最新60-600mmから50-500mm等の従来品・生産完了品まで、超望遠域をカバーするシグマレンズを楽しむ仲間のスレ。
シグマ望遠レンズ一覧(現行製品)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/#all/tele
前スレ
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518852290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3705-SSX6)
2019/03/05(火) 23:41:37.99ID:rzHEBhrS0 >>460
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7e3-Hwid)
2019/03/07(木) 11:33:17.91ID:yOzO6pbU0 マップさん俺の60-600出荷まだぁ?
たった10日間待ってるだけで禿げてきた...
たった10日間待ってるだけで禿げてきた...
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eda-ouaW)
2019/03/08(金) 08:41:33.89ID:ucfW8C4g0 キタムラならあすつく。。(-ェ-o)ボソッ
464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-K26B)
2019/03/08(金) 12:24:26.20ID:cST325L3a465名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-K26B)
2019/03/08(金) 12:44:52.10ID:cST325L3a 60-600来ないから、ムシャクシャして、×2テレコン買ってしまった。
120-300sに付けて、百里で試し撮りと思ったら、
火曜当直明けで午後
県立高校入試でノーフラ
まあ、これは想定内
水曜日
notam で4,5,11試験で、
6日は大丈夫かと思ったら、
急に滑走路メンテナンスでノーフラ。
ただ、この日も高校試験だつたて話もあり。
木曜日
意地のもう一泊。
カメラはずぶ濡れ、車も自分も泥まみれ。
描写チェックどころの話じゃね〜
とりあえず、120-300sに×2テレコンは、手持ちだとかなり辛いし使いにくいって事はわかった。
せっかく買ったから、60-600きたら、1200mm対決でもやってみるか・・・
120-300sに付けて、百里で試し撮りと思ったら、
火曜当直明けで午後
県立高校入試でノーフラ
まあ、これは想定内
水曜日
notam で4,5,11試験で、
6日は大丈夫かと思ったら、
急に滑走路メンテナンスでノーフラ。
ただ、この日も高校試験だつたて話もあり。
木曜日
意地のもう一泊。
カメラはずぶ濡れ、車も自分も泥まみれ。
描写チェックどころの話じゃね〜
とりあえず、120-300sに×2テレコンは、手持ちだとかなり辛いし使いにくいって事はわかった。
せっかく買ったから、60-600きたら、1200mm対決でもやってみるか・・・
466名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM97-+sfJ)
2019/03/08(金) 15:24:02.63ID:9MnYbnehM ノーブラ?
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-fEQS)
2019/03/08(金) 17:47:10.83ID:dthagAkX0 そういえばヌーブラってまだあるんだろうか
468名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-qf6b)
2019/03/08(金) 17:53:51.23ID:tRb9vv+Ed ヌーブラヤッホーって寒かったな
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-fEQS)
2019/03/08(金) 19:34:38.21ID:BqCU+tYT0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77b3-fEQS)
2019/03/09(土) 00:03:27.75ID:x+zkb06T0 昨日白黒3回とんだって?
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-fEQS)
2019/03/09(土) 01:36:03.44ID:284GHXEt0 >>470
用事で1時位には帰っちゃったから、知ってるところだけだと、
302は、午前は黒とノーマルが一回飛んだ。
その後黒+ノーマルがハイスピードタクシーを何回か繰り返してた。
後はT-4が飛んでた。
午後飛んだのはツイッターで知ったけど、2回も飛んだん?
なんか間が悪いな・・・orz
来週は晴れて欲しいものだ。
白はもう引退したって聞いたけど、飛んだん?
用事で1時位には帰っちゃったから、知ってるところだけだと、
302は、午前は黒とノーマルが一回飛んだ。
その後黒+ノーマルがハイスピードタクシーを何回か繰り返してた。
後はT-4が飛んでた。
午後飛んだのはツイッターで知ったけど、2回も飛んだん?
なんか間が悪いな・・・orz
来週は晴れて欲しいものだ。
白はもう引退したって聞いたけど、飛んだん?
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-fEQS)
2019/03/09(土) 02:09:08.17ID:284GHXEt0 タクシーじゃねぇタキシーだなorz
473名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-Hwid)
2019/03/10(日) 00:21:15.58ID:lpcdW/KGM 今シグマオンラインで60-600注文すると納期はGW前後だってよ...
