X

Sony Cyber-shot RX100 Series Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/23(日) 09:38:00.73ID:AEXqSOrKM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目と予備用3行目が残ります)


● 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/


● 主な仕様
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html


● 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A
   https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/27(木) 01:36:27.40ID:TY0prNin0
>>127
そんなゴミ捨てたよ?
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 619f-K+Qo)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:31:07.11ID:esMNbkf/0
>>127
本当に作例少ないな
動画もYouTubeに稀にあっても酷いやつしかない
2018/12/27(木) 08:35:53.09ID:CCvKO20ca
>>116
のんびりしてると在庫なくなるよ
2018/12/27(木) 09:19:23.06ID:6aRw+sZ+M
>>130
ヨドバシが今日からM6のポイントアップやめたから、ひとまずカカクの値下げチキンレースは今の値段あたりで一時休戦だろうね。
2018/12/27(木) 09:29:03.92ID:87LQQ6x80
ビックカメラはまだ20%還元対象にしてるね。ヨドバシの動向に合わせてビックカメラも20%の対象から外すかな?
2018/12/27(木) 09:43:53.06ID:IPB0w9KjM
>>129
熱暴走が酷すぎるからかな?
2018/12/27(木) 09:46:58.73ID:PxKssW33M
89です。
色々とオプションを教えて頂き有難う御座いました。
参考になります。
2018/12/27(木) 12:25:13.67ID:aeWotMGxd
>>89 に便乗
オススメのボディケースある?@m5a

