X



【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】11本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 04:59:43.25ID:3sgHw0SP0
玉石混交な中華製照明機材の情報交換するスレ
ストロボ、LEDだけじゃなく、中華製の照明機材ならなんでもどうぞ

過去スレ
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】10本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546962229/
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】9本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542102373/
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】8本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537087920/
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】7本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529434915/
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】6本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520383040/
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】5本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1505117608/
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】4本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491900796/
【ストロボ】中華照明機材スレ【LED】3本目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465269467/
【ヨンヌオ】中華製Yongnuo【ストロボ】 2本目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1441531587/
【ヨンヌオ】中華製yongunuo【ストロボ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419280329/

ワッチョイは住人もスレも死ぬため導入禁止。
2019/04/24(水) 19:10:48.51ID:jQs9xuTo0
>>624
godoxphotoってアプリあるけどコレ違うのかな。このアプリでカメラ起動しようとすると対応してないって怒られる。

グロ版ならいけるのかな…
2019/04/24(水) 19:15:50.28ID:cwGNbzmu0
A1ってiOS専用じゃないの?
2019/04/25(木) 02:43:47.89ID:qURaQrce0
いまニッシンのi60aを2灯使ってるのですが、AD200とクリップオン用にV860IIの2灯に買い換えようと考えてます
i60aでは多様なカラーフィルターを使用することもあるのですが、AD200でカラーフィルターを使用する場合、皆様どうしてますか?
2019/04/25(木) 07:13:01.17ID:uHgUkFbL0
>>627
ソフボの出口にでっかいの貼るしかないんじゃ?
ベアーバルブって意外と不便。
2019/04/25(木) 08:56:20.70ID:pYDzuuAi0
>>627
いっぱいあるじゃん。好きなの選べば。

https://www.google.co.jp/search?q=godox+ad200+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC&;prmd=sivn&source=lnms&tbm=shop&sa=X&ved=2ahUKEwi2xL6D9unhAhUc77wKHVelAzoQ_AUoAXoECAoQAQ&biw=360&bih=49
2019/04/25(木) 10:56:32.21ID:5KHiRZ2I0
AD200をラウンドヘッドにしてrogueの丸いやつ使えばいい
2019/04/25(木) 12:07:58.12ID:xZr3CImw0
生で炊くときはともかく、ソフトボックスとか使うなら、
こんな感じでいいんやで

フィルターの幅とか枚数でフィルターのかかり具合調整するんや

http://studioon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/02/23/1_4.jpg
632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 17:39:30.74ID:uHgUkFbL0
>>631
おっ マジでそんなんで出来るの?
それならソフボの中に貼る手もあるね。
色が極端に薄くなりそうな気がするけどそんなことないのかな。
2019/04/25(木) 18:04:10.40ID:xZr3CImw0
>>632
当然薄くなるよ
濃くしたいなら、十字だったり、3本4本貼ったりして調整するの
もっと濃くしたいなら発光面全面覆うとか、
濃いフィルターつかうとかもアリね
634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 18:25:51.15ID:pNWiSYiN0
>>1
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
私の名は喪黒福造……人呼んで『笑ゥせぇるすまん』。
本日のお客様は このスレッドを立てた本人と噂される
>>1
京都ではその低レベルな実力ゆえ誰も現場で見たことがない

