X



PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/04(水) 17:15:07.97ID:aTEHdEvm0
PD公式
https://www.peakdesign.com

日本代理店銀一
https://www.ginichi.com/shop/

前スレ
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512889061/
2018/04/04(水) 21:40:46.13ID:oW7BVaN50
>>11
最低限のカメラって何?iPhone?
13名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 22:08:19.09ID:H6CvoawL0
いやいや、写ルンですでしょ
14名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 23:29:54.99ID:GJvOaknu0
機材は人によって大きさ重さ数量が様々だもんねぇ。
これからの時期は薄着で良いから着替えが少なくて済むのは良いよね。
そのぶん機材スペースに割ける。
15名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 23:34:27.58ID:vYzb1aLb0
クラッチ欲しいけど、新しいのが出そうでどうも買えない
2018/04/05(木) 00:04:09.59ID:qJ/PgClv0
PDを一度買うと、どんどん増えるねw
次はスリング5Lかキャプチャー買うか悩むわ
17名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 00:42:27.09ID:obkNrXE00
>>16
ほんとこれ
気が付いたらバッグがPDだらけ

キャプチャーはリュック型のカメラバッグじゃないと使いにくいから持ち物と相談だね
クラッチとキャプチャーの組み合わせはマジで最強
18名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 01:43:07.73ID:I8huvdwO0
キャプチャーとクラッチの使い勝手は悪くないけど、バッグの出来やカラーは本当にイマイチ
2018/04/05(木) 06:52:06.03ID:A63JPIhN0
キャプチャーって高いんだな!
ただの金具かと思ってたのに。。。
超望遠ぶら下げるのもどうだろうって話もあるので大人しくスライドにしとこう。。。
20名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 07:17:00.19ID:p9hv8zZ50
キャプチャー3kgぐらい吊るしても平気だったよ
落下防止でストラップも付けてたけど
2018/04/05(木) 09:14:46.62ID:JhgzFMMw0
皆さんクラッチは移動時と撮影時でマメに伸縮させてます?
それともホールド性と操作性のバランスいい長さ見つけてそのままって感じですかね?
2018/04/05(木) 10:34:25.24ID:J0MWQrTS0
>>18
いまバッグで迷ってるんだけど、そういうあなたは何をお使いで?
2018/04/05(木) 13:17:08.29ID:adUPwtQ/0
>>21
D750使いで、もともとホールド性がいいので、わりと緩めで使ってる。
2018/04/05(木) 13:51:31.64ID:Kqq1Nowt0
>>21
俺もD750だけどちょうどいいとこ見つけてあまり調整はしない
25名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 15:04:28.04ID:obkNrXE00
>>21
ちょうどいいところ見つけて常にそのままだねー
割と緩めにしてる
2018/04/05(木) 16:36:46.72ID:JhgzFMMw0
21です
皆さんありがとうございます
昨日届いていじってみたのですがキツくすると操作が窮屈になり、
操作がしやすくなるくらい緩くすると思ったよりホールドしないきらいがあったのですが、
もう少し試行錯誤してベスポジ探してみます
もしかしたらα7Vなので小さ目のボディが影響してるのかもしれません
27名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 22:06:25.06ID:Na+ZO0FV0
クラッチのバージョンアップはよ
2018/04/05(木) 22:08:43.55ID:sXh/wN5F0
いたしません
2018/04/06(金) 04:18:12.22ID:hpxel7zB0
今はクラッチとキャプチャーとスライドを併用するようになった。

