前スレ
LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 FZ総合 Part54 【動画・写真】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485612339/
高倍率ズーム機 LUMIX DMC-FZシリーズ
DMC-FZH1 http://panasonic.jp/dc/compact/fzh1/
DMC-FZ1000 http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/
DMC-FZ300 http://panasonic.jp/dc/compact/fz300/
DC-FZ85 http://panasonic.jp/dc/compact/fz85/
DMC-FZ70 http://panasonic.jp/dc/fz70/
DMC-FZ200 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ200.html
DMC-FZ150 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ150.html
DMC-FZ100 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ100.html
DMC-FZ48 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ48.html
DMC-FZ38 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ38.html
DMC-FZ28 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ28.html
DMC-FZ18 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ18.html
探検
LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 Part55 [動画・写真]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/10(月) 19:28:29.25ID:TTI1lyei0
2017/07/13(木) 14:47:40.44
連写Hの事かな?
Hの事ならバッファがいっぱいになるまで連写し続け、そこでいったん止まるけど
どんどん書き込みは並列処理されていてバッファが空いた分だけさらに連写追加できるタイプ。
Hの事ならバッファがいっぱいになるまで連写し続け、そこでいったん止まるけど
どんどん書き込みは並列処理されていてバッファが空いた分だけさらに連写追加できるタイプ。
2017/07/13(木) 16:06:27.75ID:+FiOg10u0
>>921
カタログの仕様表でいうところの高速(H)というやつです。
http://panasonic.jp/dc/compact/fz85/spec.html
どうやらSX60HSと同じタイプみたいですね。
それなら安心して買えます。
どうもありがd。m(_ _)m
カタログの仕様表でいうところの高速(H)というやつです。
http://panasonic.jp/dc/compact/fz85/spec.html
どうやらSX60HSと同じタイプみたいですね。
それなら安心して買えます。
どうもありがd。m(_ _)m
923名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/13(木) 18:31:40.68ID:2Ra8beds0 >>922
SDカードはU3のなるはやをオススメします。
SDカードはU3のなるはやをオススメします。
2017/07/14(金) 12:55:45.75ID:v4oHcPG+0
2017/07/14(金) 15:57:24.77ID:xmZXe5030
相性じゃなくて連射速度に直結する話ですよ
4kも100Mbpsでクラス4とかちと遅い
4kも100Mbpsでクラス4とかちと遅い
2017/07/14(金) 16:14:57.66ID:v4oHcPG+0
>>925
とりあえず手持ちのSDHCカード持参で家電店の店頭でルミックス(FZ85は無いので他のパナのコンデジ)で、どんな感じになるのか試して来ます。
こればかりは直に自分が体験して妥協出来るレベルかどうか判断しないと話になりませんからねぇ。(・∀・)
とりあえず手持ちのSDHCカード持参で家電店の店頭でルミックス(FZ85は無いので他のパナのコンデジ)で、どんな感じになるのか試して来ます。
こればかりは直に自分が体験して妥協出来るレベルかどうか判断しないと話になりませんからねぇ。(・∀・)
2017/07/14(金) 23:09:17.12ID:Q86MK/b+0
4Kフォトだと瞬間的な切り抜き写真はD4sなんかより決定的な瞬間を写せるもんですかね
2017/07/14(金) 23:33:35.93ID:QDRZgONJ0
4Kフォトって800万画素の写真を音声付きで1秒間に30枚撮影してるって事でしょ?
D4sは1秒間に30枚以上撮影できるの?
D4sは1秒間に30枚以上撮影できるの?
2017/07/14(金) 23:56:49.17ID:Lkw6pnBF0
コマ数を稼げる分、狙いやすいと思います。
理想を言えば、4k+RAW
理想を言えば、4k+RAW
2017/07/15(土) 00:19:54.10ID:eam94S8z0
2017/07/15(土) 07:36:47.44ID:SoB1neFA0
4Kフォトって、
シャッターチャンス>画質
って感じじゃない?
普通には切り取れない瞬間をそれなりの画質で残す。
そんな場面で使える。
シャッターチャンス>画質
って感じじゃない?
