ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/08/24(土) 20:40:34.12ID:fhtr+6jK0
安く買えた自慢禁止。
他の人も利用できる情報のみ。

≪実店舗》
・ヨドバシ
タイムセールで激安ゲットの可能性
・おぎさく 、フジヤ、マップキタムラ
定番激安店
・ヤマダK'sエディオンなど
値引き交渉で安い

≪ネットショップ》
ヨドバシオンライン。福袋が有名(12月も中旬)
https://www.yodobashi.com

https://www.mapcamera.com/html/1202sentyakukaitori/sony_oneprice.html
マップカメラワンプライス買取。箱スレアウトレットも有名。楽天、ヤフーショッピングのマップならポイントも

http://www.kitamura.jp/service/magazine/
キタムラメルマガ会員限定セールは業界最安値になることも

https://online.nojima.co.jp/sp/
dポイント提携店。dポイントキャンペーン中100万円以下の商品ならお得。dポイント使用も出来る

前スレ
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544785336/
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 2 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521468150/
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520217116/
2020/02/20(木) 23:39:11.71ID:Mq3WYPZc0
>>865
X100Vを発売日買いするために前払いで予約w
867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/20(木) 23:57:47.59ID:VwZc2u000
>>866
富士はあんまりわからんのやけど、
調べたらちょうど16万程度なんやな
ええやん
2020/02/21(金) 00:19:51.46ID:i3NBIBgG0
>>860
嫁さんにドヤってチャージまでさせたのに大恥。まぁ朝起きたら謝るしかない。
2020/02/21(金) 03:11:48.92ID:6BhBCyb60
改悪前にチャージしちゃった人はほんと悲惨だな 訴訟とかできないんだろうか
動くのは早く、でもチャージはギリギリまでするなって事なんやな
2020/02/21(金) 03:19:02.70ID:UGhKUzzr0
チャージしてる分も普通には使えるんだから訴訟は無理だろ
2020/02/21(金) 03:40:39.09ID:6BhBCyb60
どうだろ 規約には何か書いてるんだろうけど割とグレーな気がする
3万円バックしますと謳って消費者に意志決定させた後一方的に撤回、1対1の取引ならまず認められないよね
「後で3万円やるから15万円貸して」「メンゴメンゴ、やっぱ6000円にするわ、尚15万は返さんわ」って言ってるのと同じだからな
2020/02/21(金) 05:03:15.73ID:oWCb6jnC0
1ヶ月の上限が最大3万なんだから何も問題ないだろう

大抵こういうのは予告なく変更することが〜ってあるだろうし
2020/02/21(金) 08:47:57.60ID:DTVtXqkf0
チャージしても店頭で使えないと困るから事前にチャージできることを確認した上で残りは支払い直前にチャージした
店頭でチャージできずに撤退した人もいるからどっちがいいかわからんけどな
2020/02/21(金) 09:00:30.12ID:6BhBCyb60
ここで言い続けてもしょうがないんだけど、変更によって買いたいものが実質買えなくなる
(買えるけど実際に損害が24000円分発生する)わけだからな、ノーダメではない
予告なしの変更に同意してても、やられても訴訟はしませんと同意してはいないわけで
2020/02/21(金) 09:06:10.95ID:ECTUf3PW0
auPayが使える店は月曜にこっそり値上げしてるからそれほど得もしないんだよなぁ。
一番儲かったのは値上げ商品を買わせた店で、客はほんのちょっと得してauが大損しただけ。
2020/02/21(金) 09:33:01.18ID:TJYvT3Nf0
au payは禁じ手を使ってしまったね。24日にα6600を買おうとしていたオレは、チャージ前で被害はなかったが、取り置きキャンセルするとともに、au payアプリは即削除した。
2020/02/21(金) 09:47:51.22ID:ECTUf3PW0
>>876
それがいい。
元々auユーザーを囲い込む為だけの無意味なキャッシュレスで先は見えないし。
今回の件でユーザーの信用を限りなく失って、無意味な金をバラ撒いただけ。
キャンペーンの責任者は左遷確定だろうね。
2020/02/21(金) 12:07:54.49ID:KKSxNDFo0
俺は三井住友の20%キャッシュバックもあったからもうチャージしちゃったわ
あっちはあっちでチャージ不可になる可能性あったし

ほんと最悪
2020/02/21(金) 12:38:27.34ID:IdiMhQ0R0
>>878
三井住友kwsk
2020/02/21(金) 12:46:34.99ID:2UfPByj50
キャンペーンページ見ると良い
2020/02/21(金) 14:43:03.33ID:IEOUlX4O0
>>879
2月末までに6万使用で1.2万キャッシュバック
本当はaupayにチャージして40%キャッシュバックやるつもりが
初週で三井住友からのチャージがはじかれたけどTOYOTAウォレット経由でチャージ出来るからTOYOTAウォレットにさえチャージできれば使ったことになるから1.2万のキャッシュバックは確定