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1202-K26B)
2019/03/10(日) 00:58:24.12ID:zi75Sfap0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7e3-Hwid)
2019/03/10(日) 07:01:11.46ID:WLBVO5hk0 マップで頼んだ60-600なかなか来ないから在庫あるキタムラで再発注したった
マップでは3月中旬〜下旬発送予定だったから待ってる人は順番繰り上がるぞw
しかしキタムラの発送地は香川なんだな...
マップでは3月中旬〜下旬発送予定だったから待ってる人は順番繰り上がるぞw
しかしキタムラの発送地は香川なんだな...
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c22d-FG0A)
2019/03/10(日) 19:00:25.94ID:bjvsx/nc0 eマウント出せやい
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 975f-MdpT)
2019/03/10(日) 19:13:21.37ID:wUsfZSfg0 Kマウントが先だろ
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c22d-FG0A)
2019/03/10(日) 19:39:34.50ID:bjvsx/nc0 純正が400までしか無いeマウントが先だい
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1663-pJFi)
2019/03/10(日) 20:07:49.11ID:FTn2atCW0 望遠端がちゃんと解像するズームをよろしく
480名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-XNeb)
2019/03/10(日) 23:30:36.02ID:sPWjbN1ud >>479
販売価格が1.5倍になっても文句を言うなよ
販売価格が1.5倍になっても文句を言うなよ
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e87-F8bj)
2019/03/10(日) 23:39:43.95ID:7I+NTdvW0 エビフライか
お前らが欲してるのはエビフライなんか
お前らが欲してるのはエビフライなんか
482名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-mZ19)
2019/03/11(月) 16:54:48.47ID:fywn79UXd 久し振りに60-600で撮ってるけど、描写いい感じ
※背面液晶に限る
※背面液晶に限る
483名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-mZ19)
2019/03/11(月) 17:06:25.17ID:fywn79UXd しかし、最近のレンズの設計って凄いのね
シグマのファンになったわ、こんなレンズは純正じゃまず出ないだろうし
シグマのファンになったわ、こんなレンズは純正じゃまず出ないだろうし
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7e3-Hwid)
2019/03/11(月) 17:13:38.81ID:uLJJGXsZ0485名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-mZ19)
2019/03/11(月) 17:25:33.19ID:fywn79UXd486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7e3-Hwid)
2019/03/12(火) 11:36:25.20ID:k2OvVWdU0487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-CPAO)
2019/03/12(火) 12:13:17.63ID:4XHw4qVaa >>486
付属のケースってどんなやつ?
付属のケースってどんなやつ?
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7e3-Hwid)
2019/03/12(火) 12:31:05.76ID:k2OvVWdU0489名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-JNAH)
2019/03/12(火) 12:40:27.39ID:quA4k8MTM レンズはクーラーボックスに突っ込んでるわ。
そのまま持ち出せて便利w
夏場の暑い車内も安心!
そのまま持ち出せて便利w
夏場の暑い車内も安心!
