最新60-600mmから50-500mm等の従来品・生産完了品まで、超望遠域をカバーするシグマレンズを楽しむ仲間のスレ。
シグマ望遠レンズ一覧(現行製品)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/#all/tele
前スレ
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537954016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part16
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/08/25(火) 19:54:19.45
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-XUHx)
2020/08/25(火) 20:09:26.81ID:EdfFS/Nc0 自己紹介ですか?
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f2d-YpYZ)
2020/08/25(火) 20:09:38.82ID:J7dPvV930 60-600の望遠端だけど、150-600 Cよりだいぶいいの?
841名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-56FT)
2020/08/25(火) 21:09:47.31ID:4y+ZTARha842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-XUHx)
2020/08/25(火) 21:12:16.42ID:EdfFS/Nc0 R5とef300F2.8L2にef2xiii持ってるけど十分だからRF版はまだいらない
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-XUHx)
2020/08/25(火) 21:21:31.67ID:EdfFS/Nc0 超望遠使う人はミラーレス持っててもまだまだ1dx系をサブで持ち出すからまだまだEFであることが大切。
2020/08/25(火) 21:23:58.31
>>843
半島のウンコカメコなんだね!
半島のウンコカメコなんだね!
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-XUHx)
2020/08/25(火) 21:25:38.49ID:EdfFS/Nc0 >>844
自己紹介乙
自己紹介乙
846名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-56FT)
2020/08/25(火) 21:28:33.07ID:4y+ZTARha 500/4ですら貧乏人装備の世界で
300/2.8で超望遠語る奴ってなんなんだろう、、、
300/2.8で超望遠語る奴ってなんなんだろう、、、
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ff0-P1D5)
2020/08/25(火) 21:36:32.80ID:G3SatLGl0 >841
静体専用カメラでそんな力説されても…
静体専用カメラでそんな力説されても…
2020/08/25(火) 21:37:33.28
849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-56FT)
2020/08/25(火) 21:57:54.68ID:4y+ZTARha >>847
超望遠域はカメラの振り幅小さいから特に乗り物系は静物撮影と変わらんよ
超望遠域はカメラの振り幅小さいから特に乗り物系は静物撮影と変わらんよ
850名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-j/79)
2020/08/26(水) 00:38:03.52ID:P1Im6Pscr >>842
×2とか…
×2とか…
851名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-wvOo)
2020/08/26(水) 01:19:03.11ID:mY7swq8aa >>850
2倍テレコン入れても60-600の何倍も早いけどな!
2倍テレコン入れても60-600の何倍も早いけどな!
2020/08/26(水) 07:26:54.85
>>822
60-600Sならレンズ側にストラップ取り付け部がある
60-600Sならレンズ側にストラップ取り付け部がある
2020/08/26(水) 07:32:34.56
>>841
本当にそう思ってる?
結果的には死に画素がある像面位相差AFセンサーって解像も階調もコントラストもあまり良くなかった
ってのが俺の感想。α7r4で64Mとかにしてようやく見られる程度。
でもブレと高感度に弱くなるでしょ。
本当にそう思ってる?
