最新60-600mmから50-500mm等の従来品・生産完了品まで、超望遠域をカバーするシグマレンズを楽しむ仲間のスレ。
シグマ望遠レンズ一覧(現行製品)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/#all/tele
前スレ
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518852290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part15
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-/fWS)
2019/05/25(土) 20:36:54.85ID:+5ck/nur0 むり
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df01-gquP)
2019/05/25(土) 20:41:06.61ID:yrwdRL3X0 mc-11をアルファ9にかましてるから?
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df02-20N7)
2019/05/26(日) 01:14:39.10ID:81HjAlxk0 >>845
気持ちは判るw
ただ、航空祭で引っ切り無しに飛んでくるときは、正直腕がプルプルしてきて、
歩留まり低下するのが難点。
60-600だと重量差以上に疲れないから、やっぱバランスが良いのだろう。
気持ちは判るw
ただ、航空祭で引っ切り無しに飛んでくるときは、正直腕がプルプルしてきて、
歩留まり低下するのが難点。
60-600だと重量差以上に疲れないから、やっぱバランスが良いのだろう。
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df02-20N7)
2019/05/26(日) 02:22:46.81ID:81HjAlxk0 >>847
単体なら十分追えると思うぞ。
D500だと普通にAF早い。
ただ、手持ちだと腕力次第w
それなりにスポーツやって来て(ここ数年は限界感じて週一お遊び程度)、
体型はガテン系だけど、5分構え続けろと言われたら結構キツイ。
構え続けられてもプルプルするから、AFポイントに捕らえ続けられなくて、
追えなくなるだろう。
単体なら十分追えると思うぞ。
D500だと普通にAF早い。
ただ、手持ちだと腕力次第w
それなりにスポーツやって来て(ここ数年は限界感じて週一お遊び程度)、
体型はガテン系だけど、5分構え続けろと言われたら結構キツイ。
構え続けられてもプルプルするから、AFポイントに捕らえ続けられなくて、
追えなくなるだろう。
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-0PBK)
2019/05/26(日) 08:21:43.71ID:kZR5J90p0 150-600CはニコンD300でそのまま使えますか?
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf98-pA78)
2019/05/26(日) 12:28:23.44ID:75OyVIT20 超望遠で飛行機や戦闘機を撮る時の話。
肉眼では割とハッキリしているのに、写真に撮るとボケボケになってしまう。
この季節、陽炎とか水蒸気が多いかららしいが。
試しにPLフィルター付けてみたが、あまり変わり映えしなかった。
何か良い方法有るのかな。
肉眼では割とハッキリしているのに、写真に撮るとボケボケになってしまう。
この季節、陽炎とか水蒸気が多いかららしいが。
試しにPLフィルター付けてみたが、あまり変わり映えしなかった。
何か良い方法有るのかな。
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-xBvk)
2019/05/26(日) 13:00:31.92ID:R6dN0FmN0 >>853
陽炎はどうにもならん。
陽炎はどうにもならん。
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a78f-6V7x)
2019/05/26(日) 13:47:18.59ID:kuTkFAUk0 >>853
俺とは逆だな、デジタルになって肉眼以上に写るので確認できなくても
鳥の観察など肉眼(望遠鏡使ったりでも)ではともかく写しておくと後々に資料として生きてくる
肉眼以下ならなんか基本的な下手を打ってるとかあるんじゃない?
俺とは逆だな、デジタルになって肉眼以上に写るので確認できなくても
鳥の観察など肉眼(望遠鏡使ったりでも)ではともかく写しておくと後々に資料として生きてくる
肉眼以下ならなんか基本的な下手を打ってるとかあるんじゃない?
