X



プロカメラマン専用スレッド Part65 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/15(水) 09:33:34.81ID:aEEj8dAY0
プロカメラマン専用スレッド Part64[無断転載禁止]

プロカメラマンになったと自称・妄想する鉄オタ・
東京カメラ部10選・自称和菓子商業撮影プロなど
現実社会で活躍してない脳内プロ専用のスレです。

実物はそれ以外は「目指すはピクスタで月収200円!」
フォトリアなどの低価格ストックフォトでプロカメラマン気取り
な底辺広告カメラマンが集うスレです

それ以外の方は書き込みをご遠慮ください。
狂人しかいません

写真館をお持ちの方は以下の専用スレッドへどうぞ。

学校関係のカメラマン!語ろうぜ!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1437805304/
【デジカメ】運動会発表会撮影機材スレ7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1409013599/
学校の行事について行くカメラマン
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1355802403/

カメライターは以下の専用スレッドへ

【業界通】カメライター専用スレッド【提灯持ち】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1423441981/

このスレにはまともな人は書き込まないようにお願いいたします。
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 19:01:36.36ID:JyJLnHhJ0
こりゃ業界内では有名でも一般に無名な巨匠 ( ) に長期貸与する理由はないですな。
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 19:04:03.47ID:JyJLnHhJ0
ということは一社ばかりの機材を使っていて、なおかつそのメーカーの広告やイベントに呼ばれるプロは長期貸与されている可能性は高いね。
たとえ本人は否定しても。契約上貸与を口外してはならないとかかも。
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 19:50:19.05ID:n4NzH7rd0
もはや芸能人のゆる鉄のデブはもらってそうだなw

まあ実際わかりやすいのだとカメラマンが主役のポスターはないでしょ
まず現状メーカーに利点がないし、ほぼ有りえない
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 20:02:13.97ID:dkCpE1Kw0
>>803
上の例で言うと、複数メーカーだと無理なのでは?
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 22:00:09.77ID:v4inAfaF0
今日も長々鑓水泰彦の自作自演コロスケレスが並んだね

一眼レフは報道プロの道具で
他のジャンルではおもちゃだった 鑓水泰彦クラスだと一眼レフはプロ機材なんだろうけど
最近はデジイチで色んなジャンルこなすようになったが 21世紀にはいってからのこと

今でも一眼レフ系統は報道プロの機材 当然今でも報道社には無償貸与がある
プロサービスも本来は報道機関向けのもので それも報道社専用のメンテ会社も別にあるのが実情

それ以外のお作品プロはあまり受け入れたがらないが
アマチュア向け販売促進に他のジャンルのプロの加入も認めてる
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:39.41ID:JSc79lHo0
>>796
大先生のミノルタはガチだな
まぁ貰ってるのか常に入れ替えながら提供してるのかは知らんけど
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 23:12:36.74ID:L0QWyquM0
>>807
まあ、どこも大先生のアシは話し盛るからな
そう言う日もあった・・・
と半分信じておきましょうもちろんガチもある
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 23:26:28.80ID:o1kwN4eU0
https://i.imgur.com/0SvD8Gk.jpg

