X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/23(日) 09:38:00.73ID:AEXqSOrKM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目と予備用3行目が残ります)


● 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/


● 主な仕様
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html


● 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A
   https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/17(木) 20:34:48.04ID:uGBpLJx50
> 安全なのは確実だよ

ワロタ
そもそも韓国ってだけで買わない
2019/01/17(木) 20:35:17.22
韓国の話に異様な拒絶反応起こすけど、それと同じ反応をミネオにもすればいいのに、何故かしないという不思議な現象。
外道照身霊破光線というところか。
2019/01/17(木) 20:39:26.01ID:uGBpLJx50
ミネオはそもそもNGにしてるから見えないわ
時々ミネオの話題する人が出てきて、ああそういえばレス番飛んでるなって程度
どんなコピペだったかすら忘れた
2019/01/17(木) 20:41:50.22
じゃあ「韓国」もNGわーどにしたらいいのに。
2019/01/17(木) 20:44:51.15ID:uGBpLJx50
韓国をNGにしちゃうと、韓国買わないわあって書き込みに、おれもそうだよと同意する事も出来ないしね
2019/01/17(木) 20:56:29.42ID:MT2a4YZk0
>>794
実質アメリカ企業ってことでしょ?
ならむしろ安心じゃんw
なんでサムスンは駄目でiPhoneはいいの?
2019/01/17(木) 20:58:30.72ID:MT2a4YZk0
アメリカが日本も盗聴しているってスノーデン経由で判明していた気がするけどファーウェイ叩きに躍起になっている人たちってそれにもちゃんと反応したんだろうか

いつぞやの国際捕鯨委員会では日本の水面下のロビー活動が反捕鯨国相手に筒抜けだったと明らかになっていたけど、日本では騒ぎにもならなかった覚えがあるんだが親分から盗聴される分には寛容な人が多いの?
2019/01/17(木) 21:07:22.18ID:ymPK6RHVM
ブスにチカンされたら怒るだろ
2019/01/17(木) 21:20:41.50ID:FrF32YcJd
>>800
買わざるを得ないようなブレイクスルーがないから
荒くいうと効率よくコピーしてるだけ

Appleは社会現象を起こすようなこともあった
逆に聞くけど何かあった?
2019/01/17(木) 21:21:13.52
>なんでサムスンは駄目でiPhoneはいいの?
一言で表すと、「信用」が有るか無いか。
2019/01/17(木) 21:24:17.72ID:MT2a4YZk0
>>803
少なくても今のiPhoneはパクリでしかないよね。
エッセンシャルのノッチやGalaxyのQI、huaweiのデュアルカメラのパクリ
今度はサムスンの折りたたみフォンまでパクろうとしてる

>>804
一般人のいくらお前がなんといおうが元cia職員のスノーデンが使うなと警告してるようなスマホよりはGalaxyのほうがまだマシだわ
2019/01/17(木) 21:27:16.32ID:cL0xnVuL0
始まったな還暦ウヨブタの鬱症状w
2019/01/17(木) 21:29:41.91
ギャラクシーがマシなだけで、敵に塩を送ってる事実は変わらない。
韓国へ送金するということは、日本侵略への資金援助と同義。
そういう輩は例外なく売国奴。
2019/01/17(木) 21:33:19.19ID:MT2a4YZk0
>>807
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-187755/amp/
Samsungにとって、Galaxy S8よりiPhone Xの方が部品供給で儲かる?
2019/01/17(木) 21:35:38.81ID:4eIGJLG2M
>>808
どちらもrxより画質がいいんだよな
2019/01/17(木) 21:35:39.04ID:MT2a4YZk0
iPhoneXs、XsMax用の有機ELは更に値上げされてる。
サムスンの半導体部門やディスプレイ部門はiPhoneのお陰で大儲けしてるぞ
2019/01/17(木) 21:38:02.60ID:FrF32YcJd
>>805
つい最近Galaxyの広告資料を撮影した本人からこれは
Galaxyで撮影した映像じゃなくて一眼で撮影した写真ですって告発あったよね

この件だけでもその企業のコンプライアンスが読み取れるだろう

レーダー問題だって日本側の映像を加工してBGMまで添えちゃってるし

これはどう説明するの?
2019/01/17(木) 21:39:17.01ID:4bOJ+O5K0
サムスンが儲かれば米国の投資家が儲かる
だが中共スマホの売上が増えると人民解放軍の予算が増える
分かったかな?
2019/01/17(木) 21:42:39.98ID:ttr6pLT5M
>>812
つまり韓国企業ソニーの製品は買うなということだね
2019/01/17(木) 21:43:08.47ID:MT2a4YZk0
>>811
あくまでイメージですって書いてたよね。
ならそんなの何処でもやってるでしょ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1749768.jpg
例えばARROWS Beのこれとかどう見てもスマホの画質じゃないよね
2019/01/17(木) 21:44:26.87ID:8piW6UdRM
サンディスクはカメラに欠陥があると断定しているんだなあ

The cameras (α7III) are at fault.