結果的には死に画素がある像面位相差AFセンサーって解像も階調もコントラストもあまり良くなかった
ってのが俺の感想。α7r4で64Mとかにしてようやく見られる程度。
でもブレと高感度に弱くなるでしょ。
854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-ySMb)
2020/08/26(水) 14:27:49.23ID:nGvc81aza 高感度は
高画素機の等倍画質<低画素機の等倍画質<<低画素機と同画素数にリサイズした高画素機の画質
ブレの影響は
高画素機の等倍画像<低画素機の等倍画像=低画素機と同画素数にリサイズした高画素機画像
画素ピッチは動画の超高感度だと影響ありそうだけど
高画素機の等倍画質<低画素機の等倍画質<<低画素機と同画素数にリサイズした高画素機の画質
ブレの影響は
高画素機の等倍画像<低画素機の等倍画像=低画素機と同画素数にリサイズした高画素機画像
画素ピッチは動画の超高感度だと影響ありそうだけど
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ad-+N8O)
2020/08/26(水) 20:39:37.02ID:cMS38oOi0 mc-11と150600CのFWやっと更新できた
うーん
しばらく使ってなかったから違いわからん
200600GのAFに慣れたあとだと
もう敢えて使うことなさそ・・・
うーん
しばらく使ってなかったから違いわからん
200600GのAFに慣れたあとだと
もう敢えて使うことなさそ・・・
856名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-S6aB)
2020/08/26(水) 21:27:39.72ID:884WMMUUp 小口径は要らない
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aea7-tsvC)
2020/08/28(金) 14:50:40.98ID:a95nwlws0 だから私はXp…
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c12d-1etN)
2020/08/29(土) 07:11:19.61ID:Vv5q999Z0859名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp51-vZRt)
2020/08/29(土) 18:42:08.57ID:FgbWQoV8pNIKU >>858
854は高感度、高画素の具体性が欠けてるので検証もできないから戯言認定でしょう
854は高感度、高画素の具体性が欠けてるので検証もできないから戯言認定でしょう
860名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-Kul+)
2020/09/09(水) 00:43:05.34ID:VVvB6I8hr 800mm f/5.4みたいな
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 39a3-gIF+)
2020/09/15(火) 20:58:05.03ID:8RwNQIws0 むかしISSの内部撮った写真に300-800/5.6のニコンマウント品らしいのが写ってたけど
今でも使われてるのかしら
今でも使われてるのかしら
862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-tc5G)
2020/09/15(火) 21:10:49.35ID:chMfKL0Ya >>861
個人の私物じゃあるまいし、ISSの備品として置きっぱなしだろw
個人の私物じゃあるまいし、ISSの備品として置きっぱなしだろw
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f2f-fHYy)
2020/10/04(日) 13:04:29.12ID:kkBlRR/W0 子供の運動会用に150-600Cゲット!
ふるさと納税だと納品いつになるか分からなくてヤキモキしたけど間に合ってよかったw
ふるさと納税だと納品いつになるか分からなくてヤキモキしたけど間に合ってよかったw
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-fHYy)
2020/10/05(月) 13:17:30.15ID:2A+2vIb/a 200-500 2.8って憧れるけど新型出たりしないのかな?
865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-BplS)
2020/10/05(月) 13:28:01.93ID:7xNZuoQFa 買うバカいない
866名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-5rJA)
2020/10/07(水) 17:53:37.32ID:yQjo/p5fr 200-500も飽きたので200-600 f2.8 Artを心待ちにしている
867名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-jNgh)
2020/10/07(水) 21:07:13.69ID:PJBBuq4np 60-600に1.4xのテレコンをつけた場合300mm以上の精度は保証しないとあるけど実際どんなもん?
さほど問題ないようであれば150-600cから乗り換えたいんだが
さほど問題ないようであれば150-600cから乗り換えたいんだが
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-foST)
2020/10/07(水) 22:22:13.77ID:1tDbqd/50 200-500が今売れてないのはモデルチェンジしてないから。刷新したら売れる
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dee3-rg9t)
2020/10/07(水) 22:26:00.96ID:bbh/HJfd0 60-600と1.4テレコン持ってるけど全域普通に動くよ
てかテレコン挿むよりトリミングの方がやや画質良好だったもんでほぼ使ってない
てかテレコン挿むよりトリミングの方がやや画質良好だったもんでほぼ使ってない
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-BIuB)
2020/10/08(木) 11:30:14.35ID:nGp9vGOmM R5/6ならf16でもバチピン
2020/10/08(木) 19:39:59.68
>>867
> 60-600に1.4xのテレコン
ただでさえ金魚鉢覗いてるみたいなのにテレコンとか
> 60-600に1.4xのテレコン
ただでさえ金魚鉢覗いてるみたいなのにテレコンとか
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b2d-xYNh)
2020/10/09(金) 00:12:24.50ID:U2iIZ7cU0 >871
?
なんか問題ある?
こっちは無問題だが
?
なんか問題ある?