普通には切り取れない瞬間をそれなりの画質で残す。
そんな場面で使える。
2017/07/15(土) 07:39:13.79ID:SoB1neFA0
個人的にはパナのビデオについてるようなPre-REC機能を4Kフォトにも付けて欲しい。
あれは便利だぞー。
あれは便利だぞー。
2017/07/15(土) 12:53:09.92
広大で高速なメモリ載せないといかんから値段が今以上に高価格に。
934名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/15(土) 14:22:21.33ID:mWk0Hwpz02017/07/15(土) 14:25:47.06
1秒以内に反応できれば十分やね。
2017/07/15(土) 17:29:57.44ID:XdNDoXfx0
2017/07/15(土) 22:32:04.56ID:5x4nzuJb0
>>925
FZ85を店頭に置いてる家電店まで足を延ばし、SDHC16GBクラス10・U1カードで試して来ました。
U3でないと本来の性能が発揮出来ないとの事でしたが通常の連写では機関銃をぶっ放してるが如く、爽快な気分でした。
4Kフォトでなくても、間違いなくネオ一眼クラスではトップレベルの連写。
画像のチェックでも特別おかしな点は無し。
モニターが可動しない点は不満だが、ネオ一眼はどれを選んでも必ず不満点は一つあるんで、
ここからは自分自身がどの条件を最優先するか。
とりあえず一晩考えて、明日にも結論を出したい。
FZ85を店頭に置いてる家電店まで足を延ばし、SDHC16GBクラス10・U1カードで試して来ました。
U3でないと本来の性能が発揮出来ないとの事でしたが通常の連写では機関銃をぶっ放してるが如く、爽快な気分でした。
4Kフォトでなくても、間違いなくネオ一眼クラスではトップレベルの連写。
画像のチェックでも特別おかしな点は無し。
モニターが可動しない点は不満だが、ネオ一眼はどれを選んでも必ず不満点は一つあるんで、
ここからは自分自身がどの条件を最優先するか。
とりあえず一晩考えて、明日にも結論を出したい。
2017/07/15(土) 23:25:22.29ID:c+OJI7pj0
いやバッファ使い切った後の連射の話でしょ
2017/07/16(日) 00:00:10.16ID:G7NDmejw0
カワセミなんか4Kフォト使えば楽々?
940名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/16(日) 04:02:58.83ID:skYHnIN50941名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/16(日) 04:15:37.18ID:skYHnIN50 >>939
試したことはないけど、4Kフォトは実質4K30p動画なので8GBメモリ当り9分連続撮影できるはず。炎天下とかでは熱持って撮影中断される可能性はあるかもしれないですが。
カワセミが飛び込むまで延々追いかければ
その瞬間は撮れるのではないかと思います。
後からいらないカットはバッサリ捨てられますし。
試したことはないけど、4Kフォトは実質4K30p動画なので8GBメモリ当り9分連続撮影できるはず。炎天下とかでは熱持って撮影中断される可能性はあるかもしれないですが。
カワセミが飛び込むまで延々追いかければ
その瞬間は撮れるのではないかと思います。
後からいらないカットはバッサリ捨てられますし。
2017/07/16(日) 07:26:46.45ID:G7NDmejw0
2017/07/16(日) 11:28:57.48ID:qdHqiACS0
そして4Kフォトの現実を突きつけられる>>942であった・・・・
2017/07/16(日) 12:19:41.53ID:MX1i8FI60
4k30pと4kフォトが同じだったら最初から動画回して後から切り出せばいいだけの話
動画のフレーム間圧縮と一枚一枚のjpegが同じ大きさなわけ無いだろ・・・
動画のフレーム間圧縮と一枚一枚のjpegが同じ大きさなわけ無いだろ・・・
2017/07/16(日) 16:00:34.88ID:CU9Y5ljd0
>>920ですが、先程某ネット通販にてFZ85をポチって参りました。
皆様のアドバイス、本当に参考になりました。
当初は本命がB700、対向がEOS Kiss X8i Wズームキット、大穴がSX60HSでFZ85は当時価格が4万円を超えていたという事もあって、
購入候補にすら入っていなかった。
それが6月に入ると価格.comで連日最安値を更新。
何時の間にかB700以下の価格になった事で興味が湧いて、このスレに来た次第。
いや〜、人生何があるか本当に分からんもんですなぁ。
ちなみにカメラは明日、モニター保護フィルムは木曜以降に届く予定。
何はともあれ、皆様これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
皆様のアドバイス、本当に参考になりました。
当初は本命がB700、対向がEOS Kiss X8i Wズームキット、大穴がSX60HSでFZ85は当時価格が4万円を超えていたという事もあって、
購入候補にすら入っていなかった。
それが6月に入ると価格.comで連日最安値を更新。
何時の間にかB700以下の価格になった事で興味が湧いて、このスレに来た次第。
いや〜、人生何があるか本当に分からんもんですなぁ。
ちなみにカメラは明日、モニター保護フィルムは木曜以降に届く予定。
何はともあれ、皆様これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
2017/07/16(日) 16:04:25.78ID:CU9Y5ljd0
2017/07/16(日) 17:41:14.85ID:JTtTWMKN0
fz85はチルトモニタだったら迷わず買えるんだがなあ
現行の1000mm以上のコンデジの中でスペックはちょっとだけ優れてる感じなのだがそこがネック
現行の1000mm以上のコンデジの中でスペックはちょっとだけ優れてる感じなのだがそこがネック
2017/07/17(月) 01:34:26.90
高倍率ズームに、チルト液晶。
949名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/17(月) 11:01:07.48ID:spi7CgYg02017/07/17(月) 11:11:55.10ID:lcXswhf70
他人に撮れたから自分も撮れると思わない方がいい
951名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/17(月) 11:15:42.49ID:spi7CgYg0 fz1000 はブリッジカメラだから一眼レフより手軽に撮れるんじゃないの?
