RICOH GR series part 167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-y7Cu [60.125.16.141])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:46:57.56ID:b64NmRun0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html

GRブログ
https://www.grblog.jp

GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description

触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html




前スレ
RICOH GR series part 166
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552749882/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/26(火) 23:37:39.08ID:F7jtVSvF0
>>689
いわゆる置きピン的ですね
その場で待つケースも
スナップモードの代わりで移動しながらも、どちらもあります。

ちょいとこの距離に固定してしばし撮ろう
みたいにな感じです。

直ぐにAFにも戻せるし
GR3になってタッチすると1枚だけはAFに戻るもできるし
(タッチは測距点移動にしてます)

人それぞれなので例としてご参考まで
2019/03/26(火) 23:52:56.31ID:LBdB5l8y0
ボンクラリコーが傾きサーセンでした
言うなら
速攻で交換依頼出したるわ
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e02-jrSs [113.154.173.223])
垢版 |
2019/03/27(水) 00:02:25.59ID:nq4f2lwS0
カメラもって、被写体に向かって構えた時に、
ダイヤルが傾いてたら
テンション下がるわーーーーーーあ、、

下がらないひとマジで尊敬するwwwwwwwww
2019/03/27(水) 00:05:02.04ID:8uAzg2bo0
値段下がってから買おうって思ってたのにインスタ見てたら欲しくなってきた。
インスタだとやたらハングルが多いけど向こうで人気なん?
2019/03/27(水) 00:10:36.88ID:Ky8B/5jX0
りんたろうの新作動画きてた
前回の見て購入決めたんだけど、こういうテンポよく撮れるのがいいんだよな

https://youtu.be/Rpr9MdJ0WYM
707名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Speb-y7Cu [126.182.15.193])
垢版 |
2019/03/27(水) 00:10:45.94ID:z9Yxr0NVp
鸚鵡笑
2019/03/27(水) 01:05:54.81ID:xO7+LteY0
>>701
カメラなんて写真をとる道具でしか無いからな
実質何の支障もないし

撫で回すのが趣味の人にはどうか解らんが
2019/03/27(水) 01:12:08.10ID:+AAJks760
初代でまだ闘える
2019/03/27(水) 01:33:10.71ID:tlbBKJzU0
>>708
アニキのおっしゃる通り
手放すときに初期ロットで5000円くらい安くなるだけ。
711名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-x9p1 [49.97.101.155])
垢版 |
2019/03/27(水) 02:23:39.84ID:Ym+/s5yld
>>706
フルプレスで撮ってるのかな?

こんな動画も見つけたんだけど、これはCP+会場なのかな?
俺の個体と同程度の傾きだわw
https://youtu.be/yn9mZME5YaI?t=101
2019/03/27(水) 02:40:45.80ID:xO7+LteY0
>>706
スナップモードで1mか1.5mかな。
んでこの明るさならF5〜8くらいで被写体ブレの心配なくお気楽に撮れる
ほんとAPS-Cって楽チンだわ
2019/03/27(水) 03:10:23.14ID:hNJNJ/9h0
>>706
ホットシューにYI 4Kを付けたまま片手スナップでバシバシ撮っているのには驚いた
自分も動画はそこそこ撮るので、この組み合わせを試してみようかな?
2019/03/27(水) 04:07:02.67ID:w2Sk0AE1a
自分がGRを選んだ理由はスナップ云々や大道云々ではなく
許容できるサイズの小型カメラの中で最高の画質だったから
デカいカメラは持ち歩きたくないけど画質は欲しい
2019/03/27(水) 07:50:06.49ID:clJv7wSNd
>>683
そうなんだ!
ありがとー
2019/03/27(水) 08:10:18.99ID:tlbBKJzU0
撮って出しの画質がXF10に負けているかも知れない。
2019/03/27(水) 08:14:41.35ID:Ky8B/5jX0
十分だろ
2019/03/27(水) 08:23:51.06ID:kjgHy1eg0
>>716
多分それ発色の好みの問題だと思う
2019/03/27(水) 09:26:53.01ID:5+Nf947w0
撮って出しなんてメーカーが設定した現像設定でしかないじゃん
RAW撮れるカメラでそれにこだわる必要ないよな

