【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/09/26(水) 18:26:56.31
最新60-600mmから50-500mm等の従来品・生産完了品まで、超望遠域をカバーするシグマレンズを楽しむ仲間のスレ。

シグマ望遠レンズ一覧(現行製品)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/#all/tele

前スレ
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518852290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oNH/)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:42:09.98ID:PYkZIr290
>>340
そうなんだろうけど、本人がαと言ってるんだよ。
大元の>>331見てこいよ。
2019/02/12(火) 22:55:37.74ID:jPvKangH0
スンマセンした
αマウントでどぞー
2019/02/12(火) 23:15:15.76ID:fkh2yMMx0
60-600、D850で使ってるけど、下手くそ過ぎて泣ける
レンズには問題ない
2019/02/13(水) 00:12:02.46ID:TNoNOhr60
マウントの表現をなんかややこしくしてすみません
買い換えるほど500mmと600mmの画角の差ってありますか
ちょっと歩いて立ち位置変えたら済む程度だったら、50mmまで引けるのでそのまま50-500mmを使おうか思案中なのです
2019/02/13(水) 00:58:29.12
>>344
仕様調べりゃわかるのになんで質問するの?アホなのバカなの?
500mm 5°
600mm 4°10′
満足したら帰れよ
2019/02/13(水) 01:43:17.28ID:ZvsJ3UZh0
>>344
小鳥とか立ち位置変えて撮れるか?
2019/02/13(水) 12:17:23.51ID:cojq3vaka
さんすう習ったからカタログ見たら画角が何度かぐらい分かりますよ、その上で撮って絵にしてみた時の差の感じを知りたいの

なんで被写体が小鳥になってんの、話の流れから航空祭で使うって分からないかなー、エプロンも広いし外周だったら場所の移動も出来るしどうかな
2019/02/13(水) 13:00:09.81ID:eh5wQp2+M
600mmのexifついてる適当な写真をクロップしてみて500mmにすりゃわかるっしょ。
もしくは似たような構図で500mmと600mmの写真探してくるか。
2019/02/13(水) 13:12:06.96ID:Xq8D37DJd
>>347
500と600だったらほんのすこしだよ
APS-Cなら500でも大丈夫じゃないかな

ただ50-500とシグマの150-600はテレ端のスッキリ度が結構違う
タムは知らない
2019/02/13(水) 13:55:01.89ID:t9ABLtEyM
>>347
飛んでる飛行機に足で寄れるならすげ〜わ
351名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-5Mbp)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:48:54.99ID:rJzzpBbFd
縮地をマスターしているので、飛行機でも足で寄れます
352名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-QzQP)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:52:05.39ID:u4BEAeWld
>>351
コテハンにしないから分かりにくいし、
使用目的もハッキリしないからアドバイスもしにくい。
それに態度が偉そうで騒ぐなら、現地で直接聞けばいいのに。
歩けるんだろ?
2019/02/13(水) 17:58:31.81ID:cojq3vaka
>>331
です
>>349
参考になります、ありがとうございます

アホとバカの意見は参考にならないので、黙っててください
2019/02/13(水) 19:06:00.24ID:+h0/pv7D0
>>280
可愛い スマホの壁紙にいただきます
2019/02/17(日) 12:39:39.62ID:B2HAm/QvK
もっとKマウントで出してほしい
2019/02/17(日) 13:02:32.76ID:XL9Ceqs90
商売にならないんじゃ
2019/02/17(日) 14:27:23.83ID:5yJEdXRN0
KAF4が解析できれば電磁絞り対応できるんでレンズ筐体は使いまわせるようになるんだけどね
数が出ないからしないんだろうけど

