Canon EOS 6D Mark II part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/02(日) 23:28:42.99
撮りたくなる“今”がある。
心を揺さぶられたその“Live”な瞬間が、
思いのままに写真になる。
バリアングルを搭載したEOS 6D Mark IIのスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6dmk2/

※前スレ
Canon EOS 6D Mark II
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1498711165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/12(水) 13:43:52.81ID:f3xMbsSPd
新時代の写真カッケーw
2017/07/12(水) 13:46:59.18ID:FPlj+7X+M
>>566
ん?君もアイレベルの横構図の写真貼ってないでしょ?一緒だよ

>>567
新時代のわけないじゃん…
何年前からやってると思ってんだよ
お前等が異様なだけなんだって
2017/07/12(水) 13:47:46.83ID:0NTPm+9K0
一眼レフの光学ファインダーもレンズ光軸からズレてるだろ
ズレないのは4✕5とかのビューカメラだけ
2017/07/12(水) 13:48:34.04ID:FPlj+7X+M
アイレベル以外の縦構図のとき便利

この一文って何が難しくて何がわからないんだろ?
2017/07/12(水) 13:50:03.67ID:0NTPm+9K0
化けた、4X5な
2017/07/12(水) 13:52:59.17ID:V6ApbDvy0
バリアン不要なら使わずに固定液晶として使えば良いんじゃないの?バリアンじゃないと撮れない写真があるかどうかではなく、バリアンがあると便利に撮れますよってものでしょ。
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c5-QYYo [61.210.93.137])
垢版 |
2017/07/12(水) 13:59:50.83ID:Dnx65JUV0
しかし、ここの儲は筋金入りだな
センサー感度、測光、測距点領域、SS、連射
バッファ、ファインダー、視野率、背面液晶、動画、カードスロットがどんなに旧世代の産廃でも
おまけでつけたバリアングル液晶にコレほどの価値を見出して
文句の一つも言わずに買ってくれるんだぜ?
こいつらが居る限りキヤノンは安泰だよホント
2017/07/12(水) 14:01:40.81ID:TxWmwZsid
バリアン要らんのに何でMarkUスレに粘着してんだ、このつまらん写真しか撮らない老害は、、
2017/07/12(水) 14:09:28.78ID:FPlj+7X+M
>>572
例えば海辺を散歩して水面ギリギリの構図を思いついたとして、可動液晶ないならびしょ濡れにならない限り撮影できないってことになるけどね
まぁ基本あれば便利程度

>>573
うーん
それら全てと同じかそれ以上に、写真撮影にとってのアングルの自由度は大事というだけの話

ボケ始まってるアイレベルオンリーおじいちゃんが理解できないのは仕方ないから気にしなくていいよ?
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c5-QYYo [61.210.93.137])
垢版 |
2017/07/12(水) 14:15:29.72ID:Dnx65JUV0
>>575
なに噛み付いてきてるわけ?琴線に触れちゃったかな
チルトやビューファインダーで縦撮れないって、それこそお爺ちゃんだから体が動かないんじゃないの
老害って怖いなぁ
2017/07/12(水) 14:21:31.25ID:LLm0XT1Ia
ここは貧乏人のくせに調子こいてる人が結構いますね。
やれやれ
2017/07/12(水) 14:24:54.32ID:V6ApbDvy0
>>575
びしょ濡れになれば撮れるって事でしょ?びしょ濡れにならない為にバリアンを使うのは俺が言ってる通りあれば便利って事でしょ。俺は肯定してるので6D2は予約したよ。
2017/07/12(水) 14:31:29.46ID:cPA0RxNFd
琴線じゃなくて逆鱗じゃね?
とちょっと思いました
今日も暑いですね
2017/07/12(水) 14:31:37.75ID:Q5lGGro6d
何も濡れなくてもライブビューで撮影すれば良いのでは。。
見にくいとは思うけど、ファインダーよりは濡れないよ
2017/07/12(水) 15:09:00.88ID:BcyYsBMG0
横からだが俺の使い方ではチルトではなくバリアンでないと困ることがある
例えば俯瞰構図で腕を目一杯伸ばして撮影する時や後ろの壁ギリギリにカメラつけて撮影する時なんかはバリアンでしか対応できない
脚立持ってうろちょろ出来ない時や超広角レンズでは歪みすぎて使えない場面なんかではとても重宝する
2017/07/12(水) 15:36:00.96ID:ZGP3SYXmd
>>578
海老反りブリッジ体制で帽子被ってりゃ体は濡れないよ
バリアン否定派はそれ位誰でもできる
俺はそんな格好で居たらキモすぎるからバリアンでサッと撮るけどね
2017/07/12(水) 15:36:40.53ID:E45VunpQ0
色々な角度から撮影するのにバリアン便利すぎる
フルサイズでバリアン
それだけで満足だわ
2017/07/12(水) 15:44:34.60ID:V6ApbDvy0
>>582
濡れるという前提は俺が言い出した事じゃないからそんな事を言われても知らんわ
2017/07/12(水) 16:03:50.33ID:DbPr0uy50
80Dでバリアン使うまでは、無くてもいい入門機向けの機能ぐらいにしか思ってなかった。