最初に買ったのはクラッチ。
近所を散歩しながらスナップ撮ってた時に
自販機で缶コーヒーを買おうとしたが
片手がクラッチで塞がっているので不便だった

キャプチャーを追加して
缶コーヒーを買う時に腰に引っ掛けとけば良くて快適だったが
横スライドで装着するのに違和感を覚えて
プロパッドを追加した。

そのうち子供が走り回りカメラをいじるようになったので
電装ベルトを購入し電装ベルトにキャプチャーをつけて
子供がいない方にクルッとできるようになったが
子供が大きくなるにつれ電装ベルトでは不安を感じるようになりスライドを購入。
2018/04/06(金) 06:44:50.70ID:KXzcMaeP0
アイテムに振り回されてるなw
2018/04/06(金) 06:46:11.41ID:rGSarLb80
電装ベルトとな?
どんなのですか?
32名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 07:30:11.92ID:CDIHNKqr0
アイテムに振り回されるのも楽しいからしゃーない
3329
垢版 |
2018/04/06(金) 10:21:32.74ID:hpxel7zB0
>>31
電工ベルトの間違いだった。
職人が道具をぶら下げて腰に巻いてるベルト。
重い機材を使って1日歩いてると肩や腰に負担がくるだろ。
電工ベルトをしてると腰をしっかりホールドしてくれることもあって腰痛を回避できる。
2018/04/06(金) 12:10:20.84ID:1bbc7xry0
仮面ライダー的なものかと思った
2018/04/06(金) 13:32:44.03ID:lBpJqy320
なるほど、これか
tps://shop.r10s.jp/gold/wich/image1/lb137-w-1.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/080739509bfc39eff957076b511c55b1.jpg
2018/04/06(金) 21:13:56.84ID:NwgKZSZ00
二日経っても出荷されない
香港休みなのか?
37名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 21:20:31.26ID:FhI6mCfs0
>>18
クラッチとスライダーは認める
キャプチャーとバッグはダメだ
38名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 21:22:14.26ID:FhI6mCfs0
>>33
意味不
2018/04/06(金) 22:13:36.46ID:rGSarLb80
前スレでベルト直付けキャプチャーで屈んで落下させたものです
プロパッドを追加してみました
今度は上から下にスライドして装着するようになったので右側に付けてますが、今度はロックボタンが押しにくいんだが…
左手の親指で左右から挟み込むように押してます
右手の小指で押しながら外すこともなんとかできますが、どっちも押しにくいな
どんな押し方でロック外してる?
2018/04/06(金) 23:49:45.79ID:1bbc7xry0
俺も右につけてるが、レンズを左手でもって右手親指でボタンを押しつつボディも軽く支えながら引き抜く感じ
慣れるとどうってことない
2018/04/07(土) 07:24:25.99ID:2YRUe+vz0
なるほど、クラッチ付けてるから、右手でいきなりグリップ握りにいってるのが外しにくさにつながってるのかも
参考にします、ありがとう
2018/04/07(土) 18:37:58.65ID:NpYid3t+0
BUNDLESで買っちゃった
43名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 23:28:31.32ID:ilsi76fm0
エブリデイスリングの5L買いたいけど色で悩む
2018/04/08(日) 00:30:24.23ID:fH4TJ31d0
https://i.imgur.com/RYONUn1.jpg
どうよ
2018/04/08(日) 01:38:33.84ID:8XZgL2Zd0
通販として、どこで買えば安いの?Amazonうさでええん
46名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 02:17:27.91ID:sdyZXw030
>>45
クーポンゲットして直販で買え
4729
垢版 |
2018/04/08(日) 04:34:21.15ID:sdfIpwLP0
>>44
中華のアンカーリンクス?
2018/04/08(日) 06:22:48.70ID:JVR0hE8o0
くそだせえ
2018/04/08(日) 07:45:31.42ID:EzJ6lNB70
三角環必要?
2018/04/08(日) 08:19:51.44ID:JVR0hE8o0
三角環取るのめんどうやん
2018/04/08(日) 08:32:21.11ID:DCI49YEQ0
>>45
円高だから、今直販で買うとお得