条件はAG-R2装着済で付けれるもの

>>100 のLCJ-RXFが理想なんだけど、
AG-R2装着してるとNGなので、
ほかの候補を知りたい
2018/12/27(木) 12:46:12.48ID:CCvKO20ca
クライミングのチョークバッグに入れて持ち歩いてます。
2018/12/27(木) 15:47:50.44ID:+DDIDWKHM
m3買おうと思ったのに買い時逃した…20%還元のせいか急に値上がり。先週買うべきだった
年始に安くなったりする?
2018/12/27(木) 15:53:46.96
なんとかペイが乱立してきたから
今後ポイント還元戦国時代に乗れるかどうか。
2018/12/27(木) 17:18:09.58ID:6aRw+sZ+M
>>137
この前のpay pay祭も、今回のヨドバシポイント祭も、ポイント還元祭のときにはもともと値引きが渋い今のM6みたいなのやアップル製品を買うべきタイミング。
M3なら今ではなく年始の福袋に入るのを願うか、ヨドバシのポイント祭が終わる1月20日以降が狙いかな。
2018/12/27(木) 18:02:19.33ID:MMvFtoseM
>>139
ソニーは値下がりがでかいからやめたほうがいいわけか
2018/12/27(木) 18:18:02.89ID:87LQQ6x80
>>140
パナの方が値下がりはデカいね。
ソニーもモノによるけど、基本的にどの家電メーカーもカメラメーカーも型落ちになると値下がりは大きい。
そういう意味ではm6は今のヨドバシポイント祭は一つの買い時と思うけど、完全型落ちのm3はpaypay祭とヨドバシポイント祭がないときのキタムラの下取りアップありで5万円とか見てたら、とりあえず祭中は買うべきではないと思う。
2018/12/27(木) 18:23:22.53ID:6aRw+sZ+M
>>140
キタムラの福袋に入ってくる可能性は十分にあるぞ!諦めるな!
143名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-K+Qo)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:50:56.79ID:yejG+eh1a
>>130
いや在庫有り余ってるからその心配はいらない
供給過多状態
2018/12/27(木) 18:51:58.24ID:QFA2+JPCd
初売り前に一旦仕切り直ししてるだけだからね
期間中のタイムセールとかで買えればベスト
そこ終わると値段戻って当分下がらんはず
2018/12/27(木) 18:52:05.51ID:jnxeIfNH0
パナルミ子の値下がりは新品発売当日からwwwww
それを1年も2年も待って指くわえて見てる奴が一人wwwwwwwww
更にSONY製品に手が出ないからヤケを起こしてる
2018/12/27(木) 21:55:39.12ID:QH0uFRvi0
>>141
G9が現行品なのに半額レベルまで突然落ちたもんなぁ…
フラグシップ機が撒き餌とか初めて見たわw
美味しく買わせて頂いたけどね。
G9と100-400を三脚に固定して、鳥待ちしてる間に100M6であちこち撮って時間潰しが楽しいw
2018/12/27(木) 22:44:49.70ID:lVcdBtHvM
>>137です
皆さんありがとう。まさにキタムラ下取りいれて5万ちょいを知って店舗にいったらネットより高くて、ネットで買おうとしてた翌日に値上がりしました
ヨドバシは1/20まで延長なのか…
初売りで妥協できる金額だったら買おうかな。福袋もチェックする!
2018/12/27(木) 22:58:20.91ID:yejG+eh1a
>>129
所詮スペックに満足してるだけだな
2018/12/28(金) 05:17:59.02ID:q+1n+fog0
実機みないでM6ポチったけど
思ったより小さい!すごいなーこんなにコンパクトなのか・・
あと持ちにくいからグリップアタッチメント付けるのがデフォだね
2018/12/28(金) 05:45:52.40ID:jjGq7IXSM
PCとOKだけでチキンレースまだやってるね。
大手はすでに降りてるし、他の通販も降りたっぽいし、この二社はヨドが降りたこと知らないのかな?w
2018/12/28(金) 07:45:02.32ID:jjGq7IXSM
その2店舗以外は動きが落ち着いたところを見ると、現状での仕入れ原価は11万円ってとこだね。
これは当面ならpay pay還元セールとヨドバシポイント還元セールで買った人オメだったな。
2018/12/28(金) 07:48:26.50ID:/snCPTVe0
ノジマオンラインのクーポンで買った人も正解でないかな
2018/12/28(金) 09:04:29.93ID:fxAev8vqM
>>152
そうだね。ノジマも実質11万切ってたね。
当面は仕入れ値限界の11万円がネットのせめぎ合いになるかな。
2018/12/28(金) 13:42:32.98ID:fxAev8vqM
ビックカメラもM6のポイントアップ終わっちゃったね・・・
2018/12/28(金) 15:56:59.77ID:tezDKWBuM
>>154
ソニー売れないからなあ
2018/12/28(金) 16:14:17.89ID:QKI9OPK/0
お前は買えないだけw
2018/12/28(金) 16:17:53.16ID:MxcauhUFM
>>156
ゴミいらないよ
2018/12/28(金) 16:24:35.17ID:GvBlvgFR0
ここはRX100ユーザーに混じってM6買えない嫉妬マンが常駐するからややこしい。
2018/12/28(金) 16:33:39.74ID:3dj9R9hSM
>>158
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね!
2018/12/28(金) 16:45:17.38ID:CiAM5XGN0
>>158
スペックが不満で買わない奴ならまだしも、こんな安いカメラ買えない奴は日本人にいないでしょ流石にww
マップとか48回払いまで無金利だし
2018/12/28(金) 16:48:01.88ID:hWPpitNkD
10万超えのコンデジなんて…って人が多いのは仕方ない気がする
まぁ物好き向けの商品だな。
2018/12/28(金) 17:11:43.25ID:v+jJa7dYM
>>160
性能が低いからな
2018/12/28(金) 17:20:04.11ID:G4bDP/9Ad
この類の買い物で分割って発想がまず出てこない
買えない→分割、って思考が出るのってホントに貧乏って事なんじゃ…
2018/12/28(金) 17:25:06.53ID:CiAM5XGN0
>>163
そう?買えない=分割しても買えないって意味じゃないの?
2018/12/28(金) 17:29:06.62ID:fxAev8vqM
>>161
10万超えのコンデジなんて・・・でも欲しい・・・。だから嫉妬するんでしょ?
10万超えのコンデジは他にもあるけど、嫉妬する奴が粘着して荒らしてるのはRX100M6のとこだけだからね。
2018/12/28(金) 17:29:24.36ID:hWPpitNkD
趣味のモン買うのに分割とか無いな
分割が許されるのは仕事絡みと家だけだろ

