!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行入れて書き込んで下さい。
こんな感じでおながいします。
http://i.imgur.com/s2NcslE.jpg
愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/
前スレ
デジカメinfo part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
デジカメinfo part118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-Scv8)
2018/11/24(土) 10:04:00.19ID:uiaKnuTla173名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-2kky)
2018/11/26(月) 20:39:47.82ID:wP7aX1bvM 篠田はいつもノリノリだな。
そろそろ匍匐前進か?
そろそろ匍匐前進か?
174名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/26(月) 20:48:46.24ID:n36DNI4RM >>172
中卒の馬鹿笑
中卒の馬鹿笑
175名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-nybG)
2018/11/26(月) 21:12:42.80ID:PzOHOZ8od >>174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/860
860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)2018/11/23(金) 09:14:10.37ID:/41v0g9IM
他社に責任を押し付けられないジレンマ
チェックアウト!
↑
中卒はコイツだろww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/860
860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)2018/11/23(金) 09:14:10.37ID:/41v0g9IM
他社に責任を押し付けられないジレンマ
チェックアウト!
↑
中卒はコイツだろww
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39f-/G1A)
2018/11/26(月) 21:19:04.63ID:oX+A2Hkc0 チェックアウトでーす!
177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-aBb6)
2018/11/26(月) 21:42:53.85ID:LTwUcizFa チェックアウト野郎はただの構ってちゃん
178名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ZhKA)
2018/11/26(月) 21:43:24.21ID:ePT8qO5qd チェックアウトミネオw
179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-ZEUZ)
2018/11/26(月) 21:48:33.07ID:URJHG3TCa LGが16のレンズを搭載したスマートフォンを開発?〜特許から判明
米国特許商標庁(USPTO)が公開したLGの新特許は、合計16のレンズで構成されたフロントカメラです。
特許の説明として掲載された画像では、縦4列x横4列に並んだレンズが様々な形状で確認できます。
もちろん、これだけのレンズをスマートフォンに搭載する目的は、単に画質の良い写真を撮影することが目的ではありません。
LetsGoDigitalによると、カーブ形状を採用することで、様々なアングルから同時に撮影を行ったり、それぞれのレンズで同時に撮影した画像を結合したりできるようです。
実際に特許では、熊のぬいぐるみの頭部だけを切り取って、別のアングルから撮影した頭部にすげ替えるケースが用いられています。
ひと昔前であれば、こうした“すげ替え”は雑なコラージュになってしまったでしょうが、AIがスマートフォンに搭載された現在であれば、違和感のない自然な修正が見込めそうです。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/50a33597329c08a2fd15c786c3ac002b-e1543220491480.png
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/lg_smartphones-770x900-e1543220507546.jpg
https://iphone-mania.jp/news-233786/
米国特許商標庁(USPTO)が公開したLGの新特許は、合計16のレンズで構成されたフロントカメラです。
特許の説明として掲載された画像では、縦4列x横4列に並んだレンズが様々な形状で確認できます。
もちろん、これだけのレンズをスマートフォンに搭載する目的は、単に画質の良い写真を撮影することが目的ではありません。
LetsGoDigitalによると、カーブ形状を採用することで、様々なアングルから同時に撮影を行ったり、それぞれのレンズで同時に撮影した画像を結合したりできるようです。
実際に特許では、熊のぬいぐるみの頭部だけを切り取って、別のアングルから撮影した頭部にすげ替えるケースが用いられています。
ひと昔前であれば、こうした“すげ替え”は雑なコラージュになってしまったでしょうが、AIがスマートフォンに搭載された現在であれば、違和感のない自然な修正が見込めそうです。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/50a33597329c08a2fd15c786c3ac002b-e1543220491480.png
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/lg_smartphones-770x900-e1543220507546.jpg
https://iphone-mania.jp/news-233786/
180名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/26(月) 21:50:24.38ID:XUs+2OaoM >>179
αより画質がいいね
αより画質がいいね
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0395-HX6B)
2018/11/26(月) 21:55:37.00ID:49nQn22Z0 >>180
ミネオ必死、画質など分からない人間だからな。
ミネオ必死、画質など分からない人間だからな。
182名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-nybG)
2018/11/26(月) 22:07:00.02ID:G7/LMT1qd >>180
無知は口挟まなくていいから
無知は口挟まなくていいから
183名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-aBb6)
2018/11/26(月) 22:08:57.65ID:0Nn/gM75a LGスマホのCMOSなんて2/3型以下っしょ?