お前らプロとかいってもこういう豪華な講師陣にはいれるのか?
どうせくそみたいなチラシ屋なんだろう?
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 00:14:41.27ID:vQwULvPs0
>>800
書いてるとおり、それは金を出す場合ならね。
でも実際は金は出せないけど商品だけ出す物品提供のケースがとても多い。
そんな場合を金を出せない以上、強制もしないよってパターンが多い。
まあ貰う側が恩義に感じて気を遣うんで、傍目には本当のエンドースと
大抵は区別がつかないんだが。
マイナースポーツとかではこの方式がかなりメジャー。
音楽もハンドメイドの小さなメーカーで良くある。
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 01:29:19.50ID:s8EA6tEr0
ここまで登り詰めたら勝ち組だな。
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 10:07:02.22ID:vQwULvPs0
>>809
チラシ屋ってどういう意味で使ってるのか知らんが、人前で話すとかデモとかは
本来カメラマンの仕事じゃないから。
実際の仕事で一番稼いでるのは広告屋で、そういう人は無理に人前に出なくても
稼げてるから、あまりそういうのに興味を持たない人が多い。
有名になったことない人は知らないだろうけど有名税って結構きつい。
特にネット時代になってからはアホのわけわかんらんクレームが多くて、素人相手
に講演やら何やらやるには鉄のメンタルが必要。撮影してるほうが楽。
人物系の人はある程度宣伝が必要だからまたちょっと別だけど。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 10:17:17.64ID:z93/gP6X0
こんなのに出るようになったら「プロカメラマン」としての終わり
わざわざ人前で講義したり文章書くなんてカメラマンとかけ離れたことしないで写真撮ってるだけでも十分稼げるでしょ
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 11:23:09.67ID:s8EA6tEr0
無名でも稼げていればよいけど、無名でなおかつ仕事がないやつの『有名になりたくない』理由付けは説得力がないね。
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 11:24:54.58ID:SsRzbQ4U0
有名なプロカメラマンのTwitterに底辺が何度も絡んでスルーされてるの、時々見かけるね。
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 12:06:21.36ID:sRU7qhy+0
>>816
それは底辺じゃなくて、自称だと思われているから。フリーは大抵若い頃苦労してるから、本当の同業者には優しい。
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 12:46:44.22ID:mwvVJKQD0
俺は写真で何億稼げようともコラムとかはやりたいな
前に機会あって少し書いてたけどすごく楽しかったし
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 13:02:41.29ID:s8EA6tEr0
その場合、集客力は何億稼いでいるかより知名度だろうね。
それから被写体かな。
いくら儲けていても、通販チラシの乗り方は、毎度毎度素人には興味ないだろ?
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 13:03:38.30ID:s8EA6tEr0
通販チラシの撮り方ね
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 00:12:00.55ID:l64cyQSm0
>>819
そうだね。だから本当に稼いでる広告屋が人前に出てくるのは同業者向けセミナーのときぐらい。
アマ向けのセミナーとかメディアに出てくるのは、人物、アート、風景、あと最近はインスタwの人。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 11:04:28.87ID:l64cyQSm0
>>823
稼いでたらこんなとこ来る暇はない。
ていうか今は広告でも稼いでる(売り上げ5000万以上位?)と言えるのはほんの一握り。
だが俺らも普通に写真で稼いで生きているわけだから、自称にごちゃごちゃ言われる筋合いはないな。
という俺はもうすぐ引退だが。
師匠はバブル世代だからホント稼いでたなー、そういう意味じゃ時代もあるなあ。
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:53.28ID:5UgNakBT0
別に俺は写真で稼いでる事にごちゃごちゃ言うつもりは無いけど、むしろこのスレじゃプロのカメラマンが最近のインスタプロ(笑)やら人前に出るヤツにごちゃごちゃ言ってるイメージ
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 23:11:29.91ID:GVlUgfQ20
ツイッターで有名どころのプロの写真を見てるけど
ハイアマ以下の実力しかないゴミがゴロゴロしてて面白い
君らもチラシ屋さんみたいだし下手くそなんだろうね
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 01:27:16.97ID:fLakd0R80
ここの糞ジジイどもヘッタクソの癖に
若い才能のあるカメラマンを引き摺り下ろそうと必死だもんなw
いい歳こいて自己欺瞞はやめろよジジイ
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 01:28:25.46ID:NC4NztXJ0
無理して褒める必要はないけど
粗探しする奴には上手い奴がいないのは太古からの定石
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 10:38:08.61ID:ljb3yqa00
プロに大事なのは技術じゃないのに、いつまでも技術でしか張り合えない自称さん。
しかもそれすらただの妄想なんだから始末が悪い。
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 10:59:43.94ID:EKG5xrCp0
才能で食ってる奴は飽きられる事と新しい才能に怯えながら媚び続けなきゃならん
素人に知られずに技術を持った奴だけが長生きできる世界
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 13:47:59.96ID:GJ3yWuM+0
一生自己欺瞞やってろ
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 14:50:55.64ID:ljb3yqa00
才能で一度でも世に出た人はその名前で案外細々と食い続けられる。
とっくに才能が枯渇してる大御所が食い続けられてるのも半分はこれ。

