!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
その刹那に、かつてない精彩を。
D850、2017年9月8日発売
・D850公式
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/
前スレ
Nikon D850 Part13
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518182123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Nikon D850 Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/13(火) 00:30:02.73ID:+4HtKlKC0
2018/03/19(月) 14:13:38.11ID:Uh9nLOJA0
>>73
U1U2無いけどどこに登録すれば良いの?
シングルポイントからオートエリアAFにして、親指AFから半押しAFにするのが面倒くさいなーと思って
AFエリアだけ切り換えて親指AFの説明するのが一番かなぁ?
U1U2無いけどどこに登録すれば良いの?
シングルポイントからオートエリアAFにして、親指AFから半押しAFにするのが面倒くさいなーと思って
AFエリアだけ切り換えて親指AFの説明するのが一番かなぁ?
2018/03/19(月) 14:18:22.70ID:dcVpGyGga
>>75
だな。自分の写真はスマホで十分
だな。自分の写真はスマホで十分
2018/03/19(月) 14:34:00.62ID:7Alq6sGb0
2018/03/19(月) 15:18:26.73ID:A6dr08k9M
2018/03/19(月) 15:20:45.13ID:hGoG2mg8d
人に撮って貰うくらいならハチゴローを鼻の穴に突っ込んでも自撮りだろ。
2018/03/19(月) 15:36:40.60ID:8PeQXkADd
2018/03/19(月) 15:53:50.82ID:GjiWMmx/a
>>74
コンデジも持ってるから記念写真とか他人に頼むならそっち渡すな、自分は。
コンデジも持ってるから記念写真とか他人に頼むならそっち渡すな、自分は。
2018/03/19(月) 17:58:00.53ID:pfUNkL6cM
知り合いならいいけど旅行先の知らない人に頼むもんじゃないぞワイも昔カメラやる前に海外でシャッター頼まれたことあるけど重いわボタンわからんわで嫌だったw
2018/03/19(月) 18:10:42.32ID:qYe3wyvg0
この頃デジカメよりもスマホで頼まれる事が多くなり
ただ純正以外のアプリによっては、何処を押すの?と迷う事も
ただ純正以外のアプリによっては、何処を押すの?と迷う事も
2018/03/19(月) 18:36:50.45ID:SHGevDepM
>>75
ストラップを首にかけさせとけば地面まで落ちることは無い
ストラップを首にかけさせとけば地面まで落ちることは無い
2018/03/19(月) 18:49:06.63ID:hGoG2mg8d
何様や?厚顔無恥の老害か?
2018/03/19(月) 20:12:28.54ID:WhIlBDy1a
細かく指定されたら面倒臭いから断るわ
注文多い頼みとか後で何言われるかわからねぇ
注文多い頼みとか後で何言われるかわからねぇ
2018/03/19(月) 20:17:10.14ID:vs3G3j/N0
頼まれて撮る側としては他人のストラップなんか掛けたくねーわ
2018/03/19(月) 23:00:35.09ID:F4Mcz3Ov0
注文多い方が簡単なんだな
その通り撮れば問題無いんだから
私は頼まれた時には
何時もどの様に撮ったらいいか聞いてるわ
その通り撮れば問題無いんだから
私は頼まれた時には
何時もどの様に撮ったらいいか聞いてるわ
2018/03/19(月) 23:18:32.69ID:XIscXiXc0
2018/03/19(月) 23:34:28.92ID:F4Mcz3Ov0
ファインダーないと萎えるわ
特に順光で撮らされると画面が見えないし
人に撮ってもらって文句言うとは
最低な奴だな
じゃーもう一回撮ってあげるよと言って
カード初期化して自分も最低になりたくなるな
特に順光で撮らされると画面が見えないし
人に撮ってもらって文句言うとは
最低な奴だな
じゃーもう一回撮ってあげるよと言って
カード初期化して自分も最低になりたくなるな
2018/03/20(火) 00:35:09.41ID:UyiO0tt7a
頼まれたら「○○行ってきました」的な構図で撮って、相手が確認している間に立ち去る。
気に入らんかったら別の人捕まえてくれと思ってる。
フィルムと違って何回でもやり直せるんだし。
気に入らんかったら別の人捕まえてくれと思ってる。
フィルムと違って何回でもやり直せるんだし。
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21b3-7G4+ [60.112.160.214])
2018/03/20(火) 09:27:28.81ID:+BM9h/ej02018/03/20(火) 12:30:55.01ID:Is/jbX5D0
梅や桜の開花にああせてD850買って2週間目、いきなりアスファルトに落とした。。。
一見レンズも本体も傷はあるものの写りは大丈夫そうだが、やっぱり点検に出すべきだろうなぁ
桜が過ぎれば花々や新緑が待っているがいつ修理に出すかなー
修理って時間かかるんかな
一見レンズも本体も傷はあるものの写りは大丈夫そうだが、やっぱり点検に出すべきだろうなぁ
桜が過ぎれば花々や新緑が待っているがいつ修理に出すかなー
修理って時間かかるんかな
2018/03/20(火) 12:32:47.27ID:Nfpdl3yRa
ストラップは付けてた?