【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
2019/04/25(木) 18:44:37.00ID:FeJTh4tr0
GODOX V1-F はよ!
636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 18:52:36.80ID:SEar60aE0
tt350 使っててステップアップでv1かAD200買うならどっちが良いかな?
日中シンクロはマストだから、v1で光量足りるか?AD200は重量とアクセサリー含めた値段がネック
2019/04/25(木) 19:00:36.20ID:uHgUkFbL0
>>633
あーやっぱりそうなんだ。
ソフボ使うのにリフレクタ付けたくないしなぁ。
2019/04/25(木) 19:45:45.73ID:xZr3CImw0
>>637
なんでリフレクタつけんの?
同じようにフィルターはっときゃいいんだよ
2019/04/25(木) 20:06:37.60ID:uHgUkFbL0
>>638
エッ なんでざわざリフレクタなんて付けるの?
いいことある?
2019/04/25(木) 20:21:22.69ID:anugqLLm0
ちょっと日本語通じてないw
2019/04/25(木) 21:25:46.60ID:xZr3CImw0
バカはなにも考えてないから、話が通じないんだなー
2019/04/25(木) 23:26:01.75ID:zqvU0EW80
V1のPENTAX用を....
2019/04/26(金) 04:41:21.77ID:YhKT8/tZ0
>>640
おま日本人か?
2019/04/26(金) 12:33:00.35ID:YaORzjlB0
>>619
よくそんなデマ言うね。
2019/04/26(金) 18:06:32.67ID:6LEfLc9F0
〜Amazonあんしんメール〜

やろ、こっちは自転車のやつきたよ
2019/04/26(金) 19:25:12.90ID:ZKFb3JLI0
1ヶ月過ぎてから1ヶ月以内に買われた...
っていうんだから相当だろ
オレも自転車の変えなきゃならんのだけど
ライトはまだ点くから思い込んだら状態でまだ変えてない
2019/04/26(金) 21:43:03.85ID:YhKT8/tZ0
>>646
おまっ日本人か?
2019/04/26(金) 21:53:17.50ID:ZKFb3JLI0
♪重いコンダァーラ
って知らんのかよ
2019/04/26(金) 23:12:00.95ID:iN5bHp/+0
アマゾンはクレーム返品で一定程度評価判断して商品毎に自動送信してる
アマゾンベーシックの充電池とか単純に出荷の多い商品もメールが来やすい
2019/04/26(金) 23:18:08.76ID:tAhjMVz/0
AB600-R

Godoxは出さないんかね
2019/04/27(土) 02:27:55.70ID:CIuXM84w0
ad200pro
弱点だった貧弱ポンコツ雲台が改善されててなかなか良さそう
雲台だけ売って欲しいな
2019/04/27(土) 09:38:35.40ID:TjnOf5fO0
>>651
あんな雲台使わんだろ
要らないから1000円安くしてくれ
2019/04/27(土) 10:10:06.33ID:BN70hR4A0
>>652
自分も最初使ってなかったが、ボーエンズ使わぬ状況で傘使う時は
コンパクトで軽いという点で持ち出すようになったけど使い難いわな
ネジ脱着にイラつかないコメット雲台に傘穴付けてくれると最高なんだがなぁ
2019/04/27(土) 10:22:46.38ID:nh8euxxc0
なんであんなショボいんだろうなアレ
2019/04/27(土) 14:52:34.06ID:xnIDdphO0
劣化コピーは中華4000年の伝統じゃんw
2019/04/27(土) 17:20:32.32ID:VpAhZ51J0
ad200pro
いつでるん?
なんか5月中頃に使いたい
2019/04/27(土) 19:06:02.70ID:fzwf6Rss0
オレもAD200pro期待に股間を膨らませて待っているんだが…
2019/04/27(土) 19:08:21.49ID:nh8euxxc0
変態が
2019/04/27(土) 19:10:36.53ID:ubF3A4OK0
>>653
AD-S6 削ったら AD200 でも使えるけどね
2019/04/28(日) 00:15:38.63ID:iKtc9Mlf0
今AD200買うのはアホなのかな?
あー悩む
2019/04/28(日) 06:55:24.25ID:KEZf1PyF0
いつ買ってもお前はアホだぉ\(^.^)/
2019/04/28(日) 09:37:59.80ID:iKtc9Mlf0
\(^.^)/
2019/04/28(日) 10:58:49.63ID:5ZBcKlNr0
買いたい時に買うのが一番
2019/04/28(日) 11:47:05.52ID:iKtc9Mlf0
買いたくないけどロケがあるんだよ\(^.^)/
2019/04/28(日) 11:57:48.41ID:N/9ZxsaW0
じゃあ買えよ
666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 12:28:54.64ID:eMbQzVqn0
http://www.godox.com/EN/Products_Witstro_Pocket_Flash_AD200Pro.html