写真の技術はいくら優れていてもすぐに同業に真似される。
技術はあって当たり前なものでそれは決めてじゃない。

一般の商業カメに一番大事なのは人間力、お客との付き合い。
つまりネットに巣くう自称さんたちに一番欠けているもの。
いくら写真が上手くても人とうまく付き合えなければプロにはなれないのよ。
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 15:02:39.68ID:Bop3HTC+0
大御所ヅラして歩く「プロ」カメラマンがこれだからねw

那和秀峻という人も、実力もないのに写真家名乗って他人の講釈してるわけですがw
http://hinden563.exblog.jp/iv/list/?d=2017-01-01
0837反工作員
垢版 |
2017/11/16(木) 15:05:29.77ID:xQjKbDF/0
https://youtu.be/MlmeTlmRhkI スマイルプリキュア! ED2 「満開*スマイル!」[smile precure!]
2012年下半期正式に2年連続部門大賞を受理して子供たちにもVサイン!究極の脚本演出音楽テクの集大成
フル2K以上で連続性はせよ!
0838反工作員
垢版 |
2017/11/16(木) 15:31:08.91ID:xQjKbDF/0
35歳0ヵ月クラスメートマブダチは京大早大東工大で2連覇文字通り遺影にしてやった!
https://www.youtube.com/watch?v=3gKPVPoQKmM&;t=6s Happiness Charge Precure The Movie Ballerina of the Doll Kingdom Ending 1080p
視聴回数 468,856 回
2014年には其の多岐に渡る技術と文学性にネットからは賛美の声多数俺の誕生日には国立大受験ランクコピペが貼られる事に。
今年部門2億部達成!
0839反工作員
垢版 |
2017/11/16(木) 15:54:51.94ID:xQjKbDF/0
7の43oと50oと65o欲しい普通のレンズ減光湾曲論外光線が解ら無い
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 18:57:24.97ID:EKG5xrCp0
一番勘違いしてるのは、コミュニケーション人付き合いが一番大事だという奴
そんなものは会社員でもバイトでもあって当たり前の最前線にあるもの
これが無ければ社会人として機能しないんだから語るだけ笑われる
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 19:25:39.83ID:pFWLgsja0
>>840
お前が一番勘違いしてるわ
俺もコミュニケーションは大事だと思う

お前の言う技術って何?
自分でカメラや照明開発してるなら認めてやってもいいけど
ただ機械操作してるだけだろ?
それはただのコツっていうんだ
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 22:57:16.35ID:cr6RibW20
つかさ上のイルコもハセオも他のやつもみな写真が超絶ださいんだけどなんでSNS写真家のポートレートは出さいのw?
女神ポーズに媚びたフェミポーズに衣装がスケスケひらひらとかだし
モデルがまた中途半端だし、色彩濃すぎだし場合によってはソフト処理までして昭和かよw!
なにからなにまでカメラ爺のポートレートそのもじゃんw
よくそんなの撮ってられるなw

だからSNSカメラマンはセンス無いって言われんだよw
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 23:04:11.54ID:ljb3yqa00
>>840
君を否定してるわけではないよ。ただ
>そんなものは会社員でもバイトでもあって当たり前の最前線にあるもの

これはやっぱり間違いで、フリーカメラマンに求められるコミュニケーション能力は
小さな会社の社長の能力。雇われ程度のレベルではまったく勤まらない。
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 23:47:31.34ID:Bop3HTC+0
※世界を股にかけると自称=超無名の鑓水泰彦現在のプロふぇっちょなるな活動