目と信仰と性根が腐ってら
目と信仰と性根が腐ってら
184名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-nybG)
2018/11/26(月) 22:11:46.17ID:G7/LMT1qd185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-aBb6)
2018/11/26(月) 22:17:38.96ID:0Nn/gM75a キヤノンが75MPセンサーを搭載したEOS Rを開発中?
http://digicame-info.com/2018/11/75mpeos-r.html
緑被りに片目を閉じて突っ走るぅ〜w
リニューアルした凡庸な85mmレンズ以来キヤノンの解像度なんざ信用ならん
α7RBのハイレゾに改造感で負けてて後ろ指指されそうな気がする
http://digicame-info.com/2018/11/75mpeos-r.html
緑被りに片目を閉じて突っ走るぅ〜w
リニューアルした凡庸な85mmレンズ以来キヤノンの解像度なんざ信用ならん
α7RBのハイレゾに改造感で負けてて後ろ指指されそうな気がする
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39f-/G1A)
2018/11/26(月) 23:16:55.18ID:oX+A2Hkc0 オリンパもさっさと16個レンズのあるカメラでも発売したら良い。スマホスマホと馬鹿にするケド凄い技術なんだぞ、方向が違うだけで。
日本のメーカーでやれるのはSONYぐらいのもんだろう
日本のメーカーでやれるのはSONYぐらいのもんだろう
187名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-86ze)
2018/11/27(火) 03:06:38.58ID:doonjxQaa >123
枯れた技術で作ったフルサイズでいつまでやれるのか。
フィルムのスペック再現を諦めて商売優先のメーカーに未来はないんじゃね?
枯れた技術で作ったフルサイズでいつまでやれるのか。
フィルムのスペック再現を諦めて商売優先のメーカーに未来はないんじゃね?
188名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-kbBB)
2018/11/27(火) 03:42:58.29ID:AiFfkPiSd センサーの高画像化はそれはそれで新技術の開発に繋がるから悪くもないんだけどね
フルサイズミラーレスのセンサーがQuad Bayer配列になるとも思えないけど
フルサイズミラーレスのセンサーがQuad Bayer配列になるとも思えないけど
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7e-SHN+)
2018/11/27(火) 03:47:48.00ID:gUI9U9At0 英語だけどじきにアフィリエイトブログがネタにすると思われる
Leica, Sigma and Panasonic talk L-mount Alliance
https://www.dpreview.com/interviews/5734204427/photokina-2018-interview-leica-sigma-and-panasonic-talk-l-mount-alliance
Leica, Sigma and Panasonic talk L-mount Alliance
https://www.dpreview.com/interviews/5734204427/photokina-2018-interview-leica-sigma-and-panasonic-talk-l-mount-alliance
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7e-SHN+)
2018/11/27(火) 03:59:53.89ID:gUI9U9At0 8kはsuper35あればいい→Lmount OK
デジタルサイネージ 動画+ハイレゾで1億画素→Lmount OK
DFD向上・有機CMOS実用化(グローバルシャッター近赤外線撮影)
車載・防犯・文化財記録・工場・天文撮影などなど
パナは例えば博物館とか照明から空調データ記録保管まで提案できる
フルサイズはただの規格でメインではないでしょう
デジタルサイネージ 動画+ハイレゾで1億画素→Lmount OK
DFD向上・有機CMOS実用化(グローバルシャッター近赤外線撮影)
車載・防犯・文化財記録・工場・天文撮影などなど
パナは例えば博物館とか照明から空調データ記録保管まで提案できる
フルサイズはただの規格でメインではないでしょう
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-zhOP)
2018/11/27(火) 04:12:09.91ID:u4JIyVL60 個々の会社が使うパーツの詳細は内緒だけどけど互換性は維持するってなかなかの事言ってんな
後方互換性ガバッガバになりそう
後方互換性ガバッガバになりそう
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f5-yVRQ)
2018/11/27(火) 04:31:59.25ID:BYD3+Eo50 >>191
ファームアップデートの度に他社のレンズがいくつか動かなくなるだろうw
ファームアップデートの度に他社のレンズがいくつか動かなくなるだろうw
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7e-SHN+)
2018/11/27(火) 04:41:29.07ID:gUI9U9At0 同居人扱いにされてるオープン規格
m43で問題なかった
心配ないよ
m43で問題なかった
心配ないよ
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f5-yVRQ)
2018/11/27(火) 05:33:37.29ID:BYD3+Eo50 >>193
m43はオリとパナの間でパーツの詳細内緒にしてなかったからな
m43はオリとパナの間でパーツの詳細内緒にしてなかったからな
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f5-yVRQ)
2018/11/27(火) 05:36:44.31ID:BYD3+Eo50 因みにソニーの場合はマウントの情報をファームアップの度に逐一その内容全てサードに公開するという大盤振る舞い
なのでソニーに参加表明したサードのレンズは純正と同じレベルで設計できる
なのでソニーに参加表明したサードのレンズは純正と同じレベルで設計できる
196名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 07:41:48.34ID:9Ni7He8cM197名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-OdEF)
2018/11/27(火) 07:45:18.49ID:ZX1G34Zsp EOS Rの記事のコメントしてる人たち、擁護してる人ですらほとんど買ってなさそう
198名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-DKtV)
2018/11/27(火) 07:47:05.16ID:q8i7wLn5a199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2319-Dc53)
2018/11/27(火) 07:47:23.30ID:G49krGvt0 ファミリーカメラマン (2018年11月26日 23:53)
「EOS Rのボディはライバルに深刻な後れを取っており」だそうですが、それは何なのでしょうか?
