>>907
ライカMを使わないのは買う金が無いからです
今は7R3だけど、元々はGXR+MOUNT A12から始まってます
GXRはAPS-Cなので、フルサイズで使ってみたくて
初代7Rにコシナのマウントアダプタを付けて使ってました
その後、AF可能なアダプタが出たのですが、初代7Rでは使えず
a6500を買いました
確かにAFが出来るようになって面白かったのですが、またもやAPS-Cに逆戻りしてしまったので
今回7R3を買ったという訳です
トータル金額を考えれば、ライカMが買えたのかも・・・と思いますが
レンジファインダーが苦手なので、自分のスタイル的には今のスタイルが気に入ってます
Mレンズですが、高いレンズを買う金はないのでコシナばかりです
唯一ズマリットの50mm/F2.5を中古で買いました
AFもいいのですが、EVFで拡大フォーカス、MFの手順も好きです
特に7R3は、その辺りの機能がとても良くて、これからとても楽しみです
正直言うと、画質云々でMレンズを使いたい・・というよりも
小さいから、というのが最も大きな理由です
ソニー純正レンズも使いますが、ボディがせっかくコンパクトなのにレンズがどんどん巨大化していて、仕方なく使っている感じです
Mレンズのようなコンパクトで高性能なFEレンズが出れば良いのですが・・・