こっちは無問題だが
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c68c-xYNh)
2020/10/09(金) 04:25:43.92ID:49xHC79G0 広角にテレコン付けてたらバカじゃねーのと思うけど
望遠にテレコンは何もおかしくないだろ
望遠にテレコンは何もおかしくないだろ
874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Bzbo)
2020/10/09(金) 08:18:54.93ID:m3fGCrSha 光学ファインダーだとF4ですら暗く感じるからなぁ
F6.3にテレコンじゃ曇りの日とか真っ暗
ミラーレスなら関係ないけどね
F11レンズが純正から出る時代だし
F6.3にテレコンじゃ曇りの日とか真っ暗
ミラーレスなら関係ないけどね
F11レンズが純正から出る時代だし
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4abd-ICsZ)
2020/10/09(金) 21:05:12.75ID:6H9S0mUe0 APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMは直進ズームとして使っていいものなのでしょうか?
ズームリングが重いもので
ズームリングが重いもので
876名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-8M4u)
2020/10/09(金) 21:39:34.74ID:U9DbOJ/nd そのレベルのレンズならシグマ製品でもゴミカテゴリーだからガチャガチャ粗雑に扱っていいとおもうよ
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-foST)
2020/10/09(金) 21:49:12.16ID:8h2y91/O0 おれはメーカー推奨してなくてもEF100-400L2型を直進ズームで使ってる
878名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Bzbo)
2020/10/09(金) 22:06:46.93ID:m3fGCrSha シグマの望遠は安いゴミと高いゴミしかないよ
879名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-8M4u)
2020/10/09(金) 22:13:13.22ID:U9DbOJ/nd 高いゴミが150-600で打ち止めだと思ってるならマジで底辺ゴミ人間だけどな
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-o7jd)
2020/10/09(金) 23:08:46.32ID:GdL+TkWU0 高いゴミっめ120-300とか200-500とかだろ。高いゴミって。
150-600は安いゴミだよ。
でも、ゴミはゴミなりに面白いぞ。
150-600は安いゴミだよ。
でも、ゴミはゴミなりに面白いぞ。
881名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Bzbo)
2020/10/09(金) 23:41:27.42ID:m3fGCrSha 150-600sは確かにゴミさが群を抜いてるな
882名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-8M4u)
2020/10/10(土) 00:03:59.22ID:kCT/dUgJd >>880
120-300とかが高いゴミだと思ってるからおまえは底辺なんだよ
120-300とかが高いゴミだと思ってるからおまえは底辺なんだよ
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-foST)
2020/10/10(土) 01:21:07.65ID:lKQYReOi0 120-300sportsしばらく使ってたけど、高みを見たくて純正現行のサンニッパを買ってしまったけど、120-300sportsはまだ手放してなくて、時たま使ったらAF性能的にゴミだなと思う。
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3abd-ICsZ)
2020/10/10(土) 06:50:50.97ID:G8iTXPwZ0 単焦点とズームでは撮り方が違うと思うけどね。 AF性能と値段の問題なのかな
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b2d-xYNh)
2020/10/10(土) 08:45:28.03ID:ZqMXIfm80 >>878
タムロンはゴミじゃ無いというのかね?
タムロンはゴミじゃ無いというのかね?
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b2d-xYNh)
2020/10/10(土) 08:50:53.69ID:ZqMXIfm80 >>847
鳥目なんじゃない?
鳥目なんじゃない?
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Bzbo)
2020/10/10(土) 09:51:42.96ID:4eFFBHPGa888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0668-I1wE)
2020/10/11(日) 08:28:09.61ID:tvTAyogV0 120-300欲しいけど、Sports前の旧モデルって、
光学系は変わってないみたいだから、画質も大差ないって考えでOKかな?
中古で格安で売ってるのを見つけたんで、そっちを買おうと思ってます。
光学系は変わってないみたいだから、画質も大差ないって考えでOKかな?