レンズがボディに干渉して交換とかもあったしね
2019/02/17(日) 19:01:30.15ID:goYyd3iwd
安ズームのリニューアルばかりやってないで単焦点望遠のリニューアルもやれよ
2019/02/17(日) 21:02:11.05ID:S6u5Asdc0
電柱 60-600 @600mm 開放 (各ファイル10MB超え)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1776307.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1776320.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1776321.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1776322.jpg
2019/02/17(日) 21:57:34.49ID:5akXaA810
おお〜参考なるわ
Z6との組み合わせで気になることはない?
2019/02/17(日) 22:29:01.18ID:S6u5Asdc0
>>360
Z 7もありますので、ご要望があれば何なりと
ここ数日使った限りでは全く問題無し、エラー等も一切無し
ボディ側と合わさって、手振れ補正はさらに強力
それと、USBドックのAF微調整から解放されるのも吉
2019/02/18(月) 03:13:51.48ID:wlDba/Cy0
レンズ側とボディ側両方の手ブレ補正入れて連動して動いてくれるの?
2019/02/18(月) 12:39:16.63ID:5aunpjced
>>362
ごめん、同時に作動してる訳じゃなさそうだね
ただ、D850の時より歩留まりいいんだよなあ
近いうちに画素数が同程度のZ 7で試してみる
2019/02/20(水) 12:01:18.85ID:6PXTHGU50
コンコルドが復活したら撮ってみたいかも
2019/02/20(水) 22:36:40.23ID:uAHwbepPd
コンコルド復活しないからカメラもレンズも安物で妥協しているんですか?
貧乏で買えないからってのが一番の理由だろうけど
2019/02/20(水) 22:46:31.74ID:6PXTHGU50
コンコルドは名前も格好良いからね
2019/02/20(水) 23:12:07.24ID:vJlz7Y0+a
コンコルド人間
略してコンコルゲン
パヤパヤ
2019/02/21(木) 13:49:28.87ID:dKoHzqof0
コンコルドカメラってのが福袋に入っていたあの頃
36962 (アウアウカー Sa55-gA4u)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:46:44.20ID:plMQmBCQa
>>365
復活するだろ
2019/02/24(日) 09:56:40.83ID:bEvGshXj0
マップで60-600ポチったけど納期どれくらいなんだろ
最近買った人いる?
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a2d-2OdA)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:57:22.24ID:wxIQ5Dxk0
eマウント出してや
2019/02/24(日) 18:00:11.45ID:HuDcMnUT0
Kマウント出してや
2019/02/24(日) 20:57:57.52ID:brlZJY8i0
>>370
1/29深夜にヨドバシでFマウント発注
注文前に確認したら、納期1ヶ月ちょいって回答
しかし、1/30には出荷のお知らせが来た
このレンズほんとにいいわ、買ってよかった
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:14.95ID:FAJ/6a6c0
>>370

イヤッッホォォォオオォオウ!
俺もさっき楽天のマップでぽちったよ。
ポイント祭り分と通常倍率で19000円もどって来るはず・・・
2〜3ヶ月待ちじゃなかったか?

150-600Cを残すべきか売るべきか・・・
120-300Sとの使い分けも重量的に難しい。
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:45.43ID:FAJ/6a6c0
>>373

え?マジ?
そんなに早く来るなら嬉しい。
2019/02/24(日) 21:26:50.52ID:bEvGshXj0
>>373
まじっすか...
ひと月位心頭滅却して待つ覚悟だったけど煩悩ダダ漏れになっちゃったじゃないか!

...さてUSB DOCKでもポチるか
2019/02/24(日) 21:29:47.11ID:brlZJY8i0
>>376
いや、現時点でどうかは保証出来ん
ただ、シグマとヨドの両方で1ヶ月待ちって言われてたから、あまりの早さにびっくりした
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:59:58.73ID:FAJ/6a6c0
>>377

マップのニコン用、さっきまで「お取り寄せ」表記だったのに、
今は「SOLD OUT」になった。
お取り寄せが在庫無しって事かと思ってたけど違うのか?
メーカー在庫もある程度把握していて、それすらも無くなったって事か?
2019/02/25(月) 00:06:09.06ID:ITl8PgvM0
>>378
どうなんだろ
今回はマップじゃなくヨドバシで買ったけど、その時のサイトの表示は「お取り寄せ」だった
で、注文前にEC担当に電話したら、「まずは注文を入れて頂いた方が少しでも納期が早まるかも」と言われた
大口には最小ロットで出荷してるのかなあ、と
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:19:18.92ID:s2TWKncV0
>>379