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf98-pA78)
2019/05/26(日) 14:36:11.92ID:75OyVIT20857855 (ワッチョイ a78f-6V7x)
2019/05/26(日) 14:50:52.66ID:kuTkFAUk0858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-6TDq)
2019/05/26(日) 15:15:57.99ID:EEuU5lRSa >>853
パソで拡大してみたら、陽炎で細部が歪んでてガッカリということがありますね。
ちなみに飛行機ならスローシャッターの流し撮りをうまく決めれば、この歪みが軽減されます。
空気の透明度が低い(ヘイズがひどい、ガスってる)時は、基本的にどうしようもないです。
高性能なレンズを使って多少コントラストが上がったとしても、ボケてるのは救いがたいです。
パソで拡大してみたら、陽炎で細部が歪んでてガッカリということがありますね。
ちなみに飛行機ならスローシャッターの流し撮りをうまく決めれば、この歪みが軽減されます。
空気の透明度が低い(ヘイズがひどい、ガスってる)時は、基本的にどうしようもないです。
高性能なレンズを使って多少コントラストが上がったとしても、ボケてるのは救いがたいです。
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-MALf)
2019/05/26(日) 15:30:33.04ID:yqMsy1lH0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf98-pA78)
2019/05/26(日) 16:38:48.60ID:75OyVIT20861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfad-6TDq)
2019/05/26(日) 20:46:32.89ID:QPDwzkrf0 陽炎が気になるときのスローシャッターですが、150-600mmCでの写真があったので、上げときます。
ss1/800で撮ったものは、バックの建物を見ても歪んでいるのが分かると思います。
機体の日の丸や機種のタイヤも少し歪んでいます。
http://2ch-dc.net/v8/src/1558870098458.jpg
ss1/125で撮ったものは、ほとんど歪みを感じないと思います。
http://2ch-dc.net/v8/src/1558870155118.jpg
ss1/800で撮ったものは、バックの建物を見ても歪んでいるのが分かると思います。
機体の日の丸や機種のタイヤも少し歪んでいます。
http://2ch-dc.net/v8/src/1558870098458.jpg
ss1/125で撮ったものは、ほとんど歪みを感じないと思います。
http://2ch-dc.net/v8/src/1558870155118.jpg
862名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-zrHD)
2019/05/26(日) 21:10:46.20ID:BN2zEI3qd 1/125は陽炎で歪んでるどころか機体が止まってないというかさ
シンクロポイントが機体中央あたりに来ちゃってるからで頭と尻がブレてるわな
シンクロポイントが機体中央あたりに来ちゃってるからで頭と尻がブレてるわな
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7da-Fpyl)
2019/05/26(日) 21:33:18.15ID:7HFX8J/Z0 >>861
空港とかだと陽炎酷いから結構使えそうだね
空港とかだと陽炎酷いから結構使えそうだね
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfad-6TDq)
2019/05/26(日) 21:41:33.08ID:QPDwzkrf0 私の腕だとss1/125では、あんなもんです。
ss1/200ぐらいだと、まだマシになりますが。
さっきの2枚と同じ時に撮ったものです。
http://2ch-dc.net/v8/src/1558874291716.jpg
ss1/200ぐらいだと、まだマシになりますが。
さっきの2枚と同じ時に撮ったものです。
http://2ch-dc.net/v8/src/1558874291716.jpg
865名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-HqDh)
2019/05/26(日) 21:57:12.99ID:qZLdT/WKM 俺から見れば十分上手いと思うけど
862の低速シャッターも是非見せて欲しい
862の低速シャッターも是非見せて欲しい
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0702-buEI)
2019/05/26(日) 22:19:23.70ID:qxPD2LoC0 ないんだなぁそれが
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf98-pA78)
2019/05/26(日) 22:36:19.75ID:75OyVIT20868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfad-6TDq)
2019/05/26(日) 22:57:16.60ID:QPDwzkrf0 >>867
ども、です。(^_^;)
ども、です。(^_^;)
869名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-zrHD)
2019/05/26(日) 23:05:54.24ID:BN2zEI3qd お
いつものごとく自演用にブーイモ使ってるキチガイが湧いたw
いつものごとく自演用にブーイモ使ってるキチガイが湧いたw
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-xBvk)
2019/05/27(月) 01:14:26.41ID:q+gsbMwU0 >>869
で、貴殿の流し撮りは?
で、貴殿の流し撮りは?
871名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-zrHD)
2019/05/27(月) 01:28:13.25ID:9Cysleisd >>870
お前の流し撮りは?
お前の流し撮りは?
