!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下ちい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててくだちい
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1560482284/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part72
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d35-x8xs)
2019/06/21(金) 10:41:07.22ID:uCo1Ukel02おまんこみやざきこうがくふぁ (ワッチョイ 2b14-aEI5)
2019/06/21(金) 10:56:14.04ID:lEGzdPm30 宮崎光学はははは
3名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-syto)
2019/06/21(金) 13:05:06.89ID:MViiEC52M 乙
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b902-br4T)
2019/06/21(金) 13:11:03.95ID:NO6Rbaqo0 鑓水泰彦 自称ピクスタトップクリエーター写真評論家
>>1
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
,r''j´ ̄ `ヽ、 /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
/ / ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
l / |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
l, ,'::ハ,゙´ ノ,、 l, ヽ,゙l::〉‐、
人 ノ ' ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -' Y 〈
/ `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
/ `''ー、,、 `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/ j ノ
./ , / ,、 ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./ /-ヘ
| `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../ ,イ:::::::::゙i,
| ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
\ ''ー――' )/::l V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
私の名は喪黒福造……人呼んで『笑ゥせぇるすまん』。
本日のお客様は このスレッドを立てた本人と噂される
>>1
京都ではその低レベルな実力ゆえ誰も現場で見たことがない
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
>>1
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
,r''j´ ̄ `ヽ、 /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
/ / ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
l / |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
l, ,'::ハ,゙´ ノ,、 l, ヽ,゙l::〉‐、
人 ノ ' ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -' Y 〈
/ `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
/ `''ー、,、 `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/ j ノ
./ , / ,、 ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./ /-ヘ
| `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../ ,イ:::::::::゙i,
| ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
\ ''ー――' )/::l V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
私の名は喪黒福造……人呼んで『笑ゥせぇるすまん』。
本日のお客様は このスレッドを立てた本人と噂される
>>1
京都ではその低レベルな実力ゆえ誰も現場で見たことがない
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b902-br4T)
2019/06/21(金) 13:11:27.65ID:NO6Rbaqo0 5ちゃんワンパターン自演が人生
_,,..r'''""~~`''ー-.、 . .
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ ..
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、みてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ.. ,,,......
>>1
・鑓水泰彦 あたまがウスウス (2012年10選)
http://i.imgur.com/ur8PrQq.jpg
_,,..r'''""~~`''ー-.、 . .
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ ..
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、みてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ.. ,,,......
>>1
・鑓水泰彦 あたまがウスウス (2012年10選)
http://i.imgur.com/ur8PrQq.jpg
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b902-br4T)
2019/06/21(金) 13:12:00.82ID:NO6Rbaqo0 スレッド用語辞典 鑓水泰彦 と ゆい という人について
鑓水泰彦さんの経歴と 「ゆい」はんについての解説 鑓水さんは工藤ネカマの「むつみ」とつながっているという噂が
★称号★
「レジェンド(笑)」10選の中でも特別目立つ写力などないのにやたらと他人の作品を否定する為、嫌味で某東京カメラ部常連に付けられた称号。
最初は真に受け喜んでいたが、後に馬鹿にされていることに気づく(笑)
「狂気の天才」某初老有名商業写真家で東京カメラ部の顧問の様な存在になっている方から称してもらったと鑓水だけが言っている嘘くさい称号。
本人が真顔で面前でそう称してもらったと言っているが他の誰も聞いて居ないばかりか、その某初老有名商業写真家から鑓水はなぜか疎まれ遠ざけられる(笑)
★エア彼女ゆいはん(空気嫁)★
鑓水曰く、「12歳年下だそうです。かわいいというよりおしとやかな美人」という彼女がいる設定を
作り上げるもすぐに実在しないことがバレる。エア彼女をでっち上げた理由は、未練ありまくりの
元カノをSNS上で実名攻撃する際、自分からの攻撃とは思われたくなく、第三者が攻撃している風
に見せかけたいためにエア彼女を作っておけば未練が無く攻撃する理由もないと考えさせようとしたため。
しかしそんな設定関係なく書き込み内容が鑓水泰彦しか知り得ない内容でモロバレしてしまい
ゆいはんの存在も意味がなくなったw
>>1
鑓水泰彦さんの経歴と 「ゆい」はんについての解説 鑓水さんは工藤ネカマの「むつみ」とつながっているという噂が
★称号★
「レジェンド(笑)」10選の中でも特別目立つ写力などないのにやたらと他人の作品を否定する為、嫌味で某東京カメラ部常連に付けられた称号。
最初は真に受け喜んでいたが、後に馬鹿にされていることに気づく(笑)
「狂気の天才」某初老有名商業写真家で東京カメラ部の顧問の様な存在になっている方から称してもらったと鑓水だけが言っている嘘くさい称号。
本人が真顔で面前でそう称してもらったと言っているが他の誰も聞いて居ないばかりか、その某初老有名商業写真家から鑓水はなぜか疎まれ遠ざけられる(笑)
★エア彼女ゆいはん(空気嫁)★
鑓水曰く、「12歳年下だそうです。かわいいというよりおしとやかな美人」という彼女がいる設定を
作り上げるもすぐに実在しないことがバレる。エア彼女をでっち上げた理由は、未練ありまくりの
元カノをSNS上で実名攻撃する際、自分からの攻撃とは思われたくなく、第三者が攻撃している風
に見せかけたいためにエア彼女を作っておけば未練が無く攻撃する理由もないと考えさせようとしたため。
しかしそんな設定関係なく書き込み内容が鑓水泰彦しか知り得ない内容でモロバレしてしまい
ゆいはんの存在も意味がなくなったw
>>1
7nikonを売りたい (ワッチョイ b902-br4T)
2019/06/21(金) 13:14:32.25ID:NO6Rbaqo0 nikonを売りたいダッチワイフ ゆいはん の お腹の上でのたうってる
} }
} / o ゚工藤大介と鑓水泰彦はね、負ける事は、考えないものよ。
. 〉'' ,、,,,__ ノ} 。 :∴
i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,
l {{ ハ` `゚'~` ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ / i'(_,.l\ 一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
〉、`ハ } ` `゚'゙゙” }}'゙ ,' ti=ti、iiヽ
. / ハヽハ ノ // { ゙ヾヽ} それが本当の変態性欲まるだし鑓水泰彦とブルマ工藤大介よ。
/ /ハヽヘ `、_ (Cノ/ / ハ ノラ
/ // } Y゙\ ` Cノイ / \ 〆' 昔は、そんな中年が大勢いたわ でもいまでも5ちゃんの自演がやめられないのが鑓水泰彦と工藤大介
. / / / / ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{ ,' ハ \
;''"''ヾノ /_,/ `'' ァ''7/ \l l ヽヾ \
ゞ..,,.'' ̄// ''´ // \ \ヾ \
>>1
} }
} / o ゚工藤大介と鑓水泰彦はね、負ける事は、考えないものよ。
. 〉'' ,、,,,__ ノ} 。 :∴
i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,
l {{ ハ` `゚'~` ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ / i'(_,.l\ 一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
〉、`ハ } ` `゚'゙゙” }}'゙ ,' ti=ti、iiヽ
. / ハヽハ ノ // { ゙ヾヽ} それが本当の変態性欲まるだし鑓水泰彦とブルマ工藤大介よ。
/ /ハヽヘ `、_ (Cノ/ / ハ ノラ
/ // } Y゙\ ` Cノイ / \ 〆' 昔は、そんな中年が大勢いたわ でもいまでも5ちゃんの自演がやめられないのが鑓水泰彦と工藤大介
. / / / / ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{ ,' ハ \
;''"''ヾノ /_,/ `'' ァ''7/ \l l ヽヾ \
ゞ..,,.'' ̄// ''´ // \ \ヾ \
>>1
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b902-br4T)
2019/06/21(金) 13:15:03.68ID:NO6Rbaqo0 ニコ爺
‖ ‖/ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./ \ .|ニコンZ7 z6購入報告や購入相談の全体の8割が我々鑓水泰彦と工藤大介に
/ \././|よる自作自演釣り質問とは誰も思うまい。
\/ ΛΛ\ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(()) ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| えっ所長。
/./ ⊂ ‖ ̄l | みんな知ってますよ そんなこと!
/ ΛΛ. ( .‖ | Λ彡Λ\________ _____
(()) ) =・--- ( ・∀・) Λ_Λ l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _ ( <▽>つ (・∀・ )
( .‖ | | l: | (つ▽> つ
==・--- .(__)_)____ | l: |
。」L。_ _ (__)_)____
Λ∞Λ
Λ=Λ Λ=Λ Λ=Λ l ̄ ̄l (・∀・ )
(・∀・ (() (・∀・ (() ()) ・∀)/ / (l ̄l⊂ )
( .⊂ζ) ( ζ .( つ つ__/ l ̄
荒らし総合センター【あらしそうごうせんたー】
>>1
‖ ‖/ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./ \ .|ニコンZ7 z6購入報告や購入相談の全体の8割が我々鑓水泰彦と工藤大介に
/ \././|よる自作自演釣り質問とは誰も思うまい。
\/ ΛΛ\ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(()) ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| えっ所長。
/./ ⊂ ‖ ̄l | みんな知ってますよ そんなこと!
/ ΛΛ. ( .‖ | Λ彡Λ\________ _____
(()) ) =・--- ( ・∀・) Λ_Λ l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _ ( <▽>つ (・∀・ )
( .‖ | | l: | (つ▽> つ
==・--- .(__)_)____ | l: |
。」L。_ _ (__)_)____
Λ∞Λ
Λ=Λ Λ=Λ Λ=Λ l ̄ ̄l (・∀・ )
(・∀・ (() (・∀・ (() ()) ・∀)/ / (l ̄l⊂ )
( .⊂ζ) ( ζ .( つ つ__/ l ̄
荒らし総合センター【あらしそうごうせんたー】
>>1
9nikonを売りたい (ワッチョイ b902-br4T)
2019/06/21(金) 13:15:48.63ID:NO6Rbaqo010名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-tjpR)
2019/06/21(金) 14:03:00.76ID:RRE31bB3M 中一光学
SPEEDMASTER 50mm F0.95 III ブラック Z [スピードマスター 50mm/F0.95 ニコンZマウント]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004419991/
買った人いるかえ?
SPEEDMASTER 50mm F0.95 III ブラック Z [スピードマスター 50mm/F0.95 ニコンZマウント]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004419991/
買った人いるかえ?
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/21(金) 17:14:24.43ID:9iA/adKc0 >>10
中華製に10万円以上払う勇気が・・・
でも写りは面白そう
作例です。
http://www.mediajoy.com/mjc/jpg_ichikawa/37/Saku02_DSC01454.JPG
中華製に10万円以上払う勇気が・・・
でも写りは面白そう
作例です。
http://www.mediajoy.com/mjc/jpg_ichikawa/37/Saku02_DSC01454.JPG
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/21(金) 17:18:05.91ID:9iA/adKc0 正直性能云々言うレンズではありません。
一癖も二癖もあるじゃじゃ馬レンズですが、
ボケ遊びで使うには良いんじゃないでしょうか?
一癖も二癖もあるじゃじゃ馬レンズですが、
ボケ遊びで使うには良いんじゃないでしょうか?
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/21(金) 17:19:52.75ID:9iA/adKc014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5347-BXvH)
2019/06/21(金) 17:32:31.26ID:T+rWPPOk0 wtulensがイイよ〜
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/21(金) 17:38:57.07ID:9iA/adKc016名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-Dj+x)
2019/06/21(金) 17:44:37.01ID:mryLV4D4p 厨二光学ええな
貧乏人のノクトや!
貧乏人のノクトや!
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5347-BXvH)
2019/06/21(金) 17:54:00.80ID:T+rWPPOk018名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-X4ZI)
2019/06/21(金) 17:59:53.81ID:JmNMOAiwM 買う気がなくなるw
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/21(金) 18:02:06.98ID:vJZdtHh/0 携帯で十分だな。
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5347-BXvH)
2019/06/21(金) 18:14:43.78ID:T+rWPPOk0 強がんなし・・・
おまえらもオッサンなら重いレンズが辛い時もあるだろう
おまえらもオッサンなら重いレンズが辛い時もあるだろう
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/21(金) 18:54:15.11ID:9iA/adKc022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51b0-oYnd)
2019/06/21(金) 18:59:20.73ID:xe+JRc+E0 >>17
解像とは?・・・w
解像とは?・・・w
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/21(金) 19:18:13.02ID:XF6qm/hr0 wtulensはコシナのアレ使って上手くやれば正確にピント合わせられる
利用者はみんな使ってるよね?
利用者はみんな使ってるよね?
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbaa-BXvH)
2019/06/21(金) 19:29:45.45ID:AKS59Ehr025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/21(金) 19:33:52.85ID:XF6qm/hr0 >>24
せっかく回りくどく書いたのに答え書いちゃいやんw
せっかく回りくどく書いたのに答え書いちゃいやんw
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbaa-BXvH)
2019/06/21(金) 19:41:01.36ID:AKS59Ehr0 >>25
ゴメス
ゴメス
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d97c-trYB)
2019/06/21(金) 20:15:09.56ID:4m7Wblah0 今日1日、ディズニーで
α7VとZ6を使って3才の娘を写し、家で等倍鑑賞した感想です。
AF精度(静止)
同等(ほぼガチピンです。)
AF精度(動体)
ジェットコースター、メリーゴーランドに乗る娘、園内で歩く娘を撮影。
α7Vが優れている。
Zで動体の連写は無理だと感じました
瞳AF
瞳AFの精度や捕らえている時の食いつきは同等。
但し、Zはオートエリアでしか使えないのが難点で、顔認識してくれないとピンぼけ写真になる。
また、瞳AFではなくては顔認識になることも多いです。
とはいえ、Z6もαの瞳AFを知らなければ感動するレベルの瞳AFです
解像度
同等。どちらも産毛まで解像してるし文句なし。
何となく、同じF値、同じ画角でもZの方がボケる気がします。
感想
Z6のAF精度は高く、娘が静止してる時のガチピン率はd850を上回るし、レンズの性能を引き出してくれてると感じました。
今回の比較では、FTZを使用してタムロンの2.8通しを使ったので、純正のZレンズなら結果は変わるかもしれません。正直、Fマウントレンズでここまで動けば満足です。ただし、動体は純正でも変わらないかと。遅延が凄くて。。。
α7VとZ6を使って3才の娘を写し、家で等倍鑑賞した感想です。
AF精度(静止)
同等(ほぼガチピンです。)
AF精度(動体)
ジェットコースター、メリーゴーランドに乗る娘、園内で歩く娘を撮影。
α7Vが優れている。
Zで動体の連写は無理だと感じました
瞳AF
瞳AFの精度や捕らえている時の食いつきは同等。
但し、Zはオートエリアでしか使えないのが難点で、顔認識してくれないとピンぼけ写真になる。
また、瞳AFではなくては顔認識になることも多いです。
とはいえ、Z6もαの瞳AFを知らなければ感動するレベルの瞳AFです
解像度
同等。どちらも産毛まで解像してるし文句なし。
何となく、同じF値、同じ画角でもZの方がボケる気がします。
感想
Z6のAF精度は高く、娘が静止してる時のガチピン率はd850を上回るし、レンズの性能を引き出してくれてると感じました。
今回の比較では、FTZを使用してタムロンの2.8通しを使ったので、純正のZレンズなら結果は変わるかもしれません。正直、Fマウントレンズでここまで動けば満足です。ただし、動体は純正でも変わらないかと。遅延が凄くて。。。
28名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-hRuD)
2019/06/21(金) 20:16:29.68ID:cCXTW8fsa ヨドバシカメラ、5月の販売ランキング
Z6が首位に
Z6が首位に
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91e6-mCyV)
2019/06/21(金) 20:22:17.89ID:OOJlNxJu0 しかしレンズは出ない
30名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/21(金) 20:42:26.42ID:oBYsBLKXM 縦グリも出せない老舗カメラメーカーw
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1f9-G4Eb)
2019/06/21(金) 20:45:51.34ID:cWiwzAVt0 電池箱でいいからはやくだせよ
32名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8d-FNwH)
2019/06/21(金) 20:54:08.18ID:xQE7T1vmp 縦グリ、ダブルスロットが欲しい人は上位機種をお待ちください
33名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/21(金) 20:55:22.94ID:oBYsBLKXM 縦グリ出せない電池箱設計にした意図はなんだろな。いくらコストダウン出来たのだろうか。それより縦グリで得る利益の方が大きそうだけど。
34名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/21(金) 20:56:54.29ID:oBYsBLKXM >>32
Z6はまだいい。2018年末発売の40万のカメラでこれは上位機種ではありませんは頭おかしい。
Z6はまだいい。2018年末発売の40万のカメラでこれは上位機種ではありませんは頭おかしい。
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1cf-G4Eb)
2019/06/21(金) 21:05:56.87ID:wGmE7p1r0 >>33
開発末期まで縦グリ用の端子が付いてないことに気づかなかったんだろ
開発末期まで縦グリ用の端子が付いてないことに気づかなかったんだろ
36名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8d-FNwH)
2019/06/21(金) 21:07:29.79ID:xQE7T1vmp 縦グリ出ても俺は買わないけどね
軽量小型化の魅力半減
軽量小型化の魅力半減
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91e6-mCyV)
2019/06/21(金) 21:15:39.99ID:OOJlNxJu0 インスタ投稿中心の人がやはり欲しいのかな縦グリ
38名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 21:23:32.87ID:fE+ke5Kmd 縦グリ縦グリ煩いのはSONYの回し者だろ?w
300枚以上いけるし、別に電池の持ちも劣っている気がしない
それより、マシンとして耐久性や防塵や防滴性能で劣るSONYを俺は選ばないなw
300枚以上いけるし、別に電池の持ちも劣っている気がしない
それより、マシンとして耐久性や防塵や防滴性能で劣るSONYを俺は選ばないなw
2019/06/21(金) 21:32:40.37
お前は永久にソニーへの劣等感から逃げだせないな。
40名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-aVs3)
2019/06/21(金) 21:36:20.45ID:PnV+RZ5Fp >>28
やっと本当に良いものが正当に評価された
やっと本当に良いものが正当に評価された
41名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 21:43:38.28ID:fE+ke5Kmd >>39
寧ろ逆だろ?w
寧ろ逆だろ?w
2019/06/21(金) 21:53:34.53
なんの、逆なんだ?
ニコンスレでソニーの話してるの、お前ひとりっきりだぞ。
ニコンスレでソニーの話してるの、お前ひとりっきりだぞ。
43名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:07:11.65ID:fE+ke5Kmd44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db02-TeYb)
2019/06/21(金) 22:08:12.82ID:sBjYyhNq0 縦グリつけたあの四角いカメラはクソダサだから滅びてくれ
2019/06/21(金) 22:09:01.00
46名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/21(金) 22:11:29.97ID:OTlIItvzM 20万超えるカメラで他社では当たり前の様にある縦グリつけれるという選択肢。新規参入のパナも発売同時に発表してる。
老舗カメラメーカーは、選択肢さえ無くてもそれは擁護出来るらしいな。
ユーザーがこの有様だとメーカーも落ちぶれるのは至極当たり前な流れか。
老舗カメラメーカーは、選択肢さえ無くてもそれは擁護出来るらしいな。
ユーザーがこの有様だとメーカーも落ちぶれるのは至極当たり前な流れか。
47名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:13:13.59ID:fE+ke5Kmd2019/06/21(金) 22:14:08.35
Zユーザーじゃないが、ニコンユーザーでもある。
お前の空想、全部ハズレじゃねーかw
お前の空想、全部ハズレじゃねーかw
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38b-aVs3)
2019/06/21(金) 22:15:39.99ID:2nQGOQd7050名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:17:06.80ID:fE+ke5Kmd2019/06/21(金) 22:19:43.02
阿波照子必要もなく、Zは一切躍進なんかしてない。
お前、マジで心の病気やん。
お前、マジで心の病気やん。
52名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:20:26.33ID:fE+ke5Kmd あのさ…
縦グリに如何程の優位性が有るのか俺を論破して見せよ!
縦グリに如何程の優位性が有るのか俺を論破して見せよ!
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 397d-X4ZI)
2019/06/21(金) 22:21:48.83ID:Hxfgow/I0 縦グリねえ。もう存在も忘れたw
どうでもええわ。
どうでもええわ。
2019/06/21(金) 22:23:42.76
実際建て繰りとかいうのを使うくらいならD850をミラーアップで使った方が遥かにスマート。
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/21(金) 22:28:48.53ID:K0OHrgJP0 てか後付縦グリって最高にカッコ悪いんだよねえ
よほど必要に迫られてD5買えない貧乏人が買う感じ
よほど必要に迫られてD5買えない貧乏人が買う感じ
56名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:32:09.54ID:fE+ke5Kmd 皆ありがとう!
縦グリ縦グリ煩いのはSONYの回し者って結論で良いね?
俺は縦グリ無用論者だから今回のZに縦グリ無くて正解と思ってる
兎に角、何かにつけ難癖つけて日銭を稼ぐ生き様って哀れだw
縦グリ縦グリ煩いのはSONYの回し者って結論で良いね?
俺は縦グリ無用論者だから今回のZに縦グリ無くて正解と思ってる
兎に角、何かにつけ難癖つけて日銭を稼ぐ生き様って哀れだw
2019/06/21(金) 22:34:37.84
>>56
↑コイツ、完全に気違い。
↑コイツ、完全に気違い。
58名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:37:08.48ID:fE+ke5Kmd59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-qOYO)
2019/06/21(金) 22:37:50.88ID:PKYd7l2i060名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:40:56.85ID:fE+ke5Kmd2019/06/21(金) 22:43:48.43
62名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:45:08.86ID:fE+ke5Kmd63名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:51:18.12ID:fE+ke5Kmd64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4124-1Nzm)
2019/06/21(金) 22:51:28.02ID:UO6yENSh0 確かに後付け縦グリはダサい。
キャノンの縦グリってけっこう一体感があるように見えるんだけど。
気のせいか?
キャノンの縦グリってけっこう一体感があるように見えるんだけど。
気のせいか?
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9313-Hx0X)
2019/06/21(金) 22:53:36.15ID:y+TcK0jR0 縦グリなんてわざわざつけたらダサいし、オネエちゃんにもキモいって言われそうで嫌やわ
66名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:54:37.50ID:fE+ke5Kmd >>64
半分は同意、結論は縦グリ不要
半分は同意、結論は縦グリ不要
67名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8d-FNwH)
2019/06/21(金) 22:57:33.34ID:xQE7T1vmp 縦位置撮るためだけの理由ならいらない
というか無い方が軽くていい
というか無い方が軽くていい
68名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 22:58:53.53ID:fE+ke5Kmd つまりさ、此処で縦グリ縦グリ
騒いでる奴等って恐らくNikonユーザーじゃ無いよな?
と、俺は思っていて難癖探してるだけの浅い奴だと断定する!
騒いでる奴等って恐らくNikonユーザーじゃ無いよな?
と、俺は思っていて難癖探してるだけの浅い奴だと断定する!
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41b3-syto)
2019/06/21(金) 22:59:34.22ID:Fwj50Spe0 スレ番72になっても低次元の応酬は止まらない
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b134-ZHaP)
2019/06/21(金) 23:14:13.52ID:pNzYXBag0 写真が好きならとてもじゃないけどダブルスロット機種以外は使えないと思うんだけど、
これ買った人って撮影は一切せずに、デジカメ買うことが好きなだけってこと?
これ買った人って撮影は一切せずに、デジカメ買うことが好きなだけってこと?
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbaa-BXvH)
2019/06/21(金) 23:20:01.33ID:AKS59Ehr0 グリグリうっせーな
72名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/21(金) 23:21:58.57ID:GkiHMMoAM 真っ赤なやつか低知能を無様に晒してるな。
縦グリ要らない
縦グリダサい
ニコンユーザーでは無い
とかトンチンカンで低レベルの話をしてるわけではない。他社では当たり前に選択肢として用意している。縦グリ要らない奴に強制的にセット販売しろと言ってるわけでない。
縦位置シャッター、ボタン欲しいユーザーは一定数いるし、タイムラプス、長時間撮影で電池箱として必要に応じて使う選択肢があるかないか。
老舗落ちぶれメーカーは、なぜか2018年発売の20万超えるカメラと40万超えるカメラに選択肢として用意しなかった間抜けである。
縦グリ要らない
縦グリダサい
ニコンユーザーでは無い
とかトンチンカンで低レベルの話をしてるわけではない。他社では当たり前に選択肢として用意している。縦グリ要らない奴に強制的にセット販売しろと言ってるわけでない。
縦位置シャッター、ボタン欲しいユーザーは一定数いるし、タイムラプス、長時間撮影で電池箱として必要に応じて使う選択肢があるかないか。
老舗落ちぶれメーカーは、なぜか2018年発売の20万超えるカメラと40万超えるカメラに選択肢として用意しなかった間抜けである。
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-mCyV)
2019/06/21(金) 23:22:00.31ID:usBHGJsr0 本当に写真を撮ってるならデュアルスロットなんて無くても困らない事が分かってる
74名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/21(金) 23:22:53.81ID:Vi3Pugpfa >>55
あとネイティヴレンズ使わずアダプターってのもカッコ悪い。
あとネイティヴレンズ使わずアダプターってのもカッコ悪い。
75名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/21(金) 23:26:03.21ID:GkiHMMoAM ダブルスロットも選択肢が無い事に対しての擁護が酷すぎる。
ホント低能ユーザーばかりになったのな。
ホント低能ユーザーばかりになったのな。
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1da-1XGL)
2019/06/21(金) 23:29:59.35ID:+e5zcFZL0 この流れで自分は縦グリップが必要だと表明するニコンユーザーが一人も現れない情けなさ
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 397d-X4ZI)
2019/06/21(金) 23:32:12.71ID:Hxfgow/I0 縦グリをNGワードにしよう。いまさらこんなのGKの煽り以外の何者でもない。
78名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8d-FNwH)
2019/06/21(金) 23:33:39.22ID:xQE7T1vmp XQDが不安ならPCのSSDも2枚刺さないと不安なんだろうか
79名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 23:36:21.48ID:fE+ke5Kmd >>70
難癖つける事が仕事なのだから当然その点を言及すると思っていたので直ちに論破する
Wi-Fiでスマートデバイスに即、データ移行できる上に書き込み速度の速いXQDカードのみ使用可能なスペックこそ実は玄人を納得させる仕様だと思う
上記の通り二通りのデータ保管が出来るのだから俺は記録媒体をダブルで使わなきゃいけない理由を感じない
そんな事よりSONYはSDカードそのもののデータを破壊した事が一度や二度じゃない点に対し責任逃れしてるから、俺は絶対に信用しない!w
難癖つける事が仕事なのだから当然その点を言及すると思っていたので直ちに論破する
Wi-Fiでスマートデバイスに即、データ移行できる上に書き込み速度の速いXQDカードのみ使用可能なスペックこそ実は玄人を納得させる仕様だと思う
上記の通り二通りのデータ保管が出来るのだから俺は記録媒体をダブルで使わなきゃいけない理由を感じない
そんな事よりSONYはSDカードそのもののデータを破壊した事が一度や二度じゃない点に対し責任逃れしてるから、俺は絶対に信用しない!w
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b134-ZHaP)
2019/06/21(金) 23:36:48.72ID:pNzYXBag081名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM2d-/5hT)
2019/06/21(金) 23:37:46.48ID:rK7b4hooM フルサイズ版D7500,D5600の立ち位置だから
シングルスロットグリップレスでも仕方ないね
ニコン自らプロ機では無いと言っているわけで
さすがにフラグシップレベルでその仕様になったら養護できないけど
シングルスロットグリップレスでも仕方ないね
ニコン自らプロ機では無いと言っているわけで
さすがにフラグシップレベルでその仕様になったら養護できないけど
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b134-ZHaP)
2019/06/21(金) 23:38:49.67ID:pNzYXBag083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 397d-X4ZI)
2019/06/21(金) 23:39:11.23ID:Hxfgow/I0 XQDの場合、自分はデュアルはいらね。
だけど、NEFとJPGを別フォルダにわけて保存って出来ないものか。
だけど、NEFとJPGを別フォルダにわけて保存って出来ないものか。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/21(金) 23:47:12.05ID:GkiHMMoAM 本当に馬鹿ばかり。
俺は要らない
俺は必要無い
で?
他社は選択肢として用意してる。ダブルスロットで縦グリ対応の為に高価になってる訳でもない。
擁護の低知能の様がマジで酷すぎる。
俺は要らない
俺は必要無い
で?
他社は選択肢として用意してる。ダブルスロットで縦グリ対応の為に高価になってる訳でもない。
擁護の低知能の様がマジで酷すぎる。
85名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8d-FNwH)
2019/06/21(金) 23:47:41.84ID:xQE7T1vmp SD2枚かXQD1枚か選べるならXQDだな
D850みたいにXQD+SDがいいけど機種クラスが違うんだろうな
D760出るならXQD1枚になるかもね
D850みたいにXQD+SDがいいけど機種クラスが違うんだろうな
D760出るならXQD1枚になるかもね
86名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/21(金) 23:55:28.04ID:fE+ke5Kmd87名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-Dj+x)
2019/06/21(金) 23:58:45.33ID:mryLV4D4p88名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8d-FNwH)
2019/06/21(金) 23:59:12.17ID:xQE7T1vmp >>84
オマエは相変わらず長いわりに内容が無いな
オマエは相変わらず長いわりに内容が無いな
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 397d-X4ZI)
2019/06/21(金) 23:59:27.12ID:Hxfgow/I0 自分だって「俺は要る」っつってることに気付いてないしなw
90名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/22(土) 00:10:08.86ID:SnIQZLX7d 此処でNikon批判してる奴はGKしか居ないから一喝するとひゃ〜の声も出ないw
情けないね!
情けないね!
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-tjpR)
2019/06/22(土) 00:10:15.23ID:+StALnAF0 >>86
女性に失礼w
女性に失礼w
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93b4-eGkX)
2019/06/22(土) 00:12:09.45ID:YfM6j7E00 今日でバッテリーパック作り続けて10か月たちます。
明日から11か月目です。
こんなニコンに縦グリなんて言うレベルの高い物を要求するのは無理難題って奴だぜ。
明日から11か月目です。
こんなニコンに縦グリなんて言うレベルの高い物を要求するのは無理難題って奴だぜ。
2019/06/22(土) 00:14:58.23
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ba-6Wjr)
2019/06/22(土) 00:42:43.48ID:N/ZrJCdh0 縦グリの剣、誰かNIKONの中の人に尋ねて白黒はっきりしたらどうや
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71a6-eGkX)
2019/06/22(土) 00:47:53.81ID:r/R8nSlT0 昨日、キャッシュバックキャンペーンの書類を送ったんだけれど
振替払出証書って大体何日くらいで送られてくる?
振替払出証書って大体何日くらいで送られてくる?
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1d4-mCyV)
2019/06/22(土) 00:56:34.03ID:jHK4XXNY0 サポートに聞けよ
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13ad-nh+d)
2019/06/22(土) 01:03:32.02ID:fMBVp7dv0 >>27
純正品レンズ使えよ
純正品レンズ使えよ
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db02-TeYb)
2019/06/22(土) 01:08:05.92ID:z2S/MNrt0 14-30もキャッシュバック対象にしてくれよ
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41ba-Im5L)
2019/06/22(土) 01:33:10.13ID:iuysQHLB0100名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-GnIt)
2019/06/22(土) 01:43:03.24ID:vvrqe7akd DxO八百長発覚の衝撃!!
レビューサイト老舗OpticallimitsのソニーFE16-35/4ZAレビュー
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/897-zeiss1635f4oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/zeiss_1635_4oss/mtf.png
Opticllimitsによる周辺のMTF測定値は中央のほぼ半分しかないのに
なぜかDxOのシャープネスチャートでは中央も周辺も全面均一に緑色!?
https://i.imgur.com/RH1QJfF.jpg
https://i.imgur.com/0tt9Ptw.jpg
https://i.imgur.com/tQUShUr.jpg
https://i.imgur.com/4cgZd51.jpg
FE16-35/4が開放から周辺まで全面均一に解像するチャートになってる時点で捏造バレバレ
いくら破産して再建途中だからといって金欲しさにデータ改竄にまで手を染めたDxOは終了
そしてソニーはステルスマーケティングに関してバレてる事案だけでこれだけ前科のある会社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
レビューサイト老舗OpticallimitsのソニーFE16-35/4ZAレビュー
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/897-zeiss1635f4oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/zeiss_1635_4oss/mtf.png
Opticllimitsによる周辺のMTF測定値は中央のほぼ半分しかないのに
なぜかDxOのシャープネスチャートでは中央も周辺も全面均一に緑色!?
https://i.imgur.com/RH1QJfF.jpg
https://i.imgur.com/0tt9Ptw.jpg
https://i.imgur.com/tQUShUr.jpg
https://i.imgur.com/4cgZd51.jpg
FE16-35/4が開放から周辺まで全面均一に解像するチャートになってる時点で捏造バレバレ
いくら破産して再建途中だからといって金欲しさにデータ改竄にまで手を染めたDxOは終了
そしてソニーはステルスマーケティングに関してバレてる事案だけでこれだけ前科のある会社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 01:49:23.18ID:bTvwRuqH0 よりにもよってレンズ一個だけで計測している貧乏Opticllimitsか
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 02:05:25.17ID:bTvwRuqH0 >>100
そもそも、その画像はどこから拾ってきたんだ?
infoのDxO記事内容と随分違うようだが
DxOMarkにソニーT* FE16-35mm F4 ZA のスコアが掲載
http://digicame-info.com/2014/11/dxomarkt-fe16-35mm-f4-za.html
そもそも、その画像はどこから拾ってきたんだ?
infoのDxO記事内容と随分違うようだが
DxOMarkにソニーT* FE16-35mm F4 ZA のスコアが掲載
http://digicame-info.com/2014/11/dxomarkt-fe16-35mm-f4-za.html
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4981-mDEe)
2019/06/22(土) 02:11:31.47ID:b0wFqxDK0 ヨドバシ6月上期の売れ筋ランキングでZ6がトップ。
になったら途端に「あれが売れている」「これが売れてない」の話題が出なくなる不思議。
になったら途端に「あれが売れている」「これが売れてない」の話題が出なくなる不思議。
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/22(土) 02:17:01.33ID:LPOAScCF0 GKがほざくには価格のZ6トップは工作らしいからな
さてヨドの結果をどんな言い訳するのやら
それよかレンズアダプターキット一位だけどレンズキットとか単品含めたらかなり売れてるんだろうな
さてヨドの結果をどんな言い訳するのやら
それよかレンズアダプターキット一位だけどレンズキットとか単品含めたらかなり売れてるんだろうな
105名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-GnIt)
2019/06/22(土) 02:20:09.83ID:pnihRViDd2019/06/22(土) 02:23:00.33
このソニーへの劣等感を炸裂させてる気違いが死ねばスレも相当平和になるのになぁ・・・。
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-N2+L)
2019/06/22(土) 02:25:45.31ID:f+HjMxJLM108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-Q6+S)
2019/06/22(土) 02:26:51.86ID:YqUD4q4p0 こんな劣等感まるだしでリンク張り付けて余計にみっともないからやめろ
109名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMb3-eGrF)
2019/06/22(土) 02:31:00.31ID:SfHWaCZpM 八百長バレて焦りまくるGK
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-CIbv)
2019/06/22(土) 02:51:15.06ID:34KkaZx/0 >>40
むしろみんな高いと思ってたんだと(笑)
むしろみんな高いと思ってたんだと(笑)
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 02:53:10.20ID:bTvwRuqH0 つかDxOって去年からレンズ性能の上昇に合わせて閾値をアップデートしてなかったっけ
2014年のデータと2019年のデータって直接比較できるもんなの?