手振れ補正はないですが、それが深刻な遅れとはあまり思えないのですが。
信心深いと周りが見えなくなるんだな…
「EOS Rのボディはライバルに深刻な後れを取っており」だそうですが、それは何なのでしょうか?
手振れ補正はないですが、それが深刻な遅れとはあまり思えないのですが。
信心深いと周りが見えなくなるんだな…
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b3-zhOP)
2018/11/27(火) 07:55:16.62ID:lzfnUkbV0 この場合のライバルってα7でしょ?
連射、瞳AF、画質
全部一回り遅れとる。こんな簡単なこともわからんのか?狂信とは恐ろしいな
連射、瞳AF、画質
全部一回り遅れとる。こんな簡単なこともわからんのか?狂信とは恐ろしいな
201名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-Uqoc)
2018/11/27(火) 07:56:07.24ID:QMscXgimM202名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-Uqoc)
2018/11/27(火) 07:59:09.60ID:QMscXgimM >>200
α7にもレフ機にも勝らないクソ機種を持ち上げるって相当大変だよな(笑)
α7にもレフ機にも勝らないクソ機種を持ち上げるって相当大変だよな(笑)
203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-Scv8)
2018/11/27(火) 08:30:30.88ID:lAAKgfXNa >>196
相変わらず目が腐ったゴキブリがほざいているので、毎度恒例、
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズを、ソニーの同等品と比較してみよう!
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
ttps://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
ttps://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg
あれ、あれぇ???
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねw
相変わらず目が腐ったゴキブリがほざいているので、毎度恒例、
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズを、ソニーの同等品と比較してみよう!
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
ttps://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
ttps://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg
あれ、あれぇ???
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねw
204名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-2kky)
2018/11/27(火) 08:31:42.08ID:dFLcZK83M 価格.comレンズランキング、トップ3をEマウントが独占
http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/ranking_1050/?ef_id=CjwKCAiA0O7fBRASEiwAYI9QAsGI08MAqvJxXJy-oD8INcox0y6sOQp48O9t3iW-6TKV6JHs7VcPGxoCTaMQAvD_BwE:G:s&cid=shop_google_dsa_00030010&aacmp=shop:listing:google:G0003
http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/ranking_1050/?ef_id=CjwKCAiA0O7fBRASEiwAYI9QAsGI08MAqvJxXJy-oD8INcox0y6sOQp48O9t3iW-6TKV6JHs7VcPGxoCTaMQAvD_BwE:G:s&cid=shop_google_dsa_00030010&aacmp=shop:listing:google:G0003
205名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 08:42:51.33ID:6pca15xaM https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
GKが暴れる原因がコレ。
SONYはまったく売れてない。EOS RとニコンZ6に大きく引き離された。!
GKが暴れる原因がコレ。
SONYはまったく売れてない。EOS RとニコンZ6に大きく引き離された。!
206名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-q2Ey)
2018/11/27(火) 08:54:02.07ID:0rG2gwibd >>205
発売週でこれってz 6大丈夫か
発売週でこれってz 6大丈夫か
207名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-ZhKA)
2018/11/27(火) 09:03:23.45ID:clEj4VrGd208名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-OdEF)
2018/11/27(火) 09:04:26.53ID:FB1uFj8bM 国内フルサイズの10月はキヤノン久々のトップシェアだったってBCNの記事、早く来ないかな笑
209名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-Scv8)
2018/11/27(火) 09:18:55.04ID:If+2VC5Ka >>205
GKはお前なw
今までさんざっぱらα売れているからね。対象ユーザーには行き渡った後な。
EOSRとZはそれぞれのCNレフ機ユーザーの乗り換えだろw
そんなことも分からないのかね〜バカゴキブリオイコラミネオ MM87-WGVb
GKはお前なw
今までさんざっぱらα売れているからね。対象ユーザーには行き渡った後な。
EOSRとZはそれぞれのCNレフ機ユーザーの乗り換えだろw
そんなことも分からないのかね〜バカゴキブリオイコラミネオ MM87-WGVb
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3b3-c8lv)
2018/11/27(火) 09:22:28.65ID:GdolNfX80 なんだかんだで結局トップはキヤノンかよ。