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-xBvk)
2019/05/27(月) 01:32:33.79ID:q+gsbMwU0873名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-zrHD)
2019/05/27(月) 02:07:08.71ID:9Cysleisd 開き直って逃げるなよw
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-xBvk)
2019/05/27(月) 02:52:10.70ID:q+gsbMwU0875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-TG91)
2019/05/27(月) 08:37:48.54ID:kGvmIkhUa >861 864
綺麗に撮れてますね。
やはり、日頃から撮ってるとか?
綺麗に撮れてますね。
やはり、日頃から撮ってるとか?
876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-6TDq)
2019/05/27(月) 09:56:04.16ID:q0m9xi+ca877名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-o1ST)
2019/05/27(月) 14:20:56.74ID:IcNZo8oud 60-600ってどこも在庫空っぽなのだろうか…どこいっても置いてない
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-BQWE)
2019/05/27(月) 16:48:13.39ID:r5WoMD/RM 生産が追い付かないのに
噂聞いて注文する人多いのかな?
先月入荷1ヶ月待ちで諦めてたけど
キタムラの明日つくで買えたから
気長に巡回して待ってみよう…
噂聞いて注文する人多いのかな?
先月入荷1ヶ月待ちで諦めてたけど
キタムラの明日つくで買えたから
気長に巡回して待ってみよう…
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-cos7)
2019/05/27(月) 23:29:24.39ID:d2Sb6Dac0 さくらの山でレンズ貸し出し会の案内来たけど
もうボディが無いんだよな
カメラも貸してくれるのかしらね
もうボディが無いんだよな
カメラも貸してくれるのかしらね
880名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-zrHD)
2019/05/28(火) 00:23:14.81ID:3lBUDVaxd 生活に困窮してついにカメラ売ったのか
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf98-pA78)
2019/05/28(火) 07:16:27.07ID:MM5kZ3jt0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-cos7)
2019/05/28(火) 22:09:33.02ID:JNgbaX8h0 >>880
尋常なひとはEマウントにシフトしたのであった
尋常なひとはEマウントにシフトしたのであった
883875 (アウアウカー Sa3b-TG91)
2019/05/29(水) 07:18:17.99ID:Sq7tYjHRa884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-5qfT)
2019/05/30(木) 11:29:08.99ID:p2wmD3CLa885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-/OAp)
2019/05/31(金) 07:05:40.63ID:OQCodZRIa >>884
>似たり寄ったりになるのは、ズームで欠けないように撮ろうとするからだと思う。
確かに。フレーム内に収めるのに必死でタイミングがズレたり結局フレーム内に収まりきれなかったり半端な物になってる。
数撮って練習しますわ。
>似たり寄ったりになるのは、ズームで欠けないように撮ろうとするからだと思う。
確かに。フレーム内に収めるのに必死でタイミングがズレたり結局フレーム内に収まりきれなかったり半端な物になってる。
数撮って練習しますわ。
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-5qfT)
2019/05/31(金) 19:14:54.37ID:LcM5F0UPa >>885
迫ってくる所を600mm、いっぱいになったら縮めてとかやると、余程上手い人じゃないかぎり、ほんと中途半端な写真ばかりになるよなw
同じ場所でも、300mm、400mm、500mm、600mmと固定して撮り別けると、 フレーミングにも集中できるし、AFも安定するし、その場所で欲しい画に必要な焦点距離もわかるようになるからおすすめ。
迫ってくる所を600mm、いっぱいになったら縮めてとかやると、余程上手い人じゃないかぎり、ほんと中途半端な写真ばかりになるよなw
同じ場所でも、300mm、400mm、500mm、600mmと固定して撮り別けると、 フレーミングにも集中できるし、AFも安定するし、その場所で欲しい画に必要な焦点距離もわかるようになるからおすすめ。
887名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx33-cxt4)
2019/05/31(金) 19:28:43.79ID:wVIaf6vxx 動きものをズーミングしながら撮る人結構いるんだね
それはそれで器用なことしてるなって思うわ
それはそれで器用なことしてるなって思うわ
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da2d-H495)
2019/05/31(金) 20:10:01.04ID:b77HPDov0 直進ズームでガシガシやるのは結構楽しいよ
50-500の話
50-500の話
889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-5qfT)
2019/05/31(金) 20:55:08.50ID:LcM5F0UPa890名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx33-cxt4)
2019/05/31(金) 21:27:36.40ID:wVIaf6vxx891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bee3-Bsuf)
2019/06/03(月) 18:55:00.88ID:TUVmeIlf0 60-600で運動会行ってきた
最初遠慮してフードなしで撮ってたけど、途中からフード付けたら途端に大勢から声掛けられた(笑)
顔見知りが多いか、逆に全く接点のない環境じゃないとシンドイかもね...