2014年のデータと2019年のデータって直接比較できるもんなの?
2019/06/22(土) 03:13:59.38
何を言っても「GKのせい」と言えば溜飲が下がる気違い。
これ、韓国人が旭日旗を目の敵にするのとまったく同じなんだけど、自覚あるんだろうか?
無いわな、無いから反日活動やってんだし。
これ、韓国人が旭日旗を目の敵にするのとまったく同じなんだけど、自覚あるんだろうか?
無いわな、無いから反日活動やってんだし。
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 137d-Jj/R)
2019/06/22(土) 06:34:28.10ID:3GlSxvSA0 コキチョン、自分たちが日本側の立場だと勘違い
おまエラこそまさにチョンメンタル
おまエラこそまさにチョンメンタル
2019/06/22(土) 06:42:56.40
チョンメンタルっていうのが「仮想敵国を作って結束力を高めようとする心理」なんだよ。
さて、ここで仮想敵国を連呼してるのは誰かなぁ〜?
さて、ここで仮想敵国を連呼してるのは誰かなぁ〜?
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 915f-aOzi)
2019/06/22(土) 06:50:05.04ID:7A8HAdmh0 ヨドバシのランキングだと、FTZ込みのキットが売れてる。やはりFマウントユーザーが買ってるってことだな。
一方で新規ユーザーの獲得ってホントにできてるのかな?
sonyが100400、200600と超望遠レンズのラインナップを充実させてきてる今、1つのマウントで全て完結させたい人、システムをコンパクト化したい人は相変わらずsonyに流れてる気がする。
一方で新規ユーザーの獲得ってホントにできてるのかな?
sonyが100400、200600と超望遠レンズのラインナップを充実させてきてる今、1つのマウントで全て完結させたい人、システムをコンパクト化したい人は相変わらずsonyに流れてる気がする。
2019/06/22(土) 06:55:25.81
ホント、コイツ徴用工レベルで煽ってくるなw
117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/22(土) 06:55:37.41ID:qdFNwWsea >>111
だったらその前提でサイト内でも比較すべきなところ、自分で直接比較やらかしてるよね
ソニーとの比較はどうでもいいんだけど、16-35との比較は体感と明らかに異なってるから、なんじゃこりゃって感想
だったらその前提でサイト内でも比較すべきなところ、自分で直接比較やらかしてるよね
ソニーとの比較はどうでもいいんだけど、16-35との比較は体感と明らかに異なってるから、なんじゃこりゃって感想
118名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-Jj/R)
2019/06/22(土) 07:00:02.74ID:hmXCQGGeM スレ住人「荒らすのやめて下さい」
ソニゴキ「昔荒らされたからやり返してるニダ!我慢するのは当たり前!」
日本人「嫌がらせやめてください」
チョン「植民地支配忘れないニダ!1000年恨むニダ!」
同じじゃん
ソニゴキ「昔荒らされたからやり返してるニダ!我慢するのは当たり前!」
日本人「嫌がらせやめてください」
チョン「植民地支配忘れないニダ!1000年恨むニダ!」
同じじゃん
2019/06/22(土) 07:07:28.95
韓国 「経済政策失敗して国の不満が抑えられないニダ・・・、そうだ!反日運動で国民洗脳して不満の目を日本へ向けさせ誤魔化そう!」
Z爺 「Zが売れてなくてマウント存続の危機ニダ・・・、そうだ!業績不振の原因をGKのせいにして不満の目をソニーへ向けさせ誤魔化そう!」
同じじゃん。
Z爺 「Zが売れてなくてマウント存続の危機ニダ・・・、そうだ!業績不振の原因をGKのせいにして不満の目をソニーへ向けさせ誤魔化そう!」
同じじゃん。
120名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-JOZt)
2019/06/22(土) 07:29:08.88ID:ri2OLcjXr >>104
確かBCNでレンズ一体型カメラでNikonが一位、ソニー売れないピンチとはしゃいでいたよね。
そしてマップ、ヨドバシでαが一位と反論されても、マップとヨドバシなんて販売数は大したことないみたいに言ってなかったか?
確かBCNでレンズ一体型カメラでNikonが一位、ソニー売れないピンチとはしゃいでいたよね。
そしてマップ、ヨドバシでαが一位と反論されても、マップとヨドバシなんて販売数は大したことないみたいに言ってなかったか?
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91e6-mCyV)
2019/06/22(土) 07:49:30.55ID:fcRykflN0 例の老後は2000万貯蓄必要報告でカメラはますます売れなくなるんだろうな、インスタみたいな新たな救世主はないのか、オリンピック?
122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-/1kq)
2019/06/22(土) 07:50:58.26ID:kmmw6Qusa ソニーに対するDXOとやらのスコアは、おおよそ合っていると思うな。ソニーのカメラ&レンズはとにかく解像する、これは認めるところだ。
ただ、カメラメーカーから資金提供を受けた事実が発覚し、それを認めた以上その数値に疑義が生じるのは自然の流れだと思うわ。
適正かつ公平な検査方法を提示した上でのテストであろうが、果たしてその適正かつ公平な検査を実施しているのか?していないのか?誰も解らない。
資金提供を受ける企業を間違えると、上記及び検査後のデータ改ざん?等様々な憶測が飛び交うことになり会社の信用失墜になるいい事例だな。
資金提供を受けるのなら食品メーカー等にしておくべきだったな。
ただ、カメラメーカーから資金提供を受けた事実が発覚し、それを認めた以上その数値に疑義が生じるのは自然の流れだと思うわ。
適正かつ公平な検査方法を提示した上でのテストであろうが、果たしてその適正かつ公平な検査を実施しているのか?していないのか?誰も解らない。
資金提供を受ける企業を間違えると、上記及び検査後のデータ改ざん?等様々な憶測が飛び交うことになり会社の信用失墜になるいい事例だな。
資金提供を受けるのなら食品メーカー等にしておくべきだったな。
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6b-/1kq)
2019/06/22(土) 07:54:28.94ID:rC/eAGwtM ソニースレはZなんか気にしてないのにこっちはずっとウジウジソニーの事ばっか気にしてるから劣等感丸出しとか言われるんだよ
好きなカメラ使ってるなら堂々としてろや
好きなカメラ使ってるなら堂々としてろや
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/22(土) 07:58:06.95ID:orIgcTTUa125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 016a-telt)
2019/06/22(土) 07:58:43.60ID:6Ve6lS+e0 DxOの評価が一番まともだよ。
まあ、否定している人達は
ニコン好きなんだから気持ちはわかるが
事実は受け止めないと、どんどん惨めになるよ?
全然売れてないし。
まあ、否定している人達は
ニコン好きなんだから気持ちはわかるが
事実は受け止めないと、どんどん惨めになるよ?
全然売れてないし。
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b95f-6Wjr)
2019/06/22(土) 08:04:10.52ID:Nqk5Xr8+0 >>121
あんなこと昔から言われてたぞ。安部憎しの野党とマスコミが、今まで聞いたこともないフリでビックリして大騒ぎしてるだけ。
フルサイズデジカメ買うような層は、普通に老後に向けた貯蓄ぐらい既にしてるわ。
あんなこと昔から言われてたぞ。安部憎しの野党とマスコミが、今まで聞いたこともないフリでビックリして大騒ぎしてるだけ。
フルサイズデジカメ買うような層は、普通に老後に向けた貯蓄ぐらい既にしてるわ。
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1fa-mCyV)
2019/06/22(土) 08:10:22.49ID:/q3B9yUZ0128名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-OOhF)
2019/06/22(土) 08:13:56.66ID:ix6rbNVRd 縦グリップ位置での撮影がイベントコンパニオン以外の使い道が無い
D一桁機についてる理由はほとんどのプロは使ってないけど
キヤノンがやってるから スペースが余ってるから という理由だったりしてな
D一桁機についてる理由はほとんどのプロは使ってないけど
キヤノンがやってるから スペースが余ってるから という理由だったりしてな
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 397d-X4ZI)
2019/06/22(土) 08:14:22.84ID:mGT3MtcW0 実写に勝るものなし。
同じレンズ使っても周辺ボケボケになるような機種は使えない。
自分はZ6で大満足。
同じレンズ使っても周辺ボケボケになるような機種は使えない。
自分はZ6で大満足。
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5162-6Wjr)
2019/06/22(土) 08:50:12.86ID:XTGuQlO/0 張り間違えた
ManualViewer
新しい取説に入れ替わってたわ
https://i.imgur.com/8aneVxG.jpg
https://i.imgur.com/YxoTywS.jpg
https://i.imgur.com/7kpJzrO.jpg
ManualViewer
新しい取説に入れ替わってたわ
https://i.imgur.com/8aneVxG.jpg
https://i.imgur.com/YxoTywS.jpg
https://i.imgur.com/7kpJzrO.jpg
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3bd-xf0v)
2019/06/22(土) 08:53:40.40ID:YHBL9/Ia0 >>127
VRついたら画質が落ちたんだろ?
VRついたら画質が落ちたんだろ?
132名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb3-TgWm)
2019/06/22(土) 09:10:36.69ID:WG/LFJTod133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 09:23:04.57ID:bTvwRuqH0 >>127
その評価は割と正しいと思う
その評価は割と正しいと思う
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bbb-ZHaP)
2019/06/22(土) 09:24:23.80ID:JJffJa1A0 >>132
ミネオが他スレ荒らして呼び込んでるんだろ
ミネオが他スレ荒らして呼び込んでるんだろ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 016a-telt)
2019/06/22(土) 09:31:31.96ID:6Ve6lS+e0 大きな問題なのはソニーに追い付くまで
10年はかかるということ。
その間に間違いなく
「カメラはソニー」になってしまうだろう。
これだけは阻止したいよな?
10年はかかるということ。
その間に間違いなく
「カメラはソニー」になってしまうだろう。
これだけは阻止したいよな?
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-N2+L)
2019/06/22(土) 09:35:51.06ID:s3UEgnDdM 八百長でステマするようなメーカーは長くないよ
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bbb-ZHaP)
2019/06/22(土) 09:40:36.84ID:JJffJa1A0 今後もトップ走るからすぐ追いつくよ
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-CIbv)
2019/06/22(土) 09:50:04.68ID:34KkaZx/0 カメラの出来は現状思ったより差は開いてなかったからまぁ追いつけるのでは?
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1f4-PrBK)
2019/06/22(土) 09:59:11.24ID:n70dvYt50 ボディ性能はキヤノン以外は誤差レベルになるだろ。
問題はレンズ開発能力、速度だな。ここはSONYが
先行者として優位だからな。
ま、個人的にはZ14+30/4、Z24+70/28、AF-S60マクロ
AF-S70-200FL、AF-P70-300で全く不満ないけどね。
問題はレンズ開発能力、速度だな。ここはSONYが
先行者として優位だからな。
ま、個人的にはZ14+30/4、Z24+70/28、AF-S60マクロ
AF-S70-200FL、AF-P70-300で全く不満ないけどね。
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 10:26:49.81ID:bTvwRuqH0 つか、同じような光学系とかセンサーでもDxOの数値が違うってのはよくある
α6400よりα6500の方がスコア低いし、α7Sよりα7SIIの方がスコア低い。後継機なのに。
α6400よりα6500の方がスコア低いし、α7Sよりα7SIIの方がスコア低い。後継機なのに。
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 10:40:25.00ID:bTvwRuqH0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-VUnG)
2019/06/22(土) 10:43:38.43ID:veZxFrh80 半導体性能ではなくて、EVFの表示を間引いてないだけの話だよ。
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 10:51:48.25ID:bTvwRuqH0144名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-JOZt)
2019/06/22(土) 10:57:55.89ID:ri2OLcjXr 自分が使わないを理由にして、バッテリーグリップが発売されないことを擁護するのは無理矢理過ぎないか。
選択肢が有るがあえて選択しないと選択肢そのものが無いでは意味が違うのだから。
選択肢が有るがあえて選択しないと選択肢そのものが無いでは意味が違うのだから。
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1f4-PrBK)
2019/06/22(土) 10:59:55.98ID:n70dvYt50 >>144
俺は使わないけど、あって当然だと思う。これは擁護できない。
俺は使わないけど、あって当然だと思う。これは擁護できない。
146名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
2019/06/22(土) 11:01:32.38ID:up/DX+qGM147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/22(土) 11:02:01.87ID:LPOAScCF0 必要ならD5かえとしかおもわん
軽量コンパクトがコンセプトなんだし
それが嫌なら他社行けばって思う
軽量コンパクトがコンセプトなんだし
それが嫌なら他社行けばって思う
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1f4-PrBK)
2019/06/22(土) 11:07:11.53ID:n70dvYt50149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/22(土) 11:08:02.66ID:tsszFkTP0 アダプター込みで50万の高画質路線だったのにいつの間にか軽量コンパクト路線にされたZも不憫だな。
150名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-X4ZI)
2019/06/22(土) 11:14:50.91ID:MzBG31AEM この作りはとうみても計量コンパクト路線だと思う。
プロ機が追って出てくるのは一目瞭然と思ったけどなあ。
プロ機が追って出てくるのは一目瞭然と思ったけどなあ。
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 11:17:49.57ID:bTvwRuqH0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 11:19:08.21ID:bTvwRuqH0 >>150
というかα7のパk・・・コンセプトを参考にした感じだな
というかα7のパk・・・コンセプトを参考にした感じだな
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/22(土) 11:20:00.12ID:tsszFkTP0 Nikon史上最高画質ってNikon自身が言い切ってデビューさせたのに本当に不憫だな。
高画質路線で「作ったつもり」だけどこの程度じゃ軽量コンパクト路線だと思われる作りになったという意味では正しいけどな。
高画質路線で「作ったつもり」だけどこの程度じゃ軽量コンパクト路線だと思われる作りになったという意味では正しいけどな。
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-mCyV)
2019/06/22(土) 11:20:12.57ID:fkNh7jc70155名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-X4ZI)
2019/06/22(土) 11:22:58.17ID:MzBG31AEM 「計量」コンパクトってなんだw
Z6持って飛行機撮りに行ったとき、ああ、これはいろいろ妥協してるわ、ってわかり、「あー、これはプロ機近く出すな」って直感した。
といいつつD4sをお蔵入りにするだけのインパクトはあったなあ。
低価格機は出さないとも感じだのだけど、これは外れかな?だけど、DXだけはないと思ってる。
Z6持って飛行機撮りに行ったとき、ああ、これはいろいろ妥協してるわ、ってわかり、「あー、これはプロ機近く出すな」って直感した。
といいつつD4sをお蔵入りにするだけのインパクトはあったなあ。
低価格機は出さないとも感じだのだけど、これは外れかな?だけど、DXだけはないと思ってる。
156名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-X4ZI)
2019/06/22(土) 11:23:53.14ID:MzBG31AEM >>153
「高画質」は問題ないでしょ。画質には妥協は感じてないけどね。
「高画質」は問題ないでしょ。画質には妥協は感じてないけどね。
157名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-JOZt)
2019/06/22(土) 11:25:22.80ID:ri2OLcjXr あれだけ大々的発表したNoctが未だに発売出来てないのもどうなっているんだと思うし。
158名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb3-TgWm)
2019/06/22(土) 11:25:40.66ID:8UzLb3uOF 軽量コンパクト且つ高画質ってことでしょ。
現にZのレンズは史上最軽量で同クラス史上最高画質だし。
現にZのレンズは史上最軽量で同クラス史上最高画質だし。
159名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb3-TgWm)
2019/06/22(土) 11:26:27.15ID:WG/LFJTod >>157
旗色悪くなったら話題逸らしw
旗色悪くなったら話題逸らしw
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/22(土) 11:26:30.60ID:LPOAScCF0 >>149
あのねえ
ニコンの機種は高画質は当たり前
だから高画質路線なんてものはない
なぜなら全機種高画質だから
なぜあえてシングルスロットなのか
なぜ縦グリがないのか
なぜ電子接点が底面にないのか
頭使おうぜ
技術者の話聞こうぜ
あのねえ
ニコンの機種は高画質は当たり前
だから高画質路線なんてものはない
なぜなら全機種高画質だから
なぜあえてシングルスロットなのか
なぜ縦グリがないのか
なぜ電子接点が底面にないのか
頭使おうぜ
技術者の話聞こうぜ
161名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-X4ZI)
2019/06/22(土) 11:29:13.04ID:MzBG31AEM162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/22(土) 11:29:14.05ID:LPOAScCF0 Zは売れてない売れてないとほざいてたGKが
ヨドの結果で沈黙w
アマゾンガーが拠り所だったGKが駆逐される日は近い
ヨドの結果で沈黙w
アマゾンガーが拠り所だったGKが駆逐される日は近い
163名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/22(土) 11:30:06.97ID:SnIQZLX7d >>156
絡んでる奴等はアンチNikonの連中だから余り相手しない方が良いと思う
絡んでる奴等はアンチNikonの連中だから余り相手しない方が良いと思う
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/22(土) 11:31:12.59ID:tsszFkTP0 >>163
そうだよな、信者同士で嘗めあう邪魔だよな。
そうだよな、信者同士で嘗めあう邪魔だよな。
165名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-X4ZI)
2019/06/22(土) 11:31:52.90ID:MzBG31AEM >>163
おっしゃるとおりアボーンにしました
おっしゃるとおりアボーンにしました
166名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-JOZt)
2019/06/22(土) 11:31:53.21ID:ri2OLcjXr >>163
キャッシュバックで売上一位に一回なっただけではしゃぐのは恥ずかしくない?
キャッシュバックで売上一位に一回なっただけではしゃぐのは恥ずかしくない?
167名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-X4ZI)
2019/06/22(土) 11:32:17.09ID:MzBG31AEM 追加
168名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/22(土) 11:35:20.66ID:azNTKnzKM >>166
恥ずかしくない程の低能だからな。価格コムで1位もはしゃいでるみっともない馬鹿だし。
恥ずかしくない程の低能だからな。価格コムで1位もはしゃいでるみっともない馬鹿だし。
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/22(土) 11:36:35.86ID:LPOAScCF0170名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/22(土) 11:52:04.91ID:TYDclXBzM 売れ始めると爆発とかこのバカ逆にアンチだろ。恥ずかし過ぎる。
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 016a-telt)
2019/06/22(土) 11:58:05.92ID:6Ve6lS+e0 本当俺も⚡わ。
擁護するふりしてzバカにしてる奴。
擁護するふりしてzバカにしてる奴。
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2168-tjpR)
2019/06/22(土) 12:04:14.54ID:ytb4ehxm0 とりあえず、α7IIIはEVFがZ6と比べてゴミレベル
よくあんなファインダー使ってられるよなあ
よくあんなファインダー使ってられるよなあ
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 12:04:23.77ID:bTvwRuqH0 そういやα7IIIって今までキャッシュバックやったことないんだっけ
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/22(土) 12:16:45.13ID:tsszFkTP0 >>172
OVFと比べたら根本的に大した差じゃないからだろ。
OVFと比べたら根本的に大した差じゃないからだろ。
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/22(土) 12:23:08.48ID:LPOAScCF0 GKの断末魔
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-mCyV)
2019/06/22(土) 12:26:23.73ID:fkNh7jc70 そもそも1位取って喜んでると思い込んでるのもアンチ
177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/22(土) 12:29:34.75ID:XlWDc7aga >>147
え、Zって軽量コンパクトがコンセプトだったの?
え、Zって軽量コンパクトがコンセプトだったの?
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38b-aVs3)
2019/06/22(土) 12:39:45.50ID:J/0WEJDx0 >>174
いや、Zのはかなり良い方よ
いや、Zのはかなり良い方よ
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2168-tjpR)
2019/06/22(土) 12:46:37.53ID:ytb4ehxm0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 12:48:57.96ID:bTvwRuqH0 まあZのEVFはまあ綺麗
遅延がαの最大10倍くらいあるけど(遅延量が変化するというか・・・)
遅延がαの最大10倍くらいあるけど(遅延量が変化するというか・・・)
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a193-G4Eb)
2019/06/22(土) 12:49:45.66ID:x6CUf+ya0 >>178
見栄えだけで動体に無力なEVFだけどな
見栄えだけで動体に無力なEVFだけどな
182名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb3-TgWm)
2019/06/22(土) 12:50:43.72ID:WG/LFJTod αのEVFがゴミって言ってるけど、そうしないとスピードが出ない
から仕方ない。NikonはD一桁相当のZ出すときは、今のキレイさを
維持しつつもっと早いEVF出すと思われる。そこが課題だとNikonの
人も言ってたし。
から仕方ない。NikonはD一桁相当のZ出すときは、今のキレイさを
維持しつつもっと早いEVF出すと思われる。そこが課題だとNikonの
人も言ってたし。
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38b-aVs3)
2019/06/22(土) 12:51:50.85ID:J/0WEJDx0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38b-aVs3)
2019/06/22(土) 12:54:03.96ID:J/0WEJDx0185名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-TeYb)
2019/06/22(土) 13:01:23.28ID:+IDgH0lmM ツイッターにあったノーファインダーのZ3おもしろい本当なら安くフルフレームを消費者に出せるしスマホになれてる人には受けるかもしれない
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49da-c2Qc)
2019/06/22(土) 13:01:35.89ID:kLZSgqDM0 >>182
EVFもソニーのお下がりだからソニー次第だな
EVFもソニーのお下がりだからソニー次第だな
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/22(土) 13:03:12.00ID:LPOAScCF0 ファインダーは消滅するのだろうか?
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a193-G4Eb)
2019/06/22(土) 13:03:32.96ID:x6CUf+ya0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/22(土) 13:05:42.44ID:LPOAScCF0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38b-aVs3)
2019/06/22(土) 13:07:50.61ID:J/0WEJDx0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/22(土) 13:08:48.11ID:tsszFkTP0 >>186
8割外部調達だからブランド以外は全て他社次第だよ。
8割外部調達だからブランド以外は全て他社次第だよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-X4ZI)
2019/06/22(土) 13:11:55.17ID:MzBG31AEM >>187
なくならんよ。液晶は老眼には辛いし。
なくならんよ。液晶は老眼には辛いし。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49da-c2Qc)
2019/06/22(土) 13:21:10.11ID:kLZSgqDM0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a193-G4Eb)
2019/06/22(土) 13:23:17.14ID:x6CUf+ya0195192 (ブーイモ MMab-X4ZI)
2019/06/22(土) 13:43:24.29ID:MzBG31AEM 誤解をまねいたかもしれん。
自分が言ったのは背面液晶ね。
自分が言ったのは背面液晶ね。
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 14:20:28.41ID:bTvwRuqH0197名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-Dj+x)
2019/06/22(土) 14:47:12.67ID:CjFtsgrdp アンチが10レスも20レスもしていてワロタ
機材ってのは適材適所、zなんてどつかのニワカブランドユーザーと違い大半がfとの併用なのに
機材ってのは適材適所、zなんてどつかのニワカブランドユーザーと違い大半がfとの併用なのに
198名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8d-FNwH)
2019/06/22(土) 14:51:25.43ID:Wk4bsgT1p アンチほど必死
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/22(土) 14:55:15.63ID:bTvwRuqH0 俺も所有者だしアンチじゃなくて欠点は欠点と指摘してるだけだけどね。ちゃんとEVFは綺麗って言ってるでしょ
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5347-BXvH)
2019/06/22(土) 15:17:30.77ID:sPkcPqRp0 >>185
全面にファンクションボタンがあったしフェイクでしょ
全面にファンクションボタンがあったしフェイクでしょ
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b163-Hx0X)
2019/06/22(土) 15:33:59.54ID:n+YljnIK0 >>184
α9はコンニャクが酷すぎた
α9はコンニャクが酷すぎた
2019/06/22(土) 16:03:26.97
α9を下げてもZが上がるわけじゃないのに、なんでそう劣等感剥き出しなの?
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-zOJ5)
2019/06/22(土) 16:09:10.12ID:PAf+wBVK0 ニコ爺の習性です
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db8c-Hx0X)
2019/06/22(土) 16:36:08.72ID:ewNF4X9c0 >>202
悔しいなあ馬鹿ゴキ
悔しいなあ馬鹿ゴキ
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41b3-syto)
2019/06/22(土) 16:36:41.95ID:oHzuOJAH0 >>196
それは言える
特に拡張モードではドットサイト併用じゃないと使いものにならない。
今回のZはEVFに力点置いてるから、トレードオフで致し方無い事だわな。
ニコンもそこは認めてるから、レフ機との併用を勧めてるし。
ニコンらしくとても良く練り込まれたカメラで、虜にさせるものがあるけど、
まだ機能面ではオールラウンドカメラではない。
それは言える
特に拡張モードではドットサイト併用じゃないと使いものにならない。
今回のZはEVFに力点置いてるから、トレードオフで致し方無い事だわな。
ニコンもそこは認めてるから、レフ機との併用を勧めてるし。
ニコンらしくとても良く練り込まれたカメラで、虜にさせるものがあるけど、
まだ機能面ではオールラウンドカメラではない。
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d93e-ORgi)
2019/06/22(土) 16:38:39.24ID:by3GDy/M0 連写の欠点とか作っておかないと、レフ機が売れなくなるからな。
2019/06/22(土) 16:42:45.74
ニコンが売りたいのはボディじゃなくてガラス玉の方だっていう視点が欠如してる。
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13f1-7Fg5)
2019/06/22(土) 16:42:56.55ID:7qJxcqUR0 初めてエラーでた。
電源入れてf値いじってたら数秒でフリーズ、電源オフしても上面表示パネルの表示消えず。
こりゃダメだと電池パック抜き差しして電源オン、上面表示パネルのシャッタースピード、f値以外は表示されるがその2つが表示されるところは空白。
数秒するとErrと表示で2、3回繰り返してみたけどダメだった。
1時間くらい放置してから電源入れてみたけど同じだったがシャッター押してみたらなぜか復活した。
しばらく様子見するしかないかな
電源入れてf値いじってたら数秒でフリーズ、電源オフしても上面表示パネルの表示消えず。
こりゃダメだと電池パック抜き差しして電源オン、上面表示パネルのシャッタースピード、f値以外は表示されるがその2つが表示されるところは空白。
数秒するとErrと表示で2、3回繰り返してみたけどダメだった。
1時間くらい放置してから電源入れてみたけど同じだったがシャッター押してみたらなぜか復活した。
しばらく様子見するしかないかな
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-ZQmt)
2019/06/22(土) 16:43:33.85ID:MI84qok70 ソニーのカメラて暑いときに動かなくなったん
いつかテレビで見たことあるで
太った人が使ってたわ
いつかテレビで見たことあるで
太った人が使ってたわ
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-CIbv)
2019/06/22(土) 16:44:08.52ID:34KkaZx/0 >>206
そんな出し惜しみしてる場合かって話だよなぁ、FEロクヨン+α92が迫ってきてるのに
そんな出し惜しみしてる場合かって話だよなぁ、FEロクヨン+α92が迫ってきてるのに
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-N2+L)
2019/06/22(土) 16:46:06.51ID:X5tXWVf7M212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bb0-ZIgV)
2019/06/22(土) 16:52:35.50ID:7ARvuS9g0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0905-l9rd)
2019/06/22(土) 17:08:39.25ID:hHlly5up0 >>208
電池は純正だよね?
電池は純正だよね?
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b134-ZHaP)
2019/06/22(土) 17:47:34.22ID:qMDHXyiE0215名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-Dj+x)
2019/06/22(土) 17:57:03.98ID:CjFtsgrdp エラー吐くようになったら新宿クレーマー爺センターで見てもらう
自分のzは問題なし
レフ機では稀にエラー出たか
zもファームウェアでバグ潰しているね
アンチは持ってないから全然知らんみたいだけど、初期ファームの中古買ったりするとエライ初歩的不具合あったりでファームアップ必須です
自分のzは問題なし
レフ機では稀にエラー出たか
zもファームウェアでバグ潰しているね
アンチは持ってないから全然知らんみたいだけど、初期ファームの中古買ったりするとエライ初歩的不具合あったりでファームアップ必須です
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-33cC)
2019/06/22(土) 18:08:37.07ID:2eGodFXA0 RF24-240出そうだけどZなら28-300?
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-6gZD)
2019/06/22(土) 18:19:05.12ID:34KkaZx/0 >>216
Zも24-240とか260とかにするんじゃない?28-3007はタムロン出しそうだし
Zも24-240とか260とかにするんじゃない?28-3007はタムロン出しそうだし
218名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-xf0v)
2019/06/22(土) 18:36:47.12ID:YkJ6JsHiM 初期出荷ファームなんて普通はバグだらけだよ
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0905-G3Ga)
2019/06/22(土) 18:50:33.46ID:hHlly5up0 Z 6 + 24-70/4S ISO720 水滴
http://get.secret.jp/pt/file/1561196902.jpg (8.9MB)
http://get.secret.jp/pt/file/1561196902.jpg (8.9MB)
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-JoGH)
2019/06/22(土) 19:26:24.87ID:1tHFXM+j0 マイクロフォーサーズ→APS-C→少し間が空きZ6って順当にステップアップしてきたけどなんかフルサイズ難しいと感じてしまう
APS-Cの時は次男坊がまだ歩けなかったから子供達二人揃って撮ることあんまなかったけど二人同時に撮る難しさなのか
撮るだけは問題ないけどなんかパッとしない写真になったり二人どっちも被写体ブレしてないときがない
まぁ等倍で見なきゃ気がつかないぐらいの微ブレだから気にはあんまならないけど
APS-Cの時は次男坊がまだ歩けなかったから子供達二人揃って撮ることあんまなかったけど二人同時に撮る難しさなのか
撮るだけは問題ないけどなんかパッとしない写真になったり二人どっちも被写体ブレしてないときがない
まぁ等倍で見なきゃ気がつかないぐらいの微ブレだから気にはあんまならないけど
221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-hRuD)
2019/06/22(土) 19:47:43.09ID:GI5MouAZa GKは撮影出来ない(撮影技術無い)から5ちゃんねるに常駐するw
222名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/22(土) 19:58:01.10ID:DXJHr1G5a >>216
フルサイズでそんな便利ズームつかう必要あるのかね
フルサイズでそんな便利ズームつかう必要あるのかね
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93ad-eGkX)
2019/06/22(土) 20:22:26.41ID:BQ7XPjiq0 縦位置ユーザーはもう全てマウント替えしたから、縦グリ無しは不問となってるんだね。
ナットクー。
ナットクー。
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db8c-Rma1)
2019/06/22(土) 20:37:23.83ID:Bf7v/A0W0 縦グリ欲しいけど、Z6/7では諦めた
アクセサリー生産出来ないとか、理由があるとしか思えない、電池箱も出さないし
設計だけしてどこかに丸投げして、利益が出る値段付けて欲しいやつだけ買えとすればいいのに、ワケワカンネ
アクセサリー生産出来ないとか、理由があるとしか思えない、電池箱も出さないし
設計だけしてどこかに丸投げして、利益が出る値段付けて欲しいやつだけ買えとすればいいのに、ワケワカンネ
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-W+Xu)
2019/06/22(土) 20:43:53.29ID:bTvwRuqH0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-N2+L)
2019/06/22(土) 20:46:51.20ID:gKGC5aGwM つかαなんて小指あまり対策グリップ使ってるやつばっかで
純正のデカい縦グリ使ってる奴なんて殆ど見たこと無いんだけど?
αの縦グリ装着率って1割切ってんじゃね?
コンパクトさのメリット捨ててまで必要か?
純正のデカい縦グリ使ってる奴なんて殆ど見たこと無いんだけど?
αの縦グリ装着率って1割切ってんじゃね?
コンパクトさのメリット捨ててまで必要か?
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-qOYO)
2019/06/22(土) 20:56:16.36ID:F7pGQluJ0 >>226
小指グリップも見たことないんですが
小指グリップも見たことないんですが
228名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM2d-CTnt)
2019/06/22(土) 20:57:19.21ID:JTSC5CqmM229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0905-l9rd)
2019/06/22(土) 21:04:18.30ID:hHlly5up0 >>220
高感度のノイズが目立ちにくいから、シャッタースピードもう少し上げてみては?
高感度のノイズが目立ちにくいから、シャッタースピードもう少し上げてみては?