逆に言うと仕事道具じゃないカメラ用品如き分割しないと買えないようなならそれは分不相応な品だと言う事
2018/12/28(金) 17:33:42.93ID:CiAM5XGN0
>>166
そうなんか…俺は現金手元に置いときたい派だから、バイクでも分割出来るならドンドン分割選択してしまうわ。
ちなみに趣味なら〜ってのは何か理由があるの?ただの自分ルール?
2018/12/28(金) 17:34:23.25ID:i5ZWP4MG0
>>157
丸い方がプロな感じだよね
2018/12/28(金) 17:41:43.07ID:hWPpitNkD
>>167
仕事関連の物なら掛けた金が金を産むだろ。
オモチャに借金はただの浪費

自分も現金置いときたい派だけどそれ関係ない
手持ちの現金預金も含めて当面の生活やイザという時に必要になりそうな金に手を付けないと買えないならやはり分不相応
2018/12/28(金) 17:56:23.07ID:ueD22j3Ed
人の財布事情なんてどうでもいいよ
カメラの話しようぜ
2018/12/28(金) 17:58:58.88ID:CiAM5XGN0
>>169
わかんねーや
掛けた金が金を産むから金利払うのも納得出来るって意味なら理解出来るけど、趣味である以上ただの浪費に違いはなかろ?最終的に払う金額が一緒ならどっちも同じじゃね?
売却の際の権利の話をしてるんだとしても、分割払いの一括返済は可能なんだし


分不相応もよく分からん。最後壊れる時まで維持出来れば充分じゃねえの?
途中金に困って売り飛ばすとか、使わないで押入れの肥やしになってる的な時にしか使った事ないわその言葉
2018/12/28(金) 17:59:18.31ID:CiAM5XGN0
>>170
すまん、スレチすぎたね。
173名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:59:31.55ID:SpRRuy2ba
>>169
おれもこの人と同じ考え
現金一括で買える範囲にしとけってことだな
収入に対してアンバランスな買い方しているやつはイヤッホイスレ&#8680;借金板の流れは目に見えてる
2018/12/28(金) 18:06:27.77ID:lSkHZ9gcM
>>173
だからって安物のソニーにして金をドブに捨てるのはどうかと思うぞ
2018/12/28(金) 18:12:17.76
RX100は仕事で使えない純粋な趣味、純粋な浪費なんだから分割でいいわな。
2018/12/28(金) 18:27:31.17ID:fxAev8vqM
ソニーストアでαを残価設定クレジットで買ってる人は何人も見たことあるし、それよりまだマシじゃね。
まあ人それぞれ、あとは借金板ででもやってくれw
2018/12/28(金) 18:36:54.89ID:hWPpitNkD
>>171
いやだから浪費には違いないけど
可処分所得ってのは人それぞれ違うよな

