トータルによく出来ているつーのはまあ尖った所はないけどまあそこそこ無難ってイメージ
キヤノンはG1X系もAPS-Cのミラーレスもまあトータルによくj・・・無難な感じのを好む人が選ぶメーカってイメージあるわ
冒険つーかガチの勝負は避ける感もあるしキヤノン 
G1X3のようなAPC-Cのコンパクトタイプならいくつかの焦点距離の単焦点で出してほしかった(35mm、50mm、85mmの計3種類とか)
まあでもカメラ人口が右肩下がりなのでカメラメーカーというより今やカメラもやってて利益従事のキヤノンは絶対やらないだろうけどね
なんでAPS-Cやフルのコンデジ単は35mmばっかなんかな? そういう需要を示したデータでもあるのんかな?