望遠端でカワセミの飛んでるところも飛び込むところも、そこそこ取れてたと思うよ。
望遠端でカワセミの飛んでるところも飛び込むところも、そこそこ取れてたと思うよ。
952名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/17(月) 15:23:57.80ID:8vpTZDOY0 >>947
FZ85がチルトを導入したらFZ300の売り上げに悪影響を及ぼす
メーカーとしては儲けが出る上位機種が売れてくれんと困る訳で
まずは300が進化せん事には85の進化も無い罠
あとはライバル機種が劇的なモデルチェンジを遂げつつも低価格を維持するとか
目先はキャノンSX60HSのモデルチェンジに期待か
FZ85がチルトを導入したらFZ300の売り上げに悪影響を及ぼす
メーカーとしては儲けが出る上位機種が売れてくれんと困る訳で
まずは300が進化せん事には85の進化も無い罠
あとはライバル機種が劇的なモデルチェンジを遂げつつも低価格を維持するとか
目先はキャノンSX60HSのモデルチェンジに期待か
2017/07/17(月) 21:28:08.94ID:Z9YWCZ550
今日はFZ70持って、みなとまつりで撮りまくってきた。
ナント、1800カット〜!
ナント、1800カット〜!
2017/07/18(火) 03:25:02.15ID:INQ+N9A70
2017/07/18(火) 16:16:06.58ID:y724ir900
選ぶの面倒になって整理しないまま貯まって行くんだよな
law撮り&現像なんかし始めた日にはもう、、、
law撮り&現像なんかし始めた日にはもう、、、
956名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/18(火) 16:24:42.12ID:F7CMk+qd0 PCのスペックも大事だね。
サクサク編集できるとストレスも少ない。
サクサク編集できるとストレスも少ない。
2017/07/18(火) 20:17:44.75ID:IA6o5KAh0
おまいら次スレ要る?
2017/07/18(火) 20:22:06.06ID:tEj4ntNO0
保険でRAWも撮ってるが無駄にHDD容量くってるだけな気がしてきた
別メーカーのフルサイズとかRAWで70Mもするし
別メーカーのフルサイズとかRAWで70Mもするし
2017/07/19(水) 03:21:46.30ID:oh2m/FTX0
FZ85はとんてもないこんにゃくカメラだった
SX60もFZ85よりはましだが許せないレベルのこんにゃく
ニコンなんか試す気起きないし高倍率はだめぽ
SX60もFZ85よりはましだが許せないレベルのこんにゃく
ニコンなんか試す気起きないし高倍率はだめぽ
960名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/19(水) 08:57:39.16ID:ws/2qJjg0 >>959
rx100m3だとメモリー積層センサーだからコンニャク起こりにくいと思うが。
rx100m3だとメモリー積層センサーだからコンニャク起こりにくいと思うが。
2017/07/19(水) 11:42:02.65ID:9ctDht7R0
M3でそんなセンサー使ってないよ
M5から
ただRX100の4kは2000万画素からのオーバーサンプリング4kでパナのとはやってることが違いすぎて壮絶こんにゃくだけどね
M5から
ただRX100の4kは2000万画素からのオーバーサンプリング4kでパナのとはやってることが違いすぎて壮絶こんにゃくだけどね
2017/07/19(水) 11:43:00.33ID:9ctDht7R0
おっとM4からか
963名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/19(水) 12:11:04.82ID:QtXgqYQf0 >>962
rx10m3だった、メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサー
rx10m3だった、メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサー
2017/07/19(水) 21:55:48.05ID:OjKWKN1E0
RXはスレ違い。
次スレなしでおkね?
次スレなしでおkね?