490名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-NNKl)
2019/03/12(火) 12:45:30.76ID:vtZNQOc8a クーラーボックスはいいアイデアだな
布のケースは湿気が通るから防湿剤の効果が発揮できないとキタムラの店員さんが言ってたよ
布のケースは湿気が通るから防湿剤の効果が発揮できないとキタムラの店員さんが言ってたよ
491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-Z3Pj)
2019/03/12(火) 12:46:05.46ID:amVA5MKEa 除湿材切れたら速攻カビそうだな
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7e3-Hwid)
2019/03/12(火) 15:55:58.10ID:k2OvVWdU0 USB DOCKでの60-600ピント調整に2時間かかった
全体で結構な前ピンだったでござる
全体で結構な前ピンだったでござる
493名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-XNeb)
2019/03/12(火) 18:02:30.44ID:QWDbOkwLd オプション買わせて不良品の調整を客に押し付けるなんて凄い商売だよな
494名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-jGJ1)
2019/03/12(火) 18:19:30.63ID:gMxl/tp/d >>492
屋内蛍光灯距離5mとかでやるとフィールド出た時又ズレてしまうという苦行
屋内蛍光灯距離5mとかでやるとフィールド出た時又ズレてしまうという苦行
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7e3-Hwid)
2019/03/12(火) 20:25:01.83ID:k2OvVWdU0 確かにこの時ばかりはミラーレス買い足しを本気で考えるな
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a305-fLJQ)
2019/03/12(火) 20:38:24.84ID:vXR452bz0 飛行機 Z 7+60-600 @600mm 開放 1/1600 ISO360
http://get.secret.jp/pt/file/1552390406.jpg (3.5MB)
http://get.secret.jp/pt/file/1552390406.jpg (3.5MB)
497名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-XNeb)
2019/03/12(火) 23:04:39.66ID:bIE+KypAd >>496
あらためてショボい画質のレンズだなって思うな
あらためてショボい画質のレンズだなって思うな
498名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-K26B)
2019/03/13(水) 06:22:28.10ID:hNza1hZoa >>497
余裕無いなw
昔みたいに、パット見で画質に差があった時と違って、今は拡大しないととか、光線状態が悪いときとかしか差が出ないからな。
高い金払って、自分がさして違いのある写真撮れない焦りか?w
余裕無いなw
昔みたいに、パット見で画質に差があった時と違って、今は拡大しないととか、光線状態が悪いときとかしか差が出ないからな。
高い金払って、自分がさして違いのある写真撮れない焦りか?w
499名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-XNeb)
2019/03/13(水) 06:46:07.67ID:aRM5P63yd >>498
お前はシグマしか使ったことないから差がわからないんだよ
お前はシグマしか使ったことないから差がわからないんだよ
500名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd32-qf6b)
2019/03/13(水) 06:46:56.57ID:KSonqCAGd 早っ
ずっと張り付いてたのかな?
ずっと張り付いてたのかな?
501名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd32-qf6b)
2019/03/13(水) 06:50:56.76ID:KSonqCAGd まぁ20万近く出してもピントはクソなんだろうな
502名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-XNeb)
2019/03/13(水) 07:28:59.61ID:aRM5P63yd 20万だからピントがクソだといつになったら気づく
503名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-tYIA)
2019/03/13(水) 07:48:56.60ID:cs/pVKW8d >>499
使い比べてるなら、他のレンズとの比較画像の作例アップお願いします
使い比べてるなら、他のレンズとの比較画像の作例アップお願いします
504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-K26B)
2019/03/13(水) 07:49:56.53ID:hNza1hZoa >>499
お試し程度なら使ったことあるし、実際すげーと思うよw
ただ、お金持ちで、余裕で機材揃えている人は、いちいちサード使っている人に噛みついて来ないからな〜・・・
無理して買ったのかな?っとwww
まあ、いいんじゃない?
ぼろアパートに住んで、生活切り詰めて、フェラーリ買う人だって居るんだからw
お試し程度なら使ったことあるし、実際すげーと思うよw
ただ、お金持ちで、余裕で機材揃えている人は、いちいちサード使っている人に噛みついて来ないからな〜・・・
無理して買ったのかな?っとwww
まあ、いいんじゃない?