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-qOYO)
2019/06/22(土) 21:07:59.49ID:F7pGQluJ0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-6gZD)
2019/06/22(土) 21:10:21.58ID:34KkaZx/0 縦構図多用するなら必要だろ、そんだけのことで要る要らないっていつまでも(笑)
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db8c-Rma1)
2019/06/22(土) 21:11:38.02ID:Bf7v/A0W0 D850スレ見てると結構買ってるように思えたけどな、高い高い文句言いながら
2〜3割は買うんじゃない?(俺は買った)
中華パクリ買う馬鹿がいるから、在庫がたまるのかしらん
ポートレートや動画にはあった方がいいのよね
2〜3割は買うんじゃない?(俺は買った)
中華パクリ買う馬鹿がいるから、在庫がたまるのかしらん
ポートレートや動画にはあった方がいいのよね
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-X4ZI)
2019/06/22(土) 21:12:12.93ID:FTUqoKsD0 >>208
ニコンのカメラ?なら仕様です。
ニコンのカメラ?なら仕様です。
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-Q6+S)
2019/06/22(土) 21:16:27.35ID:jYjOyL0B0 >>233
ソニーに比べたら100分の1くらいの確率だけどな
ソニーに比べたら100分の1くらいの確率だけどな
235名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-4GnS)
2019/06/22(土) 21:16:32.55ID:f4DPO4LRd 俺のようなホビーユーザーにはシングルスロットで何も問題ないが
プロ向けにシングルスロットはねーよなー
オリンピックも来るんだしD1桁機に後継機となる
ガチプロ機種の登場が待ち遠しい
俺がそれを買うことはないが
プロ向けにシングルスロットはねーよなー
オリンピックも来るんだしD1桁機に後継機となる
ガチプロ機種の登場が待ち遠しい
俺がそれを買うことはないが
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-6gZD)
2019/06/22(土) 21:17:16.48ID:34KkaZx/0 >>232
D850は連写コマ上がるからねぇ、自分はD850は望遠、動体用にとEN-EL18にして余ったEL15をZ6で使うために買った
D850は連写コマ上がるからねぇ、自分はD850は望遠、動体用にとEN-EL18にして余ったEL15をZ6で使うために買った
237名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-Rma1)
2019/06/22(土) 21:17:21.50ID:zRiNc8B+d Zでエラー出たのは、電源入れたままレンズ交換した時だけだ
シャッター押せと出てきて、押したら復旧したけど
標準で水漏れと、メディア書き込みが出来なくなるカメラと、一緒にするなよw
シャッター押せと出てきて、押したら復旧したけど
標準で水漏れと、メディア書き込みが出来なくなるカメラと、一緒にするなよw
2019/06/22(土) 21:25:43.39
絶対最後に反日活動入れるの忘れないのなw
239名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
2019/06/22(土) 21:40:47.17ID:IhmFsoXEM240名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-RDv+)
2019/06/22(土) 21:48:48.67ID:kNa7hZngd >>220
被写体ブレはシャッタースピードで変えれば済むと思うけどどういう意味だろう
被写体ブレはシャッタースピードで変えれば済むと思うけどどういう意味だろう
2019/06/22(土) 21:51:30.94
真実を突かれると邪魔らしいw
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/22(土) 21:53:29.67ID:LPOAScCF0 >>240
多分持ってないと思うぞ
多分持ってないと思うぞ
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 139f-GnIt)
2019/06/22(土) 22:00:03.37ID:Hd/R5RQL0 >>230
バンドマン
バンドマン
244名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-ZQmt)
2019/06/22(土) 22:02:51.34ID:EYiyybG1p Z6からiPhoneにデータ移してる人いる?
一旦PCに取り込んでから移すのが面倒でもっと手軽に出来ないのかな
他社みたいにWi-Fiで送れるようになってほしい
一旦PCに取り込んでから移すのが面倒でもっと手軽に出来ないのかな
他社みたいにWi-Fiで送れるようになってほしい
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13f1-7Fg5)
2019/06/22(土) 22:05:14.77ID:7qJxcqUR0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-mCyV)
2019/06/22(土) 22:10:17.16ID:fkNh7jc70247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0905-l9rd)
2019/06/22(土) 22:19:47.22ID:hHlly5up0 >>244
ネットワークガイドに接続方法が記載されてる
ネットワークガイドに接続方法が記載されてる
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab02-br4T)
2019/06/22(土) 22:20:12.78ID:/lHOEE4Q0 >>208,237
いずれにせよ、ニコンは電気製品的な一旦電源切って再起動でなくて
シャッターボタンがエラー発生時のリセットボタンになるんだな
調べたらZに限らず昔からみたいだが。
考えてみれば写真撮ってるときに困ってんだからとりあえず連打するわな。
いずれにせよ、ニコンは電気製品的な一旦電源切って再起動でなくて
シャッターボタンがエラー発生時のリセットボタンになるんだな
調べたらZに限らず昔からみたいだが。
考えてみれば写真撮ってるときに困ってんだからとりあえず連打するわな。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9313-Hx0X)
2019/06/22(土) 22:31:15.26ID:q/iw4OfL0 >>244
SnapBridgeインストールしよう
SnapBridgeインストールしよう
250名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-ZQmt)
2019/06/22(土) 22:45:09.70ID:EYiyybG1p レスありがとうございます
データって書いてしまったんですが送りたいのはRAW画像で、Wi-Fiで送れるのはjpegだけだと思ってたのでアプリ入れてなかったんですが
とりあえず入れてきます、ありがとうございました
データって書いてしまったんですが送りたいのはRAW画像で、Wi-Fiで送れるのはjpegだけだと思ってたのでアプリ入れてなかったんですが
とりあえず入れてきます、ありがとうございました
251名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-zPGG)
2019/06/22(土) 23:50:26.84ID:0CKByNHVd Z買ってから暫く嵌まってて、しかもサイレントモードが気に入っててずっと使ってたんだが、今日、久しぶりにD5持ち出して使ったらシャッター音が凄い心地良いのに改めて気づいた
タマにはレフ機も良いなと思うがもう新規でレフ機は買わないだろうな
タマにはレフ機も良いなと思うがもう新規でレフ機は買わないだろうな
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b5-ZHaP)
2019/06/23(日) 00:14:39.15ID:ovt9zv7M0 >>234
頻度高杉だろ
頻度高杉だろ
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-aVs3)
2019/06/23(日) 00:26:51.36ID:p8SApIw60 >>250
iPad ProならXQDリーダをUSB-Cにつけてrawを読み込めるけどね
iPad ProならXQDリーダをUSB-Cにつけてrawを読み込めるけどね
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db02-U4A8)
2019/06/23(日) 01:56:35.21ID:rywo5elZ0 ライセンスのない中華品対策なのか異常を検知するとブラックアウトして撮影できなくなる機能が怖いわ
CPUバグ起きたらタムロンどころか純正レンズでさえブラックアウトして撮影不可
これなんとかならんか 異常検知してもOK押せば撮影続行できるとからソニーみたいにして欲しいわ
CPUバグ起きたらタムロンどころか純正レンズでさえブラックアウトして撮影不可
これなんとかならんか 異常検知してもOK押せば撮影続行できるとからソニーみたいにして欲しいわ
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5163-9j1Y)
2019/06/23(日) 06:40:26.94ID:J69ndgUs0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41b3-syto)
2019/06/23(日) 08:06:26.42ID:3Pb+dGf00 D850はなあ
予約してた時、店頭でデモ機のシャッター切って「これじゃねー」と思った。
買ったけどね。
予約してた時、店頭でデモ機のシャッター切って「これじゃねー」と思った。
買ったけどね。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-W+Xu)
2019/06/23(日) 08:41:28.96ID:pNDsXHnc0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-br4T)
2019/06/23(日) 09:18:54.00ID:uYoIkkf10 >>257
なだらかで輪郭に緑や紫の色づきが全然無いボケが凄く綺麗だな
なだらかで輪郭に緑や紫の色づきが全然無いボケが凄く綺麗だな
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-W+Xu)
2019/06/23(日) 11:17:32.59ID:pNDsXHnc0 まあ、レンズ自体はFTZでF用のマクロレンズ使ってるみたいですけどね
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-CIbv)
2019/06/23(日) 11:38:57.63ID:UcOdAvKu0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-ZHaP)
2019/06/23(日) 11:46:44.69ID:ThI5gWDg0 >>259
まあ、Zマウントのマイクロレンズまだないですし……
まあ、Zマウントのマイクロレンズまだないですし……
262名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 13:23:23.88ID:32zUnB9hd263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9332-ZQmt)
2019/06/23(日) 13:25:28.70ID:HuunM2TM0264名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-/1kq)
2019/06/23(日) 13:40:06.00ID:9JNfUXEAa >>262がお手本を貼ってくれると聞いて
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1d4-mCyV)
2019/06/23(日) 13:44:29.13ID:IRA+Cx0N0 只でさえ写真投稿少なくてジジイ臭いスレなのに
せっかくの写真にイチャモンつけんなや
どんなクオリティ求めてんだよw
見本貼れ見本
せっかくの写真にイチャモンつけんなや
どんなクオリティ求めてんだよw
見本貼れ見本
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/23(日) 13:50:42.66ID:DDL/IV700 敵が居ないと内ゲバを始める。
信者の敵は信者。
信者の敵は信者。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db8c-zPGG)
2019/06/23(日) 13:57:25.47ID:2M7fOQ9m0 5chで特にハードウェアのスレで写真貼ると、買えない僻みか妬みか、必ず貶す奴出るんだよ 折角貼ってくれてるのに
次は無視されるかスルーされる写真貼ろうぜ
次は無視されるかスルーされる写真貼ろうぜ
268名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-tjpR)
2019/06/23(日) 14:09:19.80ID:pyAtTLKOM269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b43-9j1Y)
2019/06/23(日) 14:11:38.25ID:qRx29tC/0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-iZ+B)
2019/06/23(日) 14:15:15.13ID:p2y65XqK0 機材スレに写真なんかいらんぞ
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5347-BXvH)
2019/06/23(日) 14:31:20.96ID:S+YU7piP0 楽しけりゃええねん
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3914-1ztd)
2019/06/23(日) 14:43:34.39ID:RP2EM2f40 58mmで撮った1枚目は いいやんか
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-CIbv)
2019/06/23(日) 14:53:15.28ID:UcOdAvKu0 >>270
でもSONYとのメーカー代理戦争も飽きた
でもSONYとのメーカー代理戦争も飽きた
2019/06/23(日) 15:39:12.51
写真を貼るだけのことに怯えるのは、1度も褒めらた経験が無いイジメられっ子だけ。
そういう臆病者がメーカーの代理戦争で憂さ晴らししてるだけのスレだもんなぁ・・・。
そういう臆病者がメーカーの代理戦争で憂さ晴らししてるだけのスレだもんなぁ・・・。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9332-0BNU)
2019/06/23(日) 15:46:29.25ID:HuunM2TM0 >>270
机上の空論だらけよりはいい
机上の空論だらけよりはいい
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b902-c6iv)
2019/06/23(日) 15:47:52.02ID:lrTksDcf0 >>262
お前、Z6持ちを騙るGKだろ
お前、Z6持ちを騙るGKだろ
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-ZQmt)
2019/06/23(日) 15:56:01.21ID:sIs2pnwz0278名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-aVs3)
2019/06/23(日) 15:59:19.05ID:EKPvoI1Bd Zでモータースポーツの流し撮りとかやってる人います?
連写性能とか遅延とかどんな感じ?
連写性能とか遅延とかどんな感じ?
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-qOYO)
2019/06/23(日) 16:07:04.54ID:cppfb2m70 58mmのボケってこんな感じだったっけ?
280名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/23(日) 16:15:49.93ID:y3l4q5yNM >>273
ニコンはもう戦いの土俵にすら上がれてないと思うが。
ニコンはもう戦いの土俵にすら上がれてないと思うが。
2019/06/23(日) 16:17:16.65
そもそも戦うとか代理戦争っていうもの自体が間違ってるんだよな。
今やデジカメは消滅寸前の斜陽産業なのに内ゲバしてる場合かよっていう。
今やデジカメは消滅寸前の斜陽産業なのに内ゲバしてる場合かよっていう。
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-F2Fz)
2019/06/23(日) 16:22:25.09ID:Ar3uBj//M283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9332-0BNU)
2019/06/23(日) 16:33:00.82ID:HuunM2TM0 >>281
そうかな。うちの職場の同僚の20〜30代の女性2人がミラーレス
一眼を買ったと言ってるぞ。一人はそのカメラ(キヤノン)を見せてくれた。
転勤前の同僚の30代の新米パパは我が子を撮るために買ってたし。
そうかな。うちの職場の同僚の20〜30代の女性2人がミラーレス
一眼を買ったと言ってるぞ。一人はそのカメラ(キヤノン)を見せてくれた。
転勤前の同僚の30代の新米パパは我が子を撮るために買ってたし。
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-W+Xu)
2019/06/23(日) 16:41:08.67ID:pNDsXHnc0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/23(日) 16:44:16.48ID:fF0iFbsO0 >>284
典型的な敗北者の悲鳴だな
典型的な敗北者の悲鳴だな
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-CIbv)
2019/06/23(日) 16:45:47.95ID:UcOdAvKu0 しかし身内知り合いが他のメーカー買ってもおっいいの買ったねってなるのにネットだとなんであんなん買ったの馬鹿かよになるのは不思議だ(笑)
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-W+Xu)
2019/06/23(日) 16:45:56.83ID:pNDsXHnc0 そうかそうか
因みに俺Z7ユーザーなんだが何の敗北者なんだろうか
因みに俺Z7ユーザーなんだが何の敗北者なんだろうか
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-F2Fz)
2019/06/23(日) 16:54:36.27ID:FLo/2ZaiM ぽんこツは人生の敗北者
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-W+Xu)
2019/06/23(日) 17:00:36.86ID:pNDsXHnc0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0905-l9rd)
2019/06/23(日) 17:02:57.47ID:I6zYcYz00291名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-RDv+)
2019/06/23(日) 17:06:26.09ID:H2acNtgvd 観光地の家族連れに多いのはニコンとキヤノン半々だね
意外とニコンの中級機とか多い
最近はp1000のレンズ一体型をすごくよく見る
ニコンって売れてるイメージだよ
意外とニコンの中級機とか多い
最近はp1000のレンズ一体型をすごくよく見る
ニコンって売れてるイメージだよ
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-aVs3)
2019/06/23(日) 17:07:39.52ID:D+yt+rGN0 >>260
αやRでは絶対に撮ることが出来ない素晴らしい写真ですね
αやRでは絶対に撮ることが出来ない素晴らしい写真ですね
293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ZHaP)
2019/06/23(日) 17:08:57.67ID:nSVjGX7fM >>292
嫌味か
嫌味か
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-W+Xu)
2019/06/23(日) 17:13:48.81ID:pNDsXHnc0 Nikon Z 6 "Endeavour Notes" メイキング映像 | ニコン
https://www.youtube.com/watch?v=D8Jga9oMVFs
https://www.youtube.com/watch?v=D8Jga9oMVFs
295名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/23(日) 17:14:54.54ID:ErtPZ18fM >>292
アンチだろお前
アンチだろお前
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 397d-X4ZI)
2019/06/23(日) 17:20:05.52ID:WmVnw+b+0 >>292
はすでにNGになってて見えない。どーせ碌なカキコではないのだろう。
はすでにNGになってて見えない。どーせ碌なカキコではないのだろう。
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-iZ+B)
2019/06/23(日) 17:29:42.30ID:p2y65XqK0 >>291
パナソニックオリンパスペンタックスなんてほぼ見ないね
累計の台数で言えばキヤノンニコンが圧倒的に多いのは自然
アルファが売れてると言っても
台数ベースで見たらフルサイズなんて少数派でAPS-Cがほとんどで
そりゃキヤノンというかKissが多いのは当たり前だわな
普通の家庭じゃカメラなんて壊れない限り買い換えないし
パナソニックオリンパスペンタックスなんてほぼ見ないね
累計の台数で言えばキヤノンニコンが圧倒的に多いのは自然
アルファが売れてると言っても
台数ベースで見たらフルサイズなんて少数派でAPS-Cがほとんどで
そりゃキヤノンというかKissが多いのは当たり前だわな
普通の家庭じゃカメラなんて壊れない限り買い換えないし
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-W+Xu)
2019/06/23(日) 17:33:57.66ID:pNDsXHnc0 野鳥だとαやE-M1とかミラーレスも見るようになってきたけど
今んとこニコキヤノは一眼レフ中級機以上ばっかりやね
今んとこニコキヤノは一眼レフ中級機以上ばっかりやね
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-aVs3)
2019/06/23(日) 17:35:28.40ID:D+yt+rGN0300名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-RDv+)
2019/06/23(日) 17:35:31.21ID:H2acNtgvd301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9ef-eGkX)
2019/06/23(日) 17:48:45.91ID:y+seHMz20 前人未到のバッテリーパック開発11か月目に突入。
電池箱 シーズン11
電池箱 シーズン11
302名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/23(日) 17:51:52.12ID:VmSFNo6la303名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 17:57:12.86ID:32zUnB9hd304名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-JoGH)
2019/06/23(日) 17:57:27.15ID:62bnMYykp305名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFb3-RDv+)
2019/06/23(日) 18:07:17.06ID:dIWFnftNF306名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/23(日) 18:12:21.65ID:6Se9OZi+M 60万超えのニコン渾身のマニュアルレンズは今年中に出るのかね。電池箱の開発も時間かかってるし、凄いぞニコン。
307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-/1kq)
2019/06/23(日) 18:17:19.88ID:iFWGhUVLa Z9の噂情報
ISO10〜3280000???
2100〜2400万画素、
693〜1000点AF
この情報が真実なら5499ドルでも買うつもりだ。
ただ、α7SVのスペックを見てからだな。
ISO10〜3280000???
2100〜2400万画素、
693〜1000点AF
この情報が真実なら5499ドルでも買うつもりだ。
ただ、α7SVのスペックを見てからだな。
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-iZ+B)
2019/06/23(日) 18:17:29.04ID:p2y65XqK0 そういや5月に85mm/1.8の発売が発表される噂があったのに
結局なかったな
冗談抜きに今はAPS-Cミラーレスの開発に全力投球なのかねえ
結局なかったな
冗談抜きに今はAPS-Cミラーレスの開発に全力投球なのかねえ
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41b3-syto)
2019/06/23(日) 18:17:49.77ID:3Pb+dGf00310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b43-9j1Y)
2019/06/23(日) 18:18:52.37ID:qRx29tC/0 あのマニュアルレンズはいらないと思うのですが。その開発リソースを別なレンズに注いでほしい、
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bb0-ZIgV)
2019/06/23(日) 18:24:41.73ID:Z+Lk/LzC0 近年のスマホカメラの進化を見てると
APS-Cカメラですらあと数年もすれば危うくなる気がしてくる
もちろん動体撮影なら圧倒的に有利だろうけど
殆どの人は風景や店内、記念撮影な使い方だし
APS-Cカメラですらあと数年もすれば危うくなる気がしてくる
もちろん動体撮影なら圧倒的に有利だろうけど
殆どの人は風景や店内、記念撮影な使い方だし
312名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 18:28:54.30ID:32zUnB9hd313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0905-l9rd)
2019/06/23(日) 18:32:04.15ID:I6zYcYz00 >>311
スマホの画面サイズでしか鑑賞しないなら、たしかにそうなるのかも
スマホの画面サイズでしか鑑賞しないなら、たしかにそうなるのかも
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b43-9j1Y)
2019/06/23(日) 18:49:03.28ID:qRx29tC/0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9ef-eGkX)
2019/06/23(日) 18:50:07.82ID:y+seHMz20 https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS589x442~articles/0243883882/DSC_7155.jpeg
この三脚座はアカンと思うんだが。
この三脚座はアカンと思うんだが。
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0905-l9rd)
2019/06/23(日) 18:51:25.40ID:I6zYcYz00317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b53-syto)
2019/06/23(日) 19:06:45.09ID:nXTtz2Yp0 35mm以外のZレンズ購入してみたけど、
思ったよりパッとしないので手持ちのZレンズ全て売り払ってきた。
で、Z24-70F2.8買ってきた。
コレ解像感スゴイね、ボケも綺麗だし気に入ったわ。
デカくて存在感もすごいわ。
ところでLCDに表示される絞り値や焦点距離、消灯した後ピント合わせや絞り値を変化させてもDISPボタン押さないと再表示されないのは仕様?
思ったよりパッとしないので手持ちのZレンズ全て売り払ってきた。
で、Z24-70F2.8買ってきた。
コレ解像感スゴイね、ボケも綺麗だし気に入ったわ。
デカくて存在感もすごいわ。
ところでLCDに表示される絞り値や焦点距離、消灯した後ピント合わせや絞り値を変化させてもDISPボタン押さないと再表示されないのは仕様?
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 19:07:13.19ID:pNDsXHnc0 >>313
つか、そのスマホ自体も最近の機種は異様に画質綺麗になってきてるからな
HuaweiのP30とか先日発売したXperia1とかのカメラだと35mm換算で16mmから52mmまで選べる(3カメラ体制で切り替えながらデジタルズームする)というAPC-C機まで殺しにくる仕様だし
画質も頗る良好で細かく絵作りできる。モノクロとかセピア調なんかも度合いを細かくカスタマイズできる。下手するとカメラ専用機を超えてる
Xperia1
https://www.youtube.com/watch?v=ve1_dXt4MWc
https://www.youtube.com/watch?v=fRnLuxQZYlo
ハーウェイP30
https://www.youtube.com/watch?v=S4UHq_4jAGM
1080pだと(4Kモニタで見ないと)逆にジャギーが見えたりするけど
もうレンズ交換式の画質に迫りつつある
ジェットダイスケがいうように10年後はホントにカメラ専用機絶滅してるかもしれない
つか、そのスマホ自体も最近の機種は異様に画質綺麗になってきてるからな
HuaweiのP30とか先日発売したXperia1とかのカメラだと35mm換算で16mmから52mmまで選べる(3カメラ体制で切り替えながらデジタルズームする)というAPC-C機まで殺しにくる仕様だし
画質も頗る良好で細かく絵作りできる。モノクロとかセピア調なんかも度合いを細かくカスタマイズできる。下手するとカメラ専用機を超えてる
Xperia1
https://www.youtube.com/watch?v=ve1_dXt4MWc
https://www.youtube.com/watch?v=fRnLuxQZYlo
ハーウェイP30
https://www.youtube.com/watch?v=S4UHq_4jAGM
1080pだと(4Kモニタで見ないと)逆にジャギーが見えたりするけど
もうレンズ交換式の画質に迫りつつある
ジェットダイスケがいうように10年後はホントにカメラ専用機絶滅してるかもしれない
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 19:10:40.47ID:pNDsXHnc0 今年の高級スマホのカメラは2年前のコンデジだと画質で対抗できないレベル
一年前の機種でも怪しいかもしれない
一年前の機種でも怪しいかもしれない
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41da-br4T)
2019/06/23(日) 19:20:53.85ID:eXF4U7RM0 スマホのカメラが凄いとか言ってるけどさ
コンパクトデジカメやAPS-Cの一眼より
機種の値段が高いんだよ
コンパクトデジカメやAPS-Cの一眼より
機種の値段が高いんだよ
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 19:23:36.83ID:pNDsXHnc0322名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-RV2G)
2019/06/23(日) 19:28:34.83ID:Fb1yRChOM ニコンの社長がZはスマホのステップアップとか間抜け面して抜かしてなかったっけ。
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9ef-eGkX)
2019/06/23(日) 19:34:39.86ID:y+seHMz20 スマホのステップアップがXQD wwwwwwwwwwwww
microSDの方がマシだろ。ニコワンモルモットユーザーには押し付けたんだから。
microSDの方がマシだろ。ニコワンモルモットユーザーには押し付けたんだから。
324名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 19:45:54.11ID:32zUnB9hd >>321
横からだけど、悲観してばかりじゃ人生を楽しめないぜ!
スマホカメラに侵食されているのは飽くまでコンデジまで
そのコンデジでも光学ズームに於いてスマホカメラに負けない
これは物理的な物であり絶対だ
一眼カメラも望遠レンズで撮影する寄りの世界では今後も絶対にスマホカメラに譲る事は有り得ない!
それから、Zのスレだから強調するがカメラという機械は光を沢山集める事が仕事なのだから今後、何年経とうが物理的にはスマホカメラが一眼を凌駕する事は絶対に無い!
これは絶対だ
そして、そのアドバンテージを駆使する魅力も無くならない
誰もが簡単に良い画を撮れる訳では無い難しさが面白味である世界だから…
横からだけど、悲観してばかりじゃ人生を楽しめないぜ!
スマホカメラに侵食されているのは飽くまでコンデジまで
そのコンデジでも光学ズームに於いてスマホカメラに負けない
これは物理的な物であり絶対だ
一眼カメラも望遠レンズで撮影する寄りの世界では今後も絶対にスマホカメラに譲る事は有り得ない!
それから、Zのスレだから強調するがカメラという機械は光を沢山集める事が仕事なのだから今後、何年経とうが物理的にはスマホカメラが一眼を凌駕する事は絶対に無い!
これは絶対だ
そして、そのアドバンテージを駆使する魅力も無くならない
誰もが簡単に良い画を撮れる訳では無い難しさが面白味である世界だから…
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f101-imbW)
2019/06/23(日) 19:51:33.23ID:eOpDO2ud0 >>322
だいぶ飛んだな
だいぶ飛んだな
326名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-GnIt)
2019/06/23(日) 19:56:19.65ID:ODFPJWh2d >>318
なぜかXperia1がサムスンCMOSでP30がソニーCMOSなんだよなあw
なぜかXperia1がサムスンCMOSでP30がソニーCMOSなんだよなあw
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 20:07:32.09ID:pNDsXHnc0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 20:09:39.35ID:pNDsXHnc0 あと16mmと26mmのセンサーはソニーで、52mmがサムスンらしい
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9332-0BNU)
2019/06/23(日) 20:11:24.53ID:HuunM2TM0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9332-0BNU)
2019/06/23(日) 20:13:04.54ID:HuunM2TM0331名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 20:15:14.54ID:32zUnB9hd >>327
パラドックスを語るなら先程、自分が語ったXperiaの件はSONY自ら得意分野であるコンデジのマーケットを苦しめつつスマホのシェアでも伸び悩んでいるという笑い種な訳だがw
パラドックスを語るなら先程、自分が語ったXperiaの件はSONY自ら得意分野であるコンデジのマーケットを苦しめつつスマホのシェアでも伸び悩んでいるという笑い種な訳だがw
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 20:33:10.54ID:pNDsXHnc0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49f2-N2+L)
2019/06/23(日) 20:44:42.08ID:IxlEY7dY0334名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 20:51:51.85ID:32zUnB9hd >>332
何れにしても、スマホカメラが一眼を凌駕する日は来ない!
何故そんなにクヨクヨしてる?
本当にZ使いなら、Nikonらしい水墨画の様な画の味わいの方向で語って貰いたいところだ
脳ミソがデジタルの世界に侵食されてないか?
大丈夫か?
何れにしても、スマホカメラが一眼を凌駕する日は来ない!
何故そんなにクヨクヨしてる?
本当にZ使いなら、Nikonらしい水墨画の様な画の味わいの方向で語って貰いたいところだ
脳ミソがデジタルの世界に侵食されてないか?
大丈夫か?
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9333-eGkX)
2019/06/23(日) 20:54:34.63ID:b7MS9H7z0 地方の田舎から。
近場の祭りを見に行ってきたけど、うようよいるカメラマンが持ってたカメラはほぼnikonかキャノンでした。
非ミラーレスです。一眼レフからの買い替えはまだまだ進んでいませんね。
αは見かけなかった。
田舎だからかな?
近場の祭りを見に行ってきたけど、うようよいるカメラマンが持ってたカメラはほぼnikonかキャノンでした。
非ミラーレスです。一眼レフからの買い替えはまだまだ進んでいませんね。
αは見かけなかった。
田舎だからかな?
336名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr8d-8CXG)
2019/06/23(日) 20:59:52.25ID:1qNmXSurr >>334
凌駕する必要はないだろ
一眼無くても十分きれいだと思わせるだけで十分
どこぞの製品なんか〇〇で撮りましたとはいってても
奇麗とも高画質とも一言も銘打ってないのに
それが良い画質だと思わせてるんだぞ
ポスターに近寄ってみるとひっどい画像なのに
凌駕する必要はないだろ
一眼無くても十分きれいだと思わせるだけで十分
どこぞの製品なんか〇〇で撮りましたとはいってても
奇麗とも高画質とも一言も銘打ってないのに
それが良い画質だと思わせてるんだぞ
ポスターに近寄ってみるとひっどい画像なのに
337名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 21:21:09.18ID:32zUnB9hd >>335
田舎だから=悪い事でも恥ずべき事でも無いと真剣に思う
合理主義の象徴である北米で、本当にZが叩き売りされているというのなら、油絵の表現とは対極にある水墨画の世界をZで再構築したNikonが受け入れられない点は良く分かるし、
その反面で欧米かぶれした都会的な価値観としてカリカリした画が都会で多く受け入れられたっていうのも良く分かる
だからこそ日本の都会じゃない場所で、未だNikonのシェアが高いっていうのは当然と思う
田舎だから=悪い事でも恥ずべき事でも無いと真剣に思う
合理主義の象徴である北米で、本当にZが叩き売りされているというのなら、油絵の表現とは対極にある水墨画の世界をZで再構築したNikonが受け入れられない点は良く分かるし、
その反面で欧米かぶれした都会的な価値観としてカリカリした画が都会で多く受け入れられたっていうのも良く分かる
だからこそ日本の都会じゃない場所で、未だNikonのシェアが高いっていうのは当然と思う
338名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 21:25:13.64ID:32zUnB9hd339名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/23(日) 21:30:14.90ID:Q20LfyR8a ニコン史上最高画質で大口径で防滴でDxOに賄賂払わなくて水墨画のZが最高
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-1Nzm)
2019/06/23(日) 21:30:31.64ID:bVh0N/NZ0 >>334
大多数の人はスマホの画像で満足しているのだから、スマホ相手に一眼カメラで得られる画像の優位性を説いてもあまり意味がない。
残念ながら、高い金を払って一眼カメラを購入してまでしてそういう画像を手に入れたいと思う人は、全てのカメラメーカーが食っていける程には残らないだろう。
スマホ特に若いスマホ世代に食い込むには、チェキのような全く違う視点からのアプローチが必要。
大多数の人はスマホの画像で満足しているのだから、スマホ相手に一眼カメラで得られる画像の優位性を説いてもあまり意味がない。
残念ながら、高い金を払って一眼カメラを購入してまでしてそういう画像を手に入れたいと思う人は、全てのカメラメーカーが食っていける程には残らないだろう。
スマホ特に若いスマホ世代に食い込むには、チェキのような全く違う視点からのアプローチが必要。
341名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 21:35:23.42ID:32zUnB9hd342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-CIbv)
2019/06/23(日) 21:36:34.07ID:UcOdAvKu0 今日あじさい撮影した現場はペンタックスSPやF-1持った若いこがいて頼もしく思ったな
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91e6-eGkX)
2019/06/23(日) 21:39:34.92ID:pTLtmpyO0 >>342
うちのほうでは、レクタフレックスやエキザクタを持っていたよ。
うちのほうでは、レクタフレックスやエキザクタを持っていたよ。
344名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 21:45:30.23ID:32zUnB9hd345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/23(日) 21:46:36.81ID:qygqcba7a F記念のニコン羊羹出してるが、ニコンワンと違うZの本気度を示すためにZ羊羹出すべき
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91e6-eGkX)
2019/06/23(日) 21:54:18.01ID:pTLtmpyO0 ニコンはなんでZシリーズにしたんだろうね。Zって、あとがないという意味でしょ。
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-iZ+B)
2019/06/23(日) 21:58:46.84ID:p2y65XqK0 >>346
お前何しに覗きにきてんの?
お前何しに覗きにきてんの?
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41b3-syto)
2019/06/23(日) 21:59:28.68ID:3Pb+dGf00 アルファの対極では?
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41b3-syto)
2019/06/23(日) 22:01:12.86ID:3Pb+dGf00 フォネティックコード、アルファの対極だったりして
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f97f-Zsa1)
2019/06/23(日) 22:01:39.79ID:yvF0Z0400 アルファの対極はオメガ
351名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 22:03:08.10ID:32zUnB9hd >>346
次世代の夜明け前に相当するZだ!
平成最後のタイミングで有り、新時代前夜の時である
Zからのスタートって格好いいと思ったぜ
100年の仕切り直しで、Aからのスタートだったら俺はNikonのミラーレスを買わなかったかも知れない
次世代の夜明け前に相当するZだ!
平成最後のタイミングで有り、新時代前夜の時である
Zからのスタートって格好いいと思ったぜ
100年の仕切り直しで、Aからのスタートだったら俺はNikonのミラーレスを買わなかったかも知れない
352名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-4GnS)
2019/06/23(日) 22:07:31.28ID:zfbkjljnd Z6の売り攻勢が激しくなってきてる気がする
ZマウントDX機が出る前に在庫捌きたいのかな?
ZマウントDX機が出る前に在庫捌きたいのかな?
353名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-ZIgV)
2019/06/23(日) 22:08:36.50ID:LbmARpFWM >>324
全体的に同意する
望遠スポーツ撮影なら数十年安泰だろうね
でも一般人の普段撮りに必要なのは100mmくらいまでだし
16mm-105mmくらいの画角ならスマホでいけるだろうね
F値だって明るい単焦点レンズなうえ
最近は高速連写してAI画像処理常備だから
光を取り込むという意味でスマホをバカにしてると
早晩足元を掬われかねないかと
全体的に同意する
望遠スポーツ撮影なら数十年安泰だろうね
でも一般人の普段撮りに必要なのは100mmくらいまでだし
16mm-105mmくらいの画角ならスマホでいけるだろうね
F値だって明るい単焦点レンズなうえ
最近は高速連写してAI画像処理常備だから
光を取り込むという意味でスマホをバカにしてると
早晩足元を掬われかねないかと
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49da-c2Qc)
2019/06/23(日) 22:15:26.24ID:tB3a3F5/0 >>335
東京はαだらけだぞ
東京はαだらけだぞ
355名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 22:21:06.60ID:32zUnB9hd >>353
何事にも危機感を持って対処する!という理念には同意する
だが、コンデジの世界と一眼の世界の決定的な違いを理解した方が良い
即ち、レンズ交換式か否か…
しかも、その肝であるレンズのマウントこそ今後の明暗を割く重要ファクターである事を…
何事にも危機感を持って対処する!という理念には同意する
だが、コンデジの世界と一眼の世界の決定的な違いを理解した方が良い
即ち、レンズ交換式か否か…
しかも、その肝であるレンズのマウントこそ今後の明暗を割く重要ファクターである事を…
356名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/23(日) 22:21:43.36ID:eorNVfqNa357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 22:24:54.37ID:pNDsXHnc0 >>353
さっきも張ったけど、このレベルに到達してるしね・・・
Xperia1
https://www.youtube.com/watch?v=ve1_dXt4MWc
https://www.youtube.com/watch?v=fRnLuxQZYlo
ハーウェイP30
https://www.youtube.com/watch?v=S4UHq_4jAGM
高画質なだけじゃなくて広角から標準域までカバーするようになっちゃった
スマホカメラに「3眼時代」到来 ズームの弱点を克服
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO43559340Q9A410C1000000/
さっきも張ったけど、このレベルに到達してるしね・・・
Xperia1
https://www.youtube.com/watch?v=ve1_dXt4MWc
https://www.youtube.com/watch?v=fRnLuxQZYlo
ハーウェイP30
https://www.youtube.com/watch?v=S4UHq_4jAGM
高画質なだけじゃなくて広角から標準域までカバーするようになっちゃった
スマホカメラに「3眼時代」到来 ズームの弱点を克服
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO43559340Q9A410C1000000/
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1cf-G4Eb)
2019/06/23(日) 22:25:25.61ID:I5Xsx8Z20359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 22:29:35.82ID:pNDsXHnc0 全然話変わるけど70-200mmF2.8と14-24F2.8待ってるんだが、はよ発売してほしい
F1.8とF4のレンズは買う気しない
F1.8とF4のレンズは買う気しない
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 22:30:31.39ID:pNDsXHnc0 あと100mm以上のマクロ
バッテリーグリップは諦めた・・・・
バッテリーグリップは諦めた・・・・
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 22:35:21.60ID:pNDsXHnc0362名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 22:35:59.39ID:32zUnB9hd >>354
俺が伝えたかった事を今一度、分かり易く解説すると東京など都会での風景画では高層ビルの窓ガラスを、どれだけカリカリと描写できるか?的な価値観
因みに、俺の見立てならばZは上手い人間が撮ればNikon史上最高にカリカリと描写できる
が、Nikonの真髄は朝日夕日に照らされ輝く雪山だったり湖沼だったり、そこで生を営む鳥や昆虫を捉える描写力
これに尽きる!
