>>804
探して読んでみたw

キレイにまとめられてるなw
東京カメラ部と日経ナショジオがバックについていることもカイてあった。
明らかに興味本位のクマ撮影を知床財団他、様々なヒグマを日々不幸に陥らせないために活動している人たちは嫌がってるのに
友人に「環境保護」と言葉だけで言わせておきながら、お花と一緒に写ったヒグマを撮って「その花はだれに届けるんだい?」
なんていう狐ポートレートと同じいいね狙いのヒグマポートレートを狙っていたのがまるわかりで情けない限りだな。

本当にクマのことや生態を考えて何十年も撮影し続けている写真家もいるだろうに、ぽっと出がいいね狙いでヒグマポートレート
撮りに言っておきながら批判回避のために友人に言葉だけの環境保護を意識したなんて言わせてせこいことこの上ない。

東京カメラ部と日経ナショジオが一体どんな写真を選択して載せるのか。
単なる写真を商売ネタにしかかんがえてないのかどうかはっきりわかるからたのしみではあるね。