X



OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/03(木) 18:24:39.49ID:pEBbuin2F
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/

【前スレ】
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part93
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537687744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/11(月) 19:32:09.67ID:pTNvHeu4a
>>956
あの色が好きなのか岩合さん仕様はあの色だな展覧会のとき緑のE-M1もおいてあったmk2はわからないけども
2019/02/11(月) 20:06:37.88ID:XR0X6RR0M
xがどうであれ5mk3は確定したからまったりいきましょ
2019/02/11(月) 20:12:06.33
うし、じゃあ空想後継機オナニーで射精しようぜ!
2019/02/11(月) 20:24:44.80ID:l1+R97Rva
>>958
問題はいつ出るかなんだよな
そろそろ出ると言われてるX-T30が気になって仕方ないんだわ

まあT30買ったとしても5mk3出たら余裕で併用するけど
2019/02/11(月) 20:46:26.34
気持ちよくなったら、出せよ。
2019/02/11(月) 21:56:47.89ID:AGhgd8TI0
くうぅう
最近撮りに行けないから急にレンズが欲しくなってきた
40-150F2.8
p100-300
45F1.8
75F1.8
欲しい欲しいホスィ
2019/02/12(火) 00:39:02.03ID:Y1WiIOjP0
>>951
つ オリンピックモデル
2019/02/12(火) 00:49:58.91ID:Sog+b28U0
最近、猫のウンコを三回踏んだ。猫が憎い。
2019/02/12(火) 00:53:29.81ID:Y1WiIOjP0
>>964
愛が足りない
うんこを愛せよ
2019/02/12(火) 07:48:24.34ID:d76rdf5Z0
飼っている猫なら猫トイレが汚く外でやっているのだろう
2019/02/12(火) 10:12:00.61ID:r6D/MilKr
>>963
オリンピック会場に三脚持ち込めないぞ
あれで望遠まで付けて構え続けるのか
腕ぷるぷるして罰ゲームだわ
2019/02/12(火) 10:12:16.14ID:cwP7Qlf5a
ウンコに文句を言うのは、環境整備をやってからでも遅くはない
2019/02/12(火) 10:16:35.18ID:cwP7Qlf5a
>>967
史上最強の手ぶれ補正があるだろ
それにプロと素人は一緒にしたらいかんよ
2019/02/12(火) 13:12:31.93ID:x1PFTQbgr
一般観客席にいるプロってなんだよw
ブロガーやユーチューバーかしら
2019/02/12(火) 13:33:47.04
プロテスタント
972名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF49-O3nc [118.103.63.158])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:43:30.52ID:T6UMFeJTF
もう終わりだね。

次スレいらないだろ。
2019/02/12(火) 17:33:30.39ID:d76rdf5Z0
今年あたり次モデルが出たらまた盛り上がるだろう
2019/02/12(火) 18:05:18.98ID:a52oQEkRd
今年は流石になくない?あったらそりゃ嬉しいけどさ
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3a5-HdPi [59.139.149.101])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:30:40.09ID:o5rVqq4y0
>>947
ご忠告有難う御座います。
少し気にはなったのですが、経験が浅くて、まあ良いっかなと思ってしまいました。
2019/02/12(火) 18:36:49.33ID:srMXusngM
OLYMPUSスレで話せばよろしいな
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d94-ztZ7 [14.132.121.45])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:38:50.00ID:++MiXzJV0
今年あるとしたらpen
記念モデルとしては最も相応しい
半端なm5 とか出すと思う?
2019/02/12(火) 18:48:46.24ID:0MTrXqh3d
>>972
センサが、小さく見える
2019/02/12(火) 18:50:29.80ID:Eb8cLZnC0
14-40proを買うとボディが付いてくる
くらいまで価格が下がるかもな
2019/02/12(火) 20:50:22.07ID:K1LVlvW5a
M5mark2と12-40 pro のセットでそのまま入るカメラケースってあるのかな?
専用以外でも。
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb61-wDiY [49.253.113.92])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:17:53.47ID:wy8iYoVz0
>>980

これには入るぞ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCDVNJA/
2019/02/12(火) 21:55:26.18ID:7m2fCioB0
カメラケースってもう30年も前の世界の遺物でしょ
2019/02/12(火) 22:24:08.27ID:2sPAPG6S0
>>967
オリンピックまで何ヶ月あると思ってんだ
筋トレすれば余裕
2019/02/12(火) 22:51:24.25ID:5NBBpqqOM
オリンピック会場のチケットが手に入らんだろ
2019/02/12(火) 23:07:20.53ID:97zvYDEP0
韓国みたいにガラガラかも
2019/02/13(水) 08:06:06.74ID:VlgFv7y80
>>977
om-d 既存シリーズは存続します
といった手前、最も古いE-M5の後継はさすがに近いと思う
2019/02/13(水) 08:47:16.20ID:WTX7oDPja
フォーサーズ継続しますとも言ってたしまあ期待6割半でいることにするわ
2019/02/13(水) 09:17:12.59ID:RgxkZ+F1M
また3が出ないことにしたい奴が沸いとるんかw
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6335-aLT6 [139.101.156.118])
垢版 |
2019/02/13(水) 09:35:23.10ID:0SzX27OJ0
ますますボディ出す間隔広がるだろうから、
出たとしてもボディだけで20万とか、発売時点ではM1MarkUより高くなりそう。
で、M1MarkVはもっと高いだろうな。
2019/02/13(水) 09:51:32.61ID:r1LKHZuY0
次スレを立てるのならOM-D総合スレでいいのでは?
2019/02/13(水) 11:09:32.16ID:1fgprarIa
E-M5IIにファームアップでリアルタイム魚眼補正入らないかなぁ。
2019/02/13(水) 11:10:32.00ID:4JjYvTUod
さすがにそれはEM1系とEM10系のスレの方とも協調しないと
2019/02/13(水) 11:24:32.51ID:6518MSJkM
協調しましょう
994名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-ztZ7 [1.75.242.146])
垢版 |
2019/02/13(水) 12:52:31.51ID:sisx/tjSd
3が出るとしたら下克上的な機種かもしくは控えめな機種になるんやろうなぁ
だったら今のままで良くない?
立ち位置的に2で見た目も性能も完成されとると思うんやが
2019/02/13(水) 13:27:41.97ID:LBZDIxVsM
やっぱm1系との差別化が難しい
m1mk2と同じ機能でサイズだけ小さいm5mk3が20万円超えで出ても、そんなに売れないと思うわ
2019/02/13(水) 13:43:28.84ID:afRKJ+Had
その内容でE-M3、現行E-M5IIのリファインでE-M8の2ラインに整理するとか
2019/02/13(水) 14:47:17.54ID:2pQxDRaM0
ルモアのインタビュー「他のカメラにもAIAFを搭載する事を検討
しているが、高度な演算チップが必要なので…」

汎用的な物体認識に絞って強化するとか出来ないのかな
今のチップで出来る範囲で
998名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FFf1-IbHV [210.227.19.74])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:47:34.27ID:RuHEq01lF
>>978

僕は思わず豆を 捨てたくなる
2019/02/13(水) 14:52:49.39ID:afRKJ+Had
>>997
キヤノンなんか銀塩時代から「AiAF」を搭載してるぞ
https://global.canon/ja/c-museum/wp-content/uploads/2015/05/film189_b.jpg
高度な演算チップなんて載ってないと思う
2019/02/13(水) 15:03:06.82ID:rawivWc2M
>>999
その頃の所謂 “ Ai ” が今のAiと同じだと思ってんの?
だとしたら相当おめでたいねえ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 20時間 38分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況