ぼろアパートに住んで、生活切り詰めて、フェラーリ買う人だって居るんだからw
505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-Z3Pj)
2019/03/13(水) 08:57:39.50ID:/E5IK4IWa 20万以下の安純正しか買えないんだからお前ら生暖かくスルーしたれよw
純正ゴーヨン使ってる俺の手持ち用に150-600C買う背中を押してくれ(・∀・)
最近60-600の画が目の毒だわ。
純正ゴーヨン使ってる俺の手持ち用に150-600C買う背中を押してくれ(・∀・)
最近60-600の画が目の毒だわ。
506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-F1yA)
2019/03/13(水) 09:24:28.90ID:4qOIDgYRa507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-Z3Pj)
2019/03/13(水) 09:43:34.56ID:/E5IK4IWa >>506
ニコンの200-500は有るんだけど飛んでるトンボ追いかけるのに70-200に×2テレコンの方が余程フォーカスが早い。
AFが遅すぎ瞬時のズームもしずらくストレスしか溜まらん画質はそこそこの劣化単焦点でしかないんだよね。最近は防湿庫に鎮座したまま。
それより手持ち用なら高速AF直進ズームの方が楽しいだろ。
まして60-600の直進ズームとかヤバいわ。
ニコンの200-500は有るんだけど飛んでるトンボ追いかけるのに70-200に×2テレコンの方が余程フォーカスが早い。
AFが遅すぎ瞬時のズームもしずらくストレスしか溜まらん画質はそこそこの劣化単焦点でしかないんだよね。最近は防湿庫に鎮座したまま。
それより手持ち用なら高速AF直進ズームの方が楽しいだろ。
まして60-600の直進ズームとかヤバいわ。
508名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-o8mu)
2019/03/13(水) 11:11:46.43ID:H5jtWUQIr >>505
フルサイズなら150-600Cは周辺減光酷いからやめとけ
フルサイズなら150-600Cは周辺減光酷いからやめとけ
509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-K26B)
2019/03/13(水) 12:00:30.18ID:rI1W53sNa510名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-mYtL)
2019/03/13(水) 12:07:40.30ID:qne3P0LYM >>505
いまなら556でしょ
いまなら556でしょ
511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-Z3Pj)
2019/03/13(水) 12:34:27.00ID:/E5IK4IWa512名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-YPKy)
2019/03/13(水) 12:43:54.67ID:a4Mf6fwdd513名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-tYIA)
2019/03/13(水) 12:47:37.19ID:BK0K1+7Cd 60600Sと150600CのAF速度って
どのくらい違うの?
150600C使ってて画質は不満無いのですが、
AF遅いって思うときあります
劇的に改善されるなら買い替えようかな
60からあるのも実は羨ましい
どのくらい違うの?
150600C使ってて画質は不満無いのですが、
AF遅いって思うときあります
劇的に改善されるなら買い替えようかな
60からあるのも実は羨ましい
514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-Z3Pj)
2019/03/13(水) 12:52:21.79ID:/E5IK4IWa515名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-mZ19)
2019/03/13(水) 12:55:48.69ID:RvQCgySkd >>514
あれ、カーボン風のプラスチックみたいな材質で、めちゃ軽い
あれ、カーボン風のプラスチックみたいな材質で、めちゃ軽い
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a305-mZ19)
2019/03/13(水) 21:55:23.09ID:NnGZTLK50517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1663-pJFi)
2019/03/13(水) 22:07:13.66ID:ZTGcVWW10 Sを新品で買ったけど異常なほどのフロントヘビーに
堪え兼ねてひと月半でマップ行きになった
流石はサードパーティ新同品でも半値以下の叩き様
購入の原資に宛てたロレックスが一本無駄になった
堪え兼ねてひと月半でマップ行きになった
流石はサードパーティ新同品でも半値以下の叩き様
購入の原資に宛てたロレックスが一本無駄になった
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a305-mZ19)
2019/03/13(水) 22:18:29.65ID:NnGZTLK50519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c22d-FG0A)
2019/03/13(水) 22:27:42.76ID:25i7ffYx0 業者に売ったら叩かれるさ、フリマアプリで売った方が高く売れる。新同品なら8割以上は堅い
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a305-mZ19)
2019/03/13(水) 22:31:18.46ID:NnGZTLK50 >>519
今はヤフオクよりメルカリとかなのかな
今はヤフオクよりメルカリとかなのかな
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
2019/03/14(木) 01:10:36.98ID:+15L7E/60 >>518
店で売ると、純正でも小三元レベルじゃそれなりに下がるからな。
ニコンの70-200f4は、14万ちょいで買って、半年で売って9万(下取り)だった。