52名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 09:32:04.68ID:kzeIHu2M0
前のアンカーは太くて直付け無理だったけど今は細くなったから三角環外してるな
2018/04/08(日) 09:50:03.68ID:5tSBIIJo0
関税かかると日本で買うのとトントンな相場
2018/04/08(日) 09:54:29.16ID:WppvK/+J0
直販の話しになると、必ずトントン相場マンが現れるよな。
どんだけ強烈な関税かかる国にお住まいなのかと。
55名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 10:37:14.78ID:HfZDdP640
>>49
クラッチ、スライド、キャプチャーを使い分けしてますが、
クラッチ付ける側は必要だから片方だけ三角環はずすのも変なので両方つけてるよ。
2018/04/08(日) 10:52:46.08ID:5tSBIIJo0
>>54
逆だよ
日本のポイントシステムが凄いんだよ
57名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 17:07:16.85ID:YZbkcdmn0
>>44
レンズの異物感がハンパないな
2018/04/08(日) 17:45:54.14ID:vp/JDJ/P0
αはカクカクしてるボディと凹凸のほぼ無いレンズの感じが何とも。
2018/04/08(日) 20:58:09.69ID:JVR0hE8o0
がんばってクラッチない方の三角環取ってみた
スッキリやで
2018/04/08(日) 21:32:00.35ID:8DO1eu1m0
銀一代理店って永久保証あるの?
メーカーで対応してくれる?
2018/04/08(日) 21:34:18.68ID:JVR0hE8o0
>>60
クラッチの三角環のあたりが早速ほつれてきてるから、対応あると嬉しい
クラッチは弱すぎ
2018/04/08(日) 21:43:55.03ID:lGES4h7M0
長さ調整がズルズルになって仕事してくれなくなった
2018/04/08(日) 21:50:23.06ID:JVR0hE8o0
>>62
マジですか?
うちのは2ヵ月くらいで三角環の折り返し部分がほつれてきてる
気に入ってはいるけど、長持ちはしないみたいね
値段はそれなりなので、この耐久性ではリピれないな
2018/04/08(日) 23:14:56.98ID:Cww3wFek0
クラッチの三角環付近のストラップは
動く事でフィット調整をスムースにしている面もあるが
耐久性低下と手の甲パッドのズレの原因にもなってしまっている
対策としては
普通のストラップに付いている四角断面のまとめプラパーツをそこに通しておいてズレにくくしておく方法がある
フィット調整が少し固くなるデメリットがあるが
耐久性とパッドのズレはだいぶ良好になる
2018/04/08(日) 23:38:44.02ID:mOQreWhw0
香港ポストダメだ
もう二週間すぎて3週間になりそうだ
2018/04/08(日) 23:54:21.72ID:JVR0hE8o0
>>64
なるほど、ストラップ探してやってみる
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:33.98ID:h1N2hIJl0
>>64
ピークデザインはキャプチャーといいクラッチといい欠陥だらけの不完全な商品しかないな
68名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 00:13:23.75ID:8Ku1qjUz0
まーたネガキャン野郎か
2018/04/09(月) 00:58:26.60ID:/7j1nfK40
>>46
サンクス
とりあえずお試しで10lスリング頼んでみました
良かったら他も買うと思う
70名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 07:33:51.52ID:HwrRkyS30
欠陥で済むだけマシだろ
他のメーカーは商品にすらならないクズを売ってるんだから
2018/04/09(月) 07:38:52.55ID:AkIbYYTB0
>>65
配送状況スクリーンショットつけてメールしてみたら?調べてくれるよ。
2018/04/09(月) 08:49:12.44ID:6RFNTlib0
>>67
具体的に何が欠陥なのか不具合なのか教えてくれ
2018/04/09(月) 09:03:44.32ID:mYORl5XO0
>>71
空港行くまでに二週間かかってんだよ
74名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 10:00:07.79ID:pxhdGy2P0
>>72
ユーザーの頭だろ
75名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 11:12:14.48ID:URE+BWlp0
>>72
キャプチャーは緩むからネジロック塗って使おうって指南してたじゃん
その他にもおちる、外れたと書き込み多数

