FUJIFILM XF10 Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 00:33:54.65ID:sMgKfPxd0
XF10
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf10/

XF10スペシャルコンテンツ
https://fujifilm-x.com/jp/cameras/xf10/

前スレ
FUJIFILM XF10 Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532158085/
2018/09/12(水) 06:48:53.74ID:sMgKfPxd0
新製品レビュー:FUJIFILM XF10 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1141377.html
2018/09/12(水) 18:30:43.89ID:VbiUYrtJ0
富士フイルム XF10 ニュースリリース
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1308.html
4名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 21:35:36.23ID:XrnvIsAv0
>>1
T100の色何色にしようかと量販店に見に行ったら
こいつが横に置いてあって気に入ってしまったわ
AFは一点ばかり使ってるから特に遅いとは思わなかった
T100は後回しにしてシャンパンゴールドをポチったわ
明日届く
2018/09/12(水) 22:29:45.27ID:pT9aVtcS0
どうせ買うなら金やろ!
この機種であえて黒買うやつは陰キャ(暴言
2018/09/12(水) 22:39:21.30ID:AVzW7zcD0
どうせ買うなら4万円台になってから
7名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 23:11:10.78ID:JPNfVfPY0
安倍昭恵夫人と怪しい新興宗教 「『こどもサミット』で大人たちはお金集め」



昭恵氏が入れ込む「こどもサミット」。文字通りサミットの子ども版なら問題もないが、その実態はある新興宗教と密接な関わりがある。高額の受講料を取り、難病も治るという触れ込みだから怪しいことこの上ない。宣伝に一役買う首相夫人の関与は極めて危険だ。

◆ ◆ ◆

 首相夫人の安倍昭恵氏(56)が発起人を務める「世界こどもサミット」。“G7サミットのこども版”と称し、第2回の東京大会は今年5月に有楽町で開催された。

司会はキングコングの西野亮廣。大人3500円、中学生以下無料で、約800人の観衆を集めた。

 サミットのこども版なら何の問題もなさそうだが、舞台裏を知る現役スタッフがこう告発する。

「こどもサミットを昭恵さんと一緒にやっているのは、菅沼奏香さんという女性です。40代後半で、昭恵さんとは親友のような間柄。しかし彼女は、ある新興宗教の教祖のような存在なのです。
『宇宙の法則にのっとって生きましょう』などと言っては、こどもサミットのスタッフを洗脳してきた。事務局幹部も『受講料』として300万円を支払わされ、最後は去っていきました。

 昭恵さんはこうした実態をある程度知っているはずなのに見て見ぬふり。これ以上、同じような被害者を出したくはありません」
2018/09/13(木) 08:09:11.92ID:x2284mEi0
オクで新品級4万で出てるよ。
2018/09/13(木) 21:49:16.89ID:Vn1hbRwY0
フォルム丸くしたせいでX70と較べてうすらでかく見える
10名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 23:17:35.15ID:zgD6IUhy0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
11名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 23:21:33.24ID:mNQztoky0
首相、「条件なしで平和条約」とのプーチン発言について、「プーチン氏の平和条約締結への意欲の表れだと捉えている」と。



違うでしょう。「領土返還をしない」という「決意の表れ」であり、首相、あなたを舐め切っているという「態度の表れ」ですよ。
2018/09/15(土) 08:46:52.73ID:QicDmYAh0
オクに3つきたね。
だいたい4万ちょいで落札されていく。
今、家の改修やっていていつもはiPhoneで撮るけど
こいつが机の上にコロンと置いてあるからとこいつで撮ってる。
なんか使い勝手はよろしいよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 09:51:42.12ID:RMwUnBPO0
XF10ゴールド届いた
AFはジーコジーコ動くね
AF-C使う人は多分許せないレベルかな
俺は動き物撮らないから許容範囲
2018/09/15(土) 18:55:41.36ID:F7QIc/SP0
AF遅いみたいだけど水族館ですばやく動き回る魚を撮るのは無理?
2018/09/15(土) 19:02:56.49ID:WSvmsfqE0
残念ながら厳しいと思う
薄暗い水族館想定なら手ぶれ補正もついてないからなおさら
2018/09/15(土) 21:12:04.92ID:nIXZQ6GD0
>>14
魚は置きピンで撮るんじゃないかな?
感度は上げられるから水族館でも使いやすそうだけど
17名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 21:46:10.55ID:RMwUnBPO0
水族館は無理だと思う
素直にM4/3の手振れ補正付きボディと明るいレンズ買った方が良さげ
2018/09/15(土) 23:02:33.63ID:/mSHjiB90
>>15 >>17
18.5mmのレンズで、手ブレ補正がないと撮れないSSで動く魚を被写体ブレせずに撮れるわけがないんだから、手ブレ補正の有無は全く関係ない
2018/09/15(土) 23:05:00.12ID:W1fyHBOs0
動く魚撮るのに手ぶれ補正に何の意味が

いくらお金出せるか知らんけど、水族館で動く魚撮るならAPS-Cのレフ機とF2.8通しの標準ズームぐらいはあったほうがいいと思う
そのぐらいの機材があれば、ある程度慣れればしっかり撮れるようになるよ
20名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 23:24:15.73ID:waz8AMmh0
「安倍首相16人死亡」とか「安倍首相ツイッターで大坂選手を祝福」がニュースになるなら、安倍首相の「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはございません」発言もニュースになっていい。
というかしなきゃいけないし、この発言が衝撃的すぎるんだけど、皆何も感じないのかね。
2018/09/16(日) 02:51:38.39ID:ZXub73FC0
種類にもよるかもしれんが、水族館みたいに暗いとこですばやく動く魚をAFで撮るのって可能なの?
2018/09/16(日) 06:29:38.32ID:ye2v7s7+0
昔はまってた頃70Dで撮ってたよ
水槽によってシャッター速度変えつつ、カメラ振りながらAF-Cで
2018/09/16(日) 08:38:57.88ID:5XINYx8I0
こういう被写体はSONYのお家芸だよ。
24名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 11:28:59.88ID:/iVyPQ8M0

普通に撮れるけど?
手ぶれ補正ありのレフ機と明るいズームが無いと撮れない?
とんでもない勘違いしてる気がする
2018/09/16(日) 11:53:32.86ID:+tTqwx4m0
>>24
作例見せて
2018/09/16(日) 11:57:51.56ID:ZXub73FC0
魚は小さく速いんで基本置きピンだったけど、撮れるなら今度AFでやってみるかな
ただ、水族館で寄って撮ってもあまり綺麗じゃなく、水槽含めた引いた絵の方が綺麗だったりするけど
2018/09/16(日) 11:59:00.64ID:c/VormrX0
大水槽の引きは幻想的でよろしい
2018/09/16(日) 12:20:23.22ID:MkvRwbSB0
XF10もうAmazonで5万切ってるね
これだけ安けりゃアリかもしれない
フォトキナまでは様子見だけど…
29名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 12:31:25.61ID:xQFJ3LTE0
水族館行くならイルカとかアザラシペンギンみたいな上から水面撮るシーン考慮して
フィルター着けられるカメラのほうが無難だと思う
30名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 13:32:19.96ID:BnWtk3gf0
>>28
ゴールドはあっさり五万切ったね
四万半ばまでは急降下しそう
2018/09/16(日) 14:25:15.07ID:cG7YDzFj0
なぜシルバーにしなかったのかなあ
ゴールドを押した奴は今頃戦犯扱いされているんじゃない?
2018/09/16(日) 15:12:18.78ID:4dq9fpI/0
シャンパンゴールドはむしろシルバーより良いだろ
むしろ最近何機種かでやってるようなシルバーに茶色い貼り革の方がどうかと思うわ
2018/09/16(日) 15:16:12.45ID:lxl1eW690
普通、黒だよな
シャンパンゴールドだと、スナップで窓に映り込むんじゃない?
2018/09/16(日) 15:22:56.62ID:4dq9fpI/0
>>28
履歴見たら、amazonは15日の朝から数時間おきに0.9%ほど下げ続けてたのね
今の価格は12:17からになってるから、まだ夜に下げたりするかもね
35名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 15:23:08.50ID:/iVyPQ8M0
2020東京五輪をきっかけに
イルカショーは残酷ショー認定されて無くなる可能性が高い
今のうちに撮っておいた方がいいぞ!
2018/09/16(日) 15:24:50.89ID:5XINYx8I0
暇で暇でどうしようもないジジイの時事ネタ
2018/09/16(日) 15:41:33.81ID:4dq9fpI/0
今でも普通にクジラ肉加工食品が売ってる国で、そう簡単に生きたイルカと仲良く暮らしてるのが可哀想だからやめるとか言うわけもないわな
2018/09/16(日) 16:24:17.66ID:cG7YDzFj0
イルカの肉はどうなんだろ
静岡の方だとスーパーで売っているらしいけど
2018/09/16(日) 16:38:46.95ID:c/VormrX0
あいつら自分たちの文化は尊重しろと言うクセして
相手の文化は尊重しねークソだからな
2018/09/16(日) 17:38:20.46ID:/tqYk0vY0
牛馬は農耕に欠かせない大切な家族であって
食べるなんて思い付きもしなかった時代がある
豚は犬やイルカと同等以上に賢い
本来、何を食べるか食べないかは個人個人が決める問題
だが、動物虐待は不愉快
そして今の畜産業は虐待してるも同然
同じ穴の狢
2018/09/16(日) 18:35:35.88ID:4ZWXlOwk0
>>33
俺は黒嫌いだからゴールドにするよ
2018/09/16(日) 19:31:39.82ID:+2jA7bcn0
値下げコースター、始まったな
43名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 20:24:21.73ID:5Dg3wRA40
ゴールドとの差額は1800円くらい?
それだと俺は黒一択だなぁ。
2018/09/16(日) 20:36:45.07ID:+2jA7bcn0
まあ、下がるからウォッチして待て
2018/09/16(日) 20:40:06.06ID:lxl1eW690
12月頃が買いかな
2018/09/16(日) 22:24:56.93ID:NHhkAIDN0
近所の量販店で見てきた。となりのRX100がカッコよく見えた。
GKが店員やってるようだ。
2018/09/16(日) 22:44:58.86ID:+tTqwx4m0
>>46
Gkって何ですか?
2018/09/16(日) 23:03:31.87ID:5XINYx8I0
小さくて軽いしiPhoneと共に持ち出す事が増えた。と同時に、Xトランスじゃないところが益々残念に感じる。
設定でどの位近づけられるか。−7補正は常時だな。
49名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:26:45.92ID:+gxIL0z50
9/17の報ステとNEWS23では是非以下の事は聞いて欲しい。

・なぜ石破支持者に恫喝しているのか。
・なぜ質問に答えず誤魔化すのか。
・なぜ国会で嘘をつくのか。
・なぜ6年も首相をやって国民が実感できる成果が出せないのか。
・なぜ暴力団に選挙妨害を依頼したのか。


ジャーナリストなら聞けよ。
2018/09/17(月) 03:20:41.30ID:ZTOefYmw0
>>47
ソニー GK
で検索!
2018/09/17(月) 07:09:24.65ID:itOC5gIL0
X-Trans機の再現設定やってる人いる?
2018/09/17(月) 10:34:52.01ID:k/H/4Sh50
Fujiがすでにしててその状態だから無理じゃない? 
2018/09/17(月) 13:16:32.88ID:OG/SKcpy0
X-Transそこまでいいかな?

設定変えながら持ち出してだいぶ慣れてきた
一番の問題は手振れかな 油断するとあっさりぶれるんで撮りなおしも多い
逆に手振れに注意すれば綺麗に撮れる気がする
54名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 15:59:26.04ID:KHrCowrS0
俺はまだ買ってないけど、ポケットに入る高画質単焦点を探していてGRかXF10を狙っているんだけど、Xトランスかベイヤーかっていう以前に、このカメラは色味と明るさが他のXシリーズとは違うみたいだね。

室内でのホワイトバランスがだいぶ暖色(赤み)に寄っているらしいし、自動露出も他の機種に比べてだいぶ明るめに設定されているようだ。

つまり、女の子を撮ると肌の血色が良く可愛く写るし、料理などを撮るとハイキー気味のふわっとした女の子好みの写真になるということだ。

要するに、フジではこのカメラを「女子カメラ」として売りたいみたいなんだな。

これは撮像素子がXトランスかどうかとは別の次元の話で、カメラのデフォルト・セッテイングの話だ。

ちなみにXF10の「F」は、「ファッショナブル」の意味らしい。
2018/09/17(月) 16:26:36.85ID:k/H/4Sh50
ベイヤーの絵だよ
擬色が入るし
それ向けのNRやシャープネスのアルゴリズムがX-Transと違う
 
2018/09/17(月) 16:56:16.99ID:wD1WO76W0
緑の葉や水の色が少し褪せてしまう。
空の青が飛んでいる。
Xトランスと見比べると悩んでしまって気が重い。
手を加える前の繊細な下描きのような雰囲気。
それが味にはなっていない。
2018/09/17(月) 18:02:49.74ID:OG/SKcpy0
xトランスのようなジャギとか感じないしレンズのおかげかボケも嫌な感じはない
自分は嫌いじゃないな
2018/09/17(月) 18:10:42.50ID:dGHdC8WS0
おれの名をいってみろ

黒の方がシャンパンの値段だったら今すぐ買っちゃうのに
2018/09/17(月) 18:25:57.75ID:P0Z0URpZ0
フジフィルムスクエアで初めてXF10を手に取ってみた
これまでAF遅い遅いと聞いてきて、大袈裟に言っているのだと思っていたけど、
最初期のM4/3カメラを思い出した
2018/09/17(月) 19:28:44.81ID:8x75rR6z0
>>54
その辺は、外注モデルだし、センサーもフジで使われていないものだし、処理チップも製造メーカーのオリジナルだしで、フジの色味とか階調感とは違うのも仕方ないでしょ
2018/09/17(月) 22:21:16.92ID:gDch4AWH0
>>54
デザインがもったりしてて女子受けは厳しそう
ガワはX70のほうが可愛かったと思う
2018/09/17(月) 23:13:47.11ID:wD1WO76W0
E3と27パンケーキ買おう
フィルターつくよな?
2018/09/18(火) 00:02:33.62ID:+UcLGPEM0
デカイだろ
64名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 07:38:02.01ID:SfA30N3u0
レンズ交換式は、色々なレンズに付け替えられるという機能の代償として、どうしてもマウント部の構造やレンズの最適化などで「冗長」になってしまうからね。
同じ技術で作られたレンズ固定式カメラにはコンパクトさでは負けてしまうのは仕方ないでしょう。

同じ大きさにしようと思ったら何かの機能を省略するしかない。

まあ何が言いたいかっていうと、似てるように見えてもそれぞれのカメラにはそれぞれの特徴があって、何が欲しくて何を捨てるかはユーザー次第ってこっちゃ。
だからX-pro2、X-T3、X-E3、X100F、それぞれ得意不得意があって、それぞれ存在意義があるのさ。
2018/09/18(火) 07:53:23.54ID:Zev7ss3p0
かっこいい抱いて
2018/09/18(火) 07:53:37.88ID:SkP5DI6v0
なるほどなぁ

http://filmbeatle.hatenablog.com/
2018/09/18(火) 08:36:14.81ID:lIjHfzgz0
暗所でのAFが全く使い物にならないから
室内用途も多いインスタ女子には地雷カメラだよね

まぁこんなクソデザインのカメラはそもそも買わないかw
68名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 12:38:30.24ID:sD6/p42d0
>>64
しれっとT二桁は無かったことにされている
2018/09/18(火) 14:27:41.04ID:SkP5DI6v0
補正−0.67が近いね。
70名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 16:53:04.00ID:CWIhIJhz0
なるほど露出補正は下二段活用がおすすめか。
2018/09/18(火) 18:03:57.47ID:NBrPkKbW0
>>67
スナップモードにして2mか5m位に合わせれば良いだけじゃん
72名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 21:43:46.08ID:O690dCko0
石破との討論を見ていると、安倍晋三が他人から批判されるのが極度に嫌いな人間であることがよくわかる。
石破がチクリチクリと刺している間の安倍の表情の嫌そうなこと!こういう人はリーダーには向かない。映像って怖いね。
2018/09/18(火) 23:21:53.68ID:lIjHfzgz0
>>71
インスタで使う写真は2mも離れて撮らない
それに絞って撮る写真じゃ背景ボケないからiPhoneでいい

スナップモードとかインスタ女子には全くの意味無しなのよ
2018/09/18(火) 23:42:43.82ID:SkP5DI6v0
日中ISOが800過ぎると途端に絵が甘くなり色も冴えない。200が一番きれいでキレもある。
頻繁に上昇するISO、SONYなんかは何にもしなくてもずーっと100固定のままなのに。
75名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 01:39:27.79ID:pM8hnP4N0
XF10は女子にも買ってほしいっていう商品企画だったのは間違いないだろうな。
しかし、残念ながら富士の想定する「女子」が「オッサン技術者の考える女子」像だった事だ。
要するに、理系オッサンにはリアルな女の感性は分からなかったってい事だと思う。

しかし俺たち野郎(およびガチ系カメラ女子)がこの機種に用途を見出せるんなら、それで良いんだよ。
2018/09/19(水) 01:53:44.41ID:R8HEGOQx0
さすがに企画部には女性もいそうだが

どっちにしても、スマホで十分な層に訴求するのは大変よね
2018/09/19(水) 02:54:05.07ID:XQ2+133E0
あたしは(と書いても♂だが)、
XF10は気に入っている、特にシャンパンゴールドがえがった。
安っすい素材をうまく美しく料理した設計者、賢い。
機内食のプラコップを見る思いがする、
*きっと彼の嫁は美貌の元スッチーに違いない。

上部平面に2個展開した各種調整用のダイヤルが、
NEX-7やLeicaCLよりマシなでき。
左右だけでなく前後にもズレがあるので、指が覚えやすい。
設計者、賢いな、その2。

*立案は余剰部品と生産施設の活用が目的という情けないものだろうけど、
そこを要領よくまとめて止揚し、いいカメラを生み出したと思うのだな。
*FUJIはエライさんが愚物で、かつ派閥を構成し、売れそうとみるや口を出して、
*製品のいぶきをどがちゃかにし、全部しくじっているように見える。
*X70の早期撤退で、そのタコが今回は知らぬ顔を決めたのだろう、いい結果になってる。

残念ながら、あたしが気に入って大売れしたカメラはない。
なので、XF10は売れない可能性が高いと言わざるを得ん。

(*で始まる行は、あたしの想像です。)
2018/09/19(水) 05:08:37.08ID:maCQXyrb0
何かオカマ気持ち悪い
79名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 05:49:06.28ID:pM8hnP4N0
坊や、初めて?
大丈夫よ。
オネェさんが優しくしてあげるわ。
緊張しちゃダメ。
力を抜いて。
すぐに気持ちよく、し、て、あ、げ、るっ。
2018/09/19(水) 07:33:59.88ID:o+E6Ucxi0
X70の早期終了はセンサー供給が熊本地震の影響で計画より早く終わったからだし、
Xactiの工場で製造されてるのに生産施設の活用もなにもなかろう
2018/09/19(水) 11:03:22.42ID:R8HEGOQx0
想像というか妄想
82名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 11:40:00.58ID:nXVquqlP0
何でもそうだけど、特に電子部品は多く発注すればするほど単価が下がるからな。
X-T100、X-A3、XF10、この三つは基幹部品を共有していて、三つ抱き合わせで三洋の工場に外注されたって事だろ。

例えば、100個発注すると安くなる部品をがあるとして、
富士側で、X-T100で40個、X-A3で40個の販売計画を立てたとするだろ。

三洋側としては富士に対して「あと20個デジカメ作らせてくれたら安くしまっせ」って話になるじゃん。
で、
「じゃあ、いっちょ女子カメラでも作ってみっか。ちょうどソニーの熊本工場地震被害で使わなくなったX70のレンズ在庫もあるしな」
って富士の方で立ち上がった企画がXF10って事だろ。

>>77 の言ってる「余剰部品と生産施設の活用」っていうのは、そういう意味だろ。
2018/09/19(水) 18:52:58.58ID:dUIVpvWB0
その発想で作ったのがx70でないの?
84名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:22.47ID:bsUkF2DE0
この連休で聞いた安倍総理の失言まとめ



「政治家は学者でも評論家でもないから論理性は不要」

「拉致被害者を安倍政権下で解決すると私は言ってない、拉致家族が言った」

「トリクルダウンと言ったことはない」

「プーチンに直接抗議した(嘘)」

「総裁選に圧力はつきもの昔はもっと酷かった」
85名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 21:12:16.91ID:JgWw3m9k0
X70もそうだったのかもしれないし、他のカメラメーカーだって、あるいは他の業界だってやってる事だよ。
量産効果の見込める工業製品の世界では、複数の製品で出来る限り部品を共有してコストを下げるのは常套手段さ。
例えば、自動車の世界では同じプラットフォーム、同じエンジンを使って複数の車種を展開するのは当たり前のことだし。
2018/09/20(木) 01:39:01.36ID:oFqnRbWv0
仕入れの問題はあるだろうけど、多品種より品種絞って大量に作る方がはるかに効率はいいけどなぁ
フジの様に数売れるわけでもないとこは

X70なんかは当時あの路線に可能性があったと思うけど、実際市場はなくてニコンなんかもさっさと引き上げたし
XQあたりの後継を1型センサーあたりで作ればいいと思うけどあれもメーカー限られてるから厳しいのかね
2018/09/20(木) 13:15:16.67ID:6heeItvY0
買ってしまったんだけど、G7 X m2とどっちがよかったんだろう
G7よりこんなに良いよって言うところを教えてください。
この機種の不満点は、写真転送が遅い、AFが遅い、メニューがわかりづらい、キャップの取り外しが面倒、なんかレンズが小さい。

前使ってた、ZX10に比べて1.5倍くらいキレイに取れるけど、写真がブレる、マクロが寄れない。
2018/09/20(木) 13:19:44.36ID:6heeItvY0
あと、単焦点なのに、1.8じゃないの?
2018/09/20(木) 13:25:29.86ID:6heeItvY0
1/2.3"にくらべて、4倍の解像度を期待したのにがっかり
4倍明るく取れないの?フルサイズの単焦点買っても同じ?
2018/09/20(木) 13:40:04.06ID:N0qi0ARQ0
ID:6heeItvY0のような連投情熱新写真人にも、SONYは論外なんだね。
2018/09/20(木) 13:51:51.80ID:6heeItvY0
そにーは予算的に買えないよ?
2018/09/20(木) 14:22:33.85ID:Tw8AFJr80
写真転送が遅いとかAFが遅いのは分かるけど、なんかレンズが小さいってなんだよw
2018/09/20(木) 14:23:50.81ID:mH0/xyk50
別ネタなんかないすか?
また、価格が下がったね。
毎日千円づつ下落かよ。
2018/09/20(木) 14:54:57.16ID:Y89kiMbw0
3万台になるまで我慢だな
2018/09/20(木) 15:19:33.58ID:NRA6309d0
>>89
まずは基本から勉強した方がいい
2018/09/20(木) 16:08:30.18ID:6heeItvY0
>>92
前玉?がG7とかRX100に比べて小さいから110カメラとか写ルンですみたいなレンズに見えて、しょぼく感じます。
2018/09/20(木) 16:14:09.33ID:mH0/xyk50
別ネタなんかないすか?
インスタには結構な数のXF10使いがいる。
もちろん内田さんもいるけど。
日本以外の人が圧倒的に多い。
2018/09/20(木) 16:28:50.49ID:Tw8AFJr80
カカクの最安値だとすでに4万7千円切ってるんだな
2018/09/20(木) 16:43:05.93ID:kqgAZ/em0
スナップモードと通常撮影との切り替えって一瞬でできるように設定できる?
2018/09/20(木) 18:25:17.54ID:wYmjSIiU0
>>79
おばあちゃんお疲れ様
2018/09/20(木) 18:45:52.32ID:8M1FIB9a0
ファンクションに登録すれば5m→2m→OFF(通常撮影)と切り替えられるけど
5m/Offとか2m/Offみたいな切り替えはできないね
2018/09/20(木) 19:30:13.78ID:kqgAZ/em0
>>101
ありがとう。それなら思ったより使い勝手は良さそう。買う気になってきたよ
2018/09/20(木) 20:03:39.03ID:mH0/xyk50
最初から下方向からのフリックに入ってない?
ウザいから画面タッチのファンクションは全て止めたけど。
2018/09/20(木) 20:20:16.46ID:8M1FIB9a0
>>102
一応言っておくけどF値も固定される(2mでF8、5mでF5.6)から気を付けてね
105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 20:59:46.84ID:d3dMLkeT0
まあでも置きピンモードは便利だよな。
何も考えずにパシャパシャ撮れる。
2018/09/20(木) 21:09:22.05ID:8LZxOFDH0
考えもなく行動するのが好きなのは、
お父上のお母上に対する行動の結果としてのあなたが受け入れなくてはならない重い十字架です。アーメン
107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 21:44:25.02ID:IVX5bxnG0
小泉進次郎が石破茂支持の意向を表明。もう少し早く言わないといけないよね。党員票が締め切られた後でこんなことを言って。おそらく、
ポストをもらえないことの打診を受けたからだろう。無派閥の議員票には少し影響するかもしれないが。小泉進次郎、次もないと私は思う。
2018/09/21(金) 07:05:06.55ID:1m92FCcR0
防湿庫の肥やしになりました。
来週中には‥
2018/09/21(金) 07:40:20.99ID:vmoRHgOk0
人気なさすぎ
AF遅いのはいつものことだし軽くて安いと思うんだけど
110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 07:40:27.23ID:ydt8yYgI0
しかし、価格の下落速度すげえな。
買おうかどうしようかと目をつけている俺としてはありがたいけど、
ポケットに入るapsc28mm単焦点って、やっぱそんなに売れないんかな?
需要ないんか?
この手のカメラがなくなってしまうのは、それはそれで困るんだが。
111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 09:02:34.85ID:t6vsTJu20
Amazon、45000やんけ
2018/09/21(金) 09:05:11.11ID:nVkOXkV70
X100やX70にはおしゃれ小物としての価値もあるけど、XF10は見た目ダサいのが痛いと思う
2018/09/21(金) 09:36:21.33ID:ObJtKTvg0
ダサイのはいいけどカメラとしての実用性が無いのがいただけない
こんなAF精度じゃ使い物にならんよ
オリパナソニーの3周遅れじゃん
2018/09/21(金) 11:29:03.39ID:2IkP+tT00
>>110
ベースのX-A5はほぼ同価格からスタートで、ちょうど3ヶ月で3万円台突入してるから、特に早いペースでもないよ
レンズなんかもX70の物をそのまま流用してて新規開発部分がかなり少ないし、今はX-T100もあって、
部品共用で製造コストはさらに落ちてるくらいだから、3万円台まではより早く落ちるでしょ
2018/09/21(金) 13:26:54.62ID:Or0As/gN0
>>112
正面からじゃ大差ないと思うけどな
そりゃ背面はダサいけど
2018/09/21(金) 14:01:01.51ID:nVkOXkV70
>>115
カド取って曲線的にしたことでおかしくなってる印象
特に鏡筒の周りをなだらかにしたのがダサいと思った
2018/09/21(金) 14:14:50.37ID:BKwhfCQj0
気にするほどコンデジなんか他人はみてないし操作には関係ないけどな
使ってる分にはバランスはそう悪くないと思う
2018/09/21(金) 14:22:26.47ID:nVkOXkV70
まあ、人目が気になるというより、所有して満足感があるかどうかって問題だけどね
もうひとつついでに言うと、見た目より軽いのに我ながら理不尽なガッカリ感があった
X70と較べると筐体内のデッドスペースが多そう
高くなってもいいから一回り小さい筐体作ってほしかった
2018/09/21(金) 14:29:00.86ID:BBvn5KU30
GRだとさ、
半押しフォーカス➡全押し一枚撮影
➡半押しに戻すとフォーカス位置キープ
って仕組みがあるんだけど、XFはどう?
2018/09/21(金) 14:48:46.06ID:2IkP+tT00
>>118
軽くなってるのはホットシューとかチルトのフレームが無くなってるからだし、
その分ボディ奥の液晶いっぱいまでセンサーやレンズごと後ろに下がってるんだから無駄なスペースなんて無いと思うぞ
2018/09/21(金) 15:50:24.54ID:1m92FCcR0
買って後悔したカメラは過去初めてだ。
見るのもイヤになった。
今月末の他社製品に期待し売り飛ばしたい。
2018/09/21(金) 16:29:13.60ID:8Dk/YzCU0
人気が出てくると、ネガキャンもシツコク、過激になってきます。
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 16:56:51.36ID:iYvC+ksZ0
他社製品というのは、要するにGR3のことか。
2018/09/21(金) 17:15:15.53ID:BKwhfCQj0
>>118
自分は見た目より軽いので満足してるけどね