トランプ大統領がプライベートなゴルフコースを持ってるってのは分不相応じゃないけど
飯食うのも精一杯のやつが無理して毎日打ちっぱなしで遊んでたら分不相応。

自分の収入だけで余裕持って遊べない範囲にまで手を出すという事が行き過ぎ浪費なんだよ。

>>173
そういう事

>>175
だからRX100シリーズを分割すること自体オカシイとはならんのか。
α9を仕事のプロスポーツ撮影に使うために分割で買うのは分かるが
2018/12/28(金) 18:42:45.35ID:fxAev8vqM
カカクでまだチキンレースしてるOK商会とPCボンバーは意地になってるのか?
ヨドとビックがポイントアップやめてから、他はほぼ静観状態になって久しいけど、この2店舗だけ一円単位で下げ合って、ちょっとウケるんだけどw
2018/12/28(金) 18:47:26.19ID:QKI9OPK/0
ま、丸いのがプロなかんじ?
と答えたオイコラミネオw
ルミ子のフルサイズのEVFの丸いアイカップに感動し思わず他者の質問に答えてしまう。
その言い草が、『ま、丸いのがプロなかんじ?』
2018/12/28(金) 18:48:57.02ID:QKI9OPK/0
丸い方がプロな感じ?
2018/12/28(金) 18:56:34.32
趣味の浪費に分割は全く疑問が無いなぁ。
逆に何かトラブルあって全損しそうな仕事道具は一括で買えよと思う。
2018/12/28(金) 19:13:45.14ID:2blrEwrS0
>>177
君のさっきまでの論調だと、トランプ大統領がプライベートなゴルフコースの購入を分割で払ってたら分不相応って話だろ?
分割するか、一括で払うかの話はでたが、所得に対する支出の割合の話は出てないし、分割払の選択の条件に一括で払えない人間であることは含まれないんだし
2018/12/28(金) 19:16:08.31ID:G4bDP/9Ad
>>178
年明けたら大手はまた下げるんだから
いま売ろうとするのは当然だと思う
2018/12/28(金) 19:18:23.89ID:hWPpitNkD
>>182
仰る通りだな
トランプが自己発表してる年収(170億円)から所有してるプライベートコースを分割せずに買ってると断定していた

で、分割で買ってるというソースはあるのかな?
2018/12/28(金) 19:22:17.05ID:hWPpitNkD
例えば年収100億あっても10万円の商品を分割購入は可能だけど現実でそれをする人はまずおらんしメリットもないからな。

仕事絡みとか経費で落とせる物なら税金絡みで余裕で払える物でも敢えて借金で払う事も勿論有るがそれは別の話だし
2018/12/28(金) 19:33:12.92ID:N+hgs9Kj0
>>184
買っているなんて俺言ったっけ?
というか、ちょっと待ってw経済学的に分割で払う(現金を残せる)って事がまずメリットなのに、メリット無いって一体君は何を言ってるんだ?
しかも、今は無金利での分割の場合だぞ?w
2018/12/28(金) 19:40:44.41ID:hWPpitNkD
>>186
10万かそこらの手持ち現金が残る事がメリットだから借金しようと考えるレベルの生活レベルなら辞めとけという話なんだけど…?

上にも書いたが勿論100億年収の人でも無金利なら実質的なデメリットは無い
でも実際そんな高収入なら分割購入するやつはおらん

現実でRX100シリーズを分割で購入してるやつは例外なくカツカツだという話だよ
2018/12/28(金) 19:46:08.26ID:n291iU9y0
>>187
もしかして、ネタ?
俺釣られてる?
2018/12/28(金) 19:49:59.23ID:hWPpitNkD
>>188
お前が本当に借金してまでコンデジ買ってるなら何も言うことは無いよ

メリットとかデメリットとかじゃなく
そもそも173のレスにあるような金銭感覚の話だし

金利も掛からない手元の現金が増える!
だから一括より良い!
っていう考えなんだろ?
2018/12/28(金) 19:55:19.73ID:hWPpitNkD
もしかしてこちらが釣られてるのかな…

まず買う事が大前提で
手元に現金が残って金利も掛からないと言うのと手元の現金が減るけど一括で買うと言う二択じゃないぞ?

手元の(たった10万ちょいの)現金が減る事がダメージになる生活レベルならそんなオモチャを分割してまで買わない方が良いって話だからな?
2018/12/28(金) 20:13:27.79
平成最後のギャグだな、「たった10万ちょい」www
2018/12/28(金) 20:21:10.56ID:fxAev8vqM
低レベルな言い合いに見えてきたけど、でもまあ190が言いたいことも分からないでもない。
RX100を分割でないと余裕なくて買えないような人や、αを残価設定クレジットでないと買えないような人は、身の丈に合わない趣味はやめろと言いたい気もする。
そういう売り方を積極的にするソニーストアスタッフの姿勢もどうかと思うけど。
2018/12/28(金) 20:22:49.22ID:hWPpitNkD
たった今ヨド梅田で見たら
M5Aが97470円+P22672付き
M6が127450+P16568付き