※アマチュアでも簡単に販売できるプリント販売サイトで活躍中
http://fineartamerica.com/featured/angel-came-down-yasuhiko-yarimizu.html
(注)どんなところでも売り上げがあるなら立派なプロです。

ですが。コメントする人が誰もいない むなしい現実が まったく売れない
現実を反映しています。場末のミュージシャンを連想するのでは?
結局ほぼ無審査のプリント販売サイトだし
Yasuhiko Yarimizu
まあどんなところでも、売れれば立派な商業プロだけど・・・売れてなさ・・・
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 23:51:14.10ID:Bop3HTC+0
東京カメラ部 被害妄想番外道化部門のスターともいわれる鑓水泰彦さん
一日中2ちゃんねる今は5ちゃんねる見まくっている証拠

HASEO [無断転載禁止]©2ch.net
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1478355357/835-839

837 : (`・ω・´)シャシーン2017/04/18(火) 15:45:13.84 ID:kBzaFrHC
>>835
>>836
ん?ハセヲのタゲ逸らしか?
鑓水さんに火をつけるんじゃねーよ。
まじ京都府警がうごくぞ

↑鑓水を茶化すと即座に「鑓水泰彦と親しい友人」が反応を始めますw
普段から東京カメラ部常連とハセオの悪口ぐるぐる徘徊して書きまくって悦に浸ってるから
見つけるのも高速というわけです(笑い)
そしてそして↓の別スレにも即座に現れて鑓水さんをいじめるなと書き込むのも鑓水泰彦自称プロw

東京カメラ部 part23©2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491148127/935

935 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2017/04/18(火) 15:46:45.97 ID:rfNguOWF0
おいハセヲのすれに鑓水さんのこと書くんじゃねえ
もう府警に相談に言ってくるように進言しとく
鑓水さんはやるときはやるひとだぞ
しーらね
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 00:43:05.33ID:cfm2jgB00
みんなができて当たり前なら年齢がいっていても仕事にあぶれることはないのでは?
コミュニケーションも技術と同じくらい大事だとは思いますよ
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 15:16:41.85ID:T4+w+kjj0
アシの頃、代理店の人に言われたことがある。担当者がどのカメラマンに依頼するかの違いはちょっとした差でしかない。そもそも依頼しているカメラマンはどの人も技術やセンスはそう大差無い。そのちょっとした差が仕事が出るか出ないかの差なんだそうだ
納品が早いとか伝票がしっかりしてるとか、担当者との人間関係が築けているとか
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 15:53:39.48ID:O/nxNqjE0
要するに上のハセオや才王とかのSNSカメラマンとお前らコマーシャルフォトグラファーは技術的に大差無い上に人あたりで負けてるって言うことw?
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 16:03:30.11ID:0Ia60VKM0
>>851
その人が人物以外でどれほどの技量かは知らないけど、
人当たりで負けてるってのはあえて否定はしないよ。

ただこの人ではなくて別の人だけど、傍で見てて
あんなことまでするぐらいならそんな仕事はいらない
って思いたくなる人はたまにいる。
カメラマンなんて業界内での立場はそれぐらい弱い。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 16:25:18.71ID:1Z+4FnDm0
SNSから有名になった写真家がメーカーの作例を出すようになったんだから、プロカメラマンは立場無いわな。

人間関係がーとか言ってる間に、時代を読み違えた結果だ。一生、陽の当たらない場所で黒子として頑張れ。
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 17:07:10.04ID:C56DEJQX0
なんで陽に当たると喰えなくなるんだよ
有名になりたいなりたくないは自由だが喰えなくなるは意味不明
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 17:29:59.14ID:fV6sKijn0
一度表に出て頻度が減るにつれて「終わった人、古い人」感が離れなくなるんだよ
一生やるなら最初から表舞台に出ずに業界の中でだけ行きた方が得
何より表舞台のギャラは広告仕事の日程潰すのが馬鹿らしい額
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 22:00:44.95ID:0Ia60VKM0
表舞台ってのは一般にはまだまだ雑誌やTVだが、もしカメラマンとして出るなら
文化人枠だから例えばギャラは雑誌ならタダ、TVは一本出てたった数万円程度。
一方広告仕事ならその時間で数十万稼げるわけだから、どっちが得かってのは誰でもわかる。