こういう観点ではスマホカメラの及ぶ世界では全然ない!
逆に言うと、絵心ならぬ写真心を知らぬ者の戯言でしかない
俺が伝えたかった事を今一度、分かり易く解説すると東京など都会での風景画では高層ビルの窓ガラスを、どれだけカリカリと描写できるか?的な価値観
因みに、俺の見立てならばZは上手い人間が撮ればNikon史上最高にカリカリと描写できる
が、Nikonの真髄は朝日夕日に照らされ輝く雪山だったり湖沼だったり、そこで生を営む鳥や昆虫を捉える描写力
これに尽きる!
こういう観点ではスマホカメラの及ぶ世界では全然ない!
逆に言うと、絵心ならぬ写真心を知らぬ者の戯言でしかない
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-aVs3)
2019/06/23(日) 22:36:57.49ID:zYVZSJdi0 >>358
田舎は少し遅れてるからね(ディスってるようでディスってません
私は東京で爺じゃないがニコン買ってもーた
ミーハー感覚でいくとaがよかったんだけどねインスタやツイでずっと見比べてたけど画質はzのが好みて。
ただニコン爺と言われるのかなと心配笑
田舎は少し遅れてるからね(ディスってるようでディスってません
私は東京で爺じゃないがニコン買ってもーた
ミーハー感覚でいくとaがよかったんだけどねインスタやツイでずっと見比べてたけど画質はzのが好みて。
ただニコン爺と言われるのかなと心配笑
364名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 22:39:23.92ID:32zUnB9hd >>361
お前が変態って事は分かった!
お前が変態って事は分かった!
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/23(日) 22:40:28.93ID:2TqtTGkea 軽量コンパクトがコンセプトでバッテリーボックスも要らないんだし、
明るいレンズなんて重く大きくなる物は要らないだろ。
床の間に飾るためのNoctは別枠としてさ。
明るいレンズなんて重く大きくなる物は要らないだろ。
床の間に飾るためのNoctは別枠としてさ。
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 22:41:15.17ID:pNDsXHnc0 >>364
変態スマホだけど、一つの正解な気もする
変態スマホだけど、一つの正解な気もする
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-CIbv)
2019/06/23(日) 22:42:15.90ID:UcOdAvKu0 >>361
M4/3のレンズ使えるようにしてよって思った
M4/3のレンズ使えるようにしてよって思った
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 22:42:39.16ID:pNDsXHnc0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0112-nvXw)
2019/06/23(日) 22:43:36.25ID:UKN+yKqi0 Z6で連写中にEVFが真っ暗になるのだけど何か設定が変なの?
撮影直後の画像確認はOFFにしてる。
LでもHでもシャッター押してる間はずっと真っ暗。
撮影直後の画像確認はOFFにしてる。
LでもHでもシャッター押してる間はずっと真っ暗。
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 22:44:23.01ID:pNDsXHnc0 >>367
M4/3は知らんけどFマウント版の計画はあるらしいぞw
M4/3は知らんけどFマウント版の計画はあるらしいぞw
371名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/23(日) 22:46:43.81ID:32zUnB9hd >>366
何レスか前に自分で語ったスマホのアドバンテージである所の普段から四六時中、身につけているという観点からして、こんな代物を普段から四六時中携行していたらド変態だろう!w
何レスか前に自分で語ったスマホのアドバンテージである所の普段から四六時中、身につけているという観点からして、こんな代物を普段から四六時中携行していたらド変態だろう!w
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0112-nvXw)
2019/06/23(日) 22:49:19.69ID:UKN+yKqi0 >>369
自己解決しました。連続撮影中の表示がOFFになってました。
自己解決しました。連続撮影中の表示がOFFになってました。
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db8c-zPGG)
2019/06/23(日) 22:51:02.13ID:2M7fOQ9m0 明るい大口径の広角や準望遠位だったらZマウントの恩恵に直ぐ預かれると思うけど望遠やマクロはどうなんだろ?取り敢えずFマウント使っとけや っう感じかなとおもってる
これだけ既発売レンズの評判が良いと相当のマクロ出さんと、ユーザーが許さん!というかw
でも、Z7使ってるとキットズームでも軽いマクロ遊び十分出来るからあまり不便感じないわ
マクロのAF追従と手ぶれ補正でも頑張って欲しいわ
これだけ既発売レンズの評判が良いと相当のマクロ出さんと、ユーザーが許さん!というかw
でも、Z7使ってるとキットズームでも軽いマクロ遊び十分出来るからあまり不便感じないわ
マクロのAF追従と手ぶれ補正でも頑張って欲しいわ
374名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8d-Dj+x)
2019/06/23(日) 22:57:30.58ID:cPP6Dc9zp スマホの画質がコンデジより上って
このスレ的には高級コンデジじゃないの?
まあ、ラーメン撮ってツイッターに上げるような用途ならiPhoneで十分なのは分かる
zと関係無い話にレスするのも野暮だが
>>260
1枚目、ザ58mm笑
コンビニのイートインでジュース撮ってもこういう感じに写るw
このスレ的には高級コンデジじゃないの?
まあ、ラーメン撮ってツイッターに上げるような用途ならiPhoneで十分なのは分かる
zと関係無い話にレスするのも野暮だが
>>260
1枚目、ザ58mm笑
コンビニのイートインでジュース撮ってもこういう感じに写るw
375名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8d-Dj+x)
2019/06/23(日) 23:03:06.83ID:cPP6Dc9zp パナの1インチセンサースマホ持っているが、画質イマイチだな
豆センのiPhoneのほうがぱっと見綺麗に見える
ただし、拡大した時の解像、raw現像でノイズツルツルにできるのはパナ1インチw
豆センのiPhoneのほうがぱっと見綺麗に見える
ただし、拡大した時の解像、raw現像でノイズツルツルにできるのはパナ1インチw
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db8c-zPGG)
2019/06/23(日) 23:14:16.21ID:2M7fOQ9m0 スマホの写真は撮ったスマホで見てる分には下手なカメラより綺麗に見えるんだがねw
でっかいレンズ持ち歩くなら、別にミラーレスでもね
あんなスマホにリグ付けて、ケージにマットボックス、外部バッテリーに5インチのモニターで8Kの動画が撮れるようになったら考えたいな
でっかいレンズ持ち歩くなら、別にミラーレスでもね
あんなスマホにリグ付けて、ケージにマットボックス、外部バッテリーに5インチのモニターで8Kの動画が撮れるようになったら考えたいな
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 397d-X4ZI)
2019/06/23(日) 23:15:24.12ID:WmVnw+b+0 いやー、スマホはスマホ。表現しようとすると難しいよ。
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 23:42:00.19ID:pNDsXHnc0 >>376
PCモニタや大画面TVで見ても相当綺麗だよ
Xperia1
https://www.youtube.com/watch?v=ve1_dXt4MWc
https://www.youtube.com/watch?v=fRnLuxQZYlo
PCモニタや大画面TVで見ても相当綺麗だよ
Xperia1
https://www.youtube.com/watch?v=ve1_dXt4MWc
https://www.youtube.com/watch?v=fRnLuxQZYlo
379名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-ZIgV)
2019/06/23(日) 23:46:17.78ID:LbmARpFWM スマホは所詮スマホだし、光学的には超えようが無い
問題はスマホの画質と利便性がもう一皮剥けた段階で
大衆は一眼レフもミラーレスも興味が無くなるだろうってこと
ここにいる人たちやフルサイズユーザーですら
あと5年もすればかなり減る気はする
問題はスマホの画質と利便性がもう一皮剥けた段階で
大衆は一眼レフもミラーレスも興味が無くなるだろうってこと
ここにいる人たちやフルサイズユーザーですら
あと5年もすればかなり減る気はする
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/23(日) 23:48:50.01ID:pNDsXHnc0 >>379
だからAIとか複数のカメラで撮影した上で合成して解像度とDRを上げるとかカメラ専用機とは異なるアプローチで画質を上げてる
だからAIとか複数のカメラで撮影した上で合成して解像度とDRを上げるとかカメラ専用機とは異なるアプローチで画質を上げてる
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-ZHaP)
2019/06/23(日) 23:55:07.45ID:ThI5gWDg0 >>379
今フルサイズ使ってる連中は、ある種の「選ばれた者たち(笑)」なので、そうそう減らないと思うが
メインストリームのAPS-C使ってるファミリーユースは、大きなカメラ使わなくなるのは、まあそうだろうな
今フルサイズ使ってる連中は、ある種の「選ばれた者たち(笑)」なので、そうそう減らないと思うが
メインストリームのAPS-C使ってるファミリーユースは、大きなカメラ使わなくなるのは、まあそうだろうな
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db8c-Rma1)
2019/06/23(日) 23:56:47.36ID:6g35LlaB0 すぐにネットアップしたかったら、スマホ一択でしょ
一体化している便利さにはかなわない
暗い場所とか望遠動体とかぼかしたいとか、カメラ専用機でしか出来ないことはあるんだから
三脚使った夜景撮りとか本気風景とか、スマホには不可能
用途に応じて両方使えばいい
一体化している便利さにはかなわない
暗い場所とか望遠動体とかぼかしたいとか、カメラ専用機でしか出来ないことはあるんだから
三脚使った夜景撮りとか本気風景とか、スマホには不可能
用途に応じて両方使えばいい
383名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8d-FNwH)
2019/06/23(日) 23:59:31.27ID:1UDaVXP3p Snapbridge使えばいいじゃん
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-aVs3)
2019/06/23(日) 23:59:42.46ID:zYVZSJdi0385名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-RDv+)
2019/06/24(月) 00:00:01.20ID:GjyY+iXkd フィルムの時代からカメラを持つ家と使い捨てカメラか簡単カメラしか持たない家って分かれてたと思う
後者がスマホに移行してるだけじゃないかな
一時期のコンデジ需要は減ったかもしれないけど
後者がスマホに移行してるだけじゃないかな
一時期のコンデジ需要は減ったかもしれないけど
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-iZ+B)
2019/06/24(月) 00:00:35.71ID:AKIa0D+a0 いつからここは一般誌の初心者向けコーナーになったんだ?
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db8c-zPGG)
2019/06/24(月) 00:12:58.44ID:RlYFgviL0 写真なんか別にスマホでも撮れちゃうんだけど、なんか色々道具揃えて、カメラで写真は撮りたい訳よ 趣味だしね
昔だって、レンズが交換出来るような大きなカメラで写真撮ってる方が特殊で、普通は、スマホと変わらないようなカメラ使ってたよぅ
ペンとかキャノネット、ピッカリコニカなんかでね
ママが、APS-Cだとしてもデジイチで子供の写真なんか撮ってる今が異常なんだよぅ ま、偏見かもしれんが
昔だって、レンズが交換出来るような大きなカメラで写真撮ってる方が特殊で、普通は、スマホと変わらないようなカメラ使ってたよぅ
ペンとかキャノネット、ピッカリコニカなんかでね
ママが、APS-Cだとしてもデジイチで子供の写真なんか撮ってる今が異常なんだよぅ ま、偏見かもしれんが
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-Hx0X)
2019/06/24(月) 00:20:28.23ID:P55FW+3W0 スマホにレンズつけるやつは人気ないのかね?
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 137d-Jj/R)
2019/06/24(月) 00:34:21.10ID:ud4L8KeR0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 00:47:16.11ID:PQAhkw0I0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/24(月) 01:12:06.31ID:45Laei3w0 Nikon Z7 50/1.8S ISO2200 中華麺
http://filescase.com/src/GEN100MB9636.jpg_1CSb6Q7kv8NIdXYHe3gr/GEN100MB9636.jpg
http://filescase.com/src/GEN100MB9636.jpg_1CSb6Q7kv8NIdXYHe3gr/GEN100MB9636.jpg
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/24(月) 01:13:31.15ID:45Laei3w0 撮って出し無補正です。
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/24(月) 01:30:25.70ID:45Laei3w0 Nikon Z7 24-70/4S ISO100 空色 ニコンブルー 修正なし
http://filescase.com/src/GEN100MB9637.jpg_iMu3aZfqd4mGxTUOJWTQ/GEN100MB9637.jpg
http://filescase.com/src/GEN100MB9637.jpg_iMu3aZfqd4mGxTUOJWTQ/GEN100MB9637.jpg
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db8c-Rma1)
2019/06/24(月) 01:49:07.78ID:DuVnL/FF0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1d4-mCyV)
2019/06/24(月) 01:51:54.70ID:32LMqSC70 >>394
スマホじゃネギの繊維まで見えないだろうが
スマホじゃネギの繊維まで見えないだろうが
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-ZHaP)
2019/06/24(月) 01:52:43.36ID:9BhgPS9i0 作品ではなく作例に、「意味論」でケチ付ける人の存在意義について
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/24(月) 01:52:46.73ID:45Laei3w0 Nikon Z7 50/1.8S ISO180 CP+にて f1.8解放にて顔認識で撮影 修正なし
http://filescase.com/src/GEN100MB9638.jpg_FpFzwu6PlvRiaAK163JJ/GEN100MB9638.jpg
http://filescase.com/src/GEN100MB9638.jpg_FpFzwu6PlvRiaAK163JJ/GEN100MB9638.jpg
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/24(月) 01:57:45.66ID:45Laei3w0 >>394
もちろん普段はスマホで撮ってますよ。これはあくまでも作例として撮ったものです。
もちろん普段はスマホで撮ってますよ。これはあくまでも作例として撮ったものです。
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/24(月) 02:05:37.94ID:45Laei3w0 Nikon Z7 50/1.8S ISO200 f5.6 CP+にてNoctカットモデルを撮影
http://filescase.com/src/GEN100MB9639.jpg_RVgi5kOgHwG80CeLu9Ku/GEN100MB9639.jpg
http://filescase.com/src/GEN100MB9639.jpg_RVgi5kOgHwG80CeLu9Ku/GEN100MB9639.jpg
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/24(月) 02:12:23.43ID:45Laei3w0 いつ見ても惚れ惚れする。レンズがぎっしりと詰まっている。
Noctの発売が待ち遠しいです。
Noctの発売が待ち遠しいです。
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/24(月) 02:34:15.05ID:45Laei3w0 Nikon Z7 50/1.8S ISO100 CP+にて f1.8解放にて顔認識で撮影 F4が気になる トリミングあり
http://filescase.com/src/GEN100MB9641.jpg_423YTmZ48wh4N1QxHCKV/GEN100MB9641.jpg
http://filescase.com/src/GEN100MB9641.jpg_423YTmZ48wh4N1QxHCKV/GEN100MB9641.jpg
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01a7-RiTu)
2019/06/24(月) 03:01:07.56ID:r9ZOH9vy0 >>399
カットモデルって髪の毛のカットモデルかと思ったw
カットモデルって髪の毛のカットモデルかと思ったw
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-mDEe)
2019/06/24(月) 04:02:00.75ID:RBubtYGt0 ハゲた人がカットモデルなら笑えない
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bb0-ZIgV)
2019/06/24(月) 07:09:03.20ID:/zPJAJN30 >>382
その中でボケと夜景は急速に改善されてるし
あと2、3年もすればボケと夜景が
カメラの専売特許だと思う人は減っていく
CGをどこまで受け入れられるかだとも思うけど
APS-C以下のカメラが全て駆逐される予想の上で
ニコンの重役が言ってたスマホのステップアップをフルサイズで受ける戦略は正しい
その中でボケと夜景は急速に改善されてるし
あと2、3年もすればボケと夜景が
カメラの専売特許だと思う人は減っていく
CGをどこまで受け入れられるかだとも思うけど
APS-C以下のカメラが全て駆逐される予想の上で
ニコンの重役が言ってたスマホのステップアップをフルサイズで受ける戦略は正しい
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b43-9j1Y)
2019/06/24(月) 07:29:40.00ID:ij4xe67G0 >>316
等倍鑑賞までいくと完全な機材趣味
等倍鑑賞までいくと完全な機材趣味
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b43-9j1Y)
2019/06/24(月) 07:31:57.07ID:ij4xe67G0 >>326
そりゃ売れる方に高画質センサーを降ろすよ
そりゃ売れる方に高画質センサーを降ろすよ
407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/24(月) 08:11:44.02ID:CUyLA1APa 常時等倍にはしないけど、現像時にはiMac5kで等倍にすることはあるな
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbaa-BXvH)
2019/06/24(月) 08:27:50.57ID:urSYEDl/0 そういやSnapBridgeのレスポンス上がったような気がするのは気のせいやろか
前は中々送らない事があったけどサクサク送ってくれるようになった気がする
前は中々送らない事があったけどサクサク送ってくれるようになった気がする
409名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-OOhF)
2019/06/24(月) 08:28:51.42ID:WLZyWorkd D500とDX35の組み合わせでラーメン撮るシステムに落ち着いたわ・・・
410名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-X4ZI)
2019/06/24(月) 09:15:22.27ID:NLpZB3jNM411名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H75-RDv+)
2019/06/24(月) 09:29:27.27ID:5xEK8Tz2H >>391
もう少しノイズを抑えて取った方がいいかも中華麺w
もう少しノイズを抑えて取った方がいいかも中華麺w
412名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/24(月) 09:39:56.11ID:LfxMZnFsd スマホノ夜景画質の向上つっても連写合成によるものだし、ブレのないワンショットの画質を求めるとラージセンサーの優位は変わらないでしょ。
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-iZ+B)
2019/06/24(月) 10:09:37.97ID:AKIa0D+a0 そこまで求める人はごく少数ってことでしょ
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d911-eGkX)
2019/06/24(月) 10:53:51.73ID:USwaQ8sq0 いつプロ機出すん?
はったり?
はったり?
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 11:05:27.73ID:PQAhkw0I0 >>412
最近のスマホには連射合成じゃなくてマルチセンサーの同時撮影によるワンショット合成するものも出てきてる
スマホのセンサーはまだまだ増えて行くから夜景画質はまだまだ上がるよ
現状のスマホセンサーが多くても5個なのはそれ以上の数をセンサーメーカーが用意できないから
増産は進むから最終的には10個くらいになると思う
最近のスマホには連射合成じゃなくてマルチセンサーの同時撮影によるワンショット合成するものも出てきてる
スマホのセンサーはまだまだ増えて行くから夜景画質はまだまだ上がるよ
現状のスマホセンサーが多くても5個なのはそれ以上の数をセンサーメーカーが用意できないから
増産は進むから最終的には10個くらいになると思う
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 11:09:14.04ID:PQAhkw0I0 16眼カメラのLightとソニーが提携。スマホの複数カメラ開発を推進
https://japanese.engadget.com/2019/02/22/16-light/
基礎技術を確立してスマホメーカー各社に提供する模様
https://japanese.engadget.com/2019/02/22/16-light/
基礎技術を確立してスマホメーカー各社に提供する模様
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-CIbv)
2019/06/24(月) 11:16:01.37ID:EQsU09QQ0 >>416
これは結構楽しみ
これは結構楽しみ
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 139f-GnIt)
2019/06/24(月) 12:09:46.33ID:5z3r0QmE0 >>415
まあそこまで行くと、フルサイズ機にスマホ機能がついてスマホカメラと称してるようなもんだな。
まあそこまで行くと、フルサイズ機にスマホ機能がついてスマホカメラと称してるようなもんだな。
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 12:28:04.17ID:PQAhkw0I0 多眼カメラの問題はセンサーメーカーの増産能力だけで既に技術的には完成してるから
センサー工場の増強が進んでる2年後にはスマホカメラの感度性能やダイナミックレンジは多眼化により
現状のフルサイズカメラを余裕で超えてる可能性が高い
センサー工場の増強が進んでる2年後にはスマホカメラの感度性能やダイナミックレンジは多眼化により
現状のフルサイズカメラを余裕で超えてる可能性が高い
420名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-ZIgV)
2019/06/24(月) 12:29:07.26ID:A8fC8+gwM ユーザーからしたら同条件なら(手持ちでも三脚でも)
長秒撮影か数十枚の合成かなんて関係ないからね
ライトユーザーにとって、ボケと夜景は
今後数年でスマホの方が綺麗にすらなり得る
一瞬を切り取る撮影や望遠撮影でしかカメラが生き残れなかった場合
最後まで残るのはミラーレスより一眼レフだと思う
長秒撮影か数十枚の合成かなんて関係ないからね
ライトユーザーにとって、ボケと夜景は
今後数年でスマホの方が綺麗にすらなり得る
一瞬を切り取る撮影や望遠撮影でしかカメラが生き残れなかった場合
最後まで残るのはミラーレスより一眼レフだと思う
421名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7IsC)
2019/06/24(月) 12:34:59.94ID:Fsatcuopd フォーサーズのセンサーを4個合成すると理屈上フルサイズのダイナミックレンジを実現できる
スマホの1/2.3インチセンサーなら38個合成するといいから
なるほどw
スマホの1/2.3インチセンサーなら38個合成するといいから
なるほどw
422名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7IsC)
2019/06/24(月) 12:36:42.49ID:Fsatcuopd 38眼カメラか!それはいいアイデアだw
423名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-TeYb)
2019/06/24(月) 12:38:24.29ID:fi/oJ9PEM >>391
湯気がたってたら最高だったな
湯気がたってたら最高だったな
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 12:39:22.26ID:PQAhkw0I0 >>420
ただ、長秒撮影は場所を選んだり三脚不可が増えてる現状では使い勝手が悪すぎるので
最終的にはワンショットのコンマ数秒以内での撮影に集約していくだろう
あと一眼レフの利点は数年以内に0になるよ
光学ファインダーの利点も無意味なくらいEVFのレスポンスも上がる
ただ、長秒撮影は場所を選んだり三脚不可が増えてる現状では使い勝手が悪すぎるので
最終的にはワンショットのコンマ数秒以内での撮影に集約していくだろう
あと一眼レフの利点は数年以内に0になるよ
光学ファインダーの利点も無意味なくらいEVFのレスポンスも上がる
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ZHaP)
2019/06/24(月) 12:43:08.39ID:me2aqJizM スマホで済む写真ばかりだな
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 12:45:26.34ID:PQAhkw0I0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 12:47:00.19ID:PQAhkw0I0 結果、遥かに小さいセンサーで何番も大きい面積のセンサーより優れた結果を出力できる
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 13:08:23.19ID:Bumgk0100 で、レンズ交換式スマホがでたら最強!16眼だったら16個交換レンズが売れるからレンズ屋も儲かる。
新たなビジネス誕生!
新たなビジネス誕生!
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 13:10:46.97ID:PQAhkw0I0 マルチセンサーカメラは、例えばLightなんかは2mm〜200mmまで抑えてるのでこの範囲ならレンズ交換しなくていい
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 13:28:24.92ID:Bumgk0100 400mmとか600mmはレンズ交換になるでしょ♪そうしないとスマホが一眼カメラに勝てたとは言えない。
P1000みたく3000mmまでスマホで写せれば天下統一できるんじゃね?
P1000みたく3000mmまでスマホで写せれば天下統一できるんじゃね?
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 13:53:14.04ID:PQAhkw0I0 >>430
ソニーは回析現象を打倒する技術を確立して特許を取ってる
http://digicame-info.com/2011/07/post-277.html
この技術はレンズ固定式にしか使えない欠点があるがスマホになら問題なく使用できる
つまり、スマホセンサーは回析限界を超えて解像度を上げられる。
これはつまりスマホなら超解像度センサーを背景にした高画質なデジタルズームが可能になるということだ
600mmとか1000mmとか
ソニーは回析現象を打倒する技術を確立して特許を取ってる
http://digicame-info.com/2011/07/post-277.html
この技術はレンズ固定式にしか使えない欠点があるがスマホになら問題なく使用できる
つまり、スマホセンサーは回析限界を超えて解像度を上げられる。
これはつまりスマホなら超解像度センサーを背景にした高画質なデジタルズームが可能になるということだ
600mmとか1000mmとか
432名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-syto)
2019/06/24(月) 14:05:30.15ID:dFgg+rawp そういう時代になったらなったでその時の話だ。
少なくとも一眼層ってのは写真を撮るためのプロセスを楽しんでる連中が多いんだから、
あまりシラケる話すんなよ。
少なくとも一眼層ってのは写真を撮るためのプロセスを楽しんでる連中が多いんだから、
あまりシラケる話すんなよ。
433名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/24(月) 14:06:24.34ID:DFAjRZJVa EVFもしばらく前からOVFを超えると言われてたけど、ここ数年進化が止まってる気がする
なんかブレイクスルーでもない限り無理なんかな
なんかブレイクスルーでもない限り無理なんかな
434名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/24(月) 14:07:56.47ID:s988CTRRd435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/24(月) 14:10:22.04ID:1ie8xZRf0 そりゃ両目で見てEVFが遅延してないなんてのは不可能に近い
なんなら4Kテレビもアナログ放送の方がずっと遅延してない
なんなら4Kテレビもアナログ放送の方がずっと遅延してない
436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/24(月) 14:13:01.82ID:DFAjRZJVa >>431
結局、その解像度で600mm使いたくなるのよね
結局、その解像度で600mm使いたくなるのよね
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 14:16:15.42ID:Bumgk0100 デジタルズームか。相当レンズ性能が良くないと、一眼の望遠レンズの解像には敵わないんじゃ?
高いスマホになりそうだなー
高いスマホになりそうだなー
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 14:21:01.63ID:PQAhkw0I0 >>437
回析限界が関係なくなってくると豆センサーでも2億画素とか4億画素とかアホみたいな解像度が可能になってくる
勿論そんな超微細画素だと感度性能が問題になるが、そこは多眼マルチショットでカバーできる
1つのセンサー、一つのレンズのみで性能を追求する時代は早晩終わる
回析限界が関係なくなってくると豆センサーでも2億画素とか4億画素とかアホみたいな解像度が可能になってくる
勿論そんな超微細画素だと感度性能が問題になるが、そこは多眼マルチショットでカバーできる
1つのセンサー、一つのレンズのみで性能を追求する時代は早晩終わる
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 14:28:20.39ID:Bumgk0100 じゃぁ、昆虫の多眼って人間より小型化で性能を出すための進んだ視覚機能だったのね?
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 14:30:34.22ID:Bumgk0100 昆虫は複眼か。失礼。ちょっと昆虫とは考え方が違うみたいだな。
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/24(月) 14:35:34.06ID:1ie8xZRf0 レンズに限界があるから
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 14:41:51.78ID:Bumgk0100 あと気になるのは、スマホで600mmとか撮れたとして、手振れは大丈夫なのかね?
EVFも無いし、持ち方からして不安定そうだし、スポーツ写真とかで被写体追うの大変じゃないかな?
EVFも無いし、持ち方からして不安定そうだし、スポーツ写真とかで被写体追うの大変じゃないかな?
443名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/24(月) 14:50:24.29ID:nGJUVAx3a >>439
それはある意味イエスである意味ノーだな
それはある意味イエスである意味ノーだな
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 14:50:47.20ID:Bumgk0100 何れにしろ、そのようなスマホが将来発売されたら、使ってみたいと思いますね。
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49f2-N2+L)
2019/06/24(月) 14:55:52.59ID:P6v9Q2V00 カメラの形をしたもので多眼型は出ることあるのかな
446名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/24(月) 14:56:19.85ID:s988CTRRd 多眼カメラもいいけど、背面全体にカメラがつくと皮脂やホコリの掃除が大変そうだなとは思う。
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 14:57:05.19ID:Bumgk0100448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 14:58:45.36ID:Bumgk0100 これだね↓
https://twitter.com/i/status/1114931615409377280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1114931615409377280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-OWJs)
2019/06/24(月) 15:01:00.93ID:V/2yYBTOr >>445
昔のシネカメラってかボトムズぽいのもちょっと欲しい
昔のシネカメラってかボトムズぽいのもちょっと欲しい
450名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-hRuD)
2019/06/24(月) 15:01:15.73ID:FPBOOwHTa デジタル写真を構成する四角形を見ないと気が済まない人もいるからね
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 15:02:05.68ID:Bumgk0100 なんなんだろうな。今のスマホって。これじゃコンパクトデジカメが売れなくなるわけだよ。
https://twitter.com/i/status/1113661459441934336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1113661459441934336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 15:17:01.16ID:PQAhkw0I02019/06/24(月) 15:19:09.77
スレチも甚だしいんだが、ガイジしかおらんのか?
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 15:20:28.80ID:PQAhkw0I0 スマホにP1000以上のズーム付いたらもうコンデジ売れるわけないよね
数年以内にレンズ交換式のハイエンドも凌駕するよ。既に瞳AFもスマホで可能だし
数年以内にレンズ交換式のハイエンドも凌駕するよ。既に瞳AFもスマホで可能だし
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/24(月) 15:22:59.18ID:nGJUVAx3a 長時間露光もできないのに大きな口を叩かない
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 15:24:44.65ID:PQAhkw0I0 >>455
多眼システムは同時マルチショットにより長時間露光を必要としない設計思想
多眼システムは同時マルチショットにより長時間露光を必要としない設計思想
457名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/24(月) 15:26:41.47ID:nGJUVAx3a458名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-syto)
2019/06/24(月) 15:28:58.35ID:dFgg+rawp 餌を与える奴がいるから終わらない
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 15:30:43.29ID:PQAhkw0I0 >>457
水表現とかの為にマルチショット使いたいならそれを可能にするカメラアプリがandroidにはある
水表現とかの為にマルチショット使いたいならそれを可能にするカメラアプリがandroidにはある
460名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/24(月) 15:33:28.97ID:s988CTRRd つーか連写合成やブラケットなんて交換式カメラの方が先に採用してたやん。
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01ed-/5hT)
2019/06/24(月) 15:40:44.68ID:/aDfcI920 カーナビみたいにスマホに駆逐される運命なのかね
特に広角-標準域は
大型カメラって自撮り難しいでしょって言われてぐうの音も出ねえ
最終出力しなくなってるという傾向では
衰退気味のBlu-rayと似たような歩みにも感じられる
特に広角-標準域は
大型カメラって自撮り難しいでしょって言われてぐうの音も出ねえ
最終出力しなくなってるという傾向では
衰退気味のBlu-rayと似たような歩みにも感じられる
2019/06/24(月) 15:44:52.69
もともとレンズ交換式が家電量販店に並ぶのはバブルの幻影だったのだから
カメラもまた貧しき時代に戻って全てガラスケースの向こう側に行くだけ。
カメラもまた貧しき時代に戻って全てガラスケースの向こう側に行くだけ。
463名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7IsC)
2019/06/24(月) 15:46:49.62ID:Fsatcuopd Zスレでスマホの話して荒らしたいGKの策略ね
今後は無視したほうがいいな
今後は無視したほうがいいな
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 15:47:25.90ID:Bumgk0100 スマホで全てを済ます時代になったんだなぁ・・・
財布も要らねぇ、ステレオも要らねぇ、テレビも要らねぇ、ラジオも要らねぇ、
ビデオも要らねぇ、カメラも要らねぇ、レコーダーも要らねぇ、ワープロも要らねぇ、
パソコンも要らねぇ、無線機も要らねぇ、電話機も要らねぇ、ゲーム機も要らねぇ、
本も要らねぇ、出店も要らねぇ、電卓も要らねぇ、時刻表も要らねぇ、地図帳も要らねぇ、
カーナビも要らねぇ、裏本も要らねぇ、CDも要らねぇ、DVDも要らねぇ、フィルムも要らねぇ、
その他etc・・・まだまだありそう
財布も要らねぇ、ステレオも要らねぇ、テレビも要らねぇ、ラジオも要らねぇ、
ビデオも要らねぇ、カメラも要らねぇ、レコーダーも要らねぇ、ワープロも要らねぇ、
パソコンも要らねぇ、無線機も要らねぇ、電話機も要らねぇ、ゲーム機も要らねぇ、
本も要らねぇ、出店も要らねぇ、電卓も要らねぇ、時刻表も要らねぇ、地図帳も要らねぇ、
カーナビも要らねぇ、裏本も要らねぇ、CDも要らねぇ、DVDも要らねぇ、フィルムも要らねぇ、
その他etc・・・まだまだありそう
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 15:50:36.50ID:PQAhkw0I0 しかもスマホカメラはまだまだ進化の余地があるからな
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 15:50:55.56ID:Bumgk0100 でもさ、スマホの技術では日本は遅れてるんじゃないの?アメリカが一番進んでて、中国や韓国や台湾辺りが中心で
日本は蚊帳の外やん、今の売り上げの殆どは中華製かiPhoneじゃないの?ソニーなんて殆ど売れてないわけで。
日本は蚊帳の外やん、今の売り上げの殆どは中華製かiPhoneじゃないの?ソニーなんて殆ど売れてないわけで。
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/24(月) 15:52:35.66ID:6usZNxAT0 NikonはZでスマホからのステップアップ狙ってるんだろ。
何でもかんでもGKっていう奴こそアンチだろ。
何でもかんでもGKっていう奴こそアンチだろ。
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 15:57:18.62ID:Bumgk0100 スマホ台頭の御蔭で日本人技術者や労働者などが数多くリストラされたんだろうな。
日本のオーディオ御三家も潰れてしまったし。日本が得意のテレビやメモリーも韓国に取られちゃったしね。
日本のオーディオ御三家も潰れてしまったし。日本が得意のテレビやメモリーも韓国に取られちゃったしね。
469名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8d-Dj+x)
2019/06/24(月) 15:59:32.03ID:iv6Vlbjsp ニュー速+みたいなスレの流れ
犬も食わんつまらん愚痴だな
犬も食わんつまらん愚痴だな
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/24(月) 16:03:03.52ID:6usZNxAT0 >>468
リストラどころかカメラメーカーから大勢スマホメーカーに転職して行ってるよ、何人も知ってる。
リストラどころかカメラメーカーから大勢スマホメーカーに転職して行ってるよ、何人も知ってる。
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 16:04:35.21ID:Bumgk0100 唯一日本で優位だったデジカメもスマホに駆除されちゃったら、日本の強みは何もなくなってしまうじゃないか。
日本は下請けの部品を支給する工場とかし、利益率の高いパッケージのブランド製品が消えてしまうのはまずいと思うぞ。
日本は下請けの部品を支給する工場とかし、利益率の高いパッケージのブランド製品が消えてしまうのはまずいと思うぞ。
472名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/24(月) 16:06:43.35ID:uP7Pgs6za >>469
悪いことはGKのせいにしとけ。それで心の平穏が得られる
悪いことはGKのせいにしとけ。それで心の平穏が得られる
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 16:07:11.50ID:Bumgk0100 スマホメーカーへ転職てどこに?サムスンやファーウェイやアップルにか?