中古で格安で売ってるのを見つけたんで、そっちを買おうと思ってます。
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4abd-ICsZ)
2020/10/11(日) 10:49:54.88ID:QbAdn7C20 >>888
カタログには明記されていないのだが、実はこのレンズ、“ズーム”ではなく、焦点距離を変えるとピント位置が変動する“バリフォーカル(vari-focal)レンズ”だ。最短撮影距離も焦点距離によって変化し、1.5m(ワイド端)〜2.5m(テレ端)の間で変動する仕様だ。
>https://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/08/27/6818.html
カタログには明記されていないのだが、実はこのレンズ、“ズーム”ではなく、焦点距離を変えるとピント位置が変動する“バリフォーカル(vari-focal)レンズ”だ。最短撮影距離も焦点距離によって変化し、1.5m(ワイド端)〜2.5m(テレ端)の間で変動する仕様だ。
>https://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/08/27/6818.html
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4abd-ICsZ)
2020/10/11(日) 10:56:36.95ID:QbAdn7C20 Zマウントの70-200mmもバリフォーカル(vari-focal)レンズで広角端最短撮影距離70cmだったと思うから
バリフォーカルだから安っぽいとはならないと思うよ
バリフォーカルだから安っぽいとはならないと思うよ
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-foST)
2020/10/11(日) 11:35:11.61ID:RVp8vR1B0 ほとんどのレンズがバリフォーカルだし、AFしか使わない人間には関係ない話
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-foST)
2020/10/11(日) 11:37:42.27ID:RVp8vR1B0 バリフォーカルか気になる人は、映像系の人だけだと思うが
893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f3At)
2020/10/11(日) 13:05:51.36ID:ajcDQbfQa894名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Bzbo)
2020/10/11(日) 15:01:42.01ID:pPEUf/m1a 120-300の最大の欠点は画質だからな
そこが問題にならないなら安い旧型で問題はない
そこが問題にならないなら安い旧型で問題はない
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-o7jd)
2020/10/11(日) 15:09:32.20ID:neSxt/Vw0 >>893
その機能良いな。精度次第だけど。
50-500はバリフォーカルなのを逆手にとって優秀なテレマクロズームとして使えるのが楽しい。60-600も同じかな。
MF時代はテレ端でピント追い込んで…みたいな使い方良くやってたけど、今なら中央拡大MFでなんとでもなるし。
その機能良いな。精度次第だけど。
50-500はバリフォーカルなのを逆手にとって優秀なテレマクロズームとして使えるのが楽しい。60-600も同じかな。
MF時代はテレ端でピント追い込んで…みたいな使い方良くやってたけど、今なら中央拡大MFでなんとでもなるし。
896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f3At)
2020/10/11(日) 15:38:13.49ID:xQjlSWL6a897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cebd-ICsZ)
2020/10/11(日) 16:16:51.15ID:Fk94bcHm0 ミラーレス用レンズってそんなことになっているのか。 知らなかった
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cebd-ICsZ)
2020/10/11(日) 16:22:03.43ID:Fk94bcHm0 カシオのコンデジは最短撮影距離が表示されて便利だったけど、ミラーレスがそういう事情なら最短撮影距離が表示されて然るべきだな
899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-f3At)
2020/10/11(日) 16:22:56.11ID:AkYBOLfOa900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3abd-ICsZ)
2020/10/11(日) 17:21:22.47ID:XzBp39Vm0 ズームレンズとバリフォーカルレンズの違いは何ですか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278022754
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278022754
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3abd-ICsZ)
2020/10/11(日) 17:29:22.22ID:XzBp39Vm0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-o7jd)
2020/10/11(日) 17:35:40.37ID:neSxt/Vw0903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-foST)
2020/10/11(日) 22:53:13.99ID:bp5KzZeQa 純正サンニッパ持ってるけど、afハマったときの120-300の描写の方が好きだよ。
904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-foST)
2020/10/11(日) 22:54:11.52ID:bp5KzZeQa かりかりに解像するし、すっきりした色乗りですぎ
905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-foST)
2020/10/11(日) 22:54:18.48ID:bp5KzZeQa すき
906名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-8M4u)
2020/10/12(月) 05:49:54.46ID:bsPT18RNd つまり運でしか合焦しないと
色乗りなんてのもシチュエーションがほぼ9割やろな
色乗りなんてのもシチュエーションがほぼ9割やろな
907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Bzbo)
2020/10/12(月) 07:13:33.50ID:PbO4y2LOa 周辺まで解像するレンズじゃないから人工物を撮るとガッカリ
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4abd-ICsZ)
2020/10/12(月) 19:21:18.62ID:513kq5Q40 真昼間に撮るとそうなる
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-hF92)
2020/10/26(月) 22:59:56.21ID:KyYvSwxq0 純正単との比較はニコンユーザーとキヤノンユーザーで感想が違ってきそう
たぶんキヤノンユーザーはシグマに好意的
たぶんキヤノンユーザーはシグマに好意的
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3901-WUuF)
2020/10/27(火) 19:26:49.85ID:hrm6+bmH0 これからモフモフになるスズメを撮るために100-400を
買おうかなと迷っている
買おうかなと迷っている
911名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-/IKx)
2020/10/27(火) 23:23:12.36ID:ul6q4fTZr そして長さが足りず後悔している味蕾が見える
912名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-KPa7)
2020/10/28(水) 07:00:01.72ID:hJ7gdptwr そんな時にテレコン
913名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-yRbk)
2020/10/28(水) 12:06:34.20ID:CzeZv2OnM テレコン(TC-1401)興味あるけど、画質はどうなん?