2018/03/20(火) 12:37:17.70ID:Is/jbX5D0
ぱちもんアルカスイス雲台の締め付けが甘かったらしく
ちょっと移動させたらコロッと落ちました
ちょっと移動させたらコロッと落ちました
2018/03/20(火) 12:39:01.97ID:o2akOfnta
2018/03/20(火) 13:38:31.76ID:8rQNmjjM0
オレは三脚使ってて移動の場合、カメラはずすけど
それが面倒な人って、クイッシュシューでも、そのまま移動するの?
それが面倒な人って、クイッシュシューでも、そのまま移動するの?
2018/03/20(火) 17:10:35.77ID:yFYpL/HWd
自分は850に迷彩カバー付けてしまったから
850らしい高級な感じがなくサバゲー仕様に
なってしまった
850らしい高級な感じがなくサバゲー仕様に
なってしまった
100名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spff-BT1s [126.236.204.8])
2018/03/20(火) 18:01:04.04ID:bVmxKMhUp カバーつける人いるんだ~
2018/03/20(火) 19:19:15.02ID:+JoL5sEWa
昔から大事なものにはカバーを掛ける層が一定数いる。
テレビ、黒電話、リモコンのラップ
スマホのカバーもその流れじゃね?
大事なものを長く使おうとする日本の心。
わからないヤツは・・・な?
テレビ、黒電話、リモコンのラップ
スマホのカバーもその流れじゃね?
大事なものを長く使おうとする日本の心。
わからないヤツは・・・な?
2018/03/20(火) 19:44:22.26ID:Ur4TEY9Ip
D850って高級感あるか?
安っちくは無いと思うけど
安っちくは無いと思うけど
2018/03/20(火) 19:56:00.10ID:utr+ofZLa
レンジファインダーとかミラーレスの一部機種みたいな真四角カメラならカバーもありかな?
レフ機とかファインダー出っ張ってる機種はカバー似合わん
レフ機とかファインダー出っ張ってる機種はカバー似合わん
104名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Spaa-/WT/ [126.35.1.174])
2018/03/20(火) 20:47:59.98ID:1PnEnckkp 高級感かぁ
感じ方は人それぞれだからなぁ
感じ方は人それぞれだからなぁ
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 989f-12Sc [113.144.16.214])
2018/03/20(火) 20:49:30.23ID:RlzrPISY0 カバー付けるのは無いわ
2018/03/20(火) 20:49:39.64ID:qi7NOD4Oa
>>99
少し前に、ネズミ王国にいましたか?
少し前に、ネズミ王国にいましたか?
2018/03/20(火) 21:28:37.26ID:EjFDa/Fo0
D700 > D800 > D810 > D850
と買い替えてきたけど毎回質感は下がっていると感じるよ
D850は四つ葉ボタンのとこがちょっと残念になったね
と買い替えてきたけど毎回質感は下がっていると感じるよ
D850は四つ葉ボタンのとこがちょっと残念になったね
2018/03/20(火) 21:35:09.51ID:5w3tq9EVd
>>107
お!気付いたかい
お!気付いたかい
2018/03/20(火) 22:26:21.07ID:zuN0CtYxa
シャッターモード切り替えダイヤルはしょぼくなった
2018/03/20(火) 23:05:27.77ID:JrX/F9uN0
質感とかいるのか?