AD200との違いは、

カラー安定モード(全電力範囲内で測定40Kシフト)、高速リサイクル時間(1-1,5s @ 1/1)、および0.1EVの電力調整増分の能力。 1/1〜1/256(8 EV範囲)

やっぱり価格は、上がるのかな
2019/04/28(日) 12:50:51.25ID:N+YGTB1j0
オーバーヒート予防の連続発光数制限は変わらなそう
2019/04/28(日) 15:57:50.76ID:kqFIbb1f0
AD200PROのスタンドホルダー、これなら使えそうだ
ネジ締め付けが理想的
2019/04/28(日) 18:26:12.91ID:N/9ZxsaW0
スタンドホルダーいいな
670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 20:17:54.59ID:VDcnJfBZ0
はよV1使ってみたいなぁ
2019/04/29(月) 00:21:22.34ID:PH1K6D480
AD200PRO
3から6週間39.999悪くないね売れそうだわ
2019/04/29(月) 03:25:53.40ID:4zOtskna0
Xproを購入したのですが、左側にあるパッキン?が結構な頻度で開くんですけど皆さんもそうですか?
ニッシンのi60aのパッキンも良く開いてたので、同じく養生テープ使って開かないようにしてます
2019/04/29(月) 03:35:11.79ID:nNeVolt20
テープで貼り付けてるよ
仕様かな
2019/04/29(月) 03:42:01.46ID:4zOtskna0
>>673
やっぱり開きますよね、同じようにしてる方がいて安心しました
ありがとうございます
2019/04/29(月) 06:57:58.86ID:LtWKlKPj0
AD600のprofotoアダプターもうレビューしてる人がいるよね
あれも普通に買える?
676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 09:27:24.90ID:kAEIixj20
鑓水泰彦先生自称プロカメラマン就任を祝う曲
>>1
♪鑓水 食ったら 屁もるさ〜
食事のあとには 糞が出る
尻を拭くんだ しっかりと
自分の糞を 拭きしめて

泰彦仕事が 必要だ
いじけりゃみんなが 馬鹿にする
5ちゃんのカキコを バカにされ〜
泣くのがいやなら さあ歩け〜

鑓水妬みと 嫉妬あり
いつまで金も ないもんだ
5ちゃんなんかで ちくるより
空き缶拾って 稼ごうよ

(作詞者も使われないため忘れていたという幻の3番=皆が知ってる三番目は本当は4番目)
鑓水一人が馬鹿なのさ
いまでも大馬鹿者なのさ
明日の依頼をいつの日も
目指して行こう〜無駄だ〜け〜ど〜
https://www.youtube.com/watch?v=9_EXcJtPLTk
2019/04/29(月) 10:16:32.75ID:IIqSbqqa0
https://www.adorama.com/fplfev200pro.html
日本だと4万くらい?
678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 13:05:24.29ID:VSjJKLIK0
むうう、どんどん良くなって行くの〜
慌てて増灯せんで正解やったな〜

しかし買い時の判断が難しいぜ〜
2019/04/29(月) 14:36:24.28ID:upS+HrMQ0
Bluetoothになったら接続安定性が上がって、でも全部買い替えか
2019/04/29(月) 15:46:31.39ID:O9aknNMQ0
今のやつだと光らない時あるん?
681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 18:04:27.49ID:QFO88Kf70
あれ? AD200ってBluetoothで飛ばせるんだっけ?

