それでは、RAW現像粘着豆と優しい書き方で頭は極めて悪い349,350,351,352,353,354は勉強だ。

フィルムは露光量に忠実だ。
https://www.google.co.jp/amp/s/blogs.adobe.com/creativestation/photo-about-raw/amp
ここに書いてある、”JPEG/TIFF形式などの画像に変換する”は現像済みフィルムからプリントまでに出来る調整だ。
フィルムはデジタルじゃないぞ、RAW現像粘着豆。と、無頭豆(まだ仮称だ)

RAWも同じく露光量に忠実だ。
RAWもソフトを使って ”JPEG/TIFF形式などの画像に変換する”事が出来る。

すなわち、RAWは現像済みフィルムに相当する。

RAW現像粘着豆と無頭豆(仮称)は、”フィルムはJPEG/TIFFを出力しない”この事実を忘れない様に毎日復唱する事。いいな。