重ければいいと言うわけでもないが見た目より軽いのは富士だと普通だし
2018/09/21(金) 17:24:02.86ID:wWJoNh0Y0
見るのもイヤならスレにも来ない方がいい
2018/09/21(金) 17:28:46.76ID:MEtoZ/m90
あら、あたしは(と書いても♂だが)、
シャンパンゴールドは見た目のわりにずっしり感があって、
安っぽくなりがちな風合いなのに、これ凄いわと思ったな。

*設計者はなかなかの良家の育ちに違いない。

んまぁ、水掛け論だけどね。
どうせならシャンパンタワーとかやってみたい。
127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 17:32:53.43ID:iYvC+ksZ0
まあ、ボディの作りのちゃちさで言ったらGRもたいがいだし、
AF速度つってもGRもXF10もどんぐりの背比べだろ。
どっちも、その部分で勝負してるカメラじゃねぇってことじゃね?
どっちも置きピンモードがあるから、速写したいならそれを使ってくれってことじゃね?
2018/09/21(金) 17:37:53.84ID:9jxVpU370
>>122
いや、ムリヤリなネガキャンになってるわ。未発売の製品持ち出すとかw
129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 17:43:59.65ID:iYvC+ksZ0
まあでもX80を出してくんえねーかな、って思うことはあるわね。
例えて言えば、
ジムも悪くないけど、やっぱガンダム後継機が欲しいわ。
・・ってとこかしら。

おかまmk2より
130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 17:46:06.27ID:W2SwXW+20
ジムみたいにいろいろ付けられればいいんだけど
フィルタも付かんしなぁ
2018/09/21(金) 17:46:22.05ID:GMc9nHyf0
そんなことなら RX100 ごみ でググればいいのにw

RX100のセンサーがゴミだらけ。
http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html

センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
https://kuropagu.exblog.jp/18049198/

RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/

ゴミが写り込みます・・・(購入初日)サイバーショット DSC-RX100
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/

【知らぬが仏】 RX100m3のセンサーにゴミ
http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html
2018/09/21(金) 17:56:26.91ID:GCKxzfD80
>>131
けっこう入るんだな。GRしか意識してなかった。
2018/09/21(金) 18:54:48.02ID:2IkP+tT00
>>130
RX100用の貼り付け式フィルタアダプタがちょうどいいサイズだったって話を何処かで見た気がする
2018/09/21(金) 19:19:29.94ID:1m92FCcR0
>>133
真似してやってみたけど電源オフ時にレンズ鏡胴がゼロまで戻らず少し圧力がかかってしまうのですぐ取り外した。

http://fuandstyle.com/howto/xf10-filter/
2018/09/21(金) 21:29:47.08ID:qxn4uLQA0
がんばれゴッキーw

ID:1m92FCcR0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180921/MW05MkZDY1Iw.html
2018/09/22(土) 01:21:54.89ID:HaQktnYF0
さっきT100スレで見たんだが、この機種はフジが開発したモデルじゃないらしいな。
バカなオレはまんまとT100を買っちまったよ...
2018/09/22(土) 05:02:25.96ID:Tk+bi+y70
>>112
おしゃれ小物www
https://petapixel.com/assets/uploads/2016/03/nikonadfujicamerafeat.jpg
2018/09/22(土) 06:29:42.97ID:5XOjPqw50
>>136
買ってしまったものは仕方ないからバンバン使おう
使わないならさっさと売っちゃおう
139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 06:42:15.79ID:933dVQyc0
xf10も、x-t100と同じ三洋電機製だからな。
X-T100
X-A3
XF10
この三つは、同じセンサーと同じプロセッサを使って同じ三洋の工場で作ってる。
つまり基本性能は、ほぼ一緒。
それを知っていて割り切って買うなら、悪い選択じゃないよ。
140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 12:52:25.68ID:cN6Fgo5O0
X100F使ってて今日初めて店頭でさわれた。
サイズ感、重さは最高にいい。
問題はAF。
店内にもかかわらずかなり合焦しにくい。
AFはシングルでポイントは全点ね。
A5とかT100とかもこんなもん?
まぁ、4万切ったら買う。
2018/09/22(土) 12:55:43.22ID:xUTTpXqr0
>>139
A3は(海外のみのA10/A20も)EXRUプロセッサのままのはずだから違うでしょ
プロセッサまで同じになってるのはA5からだよ
2018/09/22(土) 13:34:34.14ID:LpZh71qJ0
>>140
あたしゃこれで走り回る犬撮ってますよ
2018/09/22(土) 13:45:37.35ID:fNxJZdIx0
AFは癖を掴めば普通に使える
コンデジだとこんなもんでしょう
2018/09/22(土) 13:51:52.01ID:9nv5Ez2Y0
サンヨーなのか
初デジカメがDSC-SX560だったんで先祖返りだわ
2018/09/22(土) 14:18:21.90ID:LpZh71qJ0
もうアップデートだよ

https://www.fujirumors.com/
2018/09/22(土) 14:28:13.26ID:jK6DiAjs0
ちがうなイリデント
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 14:30:59.85ID:xDC3Pj600
何のアップデートかと思ったら、Irdientとかいうrawデータをdngにコンバートするソフトに、X-T3とXF10用のコンポーネントが追加されたってだけの話じゃないか。
Irdientって初めて聞いた名前だけど、有名なの?
2018/09/22(土) 14:33:14.59ID:7QBQW7S80
夜の間漬けとけばいいのかな?
2018/09/22(土) 14:51:26.09ID:9nv5Ez2Y0
Iridient developerっての昔使ってたなあ
安価でRAW対応が早いのはよかったけど現像結果が思わしくないんでやめちゃったけど
2018/09/22(土) 15:17:47.10ID:xUTTpXqr0
>>147
X-Transのデモザイク品質はトップレベルと言われているけど、もともとMac用ソフトなので、いまいち有名じゃないです
2018/09/22(土) 15:32:43.73ID:WZiBlbYC0
>>144
おれも始めがデジカメ時代のザクティだったから懐かしいわ。
152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 21:30:54.82ID:zwShMrWP0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/09/22(土) 21:56:22.65ID:6zGWrxeI0
ぶっちゃけX-Transよりよいよね
言うと怒られるけど
2018/09/22(土) 22:17:16.21ID:J2kc3zuz0
正直画質は好みの問題で上下関係はないと思う
でもAF性能は許されん
一応像面位相差積んでてAFも多少は拘ってそうな売り文句が書いてあるくせに5年前のただのコントラストAF機より遅いとはどういう事なんだ…
2018/09/22(土) 22:18:15.62ID:+KTLJVSI0
>>142
犬撮りたいんだけど使い勝手どうですか?
2018/09/22(土) 22:44:28.24ID:AhMt9Ki70
ブラックが一気に下がった
2018/09/22(土) 23:03:19.56ID:6zGWrxeI0
>>154
店頭のPOPに動く被写体に強い、っぽいこと書いてあって笑った

iPhoneメインが使ったら発狂レベル
2018/09/22(土) 23:05:59.52ID:LpZh71qJ0
>>155
スポーツモードで連写ですかね。
画質が少し悪くなってるような気がするけど。
中央1点AF合焦はかなりすっぽ抜けますねえ。
まだ試行錯誤中です。
2018/09/23(日) 00:21:15.71ID:TijJknYz0
いくらまで下がるんだこれ
4万切るかな?
2018/09/23(日) 01:04:55.69ID:zoCj/UsO0
3万円台になるまで様子見
2018/09/23(日) 02:59:37.41ID:0pBYCwU/0
>>153
癖が少ないから使いやすいね
162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 05:37:12.16ID:tg6QnEcw0
予約して買ったけど
2、3回使って終わったw
絵は文句ないけど、もっさりすぎて使う気なくす
この手のカメラはキビキビ動作がなけりゃ存在意義なし
完全に間違った設計
年始のワゴンセールで2万なら買得
でも、もっさりは覚悟してねん
2018/09/23(日) 06:16:05.43ID:9y8xOxOA0
XF10とX70どっちが買い?
同じくらいもっさり?
164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 06:18:00.24ID:tg6QnEcw0
3日風呂入ってないわ
まだ行ける
2018/09/23(日) 06:23:03.92ID:zVTxwan40
早起きだねー
さすが
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 06:24:36.45ID:tg6QnEcw0
二度寝
おやすみ〜
2018/09/23(日) 08:18:37.14ID:jYYnmDUM0
犬は年とるのが早いから、若いうちに写真と動画をたくさん撮ったほうがいいね。
168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 10:15:43.12ID:tg6QnEcw0
老犬ならXF10でも難なくピントが合うよ
2018/09/23(日) 11:30:11.23ID:zVTxwan40
ゼロ歳から撮ってて10万枚位あるな。
今6歳、とにかくよく走る。
このカメラにして初めてつまずいたw
iPhoneの代わりにするつもりだったのにw
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:00:23.47ID:tg6QnEcw0
>>169
6年間も撮り続けてるベテランなのに
このカメラを選ぶセンスの無さに驚愕
2018/09/23(日) 16:19:26.47ID:zVTxwan40
全くその通り。
弁解の余地ありません。
頭がおかしくなったんだと思う。
安さに釣られてしまったね。
人間のクズでした。
2018/09/23(日) 18:23:56.08ID:vUytsXKG0
実機を触らず売り文句とカタログスペックから選んだなら責められん。

つーかこの機種よりは遥かに高速だけどEOS Rよりは遥かに遅いというレベルでしかないX-T3が本スレで褒められてるフジの闇を感じる

同じ日に店頭で比べてビビったわ
売り文句からしたらせめてX-T3でもα7IIIは超えてると思ったのに…
どんだけフジユーザーはAF性能への関心が低いんだよ
2018/09/23(日) 18:53:12.02ID:oGZW/l530
X70しか使ってないが、フジ全般そんなに遅いのか
2018/09/23(日) 19:46:58.48ID:8I6mQbAj0
H1持ってるけど、十分速いけどな
T3はそれ以上に速いらしいが
ちなみにEOSユーザーでもある
ソニーってすごいんだな
175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 21:51:37.61ID:IksUBPiQ0
佐喜真氏「私は(日本会議の)メンバーでもないし現在でもメンバーでない」等と全否定しているが宜野湾市長だった市議会で「私も日本会議に加盟している1人ではございます」と。



「日本会議」のメンバーって恥ずかしくて言えないのはわかる。
ヘタれの、エセ右翼の集まり。
176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 22:06:23.60ID:tg6QnEcw0
>>172
お!
EOS R速いんだ!
明日触り行ってこよ
2018/09/23(日) 22:14:26.26ID:PO5LFyYu0
>>172
EOS R予約してるから、XF10はもっと安くなってからだな
178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 22:21:36.15ID:tg6QnEcw0
評判いいんだなEOS R
α7R3から乗り換える必要ある?
2018/09/23(日) 22:50:06.24ID:lT3725/A0
速いけど動体はアカンよあれ
180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 22:51:55.65ID:tg6QnEcw0
そっか
じゃ止めとくわ
181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 22:57:18.26ID:MZHbsO5T0
安くなったのは決算セール?
2018/09/24(月) 05:50:11.49ID:GLteLlaq0
>>172
フジ機はデフォルトが省電力モードだから、自分でブーストモードという名の処理制限なしモードに切り替えないと、すべての動作が数割遅くなってるよ
評価の割に店頭で触ると遅いって言ってる人の大半がコレ
2018/09/24(月) 08:07:57.85ID:GStgRobe0
ハイパフォーマンスに設定してもFX10に関して言えばAF合焦スピードが速くなるわけではないよね。
AFすっぽ抜けと日中オープンで飛ばないように気を使うし、外したレンズキャップをにぎっておかないとフレームインするし、にぎってるとボディをしっかりにぎれていない感じもするし。
まさに安かろう悪かろうの典型。
2018/09/24(月) 08:52:00.31ID:eJIgB4Qd0
>>183
レンズキャップの件はただの言いがかりw
2018/09/24(月) 11:10:22.43ID:n6DGpHAP0
レンズキャップならこんな風にしてるおっちゃん、めっけた。
http://121clicks.com/wp-content/uploads/2015/01/henri_cartier_bresson_portrait.jpg
2018/09/24(月) 11:25:58.40ID:GStgRobe0
三脚穴連結かな?
2018/09/24(月) 13:59:08.74ID:Y2b6sdeL0
SNSとかスナップ用にrx100m3買おうかと思ってたけどここまで安くなるとこれもアリかもと思ってきた
フォーカスとかそのうちファームで良くなるかもという博打で
2018/09/24(月) 14:29:35.70ID:aTnI+RUw0
1000対0でm3
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 21:53:03.37ID:iXn0ODRa0
佐喜真氏「私は(日本会議の)メンバーでもないし現在でもメンバーでない」等と全否定しているが宜野湾市長だった市議会で「私も日本会議に加盟している1人ではございます」と。



「日本会議」のメンバーって恥ずかしくて言えないのはわかる。
ヘタれの、エセ右翼の集まり。
190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 13:26:49.77ID:/sh+VfhV0
五万円が手元にあるけど、XF10買うか、自転車買うか、競馬で10倍にするか迷う。
2018/09/25(火) 13:35:26.97ID:Gf0WFSGD0
自転車がオススメ
2018/09/25(火) 13:53:19.81ID:jAeFao3m0
あと3万プラスして100Fの中古
2018/09/25(火) 15:14:50.89ID:6bA+abWP0
xf10友達が買ってたので色々いじらせてもらった
比較対象がx70とかx100fになりがちだけど、これオートで気軽に撮るけど単焦点とセンサーサイズである程度高画質狙うカメラ見たいな感じ

1インチ買おうかと思ってたけど、ならもはや最新スマホでも良くねと思ってたからコレならアドバンテージあるわ

安いしフォーカスとか動作も自分は全然許容範囲
買うわ
194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 15:40:11.19ID:1P2R5Ovn0
>>193
よかったね
195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 15:49:31.63ID:a84dZmcE0
GR新型発表来たぞ。
XF10擁護派のお前らとしては、どうなのよ?

news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html
2018/09/25(火) 15:49:52.40ID:FlL2HdI60
RICOH GR IIIが開発発表 2019年春に発売予定
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html
2018/09/25(火) 15:59:36.48ID:rnXGU//T0
まいりましたorz
2018/09/25(火) 16:01:08.53ID:GaUC4LYr0
GR3は手ぶれ補正入ってるのが大きい
けど実売でXF10の倍以上の価格になるだろうね
2018/09/25(火) 16:01:11.51ID:mJEjc7aT0
キターーーーーーーーーーー
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html
2018/09/25(火) 16:04:29.55ID:xth3CGMQ0
一瞬、XFの10倍以上の価格に、見えてビビった
2018/09/25(火) 16:19:59.68ID:mzA/5izM0
XF10産廃決定なん?XF10が勝ってる部分もあるでしょ?
2018/09/25(火) 16:21:09.44ID:jAeFao3m0
XF10ありがとう、短い期間だったけど苦労させられました。あと少し付き合ってね。
2018/09/25(火) 16:25:38.65ID:zPa1vjn10
>>195
擁護派ちゃうで、GR買うで
2018/09/25(火) 16:29:41.95ID:jAeFao3m0
来春までにファームウェアでAF合焦スピード等改善しないと歴史上なかったものとして記憶されるよ。
2018/09/25(火) 16:35:43.63ID:WwByhqnm0
XF10もあれだけどGRも相変わらずこれまでの安っぽいボディのままなんか
206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 16:38:24.61ID:a84dZmcE0
すぐに禿げるゴムがgrのアイデンティティなんじゃね?
2018/09/25(火) 16:56:55.66ID:GaUC4LYr0
価格帯が違うし無かったものにはならないとは思うけど、俺はGR3が欲しい
2018/09/25(火) 16:57:31.35ID:ZuaqvxCe0
GR待ってたけど、つまりは手ブレ補正がつくだけだからなあ。
価格差とフジの色を考えたらXF10も悪くない。
2018/09/25(火) 17:00:54.04ID:T0E7mTLy0
価格的には倍下手すれば発売時には3倍もありえるしクラスが違いすぎるわな
この手ぶれ補正がどれだけ効くか気になるけど
あとゴミがクリーナーでどこまで解消できるか
2018/09/25(火) 17:25:31.22ID:BF9N85Sz0
>>195
手ブレ補正にNDフィルターだと・・・?
さすがにチルト液晶ではないのか。
211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 18:17:29.43ID:g2tmTswH0
>>201
価格は勝つ
2018/09/25(火) 18:20:55.22ID:YmqBKV9Q0
GRIIの初値が9万弱だったから、GRIIIは余裕で10万を超えるだろう
来年春にXF10は4万切るくらいになっているはずで、まるで違うクラス
EOS Kiss X9とEOS 6D Mark IIみたいなものかな
2018/09/25(火) 18:41:23.77ID:7KzsUaAz0
名実ともにプアマンズGRだな
いい意味で
2018/09/25(火) 18:41:44.66ID:jAeFao3m0
まあ来春にはマップで下取り交換で2万くらいでしょ。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2018/09/25(火) 18:45:09.45ID:3RxdujFD0
NDフィルターは現行GRIIどころか前代GRはもちろん、
1/1.7インチ機初代のGR-Dですら装備していたよん。
2018/09/25(火) 19:09:59.91ID:prqHR9ye0
結局安かろう悪かろうのユーザー舐め太郎の中途半端な遺物になっちやったね。ご愁傷さま
217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 19:35:00.42ID:1P2R5Ovn0
>>205
安っぽいボディこそGRなのよ
意味のない高級感は出さず、実用性ファースト
218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 19:39:05.78ID:1P2R5Ovn0
GRとXF10は
そもそもコンセプトが違う
GRは違いの分かる男のカメラ
XF10はチェキで富士フィルムを知ったインスタ女子向けカメラ
お互い比較対象じゃない
GRと同じカテゴリーはX100F
2018/09/25(火) 20:05:43.25ID:Itebkpiw0
チェキって換算35mmだっけ
ちょっとムリあるね
2018/09/25(火) 20:12:45.48ID:+0okTyf60
>>212
その一眼2機種は値段だけじゃなく重量差も1.5倍以上あるからそこでの差別化、両方持ってての使い分けも可能だからなぁ
フルサイズだとレンズだって大きくなるし

同等サイズで性能だけが違うと悲しい
2018/09/25(火) 20:18:50.67ID:prqHR9ye0
XF10はインスタ女子には上手く扱えないでしょ
色々見誤ってるね事業部
2018/09/25(火) 20:44:37.13ID:9iYShfCM0
SRとUSB−Cは羨ましいが、フジの絵を求めて買った自分には関係ないかな
タッチパネルもなさそうだし

半年先ってさすがに遅すぎないか?
2018/09/25(火) 20:58:45.15ID:jAeFao3m0
ベイヤーベースのフジ色は微妙だからなぁ
変に乳白色のプロビア見たときは頭抱えたよ
GRVにはタッチも手ブレ補正も付くんだよね
凄いじゃない?
価格はさておきね
2018/09/25(火) 21:25:05.09ID:EnIGG2RH0
>>221
操作しにくいから受け入れられないかな
2018/09/25(火) 21:35:49.13ID:9iYShfCM0
ここで機材の話ばかりのおっさんよりはインスタ女子の方が見せる写真はうまそうだけどなぁ
2018/09/25(火) 21:40:40.85ID:z5GNqWXD0
夕焼けだんだんと根津神社の間で、
銀塩HASSELBLADを使っている女子がいたけどね。

1/125秒はちょっときびしくて、1/60多用な天気で、
甘味処のメニューの方がテーマの壁より気をひいていたようだけど。
インスタには正方形がいいと思って‥だそうな。

ああ、LeicaQのシルバー持ちもいたな。
首から下げるアクセサリーとしてもなかなか似合っていたw

女性のモノへの割り切りを、ナメたらあかんよ。
安いのでいいとなれば、とことん安物で平気だし、
出すとなれば、驚くような値段でもポンと買っちゃうし。
ヲタのおまいらより、事業部の方がずっと女性を知っていると思うな〜
2018/09/25(火) 21:43:45.97ID:2VbxY7GC0
AFひとつするのにレンズが揺れまくるんだがこんなもん?
2018/09/25(火) 21:57:38.94ID:wo4P6mcL0
AFが遅いのはともかく揺れまくるのは単純に腕の問題もあるんじゃないの
229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 22:06:15.90ID:yw4qTJ/o0
佐喜真候補「携帯電話利用料の4割減を求める」

菅官房長官「4割程度引き下げる。そうした方向に向かって実現したい」

総務省「国の法で料金をこれにしようと言える権力はどこにもない」

政府関係者「何の根拠もなくお願いしますということはできると思うが、事業者側がそれに従う法律などはない」
2018/09/25(火) 22:10:30.92ID:9iYShfCM0
>>227
そんなもんだと思う
タッチシャッターでやたらとぶれ易い原因がこれなんだと思ってる
慣れればなんとかなるが
2018/09/25(火) 22:25:07.25ID:vkIS8Gzg0
おもしろいな、ネガキャンが追い込まれると政治ネタでの荒らしがレスされる。
少しは気をつかえよ、また打つ手なしのばかGKがやってるってバレちゃうじゃん。
2018/09/25(火) 22:34:57.96ID:+0okTyf60
SONYにはこの機種とかGRのライバルとなるモデルが無いんだからGKがここを荒らす意味なんてないだろ…
RX1系はデカオモで高いしクラスも違う
RX100系はズームでセンサーも小さい
2018/09/25(火) 22:44:56.93ID:9gh06jOd0
言い訳がましいわ、押し付けがましいわww
2018/09/25(火) 22:47:39.78ID:2VbxY7GC0
>>230
ありがと
AF遅いのは軽さと画質で買ってるからよいんだが挙動がいちいち怪しいのはなんだろうなと
2018/09/25(火) 22:50:18.25ID:jAeFao3m0
>>226
レス読んでるとは思うけどここまで文脈捉えられてない内容を書くのも一つの才能だね。
2018/09/25(火) 22:53:27.55ID:prqHR9ye0
どれ一つ読んでもネガキャンみたいものはないしこれ全て真実のみでしょ。使いにくさは抜群だよ。
第一誰も脅威に思っていないものにネガキャン必要ないでしょ。
2018/09/25(火) 22:53:29.95ID:7z/xo2Zw0
GK、そんなに悔しいか。
2018/09/25(火) 22:57:29.25ID:kVV/Qxbm0
すごいね、この粗雑な仕事ぶり。これでGKじゃありませ〜んってか。

ID:jAeFao3m0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180925/akFlRmFvM20w.html
2018/09/25(火) 22:58:34.50ID:9iYShfCM0
>>234
自分はタッチAFとシャッターボタンの併用で安定してきた
タッチシャッターを期待したのだけど、SSが明らかにぶれないと安心出来る場面以外は厳しいと感じた

自分もフジの絵が好きで買ったので使いにく部分はまぁ慣れでなんとかするかと
色々と使いにくいのはフジ機ではよくあることだし
2018/09/25(火) 23:18:26.32ID:/tG9Dp0v0
>>232
GK自らこんなこと書いちゃった当日に、回答事例集適用のお返事ですか。
もう使えませんって、雇い主に言っておきなさい。

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537536762/647-648
647 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-scS7 [182.250.241.40]):2018/09/25(火) 09:18:07.84 ID:6nT8+7kAa
  >>543
  ずっと見てる人にはスルーされて何の効果もないだろうけど、普段見てなくても実際に製品を買う検討しているときに
  念のため掲示板サイトの評判をチェックするという人は少なくない。ここまでくるとそういう人向けに割り切った仕事なんだろうね。

648 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-scS7 [182.250.241.40]):2018/09/25(火) 09:19:47.54 ID:6nT8+7kAa
  信者とか拗らせたとかじゃないよ。これは完全に業務。
2018/09/25(火) 23:40:38.80ID:prqHR9ye0
とりあえずレンズキャップの紐は外したほうが使いやすいことに気がついた。(娘の指摘)
レンズキャップはレンズギリのところでロックする仕組みなのでレンズ鏡面はかなり擦られているだろう。
それとAFはシングルポイントよりゾーンの方が歩留まりは多少良くなるね。
2018/09/26(水) 01:20:19.47ID:m8Z0/ZMV0
こんばんわ、



お通夜会場はここでつか?
2018/09/26(水) 01:31:26.72ID:P1MnJ4wj0
うん、GKのタヒ体が3つ。

ばか居士・カバ信士・チンドン屋大居士。
2018/09/26(水) 02:12:08.53ID:JXoanADT0
中身のない長文なら上の方にあるよ。
2018/09/26(水) 07:15:56.01ID:Az1ya9NK0
ようやくすべてのカメラが無に帰る
RX100M6だのフジのAPSCだのあったが結局はGR2以下
GRを超えられるのはGRだけ

最新スペックと手振れ補正付きなら、向こう5年は戦えるだろう
良かった。
2018/09/26(水) 07:17:30.14ID:RKc9exQ80
GR2登場からここまで3年以上
間違い無くSR搭載に一番時間が掛かってるな
手ぶれ補正搭載であり得ないほど小型化してるのが
感動的ですらある

あと前玉径が異常なほど小さい
新レンズにも期待
マクロモードはクローズアップレンズを
リトラクティングで入れるのかな
2018/09/26(水) 07:19:08.63ID:IWSMTOQT0
GR3、まだ発売まで期間はある

値段は気にしないから、最高の性能と素材を使ったものにして欲しい
間違ってもフジのAPSCのように素材を切り詰めて発売してすぐ5万切りみたいなのは止めてくれ
希望価格20、一般販売価格16,7でいいから、
すべて最高のものを載せてくれ
世界最高のコンパクトカメラを出してくれ
2018/09/26(水) 07:20:54.47ID:SezNrcvk0
しかし、GRDサイズでGR3出たら買うわ、って言ってたらマジで出てしまった....