最初遠慮してフードなしで撮ってたけど、途中からフード付けたら途端に大勢から声掛けられた(笑)
顔見知りが多いか、逆に全く接点のない環境じゃないとシンドイかもね...
892名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-nfQZ)
2019/06/03(月) 22:20:59.17ID:EcgwHQZYd 変態がチンコ顔から生やして遊んでると思われたんだろ
893名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 5b7d-e2Pl)
2019/06/06(木) 19:14:56.16ID:z3ucMg2q00606 ごく稀にカメラのシャッターボタンを押した際に、動作を停止し再操作を受け付けなくなる現象
SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sportsおよび
SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sportsをご愛用のお客様へ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/06/06/3611/
SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sportsおよび
SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sportsをご愛用のお客様へ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/06/06/3611/
894名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 6b98-8GiV)
2019/06/06(木) 20:06:53.91ID:Lkt3CpVO00606 どうもです。
ピンポーンでした。
今んとこ支障はないが出しておこう。
ピンポーンでした。
今んとこ支障はないが出しておこう。
895名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスWW 03da-0jKb)
2019/06/06(木) 20:19:43.35ID:wagzu16F00606896名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスWW 53e3-pKMR)
2019/06/06(木) 21:54:57.77ID:gFOjA4XL00606 セーフ!
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b27-XVvY)
2019/06/06(木) 23:33:29.78ID:Y+M6gAFS0 100‐400に三脚座つけてる人います?
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffbb-nxHx)
2019/06/07(金) 00:03:26.00ID:8U1n9CfP0 今週末使おうと思ってたのに引っ掛かってた…
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b01-mek+)
2019/06/07(金) 00:47:57.74ID:aBX0MNuG0 そんなことより120-300のファームウェアアップデートで
SIGMA Optimization Proにてカスタムモード設定した内容が反映されない現象の改善を図りました。
ってのが気になって仕方ない。
たしかにモデレートとかダイナミックとかの区別が全くつかなかったのがそれのせいなのか、そもそも二つに違いはほとんどなかったのか、謎。
どの組み合わせで起こるのかも書いてないし漠然とし過ぎてる。
SIGMA Optimization Proにてカスタムモード設定した内容が反映されない現象の改善を図りました。
ってのが気になって仕方ない。
たしかにモデレートとかダイナミックとかの区別が全くつかなかったのがそれのせいなのか、そもそも二つに違いはほとんどなかったのか、謎。
どの組み合わせで起こるのかも書いてないし漠然とし過ぎてる。
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b98-8GiV)
2019/06/07(金) 09:28:42.91ID:ZjR+YogN0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db2d-2ZYk)
2019/06/07(金) 18:55:19.18ID:/m20Pjp/0 着払いアップデートとは懐かしいな
個々に最適化を図るって何やるんだろ
個々に最適化を図るって何やるんだろ
902名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-tizm)
2019/06/07(金) 21:00:00.88ID:p2SQ1qrbd 製造品質が低いから個々で精度にバラつきがあるってことかw
ま、客に調整用機材買わせるような会社だしな
ま、客に調整用機材買わせるような会社だしな
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b98-8GiV)
2019/06/08(土) 06:26:17.67ID:fee1TQTj0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b02-Dhbd)
2019/06/08(土) 17:40:01.30ID:fmY1ljHq0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b98-8GiV)
2019/06/09(日) 14:18:39.39ID:RWiL/f7m0 >>904
USBドックでは一番使用頻度の高いカメラに合わせてAFの微調整をしている。
他のカメラについてはカメラの方でAFの微調整をしている。
カメラ個々で違うからしょうがないね。
それと三脚を使ってテストした時と実際手持ちで撮った時でも若干違う感じ。
ほんと悩ましいね。
USBドックでは一番使用頻度の高いカメラに合わせてAFの微調整をしている。
他のカメラについてはカメラの方でAFの微調整をしている。
カメラ個々で違うからしょうがないね。
それと三脚を使ってテストした時と実際手持ちで撮った時でも若干違う感じ。
ほんと悩ましいね。
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-9AX1)