965名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/19(水) 21:59:40.26ID:s8V52r0u02017/07/19(水) 21:59:53.91
ツンデレだな。
次スレ立てて欲しいって何故素直に言えない。
次スレ立てて欲しいって何故素直に言えない。
2017/07/19(水) 22:09:43.30ID:0MS6GfpR0
RXとはセグメントが違う
そんなもんと比較するバカおらん
そんなもんと比較するバカおらん
2017/07/19(水) 22:14:51.18ID:yTpOAmYG0
次スレ立てないという選択肢がないだろ
969名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/19(水) 22:16:30.37ID:QtXgqYQf0 >>967
>RXとはセグメントが違うそんなもんと比較するバカおらん
↓
【FZH1とRX10M3の違いと比較】
http://www.all-digicam.jp/fzh1-rx10m3.html
【「LUMIX DMC-FZH1」と「RX10 III (DSC-RX10M3)」の違いを比較しました。】
http://photosku.com/archives/2477/
【FZH1かRX10M3か】
http://s.kakaku.com/bbs/K0000910986/SortID=20399107/
>RXとはセグメントが違うそんなもんと比較するバカおらん
↓
【FZH1とRX10M3の違いと比較】
http://www.all-digicam.jp/fzh1-rx10m3.html
【「LUMIX DMC-FZH1」と「RX10 III (DSC-RX10M3)」の違いを比較しました。】
http://photosku.com/archives/2477/
【FZH1かRX10M3か】
http://s.kakaku.com/bbs/K0000910986/SortID=20399107/
2017/07/20(木) 07:23:47.94ID:WA0JyYMm0
2017/07/20(木) 07:49:36.87ID:+vmeckPr0
2017/07/20(木) 10:24:45.17
RX10が不人気なのはFZH1以上に高価格だから。
2017/07/21(金) 01:19:40.67ID:dYwntV5i0
>>959
望遠カメラを使った動画撮影は三脚に固定するのが基本。
そして動体ブレを抑えるには高速シャッターが求められ、そのためにはF値の低さがカギとなってくる。
FZ85のようなテレ端開放F6の糞カメラでは使い物にならないことに、買う前から気付かなければならない。
高倍率がダメなのではなく、あなたが機材選びを誤り、金と時間を無駄遣いしただけだ。
望遠カメラを使った動画撮影は三脚に固定するのが基本。
そして動体ブレを抑えるには高速シャッターが求められ、そのためにはF値の低さがカギとなってくる。
FZ85のようなテレ端開放F6の糞カメラでは使い物にならないことに、買う前から気付かなければならない。
高倍率がダメなのではなく、あなたが機材選びを誤り、金と時間を無駄遣いしただけだ。
2017/07/21(金) 02:43:12.60ID:pQ5g+K1u0
デジカメを機材とか気持ち悪いな
2017/07/21(金) 02:49:44.50
・・・っ!?
976名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/21(金) 07:22:02.37ID:+2ETn0FR0977名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/21(金) 21:59:40.35ID:YwlnEJpb0 望遠は割り切って明るい時限定のサブ扱いとかんがえると使い勝手いいかも。
2017/07/22(土) 20:18:09.45ID:G21rfQh40
>コンニャクの原因もシャッタースピードだけじゃなく
SS関係無いよ超高速電子シャッターでも出る
てかFZ85の酷さは店頭で試せばすぐわかるけど
もうぐにゃんぐにゃん
SS関係無いよ超高速電子シャッターでも出る
てかFZ85の酷さは店頭で試せばすぐわかるけど
もうぐにゃんぐにゃん
2017/07/22(土) 21:09:05.26
そら電子シャッターだから出て当然。
2017/07/23(日) 08:16:56.33ID:/ThxiX5V0
程度問題
2017/07/23(日) 11:22:05.60ID:vi+z9jEG0
もう次スレ要らないね?
982名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/23(日) 12:26:21.90ID:ueQ+1LX80 >>981
要らないよ?
要らないよ?
2017/07/23(日) 12:40:05.58ID:O7y3R5Ol0
FZ1000で飛んでる飛行機の夜間撮影してみたけど、全然ダメだった
AF迷う、ISOあげると絵が崩壊
こいつで夜間の動体撮影出来てる人いる?
AF迷う、ISOあげると絵が崩壊
こいつで夜間の動体撮影出来てる人いる?