確かに店の力関係はありそうだなw
後、ルート営業?が抱えている在庫もあるみたいだし。
120-300S買った時もメーカー在庫は無かったけど、
行きつけの店の店長が、営業さんが持っていた分を、
探して来てくれた事があった。
2019/02/25(月) 00:32:24.88ID:QH+BB2T10
yahooショッピングのマップでは60-600のニコン用のみ商品自体消えた
2019/02/25(月) 00:46:33.53ID:ITl8PgvM0
60-600のFマウントは売れてるのかな
ミラーレスで使ってるけど、値段の割にはかなりいい出来だと思う
初代の50-500なんて、D1の260万画素でさえ酷かったのに…
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/25(月) 01:06:03.51ID:s2TWKncV0
>>382

50-500からの買い替え需要はあるだろうな。
画質で150-600Cに買い換えたけど、やはりワイド側が足りなくて困ること結構あった。
航空祭とか、百里で急にWEST RUN WAYになったときとか。
もうちょい値下がり待ちたかったけど、競合無いから大幅には下がらんだろうとぽちってしまった。
2019/02/25(月) 09:07:28.94ID:oM7C8rj6M
やっぱり卒業式近いから売れてるんだね
父兄席から大勢が60-600手持ちしている風景見たいのぅ
2019/02/25(月) 09:41:51.53ID:6iJDlWzaa
Kazuto Yamaki@KazutoYamaki
ミラーレス専用(ショートフランジバック)レンズも展開していく予定です。

引用ツイート
JUNTAKAI@JUN_Mk3D
SIGMAのSportラインはEマウントをラインナップしないのかな〜。MC-11でカバーできるならそれでも良いけど…。
@Sigma_Japan @KazutoYamaki #SIGMA https://twitter.com/KKPCOM/status/1099691372167266304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/25(月) 14:39:45.05ID:NMkiM50B0
>>385
オリンピツクまでには買えそうやね
2019/02/25(月) 15:29:51.52ID:QH+BB2T10
60-600 Fマウント昨日マップでポチったところ今メール来た

お品物の納期を確認致しましたところ、現在メーカーに在庫がなく、次回出荷は【 3月上旬より順次 】との回答でございました。ご予約順に入荷分を順次お届けの予定でございます。
※現時点で一度の出荷数・明確な納期が確定しておりませんため、3月上旬より数週間ほどお待ちいただく場合がございます。

昨夜テンション上がった分落ち込み方がヤバい
2019/02/25(月) 17:06:52.91ID:wgXi9Gdc0
ニコン用ならAmazonに179,200円で6点あるよ
販売元がキタムラネットショップだから
ネットショップ側で売れちゃったら怪しいけど
2019/02/25(月) 19:23:12.29ID:QH+BB2T10
>>388
情報ありがとう

でももともとは1ヶ月は待つつもりでポチったし、Tポイント3万ゲットのタイミングだったからいいんだ

いいんだ...
2019/02/25(月) 20:30:13.10ID:ITl8PgvM0
>>387
近くの人なら貸してあげたいわ…
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:19:07.17ID:s2TWKncV0
>>387

俺もFマウントで昨日注文、マップからの回答は、3月中旬〜下旬予定。
短期間で結構予約入ってるのかね?
その割には、ネットで個人のレビューが少ない気がするが。

>>388

ほんとだ、キタムラは在庫復活してるくさいな。
俺は楽天ポイント目当てだから、このまま素直に待つw
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6663-SLAM)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:28:31.64ID:wilm6Rd30
SIGMAゴーヨンの人レンズコート付けてると
一見純正かな?とごまかせて便利だね
オレには直ぐにバレバレですよ
2019/02/25(月) 23:59:00.07ID:f38hkyFed
純正っぽく見せるためにレンズコートを使うって発想がまず普通の人には無いな
おまえならそうかも知れんが
シグマの安物チンコズーム使ってるやつが言っても空しいだけだ
シグマだろうが腐ってもゴーヨン
シグマやタムロンのチンコズームよりは格上だろ
それこそレンズコート着けても安物で恥ずかしいチンコズームは誤魔化せんし
394名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-SLAM)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:05:49.45ID:mWcLPgWOd
必死に皮剥かなくてもいいんですよ
2019/02/26(火) 00:37:38.94ID:im+ekN8d0
みんなが60-600を買って、程度のいい50-500が中古で流れてくるの待つんだ。。。
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:58:21.36ID:RqMEJ8xp0
>>395