じゃあもしTVとかでも高いギャラが欲しいからって芸能事務所に所属してタレント枠になっても、
流行りが終われば今度は落ちぶれた人ってイメージがついて逆効果ってことを
>>854>>856はたぶん言ってるわけだと思う。自分もほぼ同意。
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 09:41:23.81ID:X10szx750
写うつす真まこと
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 10:02:16.73ID:Fb59/lPl0
と、ずっと日が当たらない人たちが申しています。
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 10:11:58.00ID:TT6qI7rV0
>>851
ここでコマーシャルだ広告だのほざいてるのは
偽プロの鑓水泰彦さんですよ

あと、プロカメラマンとして落ちこぼれたアマナの専属ストックフォト作家さんとかも
こっちは鑓水泰彦さんと違って本物の広告素材写真家ですけど
やはりSNSカメラマンを嫌悪してますが
人脈がうまく作れない嫉妬にしか見えないですね
実際その人の作風
昭和そのもので今ではとてもやっていけないでしょう
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 12:43:12.45ID:QaGBZ4yl0
SNSカメラマンはブランディング能力に長け、スポンサーやファンを獲得していく芸術家に近い感覚で試行錯誤してる。

プロカメラマンはカメラの撮影で飯食ってるってだけで芸術家では無いな。撮影係の人。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 12:53:16.24ID:/sb70IWm0
そうだよ、F1パイロットじゃなくてトラックの運転手だよ
職業としてやってるだけで夢追って食えなくなるのなんて御免だよ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 12:57:32.77ID:8wOuVMN20
昭和の絵作りはあるけど
平成の絵作りって別にない
平成はそれほど際立った個性がないまま終わるような気がする
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:00:57.72ID:TT6qI7rV0
またコロ助自演の鑓水パターンが始まった

没個性の典型は鑓水泰彦そのものなのにw
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:21:35.21ID:8wOuVMN20
>>864
これぞ昭和ってあったぞ
昭和は64年続いたんだ
昭和の中にはいろいろ激動があった

戦前と昭和60年ごろの写真が同じに見えるのか?
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:25:05.13ID:TT6qI7rV0
自作自演コロスケ大好き
当スレ名物自称写真家鑓水泰彦をたたえて

続けて一首。

ラブドールゆいはん愛でる秋の夜
        カバ顔・金髪・薄らハゲかな

http://jump.5ch.net/?http://i.imgur.com/ur8PrQq.jpg

貼り損じ、それでは改めて。
http://i.imgur.com/ur8PrQq.jpg

安アパート共同便所のにおいする臭いいかにも昭和の写真を探索中
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:26:28.48ID:/sb70IWm0
戦前の昭和らしさは戦後に、60年ごろの昭和らしさは60年以降に感じるものだろ
それ以外は全て「今」だよ
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:27:36.42ID:TT6qI7rV0
臭いカメ爺とカメ爺に憧れる鑓水泰彦が
昭和時代の生活に憧れるのも

痴呆の始まり化w
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:27:52.39ID:8wOuVMN20
それに対して平成は写真家の進化というよりはCCDの進化の歴史なんだよな
昭和のように社会変化に反応して写真表現が変わるのではなく
メーカーの都合で新製品ごとにカメラマンが作例出すだけっていう

有名人も歴史に残らない軽いのばっかじゃん
すぐ入れ替わるし
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:29:12.12ID:TT6qI7rV0
結局
SNSでチャラしてる連中より俺かっこいい〜
って
鑓水泰彦の自己顕示なんだよね

どこへ行っても最下位だったのが現実w
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:39:15.79ID:8wOuVMN20
>>867
タイムラプスが平成・・・?