ただ、サードでも、中古での売値見ると、新品実売価格からそれ程下がってないんだよな・・・
なんかサードだ買い取り価格安くなるのはしょうがないって思い込まされている気がする。
一定レベルまでの、新商品の価格下落は早いから、発売直後に買って売ると後悔するけどw
店で売ると、純正でも小三元レベルじゃそれなりに下がるからな。
ニコンの70-200f4は、14万ちょいで買って、半年で売って9万(下取り)だった。
ただ、サードでも、中古での売値見ると、新品実売価格からそれ程下がってないんだよな・・・
なんかサードだ買い取り価格安くなるのはしょうがないって思い込まされている気がする。
一定レベルまでの、新商品の価格下落は早いから、発売直後に買って売ると後悔するけどw
522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-9psD)
2019/03/14(木) 08:24:56.82ID:b1+t76kfa >>515>>516
丁寧にさんきゅー(・∀・)
シグマのスポーツのフードはがっつりアルミのイメージだったぜ。
60-600だと持ち出す時のバックがゴーヨンと結局同じになるんでもうちょい悩むよ〜(≧Д≦)
丁寧にさんきゅー(・∀・)
シグマのスポーツのフードはがっつりアルミのイメージだったぜ。
60-600だと持ち出す時のバックがゴーヨンと結局同じになるんでもうちょい悩むよ〜(≧Д≦)
523名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-MQ/l)
2019/03/14(木) 09:47:34.82ID:PK7Nk6CNM 60-600購入後シャッターショックの影響が如何に大きいかを実感した
電子先幕シャッターのないレフ機では正しい評価は出来ないんだろうな
タム150-600ではこれに気付けなかった
電子先幕シャッターのないレフ機では正しい評価は出来ないんだろうな
タム150-600ではこれに気付けなかった
524名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sd87-4YNL)
2019/03/14(木) 15:37:01.79ID:DW1h9a9udPi ファインダー像の手ぶれ補正を改善したらしい。
【Nikon Fマウント用レンズファームウェアアップデート】
・150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
https://t.co/KV2NvWOiu8
#sigmafirmware #SIGMA150600mmContemporary 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
【Nikon Fマウント用レンズファームウェアアップデート】
・150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
https://t.co/KV2NvWOiu8
#sigmafirmware #SIGMA150600mmContemporary 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
525名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 93da-LxEe)
2019/03/14(木) 15:55:46.47ID:WB1oONh/0Pi >>508
周辺減光酷いのはSの方だと聞いていたが違うのか
周辺減光酷いのはSの方だと聞いていたが違うのか
526名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ ff02-LxEe)
2019/03/14(木) 19:37:18.28ID:+15L7E/60Pi マップ60-600発送来た!!
中旬〜下旬だったから、どうせ下旬だろって思ってたけど、
意外と早く来た。
中旬〜下旬だったから、どうせ下旬だろって思ってたけど、
意外と早く来た。
527名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sd1f-gcP7)
2019/03/14(木) 20:21:05.78ID:l3MYBCt2dPi >>525
lenstipの結果見るとsportsの方が更に酷そうだけど、Cもフルサイズでは酷いよ
Nikonの200-500と比較すると比べ物にならないレベルで酷いので空バックだとキツい
気になって60-600Sのデータ見てみたら開放テレ端で150-600Cと数値的には同じだな、絞っての改善は150-600の方が少しマシ
10倍ズームとしては検討してるんじゃなかろうか
ズーム方向がNikonと同じなら欲しいんだけど逆なんだよね
lenstipの結果見るとsportsの方が更に酷そうだけど、Cもフルサイズでは酷いよ
Nikonの200-500と比較すると比べ物にならないレベルで酷いので空バックだとキツい
気になって60-600Sのデータ見てみたら開放テレ端で150-600Cと数値的には同じだな、絞っての改善は150-600の方が少しマシ
10倍ズームとしては検討してるんじゃなかろうか
ズーム方向がNikonと同じなら欲しいんだけど逆なんだよね
528名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイWW c3e1-9psD)
2019/03/14(木) 20:48:11.64ID:m122fbGj0Pi >>527
つ 直進ズーム
つ 直進ズーム
529名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sd1f-gcP7)
2019/03/14(木) 20:52:13.94ID:l3MYBCt2dPi そうか60-600って直進OKだったか
530名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイWW 83e3-MQ/l)
2019/03/14(木) 21:14:13.36ID:jzU7tHWd0Pi531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
2019/03/15(金) 20:24:51.20ID:+pWDnlaK0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
2019/03/15(金) 20:56:26.15ID:+pWDnlaK0 60-600ちょろっといじった感じ、確かに止めやすい!