あれはあれで良い物だ。
画質だって、等倍鑑賞しなきゃ十分。
判ってはいても、一度画質が良いの経験すると戻れないけどな。
120-300S買った時は、正直俺何やってるんだろうと、ちょっと引いたw
そして150-600Cと120-300Sでもう打ち止めにしようと思っていたのに、60-600Sをぽちってしまった。
これ以上は金額的に純正単焦点か180-400。
行ってもたかだか月数回のために100万を払うとか馬鹿じゃね?っと今は考えているが、
3年後位にいやっほぉぉぉしてない事を切に願う・・・
2019/02/26(火) 02:40:14.63ID:UkAO/2Jfd
>一度画質が良いの経験すると戻れないけどな。

低い次元でのたうち回ってるゴミムシかよ
そういうのはレンタルでもいいから一度でも純正使ってから発言しろ
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:14:58.58ID:RqMEJ8xp0
>>397

お前は素人の趣味道具程度の話で、ゴミムシとか何をいきってるんだ?www
身内でスマフォの写真が綺麗で感動したとか言う奴にも同じこと言ってるのか?
これだからオタクは・・・w
まあ、純正超望遠単焦点が、なんじゃこら?って写りするのは何回か経験させてもらってるよ。
ただ、500mmf5.6は正直軽い以外にあの値段出す意味あるか?って思ってしまったが。
あ、VRのレベルはかなり差を感じたな、シグマさんにはがんばって欲しい。
普及価格帯のは、むしろもう少しニコンがんばれよって感じがするけどなw
趣味で使うには、見た目や感触も重要だしな。
2019/02/26(火) 08:25:46.27ID:K33r7wsFa
単焦点と言わず純正と言う辺り、
タムロン製安純正のニコン200-500を頑張ってやっと買った層だろ。
中載防湿庫にも一本転がってるけど中華タムロンで純正ガーと言うほど恥ずかしい物はないな。
2019/02/26(火) 08:29:48.45ID:UkAO/2Jfd
ごめんな
ニコン嫌いだから200-500とか買うことはあり得ないし
2019/02/26(火) 08:34:26.76ID:K33r7wsFa
ほー。ニコン以外の純正で150-600、60-600に対応するレンズってなんだい?
2019/02/26(火) 08:49:48.22ID:UkAO/2Jfd
ごめんな
150-600とか60-600とかのクソズーム使う気にならんし
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5b3-RjxB)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:56:35.87ID:tctVxjUg0
と言いながら150-600とか60-600をシコシコ磨き上げる>>402であった。
2019/02/26(火) 09:21:06.05ID:UkAO/2Jfd
しつこいね
持ってるのは300-800だよ
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a2d-2OdA)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:59:24.63ID:onWsxir10
>>385 mc-11で対応するものはネイティブで出さないってことかに?
2019/02/26(火) 10:09:07.17ID:K33r7wsFa
>>402
超望遠ズームの話しをしてるとこに単の方がって馬鹿なのか?
こっちは純正超望遠単なんぞ持ってて他に超望遠ズームを便利に使ってんだ。最近のは状況えらんで使えば画質も良い。
消えろカス。
2019/02/26(火) 10:13:36.09ID:K33r7wsFa
>>404
純正と言うと超望遠をSAマウントで使ってんのか??

