>>135
個人的に、最も思い入れがあるベストショットは、E-M5初代+12-50mmで、
雪山2泊3日バリエーションルートで山頂を目指し、2日目13:00迄に辿り着けない場合は
撤退する計画で臨んだが、思う様に進まず途中で荷物をデポして、何とか12:40に到着。
約5分間シャッターを押して下山開始。下って幕営地点に着いた時は薄暗くなって、
一瞬気付かず通り過ぎたが、運良く何となく振り返ってセーフ。
家に帰ってから写真をじっくり眺めていたら、目の前のピークの尾根筋に、登って来た
自分の足跡がクッキリ写っていて、もう感激で一生の宝物になりました。
http://imepic.jp/20190111/536180
>>136
E-M5初代を2012/12から使っていて2017/08に旅先で故障したので、旅先のカメラ屋で
E-M5Aを買いました。その後、家に帰ってE-M5初代を修理に出したら、保守部品が無く
E-M5Aに代替したいと回答が有り、E-M5A新品が手に入ってしまいました。
今は交互に使っていて、故障してももう一台で凌げます。
尚、故障した原因は、内部結露ではないかと思っていますが、防滴に関しては、
もしかするとメンテすべきかも知れません。
>>137
山用には14-150mmが唯一無二で、使用頻度は14mmと150mmが大部分です。
PROレンズでは2本必要になり、重く、レンズ交換要で使えません。
平地の花撮り用にノクトン25mm,f0.95を一年前に買いましたが、被写界深度が浅く
f0.95では梅一輪の僅か2-3mmの範囲に焦点が合う感じで、大部分がボケてしまう。
絞れば解決するはずですが、最適な絞り値がまだよく分からず暫くは試行錯誤したいと
思っています。余りパッとしないですが、取り敢えず一枚。
http://imepic.jp/20190111/681400
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfa5-4MHR [59.139.149.101])
2019/01/11(金) 19:54:39.67ID:b9nd7i2N0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- Fate/GOスレ