一眼レフ、ミラーレス、フルサイズミラーレス、交換レンズ、全部キヤノンの勝ち。
一眼レフ、ミラーレス、フルサイズミラーレス、交換レンズ、全部キヤノンの勝ち。
211名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-+Jj2)
2018/11/27(火) 09:28:19.12ID:yeOEEY1ld EOSRも発売翌週にはa7に追い抜かれてるし
勝負はまだまだ先やなぁ
勝負はまだまだ先やなぁ
212名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 09:33:55.00ID:3/xzT8ywa EOS-RとZ
ボディー単体だけで選ぶならZ選ぶね。
あの筐体はわりと好み。
Rはシャッター音がどうもね。
ボディー単体だけで選ぶならZ選ぶね。
あの筐体はわりと好み。
Rはシャッター音がどうもね。
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3fc-qSu8)
2018/11/27(火) 09:53:38.87ID:WHq3R7ep0 >ハイレゾショットでは8駒を1/60秒で撮影できるようになっているようですから、
>1フレームを1/480秒以内に読み出せるという事になりますので、
>その分ローリング歪みは少なくなるはずですね。
それならグローバルシャッターなんぞ不要だね
>1フレームを1/480秒以内に読み出せるという事になりますので、
>その分ローリング歪みは少なくなるはずですね。
それならグローバルシャッターなんぞ不要だね
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff33-fdLI)
2018/11/27(火) 10:21:47.59ID:LG6NCt8B0 シャッター音かぁ 昔は妙に拘ってたけれど
プッとかペッとか変な音がしない限りもうどうでもいい、ミラーレスだしこだわり無くなったね。
もうカメラの進化的には無音化に突き進んでる。
ただポトレのモデル的にはキレがいい音があった方がポージングしやすいとかはあるようだけどね。
プッとかペッとか変な音がしない限りもうどうでもいい、ミラーレスだしこだわり無くなったね。
もうカメラの進化的には無音化に突き進んでる。
ただポトレのモデル的にはキレがいい音があった方がポージングしやすいとかはあるようだけどね。
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff33-fdLI)
2018/11/27(火) 10:25:27.96ID:LG6NCt8B0 逆にミラーレスなのにレフ機みたいな音出してるのにはイラッとするw
216名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-DKtV)
2018/11/27(火) 10:30:18.57ID:KFBK5cB0a Lマウントアライアンス=結婚
フォーサーズ陣営=同居
パナはオリにうんざりしてたからLマウントには誘わなかったんだなw
フォーサーズ陣営=同居
パナはオリにうんざりしてたからLマウントには誘わなかったんだなw
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff33-fdLI)
2018/11/27(火) 10:33:44.54ID:LG6NCt8B0218名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-DKtV)
2018/11/27(火) 10:36:43.51ID:5+3dc6hwa219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7e-SHN+)
2018/11/27(火) 10:42:10.49ID:gUI9U9At0 ライカとパナソニックの同棲が来年で20年
フォーサーズはただのシェアハウス(オリンパス・パナソニック ・シグマなどなど)
シャアハウスから出て行き、Lマウントハウスで3人同居
しかし海外コメント面白いな
毎晩遅く帰るパナ 顔にはマウントの口紅とか
オリンパスはカウチポテトとかセンスがよろしい
フォーサーズはただのシェアハウス(オリンパス・パナソニック ・シグマなどなど)
シャアハウスから出て行き、Lマウントハウスで3人同居
しかし海外コメント面白いな
毎晩遅く帰るパナ 顔にはマウントの口紅とか
オリンパスはカウチポテトとかセンスがよろしい
220名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 10:42:30.53ID:3/xzT8ywa >>215
たしかにw
たしかにw
221名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-lbTt)
2018/11/27(火) 10:54:24.13ID:uhJnSBD4M >>215
ペンタックスのコンデジはシャッター音を「にゃーん」にできるので最高だよ
ペンタックスのコンデジはシャッター音を「にゃーん」にできるので最高だよ
222名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-BU/K)
2018/11/27(火) 11:14:05.03ID:mbRN6SY3a >>215
初代α7なんぞミラーレスのくせにミラーショックばりの酷いシャッターショックあったよな
初代α7なんぞミラーレスのくせにミラーショックばりの酷いシャッターショックあったよな
223名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-q2Ey)
2018/11/27(火) 11:23:03.01ID:pSwmZcI8M224名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-OdEF)
2018/11/27(火) 11:28:21.83ID:ZX1G34Zsp 1/125で手ぶれ補正が誤作動するやつだっけ
225名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 11:37:53.22ID:uvVoJDWrM226名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-q2Ey)
2018/11/27(火) 11:38:40.03ID:pSwmZcI8M >>224
普通の止めれるSSなのに手ブレ補正ユニットとシャッターショックが上手くwシンクロして殆ど微ブレしてるってやつね
ユーザーには問題が切実なのにネットであまり騒がれなかったんでマイクロフォーサーズユーザーってレベル低いなってのが露見したアレな
僕は超困ってたわ
普通の止めれるSSなのに手ブレ補正ユニットとシャッターショックが上手くwシンクロして殆ど微ブレしてるってやつね
ユーザーには問題が切実なのにネットであまり騒がれなかったんでマイクロフォーサーズユーザーってレベル低いなってのが露見したアレな
僕は超困ってたわ