モノクロのトーキー映画見てみな
講談師とかがついてるようなやつ
あれのコマ送り動画にそっくりだから

昔の映画はみんなタイムラプスみたいなもんだ
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:43:51.82ID:t+G+EFCl0
なんだか知らんが個人攻撃うざすぎ、スレ汚すな、どっかいけ。

>>871
すぐ入れ替わるのは時代のスピードが速くなっただけで仕方ないよ。
伝統芸能でさえスターがコロコロ変わる時代なんだから。
でも今歴史に残ってる出来事や有名人だって活動数年とか一発屋とか
結構いて時間の長さは全然関係ないよ。
たとえば昭和と言えば「およげたいやき君」は必ず出るでしょ?
だから何が後世に残るかどうかなんて後にならないとわかんないよ。
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 14:56:30.61ID:8wOuVMN20
例えば栗林慧みたいな独自レンズ作ったカメラマンの作品は残るだろう
でも今年のPHOTONEXTでヘラヘラファッションっぽい写真撮ってた奴は残らないだろう
鑓水泰彦っていうのは2ちゃんの有名人か何か知らんが語る必要もないと思う

平成の問題は栗林慧みたいなカメラマンがすごく少なくて密度が薄いこと
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 15:11:07.27ID:8wOuVMN20
なぜ新表現ができる写真家が育たないかというと
それは写真は金がかかるから

昔はもっといろんな価値観持ったメーカーがいて
写真家の卵にフィルムや大判印画紙を無償で
展示会付きで支援してくれた所もたくさんあった
プラチナプリントだって特別仕様を作ってくれたし共同研究もやった
コダックに感謝してる人は多いはず

でも写真家に協力しないロマンの無いフジとかだけが残っちゃったんだよな
これ以上書くと所属がバレるからやめとこうw
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 15:29:55.61ID:4X4dlC8T0
お前ら昭和終わりから平成元年しばらく時代が懐かしいんだなw

言い値の相場が通った時代
広告ポスター大判フィルム押さえに四五 1000000円
ムービー動画 1000000円
スチール&ムービー 特別企画 4000000円

あんまりギャラが高くて干されたのも居たな
今はなギャラなんて誰が撮っても一緒と思っとけよ、あえて言えばカメラマンなんて時代じゃ無いから
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 15:52:45.22ID:1wKlXV4Z0
>>873
??活動写真とタイムラプスが同じだって??こじつけにもほどがあるw
薄っぺらい君の頭が時代に追いついてないだけじゃねえか
サイレントもトーキーも多分君より見てるわ
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 15:54:59.45ID:sQAZG5x+0
ブランディングなんて必要ねーよ
ちゃんと下積みやってりゃ師匠のおこぼれ貰って仕事は続けられんだから
そんなもんに力使ってバカみてーにヘラヘラしたくない
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 16:04:25.93ID:TEMYaU2i0
あの〜基本的な事だけどテレビCMをフィルムで撮った場合、映像と音声は別だと理解して見てますか?
つまり口パクで音は別物なんですけどデジタル時代の浅いカメラマンはわかってんのかね
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 16:25:40.13ID:8wOuVMN20
>>879
タイムラプス違うと思ってるのお前だけらしいぞ

wikiでも見て違い確認しようと思ったら
そこでも低速度撮影と同じ扱いにされててワロタw

ただコマつないだだけのものだから全然新しくないってさw
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 16:41:09.65ID:QaGBZ4yl0
>>880
日陰のコミュ障土方系撮影係はそれでいい
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 16:50:59.41ID:TT6qI7rV0
***警報***

