前スレ
LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 Part57 [カワセミ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516286364/
高倍率ズーム機 LUMIX DMC-FZシリーズ
DMC-FZH1 http://panasonic.jp/dc/compact/fzh1/
DMC-FZ1000 http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/
DMC-FZ300 http://panasonic.jp/dc/compact/fz300/
DC-FZ85 http://panasonic.jp/dc/compact/fz85/
DMC-FZ70 http://panasonic.jp/dc/fz70/
DMC-FZ200 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ200.html
DMC-FZ150 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ150.html
DMC-FZ100 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ100.html
DMC-FZ48 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ48.html
DMC-FZ38 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ38.html
DMC-FZ28 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ28.html
DMC-FZ18 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ18.html
探検
LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 Part58
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/04/25(水) 18:41:23.68ID:1RWyXa5r0
2018/08/13(月) 08:51:12.46ID:3swTUkFh0
なぜFZH1は選択肢にないんだ?
862名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/13(月) 08:52:10.15ID:vUW7OAyt0 高すぎる
2018/08/13(月) 08:54:46.12ID:4TvTwkvt0
>>860
ぼーえんだよ
ぼーえんだよ
2018/08/13(月) 09:05:14.45ID:gVqpXbJZ0
RX10触ったあとにFZH1を握ると質感からなにからガッカリする
2018/08/13(月) 09:18:05.57ID:bIiycQQH0
>>863
だからペンタックスのどの機種とレンズの事?
だからペンタックスのどの機種とレンズの事?
866名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/13(月) 09:26:43.87ID:vUW7OAyt0 ・・・あのさ、その質問返ししている奴、いい加減うぜえよ
無いことわかってて返してるんだろ?
性格悪いな・・・
無いことわかってて返してるんだろ?
性格悪いな・・・
2018/08/13(月) 10:36:39.26ID:gVqpXbJZ0
動画性能にしてもブリッジカメラにしてもパナユーザーとペンタックスはなんの縁もないから
PENTAXとペンタックスをNG登録推奨
PENTAXとペンタックスをNG登録推奨
868名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/13(月) 12:59:28.52ID:SKM3WFJt0 >>864
質「感」より信頼性。
質「感」より信頼性。
2018/08/13(月) 13:58:26.79
RX10は日本製の戦車なんだよね。
性能のバランスはいいけど装甲が薄くて実戦で使うとすぐ大破しそう。
対してFZH1はドイツの戦車、FZ1000はソ連の戦車。
性能のバランスはいいけど装甲が薄くて実戦で使うとすぐ大破しそう。
対してFZH1はドイツの戦車、FZ1000はソ連の戦車。
2018/08/13(月) 16:02:44.94ID:I91iRnrf0
>>869
それはないな
それはないな
2018/08/13(月) 16:42:17.90ID:h3oH7yNd0
2018/08/13(月) 20:32:59.28ID:74lZqqSe0
鳥撮影ではFZ1000は能力不足だったので一眼レフ単焦点に行ったが
FZ1000はスナップなら十分な画質で、普通の人が見るとクロップ耐性が凄いと言われるぞ。
山行とかにも重宝するので手放せないな。
FZ1000はスナップなら十分な画質で、普通の人が見るとクロップ耐性が凄いと言われるぞ。
山行とかにも重宝するので手放せないな。
2018/08/13(月) 20:38:07.78ID:T7mN/UtU0
鳥は本格的にやると金も時間も体力もかかりすぎるから諦めた
公園でスズメ撮ってるくらいでも楽しいし
公園でスズメ撮ってるくらいでも楽しいし
874名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/13(月) 21:58:05.55ID:jQ9whtRv0 >>872