227名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-OdEF)
2018/11/27(火) 11:44:16.68ID:KaDm8vCNM ニコ爺の言い訳をどうぞ
298 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23cc-rM3X [118.0.32.64])[sage] 2018/11/26(月) 09:21:11.60 ID:8kuLkRuY0
Z7の顔認識はAF-Cでα7RIIIより瞳を追うじゃん何言ってんの
305 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2018/11/26(月) 09:56:23.83
雑誌でもスレでも瞳AFがぁ!!!!!!!!!!!って大騒ぎだけど、おれは全然要らないわ。
α7RUも持ってるけど、そもそも設定の仕方も知らないし、もちろん使ったことは無い。ポトレなら
有効なんだろうけど、一般人でポトレ撮るとか、極めて少数派だと思うんだよな。俺はスナップが
メインなので、そもそも人物は撮らん。AF-Cもほとんど使わない。なので3連休にZ6使ったけど
アダプタのでっぱり以外は満足ですわ。
ま、他社に載ってる機能なのに負けてるじゃん!!!とか、基本的にどうでもいいしね。その機能が
欲しければ機能があるカメラを買えばいいだけの話だし。
476 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-9GuY [182.251.143.114])[] 2018/11/26(月) 22:26:15.36 ID:I2G5qUmVa
>>455
実絞りの方がイイに決まっているが、絞り値の被写界深度は概ね把握出来るので、俺的には特別不便とは感じないな。
瞳AFとやらよりは、必要機能ではあると思うかな。
まぁ、Z7とはこんなものだ。不満ならαシリーズを買うべきだな、後悔することはない。
564 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-A+xI [49.97.100.75])[sage] 2018/11/27(火) 11:38:27.82 ID:1lL8poADd
>>561
EVFそのものが、だからなあ
OVFと同等に遅延しないEVFがあったら、教えてくれ
是非使うから
298 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23cc-rM3X [118.0.32.64])[sage] 2018/11/26(月) 09:21:11.60 ID:8kuLkRuY0
Z7の顔認識はAF-Cでα7RIIIより瞳を追うじゃん何言ってんの
305 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2018/11/26(月) 09:56:23.83
雑誌でもスレでも瞳AFがぁ!!!!!!!!!!!って大騒ぎだけど、おれは全然要らないわ。
α7RUも持ってるけど、そもそも設定の仕方も知らないし、もちろん使ったことは無い。ポトレなら
有効なんだろうけど、一般人でポトレ撮るとか、極めて少数派だと思うんだよな。俺はスナップが
メインなので、そもそも人物は撮らん。AF-Cもほとんど使わない。なので3連休にZ6使ったけど
アダプタのでっぱり以外は満足ですわ。
ま、他社に載ってる機能なのに負けてるじゃん!!!とか、基本的にどうでもいいしね。その機能が
欲しければ機能があるカメラを買えばいいだけの話だし。
476 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-9GuY [182.251.143.114])[] 2018/11/26(月) 22:26:15.36 ID:I2G5qUmVa
>>455
実絞りの方がイイに決まっているが、絞り値の被写界深度は概ね把握出来るので、俺的には特別不便とは感じないな。
瞳AFとやらよりは、必要機能ではあると思うかな。
まぁ、Z7とはこんなものだ。不満ならαシリーズを買うべきだな、後悔することはない。
564 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-A+xI [49.97.100.75])[sage] 2018/11/27(火) 11:38:27.82 ID:1lL8poADd
>>561
EVFそのものが、だからなあ
OVFと同等に遅延しないEVFがあったら、教えてくれ
是非使うから
228名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-Kv/S)
2018/11/27(火) 12:03:26.23ID:+CG39B0ra >>226
手振れ補正オフにしてもダメなの?
手振れ補正オフにしてもダメなの?
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7e-SHN+)
2018/11/27(火) 12:18:52.30ID:gUI9U9At0 ミラーショックを明確に測る測定装置が出て
結構大騒ぎになった
初期のαは二大のスケープゴートにされて餌食になってた
その時ミラーレスは当然ミラーがないので注目
その後軽すぎることも問題になり
電子/フォーカルプレーンシャッターが登場する流れに
某工作員はいつの間にか歴史を都合の良いように変えてしまうので注意が必要
結構大騒ぎになった
初期のαは二大のスケープゴートにされて餌食になってた
その時ミラーレスは当然ミラーがないので注目
その後軽すぎることも問題になり
電子/フォーカルプレーンシャッターが登場する流れに
某工作員はいつの間にか歴史を都合の良いように変えてしまうので注意が必要
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f5-yVRQ)
2018/11/27(火) 12:32:13.51ID:BYD3+Eo50 中国オワタ
60億ドルの半導体工場、立ち往生−中国の野心にトランプ政権が待った
トランプ米大統領によるテクノロジー輸出規制強化の影響が、中国南東部の
海沿いに位置する福建省晋江市で如実に表れている。
国産技術でテクノロジー大国になるとの中国の目標に沿って、
福建省晋華集成電路(JHICC)は60億ドル(約6790億円)規模の
半導体工場を建設。だがトランプ政権が同工場への輸出を禁止したことで、
米サプライヤー企業から派遣されていたコンサルタントは去り、工場は
静まりかえっている。同社の夢は引き裂かれ、そこで働く人々は戸惑うばかりだ。
1カ月足らず前、JHICCは地元当局からの財政支援を受けたこのプロジェクトを全速力で進めていた。
ウエハー換算で月6万枚程度の本格生産開始までの期限が数カ月以内に迫っていたためだ。
同事業はスマートフォンに使われる半導体メモリー生産で中国を競争力のある生産国とするための重要なステップだ。
だが米国では司法省が米国製テクノロジーをJHICCが盗んだと主張し、
商務省は同社が必要としている半導体製造装置の購入に対して扉を閉ざした。
欧米のサプライヤー各社が晋江市を素通りするようになり、拡張工事は中断した。