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/24(月) 16:08:29.88ID:6usZNxAT0 お前らの大嫌いなSONYもだよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 16:10:41.59ID:Bumgk0100 SONYもリストラされてるだろ。
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/24(月) 16:12:49.38ID:1ie8xZRf0 ソニーはカメラ部門で1000人リストラしたよ
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/24(月) 16:12:54.19ID:6usZNxAT0 だからどうした、不要な人間捨てて必要な人間取るのは当たり前の事だろ。
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 16:13:24.47ID:PQAhkw0I0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/24(月) 16:15:07.74ID:6usZNxAT0 >>478
8割外部調達の組み立て屋に爪の垢でも飲ませてやってくれよ。
8割外部調達の組み立て屋に爪の垢でも飲ませてやってくれよ。
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 16:16:05.29ID:PQAhkw0I0 >>476
カメラ部門単体で1000人とかどのソースにも書いて無いけど・・・
カメラ部門単体で1000人とかどのソースにも書いて無いけど・・・
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 16:21:26.44ID:Bumgk0100 カメラが衰退して無くなるのはつまらないなと思ったわけ。
趣味でスマホカメラだけじゃ満足できん。
まぁええわ。無くなっても。その時は中古遊びするから。
今が一番良い時だと思ってZで楽しむわ。
オーディオも80年代の頃のがいい物が溢れてた。いつかカメラもそんな風に思う時が来るんだろうな。
趣味でスマホカメラだけじゃ満足できん。
まぁええわ。無くなっても。その時は中古遊びするから。
今が一番良い時だと思ってZで楽しむわ。
オーディオも80年代の頃のがいい物が溢れてた。いつかカメラもそんな風に思う時が来るんだろうな。
2019/06/24(月) 16:22:17.35
スマホで全て済ますんじゃなくて、貧しくなりいろんなモノが買えなくなったので
スマホでできる範囲で我慢してるだけ。
金さえあったら代用品なんか買わないよ。
スマホでできる範囲で我慢してるだけ。
金さえあったら代用品なんか買わないよ。
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/24(月) 16:23:03.87ID:1ie8xZRf0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 16:26:26.63ID:PQAhkw0I0 こらまた懐かしい記事だなw
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/24(月) 16:28:37.18ID:1ie8xZRf0 ソニーのスマホ部門は今年もリストラだけどね
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 16:29:03.12ID:Bumgk0100487名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/24(月) 16:29:36.89ID:s988CTRRd >>465
あまりカメラ機能に特化するとスマホとも言いづらくなるんだが。
あまりカメラ機能に特化するとスマホとも言いづらくなるんだが。
488名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8d-Dj+x)
2019/06/24(月) 16:42:23.47ID:iv6Vlbjsp ボーナスシーズン、何の機材買おうかって時期だろうに
蚊帳の外な人が張り付いてる空気は感じる
スマホで十分どころか、この趣味はまだまだpc 必須だろ
pc買い換えるかレンズ買うかみたいなとこで悩んでる最中
蚊帳の外な人が張り付いてる空気は感じる
スマホで十分どころか、この趣味はまだまだpc 必須だろ
pc買い換えるかレンズ買うかみたいなとこで悩んでる最中
489名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8d-Dj+x)
2019/06/24(月) 16:45:01.32ID:iv6Vlbjsp 80年代オーディオ言ってる爺は早よ逝けよ
池袋のプリウス轢き逃げ老人がどんだけネットで若年世代に嫌われているか
池袋のプリウス轢き逃げ老人がどんだけネットで若年世代に嫌われているか
2019/06/24(月) 16:48:30.93
ボーナスが出るような人はとっくに何かしらのミラーレス買ってるわな。
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b39f-F2Fz)
2019/06/24(月) 17:02:22.33ID:I9qpHitj0 >>490
若年世代、ボーナスが出るような身分ながら、
ずっとニコンの一眼レフが一番と妄信してきた人もいるんだよ。
自称情強なのに実は情弱という人もいるんだ。
一時期ほど言われなくなったがバブルフィルターの中で暮らしているんだ。
若年世代、ボーナスが出るような身分ながら、
ずっとニコンの一眼レフが一番と妄信してきた人もいるんだよ。
自称情強なのに実は情弱という人もいるんだ。
一時期ほど言われなくなったがバブルフィルターの中で暮らしているんだ。
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1315-mDEe)
2019/06/24(月) 17:13:51.02ID:CBEKw4Ag0 ボーナスなんざねーが発売日にZこーたど
フジは弁当箱スタイルも一眼スタイルも買っってきた。
ソニーは最初期NEXからa6500まで使ってきたが
フルサイズ機は店頭で触る度になんか違う感が拭えずにいた。
事前イベントで触ったZは逆にすんなり普通なミラーレス過ぎて
逆に印象薄い感じであったが
そこが実直に煮詰めてきた写真機らしくて
予約するのに何の躊躇いもなかった。
フジは弁当箱スタイルも一眼スタイルも買っってきた。
ソニーは最初期NEXからa6500まで使ってきたが
フルサイズ機は店頭で触る度になんか違う感が拭えずにいた。
事前イベントで触ったZは逆にすんなり普通なミラーレス過ぎて
逆に印象薄い感じであったが
そこが実直に煮詰めてきた写真機らしくて
予約するのに何の躊躇いもなかった。
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/24(月) 17:17:13.33ID:Bumgk0100494名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8d-Dj+x)
2019/06/24(月) 17:17:57.01ID:iv6Vlbjsp 大体、去年にz買ってるような層は大概現行ハイエンドスマホ使い
型落ち中古ボディ何年も使ってる自称カメラ趣味がショボいスマホで朝から晩まで自前SNS垢やどっかの掲示板で機材や天下国家語ってる、この図式な
実は後者は全然尖ってない、どっちかいうと遅れてる層
型落ち中古ボディ何年も使ってる自称カメラ趣味がショボいスマホで朝から晩まで自前SNS垢やどっかの掲示板で機材や天下国家語ってる、この図式な
実は後者は全然尖ってない、どっちかいうと遅れてる層
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e3-N2+L)
2019/06/24(月) 17:21:12.78ID:TubRiOoC0 ボーナスなんて貰うものであって、渡すものではないぞ。
そのためにまた、借り入れをしなきゃならん。
と、少しだけ愚痴ってみる。
そのためにまた、借り入れをしなきゃならん。
と、少しだけ愚痴ってみる。
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 17:44:50.04ID:PQAhkw0I0 >>485
というか映像部門に吸収やね。モバイル部門
というか映像部門に吸収やね。モバイル部門
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 17:46:52.15ID:PQAhkw0I0498名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/24(月) 17:49:46.91ID:s988CTRRd >>497
じゃあもうカメラだね
じゃあもうカメラだね
499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/24(月) 17:53:38.99ID:RIKLpidua2019/06/24(月) 18:10:58.12
ID:iv6Vlbjsp は日本語怪しいからレスしても・・。
501名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-AGXz)
2019/06/24(月) 18:44:26.94ID:zMSuBOqcM >>494
しむらーの特価nova3使ってるわ
しむらーの特価nova3使ってるわ
502名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-ZIgV)
2019/06/24(月) 19:03:13.58ID:A8fC8+gwM >>481>>489
普通に最近のハイエンドオーディオは高品質だよ
量産しないからどうしても高くなるけど
品質(音質)で80年代が良かったってのはナイ
当時良かった物は当時から超高額だった
ミドルレンジがスカスカという意味では同意
カメラも今後はどんどん高額化していくだろうね
スマホか高級カメラの二択になるかなと
普通に最近のハイエンドオーディオは高品質だよ
量産しないからどうしても高くなるけど
品質(音質)で80年代が良かったってのはナイ
当時良かった物は当時から超高額だった
ミドルレンジがスカスカという意味では同意
カメラも今後はどんどん高額化していくだろうね
スマホか高級カメラの二択になるかなと
503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-1Nzm)
2019/06/24(月) 19:20:01.55ID:8BPdrA8Pa アナログ録再機の割には良かったってのはあるね。ナカミチのカセットデッキとか。今はそんな面倒いことやらんでも高音質で録音できるけど。やはり新しい技術が生まれると消えて行くんだな。残念だけど。
504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/24(月) 19:36:32.72ID:DFAjRZJVa リコール出した人いる?
修理どのくらいかかった?
修理どのくらいかかった?
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 20:11:08.76ID:PQAhkw0I0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/24(月) 20:14:13.52ID:PQAhkw0I0 >>502
言っとくけど、ポータブルオーディオ市場でさえ(昔に比べてはるかに市場規模が衰えたとはいえ)今のカメラ市場と比べたら同じくらいだからな
カメラ市場が今より衰えるならオーディオ市場以下になるのは確定だよ
言っとくけど、ポータブルオーディオ市場でさえ(昔に比べてはるかに市場規模が衰えたとはいえ)今のカメラ市場と比べたら同じくらいだからな
カメラ市場が今より衰えるならオーディオ市場以下になるのは確定だよ
507名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/24(月) 20:46:32.88ID:9/CA8UQZd ID:PQAhkw0I0
お前、そろそろ出て行け!
激しくスレ違いだ
お前に相応しい場所はスマホ板
若しくは経済関連の板だ
此処は本来Nikonの初ミラーレスカメラであるZについて語るスレだぜ
お前、そろそろ出て行け!
激しくスレ違いだ
お前に相応しい場所はスマホ板
若しくは経済関連の板だ
此処は本来Nikonの初ミラーレスカメラであるZについて語るスレだぜ
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d911-eGkX)
2019/06/24(月) 20:57:57.86ID:USwaQ8sq0 今月中にレンズ出さんと、今年6本無理だろ?
半年で2本だぜ。
おんなじような焦点距離ばっか出してねーで、さっさと70mmの殻を割れよ。
半年で2本だぜ。
おんなじような焦点距離ばっか出してねーで、さっさと70mmの殻を割れよ。
509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aqTH)
2019/06/24(月) 21:09:09.54ID:WWBS33Eea >>507
ニコン1は???
一応公式にミラーレスカメラ扱いなんだが。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/discontinue_lineup/
ニコン1は???
一応公式にミラーレスカメラ扱いなんだが。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/discontinue_lineup/
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-qOYO)
2019/06/24(月) 21:13:25.83ID:bp4gIuwg0511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-trYB)
2019/06/24(月) 21:20:18.54ID:lUao5Cana Z欲しいけど買えなくて、スマホで我慢してる人が住み着いてるのはこのスレですか?
512名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/24(月) 21:25:48.82ID:9/CA8UQZd513名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/24(月) 21:27:10.74ID:9/CA8UQZd ん?
とは言えフルサイズならZが初だろう!
とは言えフルサイズならZが初だろう!
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9a7-LzXh)
2019/06/24(月) 21:27:19.65ID:fypo7qIM0 語るネタがないからしゃあない
Dxoスコアは禁句みたいだし
Dxoスコアは禁句みたいだし
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9332-0BNU)
2019/06/24(月) 21:33:22.21ID:oFWwQFO80 土曜日は仕事、昨日はくたびれて寝込んでた
Z7を使えなかった週末は辛いものです
次の週末は紫陽花でも撮りに行こうかな
Z7を使えなかった週末は辛いものです
次の週末は紫陽花でも撮りに行こうかな
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-aVs3)
2019/06/24(月) 21:34:11.74ID:eGw7qVrq0517名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/24(月) 21:48:27.34ID:9/CA8UQZd >>516
Nikonの歴史を踏まえたら組み立て屋なんて位置付けでは、とてもとても収まらないよ!
俺の場合、そんなNikonが渾身の力を込めてリリースしたからZを買った訳で他のメーカーが同じ物を出してたら買わなかったかも知れない
ブランドっていうのは歴史に裏打ちされないと築けないモノ
Nikonの歴史を踏まえたら組み立て屋なんて位置付けでは、とてもとても収まらないよ!
俺の場合、そんなNikonが渾身の力を込めてリリースしたからZを買った訳で他のメーカーが同じ物を出してたら買わなかったかも知れない
ブランドっていうのは歴史に裏打ちされないと築けないモノ
518名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/24(月) 21:52:02.08ID:s988CTRRd519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/25(火) 00:06:57.21ID:NEni4ULT0 >>518
通話機能無いんじゃスマートフォンの”フォン”部分が無いじゃん
通話機能無いんじゃスマートフォンの”フォン”部分が無いじゃん
520名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-GnIt)
2019/06/25(火) 01:13:14.70ID:iZ58jcFGd521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-CIbv)
2019/06/25(火) 01:33:11.81ID:+/BkADZfa >>518
とりあえずスマートには見えない
とりあえずスマートには見えない
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d961-eGkX)
2019/06/25(火) 03:04:30.40ID:5a2T/fA20 老人と文学社のツイッターに、ZのSTFレンズ出せよとかニワカの貧乏ユーザーっぽい人が絡んでいて見ていて泣けた
このスレにもそんなやついそう
武川はDCレンズだろとやんわりレス
このスレにもそんなやついそう
武川はDCレンズだろとやんわりレス
523名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-GnIt)
2019/06/25(火) 04:46:04.91ID:iZ58jcFGd >>521
カメラごつごつ付いてるのもスマートじゃないかなあ。
カメラごつごつ付いてるのもスマートじゃないかなあ。
524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-mDEe)
2019/06/25(火) 05:21:27.82ID:Jy1tngFya すきですぜっと
525名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-ZQmt)
2019/06/25(火) 08:17:10.78ID:4cBk4V+0d526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-1Nzm)
2019/06/25(火) 08:20:43.34ID:4l6rpdTba STFレンズ俺も欲しいぞ
DCも良いけど全くやり方違うから
DCも良いけど全くやり方違うから
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-oYnd)
2019/06/25(火) 08:23:47.46ID:dxzfES4g0528名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hd3-33cC)
2019/06/25(火) 08:26:11.46ID:E1kNBOHhH フルサイズミラーレス徹底比較 EOS R・Nikon Z 7・α7 IIIの違い【レンズマウント編】
https://asobinet.com/review-comparison-r-z7-a7m3-lensmount/
ダストリムーバブル意識してなかったけど
レンズ交換時動いてんの?
https://asobinet.com/review-comparison-r-z7-a7m3-lensmount/
ダストリムーバブル意識してなかったけど
レンズ交換時動いてんの?
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 51b0-LbFm)
2019/06/25(火) 08:43:52.91ID:BGTCHWAn0 ン? 起動時に“超音波“クリーニング作動できるぞ?
どこぞのカメラ内でゴキがガタガタw逝ってるようなのと、訳が違うんだよ!
どこぞのカメラ内でゴキがガタガタw逝ってるようなのと、訳が違うんだよ!
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 51b0-LbFm)
2019/06/25(火) 08:47:26.57ID:BGTCHWAn0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 51b0-LbFm)
2019/06/25(火) 08:49:41.07ID:BGTCHWAn0 フジは良い奴だな
Xマウント今日買って帰るかノ"
Xマウント今日買って帰るかノ"
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d981-eRKM)
2019/06/25(火) 10:21:59.26ID:wlyk4Esc0 35ミリが高いでござるよ
Z6ボディとレンズキットで25万とかで買わせて(^ω^)
Z6ボディとレンズキットで25万とかで買わせて(^ω^)
533名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-Hx0X)
2019/06/25(火) 10:35:22.92ID:7Wb531xSp >>532
思いっきり働きなさい
思いっきり働きなさい
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d911-eGkX)
2019/06/25(火) 10:42:06.35ID:ybtmqS2W0 ニコンも思いっきり働いて、さっさとバッテリーパックを完成させような。
535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/25(火) 10:43:05.21ID:y+VNE/zVa バッテリーパックは後回しでお願いします
536名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-TeYb)
2019/06/25(火) 10:59:16.17ID:NE5gNKNpM ヨドバシよりヤマダのほうがレンズ少し安いのはなぜ?
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/25(火) 12:22:02.37ID:NEni4ULT0 >>523
スマートフォンのスマートって日本人は「スリムな」という意味と勘違いしてる人いるけど
あのスマートは「賢い」とか「高機能」という意味。転じてコンピューターを組み込んだ携帯電話という名前なんだ。
つまり、いくらゴテゴテしていても高機能ならそれはスマートフォンなの
逆に低性能になるほどスマートじゃなくなる
スマートフォンのスマートって日本人は「スリムな」という意味と勘違いしてる人いるけど
あのスマートは「賢い」とか「高機能」という意味。転じてコンピューターを組み込んだ携帯電話という名前なんだ。
つまり、いくらゴテゴテしていても高機能ならそれはスマートフォンなの
逆に低性能になるほどスマートじゃなくなる
538名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-FNwH)
2019/06/25(火) 12:48:16.57ID:oxathvRkd >>537
スリムと混同してるレスには見えないが
スリムと混同してるレスには見えないが
539名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-X4ZI)
2019/06/25(火) 13:11:36.85ID:DjLVOehlM うん、正しい意味で使ってると思うな。
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/25(火) 13:17:03.18ID:NEni4ULT0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/25(火) 13:23:46.62ID:NEni4ULT0 世界最高性能(最高にスマート)なスマートフォンの一つ
https://www.youtube.com/watch?v=1BFXNBoyHFg
https://www.youtube.com/watch?v=1BFXNBoyHFg
542名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/25(火) 14:57:39.01ID:O1aCpXUgd >>537
じゃあLr組み込んでるカメラは?
じゃあLr組み込んでるカメラは?
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518f-5+vx)
2019/06/25(火) 15:09:17.33ID:2DDjfyDt0 >>540
ゴツゴツを形状の表現と思い込んでる
ゴツゴツを形状の表現と思い込んでる
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-oYnd)
2019/06/25(火) 15:30:01.14ID:dxzfES4g0 >カメラごつごつ付いてるのもスマートじゃないかなあ。
おしゃれではない、かっこよくない、という意味のスマートでしょ?
でもごつごつは形状の表現でしかないわ
おしゃれではない、かっこよくない、という意味のスマートでしょ?
でもごつごつは形状の表現でしかないわ
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/25(火) 16:05:25.60ID:NEni4ULT0 >>543
形状のことじゃなくても意味不明なんだが
スマートは高機能・高性能であることなんだから
形状もサイズも基本的には関係ない。小さくあることに超絶ハイテク技術を次ぎこんだ、ならそれはスマート要素だが
形状のことじゃなくても意味不明なんだが
スマートは高機能・高性能であることなんだから
形状もサイズも基本的には関係ない。小さくあることに超絶ハイテク技術を次ぎこんだ、ならそれはスマート要素だが
546名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-FNwH)
2019/06/25(火) 16:06:40.82ID:oxathvRkd >>545
囚われすぎ
囚われすぎ
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/25(火) 16:51:20.61ID:NEni4ULT0 >>546
スマートの正しい意味を知れ
「スマート(細身)」の意味はない英語「smart」の本当の意味と正しい使い方
https://eigobu.jp/magazine/smart
画面が何インチだろうがゲームに特化してようがカメラに特化してようが>>523の言うような「カメラごつごつ付いてるのもスマートじゃないかなあ。」はイミフだから。
スマートの正しい意味を知れ
「スマート(細身)」の意味はない英語「smart」の本当の意味と正しい使い方
https://eigobu.jp/magazine/smart
画面が何インチだろうがゲームに特化してようがカメラに特化してようが>>523の言うような「カメラごつごつ付いてるのもスマートじゃないかなあ。」はイミフだから。
548名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-X4ZI)
2019/06/25(火) 17:01:08.54ID:DjLVOehlM うん、どうでもいいし、たぶん噛み合わない。次の話題へ。
549名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/25(火) 17:31:25.79ID:O1aCpXUgd >>547
たくさんカメラがつくのはスマートなの?
たくさんカメラがつくのはスマートなの?
550名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/25(火) 17:35:17.11ID:O1aCpXUgd プロセッサー能力に任せて山ほどカメラをつけるアプローチがスマートかってことね。
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/25(火) 17:39:37.85ID:WzMooor90 巨大なセンサー積んだ方がよいな
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a18b-mCyV)
2019/06/25(火) 17:53:40.24ID:5Wisya2R0 こういう輩は自分が間違ってるの察しても認めないから
553名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-heap)
2019/06/25(火) 17:55:08.23ID:+Njsgk3OM そしてニコ爺ってそういうやつ多いよな。ただただ、面倒臭く関わりたくない
554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/25(火) 17:59:31.82ID:y+VNE/zVa >>553
そういう輩はどのメーカーにも同じようにいるよ
そういう輩はどのメーカーにも同じようにいるよ
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b84-6gZD)
2019/06/25(火) 18:16:00.68ID:Hsqz8JTm0 >>549
そんなに出っ張らなければええんでない、カバー作るのは大変そうだが
そんなに出っ張らなければええんでない、カバー作るのは大変そうだが
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5347-BXvH)
2019/06/25(火) 18:19:01.05ID:n5SBvq3s0 14–30ホスィ
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5347-BXvH)
2019/06/25(火) 18:19:35.83ID:n5SBvq3s0 化けた
14-30や
14-30や
558名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-ZIgV)
2019/06/25(火) 18:27:42.15ID:kraJjaRKM 元々の議論はスマホがカメラなのかどうか
この流れはスマホから見たら笑ってすら貰えない
この流れはスマホから見たら笑ってすら貰えない
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/25(火) 18:50:42.20ID:x65kDKnX0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/25(火) 18:55:07.01ID:x65kDKnX0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/25(火) 18:58:05.57ID:x65kDKnX0 いつもありがとう ニコンちゃん
https://pbs.twimg.com/media/DmEPuj1VsAANIOz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmEPuj1VsAANIOz.jpg
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/25(火) 19:01:13.15ID:x65kDKnX0 Sample Images: Nikon z6
https://www.thephoblographer.com/2018/11/12/sample-images-nikon-z6/
https://www.thephoblographer.com/2018/11/12/sample-images-nikon-z6/
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/25(火) 19:12:08.98ID:x65kDKnX0 Z6とα7Vのノイズ比較
https://youtu.be/dPTKuu1zpsE?t=255
https://youtu.be/dPTKuu1zpsE?t=255
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e17f-ajKL)
2019/06/25(火) 19:12:53.90ID:r1jew+jF0 ニコンちゃんの中の人はオサーン?
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91e6-eGkX)
2019/06/25(火) 19:20:31.63ID:6YOZmfeu0 >>564
おばちゃん
おばちゃん
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/25(火) 19:23:19.97ID:x65kDKnX0 女性職員だと聞いたけどどうだろうね?
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab33-eGkX)
2019/06/25(火) 20:34:30.02ID:0pCiC+Xk0568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-trYB)
2019/06/25(火) 21:32:10.55ID:NYBf/Jk2a569名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-FNwH)
2019/06/25(火) 21:40:36.49ID:FfvOZQ3Xd >>567
z7にしたらくっきりなるよ
z7にしたらくっきりなるよ
570名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-GnIt)
2019/06/25(火) 21:46:41.91ID:8Ocylg16d571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 09b5-mCyV)
2019/06/25(火) 22:04:11.22ID:1VWwgiQA0 >>563
25600あたりからZは偽色出てるね、むしろαの方がノイズ乗せながらもしっかり写してる印象
25600あたりからZは偽色出てるね、むしろαの方がノイズ乗せながらもしっかり写してる印象
572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/25(火) 22:17:39.03ID:y+VNE/zVa >>563
こんなの載せても対立煽りのネタにしかならんのにね。
こんなの載せても対立煽りのネタにしかならんのにね。
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-qOYO)
2019/06/25(火) 22:40:28.41ID:lZdPbIaG0 >>572
それが目的だから〜
それが目的だから〜
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b95f-eRKM)
2019/06/25(火) 22:42:35.56ID:c+JaiYvp0 SONY→Zの電子マウントアダプター、金曜ポチったら今日もう香港発送になっていた。週末は雨予報だけど、MマウントのAFアダプターも付けて色々試してみるつもりで楽しみ。待った甲斐があったわ。ちなみにZマウントのF4ズームは両方持っていて別腹。
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/25(火) 22:42:42.19ID:NEni4ULT0 >>563
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&feature=youtu.be&t=255
Z6、ノイズ少ない代わりにディティール潰れてね?
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&feature=youtu.be&t=255
Z6、ノイズ少ない代わりにディティール潰れてね?
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 09b5-mCyV)
2019/06/25(火) 22:45:16.07ID:1VWwgiQA0 途中Zだけ背景飛んでるよね…
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38b-aVs3)
2019/06/25(火) 22:51:14.06ID:IYuXUe1f0 >>573
やっぱ動画あげて自演コメしてるのかw
やっぱ動画あげて自演コメしてるのかw
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bbb-ZHaP)
2019/06/25(火) 22:52:50.10ID:ZXrQFn6B0 ニコンの電子補正舐めんな
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1312-br4T)
2019/06/25(火) 23:04:05.87ID:bnNRhP180 ボディの軍艦部が究極にダサいね
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-iZ+B)
2019/06/25(火) 23:16:47.37ID:tcm/MaM40581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-iZ+B)
2019/06/25(火) 23:18:01.75ID:tcm/MaM40 >>547
バカだなお前
バカだなお前
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-N2+L)
2019/06/25(火) 23:21:31.43ID:KV9USg4aM >>575
『ソニー イズ ライク ピカソ』とか解説ナレーション入っててワロタ
『ソニー イズ ライク ピカソ』とか解説ナレーション入っててワロタ
583名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMa3-eGrF)
2019/06/25(火) 23:27:11.54ID:Cij5mh5AM584名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w7xr)
2019/06/25(火) 23:31:41.59ID:Dl9rxtSxa 写真機はニコンだなやはり
585名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
2019/06/25(火) 23:33:59.78ID:fTC098Zgd586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-F2Fz)
2019/06/25(火) 23:48:56.05ID:10+TZNVb0 Z6落として筐体割れてダイヤルまわしても設定変わらなくなった
メーカーに出したら修理不能で返ってきたわ
どこかに直してくれる修理屋あるかな
メーカーに出したら修理不能で返ってきたわ
どこかに直してくれる修理屋あるかな
587名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-hne8)
2019/06/25(火) 23:49:58.08ID:dM9PEA2td >>586
無いだろw
無いだろw
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0905-dIe6)
2019/06/25(火) 23:50:59.83ID:7qDvCSwH0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9933-eGkX)
2019/06/25(火) 23:53:45.49ID:570V/tqT0 >575>
nikonは補正かけすぎてジーンズの風合いだっておかしくなってるな・・。
αに映ったジーンズの方が自然。
zで唯一残念なところかも。
というか・・補正なし選べるようにはならんのかな?
nikonは補正かけすぎてジーンズの風合いだっておかしくなってるな・・。
αに映ったジーンズの方が自然。
zで唯一残念なところかも。
というか・・補正なし選べるようにはならんのかな?
590名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/25(火) 23:58:36.17ID:cmLCvuqYd >>589
どう見てもSONYが白飛び限界な状況なだけだな
どう見てもSONYが白飛び限界な状況なだけだな
591名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-GnIt)
2019/06/26(水) 00:05:09.71ID:BoNNskGOd >>590
RAWレベルで見たらどうせ大差ないだろうし、トーンカーブの付け方の違いだけだろう。
RAWレベルで見たらどうせ大差ないだろうし、トーンカーブの付け方の違いだけだろう。
592名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-cg7S)
2019/06/26(水) 00:14:07.45ID:eb7y2MnWd593名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-GnIt)
2019/06/26(水) 00:23:21.86ID:eFEQh0pxd ソニーは画像処理に強いとかGKが力説してたのはなんだったのか?w
2019/06/26(水) 00:24:52.71
バカが見た幻覚だよ。
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bbb-ZHaP)
2019/06/26(水) 00:26:43.46ID:YIOVgl3x0 >>586
ニコンで修理不能とかあるのか
ニコンで修理不能とかあるのか
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1cf-G4Eb)
2019/06/26(水) 00:29:22.02ID:RaenfquX0 >>586
まじか、修理してもらえないとか使うの怖いんだけど
まじか、修理してもらえないとか使うの怖いんだけど
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-iZ+B)
2019/06/26(水) 00:30:00.58ID:vv+MLi9a0 マッチポンプが始まった
598名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-GnIt)
2019/06/26(水) 00:31:17.12ID:BoNNskGOd599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4124-1Nzm)
2019/06/26(水) 00:37:01.69ID:0hlw6p7f0 なんか5ch見てると宗教間の争いごとが無くならないのがよくわかるな。
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/26(水) 00:38:02.50ID:Tou9NwoJ0 俺は以前にD810に70-200/2.8G着けた状態で落としてマウント部分からポッキリ折れて破壊された事あるが、
本体もレンズも共に修理できたぞ。落とし方が相当に悪かったんだろうな。御愁傷様です。
本体もレンズも共に修理できたぞ。落とし方が相当に悪かったんだろうな。御愁傷様です。
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9324-yQ+r)
2019/06/26(水) 00:44:01.43ID:OzTSNsD70 たまにソニーのとZ6両方持ってるって書くやつがいるが
だったら同じ場所同じ時間同じ物を両方のカメラで撮って張り比べてみろよ
と言いたいです
だったら同じ場所同じ時間同じ物を両方のカメラで撮って張り比べてみろよ
と言いたいです
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38b-aVs3)
2019/06/26(水) 01:20:41.01ID:Kv8nNnMB0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b24-CdqE)
2019/06/26(水) 01:51:31.15ID:Tou9NwoJ0 Nikon Z7 70-200/2.8G ISO200 f4 よさこい祭り トリミングあり
http://filescase.com/src/GEN100MB9645.jpg_p2MwMe9Z5El12W11lvhY/GEN100MB9645.jpg
http://filescase.com/src/GEN100MB9645.jpg_p2MwMe9Z5El12W11lvhY/GEN100MB9645.jpg
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 01:54:08.38ID:x95nJjQt0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 01:57:15.39ID:x95nJjQt0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-N2+L)
2019/06/26(水) 01:57:38.69ID:GGBdOq27M >>604
連写の時はZの圧勝じゃん
αの瞳AFって2年も先行してるから絶対にZなんかには負けないはずだったんじゃないの?
α7IIIの瞳AFが連写したら瞳からズレまくってて草
Z6はちゃんと食いついてるのに
AFフレームが1-2コマ前のとこなら表示が遅延してるだけってことも考えられるけど
とんでもない場所に飛びまくってるから全然瞳を追えてないのは明白
被写界深度に入って追えてないのが目立たないだけの詐欺仕様
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=3m30s
振り返るポージングで瞳AFが外れた時の挙動もニコンの勝ち
Z6なら顔認識機能でちゃんと後頭部にピント合わせ続けるけど
α7IIIは顔認識が機能しなくて背中にピント合わせちゃうw
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=2m42s
連写の時はZの圧勝じゃん
αの瞳AFって2年も先行してるから絶対にZなんかには負けないはずだったんじゃないの?
α7IIIの瞳AFが連写したら瞳からズレまくってて草
Z6はちゃんと食いついてるのに
AFフレームが1-2コマ前のとこなら表示が遅延してるだけってことも考えられるけど
とんでもない場所に飛びまくってるから全然瞳を追えてないのは明白
被写界深度に入って追えてないのが目立たないだけの詐欺仕様
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=3m30s
振り返るポージングで瞳AFが外れた時の挙動もニコンの勝ち
Z6なら顔認識機能でちゃんと後頭部にピント合わせ続けるけど
α7IIIは顔認識が機能しなくて背中にピント合わせちゃうw
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=2m42s
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 02:27:12.73ID:x95nJjQt0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 02:29:34.20ID:x95nJjQt0 しかも遅延の仕方が一定じゃないから、どれくらい表示フレームがズレてるのか掴みづらい
609名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-GnIt)
2019/06/26(水) 03:30:40.73ID:C+yY6Wifd まあライブビュー中より連写中の方が瞳検出の遅延が無くなるなんてありえない話だな。
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-qOYO)
2019/06/26(水) 03:34:53.25ID:co4bQvB70 そもそもダンスやスポーツはミラーレスじゃ厳しいし、ポートレートならモデルと一緒に走って撮るぐらいしかこんなに連写しない。
オネーちゃん撮るなら
Zでもソニーでも好きな方買えばいいじゃん。
オネーちゃん撮るなら
Zでもソニーでも好きな方買えばいいじゃん。
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99da-teCq)
2019/06/26(水) 04:02:33.35ID:x6CALCCD0 Zは何でデジタイズ付けなかったんかね。
D850売れなくなると困るから?
D850売れなくなると困るから?
612日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM (ワッチョイWW 7170-zwXX)
2019/06/26(水) 05:28:20.85ID:QgN2s1f30 熱は今のところどうだい?
613名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-guVB)
2019/06/26(水) 06:08:45.23ID:pJH8s7Osd >>611
寧ろミラーレスのほうがこの目的には適してそうですしね。
寧ろミラーレスのほうがこの目的には適してそうですしね。
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a163-t0Ra)
2019/06/26(水) 06:12:50.93ID:cCOjAAH30 >>603
顔がガッツリ写ってる写真をネットに上げるなよ
顔がガッツリ写ってる写真をネットに上げるなよ
615名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-hne8)
2019/06/26(水) 06:14:32.53ID:IkKM1v1Pd616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a101-mCyV)
2019/06/26(水) 06:32:12.63ID:8DQHbgtl0 瞳AFが効く被写体がポストビュー連写で追えない動きをするのが想定できない
反復横跳びでもしてるのか
反復横跳びでもしてるのか
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 915f-/t5l)
2019/06/26(水) 06:37:10.10ID:liJnlBrG0 >>616
ヒント 子供
ヒント 子供
618名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-mCyV)
2019/06/26(水) 06:40:12.33ID:5kuHNts0d 結婚できないおじさんに分かるわけがない
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-mDEe)
2019/06/26(水) 07:29:32.75ID:vx8FP/R10 結婚して半年もすれば恋人当時に戻りたい…と思う
620名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFb3-c2Qc)
2019/06/26(水) 07:48:21.27ID:uyFdfYftF >>574
本当なら買いたい。どこのサイト?
本当なら買いたい。どこのサイト?
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-2uii)
2019/06/26(水) 08:18:44.78ID:KHKk0cfIM622名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-hRuD)
2019/06/26(水) 08:21:50.10ID:wC7eQXd1a なぜコンデジ市場が加速度的に縮小して行く中でNikon P1000は売れているのか?