よほど忙しい人ならどうか知らんが
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5668-1gg2 [223.134.34.47])
垢版 |
2019/03/27(水) 09:45:00.89ID:aS0YSKHV0
>>719
メーカーが設定した現像設定は重要だぞ
そのメーカーが考える、正しい色調なんだから
ポジとネガ、理解してるよね?
2019/03/27(水) 09:47:52.22ID:5+Nf947w0
>>720
おう、どっちも今でも使ってるぞ
デジカメはまた別、という考えだ
2019/03/27(水) 09:48:40.61ID:pLpRWEmPa
個人的にはフジの発色は爽やか過ぎる
GRの少し退廃的な色が好き
2019/03/27(水) 10:23:50.49ID:tlbBKJzU0
それが今の時代とズレはじめてきてる
724名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Speb-VJRW [126.199.69.30])
垢版 |
2019/03/27(水) 10:34:38.02ID:2DarE6z3p
撮って出しに拘らないならそのメーカー、カメラに拘る理由がないだろ。
2019/03/27(水) 10:45:52.97ID:X+flV7rR0
>>724
それはさすがに極端すぎる
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5668-1gg2 [223.134.34.47])
垢版 |
2019/03/27(水) 10:51:51.45ID:aS0YSKHV0
まあスマホやタブレットでRAW現像が気軽に出来たり
インスタ女子ですら写真を積極的にカラコレする時代
撮って出しをそのまま受け入れろ!というのもナンセンスだとは思う
ただ、メーカーの考える「我々の色」を「味」として大事にする感性もまた
写真の醍醐味ではないのかな
2019/03/27(水) 11:28:32.63ID:DLshTWhka
概ね大丈夫なんだけど、まだカメラの自動判定は完璧には程遠いので
その場では気にせずサクサク撮影して、場合によって後から調整する
2019/03/27(水) 11:44:19.14ID:pRRy/JDR0
昔は好みのフイルムを適宜使い分けてたし、現像・プリントで調子変えるのが普通だったのだから
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5668-1gg2 [223.134.34.47])
垢版 |
2019/03/27(水) 11:45:22.26ID:aS0YSKHV0
先ずは撮らなきゃ話にならないしね
2019/03/27(水) 11:53:52.65ID:6rvUCchr0
歴代使ってる人には珍しくないだろうけど
売り場で気に入って衝動買いした人もいる
だろう、ビューファインダーGV2。通販で
届きますた。ここで「ビックに在庫あり」
と教えて貰った。有り難うございました。
 
https://i.imgur.com/YNlVraJ.jpg
2019/03/27(水) 12:18:50.66ID:pOwXs+Dud
>>705
それは思った
GR2の頃からやたらとハングル多いんだよなぁ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Speb-VJRW [126.199.69.30])
垢版 |
2019/03/27(水) 12:33:23.48ID:2DarE6z3p
さすがにスレの勢いも落ちてきたか。
733名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-XIqB [111.239.56.140])
垢版 |
2019/03/27(水) 12:43:52.00ID:sW0OzzL9a
4Kディスプレイで見ると本当に写りは素晴らしいな
こんなん一昔前の一眼レフより綺麗やん
2019/03/27(水) 12:47:59.15ID:Upv2e82kd
>>724
メーカーには拘らないが、大きさと操作性とセンサーには拘る
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:20:46.61ID:FDAMtO5a0
GR3に感動している奴多いけど
結局単焦点であることにつきあたりまんぞくできなくなるんだよな。
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:22:00.93ID:FDAMtO5a0
>>733
カメラ初めて??w
2019/03/27(水) 13:22:47.31ID:Vg/QMlbs0
カメラ屋で初めて実機触ってきた。コントロールリングの中がグラグラでわろた。お前らの言ってる事嘘じゃなかったわ。
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:23:31.30ID:FDAMtO5a0
なんかあれかな、スマホカメラ族が
似たコンセプトのGR3ではじめてカメラってものを感じてるっていうこと?ww
2019/03/27(水) 13:24:03.99ID:dvMj5nHT0
>>735
ズームより馴染むから使ってるんですけどw
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:26:40.42ID:FDAMtO5a0
10万の写るんです使い捨てカメラって感じだね。
だから作りが粗末だし、それでいいとメーカーも手抜きで来ている。
こんな建てつけの悪い粗悪マンションみたいなもの
本来のカメラとはいえないよねw
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-y7Cu [60.125.16.141])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:27:03.03ID:tQpFttYT0
スマホのそれはコンセプトではなく必然
GRのそれはフィルム時代から続くコンセプト