JHICCは習近平国家主席から半導体製造で未来の国内3大王者の1社だと
たたえられたが、今は不確実性が覆うばかりだ。
「次どうなるか確かなことは誰にも分からない。地元の当局者でさえそうだ。
われわれを今救うことができるのは習主席とトランプ大統領だけだ」と
エンジニアの1人がブルームバーグ・ニュースに匿名を条件に打ち明けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-26/PIS30U6JIJUQ01?srnd=cojp-v2
JHICC
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i1yDYFf95mMo/v2/800x-1.jpg
出稼ぎ労働者用のプレハブ小屋 工場が稼働できないので今は空室
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i83M96w_yYkA/v1/800x-1.jpg
遠くから見た景色
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iKEfliwiblnU/v1/800x-1.jpg
60億ドルの半導体工場、立ち往生−中国の野心にトランプ政権が待った
トランプ米大統領によるテクノロジー輸出規制強化の影響が、中国南東部の
海沿いに位置する福建省晋江市で如実に表れている。
国産技術でテクノロジー大国になるとの中国の目標に沿って、
福建省晋華集成電路(JHICC)は60億ドル(約6790億円)規模の
半導体工場を建設。だがトランプ政権が同工場への輸出を禁止したことで、
米サプライヤー企業から派遣されていたコンサルタントは去り、工場は
静まりかえっている。同社の夢は引き裂かれ、そこで働く人々は戸惑うばかりだ。
1カ月足らず前、JHICCは地元当局からの財政支援を受けたこのプロジェクトを全速力で進めていた。
ウエハー換算で月6万枚程度の本格生産開始までの期限が数カ月以内に迫っていたためだ。
同事業はスマートフォンに使われる半導体メモリー生産で中国を競争力のある生産国とするための重要なステップだ。
だが米国では司法省が米国製テクノロジーをJHICCが盗んだと主張し、
商務省は同社が必要としている半導体製造装置の購入に対して扉を閉ざした。
欧米のサプライヤー各社が晋江市を素通りするようになり、拡張工事は中断した。
JHICCは習近平国家主席から半導体製造で未来の国内3大王者の1社だと
たたえられたが、今は不確実性が覆うばかりだ。
「次どうなるか確かなことは誰にも分からない。地元の当局者でさえそうだ。
われわれを今救うことができるのは習主席とトランプ大統領だけだ」と
エンジニアの1人がブルームバーグ・ニュースに匿名を条件に打ち明けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-26/PIS30U6JIJUQ01?srnd=cojp-v2
JHICC
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i1yDYFf95mMo/v2/800x-1.jpg
出稼ぎ労働者用のプレハブ小屋 工場が稼働できないので今は空室
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i83M96w_yYkA/v1/800x-1.jpg
遠くから見た景色
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iKEfliwiblnU/v1/800x-1.jpg
231名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-2kky)
2018/11/27(火) 12:36:04.26ID:dFLcZK83M α7系は殆どの機種で電子先幕シャッターがデフォルトONなってて、まずその設定のままで問題起きない。
でもZ7やEOS Rはどうやらそうじゃないらしいね。
電子先幕だとシャッタースピードに制限出来たりとかいろいろ問題があるようだ
でもZ7やEOS Rはどうやらそうじゃないらしいね。
電子先幕だとシャッタースピードに制限出来たりとかいろいろ問題があるようだ
232名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-q2Ey)
2018/11/27(火) 12:37:27.38ID:/hoYPzceM >>228
オフにすりゃいいんだが手ブレ補正が効いてほしいSSでも起こるんだぞ
オフにすりゃいいんだが手ブレ補正が効いてほしいSSでも起こるんだぞ
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf56-zhOP)
2018/11/27(火) 12:46:34.46ID:HYyWx6yY0 俺はそれでm43手放したな α7がデジカメ板全スレでマウントがどうとか光漏れが起るとか言われてて
なぜかm43の致命的なそれはまったく騒がれずに、工作員って本当に居たんだ って察した
なぜかm43の致命的なそれはまったく騒がれずに、工作員って本当に居たんだ って察した
234名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-OdEF)
2018/11/27(火) 12:53:30.97ID:ZX1G34Zsp >>231
EOS Rは電子先幕ONがデフォだよ
EOS Rは電子先幕ONがデフォだよ
235名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-pUjJ)
2018/11/27(火) 13:03:09.15ID:JqEPmyoUM 確かに工作員はいるわ
電通資本入る前の価格コムで盛大にやらかしてた
とりあえずコピペがお好き
物量でスレッドを支配する
電通資本入る前の価格コムで盛大にやらかしてた
とりあえずコピペがお好き
物量でスレッドを支配する
236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-Kv/S)
2018/11/27(火) 13:28:53.04ID:FNKf0W8Ga237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d37b-UaVU)
2018/11/27(火) 13:50:09.02ID:gk9XQL+s0 初代α7シリーズって、手振れ補正なかったような…
238名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-nmhv)
2018/11/27(火) 13:50:50.26ID:/HdN9cxTd >>236
電子シャッター
電子シャッター
239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-Kv/S)
2018/11/27(火) 13:58:22.73ID:2Hd1R3UOa グローバルシャッターが実用になってメカシャッターが不要になった時がようやく解決か?
