>>884
>最初から同じ主張だが?
最初からずっと間違ってる場かという事だ。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html

>RAWファイル現像 RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。
>写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。

ここの説明では生データをJPEG/TIFF形式などの画像までの過程を”現像”という言葉を使って説明している。
現実に写真フィルムを現像に出すと現像済フィルムをスキャナで読取りJPEG画像のCDを渡してくれる。

つまり、”RAWファイルは現像済フィルムに相当する”という理解で書かれていると解釈するのが一番一致する。

ブーメラン墓穴で残念だったな。