15万でも買うしかない w
2018/09/26(水) 08:02:42.94ID:JXoanADT0
本家のレスをこっちに出張してコピペしなくても大丈夫だよ。みんなバカじゃないので理解しているから。
必要であれば本家見に行ってるし。
同価格でなら驚異的な内容だけどさすがに倍は違うでしょ。
女子受けするのはGRVだろうし失敗が少なくて小さくて所有欲をかきたてる。今やこっちはいかに失敗写真を防ぐかに全神経を研ぎ澄ます努力をその都度強要される。
2018/09/26(水) 08:05:39.35ID:CzfSUX3v0
芸無しGKがコピペしてんじゃん、ば〜かwwww

245は、
RICOH GR series part 161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537883680/24

246は
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537883680/38

247は
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537883680/25

248は
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537883680/19
2018/09/26(水) 08:14:10.47ID:OjxuwDLQ0
パナソニックがm4/3フォーマットで14mm単焦点積んだの作ったら、もっと小さくDFDでAFも早いの作れるのかな
2018/09/26(水) 08:18:47.22ID:a4oJ0HKI0
SONYよりはいいだろ。レンズも手を抜かないからな。
SONYの16mm単なんざ、歴史に残るクソレンズ、ひどいもんだw
2018/09/26(水) 10:09:17.46ID:JXoanADT0
レンズは良いね、でもそれ以外の全てがが例えば初代RX100よりも更に10年位遅れてるんだよ。センサーサイズ別にして。
2018/09/26(水) 10:41:37.02ID:T8Fpw29d0
ぐにょんぐにょんうぃーんぴぴっ
255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 12:28:19.59ID:+RdMg0Yo0
XF10買ってみたが予想以上に使えないので
二週間用途を考えた結果
猫のセルフィー専用にする事にした
今、猫に使い方を教えてるところ
2018/09/26(水) 16:06:04.58ID:95Eqz8YK0
>>255







2018/09/26(水) 16:18:43.05ID:s+oaWOKk0
価格コムの評価は高いんだよね。
2018/09/26(水) 16:32:14.62ID:b9QVh6Ng0
高望みしなければこの値段でapscのコンデジが手に入るのは破格だからな
2018/09/26(水) 18:33:00.60ID:To0C/VJQ0
GRIIIが高性能化したとしても、APSCの単焦点コンパクトなんてニッチもニッチ
たぶんXF10の戦略の方が正しい
開発にもコストかからず、売れなくてもダメージ小さいしな
2018/09/26(水) 19:16:54.59ID:95Eqz8YK0
安くなったGR2の方がマシ
2018/09/26(水) 20:55:07.45ID:JXoanADT0
ドングリの背くらべ
2018/09/26(水) 21:42:52.17ID:DORbEN2M0
カメラは好きなもん買って良い写真が撮れたもん勝ち
2018/09/26(水) 23:01:42.58ID:EjcVEwPD0
どうせ街歩きのスナップ用途だから十分ではある
常に持ち歩けるAPS-Cってことが重要
AFスピードと引き換えに重くなるのも嫌だ
しかし夜でも撮るから手振れ補正くらいは欲しいところ
2018/09/26(水) 23:03:49.13ID:4vIqDZjI0
手ブレ補正欲しかったけど高感度それなりに粘れるから思ったより平気だったわ
SNSとか用だから充分
2018/09/26(水) 23:35:41.29ID:xntqTNBa0
F31fdの再来か
2018/09/26(水) 23:46:35.25ID:Dswj8XVK0
>>263
似たような重さだとm4/3になるもんなぁ、
2018/09/27(木) 06:18:56.17ID:tb3ZGHma0
GRVが出るまでのつなぎ
2018/09/27(木) 08:13:36.99ID:IKFSyx6f0
AFスピードも手振れ補正も別にぜんぜん耐えられるんだよ
AF精度がクソなのがダメなの
合わないだけならなんとか合うところで拾って
AFロックしてずらして撮るとかできるが
一見合ってるようで微妙にずれてるとかが頻繁にあるから困る
結局同じ写真を抑えで数枚撮っておくとかしかない
それでも全部ズレてたとかあるから・・・
2018/09/27(木) 08:16:23.31ID:LFX0vyaz0
仕事が遅いけどできるならともかく、遅くてできないのは救えないな。
それ相応の賃金払わなきゃいかんということだ。
2018/09/27(木) 08:43:34.59ID:XD9u/nnO0
自分はピンが合わないってのはほぼないな
たまに後ろに抜けるくらい
271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 09:19:31.53ID:nr7YfZEz0
まあ発表があったと言っても下手したら10ヶ月後の発売だからなGR。
それまで待てんって人も多いだろう。
正直、値段もあるし。
おそらくGR3が出た頃の価格差は3倍になっているはず。
だったら割り切ってこっちっていうのも、それはそれで一つの選択だ。
2018/09/27(木) 12:58:43.18ID:1i1tAGGN0
短期間でもこの値段ならまあまあか。
2018/09/27(木) 13:40:39.01ID:tb3ZGHma0
数万払ってストレスを買うことはお勧めしないけど。
274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 15:50:28.82ID:oLs/RAta0
嫌なら買わなくていいよ
富士フィルムは別にカメラが売れなくても平気な会社
ただの趣味だから
275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 15:59:59.73ID:dN5K+kVf0
ファームアップまだか
276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 17:01:31.94ID:nbl3DUc70
しょうがねぇなぁ。俺がアップしてやるよ。

「ムーンプリズムパワー、ファームアップ!」

どう? お前のカメラ、ファームアップした?
2018/09/27(木) 17:45:42.18ID:nTtTaC5FO
>>276
つまんね
2018/09/27(木) 18:11:29.85ID:SgtJ4Uba0
GR3が発表になったし、フジもGR3対抗でもっと良い機種を出してくれると嬉しい
2018/09/27(木) 18:25:36.45ID:NjsZcoyy0
>>276
お前の人間性は何をしてもアップしないんだな
2018/09/27(木) 19:10:52.64ID:CyEb6zmI0
G1 X Mark IIIって売れてるのかな
Kiss MやRFマウントばかり話題になって埋もれてる感あるけど
2018/09/27(木) 19:26:00.10ID:CP3xq7f/0
>>280
売れてるかは知らんけどサードから自動開閉レンズキャップとかも出てるし使い勝手は良さそう
ズームとOIS付いて+100gちょいってのも良
同じ画角での画質比較とかみたいもんだ
282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 20:00:34.78ID:dmjOgGVa0
「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだとは私は言っていない 家族会が言ってる」とつい1週間前に言っていた安倍総理はその家族会を前に昨日「安倍政権で拉致問題解決する」と勇ましく言っています…
何度も言いますが本当に信じられないのはこんな御仁を支持している人が本当に日本にいるわけです
2018/09/27(木) 23:14:15.37ID:FHHWArSZ0
>>280
サブ用にX100FとG1 X Mark III検討してたけど、EOS R予約しちゃった。
2018/09/27(木) 23:23:45.06ID:04ffAC2E0
>>283
ついでに予約しろ

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1145120.html
2018/09/27(木) 23:29:09.94ID:RAK5B7Ma0
マイク端子付いてるから動画撮りたいんだけど
シューがないからマイクどこに固定すればいい?
2018/09/28(金) 00:10:36.84ID:0Fh62eNn0
>>280
キャノンという事で買う人もいそうだけど、売り場で見てもコンデジと並べられて無駄にでかいんだよね
2018/09/28(金) 04:29:51.63ID:RAjsrM720
>>280
残念だけどいろいろもっさりしてる
あとレンズの出っぱりあるから一体型のメリットが必要なければ
交換式で各種フォーマットのカメラも選択肢になる
2018/09/28(金) 20:42:54.78ID:PUbJNe9G0
安いから買ってみた
そもそもフルサイズの一眼しか持ってなかったからコンデジとか相当久々に触るのでめちゃくちゃ使いやすく感じてしまった
そこのレビューは置いといて、画質は良いな。このサイズと値段でここまで使えるなら十分だ
2018/09/28(金) 20:50:39.98ID:a52pPu5H0
もう1万も値下がりしてんのな
290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 21:08:54.16ID:vVdeMwAI0
青山繁晴は沖縄戦での学徒看護隊を「少女たちが自らの青春と命を捧げた」とか言って賞賛してんのかよ。
「子どもの皆さんを戦争に巻き込んでしまいごめんなさい」と謝るとこだろうが。賞賛してどーすんだ?馬鹿なのか?しかもこの演説を沖縄でだぞ?
2018/09/28(金) 21:24:35.60ID:prBlhg6v0
3万円台で買えそうだな
292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 21:27:41.96ID:TTSgXjit0
リバウンドしそうで怖い。
2018/09/28(金) 21:36:52.79ID:PUbJNe9G0
初回出荷はけたらリバウンドするんじゃないかと思ったから買ったわ
294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 21:48:43.49ID:FXnMZPKh0
車でも何でもそうだけど、
初期ロットは絶対買わない主義です
2018/09/28(金) 21:56:13.55ID:yFaHbIQ90
慣れてくると使いやすくなってくるです。
少し上に上げるとオーバーでマッチロに下に下げるとアンダーで真っ黒にw(中間が無いでしょうか)
タッチだとAF決まらずゾーンの小さいのなら割合まともにシャッター切れるかな。
自分が持ってる他の機種を触った後これに触れるとものすごく小さく感じて感激する。
そしてAPSCであることに驚く。
2018/09/28(金) 22:22:03.53ID:HcVcs+TH0
とりあえず買うわ https://www.grblog.jp/article/2025/
2018/09/28(金) 22:28:57.37ID:Mi1TZpm60
俺はSONYが出すレンズ一体型APS-C単焦点のf値が気になる。1.8来るかな。
2018/09/28(金) 22:33:48.75ID:a52pPu5H0
そんなの出んの?どこ情報?
299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 23:31:07.16ID:SnScfomp0
AF
明るいとこはまあいいけど
少しでも暗所はどうしようもなく迷い続ける
ディナーのテーブルフォトはヤバいw
全滅の可能性あり
2018/09/28(金) 23:34:13.14ID:a52pPu5H0
三脚立てろ
テーブルフォトを舐めんな
お前のはただのフードポルノだ
2018/09/28(金) 23:37:39.65ID:xabUrfY50
MFで撮ればいいと思うんですけど
2018/09/28(金) 23:46:40.63ID:H0IJhbbt0
三脚使えよ
2018/09/29(土) 00:42:05.42ID:0Sxj7vpc0
これタッチパネルでafにするとAEロックかかっちゃうんだけどAEロックしない設定とか無いんかな
2018/09/29(土) 04:21:00.30ID:3sHsFhZb0
>>299
補助光くらい入れとけよ
305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 09:01:29.34ID:s3/vw/Wa0
>>297
マジで?出るの?
306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 12:57:45.35ID:wk8JvrGi0
パリピをやめれば良いんじゃね?
ディナーで写真撮ってインスタに上げる趣味をやめれば。
2018/09/29(土) 15:00:27.05ID:BF0qymar0
>>306
このカメラに関しては商品説明でInstagramに最適な〜とか煽ってるから
308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 17:16:31.99ID:bSqQkLr40
>>297
ネタ元出して
309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 17:25:52.45ID:bSqQkLr40
最近のモデルにしては思いの外安いから買おうと思ってここを覗いたけどちょっと微妙みたいですね
2018/09/29(土) 17:33:30.28ID:NjVy6xUO0
高い物は高性能に、それなりの機種はそれなりに、って
むかし、綾小路さんに向かって岸本加世子が言っていたのを思い出した

ご冥福をお祈りいたします
2018/09/29(土) 18:58:09.57ID:N6wsI/280
>>309
そう思わせたい組織はあるみたいよ。大成功だね。
2018/09/29(土) 19:19:32.38ID:lUJH68Q+0
>>311
評判悪い暗めのAFシャキシャキ合うなら
問題少ないと思うけどスナップモードとかで
設定詰めればなんとかなる?
テーブルフォトとかで。
313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 21:22:29.62ID:Iycbglm70
最近まで日本のニュースでは、北朝鮮のTV報道のアナウンサーや子どもたちの歌や踊りなどを異様な様子として報道してきた。その頃はまさかこの日本で同じような光景を見ることになるとは夢にも思っていなかった。
NHKのあの政治部の女性記者も、この日本会議の様子も、実際に見てもいまだに信じがたい。
2018/09/29(土) 22:06:30.47ID:3sHsFhZb0
>>312
テーブルフォトくらいなら普通に使えるよ
スナップモードとかはテーブルフォトなら必要ないし
2018/09/30(日) 08:04:09.90ID:v+1yeHQD0
>>311
素直に感想を述べるとネガキャンになるならどうすれば良いですかね。
安さに釣られて買ってはみたものの余りに操作性があり得ないので気軽に撮れない

レンズと画はセンサーサイズ也だとは思うが
2018/09/30(日) 09:36:14.92ID:E59taHkm0
>>315
kwsk
2018/09/30(日) 09:42:07.60ID:JrDML4xo0
女房がインスタから写真にはまってきていて、よりきれいな写真を撮りたい欲が出てきたのでコンデジを買ってあげようかと思ってます。
1インチセンサーと明るいレンズ、予算で絞るとXF10、RX100M3、GX7MARK3の3つになりましたがRX100M3はメニューが使いづらいような記述が見受けられるので一番高いのもあって落としました。
XF10はズームがない単焦点のレンズという点だけがひっかかっているのですが、スマホと常時接続な点がメカ音痴な女房には最適かなと思っています。
被写体はペット70%と街中の風景20%、食事10%というところです。自撮りはしません。こちらに書き込んだのは気持ち的にXF10に傾いているからです。
以上のような状況でXF10を選定して後悔はないでしょうか?ご意見、お聞かせください。
2018/09/30(日) 09:48:28.46ID:adIMwtSi0
>>317
ペットはダメでしょ。動きあるの撮るなら
メニューなんてどうでもいいからソニーの
出来るだけ新しいの。
2018/09/30(日) 09:58:56.84ID:JrDML4xo0
>>318
ありがとうございます。でもRX100M6なんてとてもとても高額すぎて無理です。M3までが限界です。
今のところは止まっているところを撮影しているだけなんですが、そのうち動いているところも撮るようになるのかもしれませんね
2018/09/30(日) 10:04:11.52ID:adIMwtSi0
>>319
ペット亀とかカタツムリでなければ動体
優先が良いよ。m3でも十分だけど持ち歩き
あまりしないならキャノンニコンの一番安い
レフ機もあり。
2018/09/30(日) 10:07:27.87ID:E59taHkm0
>>319
書き間違いかなのか知らんが、gx7mk3ボディーだけで8万くらいするんだよなぁ
キャノンのg7mk2のまちがいかな

でも、XF10は間違いなペットが犬とか猫なら向いて無さそう
2018/09/30(日) 10:08:23.78ID:adIMwtSi0
フジならマジXA5のがいいんじゃない?
2018/09/30(日) 10:12:42.41ID:JrDML4xo0
>>320
私の古くさいαがおいてありますが一眼は見た目から腰が引けてて触ろうともしません。
イメージ的にバカチョンでないとムリムリって感じな女子でして。もうおばさんなんですけどね。
2018/09/30(日) 10:15:00.36ID:JrDML4xo0
>>321
ご指摘通りです。CANON PowerShot G7 X Mark II の書き間違いでした
2018/09/30(日) 10:18:23.21ID:E59taHkm0
>>323
EOS Kiss Mとかは?
予算オーバーかもしれんけど

広角の単焦点が欲しかったら
ダブルレンズキットで8万くらいだけど
2018/09/30(日) 10:29:02.38ID:JrDML4xo0
ここで質問しておいて申し訳ない感じなのですが、皆さんのご意見だとペットが主ではXF10は向かなそうですね。明るいレンズと大きなセンサーと自動転送が気に入っていたのですが。
ペットは小鳥です。室内での撮影が多いので明るいレンズにこだわっていたのですがG9 X Mark II なんかがいいかなと思い始めました。安いし。

>>325
私がP1000を買おうと思っているので予算オーバーですw
2018/09/30(日) 10:42:43.70ID:JrDML4xo0
撮りたいイメージはこんな写真です。たぶん全部スマホで撮ったものです
https://i.imgur.com/vlyAXJW.jpg
https://i.imgur.com/JMSodjx.jpg
https://i.imgur.com/FQMN29y.jpg
https://i.imgur.com/8mv9hWu.jpg
https://i.imgur.com/YASh82l.jpg
https://i.imgur.com/AIOQ5Cq.jpg
https://i.imgur.com/4F8c83z.jpg
2018/09/30(日) 11:00:56.88ID:8U1jiTWy0
スマホから買い増しだとxf10のレスポンスでは
遅くて耐えられないかも
店頭で実際に操作した方がいいと思います
2018/09/30(日) 11:26:42.33ID:VvjpQZIw0
>>327
最後のやつ何?
330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 11:27:46.11ID:5nrWEURr0
水浴びじゃね?
2018/09/30(日) 12:00:43.15ID:JrDML4xo0
水浴びです
2018/09/30(日) 12:38:44.93ID:lx+neyen0
>>327
スマホで撮れてるならXF10でも十分撮れますよ
室内で動き回る鳥なんて一眼レフの上位機種でも無理な気がするけど、止まってるところなら
AF速度はそれ程意識しないでいいしスマホ感覚で撮れると思います

G9Xもいいですが、AFなんかで言えばこちらと大差ないです
画質はこちらがいいですが、ズームや手振れ補正とどっちがいいかが判断になるのかと
2018/09/30(日) 14:42:33.90ID:rYNYtjrF0
>>327
スマホを買い換えたらいいんじゃね
2018/09/30(日) 16:25:53.13ID:6k0mEMvV0
とても無理、AFすっぽ抜ける、ブレる。実証済み。
同価格帯ならタッチパネル付きで直ぐにシャッターが切れるα5100が良いと思う。(APSC最廉価)
レンズはとりあえずキットのズームで。(その内単玉)
ストレスがゼロになるよ。
2018/09/30(日) 16:32:53.54ID:dnD/9wG90
「その内単玉」なんぞと書かれちゃあな、ペッペッペ
2018/09/30(日) 17:03:12.43ID:lx+neyen0
>>334
α駄目って書いてあるのに?
2018/09/30(日) 18:10:22.18ID:czbeymjF0
コンデジを買う意味がわからない
スマホで充分だろ
338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 18:44:03.86ID:PnKWhdIl0
もう中古のX70買っちゃおうかしら
2018/09/30(日) 19:13:44.73ID:+6UNSi3a0
ソニ豚を一匹でも見かけたら100は居ると思えばよろし
2018/09/30(日) 19:16:10.63ID:rrvcLrYc0
A5100はよい機種だがインスタ女子!様は1:1で撮れないとだめなのよ
そのへん富士はわかってるがAFのせいでやっぱりスマホでいいやーとなる
2018/09/30(日) 19:21:32.63ID:E59taHkm0
>>336
αはαでも、一眼レフじゃね?
ミラーレスなら問題なさそうだけど、予算的にだめそう
単焦点とか安くて揃えやすいんだろうけど
342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 19:43:25.38ID:159t6hoG0
>>341

はい?
2018/09/30(日) 20:05:26.14ID:JrDML4xo0
>>328 >>332 他アドバイスをいただいた皆様
近くの大型家電店へ行ってみたところ、XF10もG7XMK2もG9XMK2もRX100M3も全部おいてました
大きさとか重さとかを比較しながら最終的にXF10とG9XMK2になりましたが、自動転送の使い勝手でXF10で決定しました。
ミラーレスを押す声もありましたが外出時にはカナパくらいの大きさのバッグに入れて持ち歩きたいので軽くてかさばらないものが希望でした。もちろん予算もです。
2018/09/30(日) 20:17:56.38ID:adIMwtSi0
鳥動いて居る処を撮り捲って悪評覆して下され。
2018/09/30(日) 20:21:46.28ID:JrDML4xo0
>>344
動いているところは動画で撮るものであって静止画で撮ろうとはまったく思っていないようです、彼女は
2018/09/30(日) 20:31:23.48ID:Ej71vIQd0
急ぎではないんだけど
これ買うことは決めてるんだけど
値下げが止まらないようで
いつ買うべきか悩んでる

AFが遅いのは許せるタイプ
AFが甘いのは嫌だけど
347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 20:33:07.18ID:TcYTNz1B0
遅くて甘くて迷うぞ
2018/09/30(日) 20:48:23.54ID:lx+neyen0
>>343
大きさ軽さは大事ですよね
自分も大きめのミラーレスあるけど普段持ち歩くとかないのでこれはその点持ち歩けて便利
スマホの代わりくらいであれば正直これ含めて大差ないと思います

正直使いやすくはないですが、設定と慣れで使いこなせれば大抵のもの撮れると思うので
色々といじってみてください
2018/09/30(日) 20:54:01.56ID:rrvcLrYc0
タッチAF

うーーーん

ピッ

そこじゃない!
って感じです

レンズが悪いのかX-A5 X-T100のキットよりさらに悪い

画質はよいですよ
2018/09/30(日) 21:05:52.25ID:6k0mEMvV0
インスタ知らずがw
1対1スクエア制限無くなってるのに
351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 21:13:16.10ID:EVzKhLEn0
生活保護利用者にはフルスペックの人権を認める必要はないなどと豪語するような政治家が、経済や産業を司る大臣を務めているわけですが、
人権を認めるべき人間、認めるべきでない人間に分別するような人が大臣を務める政府が、低所得者までカネを回してくれるなどと期待はしない方が良いと思っている。
2018/09/30(日) 21:18:39.24ID:7lCgj/QC0
値下がりは止まったよ
今から徐々に上がって49800前後で安定するよ
353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 01:10:51.76ID:gEXSaSYx0
という願望でしょうか?
2018/10/01(月) 01:43:38.49ID:rJEaUN9Z0
マニュアルフォーカスの時にフォーカスリングを目一杯無限遠方向に回し続けるとピントが無限遠を通り越してピンボケになるんだけど
これは仕様なのかね?
2018/10/01(月) 05:02:11.95ID:I5PIP7830
>>345
4k連写もあるから教えてあげて
2018/10/01(月) 05:56:10.33ID:Y7SdugX50
>>355
ありがとうございます。了解しました。
2018/10/01(月) 10:31:27.33ID:k/Mi/dDY0
大抵そうじゃない?
無限遠の後に遊びがある
2018/10/01(月) 12:37:16.18ID:bUJ/WSQQ0
バイワイヤでMF時にオーバーInfするかはともかく、
コントラストAFするためにはそこまで動くようにしておく必要があるから、動くように作られていること自体はよくあること
2018/10/01(月) 18:44:27.66ID:xlWReVn40
近所の公園で倒れた巨木を撮ったけどブレるなぁ
鍛錬が足りんね、しっかり止めなきゃ(*^_^*)
360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 21:50:58.57ID:t6SadZhd0
甘利明、50万円の賄賂受け取ったその日に大宴会。この男、多額の政治資金で飲み食いグルメ三昧。
3年間で2410万円!安倍トモだとこんなことも可能なのね。
2018/10/01(月) 23:26:59.63ID:ZEaX76ax0
価格の下がり方がすごいな
2018/10/02(火) 01:00:01.42ID:9N0wkpjS0
>>361
今の価格だと積んでるセンサーとレンズ考えたら破格だよなぁ
AFとか操作性は安かろう悪かろうみたいな部分があるけど
2018/10/02(火) 01:07:45.72ID:0gNUCSp30
>>359
自分は保険かけてSSは最低1/50にしてる
これで撮るようになってからさすがにブレはほぼなくなった