ハピタス経由でカード申し込みすると3000ポイントキャッシュバック
2020/02/21(金) 14:45:44.90ID:eaIpBJXo0
みんなそんなにクレジットカード持ってるんけ?
田舎もんの俺氏は作り過ぎ怖いわ
2020/02/21(金) 15:20:27.91ID:ECTUf3PW0
>>881
一応キャンペーンは4月末までだな。

=引用=
カードご入会月+2カ月後末までを対象期間として、ご利用を毎月集計し、
20%を乗じた金額をご利用月の2カ月後末までにプレゼントします。

CB上限12000円な。
2020/02/22(土) 11:10:55.64ID:jJU44NkM0
>>879
12月に6枚作ったわ。リボx2とプロパーディアル発行、女性用ディアル発行
36万分
2020/02/22(土) 11:11:43.32ID:jJU44NkM0
>>882
カードは30枚ぐらい、まともに年会費払っているのはSFCとJGCだけ
2020/02/22(土) 11:22:03.07ID:mgi7Qf5/0
月に6枚も作るとクレヒス汚れそう
2020/02/22(土) 11:47:47.64ID:aV3RukB70
>>882
ハピタスとかクレカ作成だけで1万とかポイントもらえるから7、8枚はあるなあ

年会費かからないうちに解約するしクレカは使用実績確認して勝手に使われたのを報告すれば
特にリスクもないからクレカ作ることを怖いと思ったことはないや

使った額にポイントつくタイプだと使う用途ないと流石に動かないけど
2020/02/22(土) 12:27:54.84ID:jJU44NkM0
>>886
逆にちゃんと返済しているとクレヒスあがるんだぞ
他社が一般カードでS100とかS150だと審査も簡易審査で通るようになる
なお、キャンペーン応募用カードは11か月目に解約。毎月3000円ぐらい使ってあげる。これで100枚以上つくってきたが一度も審査落ちはない
2020/02/22(土) 13:32:24.31ID:NIuj1G8u0
>>888
多く持つメリットてあるの?
てか、返済って。
2020/02/22(土) 17:41:51.71ID:jJU44NkM0
>>843
今の時代スタートダッシュが肝心や
2020/02/22(土) 17:44:00.00ID:jJU44NkM0
>>889
CICが$のことや
2020/02/23(日) 19:34:33.75ID:R15pdF580
>>889
クレヒス(米国でいうクレジットスコア)があがる。
入会キャンペーンで1枚あたり1万以上還元がある。ちなみに毎年、一応確定申告もしてポイントやキャッシュバック相当の税金も払っている
2020/02/25(火) 06:00:53.00ID:nifBVvim0
au pay昨日だったんだな、改悪されたからもう忘れちまってるほどスルーしてたわ、今回も1日持たなかったのか
3万に戻してくれないかな、6000円が全部1日で終わるとキャンペーン終了まで3万いかないから詐欺だって言われてるぞ
2020/02/25(火) 10:13:39.21ID:IX1Arg2F0
おれのチャージ金額かえしてくれ
895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 10:38:32.26ID:5cwoos5d0
>>894
昨日も一日で終わってしもうたし、
下手すると更に上限下げてくる可能性もあるんやな

なかなかひどいキャンペーン思うで
2020/02/25(火) 11:07:39.42ID:vXfHJ4/60
セルフネガティブキャンペーン
2020/02/25(火) 11:43:50.38ID:YUSBh/xB0
スタートダッシュしとけば良かったと後悔してる
まだ1万しかチャージしてないからよかったか…w
2020/02/25(火) 12:33:46.93ID:xYKzchOn0
>>895
まじでキャンペーン改悪はゆるせても、チャージ金額は返金してほしい。
ソフトバンクすらヤフープレミアム会員費を1ヶ月間はとらないとしたし
2020/02/25(火) 13:04:01.09ID:pWif8S+W0
>>893
昨日は還元10億も行ってないけど2週目までで予定の還元額を
大幅にオーバーしたから、調整の真っ最中。
多分来週月曜も1日で終わるで。
2020/02/25(火) 16:26:04.89ID:DmfyK8rX0
auユーザーじゃがキャンペーン終わったら速攻で消すわい
他のPayと比べても何もメリットを感じない
チャージした人ご愁傷さま
2020/02/25(火) 18:05:02.57ID:BXKDViRL0
自分15万、嫁さん10万チャージしたけど二人で1万弱しか減ってない。連休に不調だったテレビ買い替えたかったのにな。
2020/02/25(火) 18:27:57.48ID:XmOtiDml0
>>900
削除だけじゃなくしっかり退会もしておけよ。
903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 18:57:03.95ID:+v8//lfT0
>>902
悪い奴やw
2020/02/26(水) 01:23:58.03ID:snfmqbLU0
au payはポンタと統合されるから1年あれば消化できるだろ、その後消せばいい
いかにauが使えないかよくわかるキャンペーンだったな
2020/02/26(水) 07:53:03.29ID:OIYXxXmX0
5万コンビニで使えるか?

とりあえずスシローと近くのあまり安くない薬局では使えるから使い切れなくはないけどなあ

ただ薬はヨドがめちゃくちゃ安いからその薬局ではあまり買いたくない
2020/02/26(水) 08:08:03.04ID:ANY/RW5Z0
>>901
これはきつい、コンビニやドラッグストアじゃ多分5年かかっても使い切れない
家電とかに使えればマシだけど、使える店かなり限られるしな…
907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 15:48:11.10ID:3O9VFkcd0
今は6600のキャッシュバックを待つ時
2020/02/26(水) 15:50:34.07ID:PbIvQ8zz0
3月のキャッシュバックあるんかいな?
2020/02/26(水) 16:32:36.29ID:JbmUpeOZ0
>>905
ローソンで毎日豪遊
2020/02/26(水) 19:22:33.71ID:CPj+iSgH0
>>906
901だけどマジできついです。
京都住みですがコンビニ・ドラッグストア除く生活圏で利用できるのが、ミスドとかっぱ寿司だけw
夫婦で糖質制限とかしちゃってるから絶望的です。
こまめに家電やドラッグストアで消費するしかない。。。
au嫌いになった。同じような人多いと思う。
911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 19:32:44.69ID:gx81ccFt0
rx100m7買おうとして15万いれた。
還元少ないならsonyストアで買うことにしたならauペイの使いみちに困る。
2020/02/26(水) 20:14:19.97ID:PbIvQ8zz0
まさに阿鼻叫喚
2020/02/26(水) 20:22:52.55ID:It13lkru0
毎週AirPods Pro買い回れば回収できるんちゃう
2020/02/26(水) 22:14:02.10ID:zm9faa2+0
その週の月曜日にピンポイントで在庫ある店ってかなり厳しい
Switchもコロナのせいで品薄だし
2020/02/26(水) 23:07:43.84ID:cPiM6UQH0
スイッチは事前決済してくれなかったけど、AirPodsなら対応してくれたわ
2020/02/27(木) 09:07:08.16ID:t/c10vCP0
>>905
ガソリン
2020/02/27(木) 09:08:00.80ID:t/c10vCP0
>>905
ローソンでクジを大人買い
2020/02/27(木) 09:37:21.01ID:64MDdtGl0
ちなみにauPayが使える店では他のキャッシュレスも使えて、そっちのが
キャンペーンも多いし長い目で見ると還元が良かったりする。

auPayは今回のダメージが大きすぎて再起不能。良質な還元キャンペーンは
しばらく自粛する可能性が大。

このauの大失敗をチャンスとして他社が気合入れたキャンペーン張って
きそうだから、祭りの後までauPayに金残しておくと漏れなく負け組。
2020/02/27(木) 10:07:33.32ID:VrIxLaeY0
>>910
しょうがないからその25万で元々買うつもりだったものを還元少なくても買うしかないのではないか。
得をしようとするのは諦めて、少しでも損しないようにさっさと割り切るしかない。ポイントのまま何年も寝かせるのが一番損だ。
2020/02/27(木) 12:29:57.92ID:yC6gi+2Y0
ヤマダでアイフォン買えばいいんじゃね
ヨドバシと張り合ってくれるやろ
921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 12:45:27.59ID:A3y98PM00
もともと欲しいもの買うつもりでチャージしたのに、
あうが制限設けたせいで、
うどんとかスイッチョみたいな転売乞食アイテム買う羽目になってて哀れやな

