>>138
そんなのより規模のでかいガラス屋が研究する方が効率いいんじゃねーの。
HOYAもオハラもショットもそれで食ってるんでしょ。

カメラ屋はカメラの部品からアルゴリズムからバッテリーから記録メディアの規格まで全部作れなきゃだめとか無理な話やろ。