色々とセンス無いな。IDメモ付けて画像アップしろよ。
2019/02/26(火) 10:13:55.69ID:3kvC/k/ma
>>405
ショートフランジバック版はコントラストAF、像面位相差AFに特化するために設計見直しになるでしょうね
2019/02/26(火) 11:22:41.31ID:zZv1qIpCd
アウアウガイジイライラしてんな
2019/02/26(火) 11:44:32.98ID:K33r7wsFa
>>409
大事なタムチャイナ200-500磨いてないで早くSAマウントの300-800アップしてみ。
2019/02/26(火) 12:19:22.74ID:I1eTpy7Kd
>>396
あなたきっと単焦点に行っちゃうと思う
なぜなら俺と同じ流れだもの
買ったらIYHスレで報告よろしくw
2019/02/26(火) 12:22:05.12ID:I1eTpy7Kd
x 単焦点に
単焦点も
2019/02/26(火) 13:09:35.70ID:vXHbC4Zm0
>>408
見直すのは構わんが、もう取り掛かってるんだろうな?
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:24:18.48ID:RqMEJ8xp0
>>411

どっちかと言うと、単より180-400かな〜・・・
テレコン内蔵って利便性もすばらしいし、画質もかなりの物っぽいし。
ただ、130万ってアホかとw
車のこと考えたら、下取り分差っ引いても、5年おきに200万(諸費用込み)位は消えているから、
有りと言えば有りなんだろうけど、車は毎日使うからこその、好みへの出費が許容できる。
月数回使う物に同じことするかな〜?
120-300の27万ですら、ちょっと血迷った感いまだにあるしw
ナイトミッションの写真が欲しかったってだけの理由で買ったからな〜・・・
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6663-SLAM)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:38:15.87ID:7NTepeK10
サードパーティが純正を超えるのはムリ
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:51:50.44ID:RqMEJ8xp0
>>415

そらそうかもしれないけど。
ライトユーザーが最初から100万もレンズに払うわけ無いだろw
今でこそニコンが200-500なんて出してるけど、シグマが10万前半で500mm作ってくれたからこそ、
航空写真や鳥の写真撮り始めたやつも多いはず。
昔ほどの隔絶した性能差は無くなって来ているし、十分満足できる人間も多いだろう。
そんな人間の所にわざわざ来て、純正素晴らしい、お前らの使ってるレンズ糞とか言っても、
こいつきめぇ〜としか思わんよ?

お前がチャリで買い物に行ったら、なんかピチピチの格好でロード乗った奴が急に近づいて来て、
お前なんでそんな糞みたいなチャリ乗ってるの?ロード最強とか言って来たらきめぇ〜と思わない?

お前がやっているのは、そう言う事なんだよ。
周りで注意してくれる友達とか居ないの?
誰も居ないとしたら、多分普段からキモイ発言多いから、誰も居なくなっちゃうんだよ。
直した方がいいと思うよ。
2019/02/27(水) 00:43:12.45ID:ygGqc/zAd
金無くて純正に手を出せないだけなくせに
ライトユーザーとか言ってるからきめぇんだよ
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1507-cnIv)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:05:18.44ID:LZxbmPJB0
ニコキャノは、150-600Cは作れないだろうな
後玉の蛍石FLDがビシっと効いてるからな

タムロンも150-600のU型で、対抗として後玉に補正レンズ1枚急いで足したレベル
それくらいFLDが効いている

もちろんHOYAに頭を下げればFLDは誰でも使える、
しかしHOYA製貰いレンズをカタログ表記することは恥ずかしくてできないので、大手は採用できないのだ
2019/02/27(水) 01:36:43.18ID:+M6s+Ak+0
シグマの人が金無垢のロレックスで、純正の人がGショックだったら総合判定はいかに?
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/27(水) 02:10:19.33ID:DqUrDUNh0
>>419