こいつの最大の問題はAFではなく手振れだと思う
2018/10/02(火) 03:08:27.91ID:hCzoFTzm0
オーバーインフ多いよなあ。MF時だけでもぴったり無限遠で止めるの難しいんかねえ
2018/10/02(火) 07:01:35.81ID:nUNNmkGf0
raw現像耐性はどう?
2018/10/02(火) 07:48:29.79ID:CFcVGwoi0
オーバーインフねぇ
いくら回してもジャスピンでズレなきゃ最高なんだけどねぇ。ホントは物理的にカチッと止まれば言うことないんだけど。
昔のレンズ漁っていてもピタッと無限遠出てるのは何本か触ってみないと判らないもんだしねぇ
367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 10:35:08.17ID:gxUUKff00
>>361
そう、一時ガクッと下がって以来三万台もすぐだなと思ったが
そこから耐えてる感じ
2018/10/02(火) 11:51:32.23ID:IJBOmMn10
広角レンズ+一眼で風景画取りたかったけど難しいんでこれにしようかと思ってる
2018/10/02(火) 12:29:14.19ID:xRVJ4Q/a0
>>362
そうでもないでしょ
X-A5とX70をベースにほとんど流用のパーツ&ファームウェアで構成されていて、開発コストがかなり抑えられているのと、
背面液晶のチルト機構や、内蔵フラッシュ、ホットシューの省略などで、製造原価もX-A5並に抑えられているから、
レンズ付きであるけれど発売時の価格はX-A5と同程度だったわけだし、
現在価格のデジタルカメラ人気売れ筋ランキングで2位になってしまっているほどの注目度なら、安売り店の競争がより早く進むから、
3ヶ月で4万を切ったX-A5より少し早く価格が下がっていくことは確実
まぁどちらにしても発売から3ヶ月でブラックフライデーだけどねw
2018/10/02(火) 19:58:31.20ID:71vvwZq10
>>326
自動を含めて、通信は不安定だわ


アンドロイドアプリしか使って無いけども
371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 20:11:14.32ID:1s498S6U0
>>370
iPhoneもダメだね
六本木の姉ちゃんも
すんません!言ってた
2018/10/02(火) 20:15:48.14ID:CFcVGwoi0
フジはユーザーを舐めてるからね。
JPEGがいいとかチヤホヤされて何にも鍛えられていない。早くGRVが発売されることを願うよ。
2018/10/02(火) 20:52:15.31ID:lzaxTk6n0
>>370 >>371
えぇ〜!今週末に買いに行くか価格コムで注文しようと思っていたやさき。自動転送は重要なポイントなんです。
2018/10/02(火) 21:43:45.94ID:TeGprmGx0
>>372
上がったのは値段だけだよな
2018/10/03(水) 12:26:13.74ID:jLnIRDgW0
中の人がレビューを書くのはよくある事なの?価格コム
2018/10/03(水) 12:53:23.23ID:ekDykCOr0
>>373
カメラがって言うより、アプリ側の問題だと思うので、アップデートを期待してます
377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 21:33:52.71ID:1wm0/y9D0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2018/10/04(木) 04:22:58.60ID:MXhLHzTW0
そっち関係は全メーカーで最下位だからって某ブログに書いてあった。ホントそういう所は弱いんだね。
2018/10/04(木) 06:21:06.28ID:iqLOVVm00
大量の写真の中から自動でアルバムを作るとかCMでやってなかったっけ?
とにかく購入は中止しました
2018/10/04(木) 18:02:36.35ID:6/WQJu+d0
>>375
たしかにみんな口を揃えて好意的だよな
AF関係の事は何も言ってないし
電池のもちは悪いみたいだけど
2018/10/04(木) 19:58:08.57ID:V346UZhb0
ジェットダイスケのレビューが来たぞ!これで馬鹿売れ間違いなし!!
2018/10/04(木) 20:28:30.78ID:6begGGmQ0
やったね!
https://youtu.be/VU7vsaODTXw
2018/10/04(木) 21:42:50.83ID:ud5cao4l0
奥さんは要らなかったんじゃあ…
2018/10/04(木) 21:45:52.35ID:mUJfEvG+0
ジェットダイスケって
家電芸人レベルに薄っぺらいんだよな
2018/10/04(木) 22:05:26.43ID:KMcYGKYP0
誰やねん

上がりそうだから買うか
2018/10/04(木) 22:11:48.39ID:MXhLHzTW0
Sorry
https://i.imgur.com/87BAfG7.jpg
2018/10/04(木) 22:23:53.98ID:ud5cao4l0
EOS Kiss Mと併用でG7Xmk2かG9X Mark2買おうとしてたが、フジのAPS-Cだしこれ買ってみるわ。
388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:46.74ID:ZGfwbuQQ0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/10/04(木) 23:00:52.14ID:6/WQJu+d0
これって電子式の手ぶれ補正って付いてんの?
2018/10/05(金) 06:16:18.63ID:mkbXmscO0
感動した!!
https://dclife.jp/camera_news/article/ricoh/2018/1004_01.html
391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 07:32:05.06ID:19tg54Jd0
ジェットさん、いつになくやる気無いな。
富士からレビューを頼まれたから仕方なくやってるけど、本心では、どうでもいい機種だと思ってるんだろうな。
「apscにしては安いから買いたい人は買ったら良いんじゃない? 俺は興味ないし買わないけど」
っていうオーラがガンガンに出ていた。
それはそれとして、作例を見て画質は良いと分かった。AFは遅そうだが、そこを割り切って使うなら値段も含めて悪くない選択肢だと思った。
GR3は確かに気になるが、半年も待てないし。
さりとて今さらGR2というのも何か違うし。
2018/10/05(金) 08:25:17.34ID:gcylPAlC0
>>391
Af遅いのは問題ないけど信用ならないから困るんだよ。
後で見て3〜4枚撮ったの全部ズレてるとかたまにあるからね。
しかも晴天下でね。屋外だと液晶で見てもズレてるかよくわからんしさ。
こんなAFのクオリティで出すとかどうなってんのかと。
2018/10/05(金) 08:40:07.30ID:Kf/6QdO70
先週、相談したものですが、ここに長くいればいるほど買いたくなくなるんですがどうしましょう
394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 08:48:12.97ID:19tg54Jd0
買いたいと思っているのなら買えばいい。
買いたくないと思っているのなら買わなければいい。

レビュー的な情報はある程度出ているだろう。
それをふまえて、あとは自分の撮影スタイルや良く撮る被写体などを考えて自分で決めなさい。
2018/10/05(金) 09:05:14.83ID:VYPiD3jr0
>>393
GR3が出るまで様子みたら?
2018/10/05(金) 09:30:57.30ID:mhOfeQDr0
>>394
そのとおりだね
どうしようなんて話は無意味
2018/10/05(金) 09:49:02.99ID:VVBZzkx10
欲しいと思ったときが買い時だ

あなたも魅惑の世界へいらっしゃい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537066305/
2018/10/05(金) 10:05:57.98ID:17r2kwgt0
既に所有しているが仮に無くしたとする。
もう一度購入するか?
答えは


No
2018/10/05(金) 10:46:10.51ID:swK1glHS0
AFが評判通りだったな
2018/10/05(金) 10:47:59.62ID:4AwRMl1H0
既に結婚しているが仮に離婚したとする。
もう一度彼女と結婚するか?
答えは


No
2018/10/05(金) 11:19:33.26ID:Kf/6QdO70
>>394
は〜い。センサーが大きくて画質がいいと評判ですが、その他がいまいちでここを見ていると不満が多いようなのでやめま〜す。スレ汚し失礼しました。

>>395
お高そうなのでパスします。
2018/10/05(金) 11:24:09.38ID:9noXtQJA0
GR評判だけど、そもそもリコーってどうなん?
カメラでイメージがないんだが
2018/10/05(金) 11:50:05.05ID:FF63spGR0
戦後しばらくして2眼レフブームがあった。
当時リコーレフは月産1万台を越えてバカ売れした。
他社の10倍以上。もっとも製造会社数はいまよりずっと多かったが。

その後、子供向け6×6判ボックスカメラの名機 フジペット が登場する。

成長経済の始まりの頃には、ハーフサイズが流行ったのだが、
Olympusの後を追うように、スプリング巻上げのオートハーフが売れた。

試作機のようなデジタルバックが銀塩一眼レフに装備される頃には、
小型の単焦点広角レンズ付きの高級コンパクト機が
各社1機種のような感じで発売された。
GR1は1994年の発売。GR系にはそれ以来の長い歴史がある。

これをdisるのはなかなか難しいだろうなw
2018/10/05(金) 11:52:57.88ID:8Pr46yps0
>>402
PENTA買ったから今はそっちがメインだね
ただ本体の業績がそもそも厳しいので不安は常にあると思うが
2018/10/05(金) 11:57:22.30ID:swK1glHS0
>>404
ありがとう。
GRとXF10、ブランドで選んでみようとしてたけど、富士にしときます。
2018/10/05(金) 12:09:28.60ID:WQ8nifoI0
逆にAF早くてレンズキャップじゃ無かったら、結構覇権レベルだったのかな
そこにめちゃめちゃコストかかるわけじゃない限り、頑張ればよかったのに
2018/10/05(金) 12:25:29.09ID:VYPiD3jr0
xf10、7000円ぐらい値上げしたな
2018/10/05(金) 13:23:47.39ID:c9s/G14N0
>>406
価格帯ではスマホ勢を意識してるけど
攻め方が下手なのが毎度のフジらしくていいじゃない
レスポンスが悪い時点でカメラ機能の置き換えにはならんよね
2018/10/05(金) 13:23:54.55ID:hKRtdFAF0
これレンズキャップの爪が嵌まるところネジ切ってあるように見けるけど、ただの溝?
ここにフィルター着けるのは無理か
2018/10/05(金) 13:49:59.41ID:4AwRMl1H0
リコーのコンデジはズームレンズがすぐ壊れるイメージがあるなあ
何台も買ったけど、どれも一年一寸でズームレンズが中途半端に壊れた
個人的にリコータイマーと呼んでいたけど、小型で写りが良いので後継機を又買っちゃうんだよね
2018/10/05(金) 14:27:52.22ID:nGLspUXh0
410と400は、相互に補完しあって 2つとも口から出任せ という印象を持ちました。
2018/10/05(金) 14:58:28.23ID:zFMW7vXD0
>>406
もったいないよね。ちょっとだけ使い勝手が良ければアホみたいに売れただろうに
2018/10/05(金) 15:14:51.04ID:17r2kwgt0
>>409
ちゃんとしたねじ切りではないと思う。
レンズキャップの固定時の摩擦程度の役割。
ガス管ホコリ混入防止のゴムキャップ的な物を
加工するととても小さいゴムのレンズキャップが作れる。それでフタをしとけば付属のレンズキャップOff時のつまんで外す一手間が無くなって楽。
2018/10/05(金) 15:33:25.42ID:4AwRMl1H0
>>411
す、す、鋭い所を突かれたw
2018/10/05(金) 16:39:52.40ID:61A9bYYc0
あなたのように仕事を、おんなを、生きることを、打ち捨ててしまって、
この先なぜ写真が必要なのかわかりません。
2018/10/05(金) 19:22:58.10ID:yA3acmgt0
>>412
ホントだな…。X70やクールピクスAみたいに早めに切られるかもしれないな
417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 19:58:28.19ID:bsR3lFiq0
おいおい、お前ら。
確かに銀塩時代のリコー一眼レフなんて、誰にも相手にされなかったわ。
でも、フジカもマイナーな意味では、大概やったで。

まぁ、ここのスレ的には、富士>>>>>リコーって言いたいんやろうが、
本来この高級コンデジ分野はコンタックスなんだけどな。
コンタックス亡き後のスキマを、リコーがGRでって感じだな。
ペンタックスは関係ない
418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:27.46ID:QxQDP2zw0
いつまで黒は品薄?
2018/10/05(金) 21:41:14.63ID:o6zTMD1e0
ションベンゴールド買っておくれ
2018/10/05(金) 22:08:54.19ID:o6zTMD1e0
ばった屋以外均一で上がったからしばらくは安定かしらん
2018/10/05(金) 22:43:35.05ID:Y5dZkd6j0
ひとまず底打ったか
2018/10/06(土) 02:29:55.88ID:tBine6/X0
早くも、ディスコン決定だってなw
2018/10/06(土) 06:55:35.39ID:1dHq3HfS0
土曜日の午前2時半にそんなこと書けば、

悔しくて、くやしくて、眠れません

だお。火曜夕刻がお・す・す・め。
2018/10/06(土) 09:27:06.20ID:HoV2ewNy0
ディスコンでえぇわ
apsの28単なんてマニアしか買わないのにマニアが欲しくないカメラ作りしてりゃわけないわなw
2018/10/06(土) 09:36:32.10ID:uNXa2RPg0
5万7千円の時に買ったよ。
最初は何処へ行くにも持って出てたけどね。
手で包んでしっかりホールドしないと全てブレる。
2018/10/06(土) 09:54:34.59ID:XMmGQvtr0
相変わらずの逆張りですね5chネラーさん

https://i.imgur.com/DK80F6Y.png

https://i.imgur.com/mdvfn6D.jpg

大人気好評価
2018/10/06(土) 09:58:24.70ID:ZgUbingo0
こんなのいくらでも操作できるだろ…
2018/10/06(土) 10:28:27.44ID:XNDZJM380
こいつらGR3出たら手のひら返しそう
2018/10/06(土) 10:50:21.03ID:BSywq1v20
GR、GRIIと使ってきたけど、XF10は嫌いじゃないです。
特にシャンパンゴールドはステキ。
28mm広角単焦点コンパクトデジタルカメラが
何台もあっても仕方がないので、買わないけど。

GRスレにも同じ連中が来て、荒らしているようです。
向こうでボコられると、こちらでの書き込みに悔しさと憎悪が増しますね。
仕事なのに自身の感情が制御できず、多くの職をしくじってきたのでしょう。

アホです。
2018/10/06(土) 11:32:13.91ID:FZxl8nDR0
afさえ実用レベルだったら買ってたのになぁ
2018/10/06(土) 11:45:06.62ID:3Qw9CCHm0
MFはしやすいの?
2018/10/06(土) 11:47:49.66ID:uNXa2RPg0
荒らし目的で書き込んでる人はいないと思うけどね。
別に画質やベイヤーセンサーやレンズはまあいいんじゃないかと。
問題はAFスピードとレンズキャップの煩わしさ。
特にAFスピードはこのご時世信じられないダメ。
価格なりのクオリティで我慢しろというならそれはそれで。
バッテリーも旧いタイプなので在庫無くなり次第だし。
2018/10/06(土) 11:51:11.27ID:dXQrT1QP0
レビューでAFと手ぶれの話出てないのは買ってないだろ
画質の前にまず突っ込むところだぞ

価格以上の画質ではあるが
2018/10/06(土) 13:44:47.07ID:qVm4xrv/0
ディスコンってどこ情報よ
2018/10/06(土) 15:20:09.71ID:orLbZsyF0
急に値上がりしたな
2018/10/06(土) 16:34:29.35ID:IlgTiAc00
なに言ってんだこいつwww

ID:uNXa2RPg0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20181006/dU5YYTJSUGcw.html
2018/10/06(土) 16:46:38.97ID:n7LE1rYs0
使ってるが、言うほどAF駄目な訳じゃないが
コンデジのAFとすれば普通
何を比較対照にしてるかしらんが
後、これでAF気にするもの撮るか?
2018/10/06(土) 17:00:26.18ID:RNvUfA/W0
店でAF確認してきたけど特別遅いということはないね
爆速とは程遠いけど落ち着いて構えて撮るスタイルなら問題はなさそう
動体は諦めるつもりならサブに持っててもいいかなという感じ
2018/10/06(土) 17:35:45.91ID:FObobmDK0
マニュアルで撮れよ
大道だってAFなんて浸かってないだろ
2018/10/06(土) 17:44:12.59ID:h3LY7sns0
大道ってafじゃないの?新しいもの好きのイメージだが
2018/10/06(土) 17:50:40.55ID:FObobmDK0
高速スナップの大道が使うわけないだろ
2018/10/06(土) 18:06:44.52ID:9e/x7uUh0
>>438
確かに、近いところは時間かかるけど
ある程度距離あるならそんなに遅く無いな
暗いところはわからんが
でも、
2018/10/06(土) 18:14:53.50ID:uNXa2RPg0
店で試すのと実際金払って自分の物にするのと全然違うからね。
2018/10/06(土) 18:32:11.25ID:9e/x7uUh0
>>443
ということはわざわざ人柱になってくれたのか…
確かに店で比べても似た価格帯の一インチコンデジとかの方がAFは早いもんなぁ
445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:16.33ID:WI5HmpUf0
SNS女子もターゲット?なのに
手ブレ補正がないとか
馬鹿なの?
2018/10/06(土) 19:52:35.42ID:n7LE1rYs0
>>444
似た価格帯だと古いRXかキャノン位だが、あれに比べて遅いとかないが
新しいRXとかなら分かるが、値段も倍だが
447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 20:05:28.50ID:qht1WgIb0
今までその道の専門家が何十年も研究してきて、第一次安倍政権の時にも日中共同歴史研究で結論が出てるのに、専門家でも何でもない名古屋市長が今さら一体どんな「議論が必要」なんだろね。
まあ永久に「議論が必要」って言い続けるのが歴史修正野郎の習性だけど。

「真実を知りたいだけ」と話しかけてくるのも多いけど、これウソだから。本当に真実が知りたいんだったら、とっくに自分で様々な専門書や資料に当たって調べてるはずで、
ネットで専門家でもない相手を見つけて際限なく「ソース」を要求するはずはないので、本当の目的は「真実を知ること」ではない。

彼らはずっと「証拠は?」と聞いてきますが、どんな証拠を出しても「それは証拠にならない」を繰り返します。
彼らの目的が「真実を知ること」ではなく、相手に際限なくソース提示コストをかけさせ疲弊させることだからです。「ではどんな証拠なら認めますか」と聞いても決して答えません。時間の無駄。
2018/10/06(土) 20:19:36.52ID:kaxjF6sY0
28mmはフォーカス固定でいいんじゃね、写ルンですみたいに
449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 20:57:51.06ID:uENiRmlL0
>28mmはフォーカス固定でいいんじゃね、写ルンですみたいに
2mと5mのパンフォーカスの設定はあるよ。
2018/10/06(土) 22:52:38.27ID:6HgDf/0j0
まぁ今はこれ買っといてGRIIIが出てから二束三文でもいいから処分して買い換えるってのが良いわな
いくらGRIIIが高性能だろうが今無いならどうにもならんし
2018/10/06(土) 22:59:12.92ID:01RZt9Al0
>>450
GRD買えるくらいな今の価格は楽勝だろ
半年あれば金も貯められるし
この先のイベントで使えること考えればじゅうぶんだな
2018/10/07(日) 09:18:34.91ID:aF1YSZfK0
今新品で4万5千ぐらい?
年内でどれだけ下がるか
2018/10/07(日) 11:03:42.82ID:aozgoSja0
>>452
今は値上げして、5万2千ぐらいだよ
2018/10/07(日) 11:18:49.18ID:aF1YSZfK0
>>453
そなの?価格だと44000~だったよ
これから上がるかな?
https://i.imgur.com/7XO9Adq.jpg
2018/10/07(日) 11:58:28.20ID:aozgoSja0
>>454
あっ、MAPの方みてました。
2018/10/07(日) 12:09:35.33ID:RBjLxkIW0
wifiが使いにくい。
撮った端からスマホに転送してくれるのはないのか。

flashairもだめだった
オレンジのx2proみたいなやつは、ないの?
2018/10/07(日) 12:10:41.48ID:RBjLxkIW0
インスタにアップって、画像を再加工後にみんなアップしてるの?
2018/10/07(日) 12:33:05.51ID:5A4xn5ax0
>>456
XF10ならBluetoothが付いてるから、スマホにアプリ入れてぺアリングさせれば、撮った端から転送されるが?
459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 12:59:54.13ID:oRm52hPg0
金持ちならともかく
今これ買って来年RICOH GRV出たら
きっと後悔するから買わないでおく
2018/10/07(日) 13:42:59.25ID:Pe+1jfVu0
名ばかり機能てんこ盛り
2018/10/07(日) 13:52:22.30ID:yXG9Ck4R0
どうせ値下がりするまで半年以上は買えないだろ
2018/10/07(日) 14:21:02.40ID:WSb/Vp+10
>>459
価格差からするとGRとXF10って比較対象にはならなさそう
2018/10/07(日) 14:46:01.29ID:YIFhDO/R0
GR2も併売していくらしいからあんまり値下がりもしないと思う
2018/10/07(日) 16:50:00.64ID:P/x7YUaA0
>>458
その機能(アプリ?)が不安定だと>>370-371で報告されているのだが
実際のところはどうなのかな?
2018/10/07(日) 19:06:13.45ID:eOOWUasl0
>>459
来年出るかもわからんのにそれまで撮れないことに後悔しなさそうだしカメラ自体いらないんじゃないかな
2018/10/07(日) 19:25:06.21ID:+33gtq7O0
コンパクトaps欲しかったけどgr3までは先が長過ぎるから買った
値段の割にはいいんじゃない
gr3どうせ10万超えてくるだろうし、発売されてから良ければ買い換えればよいわ
467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 20:10:20.55ID:oRm52hPg0
>>465
>来年出るかもわからんのに

え?お前、知らんの?
リコーの公式を
もしかしてニワカ?
468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 20:11:29.99ID:oRm52hPg0
>>466
買い換えるって簡単に言うけど
そのときには二束三文やで
469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 20:13:51.38ID:Ev6RA3br0
安倍首相「TAGはFTAとは別物」
麻生・世耕氏「米国の対日交渉はFTAではない」
米ペンス「日本と歴史的なFTAに関する交渉を始める」
国内メディア「日米の認識の違いが鮮明に」


認識の違いじゃなくて日本政府が嘘をついてるんだろ。「外交の安倍」の演出だけでは国民は騙せても現実の外交は騙せない。
2018/10/07(日) 20:33:29.24ID:eOOWUasl0
>>467
アホ?
来年の何月何日なんて未発表だろ?
5万のカメラすら買わないならGRなんて買えねぇよなwww
2018/10/07(日) 21:22:16.32ID:pxH5krma0
製品紹介HPでも画質やAFについて全く触れないのが潔いw
純粋にセンサーが大きい事以外の特徴無い
2018/10/07(日) 21:25:30.52ID:yapCpmH90
>>471
カタログはもっとすごい
カメラは自由に選べ
なんでもいいぞ
みたいなこと書いてある
2018/10/07(日) 23:36:58.10ID:jwGDTFhU0
画質は普通に良いと思うけどね
今までスナップに一眼使ってたけど重量から解放されて感謝してる
2018/10/07(日) 23:53:48.25ID:WSb/Vp+10
>>473
まあ、センサーとかレンズが特に悪いって訳でも無いもんな
画作りは評価されてるし。

前の方でいわれてたけど、ピントが甘いときとかって結構あるもん?
2018/10/07(日) 23:55:57.40ID:jwGDTFhU0
露出もピントもマニュアルが使えてこんだけ高感度が使えるんだから作品撮るのに充分だろ
ここで文句いってる奴はよほど腕が立たない下手クソかただのカメオタだろ
2018/10/07(日) 23:59:31.48ID:CF/RwQ6C0
買わない宣言しているのに、このスレに常駐かいw
2018/10/08(月) 00:09:30.90ID:AD7TE7gw0
作品(笑)
2018/10/08(月) 00:11:12.43ID:Dy44LXCf0
ここでグダグタ言ってるのはGRオタクだろ
だいたいGRマニアに傑作撮れる奴はいないぜ
彼らは大道と同じ機種を買っただけで満足なんだから
2018/10/08(月) 00:25:28.33ID:e950WPFL0
またGKの成りすましかよ。何回しくじるんだww
2018/10/08(月) 00:34:32.43ID:CrzcEdsC0
>>474
普通に撮る分には特にないね
レリーズ優先(デフォルト)であわててるとかじゃないのかな?

買ってしばらくは手ブレが気になったけど、今日あたりはもう手振れのミスはなくなったな
なんでもそうだけど慣れと使い方次第でどうにでもなるのかと
481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 00:40:39.71ID:8Qfp4v6Z0
>>475
EVFも無いのに屋外昼間にどうやってマニュアルで撮るんだよ
AFで撮った写真のピントすら確認できねーのに
2018/10/08(月) 00:48:10.19ID:Dy44LXCf0
>>481
そんなの自分の画角と間合いで撮れよな
AFなんてスナップで一切使わねーよ
ISOオートがあるんだから絞りとSSを固定してりゃ充分だろ
raw現像で露出調整できんだし
2018/10/08(月) 01:15:50.60ID:CrzcEdsC0
>>481
RVFないと昼間撮れないとかないなぁ
そもそもEVFないと駄目とかいう人が選ぶカメラじゃないと思うのだが
MFじゃなくても見えてないって話だろ
2018/10/08(月) 01:19:12.02ID:YXYMLucB0
>>481
輝度あげりゃすむ話
2018/10/08(月) 06:14:24.04ID:60qCNRdM0
鼻毛の手入れしてないオッサン達のたまり場になってきたね。
通路でいつまでもジーコジーコやってんじゃねーよ。
2018/10/08(月) 06:24:31.30ID:emZAlDGa0
FUJIの場合、インスタ女子お気楽カメラというのがこの様になるんだから、結局はオッサン達の玩具になっていくんだとよくわかった。
購入者に女子はいない模様。ていうか引き始めてる
2018/10/08(月) 07:47:16.35ID:WoL9U6c/0
女子向けなら180度チルト式モニターで自撮りできるようにしないと売れないよ
488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 09:01:19.56ID:ePktl6Pa0
XF10ってどういう位置づけなの?