正直に白状すると、2chにバリアンいらないだろって書いたこともある。

>>581
そういうちょっとした時に便利すぎワロタ
2017/07/12(水) 16:15:04.94ID:FLC3lCSf0
若いネーチャンでさえ1DXで地面に這いつくばって撮ってたのに…バリアンじゃないと駄目なんだ…。
2017/07/12(水) 17:40:17.58ID:qYqqok+mM
あれば便利という類のもので、全てに優先する訳ではない。
だだそれだけの話だろw
2017/07/12(水) 18:06:18.68ID:M5CiwuqAM
バリアン便利というか
ないと不便
そういうレベル

なんで個人的には5Dより6D2のが格上
非常に大きな性能差がない限り5D4は大体にならない
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e99b-VInO [58.188.12.181])
垢版 |
2017/07/12(水) 18:17:14.94ID:74HJfK0g0
セクロスをバリアンで撮るのは本当にアリだとおもうのだが!!
2017/07/12(水) 18:38:40.81ID:BojA2t59d
三軸チルトが一番良いんだけどね
バリアンだとどのアングルにしろ、自撮り以外開いて回すツーアクションなのがダルい
2017/07/12(水) 18:46:53.22ID:5BwDMxhNM
三軸ティルトいいよねえ
他社はなんでやらないんだろう
2017/07/12(水) 19:00:06.04ID:fn0K2QeGK
必死すぎるw
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9346-X5Yl [221.119.219.116])
垢版 |
2017/07/12(水) 19:05:25.95ID:Iw3xXuBL0
このカメラで飛行機を撮るのは難しいよな
2017/07/12(水) 19:08:04.80ID:X+JtvZmRp
>センサー感度、測光、測距点領域、SS、連射
>バッファ、ファインダー、視野率、背面液晶、動画、カードスロットがどんなに旧世代の産廃でも

ほんとにバリアングルをマンセーする以外ないのか
これほどの異常なバリアングルアゲはかなりの工作員雇われてんだろな〜
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 218b-e1v1 [180.28.87.187])
垢版 |
2017/07/12(水) 19:14:51.01ID:b8WWC60Q0
何だよ、このアスペだらけのスレは
2017/07/12(水) 19:17:02.55ID:E45VunpQ0
>>594
何でこのスレにいるんだチミは
産廃カメラのスレで必死になる必要もないだろう
2017/07/12(水) 19:20:13.40ID:S6DU64jw0
ファインダーの画像をスマホに転送できりゃ
バリアンいらないんだけどな
2017/07/12(水) 19:25:37.30ID:6XLdHqt7M
バリアン否定派はアロンアルファで液晶張り付けとけばええかと。