ボロボロの軽自動車やコンパクトでやって来た人が、純正超望遠単焦点×3使ってるの見ても。
人生かけてるなぁ〜としか思わんけどなw
むしろそこまで一つの事にのめり込めるのは羨ましい。
余程の金持ちじゃない限り、高級車に乗って、高級ブランド着て、最新のフラッグシップカメラ+純正超望遠単焦点なんてできんよw
家庭持ってる友達は、年収1000万越えてても、EOSkissにキットレンズだしな。
車は外車だったりするが・・・
庶民かつ色々手を出していたら、独り身でも一つにそれほどかけられん。
2019/02/27(水) 06:59:29.23ID:uzmvJuLUd
年収300万以下とかの庶民ならそうだろうなw
多趣味貧乏じゃなくて、貧乏多趣味w
金の使い方が下手くそなだけだろ
どこまでいっても恥ずかしい言い訳してるだけって気付いてないのか?www
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-0RHA)
垢版 |
2019/02/27(水) 07:02:56.55ID:U5XPGRtt0
年収1000万て言うほど金があるわけじゃないからね。
子供の学費に家のローン、車買ったりでお金なんて残ってない…
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-RjxB)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:21:15.99ID:DqUrDUNh0
300万以下だと、一つの趣味すらお金かかる物はできんだろ。
実家暮らしならなんとかなるかもしれんけど、貯金はできない。
独り身で手取り30万ちょいあっても、住宅ローンや貯金のこと考えたら、
実家年収300万で貯金0の生活と変わらんけどw
2019/02/27(水) 08:49:55.16ID:td9CM9dBa
純正超望遠単有るが普通に60-600欲しいけどな。使い方は全く違う。
ニコンの200-500は有るがヤフオク行きだぜ。
2019/02/27(水) 08:51:02.10ID:td9CM9dBa
>>417
お前の持ってるレンズにIDメモ付けてアップしろよ。
2019/02/27(水) 08:52:38.16ID:fAcE6nOOd
60-600は俺も欲しいわ
150-600はCもSもヤフオク行っちゃったが
2019/02/27(水) 09:47:40.82ID:/63ja+NSM
60-600キタムラだけ在庫あるんだね
初回のpaypay祭再来なら即買いなんだけど
2019/02/27(水) 19:10:40.20ID:L8tcRxfna
>>426

60-600来たら、俺も売るかな〜
ヤフオクだといくらになった?
マップだと、39000円にしかならん。
2019/02/27(水) 19:13:21.07ID:ynkcORjv0
関心が写真ではなく他人の収入の時点でお察し
2019/02/27(水) 19:16:55.00ID:nctnaQep0
60-600は老人と文学社も絶賛してたな
使ったわけじゃなくコンセプトをだが
2019/02/27(水) 20:47:27.99ID:svlr98Pv0
>>428
C 六万後半 キャノンマウント フィルタ付き
S 12万後半 ニコンマウント 1401テレコン フィルタ付き
2019/02/27(水) 21:24:47.39ID:LPcaZ6hc0
60-600、最短撮影距離が短いのもありがたい
描写も悪くないと思う
2019/02/27(水) 22:43:58.39ID:L8tcRxfna
>>431

さんきゅ〜
プラス3万か、めんどくささとトラブル考えたら微妙な所だな。
60-600と重さ比較して、軽さに利点を見出だせたら、取っておくかな。
2019/02/27(水) 22:47:15.79ID:6w3x1GmXa
Cは余裕が有れば取っておくと良さそうだけど。でかいカメラバックなら風景用レンズセットの端に入れておけるw
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-L+km)
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:46.18ID:xmidg3xV0
>>418
何度でも言うが、FCD100は蛍石じゃない
2019/02/28(木) 13:31:43.95ID:Hcd3ezIP0
>>435

実際、性能差はどれ位あるんだ?
2019/02/28(木) 13:38:54.77ID:Hcd3ezIP0
>>434

その辺は、100-400Cもあるからな〜
動体じゃなければ、1.4テレコン加えても、圧倒的に軽い。
むしろ、100-400の使い道がそれしかないw
2019/02/28(木) 15:00:26.66ID:8klXQbL1M
俺の100-400は今のところ小学校の運動会専用レンズになってしまった
60-600買えば焦点域はフルカバーなんだが運動会で60-600は流石にどうなんでしょ
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-fk4h)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:24:55.78ID:IHSGhEgo0
>>438
それこそ最高の舞台でしょう。
と50-500で子育て中の俺が言ってみるテスト
2019/02/28(木) 21:53:39.35ID:aHzbs07Sd
>>438
PTAで運動会自体の撮影を任されたとかだと、撮影係っぽくてわかりやすくてアリだと思うけど、一個人としてだと目立ち過ぎて微妙かもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況