何もかもが中途半端だし、新製品のくせにGR2に比べても優位な機能はなにもない。
値段がGR2より安いだけ。

GR2に手が出ない貧乏層向けに発売したの?

そもそもXF10ぶら下げてて、GRユーザーと街なかですれ違ったら恥ずかしいやろ?
すれ違いざまに鼻で笑われるのがオチ。
2018/10/08(月) 09:36:59.72ID:avwp3k7T0
フジ使いは撮れる絵に満足している
GR使いはブランドにカネを払った事に満足している
ただそれだけ
490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 09:39:14.83ID:ZonTAXzl0
自意識過剰だよ。
GRユーザーだろうが誰だろうが、他人の持ってるカメラなんか見てないし興味ないし気にしてないって。
GRユーザーがどうのこうの言ってないで、お前の欲しいカメラを買えよ。
お前が欲しいカメラがGRだって言うなら、ここはお前の来るスレじゃない。
491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 10:05:37.54ID:ePktl6Pa0
>>490
え?俺他人の持ってるカメラ思いっきり見るけどな。
ガン見するで、マジで。
2018/10/08(月) 10:16:43.28ID:CrF9CHjl0
人のカメラをガン見するのはカメオタの証拠
493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 10:28:22.72ID:ZonTAXzl0
仮に見られていたとしても、他人がどう思おうと自分が今欲しいカメラを買えよ。

もちろん欲しいカメラが出るまで我慢すると言うなら、それでも良いだろう。
要するに、自分のカメラを決める価値基準に「他の(カッコいい)カメラ持ってる奴に笑われたくない」などと言うのは不純だ。
494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 10:29:59.30ID:op1geL8r0
>>464
実際のところ不安定だし
使い勝手は悪い
iOSの場合は特に
Androidに変えればストレスは減るが
XF10のためにスマホ変えるのもアホらしい
495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 10:40:00.77ID:ePktl6Pa0
>>494
やっぱ駄目だなXF10は。
2018/10/08(月) 10:42:54.15ID:c2rUc2ME0
色々問題あるみたいだけど35mmだったらGRと比較されないしもっと評価上がったと思うんだよね
現状だとスマホにも劣るみたいな言われようだもんな
2018/10/08(月) 10:58:04.77ID:IrMVwoU+0
笑われるとか(笑)

逆に少しカメラに拘ってる人なんだなーって思うわ。
2018/10/08(月) 11:29:29.15ID:0IWHoRUK0
自分も他人様カメラ見る方だけど、安いカメラだからって鼻で笑うとか意味わからん無いな
どんなカメラやレンズでどんな写真撮ってるんだろうって興味があるだけ

お祭りで、大三元を付けたカメラ三台にそれぞれストロボも付けておっきなカメラバックもしょって
よく見たら、テレビでみかけたプロのおばさんカメラマンだった
流石にプロの装備はすげえって思ったよ
2018/10/08(月) 11:44:04.51ID:O0AFVlpi0
XF10はばかGKがGRをダシにして叩かなければならない程いいカメラなのさ。
2018/10/08(月) 12:38:11.00ID:CrzcEdsC0
>>488
カメラ見て恥ずかしいとか思う事はないがなぁ
ブランドなりで価値観図るおっさん世代の人?

特にカメラなんて見た目で撮れるものがわかるでもないし

個人的には都内観光地や公園行くとフルサイズなりのカメラで撮ってる人は居座ったりスマホで撮る人を不快そうにみてたりとか
あまりいい印象はないんだが、きっとそういう人なのかね?
2018/10/08(月) 12:53:04.90ID:uyxNqJK40
>>488
普通の人ならそんなこと思わないだろ。
何その得体の知れない優越感w
あまりそんなこと周りに話すなよ。
間違いなく気持ち悪がられるからw
2018/10/08(月) 13:29:51.71ID:YPgSzAMo0
GRにしてもXF10にしても一眼みたいにぶら下げる人は見たことないなぁ
2018/10/08(月) 14:02:13.50ID:MfED2hoD0
インスタ女子狙ってる癖に動画に弱いし自撮り用のタッチ式チルト液晶じゃないしデザインも可愛くないし
広告はどうみてもスナップ好きなアマチュアカメラマン向けだし
https://i.imgur.com/YMlcddi.jpg
https://i.imgur.com/LYPNLEI.jpg

スナッパー向けなら細かい操作性皆無だしafが遅すぎるし

何を目指してるのか
2018/10/08(月) 14:43:58.24ID:CrzcEdsC0
>>502
XF10はそもども両吊りじゃないしね
軽さもあって片手で持ち歩くにはちょうどいい
2018/10/08(月) 14:51:29.81ID:CrzcEdsC0
なんか購入以前に店頭で触ってもいないのがネガキャンやってるのかね?
指摘もここやネットで拾ったんだろうなって程度の表面的なものしかないし
2018/10/08(月) 15:39:51.84ID:Re5F5S1z0
建前上フジは女子向けと歌っているが本音はGR潰しだろ
2018/10/08(月) 15:40:22.82ID:vqYDe71/0
>>505
GRどころかこれすら買えないんだからしゃーないわな
2018/10/08(月) 15:49:28.18ID:/lJ9oZ8l0
カメラ女子は5000円位の一眼フィルムで撮る
フィルムの真似するなら最初からフィルムで撮る
2018/10/08(月) 16:56:49.07ID:2ps738ez0
>>503
元々はスナップ向けなんじゃね?
操作性を煮詰められなかっただけで

前世代のGRより安いしコストの兼ね合いでコストの掛かる余計なものを削ぎ落としていった感じがする
2018/10/08(月) 17:13:03.83ID:t7kxkT3Y0
対抗馬がGR2じゃなくてG7(9)Xmk2なんだけど、変?
2018/10/08(月) 17:13:20.47ID:CrzcEdsC0
>>509
スナップモードもあるし、操作性って程のものがスナップにいるの?
スナップで操作性って具体的にどういうのが必要で煮詰められてないのはどういう部分?
2018/10/08(月) 17:32:18.27ID:MfED2hoD0
>>511
スナップモードも微妙だろ ただパンフォーカスにしてるだけで数メートル先からしか効かないんだろ
時代相応のaf載せてくれって話
2018/10/08(月) 17:43:35.21ID:CrzcEdsC0
>>512
操作性って言ってるのにAF性能?
2018/10/08(月) 17:49:10.35ID:MfED2hoD0
>>513
afだって操作性快適性に入るだろ
スナップモードは使える場面が限定的広角なのに寄れない
2018/10/08(月) 18:02:19.96ID:CrzcEdsC0
>>514
しれっと快適性とか付けられても
スナップ使えばAF関係ないかし使いこなし次第だよ
同じ価格帯のコンデジやスマホなんかと比べてAFが特に悪いでもない
GRにしてもAFがそれほどいいわけでもないわけだが
516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 19:03:18.04ID:ePktl6Pa0
XF10はAFがタコだから
スナップモード使えってことか。

使えねー。
2018/10/08(月) 19:46:23.02ID:g/EEi9kb0
NGさくさくw
518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 20:02:39.14ID:ePktl6Pa0
XF10のAFもさくさく動いて欲しいもんだな
GRから遅れる、後発なんだし
2018/10/08(月) 20:03:56.68ID:emZAlDGa0
>>516
お兄さんの言うとおりだよ。
XF10のAFスピードは今の時代信じられない遅さ。
操作性の中心にあるAFスピードがこれじゃあね。
使う気無くすよな。(既に使ってない)
よくこれで商品化したよな。パチモンかよ。
全ての動きがHSな人は困らないだろうけど。
あと永久定点固定とか向いてるよ。
520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:58.49ID:ePktl6Pa0
>>519
うむ、
ピント固定なら「写ルンです」で良いような気がしてきたわww
2018/10/08(月) 20:38:20.71ID:sAn1/CB50
同じ奴がID変えてやってるのかね
既に使わないと結論出てるもののスレにわざわざ来てネガキャンとか
2018/10/08(月) 20:48:19.52ID:60qCNRdM0
直ぐにネガキャンと決めつけたがるワンパターンな老害よりマシだろ。オッサン持ってないだろ?
こっちは購入して使って使用感を正直に言ってるだけだよ。
お前はまず購入して使ってからあれこれ言えや。
2018/10/08(月) 21:20:16.18ID:AD7TE7gw0
持ってるけど通電→SR+初動でAF枠があさっての方向でぐにょーんとなるのは笑えるぞ
レフのサブ機ならいいけどスマホ女子は投げる
524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 22:00:24.88ID:Q2V0VrYx0
ケントギルバードの単著リストを眺めたんだが

『わが子を国際人にする方法』(1997年2月、近代文藝社)
『国際化途上国ニッポン』(1998年11月、近代文藝社)

で、

『日本人は「国際感覚」なんてゴミ箱へ捨てろ!』(2017年3月、祥伝社)

となってて爆笑したw
なんだよこれw同一人物とは思えねぇw
2018/10/08(月) 22:37:50.35ID:60qCNRdM0
>>521
>同じ奴がID変えてやってるのかね
>既に使わないと結論出てるもののスレにわざわざ来てネガキャンとか

いや俺はこいつに言ってんだよ。使いもしねーで。
2018/10/08(月) 23:08:59.41ID:Re5F5S1z0
使っていて何の不満も感じないけどな
中央一点でAF使えば外すことはないだろ
高感度が使えるし伝統のフジカラーも備えていて何故不満があるのか理解に苦しむ
2018/10/08(月) 23:25:28.33ID:/PHOSgyk0
>>526
自分は不満がないとはいわないが、使い方次第である程度問題なくなってきてるんで
ここでいわれてるほど悪いとは思わないかな
AFがどうのって店頭で試せばわかる事だし、単にAFがっていってるのは理解出来ない

慣れてくればこのサイズでこの画質は十分満足だけどね
2018/10/09(火) 02:34:53.49ID:QF/P/Qgu0
高感度そんないいか?xtransの他のモデルと一緒に考えても仕方なくね
2018/10/09(火) 07:27:47.77ID:71KaXjun0
使ってないから不満が無いんだろうよ
実際に買って使ってる奴はAFに不満が無いとかありえないわ
特に暗所での迷い、グループAFでの背景すっぼけ
屋外昼間でもたまに外すような精度にはほんと辟易する
速さなんかどうでもいいが、精度が悪すぎる
2018/10/09(火) 07:33:36.57ID:5G6LfVSZ0
ファームアップで神機になるな
2018/10/09(火) 08:13:38.89ID:Z3CjBEOJ0
>>458
電源を切ったときにしか、転送されない
なんか使い方が悪いのだろうか?
2018/10/09(火) 08:40:20.89ID:tE9VrBZ30
>>530
ゴミ機が糞機になるだけw
2018/10/09(火) 08:59:19.56ID:31AFEWe40
>>529
使ってるが、暗所での迷いは感じないな
夜景でも普通に撮れてる
背景抜けはたまにあるが慣れでなんとかなるかな
抜けるのは基本寄りすぎだし
2018/10/09(火) 09:32:35.50ID:k9MWp/f60
AF速度は全群繰り出しレンズのせいで遅いからファームアップでも速くはならないって知り合いに言われたんだけどまじ?
2018/10/09(火) 10:02:46.12ID:qxGIrLrP0
同じ全群繰り出しレンズの他機種、例えば100fとかレンズで言えば35/1.4等あたりはやっぱり速い。(60も)

駆動モーターのグレードに松竹梅があるのかその他のファームウェア的なものなのかはさっぱりわかりません。
536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 10:07:10.09ID:KxxDLBj20
>>503
液晶動かん時点でほとんどの女子さんは相手してくれん
2018/10/09(火) 10:46:41.67ID:vnv+XV9n0
それ以前にネイルが引っかかる機種はダメなんだよ。

けっこうイケてるこのXF10を、スイーツ女子さんに使わせるのはもったいない。
パリピにとっては、話膨らんで気軽に撮らせてもらえるから楽しいよ。
とは言ってもそれなりのイケメンと話題と話術は持っていないとダメかもね。
538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 10:51:50.81ID:71KaXjun0
>>533
夜景って札幌だとか神戸だとか横浜だとかそういうのは暗所とは言わない
光源あるからしっかりコントラストもある
昼間の白壁やら光る金属ポールよりよほどAFは合いやすい
つーか遠景じゃ被写界深度のせいでAFズレなんかしっかりとはわからんでしょ

暗所っていうならホテルでのパーティ会場で人物撮影とかそういうのだね
そして、そういう条件だと使い物にならないレベルだよ
産廃です
絞ってフラッシュとか雰囲気台無しだからね
そんな記録写真みたいなのならそれこそスマホでいい
2018/10/09(火) 11:41:11.21ID:31AFEWe40
>>538
AF補助光すら使うの嫌なのかね?
飲み屋で撮る分には問題なかったが
パーティーだって明るさはピンキリ
同じ条件で問題ないってコンデジあるの?
2018/10/09(火) 12:14:26.09ID:8eCqWZ4O0
一応スーパーiフラッシュだから、フラッシュ使ってもそれなりに撮れるでしょ
2018/10/09(火) 13:00:38.52ID:9NEbR8EO0
フジを一度でも使ったことがある奴はAFはフジの病だって知ってるから今更言われてもバカとハサミだわ
2018/10/09(火) 14:58:24.81ID:tbyfbodg0
フジのカメラは全部AFが病なんですね、わかりました買うのやめます
2018/10/09(火) 15:25:41.59ID:71KaXjun0
>>539
コンデジじゃないがパナのGM1とオリ17mmF1.8で特に問題なかったよ
画質はクソだけどね
2018/10/09(火) 15:30:29.46ID:31AFEWe40
>>543
パナのAFと比べたら駄目だよ
2018/10/09(火) 15:55:15.01ID:GEdV3IEx0
良い写りだけどね。
https://m.dpreview.com/samples/6673955064/fujifilm-xf10-sample-gallery#&;gid=1&pid=1
2018/10/09(火) 17:28:01.83ID:K/LYpvPF0
高感度耐性どうなの?
2018/10/09(火) 19:33:27.16ID:mfzarzjC0
>>542
やめとけやめとけ
バカには使えない
2018/10/09(火) 20:13:29.55ID:GEdV3IEx0
バカより下のレベルって事ね。ありがとう。
2018/10/09(火) 20:22:35.85ID:bKhe8b3g0
>>545
こういうサンプルって補正しまくってるんでしょ?
撮って出しじゃないよね
2018/10/09(火) 20:34:24.64ID:XaSHwnmy0
惨めじゃ、難癖野郎。今日は金もらえんでw
2018/10/09(火) 20:41:25.52ID:GEdV3IEx0
>>549
撮って出し、JPEGとRAWどちらでも落とせるよ。
DPrevue知らないの?
552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 22:04:16.09ID:rhDPhWK/0
いらねーならオークションだのフリマだの面倒くさいことしなくても俺が貰ってやる。
2018/10/10(水) 00:03:01.07ID:DlZUnNbL0
XF1みたいに3万切ったら評価が変わる
2018/10/10(水) 00:03:06.87ID:FZVzXlgE0
xf10気に入ってるよ
このサイズで今度は40oで出してほしいな
そしたら必ず買うよ
28oよりバックのボケも出やすくなるしカメラ女子にもウケるだろ
2018/10/10(水) 01:45:34.77ID:CdtyteNj0
だれか個人で撮った方作例ございませんか?
556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 06:11:37.39ID:0B797moI0
どうぞ。
flickriver.com/photos/tags/XF10/
557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 06:26:07.27ID:0B797moI0
こうして見ると、ちょっと明る過ぎる感じの写真が多いな。
たぶん露出補0だと明るめに撮れるチューニングなんだろうな。

カメラ女子って、露出を高めにして何でも白っぽくフワッって撮るのが好きだから、女子向けのセッティングにしてあるんだろうな。

カメラ男子としては、露出補正をマイナスにして色を乗せるようにした方が良い機種と見た。
558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 08:16:02.00ID:Izrb1pf60
>>556
フジ特有のケバい色がおとなしめだなXF10は。
559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 08:31:15.79ID:a2KC3v160
>>554
40mmいいよな!
あと21mmも欲しい。
この値段なら三台揃えても安くて、手軽に持ち運べて画質も良い。
2018/10/10(水) 08:48:58.15ID:veqOQn+u0
もってなさげな発言の連鎖だな。店とかでイジってすらいなさそう。
使用説明書もチェックしてない粗雑な発言だな。

鏡筒周囲のコントロールリングにはデフォでデジタルテレコンが割り付けられているんだ。
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/xf10/about_this_camera/parts/index.html#control_ring
ちょろっと回すと、液晶画面上ズームしたように見えるんだぜ。

そんなトコへあれこれ焦点違いを作れってノイズ入れても意味ないわ。
ばか、カバ、チンドン屋、ざまぁねぇわwww
2018/10/10(水) 08:49:22.16ID:Izrb1pf60
さすがにそれはキチガイ
2018/10/10(水) 09:07:40.58ID:637kGPbN0
>>557
確かに明るめの傾向
自分も露出はー1位までで調整してる
ダイヤル廻すだけだから気にはならないけど
2018/10/10(水) 11:20:27.56ID:UKRb1VNp0
21oスタート→28o→35o
40oスタート→50o→75o
というテレコンかな

なんか癇癪持ちの痰壺爺がいるね
2018/10/10(水) 12:51:49.64ID:qcpx0hcd0
こんな底辺機ベースにさらにコンデジ3機種も作るとか無駄すぎるだろw
そもそも3台も買うなら、X-A5+XF14+XF18+XF27くらい揃っちゃうし合計重量は軽量になっちゃう
2018/10/10(水) 13:18:08.77ID:hDUh/4C90
その日の気分で1台持ち出せばいんじゃないの?
40oいいと思うけどね
2018/10/10(水) 13:34:32.71ID:x4YHuYuv0
I AM DLさんの悪口はやめて
2018/10/10(水) 16:05:09.48ID:7Ot/ybcq0
デジタルテレコンも使ってるけど、クロップ+画素補完してるだけだからな
実際にその焦点距離のレンズを使った場合と撮れる画は違うし、違う焦点距離でも出してほしいというのは俺も分かるわ
まぁ無理なお願いだろうけども…
568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 16:10:58.22ID:+bTGiKSU0
俺も以前はdp1とdp2を両方持っていてその日の気分で使い分けてたけど、dpシリーズみたいに焦点距離ごとに単焦点カメラを出すなんてのはシグマ級の変態メーカーじゃないと無理。

35mmのx100の他に28mmの単焦点コンデジを作ってくれているだけでもフジに感謝しなくちゃ。

クロップモードも、そこそこ使えるよ。
50mmクロップモードでもiPhoneより画質良いと思う。
569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 16:43:56.45ID:waxOaCcg0
発売日に買ったけど
全然使ってない
スマホ以下じゃ話にならん
持ってることが恥ずかしいカメラは初めてだわ
2018/10/10(水) 17:18:53.38ID:DSAoFX9E0
使いこなせてないからだろ
2018/10/10(水) 17:25:25.65ID:WK1NrJR80
なにもしなくても使いこなせるカメラじゃないとカメラ女子やカメラ男子にはキツいだろ
むさいカメラオタクは喜ぶかもしれんが
2018/10/10(水) 17:38:43.39ID:UKRb1VNp0
ワザと釣りっぽい書き込み多いね。暇なの?
573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 18:00:31.39ID:pFQkYn2I0
イヤよイヤよも好きのうち
2018/10/10(水) 18:10:01.10ID:+mwUUSv/0
使わないのにここには書き込みに来るとかね
2018/10/10(水) 18:30:28.80ID:DSAoFX9E0
もう介護が必要なのか
2018/10/10(水) 19:07:53.00ID:D5i5vadF0
実際には持ってもいないこんなマニアック機種をネガキャンしてもしゃーないと思うがなあ
2018/10/10(水) 19:21:32.34ID:8OAjSKiw0
>>576
こういう人間ってどこにでもいるんだろうな。
自作pc板にもいるし。
金でも貰ってやってるかと思うわ
578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:45.61ID:S33XjBZf0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 07:19:15.42ID:Am3+I3GL0
長文の人って、何でXF10のスレに居ついちゃったんだろうね。
もっとメジャーな機種のスレに行けば良いのに。
580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 08:39:48.56ID:xTz57DlD0
メジャー機種のスレじゃ中途半端な煽りやレス乞食しても目立たないからね
2018/10/11(木) 08:55:19.60ID:4Sz/WH4L0
スクリプトなりの設定間違えたか、スレ関係なくばら蒔いてるか じゃないのかな?
2018/10/11(木) 09:19:58.47ID:g1qWQHRU0
ワッチョイがつくたびに移動してるイメージ
2018/10/11(木) 16:36:03.75ID:enGMQRss0
Xtrans+フジ謹製エンジンなら買ったんだがなぁ
2018/10/11(木) 18:57:20.56ID:kIaa7uDg0
>>583
これ確か設計と製造はどこかに委託してるんだっけ?
585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:10:01.53ID:U6QEzdIK0
>>584
なにその情弱ぶり
586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:26:15.59ID:0AyFHWIR0
設計はもちろん富士。
製造は昔の三洋電機だよ。
587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:30:48.09ID:DIv3jBbt0
>>586
三洋はいろいろなメーカーのコンデジ作ってたけど、どこの会社が引き取ったの?
あの勘違い女社長のおかげで三洋ダメになったね。
幸之助さんの嫁の弟の会社なのに。
2018/10/11(木) 19:57:01.25ID:1hbNwKh40
GSの手のひらで持て遊ぼうと軽く考えて野中にしたら本気で三洋の再建やり始めて何とか野中を追い出したらあっという間に潰れて松下が引き取った。
2018/10/11(木) 20:30:15.25ID:X7jnv8EC0
アクロス使いたいよぉ
2018/10/11(木) 20:36:03.77ID:AtJ1jIx10
>>589
近赤外風でいいだろ
591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 20:49:48.58ID:DIv3jBbt0
>>588
三洋残念だよ。
592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:01:19.81ID:0K7REKtB0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/10/11(木) 21:10:00.24ID:kIaa7uDg0
>>585
ザクティに委託してるって話聞いたことあるけどちがうのか

ザクティは元が三洋なんだっけな
2018/10/11(木) 23:28:17.98ID:g1qWQHRU0
>>587
三洋のデジカメOEM/ODM部門→三洋DIソリューションズ(Panasonic子会社)→投資会社のアドバンテッジパートナーズが提供するファンドに譲渡されて独立会社のXacti株式会社(ザクティホールディングス100%出資)→今年日本アジアグループが買収
2018/10/11(木) 23:36:11.11ID:g1qWQHRU0
>>593
既存のパーツや仕様がベースになってはいるけど、X-A5から外注機は中身の設計もソフトも全部Xactiだよ
2018/10/11(木) 23:41:54.47ID:0Epoyi9G0
富士フイルム XF10は、素晴らしいスナップショットカメラ
https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2018/1011_01.html
2018/10/12(金) 01:44:44.77ID:tNZw3BD/0
ンなわけねーだろボンクラ
2018/10/12(金) 04:09:03.81ID:Vu4nQOml0
てかカカクコムのデジカメ売上ランキングで三位じゃん  めちゃくちゃ売れてるやん

同じAPSCのコンデジg1xm3なんか一回も売上ランキングトップ3に入ったことねーぞ

マニアックカメラとか言ってる奴いるが
一般層がかってんだろ
2018/10/12(金) 05:37:26.86ID:9+UO0LMW0
コンデジというジャンルそのものが売れてないっていうのもあるけど、俺も何だかんだ言ってXF10はコンデジの中では売り上げ的に健闘してる方だと思う。

何でそう思うかっていうと、アマゾン(自社販売)の初期ロット在庫が既に捌けていて入荷待ち状態になってるからなんだよね。

アマゾンのマーケットプレイスに出店している店子の在庫も一時期より随分減っているし、
黒ボディの最安値も一時期4万5千円だったのに、今は5万4千円だ。
価格が値上がりしてるってことは、つまり供給が需要に追いついていないってことだ。

