>>638
というわけで、君は
 相談者に運べる重さサイズを聞くことが有意義であること
をいちども否定できない事実が確定しました。

 人は自分が運べる重さもサイズもある程度はわかる
 それを聞くのは意味があるよ。当たり前だろ?持っていけない機材は撮れないが
 持っていけさえすれば「何かが撮れる」。ない機材よりある機材だよ
 大事なのは買えること>運用できること>撮れること
 運用は撮影より大事なんだ。君は車から離れないからわからないのだろうが。

>>639
1のテンプレは三脚を選ぶのにまったく不十分だと君は理解してるでしょ?
594を薦めましょう

>>637
もう露骨な粗悪品なんて早々ないよ
製造国も一切関係ない。大事なのは設計なので
用途が想定されているなら。その1万円三脚が何かは知らないけど
使える状況では使えるし、ダメなシーンももちろんある。これは
10万円の三脚でも一緒だよ。単にそのシーンが違うだけ。

より具体的には >>594のテンプレを埋めるとより適切なアドバイスがえられるけど
ササクッテロの人は何も知らないので無視したほうがいいかな