>>573
それらに不満があるなら5D4って選択肢があるしな。
これ買う人は6Dユーザーかステップアップとか、二台運用を検討した既存ユーザーが殆どだと思う。
2017/07/12(水) 19:29:01.60ID:FnANTkP30
>>597
それもろくに撮影したことない老害の妄想
2017/07/12(水) 19:30:39.41ID:K01ZS75vd
銀座で6D2と5D4触り比べてきたけど何で5D4にバリアンが付いてないんだ?
付いてたら迷わず5D4買うのに。って言うのが正直な感想
両方とも今ひとつ物足りない
2017/07/12(水) 19:34:17.15ID:FnANTkP30
>>600
だが買うしかない。それこそが商売の秘訣よな
次はEVF6D2に5D4のセンサーを載せる → バリアンはあるがOVFがない AFが弱い
とかねw
2017/07/12(水) 19:34:40.83ID:2vw0KgvQ0
>>581
オレも横から御免。
んなもん目つぶって連写で撮るだろ普通。
どんだけ時間かけるのか、と。

オレもアンチバリアン派だが
コンデジ(ミラレス)から入った人間にはあの違和感はわからんだろうな。

何がイヤって、ボディーの字余り感、ってか
分厚さとか、2-3手間増え感とか、
一体感の無さ、みたいな非一眼的日常、なんだろな。

要するにカメラと頭がくっついて窓覗かないと写真撮った気がせんのよw
マクロ何かだとL字ファインダー(旧ミノルタ製)の出番w

ま、笑われる世代っちゃそうかもしれん。
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-pw7F [223.135.156.79])
垢版 |
2017/07/12(水) 19:39:27.36ID:yB2sk9qIM
 
(悲)『今のキヤノンの価格設定に不信感を抱きます』 EOS 6D Mark II ボディ のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977957/#21032191

>私はEOS 5D MarkWを発売時に40万円で購入、三か月後には34万円で今では33万円弱で購入できます。

>フルサイズが一年を待たずに約23%も下落したのはこの5D MarkWだけです。

>ニコンのD810下落していますがそこまでも下落していません。(発売時期も遅いのに)

>そして今回のEOS 6D MarkUの価格。プラ製品でしかも22万円弱はないでしょう。

>スペックも2014年発売のニコンのD750と大きく進化していません。

>キャノンは技術力はそんなものでニコンに劣るのに22万円は無いでしょう。
 
2017/07/12(水) 19:39:35.60ID:r9EWyOX+a
アングルファインダーの存在を忘れないで
2017/07/12(水) 19:40:26.13ID:FnANTkP30
>>602
>んなもん目つぶって連写で撮るだろ普通。
広角の構図のデリケートさを知らない無能

>コンデジ(ミラレス)から入った人間にはあの違和感はわからんだろうな。
?環境に適応できず道具を使いこなせないことって自慢する要素なの?
デジ一から入ったけど今は、バリアンなしとかただの欠点でしかないと体感してる
オールドタイプは大変だな。老害

>ま、笑われる世代っちゃそうかもしれん。
安心しろよ。そうかもしれんじゃなくて、「そう」なんだよ

お前の趣味は「カメラのシャッターを押すこと」であって撮影じゃない
他の人は写真を撮るためにより便利な道具を求めているに過ぎない
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f0-W+Q6 [59.147.172.156])
垢版 |
2017/07/12(水) 19:40:36.56ID:lKgI5g9K0
>>597
6Dで既にスマホアプリからリモートライブビュー撮影できるぞ?
スマホ固定する手段がないから三脚立てたときくらいしか使えんが
2017/07/12(水) 19:42:51.29ID:FnANTkP30
カメラって、一部の老害を除けば機械の感触(笑)とか手触り(笑)とか
そういうものを楽しむための道具じゃなくて、望む絵を撮るための道具なんだよね

老害くんには「いつかカメラがアナログ時計みたいになるといいね」とお伝えしたい
2017/07/12(水) 20:05:07.53ID:2vw0KgvQ0
>>604
そうだ、アングルファインダーだった。
自分でL字L字って呼んでたんでうっかりしますた
2017/07/12(水) 20:08:35.17ID:FV6D1XlJ0
カメラを道具として使うか、ただの質感・所有感に浸るか
どちらがまともな写真を撮れるかなど言うまでもない
2017/07/12(水) 20:08:55.71ID:2vw0KgvQ0
>>607
スタイルってのがあるからね。
そらしょうがないんよ。
にしても君、カルシウム足りてる?w
2017/07/12(水) 20:13:14.46ID:FnANTkP30
>>604
一眼レフで撮影してて
「より自由なアングルで撮りたい」と考え、実践し、苦労している人なら
当然アングルファインダーなんか試しているし、非常に不便であることも知っている。