両者が時代を越えて出会った
本当に面白い
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:27:57.66ID:FDAMtO5a0
つまりはGRはカメラじゃない。
GRはGRということなんだよ。
2019/03/27(水) 13:31:27.68ID:dvMj5nHT0
>>741
言うほど出会ってるか?
744名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Speb-naYg [126.247.1.220])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:32:38.46ID:fLYnD+8yp
ジェットダイスケは、GRIIIをスルーして、RX0 II購入宣言か。
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM2a-+fM6 [153.155.5.156])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:36:33.48ID:lOP08RbcM
>>743
スマホで28mmあたりになったのは、銀塩GRを作った人に先見の明があったと思う。
ただ、GR3は町工場のペンタックス吸収の影響が強く作りがテキトーすぎるな。
746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-XIqB [111.239.56.140])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:36:47.53ID:sW0OzzL9a
>>736
あははw
4Kディスプレイも持ってないんだ?貧乏人w
747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-XIqB [111.239.56.140])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:38:11.99ID:sW0OzzL9a
>>742
お前みたいな持ってないゴミがGR語るなよ
イクシでも使ってなさいww
2019/03/27(水) 13:43:22.05ID:dvMj5nHT0
>>745
自撮り需要に合わせて画角広がった
だけでしょスマホは
2019/03/27(水) 13:43:34.35ID:rBnp4nccM
>>740
本当かどうかは不明だけど、ボタン傾き問題の件でヨドバシ経由でリコーに取り替え依頼したら「撮影に支障ないので」と突き返されたとTwitterで言っている奴がいるな。
殆どの筐体で品質問題発生してるから対応しきれないからというのもあるだろうが、そもそもモノづくりに対する姿勢がおかしいからこうなる。
750名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Speb-88oi [126.182.71.155])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:46:31.02ID:DKQjJcdzp
フィルムライカのサブにと昨日買ったけど大満足。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Speb-88oi [126.182.71.155])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:47:56.23ID:DKQjJcdzp
普段ファインダー覗くカメラしか使ってなかったから液晶画面を見て撮影するスタイルが逆に新鮮で楽しい!
2019/03/27(水) 13:49:31.40ID:C7+woSj50
カメラあんまり詳しく無いんで教えてほしいんだけど
子供撮るのにシャッタースピード1/200くらいでF4くらいで撮ったらどうかな
室内の明るさにもよると思うけどまあいけるかな?
2019/03/27(水) 14:00:35.67ID:dvMj5nHT0
>>752
距離による
2m以内でそのSSじゃあ、動く被写体はブレブレ
2019/03/27(水) 14:37:55.65ID:LKkKMADsM
>>749
俺は交換してもらったよ。リコーから交換許可出たって言ってたけど。
リコーでも傾きの程度は判断してるみたいだけどな。
2019/03/27(水) 14:39:20.59ID:HP+MnDAap
子供だからって常に動いてるわけじゃねーぞ( ;´Д`)
そもそも高速で動いてる子供を追っかけて
止めるような画角じゃねーだろ

1/100もあれば普通に取りきれるわ
2019/03/27(水) 14:51:20.42ID:HTue2g9u0
動かない被写体なら1/30でもいいな
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM2a-+fM6 [153.155.5.156])
垢版 |
2019/03/27(水) 14:53:20.17ID:lOP08RbcM
>>748
裏面のカメラも28mmくらいだよ。

>>755
変に解像度はいいから気にする人は気にするでしょ。
傾いたボタンを気にしない人もいるらしいし人それぞれ。
2019/03/27(水) 14:54:07.20ID:HP+MnDAap
>>756
1/30でも余裕だな

ただ、人間は止まってても微妙に動いてるし
子供はそれが顕著だから1/100-1/125くらいで撮らないと
被写体ブレが多くなるかと
2019/03/27(水) 15:11:50.87ID:Upv2e82kd
>>756
3秒ぐらいで背後霊が写るかもw
2019/03/27(水) 15:14:03.88ID:pwumAjQda
>>723
そこは好みの問題
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:19:04.60ID:FDAMtO5a0
>>746
>>747
まあ、そう涙目になって反論しなくてもさw
わかったよw
ったくw
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:22:27.28ID:FDAMtO5a0
金もあるし買う気満々なだけど
傾きボタン事件が解決されるまでは買えないなあ
たとえ1円の買い物でも、売り手の思惑に妥協したくない

買い物って売り手と買い手の勝負だからね
買うってことは売り手に負けましたということだから
ごまかしの価値はゆるしたくないね
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:23:13.64ID:FDAMtO5a0
価値じゃなく勝ちねw
764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-XIqB [111.239.56.140])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:27:54.82ID:sW0OzzL9a
>>762
やっぱり持ってないんだ?笑
どうせ買えないんだろうけどさ
指くわえてこのスレ見てんだろ?笑
お前にゃ使いこなせないカメラだから早よどっか行きな!
2019/03/27(水) 15:30:47.15ID:e33XRmac0
転売トラブルは回避したいよね
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:38:36.57ID:FDAMtO5a0
>>764
もういい?気が済んだあ?
GR3買ったの?よかったね
人生少しは楽しくなったかな?