カワセミとかトンビとか撮ってる人いたじゃん。
カワセミとかトンビとか撮ってる人いたじゃん。
2018/08/13(月) 22:08:08.42
ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがった・・・。
2018/08/13(月) 22:24:20.97ID:4TvTwkvt0
>>865
わーいどだよ
わーいどだよ
2018/08/13(月) 23:16:10.16ID:FBcDS7zE0
>>875
珍しくないって言われたのが悔しかったんだろうな・・
珍しくないって言われたのが悔しかったんだろうな・・
2018/08/13(月) 23:28:03.65
世界レベルのカワセミで鼻高々ボキッとやられたトラウマ、大きすぎだろ・・・。
2018/08/13(月) 23:30:59.88ID:T7mN/UtU0
悔しがっていたのはID無しだろ
カワセミなんて頻繁に見れるものではないにしろ行くところに行けば割と見られる
カワセミなんて頻繁に見れるものではないにしろ行くところに行けば割と見られる
2018/08/13(月) 23:33:50.52
いや、ID無しに高々伸ばした鼻をボキッと折られて発狂したのは、お前。
だから何時までもそうやってトラウマを抱えて生きていく。
だから何時までもそうやってトラウマを抱えて生きていく。
2018/08/13(月) 23:35:31.36ID:T7mN/UtU0
バカは直ぐ自分の敵は全て同一人物だと思い込む
2018/08/13(月) 23:37:35.33
お前がバカだからバレてないと思ってるだけ。
本人以外がどうしてトラウマ抱えるんだよw
本人以外がどうしてトラウマ抱えるんだよw
2018/08/13(月) 23:42:20.91ID:T7mN/UtU0
バカは自分の思い込みを前提に語るから会話にすらならない
2018/08/13(月) 23:45:21.69
思い込みじゃないというなら、
何故本人以外がトラウマ抱えてるのか、理路整然とした説明をしてもらうか?
説明できないなら本人で確定ですw
何故本人以外がトラウマ抱えてるのか、理路整然とした説明をしてもらうか?
説明できないなら本人で確定ですw
2018/08/13(月) 23:57:11.31ID:T7mN/UtU0
言ってるそばからこれだ
カワセミがそれほど珍しい鳥ではないことを突かれてトラウマになったのは自分だろうに
カワセミがそれほど珍しい鳥ではないことを突かれてトラウマになったのは自分だろうに
2018/08/13(月) 23:59:08.16
予言通り、論理的に説明できませんでしたねw
本人確定です、ご苦労様。
本人確定です、ご苦労様。
2018/08/14(火) 08:26:40.35ID:pL467qYF0
他人の写真を持ち出してドヤ顔できるのがすごいな・・
すごい・・ 小物感・・
すごい・・ 小物感・・
2018/08/14(火) 08:40:33.71ID:5Fcfk/aK0
カワセミなんて都心でも見られる鳥なのにな
無知を晒されたのがよほど悔しかったんだろう
無知を晒されたのがよほど悔しかったんだろう
2018/08/14(火) 13:15:45.55
悔しさのあまり連投するなよ。
弱く見えるぞ。
弱く見えるぞ。
2018/08/14(火) 18:16:25.57ID:pL467qYF0
小物だな・・
2018/08/14(火) 18:21:21.60ID:zxzYhDSD0
そりゃこそこそID隠さなきゃ書き込みもできないカスだからな
2018/08/14(火) 18:31:29.14
逆。
ID見ないと会話もできないコミュ障が来る掲示板じゃないよ。
ID見ないと会話もできないコミュ障が来る掲示板じゃないよ。
2018/08/14(火) 19:25:51.98ID:fX7WLzAO0
かわせみwww
894名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/17(金) 12:28:47.22ID:zKN9rKjp0 1996年に児童向け図書で「ハス池に生きるカワセミ」ってのが出版されてね。
飛び込みの瞬間を水中から捉えたそれは見事な写真だった。
当時の技術では今より何倍もハードルが高かっただろう。
飛び込みの瞬間を水中から捉えたそれは見事な写真だった。
当時の技術では今より何倍もハードルが高かっただろう。
895名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/17(金) 15:22:13.07ID:7gEIacw40 FZ1000は毎年コミケで大活躍してる
2018/08/18(土) 22:20:42.65ID:jOupapCp0
2018/08/19(日) 23:51:39.81ID:onXzK6F90
メカシャッターが死んだんで電子シャッターで動体撮影したら
やっぱ歪むわw
やっぱ歪むわw
2018/08/19(日) 23:54:15.20ID:Sx/1U0XF0
修理したらいいでしょ修理できる機種ならだけど
2018/08/20(月) 00:53:22.13ID:/q3GbaI/0
いったん壊れだすと
一か所直してもまた他が壊れてドンドンボロクソになって逝くんでなー
新型待ちだわ
一か所直してもまた他が壊れてドンドンボロクソになって逝くんでなー
新型待ちだわ
900名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/20(月) 07:14:31.53ID:meN5oS5v0 >>897
壊れた時のシャッター回数は?