クライアントに見せるフラッグシップ機ならまだしも
クライアントに見せるフラッグシップ機ならまだしも
2018/03/20(火) 23:08:31.01ID:dMIUay6uM
アマチュアだもん
趣味の道具の質感あったほうがええやん
趣味の道具の質感あったほうがええやん
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 639b-DgBi [122.132.223.59])
2018/03/20(火) 23:15:14.87ID:3/5+vI1f0 >>99
カバーつけたらカバーと本体の間に砂とか入ると、小キズだらけにならないかい?
カバーつけたらカバーと本体の間に砂とか入ると、小キズだらけにならないかい?
2018/03/20(火) 23:18:49.63ID:aoASoIukd
>>112
それな、スマホとかもカバーしない方がきれいだという
それな、スマホとかもカバーしない方がきれいだという
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM9e-WosH [219.100.28.222])
2018/03/20(火) 23:46:19.13ID:V436R8eSM クライアントを見た目で満足させるには、D5、D850、D500のどれか2つのメインと予備の組合わせは必要だと思う
2018/03/20(火) 23:49:33.05ID:wsA6FNBL0
スマホのカバーずっと付けっ放しだと外した時とんでもないことになってるよw
ホコリやカビみたいなのが結構付いてて不衛生だな。
ホコリやカビみたいなのが結構付いてて不衛生だな。
2018/03/21(水) 00:25:31.62ID:QJpUNzkX0
道具としては便利なんだが、縦グリ一体は見た目がスマートじゃないからなあ
だがD850は高級感ないとは感じないが、何をどうすれば高級感が増すのかはよくわからん
だがD850は高級感ないとは感じないが、何をどうすれば高級感が増すのかはよくわからん
2018/03/21(水) 00:30:34.03ID:0Mk0Jrhd0
そりゃ金メッキだろ。
2018/03/21(水) 00:41:02.82ID:5ZPGQKQC0
金属の塊感がしっかり有ると質感って出てくるよね
ダイヤルがプラっぽい艶の塗装になってしまっての
ダイヤルがプラっぽい艶の塗装になってしまっての
2018/03/21(水) 09:37:45.51ID:VjMk4lqwa
ニコンのD850にもソニーのセンサーが使われているみたいだから、ニコンのカメラが売れてもソニーの利益になるね
2018/03/21(水) 09:42:02.54ID:VjMk4lqwa
スレチ
間違えた
間違えた
2018/03/21(水) 11:53:47.04ID:K3vHAkdE0
122名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdde-DgBi [1.75.0.199])
2018/03/21(水) 12:20:01.46ID:U0/TFJkld >>121
俺もソニー嫌い。何を作らせても手抜きだらけで。
俺もソニー嫌い。何を作らせても手抜きだらけで。
2018/03/21(水) 12:24:39.72ID:K3vHAkdE0
2018/03/21(水) 13:19:14.45ID:rJSlj9J/0
ソニーからマウントを移行した者から言わさせて頂くと「クソニーが」の一言です
所詮、家電屋です
所詮、家電屋です
2018/03/21(水) 13:57:28.48ID:XadRxuGN0
ならサムチョンでも使えや
2018/03/21(水) 13:58:45.11ID:rUpmV2Sd0
ソニーのもんってほんま壊れるよな
過去に買ったのは
テレビ壊れた
プレステ壊れた
ラジカセ壊れた(ジジイバレかな
過去に買ったのは
テレビ壊れた
プレステ壊れた
ラジカセ壊れた(ジジイバレかな
2018/03/21(水) 14:02:41.58ID:K3vHAkdE0
2018/03/21(水) 14:07:19.77ID:HCP84oVe0
ソニーは自社製レンズが揃っていないで高額で重たいツアイスレンズや
他社製レンズに頼っているから
タムやシグマの逆の他社製レンズ用のボディ専門メーカーにみたいだな
ニコンが優れたミラーレスやミラーレス専用レンズを作ったら今後どうなるか
分からないね
優れたレンズとボディを作れるメーカーが最終的には残っていくと思う
他社製レンズに頼っているから