少なくとも、売れなくて余った在庫を年末に3万円台で叩き売り・・なんて事にはならないと思う。
2018/10/12(金) 07:18:08.47ID:U5lcxWRU0
>>598
値段差がね…
601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 07:37:25.09ID:ufFSIBMZ0
何だかんだ言って値段は大事よ。
俺もこれが10万円だったら「ん?」って思うけど、五万だったら全然OKだわ。
今さら6万円以上出して1600万画素のGR2買うのも何か違う気がするし。
だったら5万円以下で2400万画素のXF10の方が良いかなって。
50mmクロップモードを結構多用するつもりだから、画素数は多い方がありがたいんだよね。
2018/10/12(金) 07:39:22.36ID:O7oUhEQ80
こんなかき集めのボロ材料で組み立てた機種が売れるとか、、、開発チーム複雑そう
2018/10/12(金) 08:44:33.14ID:n7AajPZ60
車で言うところのホットハッチ的な魅力かね。
2018/10/12(金) 09:11:00.93ID:WwxxLsRj0
とりあえず売れればXシリーズの開発費の足しにもなるだろうし良いんじゃないの
605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 12:13:47.11ID:3iQngOE60
>>598
価格.comのあれは売り上げランキングじゃないよ
2018/10/12(金) 12:30:13.80ID:iQ50a/SS0
最近、かなり値上げしてるね。
2018/10/12(金) 13:18:52.84ID:1wfz4gQA0
こりゃ売れるわ
https://youtu.be/eAj1-HF97O8
2018/10/12(金) 13:26:01.38ID:w1OC3coN0
>>590
色盲乙
2018/10/12(金) 14:57:39.61ID:mfjtVCyS0
>>608
お前両方ので撮った写真EXIF隠して上げられても分かんねーだろ
2018/10/12(金) 15:03:30.42ID:572yGTBF0
いつになったら三万円になる?
2018/10/12(金) 15:21:17.43ID:Z3T6Twam0
GR発売後の価格に期待
2018/10/12(金) 16:02:08.00ID:w1OC3coN0
>>609
悔しいのぉwww
悔しいのぉwww
2018/10/12(金) 17:19:36.86ID:k7Ge5SLy0
>>607
こんなCMで売れるなんて香港の感覚は分からん
2018/10/12(金) 17:26:07.23ID:1wfz4gQA0
>>613
コレだけじゃないんだなぁ
この世界命題シリーズ大好きだけどね
2018/10/12(金) 17:33:43.45ID:4le7WdyS0
jetdaisukeが提灯動画あげてるぞ 

https://i.ytimg.com/vi/VU7vsaODTXw/default.jpg
2018/10/12(金) 17:35:50.48ID:4le7WdyS0



https://youtu.be/VU7vsaODTXw
2018/10/12(金) 17:40:54.69ID:SgUrd3Rs0
>>615
この顔、生理的に受け付けない
2018/10/12(金) 17:48:52.21ID:z/IZArhJ0
前から嫁よ
何回ダイスケ動画上げてんだよ
2018/10/12(金) 19:27:10.49ID:U5lcxWRU0
>>612
なんの説明も出来ない口だけ雑魚かよ(笑)
620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 22:18:46.43ID:vk+EtY4A0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/10/13(土) 10:07:21.95ID:Jy0j/JSn0
>>619
貼りもしないでエラそうにwww
2018/10/13(土) 10:46:50.20ID:fOygB8u90
雑魚だけにエラかよ
2018/10/13(土) 12:48:37.82ID:/x9XxoSc0
くだらん煽りばっかでこの機種を実際に持ってる人は書き込まないスレなのかよ
624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 13:25:54.63ID:8NAKYxjO0
>>609
横からだけど両方上げてみて欲しい
同被写体を同設定で撮った場合の差が見てみたい
2018/10/13(土) 17:54:12.05ID:/x9XxoSc0
ガチ所有者の書き込み無いのか
626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 18:21:16.26ID:I+wPHwxQ0
ウォール街の敏腕株式トレーダーのように値段の上下を三面モニターで見てるところよ。
買いだと思ったらハンターのようにポチってやるぜー
2018/10/13(土) 19:54:14.83ID:H8iM7wKt0
持ってる人が不満書き込むと買ってない信者が問題ない、バカには使えないと煽るんですもん
628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 20:08:11.34ID:g3/gGbex0
EOS m6+22mmの組み合わせよりAF遅いのかな?
2018/10/13(土) 21:34:45.55ID:4PTvmmJs0
>>628
レンズの駆動が遅いなら別だけど、デュアルピクセルAF積んでるしm6の方が早そう
630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 22:25:47.28ID:AA3HpIMS0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
2018/10/13(土) 22:31:22.13ID:iIqGM5T20
>>625
使ってる印象からすれば、やたらとAFだの繰り返してる奴は持ってないなぁって感じ
慣れれば使い方でどうにでもなる部分を同じ様に繰り返してるだけだし

悪い部分も多いけど、富士機使ってればこんなもんって感じかね
2018/10/13(土) 23:58:19.55ID:cRPsYsjJ0
>富士機使ってればこんなもんって感じ
同感だけどだからこそ他のメーカーのカメラを使ってるユーザーは不満を覚えるのかなとは思う
後継機が出るならAFなんかは良くなっていくだろうけどハードの方はどうかな
フィルターくらいはつけられるようになってほしいんだけど
2018/10/14(日) 01:05:53.71ID:aL1rqW3o0
>>631
ちゃんと持ってるけどAFがクソなのは言い訳のしようも無いと思うが。
頻繁に背景に抜けるし、グループAFは使い物にならないし、
工夫しながら使わなきゃいけない時点でダメでしょ・・・
2018/10/14(日) 01:16:06.09ID:mgAHZN8F0
富士のコンパクトは銀塩時代から糞だからなぁ。糞使いにくいnaturaとかプレミアついてるの笑うわw
2018/10/14(日) 01:35:13.47ID:VdGAH59w0
>>633
富士はそんなもの
ミラーレスも挙動は大差ないから

AFがいいと言ってないし、慣れれば問題ないって話
AFに拘るなら店頭で確認して買うくらいは出来たでしょ?
他にどんなカメラ使ってるかしらないけど
2018/10/14(日) 02:04:41.16ID:gLuKF9lE0
>>635
シンプルで使いやすいオート操作で楽しんでいただけるプレミアムコンパクトデジタルカメラです。

とのことです
2018/10/14(日) 02:33:22.55ID:VdGAH59w0
>>636
当社比だから
2018/10/14(日) 04:28:11.06ID:YTd7fC3b0
>>635
フジの他に7つのメーカーのカメラ使ってるけど、XF10のAFは現行機種の中ではビリ争いをするくらい遅いのは間違いない
2018/10/14(日) 04:50:38.51ID:qe0r/oYP0
一月前の57,000円時に購入。
それまで他社のAPSCを使用、その感覚で扱うとダメ。全くダメ。
AF合焦スピードと正確性がダメ。(コツはある)
このご時世に信じられないくらい想像以上のポンコツ。(店頭弄りは全く意味なし)

購入2日目に手放そうかと思っていたがなんかの役に立つのではないかと思って置いてある。
実際窓辺に固定して富士山撮るくらいには役立ってる。
2018/10/14(日) 05:04:11.47ID:VdGAH59w0
色々カメラ使ってきてるなら挙動くらい店頭でわかるだろうし、富士のカメラの癖なんてネットでいくらでも出てくる
そもそも何をどう撮りたくてこれかったのか?
通常のスナップでこれで使えないというのならスマホや他のコンデジはまったく使えないというのと同じくらいだがね

ま、使えないというのなら素直に他のメーカーのカメラ買い換えたほうがいいよ
2018/10/14(日) 07:12:45.83ID:ASIBipMZ0
そもそも富士のカメラの癖とか挙動とは違うだろ
2018/10/14(日) 07:51:03.68ID:qe0r/oYP0
店頭での試し弄りはホントに意味なし。
2018/10/14(日) 09:40:58.29ID:QE11j1kS0
>>631
ホントそれ
バカ未満のアホだから使いこなせないだけなんだよ
2018/10/14(日) 10:34:37.40ID:oYAL8p9t0
もう慣れたけど、それでももうちょっと速ければと思うことは多いわ
2018/10/14(日) 10:54:14.16ID:pkVaGOWI0
富士使いの年寄りって昔の書き込みを根に持つよね
646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 11:23:55.05ID:Sbl/eUR30
年関係無くネチネチしてる奴っているよね
2018/10/14(日) 11:59:36.92ID:hEj+jrOr0
なんかフジのAFが総じてこんなもんみたいな流れにされちゃってるけどX-Trans CMOSの第3世代以降機とかは普通に優秀だよな。
他社の動体向け上位モデルと比べれば劣る点があっても暗所を含めて日常スナップくらいで不満が出るレベルじゃない

XF10、T100、A5はフジ同世代機の中でも目に見えて劣るから不満書き込みが目立つんだと思うけど
2018/10/14(日) 12:05:17.61ID:ApjC/Kh+0
後進国向けの安いだけのクソモデルみたいなもん
2018/10/14(日) 12:18:23.28ID:hEj+jrOr0
>>640
どんな旧式や下位クラスのスマホやコンデジ使ってるのか知らんが現行のiPhone、Galaxy、Huaweiの上位機とかカメラ評価良い機種はどれも像面位相差AF対応だし実際に下手なミラーレスより速い位だよ

コンデジも1型以上のセンサー積んだパナのDFD対応機とソニーの像面位相差対応機ならそれぞれのメーカーのミラーレスに近いレベルだし

XF10も1-2万で買える安物との比較なら負けないかもしらんがみんなもうちょい期待値が高いんだろ
2018/10/14(日) 12:40:13.30ID:VdGAH59w0
>>649
さすがにスマホのカメラがミラーレスより速いとかはないでしょ
遅いミラーレスは確かにあるけどね

ソニーやパナのだと速くなったのも最近でしょう、値段も10万とかだし
XF10の値段5万前後で買えるのはG9 X Mark IIくらいじゃないかな?
以前も同じ価格帯のコンデジ云々ってのあったけど他は思いつかないんだが
2018/10/14(日) 13:10:22.35ID:hEj+jrOr0
>>650
速いよiPhone Xs MaxとGalaxy S9+とP20Proを持ってるけどAFは本当に一瞬で決まる
スマホの前で手を振ると手→背景→手→背景に一瞬でピント位置が変わるくらいに

そもそもセンサーが小さければアクチュエーターの可動幅は小さく出来るし被写界深度も深くなるから大センサーよりピント合わせは有利なんだよ

コンデジの中で特に高速なAF機の例として像面位相差機やDFD機を出したけど
1型以上のセンサー積んでる機種なら
ただのコントラストAF機でもXF10よりは速くて精度も高い
2018/10/14(日) 13:33:05.75ID:uRpC5qpQ0
スマホはデジカメとは段違いの汎用プロセッサ積んでるから
2018/10/14(日) 13:49:18.91ID:VdGAH59w0
>>651
スマホ3台持ちとかなんかそういう仕事の人かな?
ひとつ前のPhoneだとそこまで速い印象はなかったけど

センサー小さいと有利というのは逆に言えば大きいと不利なはずなのに多くのカメラは大きい方が早くもあるよね
移動量が少ないのは確かだけど、精度的には難しくなるし制御とか判定とか他の要素の恩恵が大きいのでは?
また、「1型以上のセンサー積んでる機種なら〜」で大き目のセンサー指定するのは上の説明と矛盾してるのでは?

ま、他機種がどうであれXF10がどうにかなるわけでもなしどう使うかが大事だと思うけど
2018/10/14(日) 17:34:35.23ID:pkVaGOWI0
24inchモニターで見るとスマホは何が悲しくてこんなベタッとした解像度なのかと。一色足らないようなトーンだし。
ま、ガンバッチクレ(*^_^*)
2018/10/14(日) 17:43:41.89ID:NKPv7ciJ0
xf10はxtransじゃなくて安物ベイヤーだからiso1600でもうシンドイ画質なのでは?
gr2はd7200と同じセンサーらしい。grも高感度はダメだろうな
2018/10/14(日) 19:03:14.56ID:20PmDpXX0
>>653
そりゃセンサーが小さいコンデジの場合はほとんどが安物でAF自体に全く拘って作られてない仕様だからだよ
AFの精度だの速度だのに拘って作られるのが最低1型以上の機種になるというだけで全く矛盾はない

スマホの場合ハイエンド機なら1/3型とかの小センサー機であってもAFパフォーマンスにこだわって作られてるから速い物は凄く速い
勿論機種次第ではあるが
2018/10/14(日) 19:11:49.33ID:20PmDpXX0
>>653
物理的に優位かどうかという話とその部分にコストをかけて設計されてるかという話は別問題なんだよ

GR3は噂されてるようにXF10の倍以上の価格で販売されるだろう
単純なセンサー画質だけなら恐らくXF10と大差無いのにね
でもそれ以外の各種パフォーマンスや手ぶれ補正とかに相応のコストをかけて作られるだろうからそこに価値を感じる人にとっては魅力的な訳だ
2018/10/14(日) 19:23:37.19ID:qe0r/oYP0
しかしカカクコムの評価は高い。
5点満点が、10人に増えた。
2018/10/14(日) 19:54:11.03ID:BQC8mtj80
>>655
じゃあ、APS-Cセンサー積んだ今売られてるカメラって1600位でしんどくなるって感じ?
2018/10/14(日) 21:10:00.19ID:cmWlWGtN0
>>659
grとかはかなりしんどい
661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 22:52:57.60ID:WS350nNT0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2018/10/14(日) 22:56:19.05ID:uRpC5qpQ0
GRはK-70のセンサが乗るらしいから
かなり高感度レベル上がるだろ。
2018/10/14(日) 23:21:10.55ID:/yBXLSEp0
K-70の高感度が凄いのはセンサーでなくアクセラレーターだぞ
2018/10/14(日) 23:53:58.25ID:20PmDpXX0
しかしアクセラレータが載ってるK1 MarkIIは載ってなくてその他は同等の初代と比べてもそう撮って出し高感度画質が進化してる様子も無いんだよな…

そもそもXF10と同等センサー、エンジンのX-A5とK70の高感度をコンペアツールで比較してもむしろA5のがディティールノイズとも勝ってるように見えるけど

https://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
https://i.imgur.com/XzUY898.jpg
2018/10/15(月) 00:43:13.19ID:y6+BEFqo0
>>657
だから他の要素が大きいと書いたのだが
あなたの話でもセンサーサイズよりもコストなりその他の要素が大きいと言う結論だしね
今の時代だと処理速度が一番大きいのかと

ちなみにiPhone Xs Maxを店頭でいじってきたけど、さすがに瞬時にAFが合うとかは盛りすぎかと
モードがあるかは知らないけどまぁ速いくらいかな
XF10よりは速いのは確かだけど
2018/10/15(月) 01:07:27.92ID:ZRPrjP+10
>>665
モードがあるしデフォだとライブフォトになってるよ
α9やE-M1 MarkII、X-T3クラスよりは遅いかもしれんが10万以下で買えるような安ミラーレス+キットレンズよりは速い
他の人のレスにもあるけど店頭で触るレベルじゃなく買っていろんなシチュで使わんと真価は分からんよ

まぁ話の中での元の比較対象はXF10なんだからそれより速いのが分かるならそれでいいんだけど
2018/10/15(月) 01:09:16.21ID:8MKM80ge0
>>662
現行型の話
kissだってapscサイズだけど安いから高感度しんどかったじゃん
それと同じで、xf10は高感度どうなの?って話をしたい。
2018/10/15(月) 01:15:56.34ID:ZRPrjP+10
まず勘違いされるといかんが別に俺はXF10のエアユーザー、アンチじゃないし所有者だ

その上でフジの同世代X-Trans CMOSIII機はもちろんハイエンドスマホや他社コンデジより明確に劣るAF性能で有ることを理解した上で妥協、工夫すれば使えるの精神で購入してるよ元々A5ユーザーでもあるから…

だから使い物にならんカメラ等とは全く思ってないけど他のスマホやコンデジも似たようなもんだと書き込まれたからそれは違うと言いたかっただけよ
2018/10/15(月) 01:25:43.94ID:y6+BEFqo0
>>668
何度か書いてるが、同じ価格帯のカメラならともかく、一部高いカメラと比べてもそりゃ違うだろうけど
そこらのスマホやコンデジなんかは似たようなもんだよ
それは貴方もコストのかけ方が違うからと言ってるように、明らかに高いものと比べての話じゃないんだが

ま、関係ない話になってるからここらで止めるが
2018/10/15(月) 02:03:18.99ID:ZRPrjP+10
>>669
そら最初の方の君のレスだと予算関係なしに
コンデジとスマホは格下で五十歩百歩
ミラーレスは格上の存在としか読み取れなかったからな

カメラの種別は関係なく性能良いものは良いし駄目なものは駄目
それが分かってもらえてるならそれで良いよ
逆に高い機種なら確実にAF性能が良いわけでもないしな
2018/10/15(月) 02:18:19.87ID:ZRPrjP+10
>>667
ベイヤーとX-Trans CMOSに高感度画質はあんま関係ないよdpreviewとかimaging resoucesとかのコンペアツールを見れば分かるけど。
色合いは同じプロビアでもかなり違うがね

まぁA5とかはあるけどXF10その物はあんまレビューないんだよね
今試しにISO6400で撮ってみたけどこんなもん

XF10
https://i.imgur.com/y6HDQRv.jpg

X-T20
https://i.imgur.com/FN5ZIDi.jpg

EOS 9000D
https://i.imgur.com/e747Q4l.jpg

α7III
https://i.imgur.com/AoTbfqX.jpg

Chmateからのアップだから縮小リサイズされてるけど雰囲気は分かるはず
2018/10/15(月) 02:32:41.61ID:0HXAbHbU0
>>671
こうやって見るとxf10と比べると9000Dはノイジーでディテールが失われてる感じするな
2018/10/15(月) 02:51:28.96ID:etz0DT8s0
>>671
めっちゃ丁寧だな
ありがとう
普通に使えるね
2018/10/15(月) 05:58:21.38ID:ELEIeT0m0
何度もループしているが、AF合焦スピードは世界一遅くて撮影に支障をきたすって事でいいね。
画質はトイデジの割には良いと。まぁAPSCだし。
2018/10/15(月) 08:44:26.67ID:mWdnSkQI0
>>671
プリンかわええ
2018/10/15(月) 12:25:23.92ID:Zewjj/NN0
国語のレベルよ
2018/10/15(月) 12:33:01.38ID:0HXAbHbU0
>>674
トイデジはさすがに草
1インチのカメラはなんていうんだろ
2018/10/15(月) 12:38:52.68ID:X95G+goQ0
こ、こ、‥‥小豆
2018/10/15(月) 19:49:53.85ID:Kr1wLAf90
XF10がいちばんきれいでいちばん解像してるように見える・・
2018/10/15(月) 20:45:59.07ID:Ze733Mrv0
ていうかXtransと色味統一できなかったわけ 
2018/10/15(月) 21:46:47.14ID:mWdnSkQI0
露出がばらばらだから色味は比べられんでしょ
比較するならマニュアルで撮らないとダメ

だが、画像上げてくれた時点で神
2018/10/15(月) 21:47:02.22ID:XezwcLP10
開発の遅れ、やる気のなさには金払えん
2018/10/15(月) 21:57:51.22ID:ZRPrjP+10
>>681
仰る通りなんだけど実効感度やレンズT値の違いがあるから露出設定をマニュアルで合わせると却って撮影画像の明るさが変わっちゃう…
2018/10/15(月) 22:41:03.16ID:ueZRIVPY0
frickrのxf10グループ
https://www.flickr.com/groups/3955156@N21/pool/
2018/10/15(月) 22:59:56.06ID:GUEW1U880
カカクコムの評価が満点12名に増えてる。
なんか凄いね。
持ってるけどカメラで撮る行為自体がなんかめちゃ楽しいよ。
なんかクラッシック風味なんだよな。
昔、ハイチーズ!って動かないで!って撮ってた懐かしい感覚が蘇ってくる。
正にデジカメ版写ルンですだよ。
出てくる絵はなんというかかなり清々しい。
もちろんキャンディッド的に撮ったりもするが大体がブレてる。
2018/10/16(火) 00:33:07.37ID:2kGcOq+I0
>>683
どう考えてもT値や実効感度の差の方が少ないだろうに
1/220と1/400比較する方がマシだとでも言うのか
2018/10/16(火) 07:05:48.57ID:B2HIiOEu0
>>686
目視でわかるけどその2枚並べて約1段分も明るさ違うように見える?
XF10の露出に合わせると9000Dは部分的に飛ぶくらい明るくなりすぎるよ

https://www.imaging-resource.com/
ここのコンペアツールでそれぞれ同じセンサーエンジンのX-A5とRabel T7i(X9i)のISO 6400を見ればわかるけど
同じ様に同一の絞り値でEOS側のSSが1段速くされてる
スタジオ撮影だから撮影日が違っても被写体の明るさは同じ筈なのにね

実効感度なんて比べる機種によっちゃ1段以上変わるのもザラだよ
2018/10/16(火) 07:46:43.22ID:VoK/B4hd0
>>671
こう並べちゃうと、
α7-3って色が全然違うんですね。
違和感覚えちゃいます。
2018/10/16(火) 08:05:24.22ID:WoWzkDAf0
撮って出しで色味の話w
2018/10/16(火) 08:19:44.19ID:+oMTvk660
イジって色味の話をするつもりかww
2018/10/16(火) 08:39:53.04ID:FU2b98MG0
イジる前提ならフジ眼中にないだろw
2018/10/16(火) 09:18:56.41ID:2kGcOq+I0
>>687
そのサイトが適当なだけじゃねーの
もしライティングが厳密に同じだというなら、ニコンでいうアクティブDライティングや
フジならダイナミックレンジ圧縮が効いてる状態ででも撮ってんじゃねw


https://www.dpreview.com/ のコンペアツールでISO200でXA5とT7iのJPEG落として見てみなよ
両者1/64と1/80で撮っててほぼ同じ露出だし、
1/80の方がやや暗くなってるから実行感度やT値もほぼ同じと言ってもいいくらいの差だよ
一段も差なんか合ったら大問題だっつーの


DxOでもカメラごとの実行感度は出てるし、レンズのT値も出てるでしょ
それで一段も変わるようなカメラ・レンズがあるかい?
そんなの不良品のレベルだし、F1.8ですと謳っててT値2.5だったらもう詐欺でしょ
2018/10/16(火) 10:17:11.81ID:/c6GdTvp0
これボディはプラ?気にしない人にはどうでもいいことだとわかってるんだけど
自分が金属フェチなので。
2018/10/16(火) 10:28:26.16ID:ffZYpIDs0
>>688
ttps://www.dmaniax.com/2018/10/12/sony-color-vs-canon/
SONYの色の悪さはボディだけではなくレンズもおかしいからだそうな
SigmaはともかくCanonレンズを使うと改善するとかヒドイよねw
695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 11:00:49.44ID:7kD9LDnK0
>>693
内部フレームが金属かどうかは分からん。
しかし、精度の要求される撮像素子やレンズの組み付け部までプラスチックという事は考えづらいので、内部フレームは金属だと思う。

外のガワの質感は、もろにプラ。
2018/10/16(火) 11:14:16.97ID:gD8g/2gv0
>>692
設定や条件すらあわせられない奴なんだから察しろよw
一段違うとか言い出す奴相手にして議論になるとでも思うのか。
2018/10/16(火) 11:21:17.62ID:gD8g/2gv0
そもそもTTL測光なんだしt値もクソもない。
測光の癖を消すためにもフルマニュアルで撮るのが鉄則だよ。
2018/10/16(火) 11:26:28.81ID:T+8fjM1s0
Bluetooth接続での転送の仕方がよくわからん
ペアリングしても画像転送する時はWi-Fi接続になる
2018/10/16(火) 11:45:14.84ID:WoWzkDAf0
iPhoneXで何度かトライして諦めたよ。
それを売りにしている割にはこのクオリティは詐欺。
2018/10/16(火) 11:48:34.66ID:dnLY9sVJ0
元々高感度の作例なんだろうし細かいことはいいんじゃないのかな?
あれこれ言う奴が出るから作例上げたくなくなるし、気になる奴は代わりを出して作例とすれば話しもはやい
2018/10/16(火) 12:21:26.76ID:fMACOYgt0
>>692
オリンパスの25mm F1.2とかあるぞ
あれDxOでT1.8だったからアンチからの攻撃材料にされてる

>>697
元々T値の話が関わってる部分は違いは撮影結果の明るさの違いへの影響についてであって測光精度云々の話じゃないだろ
まぁ絞ってるんだからそっちも関係ないけど
2018/10/16(火) 12:24:02.83ID:ffZYpIDs0
>>698
それで合ってるよ
BluetoothはLEで電池持ちに全く影響がない状態で常時接続させておいて、カメラ側で転送指示して電源を切るだけで(カメラ自体は動いてる状態)、
スマホの操作無くWifiで接続して自動で転送処理をさせるために使われている
そもそもBTで転送させるなんてなんの意味があるのよ
速度は遅いから時間はかかるし電池も食うしでほとんど意味ないでしょ
2018/10/16(火) 13:10:02.40ID:2kGcOq+I0
>>701
具体例ありがとう
F1.2がF1.8は酷いな。それは素直に詐欺だと思うw

まぁ一段変わるのが"ザラ"と書いてることには同意できないが
2018/10/16(火) 13:11:46.50ID:T+8fjM1s0
>>702
ああ、そういうことなのか。サンクス
Bluetooth接続って遅いのか…昔ダイヤルアップ接続でテザリングしてたのが懐かしいな
2018/10/16(火) 13:18:34.84ID:2kGcOq+I0
>>702
ニコンのSnapbridgeはBTLEだけで転送してるよ
だからリサイズされた縮小クソ画像しか転送できないw
デカい画像はわざわざWIFI接続しなおせぱできるが、それがまともにつながらない(iPhone8での感想)

フジの転送アプリはそんな賢い挙動なんだな
ニコンのゴミときたら・・・
706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 13:36:14.27ID:v1OtnrE40
つまりスマホ側でwifiとBluetoothの両方をスタンバイさせて置かなきゃいけないって事か。
2018/10/16(火) 15:16:54.22ID:ffZYpIDs0
>>706
スマホはWifi自体が無効になってなければ、スリープ時にWifiが切れるような設定になってても、
Bluetoothでスマホと通信してカメラリモートを動作させて起こせるから、待機状態のままにしておく必要はないはずだよ
常時繋いでおく必要のあるBluetooth Low Energyはコイン電池レベルで数ヶ月から数年いけるほどの省電力な仕様だから、
常時ONでも電池持ちにはほぼ影響はないよ
2018/10/16(火) 18:39:35.30ID:MTqoAt420
とにかくデジカメは通信関係やタッチ関係やいつも3inchの背面モニター関係やなんだか成長止まってんじゃないのかと。
本当にビックリするようなのがどこからも出てこない。もっと面白いの作れよ。
いつぞやのカシオみたいに。
2018/10/16(火) 18:52:24.82ID:dnLY9sVJ0
>>708
カメラマニアが新しいものは否定するからなぁ
ミラーレスもやっとだし、結局クラシカルなものに落ち着いたり
710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 20:24:00.59ID:RDhyIBwz0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2018/10/16(火) 20:57:51.77ID:/c6GdTvp0
>>695
どうもありがとう。X70をしばらく使い続けようかな。外装の金属質感は自分にとっては重要なので。
2018/10/16(火) 21:34:15.13ID:WoWzkDAf0
ZEISSのZX1だっけ
あんなのみたいなとち狂ったのシュキ
2018/10/16(火) 21:40:16.29ID:sMPvWp8a0
盟友チョニーのOEMなんざガンムシして出すとこもシュキ
2018/10/17(水) 00:45:09.58ID:UzRkIuJI0
え?プラボディだったのか
アルミかと思ってた
モニター回りは明らかにプラだけど
触り比べてみると冷たさが違う気がするんだけどな・・
2018/10/17(水) 04:41:05.73ID:igyV+5y+0
XF10 = プアマンズGR
2018/10/17(水) 06:10:28.13ID:CGE7yE3P0
お値段以外にそうとも言えなくなってきてない?
2018/10/17(水) 09:23:07.97ID:PJvVBZLF0
これと迷ってる
コンパクト差と値段は全然違うけど一応コンデジ

明日発売
パナソニック「LUMIX LX100 II」

2018年10月18日(木)発売



パナソニックから、コンパクトデジタルカメラ「LUMIX DC-LX100M2」が登場する。

従来機種「DMC-LX100」でも採用していたLEICA DC VARIO-SUMMILUX 24-75mm/F1.7-2.8レンズに加え、同社製ミラーレス一眼カメラで採用しているローパスフィルターレスの4/3型 高感度MOSセンサーを新たに搭載することで、一眼カメラと同等の高画質を実現したのが特徴だ。

また、アナログ感覚で操作ができるリング
2018/10/17(水) 10:34:41.74ID:iWZ9EuM20
LUMIX DC-LX100 使ってるけど XF10とで悩む物でもないだろう

当然XF10を買い増す予定
2018/10/17(水) 10:46:26.50ID:2UNtcAcf0
なんの為に必要なのかがわからん
全然別物だと思うが
2018/10/17(水) 10:59:57.28ID:CGE7yE3P0
両方持ってるけど全て売って供給が追いついてきたRX100m6にする予定。
2018/10/17(水) 11:39:21.53ID:iWZ9EuM20
>>720
それもまた一つの方法だね
小型大好きな自分にはRX100系も魅力的なんだけど、
手の小さな自分でも小さすぎるので今はまだ手に入れてない

買ったら感想教えてね
722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 12:35:17.55ID:jp9jqoph0
もう壊れたの?
2018/10/17(水) 13:45:38.66ID:0SZYC2Ss0
>>717
1台目ならこれはありじゃねえの?
センサーサイズは違うけど
afとかレスポンスはlx100の方がいいだろうし
xf10は2台目とか最初から使う画角をわかってる人が使うイメージ
xf10でもクロップはできるけど
2018/10/17(水) 17:43:58.36ID:TVFnTT7p0
RX100M6こそXF10と使い分け出来るスペックのコンデジに見えるけどなー
2018/10/17(水) 18:11:46.45ID:ruxolX3l0
売りたいだけのインチキ
2018/10/17(水) 19:06:41.38ID:UzRkIuJI0
XF10 = 賢者のGR
727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 19:19:31.19ID:O5nCP1z10
どっちもいいカメラ。XF10はそのまんまで楽しそうだね。
GRはあれこれいじって楽しんでるけど。
728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 20:55:13.24ID:nJA7hMRj0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:01:21.70ID:E+U4nTjV0
これを五万オーバーで買う馬鹿いるの?