壊れた時のシャッター回数は?
2018/08/20(月) 23:23:06.24ID:/q3GbaI/0
902名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/21(火) 01:30:57.17ID:eAQlNE1q0 >>901
シャッター回数確認方法
AF/AE LOCKとDISPを押しながら電源ON。AF/AE LOCKとMENU/SETを押しながら十字キーの左を2回。DISPでINFOとINFO2が切り換わる。
シャッター回数確認方法
AF/AE LOCKとDISPを押しながら電源ON。AF/AE LOCKとMENU/SETを押しながら十字キーの左を2回。DISPでINFOとINFO2が切り換わる。
2018/08/24(金) 20:07:21.74ID:aTQabAoH0
いきなりすみません、FZ1000を購入してから1年が経過しました。(といっても年2、3回のイベントでがっつり使うだけです。)
最近ようやく構図というものを知り、グリッド線を表示させたいのですが、どうしても中央の+しか出せません。
スマホのカメラでもグリッド線はあるのですが、こういうカメラはないのが普通なのでしょうか?
最近ようやく構図というものを知り、グリッド線を表示させたいのですが、どうしても中央の+しか出せません。
スマホのカメラでもグリッド線はあるのですが、こういうカメラはないのが普通なのでしょうか?
904名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/24(金) 20:09:16.26ID:mnPko4ju0 >>903
普通に表示できるよ。
普通に表示できるよ。
2018/08/24(金) 20:43:40.43ID:CJNIMuy90
>>903
Panasonicの場合、「グリッド線」ではなく「ガイドライン」で表記されている。
Panasonicの場合、「グリッド線」ではなく「ガイドライン」で表記されている。
2018/08/24(金) 21:30:51.27ID:aTQabAoH0
2018/08/26(日) 09:09:43.22ID:7jsm4IML0
fzh1て30分以上の動画取れるんですよね?
2018/08/26(日) 10:14:38.96ID:RxbEWZ5l0
どういう環境下でどのフォーマットでどういうメディアに記録するのかを正確に書いてくれ
2018/08/26(日) 15:05:54.81ID:HyeKUpMG0
>>908
どういう環境下でどのフォーマットでどういうメディアに記録すれば30分以上撮れるのか正確に書いてくれ
どういう環境下でどのフォーマットでどういうメディアに記録すれば30分以上撮れるのか正確に書いてくれ
2018/08/26(日) 16:03:14.92ID:4J9//PkU0
>>907
撮れるよ
撮れるよ
2018/08/26(日) 19:08:23.77ID:Zi8Z5v540
>>911
ありがとうございます。冬のボーナスで買うことにします
ありがとうございます。冬のボーナスで買うことにします
2018/08/26(日) 21:34:40.65ID:75h2RAXa0
いやボーナスで買うならケチらずに他の買えば…
2018/08/26(日) 21:42:14.07ID:HyeKUpMG0
お前がかえば?