240名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 14:01:56.06ID:iRH79jUoM >>231
αはコンニャクだからね
α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
αはコンニャクだからね
α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
241名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-ZhKA)
2018/11/27(火) 14:02:28.96ID:clEj4VrGd >>225
売れてないな
チェックアウトなw
通販「ヨドバシ・ドット・コム」及びヨドバシカメラ全国23店舗での売れ筋ランキング
11月上旬ランキング
「EOS R」が相変わらず好調。
αフルサイズ機も3モデルがランクイン。
はニコンは3位にD850、8位にZ7
https://capa.getnavi.jp/news/271596/
10月下旬ランキング
ソニーαフルサイズ機も継続して好調
https://capa.getnavi.jp/news/269310/
10月上旬ランキング
ソニーがトップ、5モデルランクイン
https://capa.getnavi.jp/news/267008/
売れてないな
チェックアウトなw
通販「ヨドバシ・ドット・コム」及びヨドバシカメラ全国23店舗での売れ筋ランキング
11月上旬ランキング
「EOS R」が相変わらず好調。
αフルサイズ機も3モデルがランクイン。
はニコンは3位にD850、8位にZ7
https://capa.getnavi.jp/news/271596/
10月下旬ランキング
ソニーαフルサイズ機も継続して好調
https://capa.getnavi.jp/news/269310/
10月上旬ランキング
ソニーがトップ、5モデルランクイン
https://capa.getnavi.jp/news/267008/
242名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-A+xI)
2018/11/27(火) 14:14:54.98ID:1lL8poADd 11月の売上でZ6がトップになったら、ソニキチはどうするんだろ
なかったことにするのか、「発売月ぐらいは当然だ」と語るのか
α9だって台数は出てないんだから、40万のカメラと20万のカメラが、どっちが売れるのかすらわからないんだよなあ
なかったことにするのか、「発売月ぐらいは当然だ」と語るのか
α9だって台数は出てないんだから、40万のカメラと20万のカメラが、どっちが売れるのかすらわからないんだよなあ
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f92-81xu)
2018/11/27(火) 14:21:30.94ID:8faqk5Yf0 Z6が売れると思ってるの?
244名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-Ymbk)
2018/11/27(火) 14:24:20.48ID:ND8pFPUMM 仮定の話で喜ぶニコ爺であった
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d39f-L6qD)
2018/11/27(火) 14:36:58.99ID:Rqr0u1+V0246名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 15:01:53.85ID:Z2nKuwdMM247名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-ZhKA)
2018/11/27(火) 15:02:55.29ID:clEj4VrGd α7Vいつ発売だったかな?
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d39f-L6qD)
2018/11/27(火) 15:09:38.26ID:Rqr0u1+V0249名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 15:13:13.41ID:F/a5evtdM250名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-2kky)
2018/11/27(火) 15:13:51.63ID:dFLcZK83M >>247
今年の3月23日
今年の3月23日
251名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:17:25.71ID:3/xzT8ywa >>249
あっ、まともに記事内容を理解できない馬鹿ゴキブリは黙ってていいからw
あっ、まともに記事内容を理解できない馬鹿ゴキブリは黙ってていいからw
252名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-Uqoc)
2018/11/27(火) 15:19:09.32ID:QMscXgimM253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff0e-ZhKA)
2018/11/27(火) 15:19:32.33ID:VS2F8GGJ0 >>250
でも売れてるんだな
でも売れてるんだな
254名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:20:56.63ID:3/xzT8ywa >11月の売上でZ6がトップになったら、ソニキチはどうするんだろ
そもそもさ、何がトップとかそんなに気になるかね?w
何ヶ月もずっとα7シリーズが一眼カメラでトップの座だったけど
どうも思わなかったけどさ。
そんなに多くの人さんが買い求めているのが安心材料かね。
そもそもさ、何がトップとかそんなに気になるかね?w
何ヶ月もずっとα7シリーズが一眼カメラでトップの座だったけど
どうも思わなかったけどさ。
そんなに多くの人さんが買い求めているのが安心材料かね。
255名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-nybG)
2018/11/27(火) 15:22:36.78ID:Y86tQEGLd >>240
あっ、馬鹿チビゴキブリは黙ってていいから
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。
https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040
最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだw
https://pbs.twimg.com/media/DqqVMxbU8AA4CZn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqqVMxRVAAEQtKr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqqVMxRUUAA7MmE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqqVMxQV4AIMuA9.jpg
はい、α9ソニーが一番マシ
わかったか?馬鹿ゴキブリ オイコラミネオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あっ、馬鹿チビゴキブリは黙ってていいから
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。
https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040
最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだw
https://pbs.twimg.com/media/DqqVMxbU8AA4CZn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqqVMxRVAAEQtKr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqqVMxRUUAA7MmE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqqVMxQV4AIMuA9.jpg
はい、α9ソニーが一番マシ
わかったか?馬鹿ゴキブリ オイコラミネオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 15:23:03.86ID:9OhYXYEnM >>255
うわぁ、ソニーだけ歪んでるね
うわぁ、ソニーだけ歪んでるね