するってえと、スマホでライティングフォト行けるっちゅー話?
定常光でスマホ撮影&納品なんていう取材写真のレベルが上がるっちゅー話?
やべーな。いよいよカメラマンの仕事が更に減るっちゅー話だな。
2019/04/29(月) 18:35:10.77ID:upS+HrMQ0
ごめん。USB-cとbluetooth勘違いしてたかも
683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 19:13:37.85ID:QH+YLUPl0
GODOXA1シンクロケーブルでカメラ用のストロボとして使えるみたいだけどその場合コマンダーとして他のGODOXのストロボのコマンダーとして使えるんでしょうか?
684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 19:21:15.01ID:QFO88Kf70
そろそろGodoxから
Bluetoothで飛ばせる
ストロボシステム発売されるだろ。
685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 19:48:33.94ID:pYZnXXbw0
まじかよ全部買い直しかよ!(笑顔
2019/04/29(月) 20:04:32.06ID:eqfqXM9i0
>>666
1/512や1/1000発光ができれば嬉しいのだけど。
2019/04/29(月) 21:05:25.56ID:8QzHoV7t0
4万以内ならV1スルーして200Pro待つー
微妙に形もカッコよくなってるね
2019/04/29(月) 21:44:28.61ID:PH1K6D480
200P楽天では39.999とされとるよ
長さと幅が4mm増しだけど高さ変更無しならボーエンズまんま入るかな?
2019/04/29(月) 23:41:51.56ID:LauIvpe00
高さ変えられてなければ大丈夫なはず
同じボーエンズタイプでもGodoxのじゃないと元々キツイし。
690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 12:42:21.03ID:2SXUTykk0
           /     _ _ _    ',
           /   ./(@)\.   ',
          く  ./くニニ二ニニ>,  .j
    _, -、,r'^こつゝ、/:::::::○:::::○:::::::,y:く
 ,r-'"   ヽノ  ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、
./    ,r-''" ,r'ヽ、::/  _,レ'  ヽ:::::::::::;r="
.{   ....`゙'''''''"    _,r '"  ...  ゙ー'"   `ヽ.
 ` 、      :  i" o  ...    o    :  i
   `ー - 、 _    |             :/:  }
        `フ   ! o      o  ヽ.  |
        ./   |            i:   |
        i   :| o      o   |  |
        |   :|            |  |

>>1
本スレは
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50

このスレッドは良い子を騙す偽プロカメラマンの集まり
2019/05/02(木) 23:19:07.06ID:o7NedGQO0
X1 Pro S(ソニー用)を所持しているのですが、AD360とワイヤレス接続した場合、ソニーカメラでもTTL発光撮影などできるのでしょうか?
AD360はニコン・キヤノン用しか発売していないようなので、もしソニーで使えない場合は、AD360の代わりになるような軽くてソニーカメラでも使いやすい360ワット前後のストロボってありますでしょうか?
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 08:58:50.60ID:VjdzkdAq0
理屈ではTTLいけるはずだけどな
実機持ってる奴が教えてくれるといいな
2019/05/03(金) 11:26:20.07ID:5bc68j3l0
確証は持てないけど、AD200みたいにコマンダー側さえ対応できてれば問題ないのでは?
2019/05/03(金) 12:53:07.40ID:y9XI2Pde0
できそうだから聞いてるのにできると思うよと答えてくれる優しい人たち
そんな自分はなんの情報も示さないカスですが
わかる方が現れることを草葉の陰から祈っております。
695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 13:29:51.40ID:4265K+2N0
 |. 出 あ 嫌 世 こ  |           .| ・ 自 バ
 |. て の い の の  |          | ・ 作 イ
 | く .世 な 中    |          | ・ 自 バ
 | る か ら が    /          | ・ 演 イ
 | な .ら 二      |,..-―-ゞヽ、,.-''   |   ト
 | !  度   ゞ/      ` ̄"'ヽ ヽ、__ __
 |     と ヾ/            ヽ,   .∨
 \__      /              l,
     ̄\| ̄/                l,
       //                  l,
       /l                  l,
       ,l i   リハ、      ,,ハ、    ,ミヾ、
       "`ヾ、ヽ"'ヽ,,_ハハヽヽ ,,.-'"ヾ   l"'
         /ヾヽ 0_,,ヽlヾ ヽ0_,,/《/   /
         i'   ,ハ::.. ..:::l::_..  》《/   l"
          ヾ   ハ::: 、__  《/ヽ,  l
         /、  /丶、. ̄ _.-"l:.  l  l
          ハ  / ト"  ̄:::.. /:lー‐ヽ l'ー-、
           'l 'l-/::::"'ー;   |::|`tーリ-、 ヽ
          /レ ヽ,:::::::::::ヽ,,/::ヽl i.   `l  l、
        /__,,....  ヽ::::::::::::::::::::::ト、ヽ __/  /'i,
     _,.-'""~' ..::..   "'ヽ、::::::::::::l/i ̄ `ヽ, l ::l,,
    /       ..:..:.     \:::::::lヽヽ ___/ ,l .:: l
    ツゞー、  ,.-..,    ..:::::::...  ヾ:::l ["i.,_r'  i.,:: ヽ,
   "'l   `-..r  ヽ, ::: ..:::::    `'::...Liーl  ヽ::  ヽ,
    l        > :: ::       :.l..i l    i.  ,/ゝ
    くヽ::..     ソ,,;; ::::   :::::    Y:::l.    i /《ミ
  '""ミ ヽ:::....   :::r..:::   ::::: ::...   l:/..::  ノ/<ヾi;,
>>1
2019/05/03(金) 13:53:17.62ID:vURM/YyW0
カメラ:α7RB
コマンダー:X1T-S,C
ストロボ:AD360A(ニコン)