詳しくは今朝の朝刊で
詳しくは今朝の朝刊で
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-oYnd)
2019/06/26(水) 08:34:11.39ID:6NsQHkgX0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59d2-F5Mw)
2019/06/26(水) 08:37:26.99ID:vYrBqx3R0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a101-mCyV)
2019/06/26(水) 08:46:27.18ID:8DQHbgtl0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38b-aVs3)
2019/06/26(水) 08:48:59.58ID:Kv8nNnMB0 >>621
単にミラーボックスがショック吸収しただけでしょ
単にミラーボックスがショック吸収しただけでしょ
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 08:50:08.82ID:Ll7NPfFD0 逆にZで撮れないなんて速い鳥くらいしかないわ
628名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-xf0v)
2019/06/26(水) 08:54:00.01ID:sGXpZVq0M 相変わらずニコ爺の手の平返しはすごい
629名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 08:56:51.04ID:N9f8Fjsad ちがう
手のひらなど返してない
徹頭徹尾「ニコンなら正しい」という態度は変わってない
手のひらなど返してない
徹頭徹尾「ニコンなら正しい」という態度は変わってない
630名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 08:58:26.69ID:N9f8Fjsad ニコンは写真撮影の全てを理解しており
ニコンはユーザーを裏切らない
つまりニコンが出したのであればそれは常に写真撮影にとってベスト
ミラーレスが優れているのではない
ニコンが優れているのだ
ニコンはユーザーを裏切らない
つまりニコンが出したのであればそれは常に写真撮影にとってベスト
ミラーレスが優れているのではない
ニコンが優れているのだ
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/26(水) 09:05:38.89ID:bImXlg6ca 相変わらずGKの自演が酷い
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-aVs3)
2019/06/26(水) 09:12:00.13ID:A+n755f60 >>630
ニコンは正義
ニコンは正義
633名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 09:32:05.05ID:AhZDR2rQd >>630はまぁやりすぎだけど、ニコンに拘りがある人
なんて多かれ少なかれこんなだわな
なんて多かれ少なかれこんなだわな
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-oYnd)
2019/06/26(水) 09:45:59.88ID:6NsQHkgX0 普通なら自演だと思うが
ニコ爺に関しては本当にこんなやついそうで怖い
ニコ爺に関しては本当にこんなやついそうで怖い
635名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-KCnt)
2019/06/26(水) 09:53:36.51ID:Humq22vVM 煽りとかじゃないのだがやはり動体(特に速い動きもの)だとZよりαの方が向いてるのかね
Zで白鳥追いかけてみたがちょっと本気でやるにはしんどいかなーって思えた
白鳥は規則的な動きだから追えるけど不規則な動きだとどうかな?
αにしても7じゃなくて9にしないと適応出来ないのかも知れないが
Zで白鳥追いかけてみたがちょっと本気でやるにはしんどいかなーって思えた
白鳥は規則的な動きだから追えるけど不規則な動きだとどうかな?
αにしても7じゃなくて9にしないと適応出来ないのかも知れないが
636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/26(水) 10:01:03.46ID:bImXlg6ca637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 10:02:32.66ID:Ll7NPfFD0 D5使えばいいじゃん
FTZでZも買えばいいじゃん
美味しいところどりできる
FTZでZも買えばいいじゃん
美味しいところどりできる
638名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 10:13:18.42ID:AhZDR2rQd >>636
いや、見たことないです
いや、見たことないです
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-qkkj)
2019/06/26(水) 10:23:53.97ID:HJdGLY1e0640名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-Hx0X)
2019/06/26(水) 10:44:38.55ID:QsfcsdwCp 遅延とかの前にαのEVF覗いた瞬間にガタガタの像見て吐きそうになるんだが…
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a193-G4Eb)
2019/06/26(水) 10:48:08.14ID:2G2JsisN0 >>640
高速モードだったんじゃね?
高速モードだったんじゃね?
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 11:25:58.25ID:7eA6wh2b0 最初α7のファインダーを覗いてすげーと感動して
次にX-T1のファインダーを覗いて更にすげーと感動して
Z7のファインダーを覗いてめっちゃ自然で綺麗じゃんってなった。
なんだろうか。Zのファインダーを見慣れると他のが不自然に見えてしまう。
次にX-T1のファインダーを覗いて更にすげーと感動して
Z7のファインダーを覗いてめっちゃ自然で綺麗じゃんってなった。
なんだろうか。Zのファインダーを見慣れると他のが不自然に見えてしまう。
643名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM25-eRKM)
2019/06/26(水) 11:28:55.18ID:LNRA7s5PM >>620
テックアート プロの海外公式サイトです
テックアート プロの海外公式サイトです
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 11:30:23.55ID:7eA6wh2b0 ZのEVFは見え具合が自然で質感表現に優れているから、とてもリアルに見えるんだよ。
被写体の存在感、立体感があり、目の前にある現実感が素直に受け入れられる感じかな。
これは本当に見てみないと解らないと思うけど、言葉じゃ表現しきれない。リアリティを追求したEVFだよ。
被写体の存在感、立体感があり、目の前にある現実感が素直に受け入れられる感じかな。
これは本当に見てみないと解らないと思うけど、言葉じゃ表現しきれない。リアリティを追求したEVFだよ。
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-syto)
2019/06/26(水) 11:31:16.32ID:LTm1tzhF0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 11:32:56.01ID:7eA6wh2b0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 11:41:00.32ID:7eA6wh2b0 >>645
一年以内にα7RWでるの?EVFの見え具合更に自然になるの?ソースは?早く覗いてみたい。
一年以内にα7RWでるの?EVFの見え具合更に自然になるの?ソースは?早く覗いてみたい。
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 11:42:07.67ID:Ll7NPfFD0 いやニコンは眼鏡作ってるので接眼光学系が綺麗だから綺麗に見える
レンズを通してセンサーに向かうのと逆にEVFは投射してるものをレンズを通して目に写す
なのでレンズ解像度や歪曲がきちんとしてないと気持ち悪くなるのは眼鏡も同様
レンズを通してセンサーに向かうのと逆にEVFは投射してるものをレンズを通して目に写す
なのでレンズ解像度や歪曲がきちんとしてないと気持ち悪くなるのは眼鏡も同様
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-syto)
2019/06/26(水) 11:43:38.45ID:LTm1tzhF0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 11:59:45.30ID:7eA6wh2b0 >>649
α7S II ボディは4年近く出てないが、完成度が高くなるとペース落ちたりしないかな?
α7S II ボディは4年近く出てないが、完成度が高くなるとペース落ちたりしないかな?
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 12:00:54.92ID:7eA6wh2b0 α7S II ボディの後継機のことね。
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 12:03:19.33ID:Ll7NPfFD0 そりゃセンサーの進化が止まってるからどうにもならない
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 12:03:55.86ID:7eA6wh2b0 どちらかと言うと、α7S IIIボディを待ち望んでいるんだが・・・
654名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 12:04:36.40ID:AhZDR2rQd655名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 12:06:10.55ID:AhZDR2rQd656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 12:08:13.89ID:7eA6wh2b0 >>654
キモくて悪かったなwでも事実だから。覗いてみた素直な感想。
キモくて悪かったなwでも事実だから。覗いてみた素直な感想。
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 12:10:02.21ID:7eA6wh2b0 >>655
ポエムじゃねーよw事実だからww
ポエムじゃねーよw事実だからww
658名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 12:12:07.32ID:AhZDR2rQd659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 12:12:24.36ID:x95nJjQt0 >>635
人にもよるとは思うけど、α7IIIでもZのEVFみたいに連射で遅延が蓄積するみたいな現象は起こらないから(遅延はあっても一定なので)だいぶマシだよ>動体撮影
α9なら満足できる確率が上がるだろうし
人にもよるとは思うけど、α7IIIでもZのEVFみたいに連射で遅延が蓄積するみたいな現象は起こらないから(遅延はあっても一定なので)だいぶマシだよ>動体撮影
α9なら満足できる確率が上がるだろうし
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 12:13:11.28ID:7eA6wh2b0 ソニーユーザーも素直に認めた方が良いよ。
見え具合をもう少し改善して貰うようにソニーに働きかけないと。
最近ではPanasonicにも負けてるし。
見え具合をもう少し改善して貰うようにソニーに働きかけないと。
最近ではPanasonicにも負けてるし。
661名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 12:15:19.23ID:AhZDR2rQd662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7159-c2Qc)
2019/06/26(水) 12:15:53.73ID:6TkhiGfD0 >>661
ほんこれ
ほんこれ
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49d8-ZHaP)
2019/06/26(水) 12:19:03.29ID:gVY3DA9j0 コストカットされてなきゃ新しい方にいいものが載るわなw
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 12:19:07.40ID:7eA6wh2b0 ミノルタαのDNAが宿ってるなら、ファインダー命だったα-9やα900と言う銘ファインダーが
あったんだから、拘りはあると思うんだよね。次回作に期待しておきます。
あったんだから、拘りはあると思うんだよね。次回作に期待しておきます。
665名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 12:19:08.26ID:AhZDR2rQd EVFが大事じゃないのは
もっと劣るEVFで何なんも前から問題なく撮影してきた実績があるから
昨日今日EVF使い始めたような新参とは実績が違うんだの実績が
もっと劣るEVFで何なんも前から問題なく撮影してきた実績があるから
昨日今日EVF使い始めたような新参とは実績が違うんだの実績が
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 12:19:26.10ID:x95nJjQt0 Nikon ZのEVFは風景とか静止体をとるのには最高だと思う
ただ、遅延量が安定しないのは頂けない。動体ならだいぶαの方がマシと言わざるを得ない
ただ、遅延量が安定しないのは頂けない。動体ならだいぶαの方がマシと言わざるを得ない
667名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
2019/06/26(水) 12:20:02.18ID:WyKONuCCp >>661
そうそう新製品のサイクルだから、ニコン信者が馬鹿なのがよくわかるよね
そうそう新製品のサイクルだから、ニコン信者が馬鹿なのがよくわかるよね
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 12:20:52.59ID:x95nJjQt0 >>664
まあ、ZもRもEVFはソニー製なんで・・・
まあ、ZもRもEVFはソニー製なんで・・・
669名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/26(水) 12:24:21.97ID:xQM4QVBka EVFって、モニタ部分も勿論だが違いが出るのは光学系ではないのか?
実際ニコンとソニーではまるで違うぞ
実際ニコンとソニーではまるで違うぞ
670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-fI+A)
2019/06/26(水) 12:26:36.61ID:+wyCqJUna 光学系と画像処理だね
インタビュー記事読んでると画像処理に随分苦労してるっぽい
インタビュー記事読んでると画像処理に随分苦労してるっぽい
671名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-Jj/R)
2019/06/26(水) 12:26:37.96ID:C3M5FYmOM 今日はまたゴキブリの発狂がすごいな…
なんか発表あったっけ?
なんか発表あったっけ?
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49d8-ZHaP)
2019/06/26(水) 12:26:47.50ID:gVY3DA9j0 >>669
使ってるものが違うんだから当たり前じゃね…
使ってるものが違うんだから当たり前じゃね…
673名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 12:30:09.29ID:AhZDR2rQd しかしミラーレスになってもファイダーの見えがーとか言いだすポエマーが出てくるとは思っても見なかった
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 12:31:16.32ID:7eA6wh2b0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 12:31:18.86ID:Ll7NPfFD0 いやパナのEVFはめっちゃ粘る
676名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 12:33:16.36ID:AhZDR2rQd >>674
光学系なんかほとんど影響せんのは自明だがな…
光学系なんかほとんど影響せんのは自明だがな…
677名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7IsC)
2019/06/26(水) 12:35:27.36ID:deSEA1Azd ニコンのファンミではEVFの光学系の違いで明らかに見え方が違うのが展示されてた
678名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7IsC)
2019/06/26(水) 12:36:19.83ID:deSEA1Azd カメラ屋で見比べても影響して差があるのは明らか
2019/06/26(水) 12:37:11.34
EVFなんて一律エプソン製で、その中で採用グレードの違いがあるだけ。
背面液晶も全メーカーソニー製だよ。
背面液晶も全メーカーソニー製だよ。
680名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7IsC)
2019/06/26(水) 12:38:37.26ID:deSEA1Azd ソニーの優秀な有機ELディスプレイの性能を十分堪能したければ Nikon Z を選ぶべき
681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-fI+A)
2019/06/26(水) 12:38:48.77ID:+wyCqJUna それはパネルの話な
682名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7IsC)
2019/06/26(水) 12:41:26.15ID:deSEA1Azd 優秀な有機ELパネルと優秀な光学系が相まってはじめて優秀なEVFが成立する
683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/26(水) 12:46:08.08ID:xQM4QVBka 光学系で影響ないとか、写真撮るのにレンズが影響しないって言ってるのと同じくらいの暴論
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-udt/)
2019/06/26(水) 12:46:33.04ID:7eA6wh2b0 >>676
そう思い込みたいだけだろ。ELモジュールだけを裸眼で見てみろ。被写体良く見えねーだろ?
そう思い込みたいだけだろ。ELモジュールだけを裸眼で見てみろ。被写体良く見えねーだろ?
685名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM2d-JOZt)
2019/06/26(水) 12:47:01.57ID:Y8eonD6dM ぶっちゃけEVFは構図と(ある程度)写真を撮ったあとの色が確認できばそれで良い。
EVFで被写体を鑑賞するのが目的じゃないので、ある程度の綺麗さがあれば問題ない。
それよりカクカクされる方が困る。
EVFで被写体を鑑賞するのが目的じゃないので、ある程度の綺麗さがあれば問題ない。
それよりカクカクされる方が困る。
686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/26(水) 12:49:37.40ID:Tnqn1SGOa >>685
それはない
それはない
687名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/26(水) 12:50:20.94ID:xQM4QVBka688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/26(水) 12:51:44.85ID:xQM4QVBka Z以下 誤
Z未満 正
間違えた……
なんで、Zシリーズかα7R3くらいしか選択肢なんんだけども
Z未満 正
間違えた……
なんで、Zシリーズかα7R3くらいしか選択肢なんんだけども
689名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-Xx6z)
2019/06/26(水) 12:52:15.45ID:F/EthyMzM α9UはパナのEVFの液晶積んできそう
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 12:52:21.46ID:Ll7NPfFD0 そしてその液晶自体はニコンのFPDで製造されてる(シェア9割)
691名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-ZIgV)
2019/06/26(水) 13:37:44.87ID:KA3r8lfEM692名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 13:58:44.50ID:AhZDR2rQd693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 14:03:05.91ID:Ll7NPfFD0 高いEVF接眼光学系はZとGFXだけじゃねぇの
実際EVF見た感じもその印象だけども
実際EVF見た感じもその印象だけども
694名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 14:07:26.87ID:AhZDR2rQd695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:09:45.00ID:x95nJjQt0 >>669
え?EVFの光学系はZとαでコピペじゃないかというくらい構成そっくりだぞ
Nikon Z7
https://www.cola507.com/wp-content/uploads/2018/07/Nikon-Z7-EVF-550x389.png
α7III
https://www.sony.sk/image/8a034bedfaab520793150ef113e9b05a?fmt=jpeg&wid=840&qlt=43
え?EVFの光学系はZとαでコピペじゃないかというくらい構成そっくりだぞ
Nikon Z7
https://www.cola507.com/wp-content/uploads/2018/07/Nikon-Z7-EVF-550x389.png
α7III
https://www.sony.sk/image/8a034bedfaab520793150ef113e9b05a?fmt=jpeg&wid=840&qlt=43
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:12:09.58ID:x95nJjQt0697名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 14:13:17.15ID:AhZDR2rQd いうと手ぶれ補正ユニットも見た目α7とほとんどまんま一緒なんだよね
六本木のファンミで分解模型見たときはOEMかと思ったくらいだものw
六本木のファンミで分解模型見たときはOEMかと思ったくらいだものw
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 14:15:25.13ID:Ll7NPfFD0 αは7RIIIも7IIIもプラスチックモールドレンズだよ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 14:16:06.64ID:Ll7NPfFD0 ガラスレンズの眼鏡とプラスチックレンズの眼鏡くらいの差がある
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:16:54.70ID:x95nJjQt0 >>698
材質は知らんけど光学系の構成としてはZとαは殆ど同一と言っていいレベルでそっくり
材質は知らんけど光学系の構成としてはZとαは殆ど同一と言っていいレベルでそっくり
701名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8d-Dj+x)
2019/06/26(水) 14:17:15.47ID:XPda4nDNp 何でソニーの話してんの?z持ってないのにかな?分かる
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:17:34.85ID:x95nJjQt0 ちなみに富士とかオリンパスは全然違う
703名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/26(水) 14:19:21.81ID:Tnqn1SGOa >>695
全然違ってて草w
全然違ってて草w
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:20:30.84ID:x95nJjQt0 >>703
カバーガラスを光学系に数えてるかどうかだけで、レンズ枚数まで全く同じだよ
カバーガラスを光学系に数えてるかどうかだけで、レンズ枚数まで全く同じだよ
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 14:22:09.61ID:Ll7NPfFD0 光学系が同じでも材質が違えば解像度が変わるなんて当たり前の話
値段も倍違う
値段も倍違う
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:24:45.94ID:x95nJjQt0 というか、ざっと調べてみたけどα7のEVFがプラスチックモールドだってソース見当たらない
初代α7のインタビューだと相当金掛けてファインダーの光学系設計したって話はあったけどそれも材質には触れてない
ただ、同じような構成のRX1のEVFの方がガラスモールドだってソースはあった
初代α7のインタビューだと相当金掛けてファインダーの光学系設計したって話はあったけどそれも材質には触れてない
ただ、同じような構成のRX1のEVFの方がガラスモールドだってソースはあった
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/26(水) 14:28:27.50ID:Tnqn1SGOa >>704
いや違うだろ
いや違うだろ
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 14:28:32.07ID:Ll7NPfFD0 ちなみにこの接眼光学系の特許はニコンのなんだよね
特許情報にも書いてあるんだわ
ソニーがプラスチックで使わせてもらってるんじゃねぇのw
特許情報にも書いてあるんだわ
ソニーがプラスチックで使わせてもらってるんじゃねぇのw
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:30:06.95ID:x95nJjQt0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:31:00.75ID:x95nJjQt0711名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp8d-Dj+x)
2019/06/26(水) 14:33:59.44ID:XPda4nDNp ID真っ赤がGK or ニコン社員なら構わんけど
只のヲタクならウザいな、インフォのコメ欄でお願いしたい
只のヲタクならウザいな、インフォのコメ欄でお願いしたい
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 14:34:28.75ID:Ll7NPfFD0 ソニーのOEMかと思ったとか言ってるんだからそういう事だろ
手のひら返しすんなw
手のひら返しすんなw
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:34:36.09ID:x95nJjQt0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:35:00.74ID:x95nJjQt0 >>712
それは俺が言ったわけじゃ無いが
それは俺が言ったわけじゃ無いが
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 14:41:01.91ID:Ll7NPfFD0 自分でEVF接眼光学系のニコンの特許で調べろよw
非球面レンズ2枚の仕様までそっくりそのままだからな
非球面レンズ2枚の仕様までそっくりそのままだからな
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 14:41:55.18ID:x95nJjQt0 光学系を一部改変して申請ってのは身近なところだとソニーとタムロンの特許でよくある
ミラーレス用90mmマクロの特許で互いにそっくりの特許がソニーに一年後にタムロンからも提出されてる
特許図みるとレンズ構成は変わらないんだが分散レンズなってるレンズが違う
ミラーレス用90mmマクロの特許で互いにそっくりの特許がソニーに一年後にタムロンからも提出されてる
特許図みるとレンズ構成は変わらないんだが分散レンズなってるレンズが違う
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 14:54:42.85ID:Ll7NPfFD0 それは開発協力で共同特許じゃなくタムロンが他マウントで使えるようにしつつお互いに特許侵害を訴えられるようオプション取ってるだけだよ・・・
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e3-N2+L)
2019/06/26(水) 15:04:58.05ID:EwZpbxft0719名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-tjpR)
2019/06/26(水) 15:19:53.49ID:0TUr47ZJp >>579
そのせいでA7買う気にならなかったわ
そのせいでA7買う気にならなかったわ
720名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 15:34:46.93ID:AhZDR2rQd721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-ZHaP)
2019/06/26(水) 15:47:54.86ID:glQ3o0SRa レンズの曲率わずかに違うだけでも別物だしなあ……
722名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-fI+A)
2019/06/26(水) 16:23:12.39ID:ecJiW0asa αとZでファインダー像の歪み方が全く違うけどな
723名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 16:30:37.54ID:AhZDR2rQd >>722
まぁ思う分には
まぁ思う分には
724名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-fI+A)
2019/06/26(水) 16:31:52.84ID:jgYfnW06a 俺の手持ちのZ6とa7iiiを比べて言ってるんだがなぁ
お前も妄想ばかり垂れ流してないでカメラ屋行って触ってこいよ
お前も妄想ばかり垂れ流してないでカメラ屋行って触ってこいよ
725名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 16:35:33.64ID:AhZDR2rQd726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-fI+A)
2019/06/26(水) 16:38:27.92ID:jgYfnW06a >>725
そう思うならカメラ屋に行け
そう思うならカメラ屋に行け
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c184-br4T)
2019/06/26(水) 16:42:14.96ID:YWDpZ9po0 レフ機がこの先に残るとすればプリズムファインダー需要だけか
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-syto)
2019/06/26(水) 16:43:16.37ID:LTm1tzhF0 α7IIIは廉価版EVFだからな。
比較するならばR IIIじゃないの。
まあ後発機は他社のものを十分研究した上で発売してくるから良くて当たり前な気もするが。
双方切磋琢磨してモノは良くなるからユーザーとしては望ましい状況なんじゃないの。
αも二世代と三世代目は別物だったから今年か来年出るであろう第4世代に期待だな。
zは三年は売ると中の人が言ってたから後2年でどれだけ仕上げてくるか。
差は広がるかもしれないしそうではないかもしれない。
しかしエロクトロニクスの分野で、企業規模も全く違うソニーと張り合っていくのはなかなか大変なことだろうと思う。
比較するならばR IIIじゃないの。
まあ後発機は他社のものを十分研究した上で発売してくるから良くて当たり前な気もするが。
双方切磋琢磨してモノは良くなるからユーザーとしては望ましい状況なんじゃないの。
αも二世代と三世代目は別物だったから今年か来年出るであろう第4世代に期待だな。
zは三年は売ると中の人が言ってたから後2年でどれだけ仕上げてくるか。
差は広がるかもしれないしそうではないかもしれない。
しかしエロクトロニクスの分野で、企業規模も全く違うソニーと張り合っていくのはなかなか大変なことだろうと思う。
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-eGkX)
2019/06/26(水) 16:44:08.05ID:lvgYpQq70 Nikon限定での話なら動体撮るなら一眼レフしか選択肢が無い。
730名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-qOYO)
2019/06/26(水) 16:48:05.11ID:0gwX/GTUM Zとa7r3てファインダー解像度一緒じゃねーの?
モノが違うの?
ファインダー覗くとZのほうが綺麗だけど。
メインa73、サブD850持ちとしては
ソニコンが頑張ってくれればそれでいい。
モノが違うの?
ファインダー覗くとZのほうが綺麗だけど。
メインa73、サブD850持ちとしては
ソニコンが頑張ってくれればそれでいい。
731名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
2019/06/26(水) 16:55:11.28ID:uX8qsAkOd >>726
うん、知ってるから根拠ないね、っていってんだよ
うん、知ってるから根拠ないね、っていってんだよ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 16:55:13.38ID:Ll7NPfFD0 解像度はレンズに左右されるだろ
EVFでもそれと同じことが起きてる
EVFでもそれと同じことが起きてる
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab0f-eGkX)
2019/06/26(水) 16:59:48.57ID:qxCcyt5D0 >>563
ソニーは動画だけはいい
ソニーは動画だけはいい
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 17:01:13.34ID:x95nJjQt0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 17:08:23.35ID:Ll7NPfFD0 何でも一瞬で出来上がるわけじゃないし
そもそも前からタムロンの大株主はソニー
そもそも前からタムロンの大株主はソニー
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-DiWq)
2019/06/26(水) 17:11:17.50ID:Ll7NPfFD0 2017年の秋ごろにはタムロンがEマウントの400mmf2.8と600mmf4をテスト中で近いうちに発売されると噂され
2018年に400mmf2.8、2019年に600mmf4と出てるくらいソニーはタムロンをどう使ってるかわかるだろ?
2018年に400mmf2.8、2019年に600mmf4と出てるくらいソニーはタムロンをどう使ってるかわかるだろ?
737名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-GnIt)
2019/06/26(水) 17:29:36.69ID:wBIZNWTKd 噂じゃなあ
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 17:36:05.11ID:x95nJjQt0 αのEVFがプラモールドって話が気になる
同じ構成のRX1のEVFがガラスモールドだからαのもガラスだと思うんだけどなあ
同じ構成のRX1のEVFがガラスモールドだからαのもガラスだと思うんだけどなあ
739名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-aNId)
2019/06/26(水) 18:03:29.45ID:F/LgLmgxM dpreviewの評価結果
瞳の検出性能:Nikon Z
誤検出の少なさ:ソニー
瞳AFの使い勝手:ソニー
瞳AFの精度:ソニー
結論、ニコンはまだ未熟。
瞳の検出性能:Nikon Z
誤検出の少なさ:ソニー
瞳AFの使い勝手:ソニー
瞳AFの精度:ソニー
結論、ニコンはまだ未熟。
740名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-GnIt)
2019/06/26(水) 18:06:59.44ID:wBIZNWTKd まあそれでもレフ機よりは使い勝手いいだろうし、みんな買ってやんなとは思うな。
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d99e-eGkX)
2019/06/26(水) 18:20:04.73ID:if6pSwN70 後継機待ってる人多いんだから、馬鹿どもはさっさと初号機買いまくれ。
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7102-F2Fz)
2019/06/26(水) 18:35:39.00ID:ArN3Gbe10 >>647
ttps://www.sony-semicon.co.jp/products_ja/micro_oled/products/index.html
上記のECX337(Quad VGA)がZ6,Z7用でECX339A(UXGA)がパナのS1,S1R用。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010002-newswitch-ind
上記(Full-HD)が年内の量産出荷予定。(0.7型だからスチルカメラ用かはわからない)
ttps://www.sony-semicon.co.jp/products_ja/micro_oled/products/index.html
上記のECX337(Quad VGA)がZ6,Z7用でECX339A(UXGA)がパナのS1,S1R用。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010002-newswitch-ind
上記(Full-HD)が年内の量産出荷予定。(0.7型だからスチルカメラ用かはわからない)
743名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-n/Sb)
2019/06/26(水) 18:38:59.48ID:DLAqu/MDr ニコ爺さんも大発狂!\(^o^)/信心が試される(笑)
https://www.photographyblog.com/reviews/nikon_z_14_30mm_f4_s_review/sharpness_1
明らかに流れと収差がある
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-nikkor-z-14-30mm-f4-s-review
中央の1/3
https://www.cameralabs.com/nikon-z-14-30mm-f4-s-review/
But there are some weaknesses: The FX-corner at the short-end is a bit soft
https://www.imaging-resource.com/lenses/nikon/z-14-30mm-f4-s-nikkor/review/
Overall, the 14-30mm is somewhat disappointing at 14mm if you're hoping for particularly sharp corners.
https://photographylife.com/reviews/nikon-z-14-30mm-f4-s/3
But the corner is pretty bad:
開放周辺についてほめてるレビュー1つもねえし
弱点として触れられてる
むしろ超広角にしては良好だと、直接ほめてるのが唯一dxomark
https://www.photographyblog.com/reviews/nikon_z_14_30mm_f4_s_review/sharpness_1
明らかに流れと収差がある
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-nikkor-z-14-30mm-f4-s-review
中央の1/3
https://www.cameralabs.com/nikon-z-14-30mm-f4-s-review/
But there are some weaknesses: The FX-corner at the short-end is a bit soft
https://www.imaging-resource.com/lenses/nikon/z-14-30mm-f4-s-nikkor/review/
Overall, the 14-30mm is somewhat disappointing at 14mm if you're hoping for particularly sharp corners.
https://photographylife.com/reviews/nikon-z-14-30mm-f4-s/3
But the corner is pretty bad:
開放周辺についてほめてるレビュー1つもねえし
弱点として触れられてる
むしろ超広角にしては良好だと、直接ほめてるのが唯一dxomark
744名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-1Nzm)
2019/06/26(水) 19:24:54.96ID:MC1QK/Boa SONYのファインダー像が派手すぎてギラギラして見えるんだろうな。(記憶色とも言えるが)
Nikonのファインダー像は地味な印象だが、リアルな感じがする。(忠実色と言うのかな?)
味付けの差が1番大きいんじゃないかな?
Nikonのファインダー像は地味な印象だが、リアルな感じがする。(忠実色と言うのかな?)
味付けの差が1番大きいんじゃないかな?
745名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-GnIt)
2019/06/26(水) 19:33:41.70ID:wBIZNWTKd 輝度下げてはどうか
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d963-0BNU)
2019/06/26(水) 19:34:12.58ID:WmWWieMA0 >>744
D850を処分してZ7にした理由はEVFの出来の良さ。
実景と交互に見ても不自然なギャップが少ない。
FUJIFILMのT2も使ってるけど、比較にならないほど気にいったのです。
それと撮影結果とEVFの差がないので、アフタービューも不要。
昔からEVF信奉者です。Z7は現状トップレベル。いずれSONYも頑張るはずだけどね。
D850を処分してZ7にした理由はEVFの出来の良さ。
実景と交互に見ても不自然なギャップが少ない。
FUJIFILMのT2も使ってるけど、比較にならないほど気にいったのです。
それと撮影結果とEVFの差がないので、アフタービューも不要。
昔からEVF信奉者です。Z7は現状トップレベル。いずれSONYも頑張るはずだけどね。
747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-1Nzm)
2019/06/26(水) 19:46:22.89ID:MC1QK/Boa >>0745
輝度下げるとか、そう言うレベルではなさそう。両者比較しての感想。
輝度下げるとか、そう言うレベルではなさそう。両者比較しての感想。
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c102-TtKJ)
2019/06/26(水) 20:10:59.85ID:2kN2WrRU0 >>746
パナS1rのEVF覗いてみ。うんこもらすぞ
肉眼でドット見えないほど高精細で光学ファインダーよりきれい、アイピースも窓でかい光学系もすげえクリアー、Zの時代遅れ感に愕然とする
カメラとしての写りは知らんけどファインダーまじすげえ
パナS1rのEVF覗いてみ。うんこもらすぞ
肉眼でドット見えないほど高精細で光学ファインダーよりきれい、アイピースも窓でかい光学系もすげえクリアー、Zの時代遅れ感に愕然とする
カメラとしての写りは知らんけどファインダーまじすげえ
749名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-Hx0X)
2019/06/26(水) 20:11:02.21ID:QsfcsdwCp Zのスレなのにソニーって文字異様に多いのんワロタ
いくら頑張ってもゲロゲロなEVFはどうにもならんよな〜Zが異常に優秀
いくら頑張ってもゲロゲロなEVFはどうにもならんよな〜Zが異常に優秀
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-VUnG)
2019/06/26(水) 20:15:31.56ID:WdzJnRZT0 Z6は完全に他機を超えたね。
AF/AE追従秒12コマだし、
-6EVの暗所AFは人間の目を超越してるし、
信頼性が高く高速に読み書きできるXQDカードだし、
ファームアップでCFExpressに対応して連写しまくりだし、
マウントアダプタ経由のFマウントレンズでさえ他機種と同等以上のAF性能あるし、
14bitロスレス圧縮RAWでハイライトの粘りも暗部の持ち上げにも強いし
小型で高性能のZレンズも続々登場するし、
連写モードでも高精度で瞳AFが追従するし、
複数の瞳を選べるし、
高い防塵防滴性能があるし、
グリップはしっかり握れるし、
動画はファームアップでRAW出力できるし、
高感度ノイズの少なさはトップレベルだし、
マウント径はフルサイズに最適化されてるし、
キットレンズの解像度は他機種を圧倒してるし、
センサーフィルターガラスの薄型化でオールドレンズとの相性最高だし、
サードから電子接点付きEマウントEFマウントアダプターも出荷予定だし、
純正アダプターで圧倒的多数のFマウントレンズにボディー側手ブレ補正が効くし、
しかも液晶は背面で2グレード、EVFで1グレード他機種 より上等な上に、
EVFの光学系も断然よくてカメラ屋で見比べたら一目瞭然だから
AF/AE追従秒12コマだし、
-6EVの暗所AFは人間の目を超越してるし、
信頼性が高く高速に読み書きできるXQDカードだし、
ファームアップでCFExpressに対応して連写しまくりだし、
マウントアダプタ経由のFマウントレンズでさえ他機種と同等以上のAF性能あるし、
14bitロスレス圧縮RAWでハイライトの粘りも暗部の持ち上げにも強いし
小型で高性能のZレンズも続々登場するし、
連写モードでも高精度で瞳AFが追従するし、
複数の瞳を選べるし、
高い防塵防滴性能があるし、
グリップはしっかり握れるし、
動画はファームアップでRAW出力できるし、
高感度ノイズの少なさはトップレベルだし、
マウント径はフルサイズに最適化されてるし、
キットレンズの解像度は他機種を圧倒してるし、
センサーフィルターガラスの薄型化でオールドレンズとの相性最高だし、
サードから電子接点付きEマウントEFマウントアダプターも出荷予定だし、
純正アダプターで圧倒的多数のFマウントレンズにボディー側手ブレ補正が効くし、
しかも液晶は背面で2グレード、EVFで1グレード他機種 より上等な上に、
EVFの光学系も断然よくてカメラ屋で見比べたら一目瞭然だから
751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ZHaP)
2019/06/26(水) 20:26:38.17ID:eFnV8FYCM ニコンは正義
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91e6-G4Eb)
2019/06/26(水) 20:26:39.74ID:m8C+siPl0 本当のライバルはキヤノンのなのにね。
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-qOYO)
2019/06/26(水) 20:26:54.32ID:co4bQvB70754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-qOYO)
2019/06/26(水) 20:28:33.31ID:co4bQvB70 >>752
キヤノンてマジで一般人用しかカメラ作らないつもり?いい加減ソニーセンサー買えよって思う。
キヤノンてマジで一般人用しかカメラ作らないつもり?いい加減ソニーセンサー買えよって思う。
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-QPVk)
2019/06/26(水) 20:28:58.71ID:ConoG1lb0756名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-ZIgV)
2019/06/26(水) 20:32:43.25ID:KA3r8lfEM >>748
パナのEVFは綺麗だね
引き換えに遅延量大きくて動かしたりしてると気持ち悪い
ソニーのEVFは静止画としては
ニコンやパナとは比較にならないレベルで粗い
EVFは遅延やリフレッシュレートと画質がトレードオフだから
現時点で動体を切り捨てる戦略は正しいと思う
パナのEVFは綺麗だね
引き換えに遅延量大きくて動かしたりしてると気持ち悪い
ソニーのEVFは静止画としては
ニコンやパナとは比較にならないレベルで粗い
EVFは遅延やリフレッシュレートと画質がトレードオフだから
現時点で動体を切り捨てる戦略は正しいと思う
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b5-ZHaP)
2019/06/26(水) 20:43:00.06ID:QWBN69640 >>748
パナは絶対買わない自信はあるが、あのEVFは羨ましいと思った
パナは絶対買わない自信はあるが、あのEVFは羨ましいと思った
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-ZHaP)
2019/06/26(水) 20:47:14.20ID:BAesANle0 Z6使ってるけど、パナのS1は正直あまり魅力感じなかった
ソニーのR3は正直悩んだけど
ソニーのR3は正直悩んだけど
759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-Sq5I)
2019/06/26(水) 20:56:15.83ID:L36ip9wia 山写がZと決別したようだな
760名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-GnIt)
2019/06/26(水) 21:12:21.54ID:wBIZNWTKd 乗り換え激しいイメージ
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e0-ks+z)
2019/06/26(水) 21:15:16.18ID:x95nJjQt0 >>756
パナのS1のEVFはソニー製の最新型だね
Zシリーズのはα7IIIに使われている奴よりは新しいタイプだけど(α9のと同型で2〜3年前に出た奴)、
S1のとは丸々一世代違っていて(昨年秋に出荷が始まった)、Z6やα9と比べて解像度とリフレッシュレートは2倍、FPSは4倍だっけか。化け物
パナのS1のEVFはソニー製の最新型だね
Zシリーズのはα7IIIに使われている奴よりは新しいタイプだけど(α9のと同型で2〜3年前に出た奴)、
S1のとは丸々一世代違っていて(昨年秋に出荷が始まった)、Z6やα9と比べて解像度とリフレッシュレートは2倍、FPSは4倍だっけか。化け物
762名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-FNwH)
2019/06/26(水) 21:27:09.28ID:2iym3Y74d DC-S1のファインダーはよかった
長い目で見るとパナは手強い
売り方下手くそだけどモノはかなりマトモ
長い目で見るとパナは手強い
売り方下手くそだけどモノはかなりマトモ
763名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-ZIgV)
2019/06/26(水) 21:59:25.87ID:KA3r8lfEM 今後SIGMAからLマウントネイティブで
本気を出したArt的なレンズが出ると
それなりの割合の人がパナに移行すると思ってる
SIGMAのフルサイズフォベオンを買う層は真の変態(褒め言葉)
本気を出したArt的なレンズが出ると
それなりの割合の人がパナに移行すると思ってる
SIGMAのフルサイズフォベオンを買う層は真の変態(褒め言葉)
764586 (ワッチョイ f101-F2Fz)
2019/06/26(水) 22:08:17.90ID:7/fPr3x30765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-fI+A)
2019/06/26(水) 22:15:52.52ID:KZsmK1LVa マグネシウムのヒビは速攻で広がるし腐食もする
良いこと無いから諦めろ
良いこと無いから諦めろ
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bbb-ZHaP)
2019/06/26(水) 22:19:47.47ID:YIOVgl3x0 筐体は交換してくれないのか
767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-aVs3)
2019/06/26(水) 22:26:18.55ID:Tnqn1SGOa >>766
買った方が安くなるって事でしょ
買った方が安くなるって事でしょ
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2be5-kJA6)
2019/06/26(水) 22:39:40.23ID:e0vLklxO0 ロ―ライトAFって2.0ファームから結構測距の挙動変わった?