もちろんトリミングするより良いんかな
もちろんトリミングするより良いんかな
914名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-Tljs)
2020/10/28(水) 12:06:47.26ID:dqmr7uF2r そして圧倒的な暗さに絶望している味蕾が見える
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-KPa7)
2020/10/28(水) 17:24:16.53ID:o5J2huTI0 使ったことなくて分からないけど超望遠レンズも暗さとか気にするもんなの?あんまり想像できない…
感度高くても綺麗な写真を残せるミラーレスカメラがある中で望遠レンズ使用時ISOを上げることを躊躇うもんなのかな
感度高くても綺麗な写真を残せるミラーレスカメラがある中で望遠レンズ使用時ISOを上げることを躊躇うもんなのかな
916名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF33-Gfmn)
2020/10/29(木) 12:46:12.39ID:inPd1JwjFNIKU 手振れ防止と、撮る対象としてss上げる必要のあるものが多いので、結構気になるんじゃないかな
1/1000秒だとすぐにISO6400くらいは行くし
ISO12800くらいまでなら問題ないって言うなら確かに気にならないかもしれない
1/1000秒だとすぐにISO6400くらいは行くし
ISO12800くらいまでなら問題ないって言うなら確かに気にならないかもしれない
917名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a95f-w6bb)
2020/10/29(木) 15:52:08.23ID:Gl9mgm1R0NIKU918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138f-8ci1)
2020/10/30(金) 11:03:42.24ID:vpUWMCaM0 >>917
日中ならF8でも1/1000切れるけど(iso1600)三脚ならSS稼げるとは手ブレ満載のヘタレ発言かな
日中ならF8でも1/1000切れるけど(iso1600)三脚ならSS稼げるとは手ブレ満載のヘタレ発言かな
919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-a7rc)
2020/10/30(金) 20:54:18.07ID:GIdDPDcba 天才が帰宅
920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-a7rc)
2020/10/30(金) 20:54:58.40ID:GIdDPDcba 誤爆失礼
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b332-Vd5N)
2020/10/30(金) 21:12:53.22ID:uu++/UpB0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-R/Jl)
2020/10/30(金) 21:29:57.75ID:b2IYCW7F0 150600Cの写りが思いの外よかったせい
軽いし安いし
超望遠入門レンズなら普通にC買うよね
軽いし安いし
超望遠入門レンズなら普通にC買うよね
923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Q2xD)
2020/11/02(月) 09:47:03.76ID:YcYnYR9Na >913
写りは悪くないが、動き物は、F値が、下がりISOが上がるので微妙フルサイズで高画素ならクロップの方が良いかも ちなみにR6
写りは悪くないが、動き物は、F値が、下がりISOが上がるので微妙フルサイズで高画素ならクロップの方が良いかも ちなみにR6
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Q2xD)
2020/11/02(月) 09:54:56.10ID:YcYnYR9Na >923
F値が悪くなりの間違い
F値が悪くなりの間違い
925名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-vw4X)
2020/11/02(月) 11:16:19.36ID:XqcM0RCxM926sage (ワッチョイW c102-m/mK)
2020/11/03(火) 09:08:31.97ID:t4vqEtSS0 150-600C買ってわかったこと。レンズ性能云々より、空気のゆらぎで画質が落ちるほうが多い。
927名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-huMI)
2020/11/03(火) 09:38:12.56ID:Xjl6C0vQd レンズ性能と空気のゆらぎは同列じゃないよな
頭悪そう
頭悪そう
928名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-A7pa)
2020/11/03(火) 15:53:21.32ID:xeO5OJvFr レンズ性能で大気の揺らぎを何とかしてくれるレンズはとこで買えますか?