2017/07/23(日) 12:50:06.81ID:h3HXpIh/0
FZ200とFZ300は600mm F2.8、テレコン付けて1000mm F2.8、優れたスペックで数年にわたりユーザーを魅了してきた。
しかし最近のパナソニックは、ろくな製品を出していない。
同社の開発能力が限界に達した以上、新製品について語るべきことも無く、この辺でいったん区切りをつけて良いと思われる。
しかし最近のパナソニックは、ろくな製品を出していない。
同社の開発能力が限界に達した以上、新製品について語るべきことも無く、この辺でいったん区切りをつけて良いと思われる。
2017/07/23(日) 13:14:39.72ID:iER0Su9y0
●テレコンバージョンレンズを使用時は解放F値がF4.0に制限されます。
2017/07/23(日) 13:34:29.94ID:QMyPWMhd0
夜間にAFわろた
2017/07/23(日) 16:00:28.38ID:4BarLeJ00
夜間のカワセミも撮れる?
2017/07/23(日) 21:46:08.10ID:zxdd+3Z80
1型センサー機で夜間に動体撮影とか正気の沙汰ではない
2017/07/23(日) 23:20:59.24ID:GGgp86fn0
大丈夫ですよ
強烈なライトを当てます
強烈なライトを当てます
990名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/24(月) 06:28:36.88ID:0/ZmCddy0 一瞬アホかと思ったが、動物のドキュメンタリーなんかでも結構ライト当ててるね。
夜間の動体はプロが使用する機材でも撮影が困難なんだな。
夜間の動体はプロが使用する機材でも撮影が困難なんだな。
2017/07/24(月) 07:51:42.58ID:eGD0rThV0
軍用機材なら
2017/07/24(月) 11:33:03.42ID:PzVl/fdu0
最近は超高感度カメラがあるから、昔みたいにライトあててるドキュメンタリーは見ないね。
超好感度カメラ、超ハイスピードカメラ、超耐水圧カメラ、とかいちいち最新の豪華な機材の
紹介からはじまるNHKばっかり見てるからかもしれないけど。
超好感度カメラ、超ハイスピードカメラ、超耐水圧カメラ、とかいちいち最新の豪華な機材の
紹介からはじまるNHKばっかり見てるからかもしれないけど。
2017/07/24(月) 12:38:08.01
豪華なAIを紹介するNHKなんか見てるのか・・・。
2017/07/24(月) 13:25:16.98ID:PzVl/fdu0
今回NHKが○○大学と共同開発したスーパー○○カメラによる超○○な映像の数々、、、
とかいうナレーションで始まる番組多いよ、NHKスペシャルとか。
渓流とかで水中の写真撮ってるカメラマンのドキュメンタリーとか、取材してる映像が
きれい過ぎて、途中で挟まれるカメラマンの写真とかちっともすごく思えないの。
あれは残酷だった。 スレチすまそ。
とかいうナレーションで始まる番組多いよ、NHKスペシャルとか。
渓流とかで水中の写真撮ってるカメラマンのドキュメンタリーとか、取材してる映像が
きれい過ぎて、途中で挟まれるカメラマンの写真とかちっともすごく思えないの。
あれは残酷だった。 スレチすまそ。
2017/07/24(月) 14:38:31.29ID:8HuYAnFS0
FZH1でスポーツ撮ってきたけど
動画はすごくいいね
動画は
動画はすごくいいね
動画は
996名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/24(月) 14:57:09.09ID:WEPTB12o0 >>978
たかだか4万円弱のネオ一眼にどこまで期待してんだか・・・
B700はまともに連写は出来ず、4Kフォト撮影は出来ないし、タッチパネルも無い
SX60HSは4Kフォトも動画も撮影出来ないし、タッチパネルも無い
画質はどれを選んでも同水準
これで画質まで良かったら誰も一眼なんて買わねーよ
たかだか4万円弱のネオ一眼にどこまで期待してんだか・・・
B700はまともに連写は出来ず、4Kフォト撮影は出来ないし、タッチパネルも無い
SX60HSは4Kフォトも動画も撮影出来ないし、タッチパネルも無い
画質はどれを選んでも同水準
これで画質まで良かったら誰も一眼なんて買わねーよ
2017/07/24(月) 21:09:06.90ID:aMRpuIty0
うめ〜
2017/07/24(月) 21:10:35.46ID:aMRpuIty0
次スレ立て
2017/07/24(月) 21:12:08.82ID:aMRpuIty0
次スレ
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2017/07/24(月) 21:12:47.00ID:8HuYAnFS0 LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 Part56 [動画・写真] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1500898337/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1500898337/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 105日 1時間 44分 18秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 105日 1時間 44分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★4 [ぐれ★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 自○したい
- 中国「パンダたくさんいるしうちと友好都市結ばない?」白浜町「ン…拒否するぅ!」中国「じゃあパンダ全頭返して貰うね」白浜町「」 [271912485]
- 東大、経産省、マイクロソフトを経て8年前に茨城県知事となった大井川知事がスゴい!!《自殺者10人以上、休職者100人超の異常事態》 [152212454]