600mmでも、OS1はかなりびたっと止まって、150-600Cとは雲泥の差。
ただ、これってOSの進化ってより、重心がかなり後ろで、素で止めやすいって気がするw
OS切ってもそれなりに止められる。
構えていると、左腕より右腕が先に疲れる感じだから、カメラストラップあるとかなり楽。
持ち運びは重量あるけど、構えるとそうでもない不思議な感じだな。
600mmでも、OS1はかなりびたっと止まって、150-600Cとは雲泥の差。
ただ、これってOSの進化ってより、重心がかなり後ろで、素で止めやすいって気がするw
OS切ってもそれなりに止められる。
構えていると、左腕より右腕が先に疲れる感じだから、カメラストラップあるとかなり楽。
持ち運びは重量あるけど、構えるとそうでもない不思議な感じだな。
533名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-xUsi)
2019/03/15(金) 21:31:51.76ID:VzQI7o+wd >>532
浦山
買おうか Eマウント待とうか悶々と悩み中
今はお気に入りレンズあるからそっちメイン
でも標準だから鳥さん撮れない
60600なら家族で散歩中でも子ども撮る隙間に
鳥さん見つけたら撮れる!
SだからAFも早いはず
ナスまで悩むかポチるか
ポチってからバレるまで悩むか
どうやっていいわけするか
外食に連れてくか
子守してフリーにしてやるか
いっそテーマパークに連れてくか
そしたら撮影も楽しめるか
うーん
浦山
買おうか Eマウント待とうか悶々と悩み中
今はお気に入りレンズあるからそっちメイン
でも標準だから鳥さん撮れない
60600なら家族で散歩中でも子ども撮る隙間に
鳥さん見つけたら撮れる!
SだからAFも早いはず
ナスまで悩むかポチるか
ポチってからバレるまで悩むか
どうやっていいわけするか
外食に連れてくか
子守してフリーにしてやるか
いっそテーマパークに連れてくか
そしたら撮影も楽しめるか
うーん
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
2019/03/15(金) 22:01:23.74ID:+pWDnlaK0 >>533
まだ実戦投入していないから画質についてはなんとも言えないけど、
これはシグマの不朽の名作になりそうな感触をひしひしと感じるよw
究極の超望遠便利ズーム、50-500のネガ部分がすべて無くなった。
持ち運びは別として、実際の撮影では、50-500よりも、150-600Cよりもずっと楽に撮影できる。
たぶん初心者でも、よほど非力な人以外、これが一番撮影しやすいと思う。
あ、AF速度は普通な感じ。
200-500は別として、180-400とかみたいな、「ぴゃ!」って感じじゃなくて、「スッ」って感じw
150-600Cと差を感じない。
まだ実戦投入していないから画質についてはなんとも言えないけど、
これはシグマの不朽の名作になりそうな感触をひしひしと感じるよw
究極の超望遠便利ズーム、50-500のネガ部分がすべて無くなった。
持ち運びは別として、実際の撮影では、50-500よりも、150-600Cよりもずっと楽に撮影できる。
たぶん初心者でも、よほど非力な人以外、これが一番撮影しやすいと思う。
あ、AF速度は普通な感じ。
200-500は別として、180-400とかみたいな、「ぴゃ!」って感じじゃなくて、「スッ」って感じw
150-600Cと差を感じない。
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-YxN5)
2019/03/16(土) 14:59:21.39ID:Upnzx6dR0 150-600C新ファーム来たか、体験会で60-600S借りた時、手ぶれ補正効果良かったので、当日新宿・中野廻って本気で購入考えたが、大きさ重さがネックで踏み切れず。
社長がCP+で150-600C、100-400C、150-600S、500Sファームアップデート予定と発表していたので、
150-600Cの人新ファームの感想宜しく、当方100-400C持ちなんで気長に待っている。
社長がCP+で150-600C、100-400C、150-600S、500Sファームアップデート予定と発表していたので、
150-600Cの人新ファームの感想宜しく、当方100-400C持ちなんで気長に待っている。
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
2019/03/16(土) 16:04:28.41ID:pGE2Q0I/0 >>535
暇だからやってみた。
室内600mm、SS1/30で比較
元々のファーム
初期状態:ファインダー像は揺れるけど、実際撮るとそこそこ止まる。
カスタムのダイナミックビュー:ファインダー像はそこそこ止まるけど、実際に撮影するとブレブレ多し。
OSの稼動幅がおそらく少ないんだろうな。
でもって新ファーム・・・
標準がダイナミックビューになりやがった感じ。
確かにファインダー像は止まるけど、撮影するとブレ率高し。
元に戻したい・・・orz