売ってる店は馬鹿なの?
2018/10/17(水) 22:38:53.39ID:CGE7yE3P0
あー
俺は57,000円の時に買ったよ、バカだね。
マニアックなカメラだよ。
お前みたいな高等な人間には必要ないよ。
2018/10/17(水) 23:41:32.07ID:YSXFuegt0
悪口や文句しか言えないのかww
732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 06:13:11.46ID:YUstW8Yn0
amazon自身による在庫販売がなかなか復活しないな。
マーケット・プレイスの委託販売店の店舗数も少ないままで、いまでも在庫しているのは比較的高値だった店舗ばかりだし。
いつセカンド・ロットは来るんだ?

ひょっとしてF10ってお前らが言うよりは売れてんじゃね?
2018/10/18(木) 06:17:19.97ID:Wn88AAqz0
中身がコレなのに、最初からなぜか意外なほど売れてるのはここのスレでも認知されてるでしょ
っていうか、売れてないと言っている奴なんていたっけ?
2018/10/18(木) 08:32:40.54ID:X/MIDTz00
元の弾が少ないから品薄なだけで売れてはいないと思うがw
X70だって急落・反発してたが売れてはなかったじゃん
2018/10/18(木) 08:36:20.39ID:X/MIDTz00
つーか、量販店は普通に在庫ありまくり状態なんだから品薄でもないしな
2018/10/18(木) 08:46:16.31ID:X/MIDTz00
>>714
ボディは普通にアルミだよね
2018/10/18(木) 09:53:19.21ID:EN/oNxGp0
プラなのかアルミなのかどっちなんだろう。田舎なので現物を見る機会が無くて・・・。
2018/10/18(木) 10:16:42.25ID:nJ1gXICf0
T10シリーズですら上下カバーがマグなだけでプラボディだし(T100は上下はアルミ)、Eシリーズですら後面はプラだというのに、こんな廉価機に金属ボディなんか使わないだろ
2018/10/18(木) 10:35:10.60ID:nJ1gXICf0
ttp://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17999
もともとX-M1/A1からこんな感じで、メイン基盤固定してる部分はアルミダイキャストだけど、ボディ自体はプラ
A3なんかはマウントまわりのフロントカバーまでアルミとかそんな感じ

っていうかボトムカバー外せばだいたい見てわかると思うから、暇な人がいたら外してみるといいんじゃ?
2018/10/18(木) 14:21:36.43ID:hQnVHwAE0
>>737
天面、前面、底面の前半分がアルミ
背面、底面の後ろ半分が樹脂
2018/10/18(木) 16:09:56.34ID:cKYAatai0
分かった?現物見られない人。
わりとズッシリだよ。厚みがあるから逆に握りやすい。レンズキャップの紐は外して使おう。
2018/10/18(木) 16:22:25.20ID:0Iogr86g0
なんでこのafでゴーサインでたんや…
2018/10/18(木) 17:35:15.13ID:L49y6Mrd0
先週注文したけど、入荷まで2〜3週待ちだって。2ロット目になるのかな?AF改善されて出荷されないかなー。たのんますよザクティさん!
2018/10/18(木) 17:37:07.66ID:Wn88AAqz0
>>742
中身についてどうこう言うとしたらX-A5の時点なんだから、いまさらどうもこうも無いでしょ
2018/10/18(木) 19:16:39.52ID:vIY7szWd0
GRと比べてもAF性能落ちる?
2018/10/18(木) 19:47:02.62ID:P2ez/k0m0
A5にXマウント純正レンズを付けるよりT20にFR-FX10で同クラスのCanonレンズを付けたほうが速度も精度も良いレベルだからなー

そんなA5の後にT100が出て更にその後にXF10が出たんだからAFについては妥協の上に買うもんだな
747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 20:41:50.60ID:X87IgcRN0
パナソニックは無いわw
家電屋のカメラなんて買うの
何にもわかってない女子だけだろ
俺らが買うような白物じゃあない
748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:41.20ID:M0S5yrjK0
ライカ様はその家電屋さんとタッグ組んだじゃん。
今までもあったけど「ライカ印の中身パナ」なパナライカがこれからバンバン出るんじゃね?
100万円くらいで。
2018/10/18(木) 21:50:08.89ID:PI8Iy9Gz0
>>729
5万超えてるのは一時的な品薄なだけじゃねえの?
在庫が行き渡ったら4万円台には戻りそう
2018/10/18(木) 22:30:36.77ID:EAIfXZR60
>>745
目に見えて落ちてる
2018/10/18(木) 22:49:29.36ID:cKYAatai0
GRのほうがかなりトロイ
そのうえ描が汚い
2018/10/19(金) 01:32:06.73ID:Io6wTkaM0
>>747
未だに家電屋とか言ってるのか
老害世代だろうか
2018/10/19(金) 06:26:27.32ID:zZaMXnSE0
センサーはソニー
マウントはオリンパス
レンズはライカ

パナらしさは販売網と扱いやすさ

しかしそれを生かせない下手くそな営業

パナはやる気あんのか?
2018/10/19(金) 07:46:02.59ID:MImPPl5A0
『俺らが買うような白物じゃない』‥

こういうフジッコの連帯感めいたものが一番キモい
2018/10/19(金) 07:47:29.22ID:kzER88820
意識高い系
2018/10/19(金) 08:33:05.05ID:DcWu43Dm0
FX10のデザインで45ミリを出してほしいな
出たら速効で買うよ
2018/10/19(金) 10:11:42.93ID:OEHOU/jJ0
ttps://www.cc.u-tokyo.ac.jp/supercomputer/fx10/
そんな小型に出来たとして、いくらするんだよ
2018/10/19(金) 12:44:39.73ID:ZOiepUQr0
>>757
浅野キャンパスくらい規模でも
最新のハイエンドグラボ13,14台組み合わせないと無理そう
メモリー容量とかプロセッサ違うから同じもんにはならんだろうけど
759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 16:45:29.43ID:mkO8m4520
>>19
1dx mark2とか?
2018/10/19(金) 18:16:17.12ID:BlSJVNe80
>>759
フルサイズ…!
まぁそいつやD5で撮れなきゃ自分が悪いと思うしか無いからな…
761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 19:59:29.09ID:DdaeLtwz0
>>747
お前だけが、わかってない
762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 20:32:22.95ID:IpO3wE8g0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 21:09:49.82ID:KQUJdAzY0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/10/20(土) 23:32:03.42ID:eGFr05Ux0
哀れ
2018/10/21(日) 08:52:56.91ID:GDUeECL50
>>726
GRってスゲーな
2018/10/21(日) 09:55:30.61ID:HRPqum8d0
GRは神
XF10はゴミ
2018/10/21(日) 10:39:10.67ID:hpBOS+xU0
XF10はマイク入力があるのが偉い
なのにシューがないのはなんでや
2018/10/21(日) 10:40:40.72ID:/o7UGrFe0
そうだね
画では完璧に時代遅れになってるね
GRは。
今時きたない画作り
2018/10/21(日) 12:34:12.61ID:Zgt8qyHt0
GRを叩き台に、実はXF10までこき下ろそうといういつものGKさんですか。

両方良いカメラと言う幸せはほんとうに大切にしたいものですw
2018/10/21(日) 13:05:02.59ID:YneZrjVy0
値段が全然違う物比べてもなぁ
2018/10/21(日) 13:07:39.36ID:PErT8LSl0
>>767
シューつけないのはよくわからんよなAPS-Cクラスの大きいセンサー積んだカメラでシュー無いのって見当たらんし
見栄えとかコストの問題かな
2018/10/21(日) 13:13:42.24ID:hpBOS+xU0
コールドでいいから欲しかったわ
光学ファインダーとか出したら絶対売れるやん
2018/10/21(日) 13:47:43.75ID:lxF0QY660
>>771
実際にはシュー使うことほとんどないし
774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 19:48:12.23ID:P7G+LLOt0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/10/22(月) 03:33:09.53ID:VLcbMMuD0
>>771
薄型化するためにベースのX70のボディからチルトをなくして、レンズごとそっくり後ろに下げてるから、ホットシューをつけるためのフレームを入れるスペースがないからでしょ
2018/10/22(月) 03:56:16.76ID:y4rpYK0w0
拍手をして、その時右手が鳴ったか左手が鳴ったか偉っそうに語れば、バカだってバレるよ。
2018/10/22(月) 04:11:54.43ID:BMohTMqS0
これはスマホよりきれいな写真をお手軽に撮りたいなーって時のカメラだからな
器用貧乏なカメラじゃない
2018/10/22(月) 05:54:07.03ID:QcrRWP2A0
貧乏な末っ子は同情票を集めがち
2018/10/22(月) 10:34:38.63ID:/wSSeD670
マニュアルフォーカス固定の絞り5.6で撮ってんだがホントよく写るな
開放時のボケはかなり固くて不満が残るが絞ったときの解像度はツァイス並みだわ
もう一眼の28ミリレンズ要らなくなった
2018/10/22(月) 11:58:23.49ID:Z7xi6Ubj0
camera remoteの自動転送が全然自動でやってくれなくて糞すぎる
2018/10/22(月) 12:14:39.51ID:tx3qInmz0
エンジニアと営業が頭を絞って作り出した製品に対して、なんの見識もないユーザーが何でもかんでも要望を出して、せっかく気の利いたニッチな製品をダメにするこのパターンどうにかならないの?
2018/10/22(月) 12:19:06.25ID:3bMLIbTf0
>>781
カメラでもクルマでもバイクでも趣味のモノは声のデカい奴がマーケティングの舵を切る
負けじと声を大にするしかあるまい
2018/10/22(月) 13:28:36.80ID:gKkjsFCm0
まあでもフィルターは付けたいよ
2018/10/22(月) 13:29:22.08ID:DXl/jRCR0
PLフィルター内蔵したら面白いのに
2018/10/22(月) 15:23:37.16ID:Tp+oGBbu0
>>781
フジの場合はエンジニアにオナニーに営業が付き合わされてる気がするわw
2018/10/22(月) 17:05:08.73ID:QcrRWP2A0
頭を絞ってこの程度
2018/10/22(月) 17:15:40.11ID:i7hM7aAW0
二万で買いたい あと何年待てばいい?
2018/10/22(月) 17:17:18.33ID:QcrRWP2A0
カタログとCMと実機の乖離が笑えるほど凄い
これFUJI原理主義のオッサン(初老以上)専用機だよ。
どこがインスタホイホイなのよ
業界一遅れてる通信関係
頭を絞って何がやりたかったの?
2018/10/22(月) 18:20:14.02ID:DXl/jRCR0
XF1でも25000円くらいだったろ
2018/10/22(月) 18:32:07.69ID:G4d0+sE80
>>783
公式じゃないけど、rx100の別売フィルター枠付けられなかった?
自己責任だし、どうしても付けたい人用だろうけど
2018/10/22(月) 18:53:39.65ID:I6EHoGyR0
35000円になればすぐ買うのに
早く値下がりして
2018/10/22(月) 18:59:10.50ID:G4d0+sE80
>>791
せめて、5万切ってくれたらなぁ
性格も重さも全然違うけど、5万超えてくると
eos m100のダブルレンズキットとかも買えそうにになるし
2018/10/22(月) 18:59:40.41ID:Q0b7YlQ50
>>779
自分も絞りそれくらいで使ってる
良く写るよね
794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 20:34:22.26ID:t8jcpyWj0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/10/22(月) 22:17:54.39ID:H+N3aboW0
44000円のときに買えばよかったのに〜
2018/10/22(月) 22:38:52.72ID:ugHriS3o0
X70の後継が欲しくて無いものねだりしてるのはなんとなくわかる。でもコイツはカメラいじりでシコシコしたい人向けではないんだな。ラフにパシパシ撮ってなんぼのカメラ。要望があるとしたらホコリが混入しづらくしてほしい。
2018/10/22(月) 23:17:54.76ID:Gb5rZGdR0
>>787
成仏してけろ
2018/10/22(月) 23:20:25.78ID:bMf21QVJ0
>>790
それつけると電源オフ時も完全にレンズが収納されなくなる
んで、電源オン時にたまにエラーが出るようになる

ぶっ壊れても良ければそのまま使えるけど
明らかにカメラに負荷かけてると思う
2018/10/23(火) 00:04:26.35ID:iMPAoSx70
>>796
価格コムで埃混入して早速修理出してる人いたよね
作例にもガッツリ埃映り込んでるし、相当デカいのがセンサーに着いたんだろうな
2018/10/23(火) 00:30:37.66ID:AZpEeP2J0
やっぱり安いだけのゴミでしたね
2018/10/23(火) 01:59:44.96ID:+Wkf8R0f0
>>800
こういう頭使わないアンチ書き込みは逆効果
2018/10/23(火) 07:33:44.61ID:pVKaqSq00
『若い子でもこの位の操作感なら問題ないやろハハハ』
『使いこなしてもらわんとなぁハハハ』
『レンズキャップは手で外すのが昔からの習わしやでハハハ』
『ブレやすい?わしは大丈夫やでハハハ』
『AF遅い?5万くらいで売ってやってんのに文句言うなハハハ』
『転送?使わへんてそんなもんハハハ』
『フィルター?ゴミ?うっさいなぁハハハ』

正にFUJIの考えた、いぶし銀男のアイテム。
写り良ければ全て良し。
803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 09:54:10.97ID:EKTpPnyi0
>>685
価格コムは絶賛派が多いよね、AFも許容範囲らしいし
何故ここと意見が完全に真っ二つなのだろ
2018/10/23(火) 10:07:40.33ID:Fd6/xFmw0
この機種に限らずこの板の富士フイルムファンにはTrans cmos原理主義者みたいなのがいて
ベイヤーセンサー機種をいつも必死に否定している

おそらく富士フイルムが将来Trans cmos辞める事を恐れているんだろうが

今やベイヤーセンサーでも良く映るからその焦りは相当なものだと思う
2018/10/23(火) 10:16:42.14ID:66T0WdM20
批判してるのも富士ファンかよw
2018/10/23(火) 10:18:01.85ID:pVKaqSq00
ん?
画質のアンチはいないけど?発売時はいたかもしれないが今は聞かないけどね。
逆にドロッとしたXトランスよりスッキリしてて良いのではないか。
2018/10/23(火) 10:25:04.10ID:lQ3r2jYW0
>>806
色味がどうのっていうのはずっといるね
自分はこっちの方が出てくる絵は好きだわ
2018/10/23(火) 10:44:20.69ID:2QICFM8N0
>>802
あんまり人と仕事してこなかった感じかな?
自己紹介になってるよ。
2018/10/23(火) 10:56:11.33ID:pVKaqSq00

傷ついたのなら謝るよ
2018/10/23(火) 12:24:04.99ID:AZpEeP2J0
フジユーザーは自分でraw現像しない(できない)イメージ
だからjpgの色味が変わると困るんじゃない
2018/10/23(火) 12:38:32.63ID:ke3yo9Y40
SONYの青黒い発色は嫌われそうだな。
2018/10/23(火) 13:22:27.50ID:iMPAoSx70
>>810
おじさんとジジイしか使ってないからパソコン使えないんじゃないの

まぁ今は若い子もPC持ってないんだけどね
スマホやタブレットあれば困らないから要らないんだってさ
2018/10/23(火) 14:11:03.48ID:6w4Ccsql0
>>810
rawで現像するけど、jpegも保存しておくとリファレンスとして現像時にすごい助かる
2018/10/23(火) 14:22:25.42ID:V6Y4jDNz0
RAWで仕上げた方が自分好みになっていいに決まってる。当たり前だ。

だがな、2〜3年後に当時の興奮、思い込み、身勝手、が去った後で見直すとな、
FUJIの撮って出しJPEGの方が良いんじゃないかと。
これがFUJIの恐ろしいところよ。
長年日本の、いや世界のプリントを引き受けてきただけのことはある。
撮影者本人よりヒトという種の好みを知っているように思う。チャラくないで。

まぁ安いのでいいから、一台持っていると後日楽しいかもよ。
生きる意味も深くなろうな。
2018/10/23(火) 14:31:41.42ID:lQ3r2jYW0
>>814
大抵カメラまかせの方が良かったりするね
昔は現像必ずしてたけど、ここ数年はすっかりしなくなって撮ってだしで問題ないな
2018/10/23(火) 15:19:10.00ID:PzGaHgXu0
>>803
そらここはあっちと違って一応匿名だからな
アンチは基本ageカスだから
2018/10/23(火) 16:00:27.65ID:O0YUTh+W0
現像下手くそがなんか言い訳してるね(*^_^*)
2018/10/23(火) 16:44:31.09ID:ZM8H4w8/0
>>803
値段の割には写りもいいし動作も許容範囲っていうのはありそう
これで10万とかするなら評価は変わって来るんだろうけど

Xマウントの18mm f2と値段が変わらんもんなぁ
819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 17:05:07.36ID:k3FtCV1m0
予約して買ったけど
全然使ってないわw
誰かいる?
新宿コマの前に置いとくから
持ってっていいよ
2018/10/23(火) 17:08:55.49ID:pVKaqSq00
六度目のループ
2018/10/23(火) 17:32:22.89ID:91oqjx7o0
>>817
作例も出さずに…マウントっスか?
2018/10/23(火) 17:36:36.66ID:ahXKehlP0
>>803
使い物にならんとまで言ってるのは持ってもない荒らしだけだと思うよ

AFが遅いのは事実だけど動き物撮るようなカメラじゃないし手持ち暗所撮るならOISのあるカメラ使うし明るい場所でのスナップ程度なら普通に使える
2018/10/23(火) 17:48:31.24ID:pVKaqSq00
だから使い物にならないじゃんw
2018/10/23(火) 17:59:12.64ID:kEa0bBf10
NGさくさく
2018/10/23(火) 18:25:09.89ID:O0YUTh+W0
年金でカメラが買える
スローな年金カメラ
826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 20:20:22.32ID:S1m2NAto0
↑ツマンネ
2018/10/23(火) 20:39:17.06ID:O0YUTh+W0
痛いところをつかれたな
828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 20:55:32.84ID:k3FtCV1m0
>>821
俺、一番最初に作例出したけど?
忘れちゃったのかな
ま、いいより
2018/10/23(火) 21:58:34.23ID:l6isxgxd0
変な話、富士の色を再現できるRAW現像ソフトがあればいいんだが
DxOのフィルムパックなんて全然フィルムに似てないし
なんかないの?
830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 23:36:11.56ID:k3FtCV1m0
富士の色なんてLRで再現できるだろ…
ちっとはLR勉強しろよ
2018/10/24(水) 00:07:05.26ID:gRnV3JKX0
そんなこと言ったら富士の存在価値が
2018/10/24(水) 00:17:31.80ID:9tZpklHD0
全てはGRVの軍資金の為に。
全てはα7000の軍資金の為に。
2018/10/24(水) 02:44:49.99ID:9tZpklHD0
はやく来年になりたい
2018/10/24(水) 03:00:05.39ID:WwEq5zi40
>>830
どうやってできるの?
2018/10/24(水) 08:48:43.97ID:UjmPk+pC0
>>834
横からだが普通にカメラキャリブレーションのプロファイルのところにあるよ
で、当然全く同じにはならないが結構似てる

つーか、ブラインドテストされたら絶対にわからないんだよね
二つ比べたら違いはあっても、どっちがいいのかは結局好みだからね
そんでその好みすら被写体や撮影条件で変わってしまう
2018/10/24(水) 09:26:17.92ID:k9DSIyh50
人のカメラを貶したら自分の評価が相対的に上がると錯覚する発達障害。
837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 10:47:49.34ID:F5Lv23kh0
以前は、必ずrawで撮って現像ソフトで追い込んでたけど、最近もうそういうのメンド臭くなっちゃった。
jpeg撮って出しで良い色を出してくれるカメラがあれば良いやって感じ。
そういう意味で富士のカメラは好きだし、実際X100FとX-E2持ってる。

ただ、どうしてもXF10を買うのに二の足を踏んじゃうのは、flickrの作例見ると露出過多で白っぽくなってる写真が多いことなんだよな。
露出補正マイナスにすりゃ良いだけなのかもしれないけど。
2018/10/24(水) 10:53:07.51ID:sCtW5q+u0
>>837
XF10は明るめに撮る傾向はありますね
露出マイナスで問題なくなります
露出もダイヤル回すだけなので手軽ですし
2018/10/24(水) 11:13:07.21ID:Vemor5Ek0
>>833
妖怪人間!!
2018/10/24(水) 12:22:12.64ID:niCrvIqD0
>>837
露出だけじゃなくて、色階調の出し方なんかも違うから、一緒に使うには違和感を感じると思うよ
2018/10/24(水) 16:57:04.49ID:9tZpklHD0
違いを愉しめないとね。(*^_^*)
2018/10/24(水) 17:03:27.31ID:sCtW5q+u0
>>840
T100と併用してるけど気にならないというか個人的にはこっちの方が好みだったりする
843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 17:52:30.87ID:ZftupyDE0
T100とかXF10で満足できる安い目の奴が羨ましい
2018/10/24(水) 18:38:48.00ID:9tZpklHD0
どこにも満足って書いてないぞ、お前頭が弱いんじゃないのか?
2018/10/24(水) 18:41:09.34ID:YtnLfw8f0
所詮FUJI使ってるぐらいのレベル同士だろ・・・
2018/10/24(水) 18:51:34.17ID:fcvv13EO0
くやしさいっぱいのばかGKが哀れすぐるw
2018/10/24(水) 19:15:53.44ID:kQGBf3lE0
このカメラとソニーって関係あんの?
2018/10/24(水) 19:31:11.75ID:CPzcxaL70
そりゃあ毎度の想定問答集引用でバレますよ。
ではそのゴミよけにやっておこう。
他社機のゴミの話は止めたほうがいい。またいじめられるよw

> RX100 ごみ でググればいいのにw
>
> RX100のセンサーがゴミだらけ。
> http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html
>
> センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
> https://kuropagu.exblog.jp/18049198/
>
> RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
> https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/
>
> ゴミが写り込みます・・・(購入初日)サイバーショット DSC-RX100
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/
>
> 【知らぬが仏】 RX100m3のセンサーにゴミ
> http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html
2018/10/24(水) 19:35:43.56ID:YtnLfw8f0
>>848
ソニーって昔っから詰めが甘いよな・・・
850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:52:56.93ID:D2velDT50
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/10/24(水) 20:06:12.85ID:fur+oZwT0
そりゃあ毎度の想定問答集引用でバレますよ。
ではそのゴミよけにやっておこう。
他社機のゴミの話は止めたほうがいい。またいじめられるよw

> RX100 ごみ でググればいいのにw
>
> RX100のセンサーがゴミだらけ。
> http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html
>
> センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
> https://kuropagu.exblog.jp/18049198/
>
> RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
> https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/
>
> ゴミが写り込みます・・・(購入初日)サイバーショット DSC-RX100
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/
>
> 【知らぬが仏】 RX100m3のセンサーにゴミ
> http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html