かさばる、湿気で曇る、ただでさえ見にくいOVFが余計見えにくくなる
ハイアングルやサイドアングルに使えない。
結局ひざまづいたり、這いつくばる必要がある
まったく使い物にならない

だからバリアンが生まれてんだし、必要とする人がゴロゴロいるんだ
そんなこと7年前くらいにみんな知ってんだよ。
知らないのはアイレベル老害だけ
2017/07/12(水) 20:15:20.79ID:eBFbFOcjD
>>602
まだ一眼レフ買ってから10年ちょいの若輩者だけど、そんな感覚は全くない... もう完全にミラーレスに移行済だし。
可能ならファインダーで撮った方がブレ防止になるとは思うけど、所詮その程度の差。
本人が満足なら良いと思うけど、メーカーが声を拾うほど賛同者がいるもんかね。
2017/07/12(水) 20:16:07.59ID:FnANTkP30
>>610
ん?センサーのこと何も知らない元関係者が
オンチップADCのなんたるかも知らずに顔真っ赤にしていたのは見間違いか?
まぁいいや。スタイル、そうそのとおり。お前のはシャッターを切ってる自分に酔うスタイルで
写真のために適切な道具を選びたいという多くの人のスタイルとは全く違う
2017/07/12(水) 20:18:51.97ID:2vw0KgvQ0
>>613
オレにレスしてんの?
なら人違いだよん。
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f0-W+Q6 [59.147.172.156])
垢版 |
2017/07/12(水) 20:25:04.85ID:lKgI5g9K0
>>602
写真始めたの中判のウエストレベルファインダーからだったから最初に一眼レフ買ったときはOVFにすごい違和感あったよw
あんなもん慣れだ、慣れ

それはそれとして首からカメラ下げてブラブラしつつ時々ウエストレベルでスナップみたいな使い方するのにはバリアンでいちいちしまわないと邪魔?
気になるのはそこだけ、上で誰かが言ってたようにちょこまか出し入れするには2アクションはめんどくさそう(´・ω・`)
2017/07/12(水) 20:32:21.83ID:AP708pHl0
>>586
地面に這いつくばってる後ろからパンツを撮るんですね?
2017/07/12(水) 20:37:44.44ID:2vw0KgvQ0
>>615
天下り組みですかw
ま一眼がある限りのぞき続けますよ、アタシは。

ブラブラン+ビロビロ感半端ないけど
気にしなきゃ開けっ放しでOKでは?w
2017/07/12(水) 20:40:28.98ID:EgoRsmZ70
>>600
買えないのにワロス
2017/07/12(水) 20:43:19.84ID:EgoRsmZ70
>>611
機能的でいいよなバリアン、でもチープだよねw
2017/07/12(水) 21:17:31.11ID:FnANTkP30
>>614
いやバレバレだから取り繕わなくていいよ

>>615
先輩として助言するとあっという間に無意識に液晶を引き出せるようになる

>>618
その気持ち悪いところがこのスレの誰ひとりとしてお前の撮影スタイルなんか
ただの一度も聞いちゃいないってことなんだよね
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c5-QYYo [61.210.93.137])
垢版 |
2017/07/12(水) 21:26:35.62ID:Dnx65JUV0
アイレベル以外を全部LVで撮るとかいう基地外が暴れてんのか・・・
工作するにしても、もっと上手くやれよ
2017/07/12(水) 21:29:43.02ID:+zsEsoPvd
>>620
やっべー、基地外に触ってしまったわ…NGしよ…
2017/07/12(水) 21:38:10.08ID:GkRrNLPH0
http://www.heroworkshops.com/blog/6d2
RAWファイル公開してくれてた人が記事書いてた
テスト機の出処はCanonニュージーランドだったのか
2017/07/12(水) 21:47:11.87ID:yalmIlFn0
高感度サンプルまだか?
2017/07/12(水) 21:53:10.50ID:FnANTkP30
>>621
どこにもそんなこと書いてないのになぁ…
こういう年のとり方はしたくないもんだ
2017/07/12(水) 21:54:09.04ID:FnANTkP30
アイレベル以外の縦構図のとき便利