比較すると60-600はダイナミックビューよりちょっと上のファインダー像で、
実際に撮影してもほぼ止まってる。
暇だからやってみた。
室内600mm、SS1/30で比較
元々のファーム
初期状態:ファインダー像は揺れるけど、実際撮るとそこそこ止まる。
カスタムのダイナミックビュー:ファインダー像はそこそこ止まるけど、実際に撮影するとブレブレ多し。
OSの稼動幅がおそらく少ないんだろうな。
でもって新ファーム・・・
標準がダイナミックビューになりやがった感じ。
確かにファインダー像は止まるけど、撮影するとブレ率高し。
元に戻したい・・・orz
比較すると60-600はダイナミックビューよりちょっと上のファインダー像で、
実際に撮影してもほぼ止まってる。
537505 (アウアウウー Sae7-9psD)
2019/03/16(土) 18:20:37.62ID:e2KKHPY7a 505だけど結局コンパクトさで出番が多くなりそうなCを今更ポチッたよ。 60-600は今日、改めて弄ったけど良いな〜。その内買うぜ!!
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83e3-MQ/l)
2019/03/16(土) 18:25:18.20ID:eEFa3DO90 >>537
え...本当に同一人物!?
え...本当に同一人物!?
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83e3-MQ/l)
2019/03/16(土) 21:07:35.84ID:eEFa3DO90 >>539
いや失礼、60-600に興味持ってくれて嬉しいよ
いや失礼、60-600に興味持ってくれて嬉しいよ
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff02-fdwi)
2019/03/16(土) 21:36:00.30ID:pGE2Q0I/0542名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-pik0)
2019/03/16(土) 23:30:37.92ID:KlhHWXF7d543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
2019/03/16(土) 23:41:46.95ID:pGE2Q0I/0544505 (ワッチョイWW c3e1-9psD)
2019/03/16(土) 23:54:54.25ID:IyuHhify0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83e3-MQ/l)
2019/03/17(日) 08:33:18.01ID:NEo8tYxp0 60-600ピントはほぼ完璧だが腕と天気がいかんhttp://imepic.jp/20190317/306550
546名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-pik0)
2019/03/17(日) 09:59:22.42ID:iIdu7w4bd なるほど
手前の枝にピントばっちり来てますね
手前の枝にピントばっちり来てますね
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-wX2E)
2019/03/17(日) 10:15:16.16ID:Me6l3XLC0 手前ってゆーか横の枝だな
鳥にフォーカス行ってんのに枝に来てるのかね
SIGMAってこーゆーの多いんだよな
鳥にフォーカス行ってんのに枝に来てるのかね
SIGMAってこーゆーの多いんだよな
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-wX2E)
2019/03/17(日) 10:16:06.34ID:Me6l3XLC0 >>545
ちなみにボディは何?
ちなみにボディは何?
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83e3-MQ/l)
2019/03/17(日) 10:33:21.06ID:NEo8tYxp0 >>548
D850でレンズのAFは速度優先
D850でレンズのAFは速度優先
550名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-pik0)
2019/03/17(日) 10:54:18.53ID:iIdu7w4bd551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-wX2E)
2019/03/17(日) 11:14:45.39ID:Me6l3XLC0552535 (ワッチョイ a301-YxN5)
2019/03/17(日) 11:17:33.47ID:4WDznteu0 >536
サンクス!
ファインダー像と実際の撮影両立難しいことわかった。
しかし600mmで1/30秒って、4.3段分手持ちで撮れるのは凄いな。
サンクス!