929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-a7rc)
2020/11/03(火) 17:47:43.62ID:P/XBQ/T1a マジレスすれば視程10kmみたいな空で差が出るよ
逆光耐性が弱いから暗黒ズームは白っぽくなっちゃう
ベタ順光でもコントラスト落ちたり、無理矢理ドアンダーで空が真っ暗とかやりがち
好条件で差が出ないことはないというか、
ズームだと好条件でもう一歩伸びない
レンズ性能云々も大事
逆光耐性が弱いから暗黒ズームは白っぽくなっちゃう
ベタ順光でもコントラスト落ちたり、無理矢理ドアンダーで空が真っ暗とかやりがち
好条件で差が出ないことはないというか、
ズームだと好条件でもう一歩伸びない
レンズ性能云々も大事
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-vwVy)
2020/11/03(火) 18:41:29.80ID:ybeyE1aI0 >>928
天文台とかでレーザー光で擬似星作って大気のゆらぎを補正するとかしてるよ
天文台とかでレーザー光で擬似星作って大気のゆらぎを補正するとかしてるよ
931名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-A7pa)
2020/11/03(火) 20:45:33.72ID:KglfyKjcr932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-sw6H)
2020/11/03(火) 20:48:50.69ID:o34hzCnca >>720
それがいいと思います
それがいいと思います
933名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-huMI)
2020/11/03(火) 22:35:44.11ID:Xjl6C0vQd 天候によっては、地上付近はメラメラで条件悪いのに条件悪いとこばかり狙ってるからバカだといつになったら気づくのか
934名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-huMI)
2020/11/03(火) 22:37:36.38ID:Xjl6C0vQd 好条件ならそれはただレンズ性能の差だよな
935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-78Ti)
2020/11/04(水) 11:29:04.79ID:ownTRNBva 150-600Cを運動会で使ったけどAFが遅くてかなり歩留まりが悪かった
あと、近くに走って来た時に150は寄り過ぎてバストアップ写真だらけになってしまった…orz
去年はキヤノンの70-300使ってて寄れないのが不満だったけどそっちを持って行った方が良かったかも
60-600S買えば幸せになれるのか、諦めて純正の100-400を買うべきなのか悩む
純正気になるけど高いレンズ買うとミラーレスへ移行する妨げになりそうな気もして…
あと、近くに走って来た時に150は寄り過ぎてバストアップ写真だらけになってしまった…orz
去年はキヤノンの70-300使ってて寄れないのが不満だったけどそっちを持って行った方が良かったかも
60-600S買えば幸せになれるのか、諦めて純正の100-400を買うべきなのか悩む
純正気になるけど高いレンズ買うとミラーレスへ移行する妨げになりそうな気もして…
936名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-1TsC)
2020/11/04(水) 12:02:54.79ID:FsF3GzGGr 設定と腕の問題
937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-6CYU)
2020/11/04(水) 12:40:08.77ID:KMS3jDrba はっきりいってシグマの150-600も60-600もaf、純正100-400にくらべてかなり遅いよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【悲報】ネトウヨ、性癖をえっちな意味と勘違い [788736982]
- 【高市投資】 韓国政府「トランプ関税で3500億ドルの対米投資を決めたがそれはそれ。 国内への投資も止めるな!」韓国企業「はい!」 [485983549]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市🔔】 東京の小学生・中学生に “熊鈴” を配布へ 😱 [485983549]