タムやシグマの逆の他社製レンズ用のボディ専門メーカーにみたいだな
ニコンが優れたミラーレスやミラーレス専用レンズを作ったら今後どうなるか
分からないね
優れたレンズとボディを作れるメーカーが最終的には残っていくと思う
2018/03/21(水) 14:15:13.33ID:+bSvHVoad
今現在ソニー信者で初めて買ったデジカメがソニーの俺でもソニーのカメラは嫌いだからな
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 04b3-ZBjT [126.21.144.26])
2018/03/21(水) 14:39:44.07ID:PHhD02L50 >>129
どのあたりが嫌いか詳しく教えろください
どのあたりが嫌いか詳しく教えろください
2018/03/21(水) 14:40:42.00ID:K3vHAkdE0
ミノルタが今でも存続していれば、ミラーレス一眼とかも安易に出してなかったよう思う。
2018/03/21(水) 14:43:02.18ID:pfRtuMsPd
2018/03/21(水) 14:46:51.57ID:y/LmA4aK0
>>132
通りすがりだけど分解調査しても判らんかったらしいけど、タワージャズ社の社長が言った、
一眼レフを作ってるトップ企業のうちの一社に提供してるとのコメント通りならニコンのD850以外に当てはまりそうなのは無いけどね。
通りすがりだけど分解調査しても判らんかったらしいけど、タワージャズ社の社長が言った、
一眼レフを作ってるトップ企業のうちの一社に提供してるとのコメント通りならニコンのD850以外に当てはまりそうなのは無いけどね。
2018/03/21(水) 14:49:23.12ID:y/LmA4aK0
俺もソニー製は嫌いじゃ無いけど、
買うのは壊れても良い10万以下の物までだな。
100万クラスの超望遠単や高級一眼は絶対無理だわ。
買うのは壊れても良い10万以下の物までだな。
100万クラスの超望遠単や高級一眼は絶対無理だわ。
2018/03/21(水) 14:50:30.59ID:y/LmA4aK0
そういやニンテンドーがカメラ作ったらえらいタフなの作ってくれそうだなw
2018/03/21(水) 14:53:51.84ID:rUpmV2Sd0
まあでもデジカメの場合は買い替え周期早いからさ
4年持つならソニーもありかもね
まあソニーで4年持つのって何割くらいかしらんけど
つーかぶっ壊れるのはまだしも修理費が高すぎるんだよ
プレステ無印とプレステ3はどう考えても欠陥で壊れた出るんだろ
てかラジカセにしても友達のところでも全く同じ箇所が作動不良になってたけどこれ設計上の欠陥だろ
4年持つならソニーもありかもね
まあソニーで4年持つのって何割くらいかしらんけど
つーかぶっ壊れるのはまだしも修理費が高すぎるんだよ
プレステ無印とプレステ3はどう考えても欠陥で壊れた出るんだろ
てかラジカセにしても友達のところでも全く同じ箇所が作動不良になってたけどこれ設計上の欠陥だろ
2018/03/21(水) 14:55:19.38ID:rUpmV2Sd0
愛機D40時たま使うけどなんの不具合もないからな
2018/03/21(水) 15:01:57.64ID:HCP84oVe0
何年持つかどうかより、いつ壊れるか分からないのが問題
ミラーレスはフジしか持っていないけど、いろんな意味でD850の
一眼と比べると不安定さがある
ミラーレスはフジしか持っていないけど、いろんな意味でD850の
一眼と比べると不安定さがある
2018/03/21(水) 15:02:04.82ID:p1kjNPISd
>>136
ソニーって自然故障+自損故障5年あるから5年使えないのは情弱じゃね
ソニーって自然故障+自損故障5年あるから5年使えないのは情弱じゃね
2018/03/21(水) 15:04:21.09ID:p1kjNPISd
2018/03/21(水) 15:04:40.14ID:rUpmV2Sd0
2018/03/21(水) 15:07:26.31ID:p1kjNPISd
>>141
8年前にはあった
8年前にはあった
2018/03/21(水) 15:07:37.57ID:K3vHAkdE0
ニコンは頑丈って言うのがずっと受け継がれてるのはうれしいな。
2018/03/21(水) 15:08:12.40ID:p1kjNPISd
2018/03/21(水) 15:14:44.07ID:rUpmV2Sd0
>>144
やり過ぎて壊れるって大問題だろw
会社でフル稼働のpc壊れるか?