で使ってるけどソニー用のコマンダーなら問題なくHSSしてくれる
キャノン用のコマンダーだとしてくれないけど
2019/05/03(金) 13:54:08.83ID:vURM/YyW0
AD360の初代はXシステム対応してなかったと思うんで360Aの話をしたけど、初代の話だったら放念ください
698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 14:14:37.01ID:4265K+2N0
    }                     }
     }                    /  o ゚鑓水泰彦はね、負ける事は、考えないものよ。
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴       
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\   一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  それが本当の変態性欲まるだし鑓水泰彦よ。
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'    昔は、そんな中年が大勢いたわ でもいまでも5ちゃんの自演がやめられないのが鑓水泰彦
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
>>1
2019/05/03(金) 15:19:09.98ID:oa1SIjxP0
AD360初代は無線で出力はコントロールできません
700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 15:55:13.74ID:VjdzkdAq0
無印の話か失礼
2019/05/03(金) 20:16:05.42ID:0ymaFCxQ0
>>700
ニコン用とかキヤノン用と言っているのだから、AD360IIのこと言ってるんじゃないの?
2019/05/04(土) 01:29:02.95ID:SLfHVE130
>>699
オプションでなにかつけれんかったっけ?
2019/05/04(土) 05:54:24.68ID:6SYqePCu0
皆様ありがとうございます
AD360Aについての質問でした
Aを抜いて表記してしまい、すみません

>>696
ありがとうございます
TTLやHSSがきちんとできるのかが不安で購入を躊躇っていたので、とても助かりました
704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 08:09:17.99ID:iQZlq+9R0
>>702
つけれるけどトリガー機能だけで出力調整とかはできないはず
705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 08:10:36.64ID:ApgUvGRv0
           /     _ _ _    ',
           /   ./(@)\.   ',
          く  ./くニニ二ニニ>,  .j
    _, -、,r'^こつゝ、/:::::::○:::::○:::::::,y:く
 ,r-'"   ヽノ  ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、
./    ,r-''" ,r'ヽ、::/  _,レ'  ヽ:::::::::::;r="
.{   ....`゙'''''''"    _,r '"  ...  ゙ー'"   `ヽ.
 ` 、      :  i" o  ...    o    :  i
   `ー - 、 _    |             :/:  }
        `フ   ! o      o  ヽ.  |
        ./   |            i:   |
        i   :| o      o   |  |
        |   :|            |  |