257名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ZhKA)
2018/11/27(火) 15:23:27.78ID:FZW2CYWUd258名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 15:24:34.66ID:eAFLniLeM >>257
馬鹿だなあゴキブリ
馬鹿だなあゴキブリ
259名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:25:14.03ID:3/xzT8ywa >オイコラミネオ MM87-WGVb
あっ、クズは黙ってていいからw
あっ、クズは黙ってていいからw
260名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:25:38.74ID:3/xzT8ywa >>256
あっ、目が腐っているゴキブリは見なくていいからw
あっ、目が腐っているゴキブリは見なくていいからw
261名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:26:59.62ID:3/xzT8ywa 馬鹿チビゴキブリオイコラミネオ はまずコレに答えてからな。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/276
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ
ならば
キャノン RF マウント径 54mm フランジバック 20mm
ニコンZ マウント径 55mm フランジバック 16mm
ソニーE マウント径 46mm フランジバック 18mm
これらの差異が画質等に及ぼす影響とお前の言うレンズパワーの関連性を具体的数値を挙げて示せ
誤魔化さんとさっさとやれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/276
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ
ならば
キャノン RF マウント径 54mm フランジバック 20mm
ニコンZ マウント径 55mm フランジバック 16mm
ソニーE マウント径 46mm フランジバック 18mm
これらの差異が画質等に及ぼす影響とお前の言うレンズパワーの関連性を具体的数値を挙げて示せ
誤魔化さんとさっさとやれ
262名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ZhKA)
2018/11/27(火) 15:28:28.27ID:FZW2CYWUd >>258
チェックアウトなのwww
チェックアウトなのwww
263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:30:55.61ID:3/xzT8ywa 中卒ミネオの恥ずかしい書き込みw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/860
>860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)2018/11/23(金) 09:14:10.37ID:/41v0g9IM>>865>>894
>他社に責任を押し付けられないジレンマ
>チェックアウト!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/860
>860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)2018/11/23(金) 09:14:10.37ID:/41v0g9IM>>865>>894
>他社に責任を押し付けられないジレンマ
>チェックアウト!
264名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 15:32:19.75ID:2eVAEMuqM265名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:34:49.88ID:3/xzT8ywa266名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:35:56.16ID:3/xzT8ywa 中卒ミネオの恥ずかしい書き込みw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/860
>860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)2018/11/23(金) 09:14:10.37ID:/41v0g9IM
>他社に責任を押し付けられないジレンマ
>チェックアウト!
もっと勉強しようねー笑笑
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/860
>860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)2018/11/23(金) 09:14:10.37ID:/41v0g9IM
>他社に責任を押し付けられないジレンマ
>チェックアウト!
もっと勉強しようねー笑笑
267名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:36:26.32ID:3/xzT8ywa 馬鹿チビゴキブリオイコラミネオ はまずコレに答えてからな。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/276
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ
ならば
キャノン RF マウント径 54mm フランジバック 20mm
ニコンZ マウント径 55mm フランジバック 16mm
ソニーE マウント径 46mm フランジバック 18mm
これらの差異が画質等に及ぼす影響とお前の言うレンズパワーの関連性を具体的数値を挙げて示せ
ほら、誤魔化さんとさっさとやれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/276
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ
ならば
キャノン RF マウント径 54mm フランジバック 20mm
ニコンZ マウント径 55mm フランジバック 16mm
ソニーE マウント径 46mm フランジバック 18mm
これらの差異が画質等に及ぼす影響とお前の言うレンズパワーの関連性を具体的数値を挙げて示せ
ほら、誤魔化さんとさっさとやれ
268名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 15:38:33.53ID:2eVAEMuqM269名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-zn0n)
2018/11/27(火) 15:40:42.40ID:tfUhVMbka270名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-nybG)
2018/11/27(火) 15:42:23.33ID:Y86tQEGLd > これからは世界を見てねー
ゴキブリの世界?wwww
ゴキブリの世界?wwww
271名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
2018/11/27(火) 15:43:26.40ID:dV8rfiC3M272名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ZhKA)
2018/11/27(火) 15:47:39.08ID:FZW2CYWUd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」 [蚤の市★]
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ [蚤の市★]
- 「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断 [ぐれ★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 [ぐれ★]
- 生活保護資格がないのにあると表示、政府提供のマイナ保険証読み取りアプリの不具合を共産・伊藤議員が国会で取り上げる [593776499]
- スレタイに🏡が入ってるスレ🏡
- オケラとV粘どっちがゴミか議論するスレ🏡
- 米国債 [667744927]
- アメリカ「みんな見ろ!中国が報復して来たぞ!誰が悪者かよくわかったろ!!」 [308389511]
- お前らの今日の予定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww