X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part95

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/20(土) 07:13:14.40ID:vMZkYeRSM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(2、3行目はコピペ時の入れ忘れ防止用の予備行です)

■ 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/

■ 主な仕様   
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html

■ 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A
   https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/

■前スレ
 Sony Cyber-shot RX100 Series Part94
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551872902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/19(水) 17:04:30.96
複数のレンズはズームレンズじゃあ無いのに。
962名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srbb-HOWD)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:08:23.75ID:ZPVLZd0Cr
FujiのFX-3DとかパナのDMC-3D1が画質向上やデジタルでぼけ作成のために
複数センサーからのデータを使うという発想になってれば・・・
2019/06/19(水) 17:53:52.94ID:hSvj5l8L0
>>962
発想はあったかもしれんが
当時のデジカメに載ってるプロセッサじゃ処理能力が全く足りなかったよ
2019/06/19(水) 17:57:56.99ID:2TzQLVlhd
>>962
当時それをやって、果たして受けたかどうか疑問ではあるなあ。
2019/06/19(水) 19:54:05.19ID:Ot0ajF1A0
>>960
すべてのレンズ撮影の時に無音なら使えるが
おそらく全部音が出て対応アプリも出ないだろうな・・・
2019/06/19(水) 20:41:59.06ID:OOZdmCQZ0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190369.html
m6のキットが最近出たんだがやはりm7はしばらくなし?
2019/06/19(水) 20:50:07.46ID:bQKP++zm0
>>965
メインカメラアプリを無音化するアプリがあるので
2019/06/19(水) 21:52:13.02ID:ObhHOmyca
>>966
?
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71b7-mDEe)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:58:13.91ID:D4mLNTBD0
>>966
それソニーとは何の関係も無い会社の製品やで。
2019/06/21(金) 01:01:32.93ID:w5BluIx10
キャッシュバックきたね
買おうかなー
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 134b-UiBR)
垢版 |
2019/06/21(金) 04:16:53.26ID:VdM5zrBY0
5000円ショボくね?
ないよりマシだけど
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99e3-BUOz)
垢版 |
2019/06/21(金) 04:21:16.05ID:IbSESW8w0
5000円で何食える?
ビミョー
2019/06/21(金) 05:39:21.37ID:6n1mMzTEM
スシローで腹いっぱい食えるじゃないか
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bdb-F2Fz)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:35:40.14ID:cgrdfSv00
5000円の振り込み先が銀行口座??
口座は一個しかなく俺と嫁の稼ぎはそこに振り込まれている。
嫁に内緒で買った場合はキャッシュバック分を回収できないのだが?
逆に5000円が振り込まれた理由を突っ込まれそうなのだが、M5A購入諦めるか。
2019/06/21(金) 11:51:46.81ID:D9uKkQ18a
>>974
キャッシュバック終わったらその分安くなるからそん時買う
2019/06/21(金) 11:53:39.20ID:D9uKkQ18a
>>974
てか、給料とか本人名義口座じゃないと振り込みできないんじゃな?
クレカの引き落とし口座もそうだし
オレは目的別にいくつも口座持ってるよ
2019/06/21(金) 12:03:13.43ID:D9uKkQ18a
にしても、キャッシュバックと縁のないオレだなー
GW明けに買ったから見事に外した
お店独自の下取りキャンペーンがCB終わった途端始まったから実質値引きしてもらったようなもんだが
2019/06/21(金) 12:23:42.07ID:eQMR1HCra
マップカメラよりは安く買えた

DSC-RX100M6 ソニーワイド3年
合計金額 132,491円(税、送料込)
2019/06/21(金) 13:56:31.15ID:25nAtYDCd
>>978
メルカリで2000円位で売ってるクーポンを使ったら126000位になるのに
2019/06/21(金) 15:15:45.54
なんという乞食の知恵スレ・・・。
2019/06/21(金) 15:18:27.97ID:D9uKkQ18a
それにしてもコンデジで10万超えとかありえんわ