毎日夢中になったファミコン壊れるか?
セガサターン壊れるか?
毎日撮影しまくってるカメラ壊れるか?
プレステだけだよ壊れるのはw
やり過ぎて壊れるって大問題だろw
会社でフル稼働のpc壊れるか?
毎日夢中になったファミコン壊れるか?
セガサターン壊れるか?
毎日撮影しまくってるカメラ壊れるか?
プレステだけだよ壊れるのはw
2018/03/21(水) 15:16:50.27ID:rUpmV2Sd0
今は家にも会社にもソニー製品一つもないから快適だよ
2018/03/21(水) 15:26:18.03ID:5qyMIJVI0
ソニーの話が続いているなあ
今までのソニー製品
ビデオカメラ、8mmビデオウォークマン、MDウォークマン、今のウォークマン(AとZ)、コンデジ、デジカメ、プレステ(1と2)、BDプレーヤー、UHDBDプレーヤー、テレビ2台、カセットデッキ(中古)、HDDデッキ、ノートパソコン
そこそこ買っているな
内、壊れたのは8mmVWとカセットデッキだけ(デッキは修理して今も使用中)
俺はツイているのか?
今までのソニー製品
ビデオカメラ、8mmビデオウォークマン、MDウォークマン、今のウォークマン(AとZ)、コンデジ、デジカメ、プレステ(1と2)、BDプレーヤー、UHDBDプレーヤー、テレビ2台、カセットデッキ(中古)、HDDデッキ、ノートパソコン
そこそこ買っているな
内、壊れたのは8mmVWとカセットデッキだけ(デッキは修理して今も使用中)
俺はツイているのか?
2018/03/21(水) 15:30:25.93ID:rUpmV2Sd0
D850のピンパッチ貰ったんだけどどこにつけるもんなの?
当たったフォトツアーの時につけていこうと思うんだけど
当たったフォトツアーの時につけていこうと思うんだけど
2018/03/21(水) 15:32:32.55ID:5qyMIJVI0
帽子をかぶっていくなら帽子
でなければストラップとか
でなければストラップとか
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d891-bYeS [61.124.42.157])
2018/03/21(水) 16:14:23.99ID:LahB0xyl0 >>148
手の甲に直付け。
手の甲に直付け。
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 931e-ZBjT [202.212.86.218])
2018/03/21(水) 16:19:17.32ID:FvPqjviU0 EFと違って、Eマウント用のいいアダプタが無いから、Fマウントユーザとしてモヤモヤしてたが、このディスりの流れは溜飲が下がる思いですな。
2018/03/21(水) 16:59:36.74ID:p1kjNPISd
2018/03/21(水) 17:00:44.29ID:p1kjNPISd
D850のrawあつかうpcはちゃんと掃除しないと壊れるよ
2018/03/21(水) 17:11:32.09ID:+bSvHVoad
PSの故障はピックアップレンズ周辺が多かったな、縦置きとかすると調子よくなったりw
2018/03/21(水) 17:16:38.50ID:+bSvHVoad
>>148
カメラバッグのどっか
カメラバッグのどっか
2018/03/21(水) 19:39:03.94ID:K3vHAkdE0
>>153
ファンと言っても色々あるから、一番大事なのはCPUクーラーのファンの下にある
ヒートシンクの間に溜まったほこりを除去すること。
ケースファンはケースにでかい穴が開いてるので掃除はそれほど神経質にならなく
てもOKだけど、フィルターを付けてるならフィルターの清掃は必要。
自作PC何台か組んだけど熱で壊れたことはないな。
PCで一番壊れやすいのは電源ユニット(約5年で寿命)だからそのころには買い
替え時期だよ。
ファンと言っても色々あるから、一番大事なのはCPUクーラーのファンの下にある
ヒートシンクの間に溜まったほこりを除去すること。
ケースファンはケースにでかい穴が開いてるので掃除はそれほど神経質にならなく
てもOKだけど、フィルターを付けてるならフィルターの清掃は必要。
自作PC何台か組んだけど熱で壊れたことはないな。
PCで一番壊れやすいのは電源ユニット(約5年で寿命)だからそのころには買い
替え時期だよ。
2018/03/21(水) 21:43:23.81ID:rUpmV2Sd0