2019/06/09(日) 21:09:34.26ID:OtaWeJJRa 100-400Cと150-600Cしかチェックしていないが、
新アルゴリズムファームは、別製品といっても
いいくらい手振れ補正効果違う。
ファインダー安定させても、手振れ補正が
しっかり効いている。
以前はファインダーと手振れ補正のどちらか
実質カスタムで選ぶ感じだった、店頭でCNの
超望遠ズームとの差が正に眼に見えて分かった。
今はかなり追いついてきた感じ。
初代EOS7やEOS M並みにファームで大幅改善
された感じ。
新アルゴリズムファームは、別製品といっても
いいくらい手振れ補正効果違う。
ファインダー安定させても、手振れ補正が
しっかり効いている。
以前はファインダーと手振れ補正のどちらか
実質カスタムで選ぶ感じだった、店頭でCNの
超望遠ズームとの差が正に眼に見えて分かった。
今はかなり追いついてきた感じ。
初代EOS7やEOS M並みにファームで大幅改善
された感じ。
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9505-K3Ee)
2019/06/10(月) 22:33:35.60ID:ZrrG0te50 いまさらなが50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM買ってしまった。中古でw
今のところ問題ないようなんだが、チェックしておいた方かいいことってある?
今のところ問題ないようなんだが、チェックしておいた方かいいことってある?
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9505-K3Ee)
2019/06/10(月) 22:34:54.81ID:ZrrG0te50 すまん、訂正「いまさらながら」
909名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-F6rD)
2019/06/11(火) 00:04:38.84ID:9r1mJyNcd >>907
60-600買わなかった時点で損
60-600買わなかった時点で損
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f5f-Kj1A)
2019/06/11(火) 06:16:46.04ID:33LjFFHf0 60-600出てないマウントもあるんやで
911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-HsA9)
2019/06/11(火) 07:44:53.94ID:vNSNWuhOM K、、、
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 015f-mhw6)
2019/06/11(火) 07:56:22.11ID:HGNZuRJi0 Kマウントで出してくれよ~
913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-qrLP)
2019/06/11(火) 09:35:07.08ID:h12uRoRUa 60-600Sは借りて試したが、標準域カバーする為の重量増より、150-600Cプラス標準付きミラーレス機の方がオレには合っていた。
60-150の領域の必要性と三脚より手持ちが多い人だと150-600Cの方が合うと思う。
このクラスは試さないと分からないなぁ。
60-150の領域の必要性と三脚より手持ちが多い人だと150-600Cの方が合うと思う。
このクラスは試さないと分からないなぁ。
914名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM2f-PkCc)
2019/06/11(火) 11:00:20.11ID:f4RSbhZ9M 60-600はヨドバシで試しに持ってみたが自分では重量的に扱えないと思った
手持ちで水平出したまま流すとか腕がプルプルして手振れが怖い
1日手持ちで流したり天井向けたりするのは厳しいと思い検討していたが却下
一脚や三脚使うならありなんだろけど
手持ちで水平出したまま流すとか腕がプルプルして手振れが怖い
1日手持ちで流したり天井向けたりするのは厳しいと思い検討していたが却下
一脚や三脚使うならありなんだろけど
915名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-tizm)
2019/06/11(火) 11:19:22.35ID:uhluviSjd 毎日どのレンズがいいこのレンズがいいってデータだけ見て
家に引き籠もって頭の中であーだこーだと考えてるようじゃ筋力はつかんわな
たまに外出したかと思えば撮影じゃなくヨドバシって
さもありなん
家に引き籠もって頭の中であーだこーだと考えてるようじゃ筋力はつかんわな
たまに外出したかと思えば撮影じゃなくヨドバシって
さもありなん
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f01-2y5O)
2019/06/11(火) 12:31:22.49ID:Xa37tPDr0 50ー500は俺の使い方では素晴らしい性能を発揮してくれた(クジラの撮影とパフィン)。最近60ー600に買い替えたけど重過ぎなので、あえて買い替えなくても良かったかも
917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-mek+)
2019/06/11(火) 12:43:35.49ID:tJAUcxs9a 60-600なんて120-300使ってたらおもちゃみたいな重さだぞ
918名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2f-q7iw)
2019/06/11(火) 12:46:36.62ID:ACXv1AYAd ★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★
鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。
◎★●○▲◎◇○★▽■△□○◆◎★▼☆○
鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。
◎★●○▲◎◇○★▽■△□○◆◎★▼☆○
919名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-2y5O)
2019/06/11(火) 13:00:54.15ID:KXEI2XR3p >>917