英語を読めない中卒が勝手にサンディスクのせいにしてるだけ

https://yoshidastyle.net/Blogs/wp-content/uploads/2018/12/3.jpg、、
2019/01/17(木) 21:50:12.97ID:nPvjLusY0
レーダー照射してくるところのスマホなんて買わねぇよwwって話を日本語の読めない>>790がコピペで返して何故かiphoneの話になってるのウケるw
見事な話題逸らし
2019/01/17(木) 21:50:28.16ID:MT2a4YZk0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1749776.jpg
XperiaXZ2compactのこれもかなり怪しいw
2019/01/17(木) 21:52:37.69ID:MT2a4YZk0
>>816
713への反論ね。
他の二人への安価はミスだから無視して
2019/01/17(木) 22:00:03.82ID:FrF32YcJd
>>814

>そもそも一眼レフですし背景画像を別のものに差し替えてしまっているので、GALAXYのポートレートモードとは無関係な写真と言えます。

大事な機能紹介映像に
Galaxyとは全く関係ないphotoshopの合成写真使うとか素晴らしいよね
2019/01/17(木) 22:02:31.08ID:MT2a4YZk0
>>819
ARROWSだって高感度性能を紹介するのに画角的にも画質的にも明らかにARROWSで撮られたものではない写真を使ってるよね
それと何が違うの?
2019/01/17(木) 22:12:11.83ID:ReHr/2wB0
どうせならファインダーポップアップを右手でできるようにしてほしいわ
ワンタッチになったんだからよぉm6
2019/01/17(木) 22:15:05.25ID:45v37h11d
思い込んだアホが多いってことだよな。
2019/01/17(木) 22:18:55.03ID:hcnN+1W20
どうやらスマホスレに迷い込んだようだ…
2019/01/17(木) 22:26:18.48ID:G+kz2BD90
なんなんだこの流れ....カオスすぎだろーが
日本製品しか眼中にないやつはなぜこんなスレに常駐してるんだ???
2019/01/17(木) 22:30:12.46ID:ReHr/2wB0
まぁ広角はスマホでいいわな
ズームで1型に価値があるんだろ?
2019/01/17(木) 22:31:36.21ID:MT2a4YZk0
>>812
ならiPhoneを買おうがGalaxyを買おうが結局は同じって事だよね
Galaxyを買えば敵に塩を送っているというのは的外れな指摘じゃん
2019/01/17(木) 22:51:06.01ID:cL0xnVuL0
還暦ウヨブタの鬱症状その2
2019/01/17(木) 23:15:05.72ID:wVEGxHgnd
ん?
終わりかよw
寝てんじゃねーぞ還暦ウヨブタ前科者の鬱
2019/01/17(木) 23:24:32.31
右だの、左だの、そういうの関係ないんだよね。
韓国は敵国。
シンプルに侵略者なんだよ。
侵略者に金を送るのは売国奴。
売国奴を非難するのに右も左も無い。
2019/01/17(木) 23:40:09.42ID:wVEGxHgnd
起きてんじゃねーかw
今から寝ずに10レス書き込め
還暦ウヨブタ前科者の鬱
2019/01/17(木) 23:45:27.93ID:bnDvHa0jM
>>826
そうそう
ギャラクシーよりrx100の方が画質は悪い
2019/01/17(木) 23:53:10.10
さすが売国奴、品位の糞もなにも無いなw
ゲロ以下のクズだ。
2019/01/17(木) 23:54:38.34ID:xY6y3onyM
>>832
ヒント ソニーは韓国企業。サムスンはアメリカ企業
2019/01/18(金) 00:02:39.91
そのヒントで得られる答えは、お前がバカだという事だ。
2019/01/18(金) 00:41:33.46ID:ZhlU09bt0
ボデー手ブレ補正ない以外は他は余裕で6500超えてそうなアルハー6400みたいに初代も下剋上したいなあ
2019/01/18(金) 00:49:37.91ID:rWLpACJCH
某天然木グリップ、ボリ過ぎw
2019/01/18(金) 00:58:50.84
ほぼ100円ショップで秋山が買ってたぶどうの木で編まれたグリップか。
2019/01/18(金) 01:25:08.34ID:Q0A4UzDU0
原爆Tシャツ問題で韓国叩きながら我が国日本ではその原爆を落としたUSAが大ヒット
アベ様も大喜びだよ
2019/01/18(金) 01:53:14.27
リアルに頭悪いんだなw
2019/01/18(金) 05:41:36.76ID:Q0A4UzDU0
スレ見直したらアメリカに対しては何一つ文句言ってないんだな
わかりやすいやつだな
韓国だけが嫌いというわけか
841名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-EFaO)
垢版 |
2019/01/18(金) 06:58:17.30ID:Z521IFjVd
>>840
そんな当たり前のこと言ってどうするのwww
2019/01/18(金) 07:16:52.27ID:pkEtD0wbM
RX100の話ができないなら出てけ
2019/01/18(金) 08:34:21.48ID:yaazKcO40
>>840
自分の事を嫌いと言ってくる人間を嫌って何が悪い?
2019/01/18(金) 09:43:23.89ID:jm4yijqz0
鬱は辛いね。
2019/01/18(金) 10:52:51.76ID:y8spAal/r
M5A買ったんだけどその話していい?
2019/01/18(金) 11:09:04.20ID:oj7IVQm60
RX100シリーズスレだったはずだから、ええんやで
2019/01/18(金) 11:27:37.60ID:jm4yijqz0
>>845
興味あります、お願いします。
EVFの引っ張り出しはやっぱりかったるい?
俺はそれでM3手放した。
2019/01/18(金) 11:40:32.10ID:y8spAal/r
>>847
ヨドバシで9万2千円くらいのポイント13%還元。俺も長らくM3使ってた。
ファインダーの引き出しはあいかわらず面倒だけど、閉まったときに勝手に電源offにならないのは進歩かも。
個人的には多用していたマイフォトスタイルがなくなったのでそこがやや不安。
とりあえず試しに週末、風景を撮りに行こうかと。
2019/01/18(金) 11:46:54.18ID:y8spAal/r
まあ絞りや露出などちゃんと覚えて脱初心者を目指そうと思ってます。
2019/01/18(金) 13:13:46.50
EVFの引っ張り出し、ってなんだ?
レバー一発でポップアップするはずだが、MVAは自分で引っ張り出す構造なのか?
2019/01/18(金) 13:44:10.93ID:y8spAal/r
ポップアップしたあと、手動で接眼部を引き出さねばならん
M6は一発でOK
2019/01/18(金) 13:47:35.87
M6だけの特権だったのか!
それは知らなかった。
2019/01/18(金) 14:28:24.94ID:38JGBzhZM
>>851
ソニーのカメラは使いにくいね!
2019/01/18(金) 15:09:17.12ID:jm4yijqz0
鬱で辛いだろうが頑張れ!
2019/01/18(金) 16:40:21.60ID:uUhoNk9aM
>>854
おまえ、英語が苦手なんだな