これってそんなに難しい話か?
627名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa15-wcci [106.181.178.17])
垢版 |
2017/07/12(水) 21:56:39.06ID:krXa/B+Ha
なんでもいいから税込み16万になるまで待てよ。
その頃にはD750がもっと安くなって、D760はもっとよくなってるから。
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81f4-cxsd [222.230.122.98])
垢版 |
2017/07/12(水) 22:15:25.10ID:7mwEpEqn0
とりあえずニコンソニーが頑張ってくれないとキヤノンが殿様商売続けてしまうのはわかった
2017/07/12(水) 22:26:25.90ID:KZVoNJJ/d
>>628
キャノンが頑張ってくれないとニコンはレンズ値下げしてくれん…
ニコンソニーはレンズ高過ぎ
2017/07/12(水) 22:41:17.53ID:Dnx65JUV0
>>625
>>556
つーかこの暴れっぷりはお前だろ?
2017/07/12(水) 22:46:31.01ID:FnANTkP30
>>630
え?読んだけど…
バリアングルの作例が見たいと言うから、全部と答えたし
その後も同じように、アイレベル以外の全てで便利と答えてるんだけど
一体誰がいつ必須なんていったの?

自分がアイレベル横構図オンリーのロートル・老害と認めるのは
つらかろうが現実くらい見ても良いのでは?そろそろ時代の切り替えてんだよお爺tyん
2017/07/12(水) 22:58:01.77ID:fn0K2QeGK
まぁバリアンしか語ることないのが結論みたいだね
2017/07/12(水) 23:00:56.25ID:Dnx65JUV0
>>631
異常にお爺ちゃんにこだわってるところを見ると
お前さん、相当な年配で、しかし自分はまだお爺ちゃんじゃないと自負してる高齢者だろ
アイレベル以外は腰も膝も曲がらないしLV使わないとしんどい
でも自分はお爺ちゃんじゃない

そんなとこか

6d2への批判やバリアングルへの批判を、まるで自分が人格批判されたかのように怒り狂ってるけど
お前の暴れっぷりは、工作員じゃなければ信仰心高すぎて
自分の人格が6D2と一体化しちゃってる危険なレベルだぞ?
ただのエントリーカメラですよ
2017/07/12(水) 23:06:11.88ID:fn0K2QeGK
エントリーカメラか…
わしみたいな6Dユーザーの買い換えより
2桁機やkissのバリアン組の買い換えを優先するわね
その方が数が売れるのは間違いないしね
2017/07/12(水) 23:07:34.11ID:FnANTkP30
>>633
怒り狂ってるのようにみえるのか…まぁお前自身が怒り狂ってるんだから
相手にも怒ってもらわんと虚しいよな

単にバリアングルの使い方知らないっていう老害に
どういう時便利か書いただけだよ。面白いことに反論はないのに
何故か絡んでくる人がいる。お前とか
2017/07/12(水) 23:11:50.20ID:ZtY6XaXt0
老眼で液晶画面が見にくいんだよ
2017/07/12(水) 23:17:02.96
バリアン原理主義者が発狂してるスレはここですか?
2017/07/12(水) 23:19:22.84ID:pGsyMXRCd
わざわざID変えてまでご苦労様です
2017/07/12(水) 23:23:53.22ID:2080dUICd
>>629
キヤノンも最近の35L2や11-24はべらぼうに高いよ
各社レンズもボディも値上げ傾向
2017/07/12(水) 23:24:21.14ID:TxWmwZsid
>>637
バリアン機種のスレなんだが
キチガイなのか老害は、、
2017/07/12(水) 23:30:09.70
>>640
キチガイに絡まれた!!!!!
2017/07/13(木) 00:01:25.78ID:B1ZhMGaw0
キタムラで予約してきったーヾ(*‘ω‘ *)ノ゙
発売後の値段の動向が気になってたんだが、予約も好調っぽいし、5D4の悪夢みたいな事は無いだろうと判断
8月上旬なら、まだ間に合う花火大会あるしね