そういやあ会社のノ~パソの動作が異常に遅くなって
メモリとか色々疑っても変化なくて
最後にファンの清掃したら正常になったわ
ものすげえワタみたいに詰まってたけどファンって大事なんだな
メモリとか色々疑っても変化なくて
最後にファンの清掃したら正常になったわ
ものすげえワタみたいに詰まってたけどファンって大事なんだな
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
2018/03/21(水) 22:26:17.43ID:mVmCxPJ30 d850ユーザーに質問です。
野鳥撮るのに、d850+200-500か、α7rⅲ+100-400gmテレコン1.4かだとどっちがいいと思いますか?
ニコンレンズに詳しくないので200-500以外にいいのあればそれでも。ただ望遠端に行くつもりはないです。
野鳥撮るのに、d850+200-500か、α7rⅲ+100-400gmテレコン1.4かだとどっちがいいと思いますか?
ニコンレンズに詳しくないので200-500以外にいいのあればそれでも。ただ望遠端に行くつもりはないです。
2018/03/21(水) 22:37:05.25ID:rUpmV2Sd0
消えろカス
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
2018/03/21(水) 22:40:10.05ID:mVmCxPJ30 ?
2018/03/21(水) 22:42:50.00ID:WiS+U6PsM
ボディ抜きにして野鳥はそんな駄菓子レンズでは撮れない
最低でもサンヨン、できればゴーヨンかヨンニッパが必要
最低でもサンヨン、できればゴーヨンかヨンニッパが必要
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
2018/03/21(水) 22:45:38.83ID:mVmCxPJ30 最高のものは求めてないかな。ある程度でいい
2018/03/21(水) 23:05:47.90ID:WiS+U6PsM
ある程度でいいならどちらも金の無駄
望遠コンデジでも使った方がいい
望遠コンデジでも使った方がいい
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
2018/03/21(水) 23:10:45.33ID:mVmCxPJ30 極端だなぁ。α7rⅲ+100-400での野鳥はカメラマンでも連載されてたよ。200-500は見たことないんだよね
2018/03/21(水) 23:21:25.18ID:5ZPGQKQC0
>>158
ずーーーーーっとEVFの電源入れてたらバッテリーあっという間に無くなるぞ
ずーーーーーっとEVFの電源入れてたらバッテリーあっという間に無くなるぞ
2018/03/21(水) 23:22:56.62ID:y/LmA4aK0
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 509f-kaaz [113.158.72.21])
2018/03/21(水) 23:49:40.40ID:mVmCxPJ30 飛翔無理?カワセミの飛び込みまでは望まないけど。
2018/03/21(水) 23:53:24.53ID:vTt2fEDWd
>>158
野鳥なら現時点は一眼レフの方が撮り易い。将来的にEVFが追い付くかもしれないが今はまだ遠い。
あと100-400にテレコンでは暗すぎる。多くの鳥は暗いところを好みF5.6でも厳しいシーン多い。そこでF8はかなり厳しい。
焦点距離に関しては400mmから600mmが使いやすいレンジ。無理に焦点距離を伸ばしても追いにくくなるだけ。
鳥撮りフィールドでは200-500がかなり多くなってきていて一時期流行った150-600はかなり影が薄くなってきてる。ニコンでお手軽鳥撮りなら200-500をチョイスすべき。
野鳥なら現時点は一眼レフの方が撮り易い。将来的にEVFが追い付くかもしれないが今はまだ遠い。
あと100-400にテレコンでは暗すぎる。多くの鳥は暗いところを好みF5.6でも厳しいシーン多い。そこでF8はかなり厳しい。
焦点距離に関しては400mmから600mmが使いやすいレンジ。無理に焦点距離を伸ばしても追いにくくなるだけ。
鳥撮りフィールドでは200-500がかなり多くなってきていて一時期流行った150-600はかなり影が薄くなってきてる。ニコンでお手軽鳥撮りなら200-500をチョイスすべき。