ファインダー像と実際の撮影両立難しいことわかった。
しかし600mmで1/30秒って、4.3段分手持ちで撮れるのは凄いな。
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83e3-MQ/l)
2019/03/17(日) 11:19:18.55ID:NEo8tYxp0554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-9psD)
2019/03/17(日) 11:22:02.16ID:7aK79CTDa F6.3ズームのこつは晴天時以外撮らんのが鉄板だと思うぞえ
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f383-YxN5)
2019/03/17(日) 11:34:27.55ID:A1OJcDMi0 >だから手前だろ
>ピントばっちり
手前でもないし、ばっちりも来てないし
お目目大丈夫?
>ピントばっちり
手前でもないし、ばっちりも来てないし
お目目大丈夫?
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
2019/03/17(日) 12:12:30.91ID:BjrDpoVS0 >>552
あくまでも室内近距離で試した程度だけどな。
一級手振ラーの俺でもできるんだから、上手い人なら一桁行けるんじゃないか?
150-600Cでも、上手い人なら十分使えるんだろうし。
むしろ構図しっかり見れる、今の新ファームの方が良いって人も居ると思う。
俺はシャッター押すとき動いちゃうからな〜・・・orz
そこをカバーしてくれるのが60-600のOSって感じ。
あくまでも室内近距離で試した程度だけどな。
一級手振ラーの俺でもできるんだから、上手い人なら一桁行けるんじゃないか?
150-600Cでも、上手い人なら十分使えるんだろうし。
むしろ構図しっかり見れる、今の新ファームの方が良いって人も居ると思う。
俺はシャッター押すとき動いちゃうからな〜・・・orz
そこをカバーしてくれるのが60-600のOSって感じ。
557535 (ワッチョイ a301-YxN5)
2019/03/17(日) 13:16:49.13ID:4WDznteu0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
2019/03/17(日) 21:54:44.29ID:BjrDpoVS0 150-600Cと60-600S撮り比べに羽田行って見たけど、
この時期600mmが必要な距離だと、陽炎で解像評価なんてできんな・・・
60-600の分撮った時点でランチェンして飛び物の比較できなくなったし。
ただ、150-600C買って初めて試し撮り行った時よりピンボケ少なかった。
AFは多少は良くなったのか、ただもち易く追従が楽だからか微妙w
止まり物で比較的近くのものをアップで撮り比べて見たけど、
撮って出しjpgを、軽く流し見た程度では、違いを見つけられなかった。
開放だと60-600が上って話もあるけど、旅客機程度だと違うか?って感じだなw
もっと細かいもの撮れば差が出るのかもしれんけど。
なんにしろ、短時間ちょっと撮り比べた程度では、画質の違いは判らんかった。
敗因は、色気出して120-300Sとも比べようなどと思ってしまったことだな。
120-300S、150-600C、60-600S、テレコン2個入ったリュックを背負って歩くのは苦行だった・・・
結局使わなかったし、疲れてどうでも良くなったw
この時期600mmが必要な距離だと、陽炎で解像評価なんてできんな・・・
60-600の分撮った時点でランチェンして飛び物の比較できなくなったし。
ただ、150-600C買って初めて試し撮り行った時よりピンボケ少なかった。
AFは多少は良くなったのか、ただもち易く追従が楽だからか微妙w
止まり物で比較的近くのものをアップで撮り比べて見たけど、
撮って出しjpgを、軽く流し見た程度では、違いを見つけられなかった。
開放だと60-600が上って話もあるけど、旅客機程度だと違うか?って感じだなw
もっと細かいもの撮れば差が出るのかもしれんけど。
なんにしろ、短時間ちょっと撮り比べた程度では、画質の違いは判らんかった。
敗因は、色気出して120-300Sとも比べようなどと思ってしまったことだな。
120-300S、150-600C、60-600S、テレコン2個入ったリュックを背負って歩くのは苦行だった・・・
結局使わなかったし、疲れてどうでも良くなったw
559名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-pik0)
2019/03/17(日) 23:06:26.61ID:iIdu7w4bd560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f394-PKKy)
2019/03/18(月) 00:21:57.59ID:eCaU2KSh0 60-600が出た今、価格がそんなに変わらない150-600スポーツの存在意義って…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 【悲報】暇空さん、最高裁までやらずに敗訴が確定してしまう [158478931]
- なんか高市とネトウヨたちが戦争する気まんまんなんだけどこいつらはなんで国民の意見も聞かずに突き進もうとしてんの? [268718286]