2018/08/26(日) 22:14:39.44ID:75h2RAXa0
すまんすまんFZH1くらいしか買えないから怒らせちゃったのねwww
冬まで会社あるといいねwww
冬まで会社あるといいねwww
2018/08/26(日) 23:02:46.85ID:nw2fcQgf0
よほど感情的になったんだな
と、いう事が草の生やし方から読み取れるような気がします。
と、いう事が草の生やし方から読み取れるような気がします。
2018/08/27(月) 00:59:38.20ID:QDWQ1tHE0
他人を煽らないと生きていけない可哀想な人なんだから触れちゃだめだよ
2018/08/27(月) 11:33:40.41ID:Q8GmIDSk0
FZ1000を五万円代で買えたことが本当にラッキーだったんだなとしみじみ思う今日この頃。同レベルの価格と性能のカメラはもう望めないのでしょうか?
2018/08/27(月) 13:51:32.76ID:+BPCCTtJ0
FZ1000 はパナ赤字だったろうしなぁ
パナ撤退の投げ売りでもなきゃもう無理じゃね?
パナ撤退の投げ売りでもなきゃもう無理じゃね?
2018/08/27(月) 14:34:40.75ID:ccE8/aL20
発売日に10万で買ったけど値段以上の活躍はしてくれたから満足してるし、まだ現役だわ。
2018/08/27(月) 23:31:35.72ID:nYR/AGbe0
>>920
末永く付き合えるといいですね
末永く付き合えるといいですね
2018/08/28(火) 23:05:21.02ID:QZ8/WOnl0
FZ1000を最近中古で購入したんだけど、すごいレンズだね。
センサーが小さいから高感度の描写はきついけど、条件が良ければ(特に望遠側は)そこそこ値段が張るレンズにも負けないレベル。
よくこんなの作ったなと感心しています。
センサーが小さいから高感度の描写はきついけど、条件が良ければ(特に望遠側は)そこそこ値段が張るレンズにも負けないレベル。
よくこんなの作ったなと感心しています。
2018/08/28(火) 23:19:33.18ID:USg5qkRT0
その路線のまま正常進化してくれれば良かったものの、FZH1のコレジャナイ感…。
924名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/29(水) 12:35:10.40ID:q4nMdgA80 FZ1000は動画性能で人気が出た。
スチルも望遠を欲張らず400mmに留めて、1型センサーと比較的明るいレンズを採用できた。
FZH1は動画強化と僅かに望遠端が伸びたが4Kは30fpsのままだし、素人には必要性を感じにくい機能が多く、価格上昇分の価値を見出せない。
かといってプロが使うかと言われると微妙。
ロケハンには最適かもしれない。
スチルも望遠を欲張らず400mmに留めて、1型センサーと比較的明るいレンズを採用できた。
FZH1は動画強化と僅かに望遠端が伸びたが4Kは30fpsのままだし、素人には必要性を感じにくい機能が多く、価格上昇分の価値を見出せない。
かといってプロが使うかと言われると微妙。
ロケハンには最適かもしれない。
2018/08/29(水) 12:51:29.43ID:nPonFFd20
>>924
NDフィルタ内蔵と、パカつかない無段階絞り制御は充分スゴいと思うが
NDフィルタ内蔵と、パカつかない無段階絞り制御は充分スゴいと思うが
926名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/29(水) 12:57:25.86ID:sgW4cEEq02018/08/29(水) 12:59:27.70ID:Ug/xTgt50
動画で人気がでなかったら今以上にカメラ部門の経営が厳しくなってたのは間違いない
928名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/29(水) 13:05:00.37ID:sgW4cEEq02018/08/29(水) 13:06:57.85ID:tQsRmnQf0
>>926
レンズが暗いのが弱点だな
レンズが暗いのが弱点だな
930名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/29(水) 13:07:59.79ID:sgW4cEEq0 >>922
でもコントラストAFしかないから夜はアホになりますよ
でもコントラストAFしかないから夜はアホになりますよ
931名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/29(水) 13:09:14.84ID:sgW4cEEq0932名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/29(水) 19:18:57.43ID:ubihsxb402018/08/29(水) 19:34:00.04ID:ybkQI4pn0
デジタルズームとクロップは画質的には排他使用だろw