手持ちの8000Dを下取りにすれば-4万と聞いた・・・
最初の一眼だし、取っとくべきか下取り出すべきか・・・
2017/07/13(木) 00:06:58.47ID:OtWe/yUV0
>>602
別にバリアン使わないと撮影できないわけじゃないんだし
使いたくなけりゃ使わずにファインダー覗けばいいだけじゃないの
普通に撮影できないわけじゃないのに
2017/07/13(木) 00:18:07.39ID:j5Ky8mTv0
しかしさあ
バリアンなければもっと軽量化と小型化できたのは事実だよなあ
数十〜数百グラムや数ミリの小型軽量化よりもライトユーザーへの訴求力や利便性を採ったのは商売としては上手いんだろうけどね
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c712-UmNz [124.41.86.42])
垢版 |
2017/07/13(木) 00:48:28.16ID:ebngMIpx0
上級機の画質が全然進化しないから、6D系の画質あげると後がないんだろ。
小出しにして6Dからの買い替え需要狙うために今回はAFとバリアンだったと。
次機種は画質ちょっと良くなって連写性能落としたバリアン無し機かな。
2017/07/13(木) 00:55:21.50ID:Vq1tIz1Y0
バリアンつくのは別にいいけど
6Dのに対して他機種が実現してきた5年分の底上げが欲しかった
AFはキスの9点から45点
GPSはグロナス,みちびき対応ときて
後はセンサーも9000Dみたいに新プロセスになったうえでなら←まだ確定ではないが
AFエリアの拡大も連写もシャッタースピードの上限も特に期待してなかった
それだけにショックでしょうがない
6Dユーザーの愚痴でした
2017/07/13(木) 01:04:38.11ID:Vq1tIz1Y0
あとまさか6D2が旧世代センサーだったとして
6D2のミラーレスを新世代センサーですぐだすような新旧ユーザー両方をがっかりさせるようなことはやめてね
おまけ
ここまでぐちったのでセンサーが新世代だったら貧乏人ですのですぐとは言えないけどサブ機買い替えます
2017/07/13(木) 01:32:49.18ID:HtZHE81a0
発狂してる人は6D2にとって害にしかならんな。
あれは信者を装った荒らし
2017/07/13(木) 02:30:47.18ID:DgepVS4O0
バリアン否定派ってホント「老害」って言葉がピッタリ来る人格してるよな
こういう手合は大概使いもせずに、根拠のない感情的な否定から入るからな
実際使わせてみたら便利さに手放せなくなるのが目に見えてんだよねw
赤城耕一って写真家は「タッチパネルなんかカメラに付けるな!」と声高にカメラ雑誌で主張していた
今では「タッチパネルの無いカメラはもう使いたく無い」まで変節した
まぁ自分の変節を認める事が出来るだけかなりマシな方だが
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf56-218K [220.211.58.89])
垢版 |
2017/07/13(木) 02:36:32.69ID:U0rNWp/q0
>>637
86 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/07/12(水) 20:06:06.08
浪人は無駄金じゃないからなぁ。
2chの過去ログに金脈を見出せない貧乏人には無駄に感じるんだろうけどw
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df69-RIgB [49.253.232.162])
垢版 |
2017/07/13(木) 03:04:15.72ID:6hQ8U20u0
>>642
すぐに値下がりするぞ。恐らく2か月以内に20万円は割れるはずだ。
2017/07/13(木) 05:08:06.14ID:Cak9r80AD
ローパスレス、ミラーレスになったら、起こしてくれ。
2017/07/13(木) 05:43:51.03ID:yYYxgvga0
>>652
一生寝てろ
2017/07/13(木) 08:09:42.93ID:O4mg+A9W0
>>651
それがどうしたんだ?値下がりなんて気にしてたら何も買えない。
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fcd-RIgB [123.230.132.211])
垢版 |
2017/07/13(木) 08:28:32.49ID:QhnD/r860
>>654
急激な値下がりは無いだろうと書いている人間に
そんなことは無いと書いたのに「それがどうしたんだ?」
とかお前馬鹿すぎるぞ。
2017/07/13(木) 08:41:53.56ID:O4mg+A9W0
>>655
予約した人に対して値下がりするぞって書く方がアホ過ぎるだろ。自分が買えないからって僻むなよ。
2017/07/13(木) 08:48:01.43ID:wkXxMDmE0
高感度サンプル画像ないの?
これじゃ買うか見送るか判断できん。
すべては画像をみてから決める
2017/07/13(木) 09:28:14.11ID:FIXdp2ajd
>>645
画質が進化しない?w持ってもないのにわかるの?w
進化してるよ間違いなくw
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7723-WwGI [113.148.106.37])
垢版 |
2017/07/13(木) 10:12:13.61ID:J1frPwvX0
>>645
今までは白飛び白飛びってさわいで
5D4で透明感がないってグチ言ってる人か
660名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saef-Z+b3 [106.181.179.72])
垢版 |
2017/07/13(木) 10:14:56.45ID:C1pQ97+ca
買うなとは言わんけど、みすみす5万は半年で下がるのにもったいないな。
みんなD750は今更感なのかな、バリアンあるし。D760が年内出るだろうけど、
その差に嫌気ささなきゃいいけど。俺なら悶絶しそうだけど(笑)。
バリアン以外の性能差に。
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f1f-peTA [218.231.51.37])
垢版 |
2017/07/13(木) 10:17:22.43ID:ahGKC8aS0
キタムラやヨドバシでは、現在は「発売日にお届け」の表示が出てる。不人気とか
じゃないだろうけど、少なくともキャノンが想定した(初期出荷を準備した)以上
に売れてるわけじゃなかろう。そうするとカコム最安が20万を切るのは速いだろ
うね。

