あと、SONYのαは基本Mで撮るもんだ。
あちこちを即座に取るような場面では絞り優先や速度優先も有りだが、Mで感度特定範囲固定で100-3200あたりのAutoに設定し、任意の解放値と、任意の速度にしたらあとはシャッター押すだけで感度で撮れる範囲内で自動調整してとってくれる。

これはペンタックスの特許のTAvモードとほぼ同じで超秀逸な機能だ。
αをMで使ってる人の大多数が使ってる機能だぞ!
もちろんISOも固定して取る場合も多いぞ!

あと絞り優先で磯オート低速限界も使わないのはもったいない機能だぞ!
超がつくほど振り回しで取るときによく使うぞ!
これを変えると幸せになれるぞ

説明書をよく読むんだぞ!
説明書を読まない奴にソニーを使うのは難しい