ネット価格はともかく店頭価格は20Pキャンペーンの時と今もあんま変わってない
2018/12/28(金) 20:23:06.36
それは逆だわな。
現実を客観視しても10万円超えたコンデジは生活必需品ではなく、完全な趣味の浪費。
そんなもんを一括で買うより分割で買って日々楽しんだ方が遥かに人生豊かになる。
2018/12/28(金) 20:25:13.06ID:Gd5FIn2N0
>>189
おk、ネタじゃないのな。じゃあスレ違いだけど説明するわ
一括購入と分割購入で分割購入のメリットは現金が手元に残る事ね
それがメリットだって理由は、現金は運用して増やす事が出来るから

10万ぽっちで資産運用wwって思うかもしれんが、例えば株なら配当金と株主優待券ってのがあって、後者はヤフオクで売って利益にしても良いし、10万にもう8万足して吉野家とかの飲食の株なら飯代の負担が軽くなる
つまり、一括払いに比べて少ないとはいえ利益が発生するって事

これが支払いを遅らせる事のメリットね

勿論リスクはあるから、君がやるやらないは自由だけど、突然の出費に対応するだけが貯金の使い道じゃないよって話
というか、これもう一般常識だと思ってたんでネタとか釣りとか言ってゴメン
2018/12/28(金) 20:34:50.02ID:hWPpitNkD
>>195
手元の現金全てを常に運用に回すような生活をしてるなら君の言うとおりだな
そんな屁理屈ばかりを言われても困るけど
実際それを君がしてると言い張るなら否定も出来ないが相当な目利きが無きゃトータルマイナスにしかならない

ギャンブルで勝てば大金持ちだからギャンブルしないやつはアホって言ってるのと同じなんだけど悔し紛れでなくそのギャンブルに勝ち続けてる証明は出来るのか?
2018/12/28(金) 20:40:08.35ID:apfnIPNN0
要はたかだか10万の物を分割で買わないと現金にゆとりが出ない生活ってどうなのよって事だよね
2018/12/28(金) 20:46:24.17ID:Yp2sWZfM0
吉野家とANAは実際持ってるよ?
というか現金全てを運用に回すなんて言ってないよね?なんで言ってもいない事を前提に持ってくるんだい?運用資金が10万増えるって話だよ。
というか、誰かが必ず損する為替ならまだしも証券運用をギャンブル呼ばわりとか君ティーンエイジャーか?知らない事は恥ずかしい事じゃないぞ?そんな顔真っ赤にしなさんな
2018/12/28(金) 20:46:43.43
たかだか10万円を、今この貧しい日本で叫んでも誰も賛同しないわな。
しかもたかだか10万を運用とか、小学生レベルのギャグ炸裂で呆れてきた・・・。
2018/12/28(金) 20:51:54.95ID:GvBlvgFR0
>>197
うん、たぶんほとんど皆それは分かってけど、今やり合ってる二人はその結論を冷静に見れずに極論でやり合ってる。
借金板でやってほしいね。
2018/12/28(金) 20:56:28.52ID:Yp2sWZfM0
>>200
そんなに極端かね?
要は同じ金払うなら価値的には分割の方が安いってだけの話なんだが?そしてなんで借金版?流石に条件反射過ぎない?w
2018/12/28(金) 20:58:58.00ID:UFW8xIk20
一人二役の荒らしでしょ
常識がありゃとっくに矛を収めてる
2018/12/28(金) 21:04:49.21
いや、小学生が2人集まると、こんな感じの空想合戦が始まるから
特別不思議でも何でも無い事象。
2018/12/28(金) 21:07:01.18ID:Nmgw7oDga
あほがいる
2018/12/28(金) 22:05:16.63ID:6S9sLD4Td
高そうじゃない見た目がいいよね
実際全く同じ見た目で3万円のグレードもあるし
Fujiとかom-dとかって「私高級です!」って見せつけてるようなヤラしさがある
2018/12/28(金) 22:51:35.68ID:poAKt0Xm0
なんなんだこの流れ....
2018/12/28(金) 23:00:53.86ID:YMEJZpNf0
くだらねえ
他人の買い方にまでケチ付けて何になるんだか
2018/12/28(金) 23:03:55.68ID:sKmploU50
ところで年末年始のセールは今年もやるのかな?
30000円なら考える。
2018/12/28(金) 23:45:58.86ID:237eRank0
リボ払いなら止めとけと思うが、それ以外は好きにしたらいいだろうに。
2018/12/29(土) 00:23:14.87ID:pQU3E2gC0
>>203
学校が冬休みだから、丸いほうがプロな人も終日張り付いてるし。
2018/12/29(土) 00:40:46.96ID:zkhbHHH90
結論としては中身はM2を抜いてしまった初代を一括3万円台で冬の昼間でしか味わえないキレキレ画質をエンジョイしましょう
初代サイキョ!!
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 758a-Y8+5)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:14:37.49ID:NT/RDF2p0
撮り鉄で置きピンしたいとき、どうや操作するの?
2018/12/29(土) 08:30:53.44ID:MP7gaPG1M
>>208
これ以上欠陥カメラの被害者が増えないといいね
2018/12/29(土) 10:13:47.57ID:JhIxcRpL0
そうだね、ま、丸い方がプロな感じ?
2018/12/29(土) 11:33:35.22ID:/lBSJnD60
フォーカスをMFにすればええやん
2018/12/29(土) 12:05:05.07ID:rsspoaox0NIKU
>>212
え?シャッターを切りたい場所かそのそばにある物に向けて、シャッター半押しするだけでしょ?
鉄道なら、架線柱とか踏切とか枕木とか、なんでもあるやん
2018/12/29(土) 12:33:37.64ID:xyM4Ze1FdNIKU
電車来るまでずっと半押しで待ってろってか
2018/12/29(土) 13:20:57.10ID:i4FLYmhc0NIKU
MFをキーに割り当てておいて(自分は中央ボタン)
フォーカスが決まったらそれ押して固定とか
219名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa39-K+Qo)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:24:22.25ID:Jgyp2NWUaNIKU
>>211
2013年7月に出た機種が2019年になろうとしても新品で買えるのは凄いと思うよ
M1AとM3Aが出たらもっと良いのにと思うの俺だけ?
2018/12/29(土) 13:25:37.83
高速AFだから起きピンなんかする必要なかよ。
2018/12/29(土) 14:46:24.58ID:8+2ljC8sMNIKU
>>219
新しいカメラが出ないからね