でもここにきてごめんなさい、申し訳ないです。
ノルマがきつくて‥殴られるんです。
本当は止めたい。死にたい。
どうも済みませんでした。
2018/10/24(水) 20:11:02.77ID:nz7hKN0X0
XF10、フジのプレゼントキャンペーンの対象になってるな。
8000ポイントで応募、抽選で1名様
運がよければ、タダで手に入る。
2018/10/25(木) 04:10:41.91ID:zk2dBGhA0
>>842
T100とXF10とついでにX-A5は中身は同じなんだから、気になるような差があったら逆におかしい
854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 05:38:55.96ID:pgfuFnoZ0
どのカメラも同じ写りだったらつまらない
同じ富士でもX100FとXF10は違う
だから面白い
855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:13:55.83ID:kwupHVq80
ヨドバシのレビュー来たぞ。
photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xf10/
2018/10/25(木) 12:32:14.25ID:Bi6j9pEa0
白っぽいねヨドのも
2018/10/25(木) 12:53:28.48ID:Npege75J0
>>854
同じフジじゃなくて外注だから
2018/10/25(木) 13:20:14.19ID:5kJcUNMK0
>>856
インスタにはいいんじゃないかな
ヨドはアンダーが多いからあえてだと思うが
2018/10/25(木) 15:29:08.28ID:GritKAwW0
『Bluetoothも備えているのでスマートフォンとの連携もスムーズ』
実際に使うとこんなことは書けないと思う。
フォトヨドも手こずってるのが行間から伝わってくるな。
2018/10/25(木) 16:48:53.98ID:A6Xgrj4v0
つーか電池食いすぎだよあのアプリ
BTLEの意味がまったくない
861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 18:53:19.04ID:pgfuFnoZ0
>>857
外注だろうがなんだろうが
富士の名前で出すんだから
富士のカメラだろ
それを認めたくないならお前
地獄を見ることになるで
2018/10/25(木) 19:08:55.23ID:oGvL8L3T0
>>855
なんでこんなにハイキーなん・・・

正直色もキモイわ
特にガキの服の色とキリギリスが記憶色飛び越して現実離れしすぎてる

リンクで出てくるX70やX100Fはすごくいい色なのに
2018/10/25(木) 19:12:25.32ID:GritKAwW0
ブレブレの失敗作画像載せてくるとこなんざフォトヨドのカメラマンは親切ぶってるけど多分このコンデジが好きじゃないんだな。
2018/10/25(木) 19:53:35.97
カメラの好き嫌いで作例に差が出るようだからバイトの作例はダメなんだよね。
ちゃんとプロに撮らせないと。
2018/10/25(木) 22:40:48.35ID:d7wXhCKS0
(販売の)プロが撮った写真じゃないの?
2018/10/25(木) 22:48:59.93ID:GritKAwW0
俺にはこんな風に人に見せられるものは撮れないな。
ましてやかなり評価の目が注がれるreviewものに。
プロが白か知らないけどなかなかなもんだよ、いつものフォトヨドは。
だから余計に今回のこのコンデジには苦労してるな感がそういう目で見なくても見えてくるから不思議。
2018/10/25(木) 23:02:24.76ID:oYhZVhsV0
フォトヨドで失敗写真が入ってることなんてないもんな
これは購入者への警告だ
2018/10/26(金) 04:13:50.69ID:7I/7SJRh0
ハイキー過ぎる
まあそれはさておき、フィルムシミュレーションもあかんな
2018/10/26(金) 06:40:30.65ID:jIO+mlXg0
晴れた日中にピント固定のスナップモードで撮るならISOはオートではなく800固定くらいの方がいい
フォトヨドもまだまだだ
870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 11:50:13.78ID:gdu1CoEl0
アンチ大杉
それともマジでダメカメラなの?
2018/10/26(金) 11:59:16.52ID:r0quJTxf0
商品コンセプトと購入ユーザーが乖離してるだけ。
もしくは後者がFUJIの本音と狙いならドンピシャ!
2018/10/26(金) 12:01:07.55ID:xHVdWHyL0
これってフジの色とちょっと違うって聞いたけど、ま?
2018/10/26(金) 12:04:29.41ID:Qc4F9ZF00
まずは過去ログ読めや
2018/10/26(金) 13:16:51.25ID:wfsFX5V/0
>>872
ロゴがフジなだけだよ
875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 13:22:37.97ID:TkakvuT+0
XF10のレビュー(三洋電機製)(ベイヤー)
photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xf10/

X70のレビュー(富士フイルム製)(Xトランス)
photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/x70/
photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/x70-2/

まあ、これくらい色味は違うわな。
値段も初値で1.5倍くらい違う(X70の方が高かった)けどね。
876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 13:25:00.27ID:TkakvuT+0
まあ、ガンダムとジムの違いだと思えばええよ。
2018/10/26(金) 13:42:22.82ID:+entJ3VV0
>>876
ありがとう
2018/10/26(金) 13:47:09.45ID:xHVdWHyL0
>>874 >>875
親切にどうもありがとう
X70の後続機を待ってたんだけど、コンデジ欲しくてXF10買おうか迷ってたんだ
中古でさがしてみる
2018/10/26(金) 14:14:31.57ID:t/7lv1JG0
その中古のほうが高いのは仕方ないな。
880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 16:16:53.05ID:JhDOeQQV0
ハイキーww
素人ばっかだなここも
少しは写真技術を学べよ
881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 16:47:41.35ID:UcWkkGlT0
もともとコンパクトカメラは素人のためのカメラだぞ。
2018/10/26(金) 17:02:04.20ID:r0quJTxf0
>>880
ボッチ先生
ではその極意を説明していただこう
言ってみ
2018/10/26(金) 18:10:21.58ID:utDW9emm0
素人には白い写真が受けるらしいよ。ツイッター見ても白い写真ばかりだし。
2018/10/26(金) 18:33:29.28ID:8HBOavFG0
>>883
暗い写真よりは明るい方が当然受けるね
885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:26:34.39ID:w0xubape0
女って白っぽい写真好きだよね。
食い物とかをやや明るめに撮るのは良いんだけどさ。
風景写真で白っぽいのはダジャレになって申し訳ないけどホントしらけるわ。
2018/10/26(金) 19:26:50.05ID:t/7lv1JG0
自分が素人でないような口ぶりだな。
ちょっと見せてみ。
2018/10/26(金) 20:39:48.75ID:e2N+Pfdh0
xf10て名称よくない。レンズと間違えて買ってしまう
888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 20:52:41.97ID:O/uoY0aW0
レンズ買うようなもんやし…
889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 21:00:14.46ID:s294LH9b0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2018/10/26(金) 22:12:11.34ID:Q43MminQ0
買ってみたが言われるほどafは遅くないな。
苦手なものはあるけど理解してればどうにかなる。
891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 23:11:26.39ID:X7qvvRCO0
X100Fと、この機種とならば、室内で動き回る猫の撮影にはどっちが向いていますかね?
2018/10/26(金) 23:50:03.30ID:r0quJTxf0
4K15フレでXF
2018/10/27(土) 04:15:03.35ID:imKvtWAx0
>>891
なんでこの機種で室内猫撮り
894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 08:06:08.04ID:MVild41H0
ヒント:寝てる猫
895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 08:15:31.24ID:z7K6uV6f0
寝てる猫ならマニュアルでピント合わせればどんなカメラでも良いんじゃね?
896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 20:30:20.80ID:G/9snN020
ヤッホー
2018/10/27(土) 20:47:15.28ID:RkX9hMYd0
やっぱりフジ製のズームコンデジも欲しいなぁ
RX100のフジ版
898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:12:24.94ID:N959EUBn0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 17:51:48.03ID:BB5k0ugZ0
同条件で比較しないで
よく知ったような事言えるな
2018/10/28(日) 20:04:41.95ID:9Ey0+5YM0
価格コム、購入した一人の女の子が、

AF合焦スピードが遅いと言っただけでネガキャン扱い
キャップが外しにくいと言っただけでネガキャン扱い

真実を言うとネガキャン扱いw
処分したと言うとネガキャンw

温厚なR‐23まで熱くなってるw
('jjj')とか言うケツ舐めも同調w
オマケにJTB48とか言う羊水腐りも同調w

こら鍛えられんわw
2018/10/28(日) 20:30:46.07ID:Pwzpsfhi0
>>891
ペットや子供が相手なら動画もたくさん撮るはずだから、手ぶれ補正がついたカメラのほうがいいよ。グラグラ揺れてかなり見栄えが悪い。
あとチルトやバリアングル液晶もあると低い位置や一緒に自撮りもできて楽しい、
2018/10/28(日) 20:44:40.58ID:Xim6Wlne0
JTB48はただのネカマだよw
頭隠して尻隠さず素珍野郎w
903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:10:55.26ID:pIPIRtrK0
「国民の権利には義務が伴う」というのは自民党の改憲案に本当に書いてあるので、
「人権に対する無知」ではなく「人権をそういうものにしようとしている」という事であり、無知だと笑っている場合ではないと思う。
2018/10/28(日) 23:29:01.31ID:Bx8Yh7JI0
あれは処分したカメラのスレにわざわざ来てるあたりまともじゃないだろ。
ついでに言動からネカマのジジイっぽいし。
2018/10/28(日) 23:31:00.06ID:Bx8Yh7JI0
ああ、書き忘れた。
レンズキャップに傷で〜とかも書いていたが実物持ってれば
傷つかない構造なのはすぐわかるから、実際は所有していないエアプだろ。
2018/10/28(日) 23:49:26.03ID:Xim6Wlne0
いやレンズ球面擦ってるでしょ
2018/10/28(日) 23:55:26.69ID:KkKbkddn0
GKはkakakuでもヤッてるんだwww
いいようにコキ使われているんだな。
2018/10/29(月) 00:00:48.98ID:f/dEAd2p0
>>906
バネの部分を持ってキャップしようとすれば、先にレンズの外周部に当たるから物理的に無理。
意図的に縦に持って擦れば傷つけられるだろうけどね。
大体そんな問題あるなら発売から二ヶ月経ってるから、報告上がってきてるだろ。
909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 00:01:19.36ID:T27OQvOn0
何か富士も飽きた罠
フルサイズは絶対にやりません!キリッ
カッコいいと思ってるのかね?
出来ないだけの癖にw
2018/10/29(月) 00:12:36.83ID:U96vQRCU0
こんな例もあるから、しょうもないフルサイズ作ってもダメじゃんよ。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/19(金) 11:42:29.77 ID:miZklXNM0
  いやね、2400万画素のフルサイズ、手ぶれ補正もついていながら、
  FE28mmF2レンズ付けた、文京シビックセンターからの遠景描写で、
  GRにぶちのめされたカメラがあったんよ。

  知られては困るのか、腹いせなのかそこの工作員が暴れまくり、
  https://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1426930497/970
  から次スレの
  https://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430554723/175
  までw連打と空行の無意味な内容のレスを書きなぐったんだ。


  Ricoh GR series Part123
  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1426930497/947
  > 文京区役所の展望台は三脚使えないんだが、手振れ補正なしのGRが、
  > 手振れ補正付きフルサイズのα7II + 28mmF2を蹴散らしたのは先週のこと。
  > Sony α7 / α7R / α7S / α7II Part51
  > http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1428838163/463-499
  >
  > この逆恨みなんじゃね?
  > SONYはまともなレンズ作ればいいのに。

  専ブラだとリンクが効かないかも。普通のブラウザにコピペすれば今でも見られるよ。
2018/10/29(月) 00:23:20.81ID:sQas2xb80
こんな例もあるから、しょうもないフルサイズ作ってもダメじゃんよ。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/19(金) 11:42:29.77 ID:miZklXNM0
  いやね、2400万画素のフルサイズ、手ぶれ補正もついていながら、
  FE28mmF2レンズ付けた、文京シビックセンターからの遠景描写で、
  αUにぶちのめされたカメラがあったんよ。

  知られては困るのか、腹いせなのかそこの工作員が暴れまくり、
  https://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1426930497/970
  から次スレの
  https://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430554723/175
  までw連打と空行の無意味な内容のレスを書きなぐったんだ。


  Ricoh GR series Part123
  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1426930497/947
  > 文京区役所の展望台は三脚使えないんだが、手振れ補正なしのGRが、
  > 手振れ補正付きフルサイズのα7II + 28mmF2がGRを蹴散らしたのは先週のこと。
  > Sony α7 / α7R / α7S / α7II Part51
  > http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1428838163/463-499
  >
  > この逆恨みなんじゃね?
  > RICOHはまともなレンズ作ればいいのに。

  専ブラだとリンクが効かないかも。普通のブラウザにコピペすれば今でも見られるよ。
912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 22:03:07.43ID:x0/GZ44P0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/10/30(火) 15:59:50.21ID:18iJ3C6a0
価格コムのXF10のケツ舐め('jjj')
なにかというとすぐネガキャン連呼
ここと混同してて貧はあるけど品がないw
914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 20:27:45.75ID:uHqUB4FP0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
2018/10/31(水) 20:37:47.40ID:KA0iENTh0
価格コムのXF10のケツ舐め('jjj')
なにかというとすぐネガキャン連呼
ここと混同してて貧はあるけど品がないww
2018/11/01(木) 10:49:28.64ID:4FVBwQLx0
価格も下がらないから話題ゼロになったな
安いだけが取り柄なのに高いんじゃなw
2018/11/01(木) 12:47:59.79ID:yB4USmOd0
こんなところでネガキャンしたって下がるわけない
5人くらいしかいないんだから
2018/11/01(木) 16:52:25.33ID:tG9ApaT30
マジよく写る28ミリだな
昨日写したの見て惚れ惚れするわ
2018/11/01(木) 19:36:52.94ID:4FVBwQLx0
>>917
むしろネガキャンすらなくなったら終わりなんだが

誰も知らないラーメン屋はつぶれるけど、不味いラーメン屋は残る
920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 20:29:51.36ID:X6FzsZ6t0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 11:39:39.61ID:b2WdZ5nq0
>>919
日本一不味いラーメン屋を売りにしていたラーメン屋を思い出した。
922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 20:44:29.81ID:1H0wkjcO0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
2018/11/02(金) 22:38:57.40ID:9mMUvWCD0
ネカマでも行き遅れおばさんでもどちらでもいいけど、価格コムの人も頑張るねえ(笑)
ものの言い方に気をつけろって、あんたにだけは言われたくないよって話だわな
2018/11/02(金) 23:19:56.28ID:Q106mg930
ジジイしか買ってない模様
2018/11/03(土) 06:53:56.28ID:Tcr7oFMc0
価格コムのXF10のケツ舐め('jjj')
写真ヘタだなー
2018/11/03(土) 12:49:33.87ID:e/IGjqmQ0
他サイトの個人攻撃しはじめたばかGK
これでイメージ情報開発なんだとwww
2018/11/03(土) 13:53:48.96ID:Tcr7oFMc0
おおケツ舐めご本人登場か
義戦仏典者ねーよw
928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 21:01:29.10ID:wCwMhOyB0
ウソつき安倍晋三の実績

・史上最悪 5年連続実質賃金マイナス
・史上最悪 4年連続消費マイナス
・貯蓄ゼロ世帯激増

・エンゲル係数この30年で最悪
・1人当たりGDPこの30年で最悪
・消費支出15カ月連続減少で最長記録を更新

・戦後最悪の森友公文書改竄
・3兆円超高コスト五輪
2018/11/03(土) 21:23:32.48ID:2e9cjzE30
わかったから書き込むところくらい弁えろ
2018/11/04(日) 13:55:47.69ID:4qJ6iOOE0
('jjj')
写真ヘタだなー
効いてる効いてるw
2018/11/04(日) 14:43:43.97ID:GLodFhOx0
こんなおもちゃカメラ
五万超えで誰が買うんだよ

三万代になったら考えてやるよ
2018/11/04(日) 16:07:43.71ID:cCv3xTs30
煽っても独り
2018/11/04(日) 16:22:06.94ID:Sv+XU7eJ0
咳をしても一人?
2018/11/04(日) 17:05:59.02ID:s1lYy2NH0
足の小指、タンスの角にぶつけても一人
2018/11/04(日) 17:16:39.91ID:WmPfexS50
そして家の中でもひとり・・・
2018/11/04(日) 17:46:32.51ID:FpL9WN7R0
尾崎放哉の韻を踏んでるのをわざわざ確認する物知らずも独り。
2018/11/04(日) 18:36:02.55ID:kKDmAe420
大沢親分の娘のダンナ?
2018/11/04(日) 18:45:28.45ID:3pKZZXyc0
>>936
物知らずですまんな
939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 21:02:16.43ID:xMhB6BhE0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2018/11/05(月) 13:52:54.24ID:rKLpUyUn0
ぶっちゃけ4万円の価値は間違いなくなる
5万円だと微妙だ
2018/11/05(月) 20:36:36.75ID:WPpz/iGv0
>>940
税込40000円でポイント10%が妥当
2018/11/05(月) 20:43:49.16ID:Yu2WcVrT0
やっす
2018/11/05(月) 20:50:40.37ID:eWz1YL3u0
大山鳴動して鼠一匹
944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 21:03:28.19ID:m4B5P1ve0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/11/05(月) 21:50:30.00ID:H1pSimPW0
>>940
45000円くらいならいいんだけどなぁ
多分底値辺りだろうけど
2018/11/06(火) 21:40:25.52ID:7J20Ftf50
パート3スレまだすか
947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 22:17:58.65ID:PD2icBMr0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/11/07(水) 00:14:30.35ID:FqKRr4wv0
解像度や画質の点だけ考えた場合
lx100m2
g1x3
xf10

どれが一番なの?
2018/11/07(水) 00:44:05.54ID:yv4cKUR60
>>948
同じ画角、絞り値、感度で比べるなら下からじゃないか

それ以外はズームやISの有無、開放の明るさの違いもあるんだから状況によって変わる
2018/11/07(水) 11:59:39.89ID:8BY5tsfe0
この順番で間違っていない。
ルミ子はAPSCを超えてた
2018/11/07(水) 13:46:57.49ID:uJ/8vgT70
解像は画素数次第だけど画質好みの問題かと
XF10は周辺まで綺麗だが
952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 22:18:23.83ID:nvCu9czu0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 16:26:59.51ID:Y009GqfO0
昨日届いて、今日保護フィルム届いたので開封、キャップ開けたらレンズ内側にゴミか傷か気泡なのかついてたよふざけんな!
富士フィルム 販売店も消費者も迷惑だ
2018/11/08(木) 16:44:11.76ID:Yq3cjcf50
>>953
オメ!
イイ色買ったな







955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:02.30ID:Y009GqfO0
>>954
色?
お前みたいなのが富士フィルムユーザーなのか?
メーカーもユーザーもクソだな
2018/11/08(木) 17:09:04.66ID:3QToZmAf0
>>6
なったぞ
早く買え
957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 17:36:43.47ID:Y009GqfO0
>>955
引き換え交換だよ、明後日じゃ出かけちゃうから遅いんだよね。
別なカメラ持っていくしかないか
2018/11/08(木) 17:50:20.63ID:lU6TIq5U0
>>953
それ室内灯の写り込みでゴミじゃないよ。
2018/11/08(木) 18:39:54.72ID:aS4vPCwT0
ゴミって事にしておいてあげて。w
960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 18:59:58.18ID:Y009GqfO0
>>958
ハハハハー、やっぱ富士フィルムユーザーはクソ
961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 19:04:47.58ID:Y009GqfO0
>>959
もう、写真送って検証したんだよ。残念だなぁクソ
2018/11/08(木) 20:25:53.47ID:aS4vPCwT0
ホントシャレですよシャレ。
ヤボだなぁ頭固いよ老化してんぞ
ホコリ間違いは価格コムにしこたま書いてあるじゃん
オレ様は57,000円時に買って一ヶ月位使ってみてこの度無事RX100m6の資金にしてやったぞ。
2018/11/08(木) 21:51:28.27ID:eDPtzc2H0
普通に埃も入ってることあるから何ともだな・・・
X70の中古はほぼ間違いなく入ってるし
2018/11/08(木) 21:51:42.72ID:Yq3cjcf50
さぁ、本命のGR3予約するか
2018/11/08(木) 23:04:22.50ID:aS4vPCwT0
価格コムにやっと冷静なレビューが書き込まれてきた。これで正常。
966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 23:11:46.31ID:dJFHDGUv0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/11/08(木) 23:50:32.48ID:rTaZBNIg0
>>965
まあ、今までいい事ばっかりしか書かれてなかったもんな
AFは遅いし、狙った所に合わない、手ブレしやすいっていうのが主なところみたいだけど
使い方の問題なんだろうなぁ
2018/11/09(金) 06:04:22.23ID:g9y3Qgq80
ディアゴスティーニで組み立てるデジカメにしては高い、上手く写れば御の字、科学と学習の付録

そんなかんじ?
969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 06:14:28.70ID:wjKWmouR0
予約して買ったけど
使ったの1回だけだな
知り合いに見せたけど失笑されたよ
AF全然合わないから馬鹿にされても仕方ない
世界の99%は、「遅っそw」言うわ
2018/11/09(金) 08:47:33.67ID:POidK2XD0
AFについては不良品レベルだよね

ttps://sutema.net/xf10-review
この人もブログの中段くらいで錆びた柱にAFが合わないって書いてるけど、
俺も棚の足で合わせてたら全く同じ現象になった

表面が錆びて荒れてる柱なんかむしろAFは合いやすいのはずなのにこれではな・・・
使い方とかいう以前の性能だと思う
971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 09:16:22.41ID:C0vtmfDQ0
>>962
m6どう?
2018/11/09(金) 10:00:58.75ID:g9y3Qgq80
>>971
元々欲しかったけど在庫が出なくてね。(高いし)
味とか無いけど歩留まりは隔世の感w
動体撮りメインなもんで。

少しピンクがかったWBの、パーンと明るい繊細な絵作りのAPSCには独特の魅力があったけど。
金銭に余裕があれば手元に置いといた。
973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 11:08:18.51ID:C0vtmfDQ0
>>972
俺も発売当初から買う気満々だったけど、ソニスト予約でも一月以上は確実に待たさせるようだから我慢出来なくてさ
今コンデジはXF10とLX9使ってる
外に持ち出す際は自撮り欲しいからLX9ばかり
XF10は小物撮り
そんならまとめて在庫追い付いてきたm6が良いのじゃないか?と
ボケが減るのはしゃーない
2018/11/09(金) 14:56:03.70ID:SgWdr1Cl0
XF10とM6両方持ってるけどカメラとしてのキャラが違うから使い分けできるし片方を処分する気はないな

XF10は来年GR3がでてそれが気に入ったら防湿庫の肥やしになるかもしれんけど
SONYのフィルタアダプタが高粘着過ぎて外せそうも無いから売れんわ…
2018/11/09(金) 17:52:29.64ID:ruzQ2IQn0

それ付けてると電源Off時にレンズ部分がゼロまで戻らないから故障の原因になるみたいよ。
レンズを戻すギヤが途中で圧を受けたまま止まっている状態だから。
僕は外したけど粘着糊がちょうどインデックス上に汚らしく残り消しゴムやカッターを使って取り除いたが大変だった。
それ以来何も付けないしレンズキャップすらしなくなった。
2018/11/09(金) 21:50:53.10ID:XGzOhEKp0
>>975
知ってるよ
このスレの798の投稿は自分自身なので…
理解した上でそのまま使ってる
2018/11/09(金) 23:28:18.40ID:othGY1720
こんなクソカメラ6万超えで売ってる店ヤバくね?
あくどいわ
2018/11/09(金) 23:48:13.94ID:lptnElMX0
どう考えてもプレステ2台分の価値はないな
2018/11/10(土) 18:02:17.78ID:8b2YMIBp0
('jjj')『効いてる効いてるw』
2018/11/10(土) 19:05:24.38ID:HsOVTamO0
えっなんで比較対象がプレステ・・・ああそういうこと
981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 20:22:58.60ID:69fWaeo90
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 21:01:32.81ID:J5zbmqO70
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/11/12(月) 15:23:54.29ID:9iRk67uX0
この28ミリはよく写るな
開放のちょっと甘いフレアーもいいし一段絞ればカリカリに解像するし
あと富士フィルムに望むのは45ミリを出してほしいな40ミリでもいい
2018/11/12(月) 15:36:25.85ID:UKEWFp750
どうせなら、この際きっちり50mm。
985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/12(月) 21:06:07.47ID:V9oMY/OF0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/11/13(火) 01:00:08.25ID:cVZIbTXc0
今日ヨドバシに寄ったらLX100Uがあったんで触ってみたけど、馬鹿みたいにAF速かったわ
XF10をこのところ使ってるから余計かもしれないけどAF云々気にするならあぁいうのを買うべきなんだろう
自分の使いかただとXF10で気になるとこあまりないんでXF10で十分

ま、LX100なんかはPENとかと比べるものかなぁとも思ったが
2018/11/13(火) 11:03:46.46ID:s4SdMf5A0
そうだね
石とか壁とか靴とか、全く動かないモノに向かい合って時間をかけて撮るのにはいいと思う。
昔の感光写真の現代版だから。
988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 21:24:28.95ID:4v/GG5eR0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/11/14(水) 17:52:44.16ID:Gu9QnMuJ0
('jjj') 『効いてる効いてるw』
990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 21:41:21.53ID:guRVALuz0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 20:38:28.36ID:oSUoYU/c0
次フレ

FUJIFILM XF10 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542281876/
2018/11/30(金) 15:22:17.73ID:VRAq0hno0
うめ
2018/12/01(土) 23:36:53.21ID:HUMh0B910
うめ
2018/12/03(月) 00:57:09.84ID:o+tjscqR0
久々来たけど結局のところGR2と比べてどうだったの
2018/12/03(月) 05:25:48.79ID:Dj6l/rgv0
全くダメな糞コンデジ
2018/12/03(月) 05:26:37.18ID:Dj6l/rgv0
XF10
2018/12/03(月) 05:26:52.89ID:Dj6l/rgv0
2018/12/03(月) 05:27:13.50ID:Dj6l/rgv0
ディスコン
2018/12/03(月) 05:27:30.64ID:Dj6l/rgv0
決定
2018/12/03(月) 05:27:49.65ID:Dj6l/rgv0
糸冬
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 4時間 53分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況