また脳内プロの鑓水泰彦くんが大作家気取りで
スレコロコロしてます

真に受けてると基地外になるので要注意
最も5ちゃんは今は自作自演だらけですからwww
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 17:16:14.69ID:1wKlXV4Z0
>>883
さすが頭が固まってるやつはわかってねえなw
ならなんで東京タワーの建設動画は残ってないんだろうねえ

ハイパーラプスなども現代だから出来た技法

新技法が生まれないとか自分で言っておきながら
古典引っ張り出してほら技法は変わってねえとか詭弁にもほどがある
当たり前だ
そんなら近代写真技法なんて全部古典の焼き増しだわ
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 22:41:53.72ID:1wKlXV4Z0
>>888
何言ってるかわからない違和感がわかったわ
あなた自身の立ち位置が意味不明なんだよ

関係ないような酔っ払いオヤジが講釈たれてるならまだしも
曲がりなりにもあなた自身もカメラマンのプロなんでしょ
その他人事のように全てを見てきたつもりで語ってるのが違和感なんだろう
人にその言葉を言う前に自分を誤魔化してるのは自分なんじゃないか
敢えて言うがあなたがその平成の偉人になればいいじゃないか

CCDの進化がーとかも言ってたがそういったカメラ自体の進化による
表現の幅の進化と言ったものを視野に入れてないからまず話が噛み合わない

昭和がどうこうじゃなくあなたが昭和で止まってる
平成はまだ動いてる
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 00:53:22.63ID:qL+teTlD0
なにが商業プロだよ。あほかと
どうせ感性低い連中だろう。
おまえら例えば「君の膵臓を食べたい」って観たか?
普通感性がすぐれていればこの映画にたどりつくはず。
正直一度みただけじゃダメで繰り返し見れるほどアンテナの甘味性がほしいところ。

どうせプロとかいばっててもテレビでバラエティみてるだけなんだろお前ら。
東京カメラ部とかカメラ爺とかわらんわな。
早く消えろかす。
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 01:45:59.32ID:2N/fRxf90
>>887
おつかれさま。転職?
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 03:05:32.45ID:idKW5OvJ0
>>891
あー、ウチの中学生の娘が喜んで観てたわ、その映画ww

なにが甘味性だかww
感受性の変換ミスか?
どっちにしろ、子供騙しだわww
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 08:54:55.33ID:cuZ37iey0
ここのプロは自己欺瞞が多いよ
写真の一枚も上げないで有名カメラマンを扱き下ろす雑魚ばっかw
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 09:31:42.72ID:LwoP/7VW0
プロカメラマンは機材を扱うプロであって、作品性や芸術性なんて求めて無いんだよ。生涯、個展も写真集も賞も取らずに終わってく日陰者。

素人に名声で負けるのがプロカメラマン。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 10:50:55.66ID:VykBZM7Q0
名声で勝ちたいからプロなんじゃないんだよ
自分の好きな仕事で家族を養って生活が出来ればそれで十分、ただの職業人だよ
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 11:15:26.39ID:YfQKiynn0
アニメ映画見て感動するかどうかなんてプロには関係ない
感性とか作品性とか芸術性なんてのはプロになる前の
学生気分が抜けてないアマチュアしか言わない

社会の中でしっかりと責任を果たせているのがプロ
ハイパーラプス程度の流行に踊らされてるのは素人だけだ
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 11:22:38.79ID:YfQKiynn0
しかし、というかタイムラプスなんて流行ってもいないものをなぜここで持ち出したんだろうか?
卒業制作でも作った専門学生かな?

プロとしてはまだドローン撮影の方が興味あるわ
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 12:45:51.72ID:14gcs5uE0
>>891
あれはベストセラーだから先に本で読んでる人が大半て前にも言ったじゃん。
それとあんた感性と感受性を取り違えてると思うよ、何年生?
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 12:46:55.26ID:S5+GiXdW0
作品性や芸術性が無いからプロカメラマンなんだろ
写真集出せる写真家になれないカメラで飯食ってる人
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況