そんな涙目になって怒らなくてもさw
2019/03/27(水) 15:42:56.92ID:A6/AVVbL0
本体2万 レンズ8万 合わせて10万円の価格っていう感じ。
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-jP+q [153.156.31.205])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:46:45.59ID:FDAMtO5a0
やっぱり高級使い捨て写るんですカメラってことかな。
いいんじゃない

このちっこいレンズでおまけに建てつけも悪いカメラが
かたや50万クラス+20万クラスしめて70万にもなろうカメラシステムより
いい写真がとれたら、暴動起きるよねw
769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-XIqB [111.239.56.140])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:53:33.63ID:sW0OzzL9a
>>766
あらあらw 顔真っ赤にしてムキになっちゃって
金ないからって僻んでないで自分を怨みなさいよー
金がある奴は買ってるからね
4Kディスプレイがそんなに羨ましかったのかな?
君、TNT液晶使ってそうだねww
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-y7Cu [60.125.16.141])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:53:39.99ID:tQpFttYT0
153.156.31.205




気狂いお爺さん

このスレと前スレを検索してみよう
頭がおかしいと分かるので

RICOH GR series part 166
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552749882/
771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa72-XIqB [111.239.56.140])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:54:19.81ID:sW0OzzL9a
>>768
も少し本読んで日本語勉強した方がいいよ
読みづらいし読んでないけど
2019/03/27(水) 16:38:46.48ID:5RQED/1L0
ヨドバシの在庫が全店舗なくなったな
GRシリーズがここまで盛り上がってるのいつぶりだろ
2019/03/27(水) 16:44:33.31ID:EzkyaEXn0
GR多用してたやつなら、買わない理由を探す方が難しいからな今回のは
774名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-5CM6 [1.75.212.97])
垢版 |
2019/03/27(水) 16:45:55.62ID:HxttLVvjd
究極のスナップシュー、
Huawei P30発表見た?
50倍ズーム
距離カメラ
ISO 409600
まじで凄くない!?
775名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Speb-y7Cu [126.233.104.96])
垢版 |
2019/03/27(水) 16:55:44.42ID:mT82bZKlp
>>774
価格は999ユーロ(約13万円)から


こんなオモチャにこんな金を払うの?
776名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Speb-VJRW [126.199.69.30])
垢版 |
2019/03/27(水) 17:16:43.21ID:2DarE6z3p
傾き加減で交換するしないになったら嫌だなぁ。
1度はしません2度ならしますみたいな。

俺はこれがはっきり解決しないと値段が下がっても買わん。
2019/03/27(水) 17:21:59.17
マップカメラ実店舗にて初回限定品の青リング終了という札があった
青リング探している人、どこかに残っているとしても今月いっぱいじゃないかこれ
2019/03/27(水) 18:00:00.51ID:DLshTWhka
>>774
5倍ズームだろ
50倍はどう見ても引き伸ばし
2019/03/27(水) 18:05:08.28ID:tlbBKJzU0
スマホのカメラをスマホで観るだけならいいやね。
4Kモニターで観ると、もう‥
永遠に越えられない壁

しかしAPSCセンサー搭載のスマホも時間の問題だと思われ。
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM2a-+fM6 [153.159.152.241])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:08:33.97ID:V5xtAeULM
>>779
そんなもの物理的に無理だろ。
2019/03/27(水) 18:10:33.48ID:Mu6xF4qA0
>>779
4Kモニターで写真を鑑賞されるお方が
APS-Cがスマホに載る考える不思議
782名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Speb-y7Cu [126.233.104.96])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:12:40.40ID:mT82bZKlp
>>779
レンズサイズが変わらない限り、センサーだけ大きくしても意味ないと思われ。あとセンサーもサイズ、消費電力、熱量的に無理だと思う