そうなんだけど、飛行機の手荷物制限があるから悩みますわ
そうなんだけど、飛行機の手荷物制限があるから悩みますわ
920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-mek+)
2019/06/11(火) 14:06:09.89ID:tJAUcxs9a LCC使わずにレガシー使えよ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b98-8GiV)
2019/06/11(火) 15:00:36.98ID:h8u68ZZf0 60-600Sはただ持っている時は重いが、
撮影が始まると集中するため重さを感じなくなる。
これ本当。
撮影が始まると集中するため重さを感じなくなる。
これ本当。
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 53e3-pKMR)
2019/06/11(火) 17:09:09.71ID:3cd99QNA0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db2d-2ZYk)
2019/06/11(火) 21:24:22.13ID:d6huz8Ya0 youtubeでkaiさんが600mmF4を普通に手持ちで使ってるのみてびっくりした思い出
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 015f-mhw6)
2019/06/11(火) 21:41:26.75ID:HGNZuRJi0 エビフライを手持ちで撮る人も居るんだしさ
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c3ad-0hKj)
2019/06/11(火) 22:34:04.46ID:1gZ56YhC0 以前はD4にAPO800mm EX HSMでブルーインパルスとか撮ってたけど、D500とAPO800mmは相性悪くて、今はほとんど使ってない。
926名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-tizm)
2019/06/11(火) 23:07:18.82ID:tSDidP23d D500と150-500しか使ったことない
まで読んだ
まで読んだ
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffbb-nxHx)
2019/06/11(火) 23:36:52.93ID:pRWUiTxO0 60-600会津に送ったんだけどもう返送連絡来た
思ったより早くてビックリ
思ったより早くてビックリ
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f30f-2V9u)
2019/06/12(水) 01:51:58.05ID:iBQsi6fT0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1b-0jKb)
2019/06/12(水) 12:20:42.96ID:jsYroj06M930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f2d-FAmt)
2019/06/12(水) 16:01:13.65ID:riqnHSGo0 >>928
誰か、あの外人を山木さんに置き換えたコラ、作ってくれないかぁ・・・
誰か、あの外人を山木さんに置き換えたコラ、作ってくれないかぁ・・・
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bb3-vI2o)
2019/06/14(金) 07:43:06.34ID:hxVdAqxw0 150-600Cファーム書き換えたらOSの効きがほぼ別モノになった
932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-S5QJ)
2019/06/14(金) 13:10:40.18ID:gLGZNeiLa >>931
100-400C、150-600Cとも新アルゴリズム
ファーム凄く良いわ。
安定したファインダーと手振れ補正の両立
出来てる感じ。
(今までは、どちらかを選ぶしかなかった)
他社だとmk2とか二型といった新商品で
出してくるレベル。
個人的な評価になるが、
旧ファーム★★★(150-600C)★★★★(100-400C)
新ファーム★★★★★
くらいの差がある。
100-400C、150-600Cとも新アルゴリズム
ファーム凄く良いわ。
安定したファインダーと手振れ補正の両立
出来てる感じ。
(今までは、どちらかを選ぶしかなかった)
他社だとmk2とか二型といった新商品で
出してくるレベル。
個人的な評価になるが、
旧ファーム★★★(150-600C)★★★★(100-400C)
新ファーム★★★★★
くらいの差がある。
933名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-Kaxp)
2019/06/14(金) 15:19:58.79ID:+uWUO3qvM934932 (アウアウウー Sac7-S5QJ)
2019/06/16(日) 09:55:23.74ID:h2qmzCopa 新ファームから標準でオーケー。
旧バージョンでは、ダイナミックとモデレート切り替え使っていた。
旧バージョンでは、ダイナミックとモデレート切り替え使っていた。
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c71e-zbAh)
2019/06/16(日) 12:47:17.50ID:EvcO3+oL0 >>927
最新ファームにしましたって言うけどdock繋いで見ると1.00のままなんだよなあ
最新ファームにしましたって言うけどdock繋いで見ると1.00のままなんだよなあ
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3698-ythg)
2019/06/17(月) 08:40:02.88ID:ID6TAx0n0937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-U1Qm)
2019/06/19(水) 13:46:50.72ID:L0EI/BLfa 100-400買おうとしてるんだがシグマとタムで悩み中
ボディはニコンのD750
航空祭とか来年のオリンピックなんかで使おうと思ってる
動体撮影なら正直どっちがおすすめ?