ヒント サンディスクの発言はどれ?、、
2019/01/18(金) 17:10:03.68ID:VrU8G/NNd
>>852
ホントニチラナカッタノデシュカ?(^J^)
2019/01/18(金) 17:20:47.19ID:OIwiwt9Wd
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/8.0.0/LR
2019/01/18(金) 18:22:29.54ID:g9Ox+02UM
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね、
2019/01/18(金) 18:51:29.59ID:M+nxAGaAd
ミネオは嘘つきだからな

本人気がついてないだろうけど
2019/01/18(金) 19:44:37.75ID:jm4yijqz0
鬱で辛いだろ。
2019/01/18(金) 19:47:40.12
>>856
マジで知らんかった。
2019/01/18(金) 22:22:26.01ID:mpcEJrJ6a
M6のEVFはワンアクションに改善されたからな
逆光での撮影で、すごい便利だと思ったよ

構えて持ち歩くカメラじゃないから、レンズぶち当てないように頻繁に電源OFFしてるんだけど、EVFでもON/OFFできて気軽に使える
2019/01/18(金) 22:41:49.10ID:ngTnw9gA0
M5A買ったときに嬉しくて使ったくらいでその後全く使ってないな
あの場所にカスタマイズできるダイヤル付けてほしい
2019/01/18(金) 22:57:22.06
ひょっとしてMVAもM6と同じくワンアクションに替わった?
2019/01/18(金) 23:13:22.31ID:Vu8FShFmM
購入前はEVFなんて全く使わんと思ってたが、いざm6買ってみるとワンアクションEVFが便利すぎて外ではほぼそれしか使ってないよ。
2019/01/18(金) 23:34:07.03ID:LoKKVwEL0
SONY版G5Xが欲しい
2019/01/18(金) 23:40:54.79ID:ZhlU09bt0
なぜかソニーさんは「メニューでタッチパネル非対応」機種ばかりになってしまったんで
M7では必ずタッチ有効にしてほしいですね
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2959-Y632)
垢版 |
2019/01/19(土) 06:54:28.49ID:QRVkZ6TT0
M3のevf閉じた時に電源offになるのってファームウェアでどうにかなりそうだけど、やってくんないのね
2019/01/19(土) 11:02:03.04ID:j6uUpdAna
撒き餌無印いよいよ30000円マデ下がってるのな
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-q82h)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:59:11.47ID:K+40bHsfa
助けてください!
まだ最近カメラを始めたばかりで先日RX100m5aを思い切って購入してきました
オートではなくAモードでF4.0で街スナップをしてみたのですが
ピンボケ写真がほとんどでスッキリしないです・・・
街の景色を綺麗に撮りたいのですがアドバイスいただけたら幸いです