それが可能なら、とっくに無理矢理入れ込んでるかと
今回のP30も変態的なレンズ構成にしてまで
機能UPさせようと頑張っているから

今回の機能が画質を伴って実現しているなら
デジカメ業界が引っ繰り返る事例
とてもそんな風には感じられないけど
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c7de-Ba/C [122.130.228.162])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:40:21.73ID:CQPKH5DP0
>>772
出荷停止して必死にボタン斜め対応してるだけなのに盛り上がってるように見えるとは、リコーさんも困惑w
2019/03/27(水) 18:42:12.01ID:xslCxCpjM
>>774
個人的にはp30liteで充分だった
2019/03/27(水) 18:44:37.26ID:QEpyBAQha
>>768
粘着きもい
なんでお前生きてるの?
きもいのに
2019/03/27(水) 18:57:11.37ID:rBnp4nccM
てかGR3買ってる人にとっては不快なのは分かるけど、
一般人の感覚としてどう考えてもおかしい傾き問題についての話題が上がると、アンチだのキ〇ガイ認定して意味不明な叩きをするのはなんなのか。

コンデジで10万って使い捨て感覚で気軽に買えるものじゃないし、実際に買うつもりでいても製品の品質に納得出来ないなら買わないよね。
2019/03/27(水) 19:01:48.41ID:5RQED/1L0
GR画が向いてなさそうな人だなとは思うかな
昔から作りはそんなもんだし
788名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Speb-y7Cu [126.233.104.96])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:06:16.25ID:mT82bZKlp
>>786
そもそもお前は一般人ではないよ
そこを勘違いしているから話しが噛み合わない

毎日同じ事を繰り返す狂人が一般人?
冗談はハゲだけにしておこうよ
2019/03/27(水) 19:10:27.69ID:rBnp4nccM
>>788
なんで噛み付くのか意味不明。
同一人物が複数端末使って自演してると君は思ってるみたいだけど、そういう被害妄想や強迫神経症外の様子を見るに精神分裂病(統合失調症)だと思われるので、マジで精神科を受診した方がいい。
GR3スレで大暴れするだけならともかく、このままだと君は両親や通りすがりの人を刺しそうだから。
2019/03/27(水) 19:12:15.24ID:PiPm1z1Z0
>>786
言いたいこと良く分かる
メーカーを甘えさせてはならんよね
努力してここまででした、というのは認めるべきだと思うけど、「ミスってるけど細かいこと気にするな」ってのはモノ作りの精神としてナメてる
オレは初回生産分が完全に捌けるまで3は買わないつもり
待ちに待った新型だったから、さらに待つのは気が遠くなるんだけど、メーカーの低レベルな妥協に付き合うつもりは無い
2019/03/27(水) 19:16:03.45ID:oAo+5a3N0
ぱっと見てわかるボタンすら傾いてるの考えると
見えない内部の組み立て精度がどうなってるか怖いわ
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a5c-WX4v [115.36.229.145])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:16:06.77ID:embZVWvx0
今日、カメラのキタムラにあったんで操作してみた。
GRUから正統進歩しているのが良くわかった。
早く買いたいのでGRU売ろうかな。
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ae6-JZep [219.105.53.184])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:19:01.22ID:6yHYMNaA0
5年後にはない会社の製品w
794名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-H4yO [210.138.176.160])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:29:02.05ID:yn8o66V4M
>>789
そいつは横浜126とかフォトショの名人と呼ばれてる荒らしだからNG推奨
こいつはソニースレや三脚スレ荒らしてた
795名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Speb-y7Cu [126.233.104.96])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:33:35.34ID:mT82bZKlp
>>789
>>794
まずは一般人ではない事を認めないと
幾ら誤魔化そうとしてもバレバレだから

妄想でもなんでもなく、一目瞭然だから
もう少し頭を使わないと。馬鹿なりに
2019/03/27(水) 19:47:02.32ID:InVKtjA6d
なんか同じ人が叩いてない?
2019/03/27(水) 19:50:23.04ID:5RQED/1L0
まあGRスレらしい流れではある
新機種かファームフェア更新か新ライバルが現れるまでは話題がループし続ける
2019/03/27(水) 19:51:26.44ID:DdyzKwKLM
>>768
NG対象
2019/03/27(水) 19:52:17.07ID:07u0HQz40
ROWAの互換バッテリー購入したので本体に入れてみたら案外スカスカで、純正バッテリー入れ直してみたらやっぱりスカスカで元々隙間が大きかった
なんかスペースが勿体無い感じだけど、バッテリー膨張対策だろうか
2019/03/27(水) 20:02:14.54ID:18igMd9Xd
APSC球面センサー
SONYが開発中
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e14-VJRW [153.181.81.42])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:04:36.86ID:dpbUSYrO0
>>789
頭おかしいんだから気にするなよ。

GRの作りは昔からこんなのじゃねーよ。
何ねつ造してんだ。
Vを擁護する為にシリーズを貶めるとか本末転倒。
バカとしか言いようがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況