クラッチは…すぐ上だから読んで来いよ
2018/04/09(月) 11:31:41.99ID:XZt9Q5Hb0
昔キャプチャーにいじめられたから逆恨みしてるだけだろ
77名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 12:03:14.97ID:9TNxepU+0
キャプチャーv2とプロプレート使ってるんだけど脱着時の引っかかり気になってて、新しいデュアルプレートならv2でもスムーズなもんですか?
2018/04/09(月) 12:25:18.54ID:fLHo72n/0
>>73
まじか。普通一週間で届くのに。
まだ香港ならごねていいんじゃないか?
2018/04/09(月) 12:35:28.19ID:mYORl5XO0
火曜日に注文して出荷が土曜日
PDもgdgd
2018/04/09(月) 16:28:02.42ID:CyLBTS420
>>77
v2のプロプレートで、v3使ってます
v3のプレートは薄すぎて嵌めにくい
今のところこの組み合わせがベストかな
スムーズに脱着出来るし、遊びも少ないよ
2018/04/09(月) 19:14:31.43ID:zEOq+A0Q0
キャプチャーv3でクラッチ付属プレートでも外す時に引っかかりがあります。
軽い時はいいけど、レンズ重いとなかなか外れない。
挿入はスムーズだけど、外す時はこんなもんなのかな?
なんか海外購入があああみたいだけど、個人輸入したらそんなに安く買えるの?
82名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 20:22:29.79ID:9TNxepU+0
>>80-81
ありがとうございます、結局は慣れなんですかね( ;´Д`)
2018/04/09(月) 20:31:51.00ID:AkIbYYTB0
ちょいと安く買える。クーポン使えばそれなりに。
年数回のセールならかなり安くなる。
2018/04/09(月) 20:51:50.99ID:AB0tU7th0
年末以外もセールってあるの?
2018/04/09(月) 21:36:06.59ID:2nspVdzM0
>>82
慣れたらイケるってレベルじゃない
あきらめてる
落ちなければいいや
ちなみに軽いリュックに付けたら、片側に荷がかかり過ぎてまともに背負えない
登山行く位、リュックに荷物入ってればいいのかもしれないが、普段使いのデイパックにキャプチャーとか夢物語だったわ
86名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:29.62ID:yVZy9Wvq0
>>85
カメラもう1セット買おう
2018/04/09(月) 22:09:22.86ID:2nspVdzM0
>>86
???どうして?
2018/04/09(月) 22:20:24.18ID:SrJqga5i0
両方につけてバランス取るってことじゃね?
89名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 22:55:39.95ID:1nhOwSf+0
ハーネス長く伸ばしてダラーっと背負ってるからじゃねーの?
ちゃんと背負ってればそんなに偏らねーよ。
90名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 02:07:44.84ID:JIQV0aR60
偏るぞ
ユーザーの俺が言うんだから間違いない
片方の肩ばかり凝って辛いからキャプチャー使うのやめた
2018/04/10(火) 06:50:04.17ID:wLFyNvXp0
財布と小物、薄手の衣類くらいしか普段のデイパックに入れてないから、めっちゃ偏る
それに街使いで、キュンキュンに締め上げれないわ
2018/04/10(火) 07:26:52.44ID:WFdeezDX0
>>84
ブラックフライデー、サイバーマンデー以外には毎年恒例のキックスターターで買う手がある。
93名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 08:02:38.73ID:avwi1EEl0
>>91
メッセンジャーかスリングで良いだろその荷物の量なら。
キャプチャのせいにするのはお門違いだ。
94名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 08:14:00.92ID:PGKP2PZf0
>>93
メッセンジャーなら更に偏るだろ
2018/04/10(火) 08:17:45.41ID:qEj+PZfi0
Kickstarterって毎年やってる?
2018/04/10(火) 11:25:21.99ID:WePEsR3/0
>>91
まあその内容で重いカメラなら偏るだろうな
リュックがペラペラのタイプなら特に
エプリデイバックパック内に軽めの撮影用品
キャプチャーに重いカメラなら気になる程偏らない
要は機材選択と想像力の問題だろう
97名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 11:58:43.12ID:reiLk93q0
ここの住人は、よく飼いならされてますね
98名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:23.32ID:sT8A8dML0
わんわん!
2018/04/10(火) 12:19:23.23ID:WePEsR3/0
あっち行けシッシッ とも言う
3千円で買ってきたヒョロッとした三脚に
望遠レンズ付けた一眼を装着したが
安定しないぞコラと言ってるように見えたもんでね
2018/04/10(火) 12:30:58.67ID:SJzSPqv90
キックスターターは毎年やってるが今年もやるかは不明。
在庫処分とかもあって安いけど、ブラックフライデーとかと時期が被るので新製品に飛びつきたい人向けかな。
2018/04/10(火) 12:41:31.71ID:TM+bdqJ+0
>>97
バック以外で代用品を教えてください。
2018/04/10(火) 12:49:09.03ID:jusdhIbh0
スライド買ったんだが、一番短くしても微妙に長いんだな
もう少し短くして移動したいんだが、使ってる人はこの長さで満足なんか?
103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 12:52:36.80ID:VBH6GIZL0
アンケートの結果もとになにか作るんじゃね?
104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 15:24:55.38ID:G/d1bghw0
>>102
日本の企業じゃないからねえ。
USサイズ基準だろうからやっぱり長過ぎるという意見多く見るよ。
自分はアンカーリンクス買ってジェットグライドを繋げた。
両方から短く出来るから調整が効く。
見た目にちょっと煩いけど日本製だけあって造りは良い。
高いのが難点。
2018/04/10(火) 15:27:32.06ID:3Prbi6aW0
サイズ合わないからってアジアンフィットとかは出さないで欲しいね
通販で買うとわけわからんサイズばかりになってしまうし
2018/04/10(火) 20:30:10.61ID:J2VuBrN40
でもリーシュは短め、もうちょっと長くてもいいのに
2018/04/10(火) 20:41:12.75ID:9OGUiqBV0
人柱が育てていくPD
お前らも育て甲斐があるだろ
2018/04/10(火) 21:16:41.20ID:ay6TJO9W0
PDから直接買ってる人って、クレカ?それともpaypal?
2018/04/10(火) 21:25:30.27ID:NpSG9J2q0
>>10
自分はPayPal。
気分やけどね、国内のサイトではカード使ってるんだから意味ないと思われ。
2018/04/10(火) 21:42:11.45ID:WFdeezDX0
paypalの現地通貨換算、クレカ払いかな。
2018/04/11(水) 00:30:17.25ID:XoQ+/3VP0
キャプチャーを買ったから家の中でコールマンのウォーカーに取り付けたら使いづらい…
アウトドア系のリュックでお勧めない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況