もともと、カコムの最安を形成しているようなショップだと、量販店価格(ポイント
がある場合はポイントをひいた後)とは、10%前後の価格差がある場合が多い。信用
に加えて、修理、特に長期保証のことを考えると近くの量販店で購入したほうが面倒
がないので、そのくらいの価格差は自然についてくる。発売初日に「即納」のショップが
多ければ、カコム最安がその値段(量販店の1割引き)に落ち着くのはすぐだろう。

といって、値崩れとは違うと思うけどね。発売後しばらくしてキタムラカメラ等
218000,カコムショップ最安198000の値段が付いていても、キタムラ等量販店で
買う人は多いだろうから。

5D4みたいに、発売後短期間に量販店価格まで下がったら、激怒する人は多い
だろうけどね。
662名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saef-Z+b3 [106.181.179.72])
垢版 |
2017/07/13(木) 10:23:46.80ID:C1pQ97+ca
オープン価格でも、1か月差で値下がり額大きかったら、
小売店を訴えればいいんだよ。あくまで値段決めてるのは
メーカーじゃなくて、小売店なんだから。
α9を発売日に買ったユーザーはこの1か月ちょっとで何
撮影したんだろ。焼肉に数回行けるくらい下がってるもんな(笑)。
負け惜しみで、その価値あったと言い張れるんだろうか。
2017/07/13(木) 10:27:00.67ID:OtWe/yUV0
値下がり気にするような人は発売日に買わないでしょ
気にする人は待てばいいし金の価値も人それぞれ
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fcd-RIgB [123.230.132.211])
垢版 |
2017/07/13(木) 10:27:58.34ID:QhnD/r860
>>656
値下がりする可能性が高いということが論点でそれ以外のことなどどうでもいい。
自分が買えないなどと書く時点でお前の馬鹿さに呆れる。今年300o f2.8買って
まだ5D4買えるだけデジカメ購入資金は用意してあるというのに。
2017/07/13(木) 10:32:13.91
納得する価格、購入時期、性能なんてのは人それぞれだろ?
自分の考えをごり押ししても誰も共感しないよ。
666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saef-Z+b3 [106.181.179.72])
垢版 |
2017/07/13(木) 10:43:09.50ID:C1pQ97+ca
>>665
お前の場合、ごり押ししなくても共感しないだろ。ひねくれてそうだもんな(笑)。
お前みたいな異常者は別として、ロングラン製品とは言え、予め半年で
5万も下がるなら、一般人はそこまで待つよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。