934名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/29(水) 23:03:55.50ID:fi80Eu3N0935名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/29(水) 23:23:39.12ID:ubihsxb402018/08/29(水) 23:47:59.87ID:gKRtunJW0
FZH2マダー
2018/08/29(水) 23:54:12.78ID:zQoUsxYs0
ニコンZ6,7の滑り加減が凄過ぎて日和見が増える見込み
2018/08/30(木) 08:07:36.20ID:UaZJAvU60
>>936
30マンくらいするカモヨ
30マンくらいするカモヨ
2018/08/30(木) 15:33:36.00ID:zZRn1E2s0
fz85が空気扱いで草
2018/08/30(木) 15:57:50.64ID:FLHjr1zi0
>>851
わいはFZ-200だが壊れたらニコンP1000にするゾ!多分恐らくもしかしたら
わいはFZ-200だが壊れたらニコンP1000にするゾ!多分恐らくもしかしたら
2018/08/30(木) 16:02:32.00ID:A7fhcLxk0
2018/08/30(木) 19:17:21.91ID:/6T1cCCl0
>>932
FZH1の後に、APS-Cミラーレス買ったんだよ。
無駄に明るいレンズを買ったせいもあるが、「手軽」が一気に失せた。
撮影頻度はFZH1の方が上。
画質など色々目をつぶれば、3840mm(笑)
FZH1の後に、APS-Cミラーレス買ったんだよ。
無駄に明るいレンズを買ったせいもあるが、「手軽」が一気に失せた。
撮影頻度はFZH1の方が上。
画質など色々目をつぶれば、3840mm(笑)
2018/08/30(木) 22:29:29.67ID:UaZJAvU60
>>942
もう少し目を開けようよw
もう少し目を開けようよw
2018/08/30(木) 23:20:09.50ID:XYyieIFS0
>>943
私の場合、写真の9割超は、1920x1080以下のサイズにするので、
デジタルやiAはともかく、EXは便利だと思っています。
今や2000万画素超えは当たり前になっているので、クロップで疑似望遠ズームも問題ないと思うけど
望遠レンズは売れなくなるだろうな・・・。
私の場合、写真の9割超は、1920x1080以下のサイズにするので、
デジタルやiAはともかく、EXは便利だと思っています。
今や2000万画素超えは当たり前になっているので、クロップで疑似望遠ズームも問題ないと思うけど
望遠レンズは売れなくなるだろうな・・・。
2018/08/31(金) 11:42:57.18ID:ABI00bXU0
RX10触ったあとにFZH1を握ると質感からなにからガッカリする
946名無CCDさん@画素いっぱい
2018/08/31(金) 12:31:26.36ID:/UKKfYXG0 所詮は質「感」だからな。
実用品としては熱暴走せずに普通に使える方が有り難い。
実用品としては熱暴走せずに普通に使える方が有り難い。
2018/08/31(金) 12:55:55.71ID:D29auNMm0
暗所からの強い光源はコントラストAFのみのカメラだとAFが迷走しまくり
https://i.imgur.com/5ZEG5U0.jpg
でもこういう手持ち夜景のブラケットとか
https://i.imgur.com/dztK4Nm.jpg
夜景動画も手軽に撮れるし
WBもソニーに比べたら優秀
https://i.imgur.com/jK4jD3y.mp4
航空祭で急に広角が必要なときも便利
https://i.imgur.com/JCxAw6g.jpg
AFが更に賢くなって、中古で5万円台で買えるブリッジがまた出て来たら買い替えます
https://i.imgur.com/5ZEG5U0.jpg
でもこういう手持ち夜景のブラケットとか
https://i.imgur.com/dztK4Nm.jpg
夜景動画も手軽に撮れるし
WBもソニーに比べたら優秀
https://i.imgur.com/jK4jD3y.mp4
航空祭で急に広角が必要なときも便利
https://i.imgur.com/JCxAw6g.jpg
AFが更に賢くなって、中古で5万円台で買えるブリッジがまた出て来たら買い替えます
2018/08/31(金) 12:56:23.52ID:19a36ONb0
質感良ければ良い写真撮れる訳じゃないからなぁ
2018/08/31(金) 13:08:14.42
そうでもないよ。
2018/08/31(金) 13:42:33.26ID:uM5zcMHs0
2018/08/31(金) 15:10:22.93ID:MFt+BruW0
例のダンサー女性盗撮野郎のせいで妙なイメージついちまったな
2018/08/31(金) 17:19:13.25ID:ABI00bXU0
fzh1やfz1000を買う奴なんて一眼を買えない底辺貧乏人の情弱じゃね?