見捨てられてどんな気持ち?
2018/12/29(土) 14:52:28.73ID:JhIxcRpL0NIKU
丸い方がプロな感じ?。
2018/12/29(土) 14:54:48.10ID:pQU3E2gC0NIKU
>>221
絶賛発売中なのに見捨てられたってw
売れなきゃ即ディスコンが宿命のデジタル製品なのに、言ってる事がさっぱりわからない。
224名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa39-K+Qo)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:03:18.34ID:Jgyp2NWUaNIKU
>>223
いま移り変わりが早いスマホなんて寿命1年、長くて2年だからね
6年目に突入しようとしているのは立派、これはなかなか無い
2018/12/29(土) 15:13:24.80ID:HT5FjBjwMNIKU
>>224
ソニーはゴミすぎ!
2018/12/29(土) 15:28:06.62
全く売れてないM6が即ディスコンてw
謎理論破綻しすぎ。
2018/12/29(土) 16:27:17.10ID:JhIxcRpL0NIKU
丸い方が、プロな感じ?
2018/12/29(土) 17:22:59.68ID:Olj7U9sk0NIKU
>>212
撮り鉄の置きピンは過去の遺物になりつつある。
駅が近くじゃないポイントで撮るなら、上下線の最寄り駅の電車の発着時刻をチェック。
構図が決まったら像面位相差を立ち上げてロックオンAFにする。
時間が近づいたら電車がフレームに入る場所へポイントを移動して、電車が来たらあとは電車がフレームアウトするまで連写。
置きピンだと、電車の先頭部分がフォーカスポイントから離れるとピント位置ズレるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況