AF速くて正確な方が良いが描写や解像感もこだわる
ちなみに望遠ズームは純正の70-200/2.8FLのみ
ボディはニコンのD750
航空祭とか来年のオリンピックなんかで使おうと思ってる
動体撮影なら正直どっちがおすすめ?
AF速くて正確な方が良いが描写や解像感もこだわる
ちなみに望遠ズームは純正の70-200/2.8FLのみ
938名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-V6AN)
2019/06/19(水) 14:01:10.79ID:w6oupRSId 純正買えば
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a7d-WmEi)
2019/06/19(水) 14:41:22.24ID:r0ukgQsA0 五輪は望遠禁止とかわけわかんない理由を付けそう
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-+IfV)
2019/06/19(水) 15:45:59.41ID:ejDvLS06M 写真の投稿は認められている
動画と音声は削除される
動画と音声は削除される
941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-U1Qm)
2019/06/19(水) 16:38:08.61ID:L0EI/BLfa >>938
純正ないじゃん、70-300は足りない
純正ないじゃん、70-300は足りない
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-/o67)
2019/06/19(水) 17:22:55.05ID:Xe7B+kp7M そこってはっきりしたんだっけ?写真up
なし崩し的になるのは置いといて
なし崩し的になるのは置いといて
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3698-ythg)
2019/06/19(水) 20:04:11.14ID:6UJH802L0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca8c-oGyx)
2019/06/19(水) 20:58:04.21ID:klRuU1QA0 >>937
両方レンタルしてみては?
両方レンタルしてみては?
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9af4-lWx2)
2019/06/19(水) 22:13:35.88ID:eBtc9UAQ0946名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-QOEK)
2019/06/21(金) 11:55:34.70ID:Ewmcvea2a 600mmまでの望遠ズームは、やっとソニーが
出しただけで、ニコンキヤノンが無視していた
領域だし、
400mmまでの望遠ズームも高価なプロ仕様のみ。
一般のカメラマンは高価なレンズより、シグマのコンテンポラリーやタムロンの非SPような普及
バージョンが欲しいと思う。
出しただけで、ニコンキヤノンが無視していた
領域だし、
400mmまでの望遠ズームも高価なプロ仕様のみ。
一般のカメラマンは高価なレンズより、シグマのコンテンポラリーやタムロンの非SPような普及
バージョンが欲しいと思う。
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937d-dXQe)
2019/06/21(金) 12:49:45.15ID:8s/4mHaL0 13万円ぐらい
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
すっげ昔に200-600/9.5 ってのが。
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
すっげ昔に200-600/9.5 ってのが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- とらせん デバニー立石
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- はません
- ろくでなし子「立憲議員がしつこく聞くから高市さんが答えたのに、波風立てて何がしたいの? [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 東南アジア人を家政婦として雇っていた人、住人がいない時間帯に家政婦が男を連れ込んでヤッていたので解雇 [279254606]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