>>1
本スレは
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50

このスレッドは良い子を騙す偽プロカメラマンの集まり
2019/05/04(土) 15:48:11.05ID:NQT52ufi0
>>704
無印AD360にXTR-16をつければ、
X1TとXproトランスミッターで、
マニュアル限定で出力調整も
HSSも使えるぞ。
2019/05/04(土) 17:04:17.13ID:6mOByS1v0
キヤノンが次機種からホットシューの接点変えてYONGNUO・GODOX使えなくするってさ
たまったもんじゃねーなこりゃ
2019/05/04(土) 17:23:47.38ID:ivXthNq00
どこ情報
2019/05/04(土) 17:24:08.18ID:wMp2nUKJ0
>>707
ソースは?

ソニーみたいなクソなシューにしたら問題外だけど
接点変わるだけでしょ?
だったら新しい接点に対応したトランスミッターが出るだけだよ
2019/05/04(土) 17:30:43.48ID:6mOByS1v0
醤油はfstoppers Michael The Maven
2019/05/04(土) 17:38:39.86ID:Chjx7/4U0
>>707
キャノンが混乱するだけのように見えるけど
特許でガチガチに固めて対応できないようにするのかな?
2019/05/04(土) 17:56:43.99ID:wMp2nUKJ0
fstoppers見てきた
なんだこりゃ、センターピン削除かいw

まー、一瞬の気の迷いであることを祈る
2019/05/04(土) 18:00:45.59ID:AjdANTSL0
>>707
ソニーに乗り換えたから問題ない。
時代遅れの一眼と貧弱AFのRに用はない。
2019/05/04(土) 19:14:02.22ID:7AepGNsI0
スピードライトなんか売れないアクセサリーの為に…
2019/05/04(土) 20:18:51.04ID:M8wS6uYy0
>>713
うちもソニーだけどマルチインターフェースシューは脱着に気を使うし、ストロボ接点剥き出しでぽいぽいできなくてトップレベルでクソだと思う。

しかしキヤノンもユーザー無視の斜め上メーカーだなぁw
2019/05/04(土) 21:28:56.66ID:2/iZt+tq0
無視っていうよりそんな小手先でしか囲い込み出来ない状態なんでしょw
伸びてるならむしろ他社を巻き込んで一緒に盛り上げようとか思ってもいいところ
カメラ業界全体縮小してんだし
2019/05/04(土) 22:03:01.04ID:Ydfe2wOw0
純正はそのまま使えるんだから別にいいんでねぇの
2019/05/04(土) 22:48:13.31ID:K1gO/faS0
純正ストロボがボッタクリでクソだから…
600EX-RT2が1年半で壊れて修理費2万。
でGODOXに乗り換えた。
2019/05/04(土) 23:22:53.93ID:pnRsI0Da0
使えなくなるのは非TTLのこーゆーやつだけやないの?
https://i.imgur.com/Vbt9acB.jpg
https://cameracommons.ph/wp-content/uploads/2017/10/Godox-TT600-Speedlite-Flash-with-Built-in-2.4G-Wireless-Transmission-for-DSLR-2.jpg
2019/05/04(土) 23:24:12.79ID:ZlRm0Wjk0
>>707
次機種がたくさん売れるならいいけどな
2019/05/04(土) 23:47:18.41ID:lq0d4z530
むしろX接点無しで純正品が光る方が不思議だな
722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 23:55:14.87ID:jTd7k4jw0
マニュアルは使えるけどTTLとHSSが使用不可になるんじゃないの?カメラ本体にトリガー内蔵してコールドシューにするとかでもやんないとすぐに対応品でてくると思うけど
2019/05/05(日) 00:01:39.91ID:MueDnwW/0
狭い部屋で撮影ブースをいい感じに設置するのがムズい・・・
せっかく中華の安さで4灯買ったのにライティングで遊べないお
724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/05(日) 00:18:46.60ID:yWCt71Q20
>>723
ゴリラポッドとか使ったら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況