普段明るいときにONにしてても意識することが皆無になった。
普段明るいときにONにしてても意識することが皆無になった。
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-syto)
2019/06/26(水) 22:50:17.05ID:LTm1tzhF0 次のRWはパナのEVFと同型で7WはR IIIと同型になるんだろうな。
まあ一年以内には出るだろう。まずは今年9Uが出るんだろうけども。
まあ一年以内には出るだろう。まずは今年9Uが出るんだろうけども。
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93b3-aJ7k)
2019/06/26(水) 23:13:42.26ID:EZRLBc2y0 ニコンは全て正しくナンバーワン
ニコワンなんだよ
ニコワンなんだよ
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9332-0BNU)
2019/06/26(水) 23:20:53.04ID:mrws2nF60 Z50mm f/1.8のファームアップをしたけれど、これで何が変わるのやら
Z24-70mm f/2.8が万能すぎて使った回数が少ない
単焦点で遊んでみるか
Z24-70mm f/2.8が万能すぎて使った回数が少ない
単焦点で遊んでみるか
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-aVs3)
2019/06/26(水) 23:42:57.37ID:ia/HH56G0 ソニーはお手頃だから手に取りやすいとは思うけど確実にzのが写りが良いと思うんだよな
ソニーいくならaps-cのa6400あたりでいいかなって思ってしまう
でもkissラインと一緒にしてはいけないけど、ガチな人含めミーハーや初心者も手に取りやすいから同じようにずっと人気でいきそう
ソニーいくならaps-cのa6400あたりでいいかなって思ってしまう
でもkissラインと一緒にしてはいけないけど、ガチな人含めミーハーや初心者も手に取りやすいから同じようにずっと人気でいきそう
773名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM3d-KCnt)
2019/06/26(水) 23:56:06.11ID:SIEqZ1/zM 極端な話
Zはファインダーじゃなくて液晶モニターなら速い動体追えるのかな?
Zはファインダーじゃなくて液晶モニターなら速い動体追えるのかな?
774名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sped-9J16)
2019/06/27(木) 00:07:05.33ID:dRIXOR4Lp 山写って意識高い系こじらせ30代くらい?
逆になんでニコンなのかな思ってた
それこそ、意識高い系が好むdxoマークのベンチがニコン優位な時代にニコン派気取ってた人
もうちょい前はニコ爺的な老害以外キヤノンだったっけ
逆になんでニコンなのかな思ってた
それこそ、意識高い系が好むdxoマークのベンチがニコン優位な時代にニコン派気取ってた人
もうちょい前はニコ爺的な老害以外キヤノンだったっけ
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea8b-D6ic)
2019/06/27(木) 00:17:03.60ID:hhxBI1tF0 >>771
単焦点なら1.4くらいのレンズが欲しいところ
単焦点なら1.4くらいのレンズが欲しいところ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15ba-0bbT)
2019/06/27(木) 00:30:00.12ID:qJFLuftI0 外人はニコンをナイコンって発音しとるんやな
777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-o9Bg)
2019/06/27(木) 01:32:52.52ID:DiOZ+FuBa778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d05-R5o2)
2019/06/27(木) 01:45:57.22ID:uQcsjwPm0 軍用規格のニコンにひびが入るとはただ事ではないな
おそらく貴方の命を狙ったスナイパーの銃弾を跳ね返した事が原因だろう
そのカメラは主君を守った英霊として靖国神社で奉るべき
おそらく貴方の命を狙ったスナイパーの銃弾を跳ね返した事が原因だろう
そのカメラは主君を守った英霊として靖国神社で奉るべき
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1f2-ic3e)
2019/06/27(木) 02:19:09.96ID:inY5Rhv50780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-1m0Z)
2019/06/27(木) 02:39:22.35ID:KYkHJWpd0 >>776
アメリカ人だけな
アメリカ人だけな
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ef0-Sl/l)
2019/06/27(木) 06:05:39.17ID:LVu20MRt0 ゴミ性能のカメラと10年前基準の糞解像なレンズを褒め称える痴呆症老人の巣窟w
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d01-afrX)
2019/06/27(木) 06:09:16.36ID:5TfKJMNL0 >>781
10年前のSライン相当のレンズ教えて
10年前のSライン相当のレンズ教えて
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86e5-VMgA)
2019/06/27(木) 06:59:04.17ID:ES05IxyW0 というか普通に動体追えるし流し撮りもできるんだけど… Z7ね。
784名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-Sl/l)
2019/06/27(木) 07:14:00.15ID:Bz9o1K+/d >>783
安物のコンデジでも数年前のPENでも出来るな
安物のコンデジでも数年前のPENでも出来るな
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6db3-kPuE)
2019/06/27(木) 07:29:51.80ID:iBFqyUen0 流し撮りも出来ないって言ったらそりゃもうカメラじゃない
EVFがついて行かない連写が弱いんだろ
EVFがついて行かない連写が弱いんだろ
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-zD22)
2019/06/27(木) 07:35:09.83ID:w+BCGliv0 お前らの言う動体って地下アイドルとかか?
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d01-Ykje)
2019/06/27(木) 07:38:21.12ID:9ABxAsR80 そもそも地下アイドルのライブってカメラ持ち込めんの?
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a9f-5BDU)
2019/06/27(木) 07:49:57.62ID:NH/vV98u0 撮可はあるよ、多くないけど。
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae0-2Dtv)
2019/06/27(木) 08:06:57.92ID:4eH9FtuN0 >>772
プロカメラマン1500人を対象にブラインドテストの統計を行った結果
ソニーがトップ
Tony Northrup color science test: Sony beats Nikon Canon and Fuji
https://www.sonyalpharumors.com/tony-northrup-color-science-test-sony-beats-nikon-canon-and-fuji/
色再現ランキング
THE BEST CAMERAS FOR COLOR REPRODUCTION, RANKED
https://www.pdnonline.com/gear/cameras/the-best-cameras-for-color-reproduction-ranked/
こちらもソニーがトップ、次点富士フイルム
プロカメラマン1500人を対象にブラインドテストの統計を行った結果
ソニーがトップ
Tony Northrup color science test: Sony beats Nikon Canon and Fuji
https://www.sonyalpharumors.com/tony-northrup-color-science-test-sony-beats-nikon-canon-and-fuji/
色再現ランキング
THE BEST CAMERAS FOR COLOR REPRODUCTION, RANKED
https://www.pdnonline.com/gear/cameras/the-best-cameras-for-color-reproduction-ranked/
こちらもソニーがトップ、次点富士フイルム
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/27(木) 08:20:38.17ID:0jbiZdCW0 日カメは他と違って片目でも認識して明るければ一番精度を得られると絶賛してたな
動体はα9には劣るもののそこまで被写体が速くなければ動体も問題ないって
動体はα9には劣るもののそこまで被写体が速くなければ動体も問題ないって
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-D6ic)
2019/06/27(木) 08:49:27.79ID:hJg8LiUG0792名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/27(木) 08:58:14.50ID:1lHVznlMa このスレでもさんざん言われてる素人でも言える事書いてお金を貰えるこの人が羨ましい
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/27(木) 08:58:33.00ID:0jbiZdCW0 B&Hでもヨドでもαとガチンコ勝負してるのはニコンだけじゃん
ビックでもソニーとニコンは同等の勝負してるって言ってたよw
ビックでもソニーとニコンは同等の勝負してるって言ってたよw
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae3-ic3e)
2019/06/27(木) 08:58:49.43ID:MKazJHq20 このスレを一読したら誰でも書ける程度の記事だな。
何かを批判すれば、それで物事がわかっていると勘違いする典型みたい。
何かを批判すれば、それで物事がわかっていると勘違いする典型みたい。
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/27(木) 09:03:12.84ID:0jbiZdCW0 シングルスロットも今のZの仕様なら今後はiPadOSとmacOSで連携できるから
ようやくゴミの出ないつまらないXQDの仕様が活かせるって海外じゃかなりポジティブなのに
日本人はテクノロジーから乗り遅れてるな
ようやくゴミの出ないつまらないXQDの仕様が活かせるって海外じゃかなりポジティブなのに
日本人はテクノロジーから乗り遅れてるな
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-zD22)
2019/06/27(木) 09:15:36.98ID:w+BCGliv0 海外の評価はZ7を600ドルも割り引かなければ売れない
で決まってる
で決まってる
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1563-3te8)
2019/06/27(木) 09:18:31.21ID:J3zuGbkL0 Panasonicはたしかに良いけどデカすぎる。ミラーレスの軽量コンパクトというメリットがない。
たしかにプロユースでは良いかも知れないが、それならレフ機の方が使える。
Nikonも欠番のZ9を使って戦艦ミラーレスを作ると思う。D6相当?
ただD850で十分な層も多く、それがZ7。私には戦艦ミラーレスが必要と思わない。
PanasonicがZ7相当を出せば、魅力的かも知れない。売れるでしょうね。
たしかにプロユースでは良いかも知れないが、それならレフ機の方が使える。
Nikonも欠番のZ9を使って戦艦ミラーレスを作ると思う。D6相当?
ただD850で十分な層も多く、それがZ7。私には戦艦ミラーレスが必要と思わない。
PanasonicがZ7相当を出せば、魅力的かも知れない。売れるでしょうね。
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM5a-8xbF)
2019/06/27(木) 09:23:48.94ID:a6dJ8rJDM >>795
複製と冗長って意味違うからね?
複製と冗長って意味違うからね?
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae0-2Dtv)
2019/06/27(木) 09:51:47.04ID:4eH9FtuN0 >>793
投げ売りキャンペーン中だけどそれをガチンコと言って良い物か・・・
投げ売りキャンペーン中だけどそれをガチンコと言って良い物か・・・
800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/27(木) 09:52:35.65ID:1lHVznlMa ディアルスロットを冗長で使ってる人ってどれくらいいるのかね
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/27(木) 09:55:32.00ID:0jbiZdCW0 そんなこといったらαだって最初の値段からしたら投げ売りだろ・・・
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/27(木) 09:56:17.94ID:zkWTuxwR0 デュアルで外部タブレットと併用すればベストな話。
シングルを正当化する理由にはならない。
シングルを正当化する理由にはならない。
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/27(木) 09:58:36.75ID:0jbiZdCW0 XQDとかSDに近い値段でipad買えるんだからいいじゃんw
804名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9d-afrX)
2019/06/27(木) 10:04:41.34ID:pUt7RVasd 1日5枚とか10枚しか撮らない人はそういうやり方でいいだろうね
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/27(木) 10:17:11.32ID:0jbiZdCW0 ほんと1日2000枚とか撮る人はiPadOSが出たらそれにした方がいいよな
ワークフローがはるかに効率的になるから時短になるし
ワークフローがはるかに効率的になるから時短になるし
806名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-5BDU)
2019/06/27(木) 10:44:39.76ID:2h5O/dvbd807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/27(木) 11:11:48.25ID:zkWTuxwR0 良い物は売れるって妄想が間違いだったと気づいただけマシだよな。
Zは軽量コンパクト格安路線で頑張ろう。
Zは軽量コンパクト格安路線で頑張ろう。
808名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/27(木) 11:13:26.67ID:KFGlefcHd 何はともあれニコンの値下げは適正で合理的で正しいし
ニコン以外の値下げは投げ売りだよ
ニコン以外の値下げは投げ売りだよ
809名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sped-9deW)
2019/06/27(木) 11:13:48.48ID:pwW16oO6p >>806
α73は投げ売りでは無くクソEVFとゴミキットレンズの10万程の価値の物を倍で売ってるぼったくり
α73は投げ売りでは無くクソEVFとゴミキットレンズの10万程の価値の物を倍で売ってるぼったくり
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/27(木) 11:16:21.13ID:0jbiZdCW0 いやZ6,7がじわじわ売れてるのはいいものだからだろ
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/27(木) 11:20:56.48ID:zkWTuxwR0 他社需要が一巡して「相対的に」売れてるんだよ。
812名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-PMiR)
2019/06/27(木) 11:21:19.89ID:VPrYrUQja 良いものだから評価されたと言うよりNikonのロゴが付いている安心感とやっとまともなレンズが出てきたからだろう
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/27(木) 11:35:28.72ID:zkWTuxwR0 この値段なら一応買ってみるかってFマウントユーザーの一部が動いたんだろうな。
814名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-o9Bg)
2019/06/27(木) 11:37:00.93ID:FCB0GJW4a じわじわ売れてるじゃなくて爆発的に売れてるだろ。
売り上げランキング首位だよ。
売り上げランキング首位だよ。
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/27(木) 11:43:40.75ID:zkWTuxwR0 じゃA7-3は相当長い間爆発的に売れてたんだな。
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d01-kPuE)
2019/06/27(木) 11:59:37.00ID:kvpiQcls0 キャッシュバックでこの値段ならと思ったfマウント所持者が買い出したんだな。
それも短期間で需要が一段落するからまた売れなくなる。
fマウント所持者以外への訴求力が致命的に足りない。
使ってみたくなる魅力的なレンズも少なく、ただ周辺画質が良いですよじゃ上級者に初心者にも響かない。
それも短期間で需要が一段落するからまた売れなくなる。
fマウント所持者以外への訴求力が致命的に足りない。
使ってみたくなる魅力的なレンズも少なく、ただ周辺画質が良いですよじゃ上級者に初心者にも響かない。
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/27(木) 12:17:47.59ID:zkWTuxwR0 ニコン最高!SONYは糞!って叫ぶだけの奴らに買わせるにはもう半分ぐらいに値段下げないとな。
818名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5BDU)
2019/06/27(木) 12:20:00.08ID:VW3n7j2Rd 実際ソニーは糞だから仕方がないね
α7IIIの瞳AFが連写したら瞳からズレまくってて草
Z6はちゃんと食いついてるのに
AFフレームが1-2コマ前のとこなら表示が遅延してるだけってことも考えられるけど
とんでもない場所に飛びまくってるから全然瞳を追えてないのは明白
被写界深度に入って追えてないのが目立たないだけの詐欺仕様
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=3m30s
振り返るポージングで瞳AFが外れた時の挙動もニコンの勝ち
Z6なら顔認識機能でちゃんと後頭部にピント合わせ続けるけど
α7IIIは顔認識が機能しなくて背中にピント合わせちゃうw
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=2m42s
α7IIIの瞳AFが連写したら瞳からズレまくってて草
Z6はちゃんと食いついてるのに
AFフレームが1-2コマ前のとこなら表示が遅延してるだけってことも考えられるけど
とんでもない場所に飛びまくってるから全然瞳を追えてないのは明白
被写界深度に入って追えてないのが目立たないだけの詐欺仕様
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=3m30s
振り返るポージングで瞳AFが外れた時の挙動もニコンの勝ち
Z6なら顔認識機能でちゃんと後頭部にピント合わせ続けるけど
α7IIIは顔認識が機能しなくて背中にピント合わせちゃうw
https://www.youtube.com/watch?v=WODxhodB3-o&feature=youtu.be&t=2m42s
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/27(木) 12:23:53.59ID:zkWTuxwR0 こういう奴らにもの買わせるって本当に大変だな。
820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa05-1m0Z)
2019/06/27(木) 12:24:28.20ID:JDFswAjWa ヨドバシでEOS Rより売れてるのは、従前のレフユーザーから一定の支持はうけてるあって言ってもいいのでは
ライトユーザーは知らん
ライトユーザーは知らん
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/27(木) 12:33:36.70ID:zkWTuxwR0 一眼レフユーザーが今になって買った理由はキャッシュバック含めた値段だけだろうからな。
自社ユーザーですら元の価格じゃ購入に値しなかったって事だ。
自社ユーザーですら元の価格じゃ購入に値しなかったって事だ。
822名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-jmIz)
2019/06/27(木) 12:38:53.97ID:lRGKTLgHM Zって部品の80%が外注なんだろ?
キャッシュバックなんかして利益取れるんだろうか?
キャッシュバックなんかして利益取れるんだろうか?
823名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa05-1m0Z)
2019/06/27(木) 12:47:19.19ID:JDFswAjWa >>822
そもそも、部品から内製率が高い製品など、コンシューマ向けマーケットにはほぼ存在しない
そもそも、部品から内製率が高い製品など、コンシューマ向けマーケットにはほぼ存在しない
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/27(木) 12:50:02.86ID:0jbiZdCW0 レンズを作ってるのはニコンだけなんだよなぁ
825名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-ohlC)
2019/06/27(木) 12:51:03.37ID:nougv97od826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Ba5t)
2019/06/27(木) 12:52:05.45ID:Rubai4lWa >>822
多くの場合で外注の方が安く済むんだよ
多くの場合で外注の方が安く済むんだよ
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d05-P3bv)
2019/06/27(木) 12:56:11.62ID:uQcsjwPm0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-zD22)
2019/06/27(木) 13:00:55.05ID:w+BCGliv0 >>806
投げ売り価格のソニーだけが利益を順調に伸ばせるのって不思議ですね
投げ売り価格のソニーだけが利益を順調に伸ばせるのって不思議ですね
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/27(木) 13:15:39.42ID:zkWTuxwR0 Nikonも過去にD800でやったことだがレンズを売るためにボディを投げ売りすることには意味がある。
売るレンズの無いボディを投げ売りしても自分の首が閉まるだけ。
あえて意味があるとしたら半期決算の為の見かけの数字の積み上げ。
売るレンズの無いボディを投げ売りしても自分の首が閉まるだけ。
あえて意味があるとしたら半期決算の為の見かけの数字の積み上げ。
830名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sped-9J16)
2019/06/27(木) 13:19:07.26ID:dRIXOR4Lp >>797
z7出た時、レフ機との仕様上の棲み分けはあったかもな
XQDシングル、縦グリ無し
軽量化するには引き算で考えないとダメ、零戦みたいなw
カバンに機材詰め込めば分かるけど
zは小型軽量だが質感の堅牢性あり
後出しパナソニックは戦艦ミラーレス
欲しいか?俺は無いな、ポトレメインで連写イラン、z7で充分
あと動画ね、zに関しては動画頑張ってるよね、使ってないけどw
Fは動画とLV弱かった
zのAF、現状でも驚くほど正確、あとは瞳af横向きの顔とか、afポイント小さく、動画もとか、隠れんぼや鬼ごっこしてる子供のafを競うだけの世界じゃなあかな
z7出た時、レフ機との仕様上の棲み分けはあったかもな
XQDシングル、縦グリ無し
軽量化するには引き算で考えないとダメ、零戦みたいなw
カバンに機材詰め込めば分かるけど
zは小型軽量だが質感の堅牢性あり
後出しパナソニックは戦艦ミラーレス
欲しいか?俺は無いな、ポトレメインで連写イラン、z7で充分
あと動画ね、zに関しては動画頑張ってるよね、使ってないけどw
Fは動画とLV弱かった
zのAF、現状でも驚くほど正確、あとは瞳af横向きの顔とか、afポイント小さく、動画もとか、隠れんぼや鬼ごっこしてる子供のafを競うだけの世界じゃなあかな
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1563-3te8)
2019/06/27(木) 15:51:45.25ID:J3zuGbkL0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/27(木) 15:53:27.62ID:0jbiZdCW0 BGがまだないだけで無線レリーズユニットが生産停止中なくらいで
いろいろ良く考えられた機能がぶち込まれてるよ実際
いろいろ良く考えられた機能がぶち込まれてるよ実際
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 158f-TCuK)
2019/06/27(木) 16:52:46.82ID:pAzeyp480 >>832
無線レリーズはZに限らないニコン全体の話だけどどうなってるんだろね
無線レリーズはZに限らないニコン全体の話だけどどうなってるんだろね
834名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/27(木) 16:56:31.08ID:1lHVznlMa >>833
7月って聞いた
7月って聞いた
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d01-afrX)
2019/06/27(木) 17:07:23.91ID:5TfKJMNL0 D700,D850みたいに連写が早くなるわけでないなら要らんよね
836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Ba5t)
2019/06/27(木) 17:14:29.82ID:HcbJPzkRa 拡張12コマ秒でも足りないと?
837名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2e-ZuJH)
2019/06/27(木) 18:00:52.42ID:VhBFCLiUM 24-70 F2.8 不要論!オールドマン怒りの陳情!
https://youtu.be/0JV8HJuzsgc
皆んなの考えだとどうだい?
ポートレートとか作品作りの目的でカメラ購入する人は、確かにいらんレンズかもね
旅行やお散歩スナップなら便利だよね。でも、お前ら趣味で撮ってんだからレンズ交換の時間なんていくらでもあるだろ単焦点買えって動画で言ってるね
フォトヨドとかみるとz用の24-70 F2.8 はすごくよさげに見えるけど、やっぱしプロボックスかね?
まぁ性能云々より、問題は個人のスタイルかね
https://youtu.be/0JV8HJuzsgc
皆んなの考えだとどうだい?
ポートレートとか作品作りの目的でカメラ購入する人は、確かにいらんレンズかもね
旅行やお散歩スナップなら便利だよね。でも、お前ら趣味で撮ってんだからレンズ交換の時間なんていくらでもあるだろ単焦点買えって動画で言ってるね
フォトヨドとかみるとz用の24-70 F2.8 はすごくよさげに見えるけど、やっぱしプロボックスかね?
まぁ性能云々より、問題は個人のスタイルかね
838名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/27(木) 18:05:40.21ID:1lHVznlMa >>837
概ね正しいと思うよ
概ね正しいと思うよ
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a911-5hf/)
2019/06/27(木) 18:14:08.05ID:aJ27zJHQ0 このカメラ、縦位置しんどいわ。
840名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-ohlC)
2019/06/27(木) 18:24:54.94ID:nougv97od >>830
ニコンの動画は素の色味が映画フィルムっぽくないのが動画層への購入欲を妨げてると思う
ニコンの動画は素の色味が映画フィルムっぽくないのが動画層への購入欲を妨げてると思う
841名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-ohlC)
2019/06/27(木) 18:39:06.67ID:nougv97od842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a12-a57L)
2019/06/27(木) 18:51:02.35ID:FgDwKSdg0 ボディのグリップのガワがすぐに穴あいたり、切れたりして
汚くなる病気は治ったのかな?
治ってたのなら買おうかと思うけど、まだだろーな
汚くなる病気は治ったのかな?
治ってたのなら買おうかと思うけど、まだだろーな
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d902-4T0R)
2019/06/27(木) 19:05:13.61ID:HfCXjBf40 >>759
ZマウントレンズやめてFTZ&Fマウントレンズに戻ったようだね。
ZマウントレンズやめてFTZ&Fマウントレンズに戻ったようだね。
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b5-1m0Z)
2019/06/27(木) 19:09:14.13ID:fDYnV+3f0 >>837
割と同意、2.8ズームと単使ってるやつは無駄な事してるなって思う
割と同意、2.8ズームと単使ってるやつは無駄な事してるなって思う
845名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-JbJ0)
2019/06/27(木) 19:12:24.00ID:FVBY6X8uM 子どもいるとズーム必須でしょ
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b5-1m0Z)
2019/06/27(木) 19:19:31.61ID:fDYnV+3f0 >>845
そうなると子供いる人は単不要?
そうなると子供いる人は単不要?
847名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-BRzQ)
2019/06/27(木) 19:22:43.92ID:HJiaOPm2d >>837
逆だよ?
ズームはレンズ交換の手間時間以外何一ついいことがない
ではその手間を惜しむケースとは何か
多くのショットを確実に残す必要がある場合
つまり
生活のかかってるプロカメラマンやアマチュアでもしっかりした作品を確実に残したい場合となる
すなわちシリアスフォトグラファーのための仕事道具
それがズームだよ
逆だよ?
ズームはレンズ交換の手間時間以外何一ついいことがない
ではその手間を惜しむケースとは何か
多くのショットを確実に残す必要がある場合
つまり
生活のかかってるプロカメラマンやアマチュアでもしっかりした作品を確実に残したい場合となる
すなわちシリアスフォトグラファーのための仕事道具
それがズームだよ
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a12-a57L)
2019/06/27(木) 19:26:08.33ID:FgDwKSdg0 バッテリーグリップの無いZがお仕事の道具って笑っちゃうよね
849名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-BRzQ)
2019/06/27(木) 19:32:22.80ID:HJiaOPm2d まず形が大事だよな!
850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/27(木) 19:38:15.70ID:1lHVznlMa >>848
D850でもあんまグリップ付けてないよ
D850でもあんまグリップ付けてないよ
851名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sped-9J16)
2019/06/27(木) 19:39:23.93ID:dRIXOR4Lp オールドマンってポートレート撮らんらしい
そういう人は24-70と70-200の2本で事足りるからレンズ選び悩まなくていいでしょ
そういう人は24-70と70-200の2本で事足りるからレンズ選び悩まなくていいでしょ
852名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-jmIz)
2019/06/27(木) 19:46:21.19ID:WvM5NRyzM 単焦点の方が画質は上だとか、よりボケるとかわかるけど、自分の撮影テンポに合わないことがわかった。
画角調整するために足で移動とかメンドイ。
画角調整するために足で移動とかメンドイ。
853名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF11-1m0Z)
2019/06/27(木) 19:53:34.85ID:NMeGyIppF >>852
えっと、ズームでもそこは変わらんぞ?
えっと、ズームでもそこは変わらんぞ?
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be53-Eaty)
2019/06/27(木) 20:00:49.41ID:Laiw5JMp0 単では切り取れない一瞬というものがある
ズームでないと無理
ズームでないと無理
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 355f-YyfD)
2019/06/27(木) 20:07:05.35ID:Cz/PUsZH0 マップでFTZレンズキットにカード付が30万になってたからついついポチッとしてしまった…
よろしく
よろしく
856名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-2baC)
2019/06/27(木) 20:07:05.46ID:tocICEsGr >>852
足で調整するのは画角ではない
足で調整するのは画角ではない
857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa05-b7UG)
2019/06/27(木) 20:10:20.67ID:51spauW4a858名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/27(木) 20:23:19.44ID:Lc8xJReLd 足ズームのわずか四文字で晒される発言者の程度の低さ
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-1m0Z)
2019/06/27(木) 20:29:05.45ID:KYkHJWpd0 ズームレンズだって、大まかな焦点距離はファインダー覗く前に設定しておくよな
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca29-D6ic)
2019/06/27(木) 20:30:15.23ID:5zz8dznO0 キャッシュバック中に欲しいと思ってるんだけど、z6のレンズキットで家電量販店だとどれぐらいまで値引きいけるもんですか?
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-3te8)
2019/06/27(木) 20:32:21.39ID:74hcbogc0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae0-2Dtv)
2019/06/27(木) 20:41:32.74ID:4eH9FtuN0 >>806
つか、α7IIIってベーシックモデルだからな?
α7シリーズの中では一番チープな部品で安く作られてる
高感度のα7SとかAFのα9とかはちゃんと別に用意された上での安物なの
そのα7III並みにまで値下げしたりFTZおまけにつけたりしてやっと安作りα7III程度にしか売れないって・・・
つか、α7IIIってベーシックモデルだからな?
α7シリーズの中では一番チープな部品で安く作られてる
高感度のα7SとかAFのα9とかはちゃんと別に用意された上での安物なの
そのα7III並みにまで値下げしたりFTZおまけにつけたりしてやっと安作りα7III程度にしか売れないって・・・
863名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-k/br)
2019/06/27(木) 20:44:52.36ID:AlsyCFagd >>862
何がどう違うのか詳しく
何がどう違うのか詳しく
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ca01-PG3D)
2019/06/27(木) 20:46:37.80ID:5EaafYvq0 >>863
カメラの基本性能に関わるところ全部
カメラの基本性能に関わるところ全部
865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/27(木) 20:51:39.12ID:1lHVznlMa >>862
それ以上に売れないα9とかの立場がない
それ以上に売れないα9とかの立場がない
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a105-55l8)
2019/06/27(木) 20:52:30.50ID:U13lvwsF0 >>855
使い倒してやってね!
使い倒してやってね!
867名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-e1cN)
2019/06/27(木) 21:03:14.32ID:yYcm83bLd ボディ内手ブレ補正入ったらEOS Rも買うつもりだよ
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae0-2Dtv)
2019/06/27(木) 21:06:33.48ID:4eH9FtuN0869名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-9deW)
2019/06/27(木) 21:10:20.83ID:7UQ7oIBZM >>868
α9が売れないのはコンニャクでオートフォーカスが迷うからだろ
α9が売れないのはコンニャクでオートフォーカスが迷うからだろ
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9a7-8xbF)
2019/06/27(木) 21:12:52.35ID:74JH1A9Z0 >>865
D5や1DXって一番売れてんの?
D5や1DXって一番売れてんの?
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a911-5hf/)
2019/06/27(木) 21:23:37.38ID:aJ27zJHQ0 ガチでコンニャク機しか選択肢がないのニコンZのスレでa9の嘘のネガキャンしても、ニコンユーザーがお通夜モードになるだけやで。
2019/06/27(木) 21:27:24.22
α9が売れないのは50万円だからだよ。
873名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sped-9J16)
2019/06/27(木) 21:27:26.28ID:dRIXOR4Lp 山写のツイッター見たら
SNSのプロ写真家は承認欲求の塊
俺は身体鍛えてお前らよりマッチョだ
俺はプロ写真家より10〜100倍の収入ある
俺は今年だけで写真機材数百万円購入
と息巻いてた(年中こういう方?
正直すまんかった
SNSのプロ写真家は承認欲求の塊
俺は身体鍛えてお前らよりマッチョだ
俺はプロ写真家より10〜100倍の収入ある
俺は今年だけで写真機材数百万円購入
と息巻いてた(年中こういう方?
正直すまんかった
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e8c-ddRh)
2019/06/27(木) 21:45:49.15ID:miIvR8+y0 D6がシングルスロットで出て来たら笑えるな
信頼性が上がったとかWifiで転送出来るとかの理由で
デュアルスロットなんてどうせニコンとキヤノンが始めたんだし
縦グリだってフラッグシップの象徴だったし
今縦グリ出すとZ9売れないと困るからZ9出てから縦グリの販売開始だったりしてw
信頼性が上がったとかWifiで転送出来るとかの理由で
デュアルスロットなんてどうせニコンとキヤノンが始めたんだし
縦グリだってフラッグシップの象徴だったし
今縦グリ出すとZ9売れないと困るからZ9出てから縦グリの販売開始だったりしてw
875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-i7II)
2019/06/27(木) 21:47:39.09ID:jqS0ZANDa SONYから出刃って来てるGKの皆さん
お茶が入りましたのでどうぞ
本物が解るNikon抹茶ですよ
お茶が入りましたのでどうぞ
本物が解るNikon抹茶ですよ
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/27(木) 21:52:28.46ID:Fadp46We0 Zの瞳AFはオートエリアからしか使えないのが残念。。
メリーゴーランドに乗ってる娘を瞳AFで写そうとしたけど、オートエリアからしか使えないZの瞳AFは使い物にならなかったよ。αは瞳を認識すると自動切り替え出来るから、瞳AFが機能しなくても普通に撮れるけど、ZはどこにAF行くかわからないから使えないんだよね。
また、瞳と顔を選択できる点はZの方が優れてるけど、
事前に優先する顔を登録する機能をつけてほしいねZにも。
上の二点の差で、運動会とかで子供を写すのに買う人はαを選ぶでしょう。
ニコンは、既存ユーザーだけでなく、一眼に手を出す可能性の高い子育て層受けする機能もつけた方が売れると思うけどな。
自分はαとZの両方に満足してるけど、ちょっとZが残念なんだよな。。
メリーゴーランドに乗ってる娘を瞳AFで写そうとしたけど、オートエリアからしか使えないZの瞳AFは使い物にならなかったよ。αは瞳を認識すると自動切り替え出来るから、瞳AFが機能しなくても普通に撮れるけど、ZはどこにAF行くかわからないから使えないんだよね。
また、瞳と顔を選択できる点はZの方が優れてるけど、
事前に優先する顔を登録する機能をつけてほしいねZにも。
上の二点の差で、運動会とかで子供を写すのに買う人はαを選ぶでしょう。
ニコンは、既存ユーザーだけでなく、一眼に手を出す可能性の高い子育て層受けする機能もつけた方が売れると思うけどな。
自分はαとZの両方に満足してるけど、ちょっとZが残念なんだよな。。
877名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFea-CeMS)
2019/06/27(木) 22:00:26.80ID:M40+l0WRF >>876
オートエリアでエリアポイント選択すれば済むはずだけど
オートエリアでエリアポイント選択すれば済むはずだけど
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 355f-YyfD)
2019/06/27(木) 22:04:53.52ID:Cz/PUsZH0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/27(木) 22:07:55.72ID:Fadp46We0 >>877
タッチAFで対応するんですか?