2018/03/21(水) 23:55:00.99ID:vTt2fEDWd
>>167
余裕とは言わないが猛禽や水辺の鳥なら問題ない。
余裕とは言わないが猛禽や水辺の鳥なら問題ない。
2018/03/21(水) 23:56:50.21ID:/r6YcrgI0
野鳥の飛翔を止めて解像度活かした撮影をしたいなら
望遠単焦点しか選択肢はない
望遠単焦点しか選択肢はない
2018/03/22(木) 00:00:27.80ID:X9PO/CI/M
カタログのやつは500mmf/4とx1.4テレコンよ
http://www.nikon-image.com/sp/d850/wild_bird/
http://www.nikon-image.com/sp/d850/wild_bird/
2018/03/22(木) 00:44:48.56ID:iNsL0Gm50
まぁ警戒心の強い鳥なら856が一般的で5.6だからNGはない
200-500で撮れるかは君次第だと思うよ
たけどF8となるとよほど条件良くないとカワセミの飛び込みは無理だね
ソニーのその組み合わせだとよっぽど好条件が必要
E-M1mk2にMZD300mmF4がお手軽でしかも打率高いと思うよ
とにかく練習して失敗して上手くなるしかないよ
200-500で撮れるかは君次第だと思うよ
たけどF8となるとよほど条件良くないとカワセミの飛び込みは無理だね
ソニーのその組み合わせだとよっぽど好条件が必要
E-M1mk2にMZD300mmF4がお手軽でしかも打率高いと思うよ
とにかく練習して失敗して上手くなるしかないよ
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee8a-U+ra [223.216.8.194])
2018/03/22(木) 09:49:16.34ID:8HuF/LPs0 昨日との雪空と打って変わって今日の関東地方はは暖かな日差しとなりました。
菜の花が咲く小湊鐵道・いすみ鉄道に 4000万画素のFX機D850を携え、
ゆる鉄写真を撮りに出かけませんか?
それでは皆さんご一緒に、
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
菜の花が咲く小湊鐵道・いすみ鉄道に 4000万画素のFX機D850を携え、
ゆる鉄写真を撮りに出かけませんか?
それでは皆さんご一緒に、
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!
174名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-oA2W [126.253.195.16])
2018/03/22(木) 12:25:13.77ID:iPnH90qcp わかる人いて助かった、ありがとう!
エアプほど理想高いんだよね
エアプほど理想高いんだよね
2018/03/22(木) 23:45:57.69ID:5UIW4iMNp
大口径単焦点で鳥撮る時は照準器無いと苦しいけど200-500だと無くても平気
その点便利
その点便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも「快復までは今しばらく時間」 今月3日には食道がん公表 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 [お断り★]
- 【社会】氷河期世代おじさんたちの悲痛な叫び「下の世代は高給&減税」「もっと遅く生まれたかった」 [七波羅探題★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
- 【文春】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち復活マリカ🧪
- 【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww [159091185]
- 脳科学者「万博を批判していればカッコいい、というのは時代遅れすぎる」「恐らく真剣に働いたことがない人達の発想」 [255920271]
- 🥺🏰🕌🏡ぷゆゆタウン🏢🏫🕍🥺
- ネオナチのアゾフ旅団が遂に内務省国家親衛隊第1軍団アゾフへ!5個旅団(4,500人X 5)に勢力拡大 [633746646]
- (´・ω・`)VIPのみんなへ