あとお洋服とかアクセサリーも撮りたいです
宜しくお願いします^^
2019/01/19(土) 12:00:49.87ID:O+IAOULm0
>>870
f値を色々変えて撮影してみよう
2019/01/19(土) 12:02:22.93ID:Hli5T0hka
Aモード使ったってAFが多点フォーカスではカメラは自分の好みを理解してくれないぞ
873名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-q82h)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:10:05.87ID:K+40bHsfa
早速レスありがとうございます^^
せっかくのカメラなのでオートではなくAで撮影してみました。
ちょっと凹んでます。。。

また明日でもカメラ持ってお出かけして試してみます!
2019/01/19(土) 12:15:02.21ID:Hli5T0hka
スマホの大雑把にとっても全域シャープ感覚から来ると1インチとは言え十分ボケるから
もっと絞るか、AFでどこを狙っていくかはっきりと意識してね
875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-q82h)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:23:34.30ID:K+40bHsfa
>>874
ありがとうございます
えっと・・・フォーカスエリアを中央で固定というのはどうでしょうか?
2019/01/19(土) 12:30:38.48ID:Hli5T0hka
正直初心者は全て中央一点から写真の基本を覚えたほうがいいと思うね
フレキシブルでカチカチカチカチ必死にやるのもよし
877名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-q82h)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:34:38.39ID:K+40bHsfa
>>876
早速レスいただきありがとうございました
教えていただいた「中央1点」で明日は撮ってみたいと思います
神戸ハーバーランドでいい写真撮れたらいいな〜
頑張ってきます^^
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f1d4-t6gy)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:35:38.23ID:wofJG3uQ0
カメラ買ったお店の店員に相談したら?ってレベルのように思える
不具合の可能性も無きにしも非ずだし
ピンボケの原因だけはっきりさせた方がいいよ
2019/01/19(土) 12:36:21.28ID:w45qKychd
まずはPからで、慣れた方が分かりやすいんじゃないかな
2019/01/19(土) 12:41:17.56ID:pI6Byc9i0
AFスポットガバガバでもどこかしらにフォーカスは合うだろうしピンボケ連発ってのはちょっと気になるね
2019/01/19(土) 12:49:05.87ID:uUkfVQxDd
写真上げてもらえたら色々わかるんだが、動体なのかな…
しかしみんな優しいな
2019/01/19(土) 13:05:46.70ID:upSZG1Zod
Aでピンボケって手ブレじゃないかな。室内とかすぐ1/30になるし
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-BMYs)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:10:54.49ID:NMw9WmRJ0
スマホで撮ったみたいな感じにしか撮れない
のは下手だからなんだな
884名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp1d-C1Ym)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:48:18.96ID:hqsDnCZOp
rx100m6インスタで見てるとそんな感じの写真が多いのは下手くそが撮影してるからか!おっさんとかオバハンがいいころ加減に撮ってんのかな?
2019/01/19(土) 15:22:06.33ID:INH0oHZA0
M5Aまでの明るいレンズ感覚でM6使うと余りの暗さ(普通なんだがw)
にボケまくるんじゃね?
2019/01/19(土) 18:00:57.55ID:Og0w0PpsM
ちょっと暗い方が絞まってる感じがして好きだわ
2019/01/19(土) 18:35:37.57ID:QVuWxnOIM
>>881
ソニーは動体に弱いんだよね
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-BMYs)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:39:26.72ID:NMw9WmRJ0
1世代前の感じ否めないな
2019/01/19(土) 20:03:49.92ID:iToXYXDuM
どうするんだこの産廃
2019/01/19(土) 20:25:37.08ID:L/lPrsX70
>>870
設定がマニュアルフォーカスになって、ピント合っていないとか?
2019/01/19(土) 20:26:29.71ID:L/lPrsX70
>>889
自己紹介は良いからw
丸いほうがプロな感じだよな
2019/01/19(土) 20:51:15.27ID:DgAg8Dnl0
鬱がいくらやってきても「ああそうね」としか言えない、
2019/01/19(土) 21:15:08.96ID:acPh4vGc0
ビックとか淀で買うのとソニストで買うのはどっちがいいんだろう
ソニストの10%割引券は持ってる(ばらまいてるやつ
2019/01/19(土) 21:16:44.03ID:Z3JYBm+y0
>>893
保証内容の違いはよく見た方が良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況