と安くなったM5A買ったオレが通りますよ
2019/06/21(金) 15:22:16.13
昔のコンデジは10万円越が当たり前だった。
日本が貧しくなっただけやな。
2019/06/21(金) 15:41:16.83ID:he/5HU0/d
たしかDSC-P1が定価で10万円ぐらいしていたな
同じような機能のフィルムコンパクト機が3万円ぐらい
買値忘れたけど結構思いきった思い出
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71b7-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:47:24.46ID:B0BkNsSi0
>>982
10万円超えてた頃のデジカメは完全に業務用で、一般人にとっては「当たり前」でも何でも
なかったでしょ。
デジカメが「当たり前」になったのは6万円台で買えるカシオのQV-10が登場して以降。
2019/06/21(金) 15:48:51.74ID:agSlAk8Ma
>>979

ソニーストアでメルカリクーポンが使えるってこと?
(ソニーストアのワイド保証を優先した結果なんだが)
2019/06/21(金) 15:49:08.73
M6と似たようなスペックのFinePix 4900ZやCybershot F707は12万円くらいだったなぁ。
しかし性能は比較にならんほど向上したはずなのに、昔のカメラほどワクワクしないのは何故なんだ・・・。
2019/06/21(金) 15:50:14.79
>>984
いや、普通のコンデジが10万円超えだった時期があったんだよ。
一番デジカメが面白かった時期でもある。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71b7-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:58:04.91ID:B0BkNsSi0
>>987
そうだったのか、知らないで書き込んですまない。
2019/06/21(金) 16:18:11.63ID:25nAtYDCd
>>985
じゃなくてソニーストア用のクーポンがメルカリで売ってる
それを適用すると関連商品15%引きが5回分使える

本来は提供された本人が使う事を前提として提供されるクーポンだけどどのアカにも適応出来る
他にひもづけされてる物がないから実際は誰でも使える
2019/06/21(金) 16:38:46.52ID:RlpdMkS3p
それだったらキタムラの下取りの方が安いよ
2019/06/21(金) 16:45:08.88ID:84oESHSEd
わざわざ5→3年と保証期間が短かくなるワイドを選択してる時点で物損保証が必須なんだろ。
キタムラには有償無償問わず店舗独自の物損対応保証が無い
2019/06/21(金) 17:03:15.48ID:HYu1xu/Ep
10万超えるものなんて扱いにめっちゃ気使いそうだから無理だ
無頓着に扱えるのはm3が限界
2019/06/21(金) 18:55:02.26ID:KJC+ZI+10
ガイジ「スマホカメラ画素数凄いよ!」
俺「センサーサイズは?」
ガイジ「?」
ガイジ「画素数凄いよ!」
2019/06/21(金) 19:01:58.67ID:25nAtYDCd
スマホYN450さん「マイクロフォーサーズだけどオタクは?」
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71b7-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:20:54.34ID:B0BkNsSi0
>>992
スキーやら自転車やらの事故での傷害に使える保険に入ってるんだけど、これに付帯する携行品損害が
意外なまでに使えるので、そそっかしい俺でも今はM5を安心して使い倒せるようになったよ
2019/06/21(金) 20:23:37.70ID:ELXyenJT0
次スレはよ(=゚ω゚)ノ
2019/06/21(金) 21:20:33.99ID:tVYlWrDv0
>>993
で、そのデジカメとやらは
ネットとゲームと電話はできるの?
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab12-Vfcm)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:43:50.47ID:igd6z3/y0
なるほどネット画像とゲーム画像と電話の通話時間カウンターのスクショとるのが>>997のカメラの用途のすべてなんだな・・・
2019/06/21(金) 21:43:58.77ID:s9uEsAHU0
>>996
だれか、はよー
2019/06/21(金) 21:44:40.87ID:cA91/Sh+a
1000ならM7
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 14時間 31分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況