タッチAFで対応するんですか?
880名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5BDU)
2019/06/27(木) 22:08:03.80ID:PTldEP61d881名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Ba5t)
2019/06/27(木) 22:20:10.51ID:kvpiQclsa メリーゴーランドで瞳AFを選択する意味がわからん
普通にAF-Cでいいだろ
普通にAF-Cでいいだろ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/27(木) 22:24:48.54ID:Fadp46We0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d01-afrX)
2019/06/27(木) 22:25:35.33ID:tk70BPgy0 瞳AFじゃなきゃ困るほど浅い被写界深度で撮るシーンじゃないわな
884名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-ddRh)
2019/06/27(木) 22:27:57.74ID:AIjDC45cd αの良さが判っててなぜZ持って子供と遊園地行くのか意味わからんわ
両方持って行ったのか?
折れたらフルはαだけにしてフジでも買うけど
α使ってる奴って、そんなにαだけじゃ満足できないのか?
両方持って行ったのか?
折れたらフルはαだけにしてフジでも買うけど
α使ってる奴って、そんなにαだけじゃ満足できないのか?
885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/27(木) 22:28:16.12ID:1lHVznlMa886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/27(木) 22:28:49.72ID:1lHVznlMa >>881
ほんそれ
ほんそれ
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/27(木) 22:37:02.98ID:Fadp46We0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM32-ic3e)
2019/06/27(木) 22:38:22.55ID:bjn8txTSM889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/27(木) 22:45:10.38ID:Fadp46We0 >>888
大丈夫です。瞳AFオフにできますから。。
大丈夫です。瞳AFオフにできますから。。
890名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-ddRh)
2019/06/27(木) 22:51:43.79ID:AIjDC45cd α使ってる人って、なんでZも使ってるのか知りたいわ
891名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-1m0Z)
2019/06/27(木) 22:58:33.87ID:KiymNKRod892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/27(木) 22:59:01.79ID:Fadp46We0893名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-XVsj)
2019/06/27(木) 23:00:29.39ID:2QkfWKbdd894名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-XVsj)
2019/06/27(木) 23:01:20.18ID:2QkfWKbdd >>889
どうやって?
どうやって?
895名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sped-9J16)
2019/06/27(木) 23:03:38.90ID:dRIXOR4Lp >>890
本当不思議
zユーザーだが、他社の仕様に特別興味ないな
瞳afファーム以降、他社ボディ見てもほぼ不満点ないんで
キャノンの1.2とf2ズームだけは羨ましい
逆にソニー135とかわりとどうでもいい
本当不思議
zユーザーだが、他社の仕様に特別興味ないな
瞳afファーム以降、他社ボディ見てもほぼ不満点ないんで
キャノンの1.2とf2ズームだけは羨ましい
逆にソニー135とかわりとどうでもいい
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae3-ic3e)
2019/06/27(木) 23:09:22.59ID:MKazJHq20 >>882
オート否定派じゃないんだが、機械が勝手に動くってのは、時としてものすごく不便。
オート否定派じゃないんだが、機械が勝手に動くってのは、時としてものすごく不便。
897名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-2baC)
2019/06/27(木) 23:09:33.33ID:tocICEsGr898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/27(木) 23:14:34.97ID:Fadp46We0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-E7dA)
2019/06/27(木) 23:16:04.44ID:341HiEjY0 月刊カメラマン立ち読みしたら
豊田君がZのネガキャン張っててワロタ
年がら年中ニコンとキヤノンに喧嘩売るフジの犬
豊田君がZのネガキャン張っててワロタ
年がら年中ニコンとキヤノンに喧嘩売るフジの犬
900名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-ddRh)
2019/06/27(木) 23:18:40.76ID:AIjDC45cd901名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-XVsj)
2019/06/27(木) 23:23:33.23ID:2QkfWKbdd902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae0-2Dtv)
2019/06/27(木) 23:31:40.77ID:4eH9FtuN0 >>890
俺はMレンズや中華レンズの母艦用だなZ
俺はMレンズや中華レンズの母艦用だなZ
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/27(木) 23:32:48.64ID:Fadp46We0 >>900
結局、半押しでシングルポイントによるAFしといて、顔認識する大きさになったらAFボタンでオートエリアAFにして瞳AFとかできると、、、、まぁ、それでも面倒だけど。。
やっぱりそれすら出来ないですよね??
OKボタンでダイナミックAFになるんですか?ターゲット追尾AFでなくて??
結局、半押しでシングルポイントによるAFしといて、顔認識する大きさになったらAFボタンでオートエリアAFにして瞳AFとかできると、、、、まぁ、それでも面倒だけど。。
やっぱりそれすら出来ないですよね??
OKボタンでダイナミックAFになるんですか?ターゲット追尾AFでなくて??
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/27(木) 23:33:39.55ID:Fadp46We0 >>901
何が?www
何が?www
905名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFea-CeMS)
2019/06/27(木) 23:40:15.84ID:47/7Is3hF906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d01-Ykje)
2019/06/27(木) 23:44:49.22ID:9ABxAsR80 https://twitter.com/Emiryun/status/1143869177251295233?s=19
持ち込むカメラの相談聞いてくれたので、Nikonの人にしか得がないけど私のエテルナ風の設定晒すね!📷
(内緒にしておきたいけど)
ここからお好みのイメージにさらにみんないじってみてくださーい
これで撮ったのはこんな感じ!(二枚目撮って出し)
#Nikon #エテルナ風 https://t.co/j4hty26w04
ピクチャーコントロールPCから送ることはあってもカメラ内であまりいじったことないわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
持ち込むカメラの相談聞いてくれたので、Nikonの人にしか得がないけど私のエテルナ風の設定晒すね!📷
(内緒にしておきたいけど)
ここからお好みのイメージにさらにみんないじってみてくださーい
これで撮ったのはこんな感じ!(二枚目撮って出し)
#Nikon #エテルナ風 https://t.co/j4hty26w04
ピクチャーコントロールPCから送ることはあってもカメラ内であまりいじったことないわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Ba5t)
2019/06/27(木) 23:58:56.81ID:RT6orqqja 飛鳥山公園も随分人が増えたよなぁ
908名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-ddRh)
2019/06/27(木) 23:59:52.53ID:AIjDC45cd 正確にはダイナミックじゃなくてターゲット追尾AFだった
AF-CだとOKでターゲット追尾のセット選択モードになって、縮小ボタンで顔、瞳認識モードだから簡単だし楽だよ
シングルAFから瞳AF等と言う使い方に意味がある?かしらんが、何でも設定できれば言い訳でも無いだろ
AF-CだとOKでターゲット追尾のセット選択モードになって、縮小ボタンで顔、瞳認識モードだから簡単だし楽だよ
シングルAFから瞳AF等と言う使い方に意味がある?かしらんが、何でも設定できれば言い訳でも無いだろ
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/28(金) 00:36:43.58ID:SH09eDY/02019/06/28(金) 00:50:57.49
フィギアw
ボデーw
ビルヂングw
キャンデーw
ボデーw
ビルヂングw
キャンデーw
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-1m0Z)
2019/06/28(金) 01:49:15.10ID:rYy/4bXG0 ピンポイントAF使うときってのは完全に構図意図がある場合だから、フォーカスポイント持ってかれるとかクソ仕様という他ない
ダイナミックAFの時は瞳・顔認識をオンオフできると便利かも
ピンポイントAFの時はオフにしておけばって言いそうだけど、そもそもオンにできる設定がある時点で邪魔な機能
誰にでもうっかりってあるので、戻し忘れとかでひどい目にあう
ダイナミックAFの時は瞳・顔認識をオンオフできると便利かも
ピンポイントAFの時はオフにしておけばって言いそうだけど、そもそもオンにできる設定がある時点で邪魔な機能
誰にでもうっかりってあるので、戻し忘れとかでひどい目にあう
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5dcf-DUDS)
2019/06/28(金) 02:04:39.30ID:Os9A+zeO0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-1m0Z)
2019/06/28(金) 02:08:53.95ID:rYy/4bXG0 >>912
だから、それ自体が糞仕様だって言ってるんだよ
構図意図はっきりしてて、ポイントも決めてるのに機械に引きづられてたまるかよ
ダイナミックAFで(動き物追ってる)なら便利かも、とも言ってるだろ
だから、それ自体が糞仕様だって言ってるんだよ
構図意図はっきりしてて、ポイントも決めてるのに機械に引きづられてたまるかよ
ダイナミックAFで(動き物追ってる)なら便利かも、とも言ってるだろ
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5dcf-DUDS)
2019/06/28(金) 02:13:41.93ID:Os9A+zeO0 >>913
エリアが目に被らないと瞳AFにならないから、引きずられることはないぞ
エリアが目に被らないと瞳AFにならないから、引きずられることはないぞ
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5dcf-DUDS)
2019/06/28(金) 02:16:08.92ID:Os9A+zeO0 使わない人はオフして上手く使ってるよ。
設定があったら邪魔とか意味不明すぎるわ
設定があったら邪魔とか意味不明すぎるわ
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-1m0Z)
2019/06/28(金) 02:25:40.91ID:rYy/4bXG0 余計な機能はむしろ載せない
これ、スマートIFの基本
ドアの押す側に取手を付けない流れになってるのと同じ理屈
これ理解しないで機能は載っけるだけ乗っけたほうが高機能って、バブルかよってな話
別にニコンがスマートIF意識してるかっていうとそうは全く思わんけど、ピンポイントAFに追従機能くっつけるのは糞仕様としか思えん、邪魔
何のためのダイナミックAFとの差別化なのやら
なお、ニコンZのエリアAFの使い方と挙動も意味不明だと思ってる
これ、スマートIFの基本
ドアの押す側に取手を付けない流れになってるのと同じ理屈
これ理解しないで機能は載っけるだけ乗っけたほうが高機能って、バブルかよってな話
別にニコンがスマートIF意識してるかっていうとそうは全く思わんけど、ピンポイントAFに追従機能くっつけるのは糞仕様としか思えん、邪魔
何のためのダイナミックAFとの差別化なのやら
なお、ニコンZのエリアAFの使い方と挙動も意味不明だと思ってる
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5dcf-DUDS)
2019/06/28(金) 02:39:24.06ID:Os9A+zeO0 デジタル製品でなにをいっているんだ?
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5dcf-DUDS)
2019/06/28(金) 02:45:14.80ID:Os9A+zeO0 といいつつ気持ちはわかる。
俺もシンプルなのが好きだ。
俺もシンプルなのが好きだ。
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae0-2Dtv)
2019/06/28(金) 03:57:58.19ID:7FXyXMGk0 AF自体要らない人かな?
各社AI仕様になってるから個別にOFFに出来る方が便利だぞ
もしくは、いっそMF専用機買えば何も悩まなくてよくなる
各社AI仕様になってるから個別にOFFに出来る方が便利だぞ
もしくは、いっそMF専用機買えば何も悩まなくてよくなる
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae0-2Dtv)
2019/06/28(金) 04:06:10.41ID:7FXyXMGk0 あとスマホとかUIは余計な機能を載せないというよりもできるだけボタンを減らして単純化(その変わり多層化でアクセスに時間が掛るようになる)って設計思想だから
むしろカメラのUIとは逆方向やぞ
むしろカメラのUIとは逆方向やぞ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dda-ic3e)
2019/06/28(金) 04:15:09.58ID:omjiGCAi0 つまりこういうことだな
ニコン
『大口径マウントの方がレンズ性能は出しやすいです。』
キヤノン
『大口径マウントの方がレンズ性能を出しやすいです。』
富士フイルム
『大口径マウントの方が、レンズ性能出しやすいです。』
ソニー
『マウント口径はレンズ性能と何の関係もありません!』
『GMレンズの性能は世界いちィィィィィィィィィィィ!!!!』 ←Zレンズに完敗w
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561643875/
ニコン
『大口径マウントの方がレンズ性能は出しやすいです。』
キヤノン
『大口径マウントの方がレンズ性能を出しやすいです。』
富士フイルム
『大口径マウントの方が、レンズ性能出しやすいです。』
ソニー
『マウント口径はレンズ性能と何の関係もありません!』
『GMレンズの性能は世界いちィィィィィィィィィィィ!!!!』 ←Zレンズに完敗w
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561643875/
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d01-Ykje)
2019/06/28(金) 06:46:20.58ID:A/l1N9fS0 バッテリーパックが無線の認証局に登録されたっぽいね
モックアップとは違うという話もあるけど
モックアップとは違うという話もあるけど
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d01-afrX)
2019/06/28(金) 07:12:07.44ID:5bCbb0V+0 瞳に映ったモノが写っているというのは瞳を越えて先の距離にフォーカスが合っているという事
鏡に映る自分を撮影すると鏡の枠はアウトフォーカスになる
鏡に映る自分を撮影すると鏡の枠はアウトフォーカスになる
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/28(金) 07:18:08.13ID:SH09eDY/0 自分はZには始めから瞳AF欲しいと思ってて、着いたのは嬉しいけど仕様を改善してほしいと思ってる。他の機種との優劣ではなく、αの便利なところは、ニコンに真似してほしい。αも使ってるから、その便利さを感じる一方、Zが不便に感じる。
ここにいる人は、ミラーレスはいらんからはじまり、Zがでたら瞳AFなんかいらんと言ってた。なのに、Zに瞳AFがついたらニコンの瞳AFの方が優れてると結論つけたがる。
そもそも、自分の撮影スタイルに瞳AFがいらなかったのなら、どちらが優れてても良いじゃないかと思う。
でも、流石に、顔の事前登録を否定する人はいないね。これ、友達が一緒の時とかに、自分の家族に優先的に瞳AFいくからすげー便利だし、絶対Zにも真似してほしい。。
ここは、仕事で書き込みしてる人か、自分の所有物が一番良くないと気がすまない、精神的に幼いお子ちゃましかいないのかな。。
ここにいる人は、ミラーレスはいらんからはじまり、Zがでたら瞳AFなんかいらんと言ってた。なのに、Zに瞳AFがついたらニコンの瞳AFの方が優れてると結論つけたがる。
そもそも、自分の撮影スタイルに瞳AFがいらなかったのなら、どちらが優れてても良いじゃないかと思う。
でも、流石に、顔の事前登録を否定する人はいないね。これ、友達が一緒の時とかに、自分の家族に優先的に瞳AFいくからすげー便利だし、絶対Zにも真似してほしい。。
ここは、仕事で書き込みしてる人か、自分の所有物が一番良くないと気がすまない、精神的に幼いお子ちゃましかいないのかな。。
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-G22V)
2019/06/28(金) 07:22:44.81ID:SH09eDY/0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-D6ic)
2019/06/28(金) 07:53:57.22ID:8ccBym+80927名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-Sl/l)
2019/06/28(金) 08:08:11.22ID:2GUYfAeXd >>926
解像しない、電池持たない、微ブレあり、電子シャッターゴミ、遅延しまくりのゴミファインダー、超低機能の世界中で認められたゴミカス(つまり値引きしてもオマケ付けても全く売れない)なんて使えない
解像しない、電池持たない、微ブレあり、電子シャッターゴミ、遅延しまくりのゴミファインダー、超低機能の世界中で認められたゴミカス(つまり値引きしてもオマケ付けても全く売れない)なんて使えない
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-D6ic)
2019/06/28(金) 08:10:53.64ID:8ccBym+80929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d01-afrX)
2019/06/28(金) 08:26:14.43ID:5bCbb0V+0 >>925
「瞳に何かが映っている」と「瞳にフォーカスが合っている」は無関係だって理解しましょうね
「瞳に何かが映っている」と「瞳にフォーカスが合っている」は無関係だって理解しましょうね
930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sab2-SgbD)
2019/06/28(金) 08:26:24.74ID:CI8s9HbIa しかし、このスレはブラックプロパガンダやコーポレートプロパガンダの巣になってるな。
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-D6ic)
2019/06/28(金) 08:27:22.58ID:8ccBym+80 >>927
そうそうZが出たおかげで、αはもう過去の遺物になった。10年後くらいには思い出話しに、あぁ昔はSONYもカメラ作ってたよねーと懐かしく思う様になるだろう
そうそうZが出たおかげで、αはもう過去の遺物になった。10年後くらいには思い出話しに、あぁ昔はSONYもカメラ作ってたよねーと懐かしく思う様になるだろう
932名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-kPuE)
2019/06/28(金) 08:54:13.34ID:eKYN2K+yr933名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-DAoi)
2019/06/28(金) 08:58:18.78ID:WeJ820U/d 何だろう
ZのAFエリアモードって懐深く様々な状況に対応できるのにな
特に動体連写時はワイドエリアAF<ダイナミックAFで予測困難な子供や鳥の撮影には完璧に対応できると思うしEVFも撮影直後の画像を確認する の設定をOFFにしとけばスムーズに動くのに
ZのAFエリアモードって懐深く様々な状況に対応できるのにな
特に動体連写時はワイドエリアAF<ダイナミックAFで予測困難な子供や鳥の撮影には完璧に対応できると思うしEVFも撮影直後の画像を確認する の設定をOFFにしとけばスムーズに動くのに
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/28(金) 09:02:55.68ID:+aX2e86L0 登録優先認識はメモリ領域が必要じゃね
それよりレンズfnボタンの設定でオートエリアAFに切り替えできるようにして欲しいわ
それよりレンズfnボタンの設定でオートエリアAFに切り替えできるようにして欲しいわ
935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-l6ch)
2019/06/28(金) 09:03:12.68ID:Fa+3Xt0cM αに比べて周回遅れのZを金出して買うことはないけど
NIKONが潰れると寂しいのでニコ爺はzを買ってあげて欲しい
ノルマ二台ね 7と6
NIKONが潰れると寂しいのでニコ爺はzを買ってあげて欲しい
ノルマ二台ね 7と6
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/28(金) 09:07:59.09ID:+aX2e86L0 片目だけの瞳を認識してからまず出直してこいよw
937名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-kPuE)
2019/06/28(金) 09:11:38.98ID:eKYN2K+yr 3Dトラッキングが欲しい
ファームウェアで追加されたら良いのに
ファームウェアで追加されたら良いのに
938名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-DAoi)
2019/06/28(金) 09:12:31.34ID:WeJ820U/d939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/28(金) 09:23:59.95ID:uRVr9MwFa >>935
今更α買うのは金の無駄でしょうに
今更α買うのは金の無駄でしょうに
940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Ba5t)
2019/06/28(金) 10:50:20.48ID:jN26jC22a バッテリーグリップが韓国通信委員会に登録だとよ
Bluetooth接続でもするのかしら?
Bluetooth接続でもするのかしら?
941名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-Sl/l)
2019/06/28(金) 11:24:32.78ID:2GUYfAeXd >>938
それはない
それはない
942名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sped-D6ic)
2019/06/28(金) 11:40:52.82ID:cbYIPo/ip >>935
もう終わったカメラが何言ってんのww
もう終わったカメラが何言ってんのww
943名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-e1cN)
2019/06/28(金) 11:45:36.90ID:4cNTQ31Sd 三点リーダーがわりに、、とか。。って打つやつは大体かまってちゃんか結論ありきで人の話聞かないメンヘラ女なんでスルーしろ
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2a47-egkk)
2019/06/28(金) 11:58:43.64ID:yHc42Ln60 発売半年で大型キャッシュバックしても1位取れたのがヨドバシw、価格wのランキングぐらいとか終わってるなZは。
945名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 12:01:01.48ID:DwBjXjG4d946名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 12:02:44.20ID:DwBjXjG4d947名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 12:06:38.05ID:DwBjXjG4d >>916
載せない、は最悪の選択肢の一つだね
載せるだがつかいやすくする
これがベスト。次点が
載せるだが少しわかりにくくなる
んで、最悪なのがどうにもならないので
機能を載せるメリットを全て投げ捨てて載せないこと
普通は多少は使いこなしでどうにかなるから載せるのが一般的
だが、銀塩カメラが全てと思い込んでそれ以外を受け付けようとしないどころか、害悪とまで言い出すような痴呆老人だけが
載せない方がいい
などといいだす。いわゆる老害というやつだね
載せない、は最悪の選択肢の一つだね
載せるだがつかいやすくする
これがベスト。次点が
載せるだが少しわかりにくくなる
んで、最悪なのがどうにもならないので
機能を載せるメリットを全て投げ捨てて載せないこと
普通は多少は使いこなしでどうにかなるから載せるのが一般的
だが、銀塩カメラが全てと思い込んでそれ以外を受け付けようとしないどころか、害悪とまで言い出すような痴呆老人だけが
載せない方がいい
などといいだす。いわゆる老害というやつだね
948名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H5a-Ykje)
2019/06/28(金) 12:07:33.01ID:gRqZyIK5H バッテリー入れるとこにある開く窓ってなんのためにあるの?
949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Ba5t)
2019/06/28(金) 12:13:32.16ID:kzJr4OeXa >>948
外部電源用
外部電源用
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/28(金) 12:13:49.06ID:+aX2e86L0 ACケーブルの隙間
951名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H5a-Ykje)
2019/06/28(金) 12:14:29.79ID:gRqZyIK5H なーる
ありがとう
ありがとう
952名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-XVsj)
2019/06/28(金) 12:22:10.41ID:EVOsdGEXd953名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-G22V)
2019/06/28(金) 12:22:32.53ID:hiHf3+9na >>929
君は瞳AF使ったことないんだね。。かわいそうに。。
瞳にピントがバシッとあってると(瞳AF使うと簡単にあうけど。)、瞳にうつる風景も、くっきり見えるんだよ。
レフ機しか持ってなくて腕もないのかな。。
君は瞳AF使ったことないんだね。。かわいそうに。。
瞳にピントがバシッとあってると(瞳AF使うと簡単にあうけど。)、瞳にうつる風景も、くっきり見えるんだよ。
レフ機しか持ってなくて腕もないのかな。。
954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-XVsj)
2019/06/28(金) 12:23:45.65ID:EVOsdGEXd >>925
影が映って見えるのと風景が見えるとでは次元の違う話なんだか?
影が映って見えるのと風景が見えるとでは次元の違う話なんだか?
955名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-XVsj)
2019/06/28(金) 12:24:23.28ID:EVOsdGEXd956名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 12:29:49.39ID:DwBjXjG4d957名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 12:31:21.79ID:DwBjXjG4d958名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-XVsj)
2019/06/28(金) 12:35:42.80ID:EVOsdGEXd959名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-XVsj)
2019/06/28(金) 12:36:20.68ID:EVOsdGEXd >>957
「無いからムリでーす」と言えば?
「無いからムリでーす」と言えば?
960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Ba5t)
2019/06/28(金) 12:38:17.66ID:xqEg+yU3a 反射像とその面自体のピントは違うってのは普通の話なんだが…
961名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/28(金) 12:39:24.07ID:uRVr9MwFa >>953
レフ機だと映らないとでも思ってるのか??
レフ機だと映らないとでも思ってるのか??
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/28(金) 12:40:39.82ID:0j9BPOzi0 >>960
写真撮らない奴は知らないんだよ。
写真撮らない奴は知らないんだよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-XVsj)
2019/06/28(金) 12:41:11.00ID:EVOsdGEXd 今日の迷言
「瞳から先の遠景はパンフォーカス」
そこまで絞ってるなら瞳AFの性能関係なくね
という突っ込み待ちのようですが我慢してもう少し遊ばせましょう。
「瞳から先の遠景はパンフォーカス」
そこまで絞ってるなら瞳AFの性能関係なくね
という突っ込み待ちのようですが我慢してもう少し遊ばせましょう。
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/28(金) 12:42:45.29ID:+aX2e86L0 競馬は反射させて写真撮っているというのに
965名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-3YV7)
2019/06/28(金) 12:47:19.04ID:Xhtyk4iJa タムロン85mmってftzで問題なく使えますか?
966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Ba5t)
2019/06/28(金) 12:49:28.32ID:xqEg+yU3a 使えないよ
967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Ba5t)
2019/06/28(金) 12:53:43.54ID:xqEg+yU3a968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-fjwL)
2019/06/28(金) 13:21:21.94ID:BnZdX/mp0 Nikon MB-N10 battery pack for Nikon Z
https://nikonrumors.com/2019/06/27/nikon-mb-n10-battery-pack-for-nikon-z-cameras-registered-in-korea.aspx/
https://nikonrumors.com/2019/06/27/nikon-mb-n10-battery-pack-for-nikon-z-cameras-registered-in-korea.aspx/
969名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 13:25:24.24ID:DwBjXjG4d970名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 13:25:53.65ID:DwBjXjG4d971名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 13:28:40.33ID:DwBjXjG4d >>960
んでもって瞳に映る像は極めて小さい
同じせるピッチなら小さい画像は被写界深度が深くなる
過焦点距離や被写界深度は許容錯乱円次第でいくらでも変わる
瞳の中の極小の画像に、相対的大きい画素サイズ
そして映るのはほぼ遠景(とカメラマンのシルエット)
なので瞳に映る絵はパンフォーカスとなる
んでもって瞳に映る像は極めて小さい
同じせるピッチなら小さい画像は被写界深度が深くなる
過焦点距離や被写界深度は許容錯乱円次第でいくらでも変わる
瞳の中の極小の画像に、相対的大きい画素サイズ
そして映るのはほぼ遠景(とカメラマンのシルエット)
なので瞳に映る絵はパンフォーカスとなる
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-fjwL)
2019/06/28(金) 13:29:12.70ID:BnZdX/mp0 Laowa 15mm f/2 Zero-D
https://nikonrumors.com/
https://nikonrumors.com/
973名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 13:30:39.10ID:DwBjXjG4d ようするに
ピントなんかあってなくても見えねぇんだよ
という許容錯乱円の定義そのもの
というわけだ
まぁ撮ってない、理屈もわかってないのないない尽くしの無能や馬鹿や無経験の童貞くんには難しすぎたかもしれんね
ピントなんかあってなくても見えねぇんだよ
という許容錯乱円の定義そのもの
というわけだ
まぁ撮ってない、理屈もわかってないのないない尽くしの無能や馬鹿や無経験の童貞くんには難しすぎたかもしれんね
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a961-9J16)
2019/06/28(金) 13:32:45.80ID:vXHyZKSP0 瞳にカメラマンが写ってるとか、カメラ初心者トークみたいな話しつこいなw
それってzと関係あんの?光の向きや当て方の問題だろw
それってzと関係あんの?光の向きや当て方の問題だろw
975名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-BRzQ)
2019/06/28(金) 13:34:18.00ID:DwBjXjG4d >>974
あたりまえだろ?
んで日常的によくある話なんで1レスで終わる話
…なんだけどロクスッボ知識も経験もない童貞くんが聞きかじりの知識でドヤ顔しようとして逆にボコられて顔真っ赤にして涙目で大粘着ってわけだ
機材オタクによくある話さ
あたりまえだろ?
んで日常的によくある話なんで1レスで終わる話
…なんだけどロクスッボ知識も経験もない童貞くんが聞きかじりの知識でドヤ顔しようとして逆にボコられて顔真っ赤にして涙目で大粘着ってわけだ
機材オタクによくある話さ
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a961-9J16)
2019/06/28(金) 13:34:45.60ID:vXHyZKSP0 ここで話すよりも、60マイクロとかでカメラマンが瞳に写ってる写真撮ってツイッターでいいね古事記すりゃいいんじゃないの?
977名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-BRzQ)
2019/06/28(金) 13:39:29.83ID:IPhvue/od978名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-ddRh)
2019/06/28(金) 13:39:31.08ID:GKhpQbC9d なんか昼過ぎから変なの来てんね
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/28(金) 14:05:11.77ID:+aX2e86L0 まず競馬の写真判定から勉強して来い
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1563-3te8)
2019/06/28(金) 14:12:22.24ID:Qe6cL95m0 Z7のファインダーの光学系ができすぎ。
視野が広くて歪みがないのは良いけど、眼鏡をかけると隅が見にくい。
皮肉だねw
視野が広くて歪みがないのは良いけど、眼鏡をかけると隅が見にくい。
皮肉だねw
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 355f-WJ3G)
2019/06/28(金) 14:37:44.57ID:Cb2gatZi0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 158f-TCuK)
2019/06/28(金) 14:53:54.74ID:kkdmeRoF0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a911-5hf/)
2019/06/28(金) 15:00:22.68ID:f8sGaiwP0 10か月以上開発してるバッテリーパック。
がっかりさせんなよ。
がっかりさせんなよ。
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-fjwL)
2019/06/28(金) 15:11:10.71ID:BnZdX/mp0 Nikon Z用のバッテリーパックにおいて無線認可されたらしいから
電源供給だけじゃなくて、何か本体に伝達する機能があるってことだよね?
シャッターボタンくらいは付くんだろうか?
電源供給だけじゃなくて、何か本体に伝達する機能があるってことだよね?
シャッターボタンくらいは付くんだろうか?
985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/28(金) 15:11:13.15ID:uRVr9MwFa >>983
ずっと開発してるわけないだろ
ずっと開発してるわけないだろ
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-fjwL)
2019/06/28(金) 15:16:41.61ID:BnZdX/mp0 なんとなくだけども、これだけバッテリーパックの発売に時間が掛かってるってことは、
想像の斜め上の凄いやつを出すんじゃないかと期待してしまうわw
でも名前がバッテリーパックって言うから電源だけなんじゃないのかと思っちゃうんだけどね。
想像の斜め上の凄いやつを出すんじゃないかと期待してしまうわw
でも名前がバッテリーパックって言うから電源だけなんじゃないのかと思っちゃうんだけどね。
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a911-5hf/)
2019/06/28(金) 15:17:28.72ID:f8sGaiwP0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-CLOG)
2019/06/28(金) 15:18:47.26ID:+aX2e86L0 すんごい機能が搭載されてるに決まってる
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-fjwL)
2019/06/28(金) 15:21:32.67ID:BnZdX/mp0 わざわざ無線使うのにシャッターボタンだけじゃ勿体ないよなw
やっぱり、すんごい機能が付くのかな?
思いつくのはジョイスティックと足りないファンクションボタンの追加かな。
やっぱり、すんごい機能が付くのかな?
思いつくのはジョイスティックと足りないファンクションボタンの追加かな。
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/28(金) 15:25:04.58ID:0j9BPOzi0 じゃお値段もすんごいだろうな。
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-fjwL)
2019/06/28(金) 15:32:08.99ID:BnZdX/mp0 縦位置グリップと縦位置で一刺し指が届くシャッターボタンとコマンドダイヤルとジョイスティックは最低でも欲しい。
ファンクションボタンも増やして欲しいし、ボタンが光る機能があると尚嬉しい。
ファンクションボタンも増やして欲しいし、ボタンが光る機能があると尚嬉しい。
992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D6ic)
2019/06/28(金) 15:56:49.41ID:uRVr9MwFa993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c67c-qHXi)
2019/06/28(金) 15:57:24.14ID:DK1NsTAg0 素人だからよく分からんけど将来に向けた最初の規格化だから時間かかってんじゃない
バッテリーだけじゃなくて使い方によっては拡張モジュール的に考えて、
一度しっかり規格を決めれば色んな可能性があるわけだし
バッテリーだけじゃなくて使い方によっては拡張モジュール的に考えて、
一度しっかり規格を決めれば色んな可能性があるわけだし
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-fjwL)
2019/06/28(金) 16:16:56.19ID:BnZdX/mp0 純正品だとD850用で約5万円位だからZ用はもう少し高くなるなのか?
社外品だとこんなのが1万円以下で買えるんですね。ワイヤレスも使えるって・・・
https://www.saiyasune.com/J0191073034600.html
社外品だとこんなのが1万円以下で買えるんですね。ワイヤレスも使えるって・・・
https://www.saiyasune.com/J0191073034600.html
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/28(金) 16:17:34.91ID:0j9BPOzi0 普通に考えたら生産数と売価の調整だろ。
赤字出してまで作る物じゃない。
赤字出してまで作る物じゃない。
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-fjwL)
2019/06/28(金) 16:20:07.85ID:BnZdX/mp0 誤:高くなるなのか?
正:高くなるのかな?
正:高くなるのかな?
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f2-5hf/)
2019/06/28(金) 16:24:34.09ID:0j9BPOzi0 >>994
国内8万、海外販促品って所だろうな。
国内8万、海外販促品って所だろうな。
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-fjwL)
2019/06/28(金) 16:30:35.76ID:BnZdX/mp0 まさかとは思うけど、マイクロSDカードスロットが付いていたりして?
でも、余計に電池食いそうだなw
でも、余計に電池食いそうだなw
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c107-3EWo)
2019/06/28(金) 16:58:44.69ID:hMWY5d8u0 ブルートゥースって遅延あるし、通信不良もあって信頼性ないに等しく
瞬間を撮るカメラにやるのは無謀だからそれはしないだろうと
モックがでたこと言われてたよね
それしか選択肢がないとはいえ、やっちまったなあ
瞬間を撮るカメラにやるのは無謀だからそれはしないだろうと
モックがでたこと言われてたよね
それしか選択肢がないとはいえ、やっちまったなあ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea06-3te8)
2019/06/28(金) 17:02:12.04ID:3X5WUDEc0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 6時間 21分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 6時間 21分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【兵庫】斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」 [ぐれ★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 [おっさん友の会★]
- 湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 [おっさん友の会★]
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 【独占告白】フジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】万博のり弁(500円) [834922174]
- 【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【自民党速報】 湖池屋「お値段はそのまま、内容量を 60g→55g にします」 ポテチの実質値上げを発表。 さらに指に優しい重さに [485983549]
- ケンモメンが何故か知ってる英語「japanese」「amateur」「blowjob」「creampie」「milf」 [308546326]
- 【闇】モームリ(退職代行)のオフィス、年々広くなってしまう・・・ [458340425]
- ▶ラミィのえちえちデカぱい