2018/08/31(金) 17:21:27.63ID:4Po+mVUs0
俺は2台目のFZ150をGETした
ほんとコレ最強
ほんとコレ最強
2018/08/31(金) 17:44:42.50ID:KRIqIgT60
一眼レフがあってもFZ1000は手放せない
2018/08/31(金) 19:22:50.41ID:aXUrcIH80
>>952
普通はフルサイズ一眼ぐらい持っててそのサブだろ
普通はフルサイズ一眼ぐらい持っててそのサブだろ
2018/08/31(金) 19:25:31.93ID:xey0tJt30
レンズ交換式嫌いな人だっているんですよ
2018/08/31(金) 20:15:41.26ID:/uM3B2Or0
俺はレンズ交換のたびに埃が入るし、レンズ持ち歩くのも重いし面倒になってレンズ全部売って便利ズーム買ったけど
それでも重くて持ち歩かなくなって、ボケを生かした作品などにそれほど拘らない自分に気づき
キャノンのG7Xに買い換えてしばらく満足して使っていたが
保育園の運動会が迫り、望遠が欲しくなり、一眼を所有すること自体が面倒だという経験上FZ300を買った
今ここ
それでも重くて持ち歩かなくなって、ボケを生かした作品などにそれほど拘らない自分に気づき
キャノンのG7Xに買い換えてしばらく満足して使っていたが
保育園の運動会が迫り、望遠が欲しくなり、一眼を所有すること自体が面倒だという経験上FZ300を買った
今ここ
2018/08/31(金) 20:21:55.63
たとえ保育園でも一眼レフあったほうがワンランク上の運動会写真になるよ。
2018/08/31(金) 21:33:48.76ID:d85X5JJi0
>>958
文盲乙
文盲乙
2018/08/31(金) 22:02:11.40ID:Cdo05IRI0
広角から超望遠域まで1台でカバーできるのは本当に便利だよな
旅行に一眼レフ持ち出さなくなってしまったよ
旅行に一眼レフ持ち出さなくなってしまったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り ★2 [ネギうどん★]
- 【永野芽郁】ドラマ『キャスター』打ち上げで「スクープを撮る役柄なのに、私が撮られてしまいました…」と自虐ネタ、会場を和ませる [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【閲覧注意】大阪万博の虫さん問題、ガチでやばい状況になってる模様。木造リングの柱に大量の虫😱 [931948549]
- え え い あ あ 君 か ら
- 【悲報】1学年に8人が不登校、いじめも過去最多。安倍が首相になった2012年から11年連続で上昇 [383063292]
- 【悲報】氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」 [383063292]
- 日本人、暴風吹きすさぶ!カヌーが次々にひっくり返ったり、街路樹が倒れたり、スカート捲れたり、薄らハゲが髪の毛気にしたり散々な日 [219241683]
- 【悲報】ガンダムgquuuuuux乃木坂疑惑、ついに大手メディアが取り上げ始める [348480855]