こんなん返金応じるべきやで
2020/02/27(木) 12:52:26.95ID:VrIxLaeY0
そもそも事前チャージ式の電子マネー全般、理由問わず返金に応じるよう企業に義務付けるべき
乱立してるし消費者にリスクしかないやんこんな状況
2020/02/27(木) 13:11:27.64ID:78qZ2ECi0
>>922
そう思うならチャージするなよ
企業側がキャンペーンする意味なくなる
924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 13:19:42.08ID:17v3o8b20
チャージ式の時点で俺はスルーだわ
2020/02/27(木) 13:25:50.89ID:yC6gi+2Y0
チャージ式は天井を低くすることで返金規制を逃れてたから
高額チャージできるau payみたいなのには返金義務付けるべきだよな
2020/02/27(木) 14:02:11.37ID:6BNAyeIa0
本来の金額として使えるなら何の問題も無い
セブンペイみたいに終了なら返金必要だが返金手続きしなかったアカウント多数あったみたい
ポイントはオマケだぞ
2020/02/27(木) 14:22:48.97ID:VrIxLaeY0
本来の金額と言っても使える店は非常に限られるわけだからな、消費者は損しかしない
2020/02/27(木) 14:30:23.95ID:64MDdtGl0
たまにセールをする金券屋の商品券
2020/02/27(木) 14:33:33.66ID:6BNAyeIa0
>>927
その店限定の電子マネーやプリペイドカードだって普通に有るわけだが
使える店なんて元から分かってるのに情弱なら情弱らしく流されてろ
2020/02/27(木) 14:38:02.86ID:64MDdtGl0
>>929
何イライラしてんだよ。
auPayに高額チャージしてしまったのか?
2020/02/27(木) 15:16:48.19ID:VrIxLaeY0
>>929
だからなんなんだよ
お前はそれでうれしいのかよ
2020/02/27(木) 16:29:44.31ID:6BNAyeIa0
>>931
情弱が喚いてるの見ると自分が情強に感じて嬉しいよ
企業にリスク負わせるほどガチガチに対策して得する事も減る
情弱が養分になってるから得する事が出来る
だから誰もが乗っかる様なものは駄目だと判断できる
2020/02/27(木) 18:48:38.48ID:6peD5cbq0
よーし、月曜日有給とってairpodspro買っちゃうぞ
2020/02/27(木) 19:18:51.00ID:oBhN/I/v0
>>915
どこの店?
2020/02/27(木) 23:20:59.09ID:cMUGge1Q0
>>934
今回はノジマでやってもらったけど、auペイ使える家電屋ならどこでもいけると思う
936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 18:52:41.05ID:wXBrxg0d0
ヨドバシ20%きた
937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 18:55:07.20ID:3ybFudmw0
先日質問相談スレで教えて頂いたのですが、探しても詳しいことが分かりません
ご存知の方がいらしたら教えて下さい
話の中身は3月中に所定額を使うと翌月の買い物から長期保証が無料になるとのこと
https://ponkoshu.com/sonystore-coupon-for-camera-warranty/
   ↑
こちらの内容と同じようですが、この方法は今現在でも有効なのでしょうか?
また、カメラ、レンズで合計が25万を超えた場合は両方に保証が効くのでしょうか?
2020/02/28(金) 20:59:46.51ID:EGVhJP0Z0
https://www.sony.jp/store/service/coupon/
これかな?
3月中旬までだから下旬だと間に合わないんだよね多分
あとレンズは適用不可みたいだな
939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 21:09:57.69ID:N/1+PRkd0
>>937
ボディは累計金額に応じて、レンズはあんしんプログラムに加入と切り分けられてる
2020/02/28(金) 21:17:29.23ID:cWZdUBqP0
これって3月中旬までに5万以上買い物すれば4/1以降に配布されるクーポンに3年ワイド保証があるんよね?
お買い物券でも大丈夫?
中旬までにお買い物券5万買う→4/1配布のクーポンで20mmf1.8購入する→3年ワイド保証付けられるでいい?
941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 21:57:29.64ID:N/1+PRkd0
>>940
お買い物券もカウントされるんかな…怪しい気がする。それだとお買い物券の金額とレンズに使った時と二重にカウントされることになっちゃう。

先にも書いたけど、累計金額に応じて発行されるワイド保証無料はボディのみ。レンズの保証はあんしんプログラム
2020/02/28(金) 22:19:30.30ID:cWZdUBqP0
>>941
そうなんや…ありがとう!
2020/02/28(金) 22:43:04.72ID:3ybFudmw0
「※プレイステーション®4、デジタル一眼カメラα用レンズの長期保証、aiboは対象外」
これですね

でもお買い物券で買ったレンズでもαあんしんプログラムには入れますよね?
944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 22:52:41.93ID:N/1+PRkd0
>>943
あんしんプログラムは先に入っておいた方がいいです。

加入してから専用サイトにログインして購入て流れになるので、専用サイトにログインするこで3年ワイドが無料、5年ワイドが半額になる。
加入してからIDとパスワード送られてくる?まで数日かかってた気がします。

たまにボディ購入と同時加入で入会金0円とかやってたけど、今100円だったので、先に入っておいても問題はない気はします。
945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 11:07:30.65ID:rK6idySX0
素朴な疑問なんだが価格.comの最安で買うのが
一番安く買えると思うんだが使わない理由って??
保証とか気にしてのこと?
946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 11:19:08.03ID:tqqb81Tp0
>>945
もっと安く買える場合が...
2020/02/29(土) 11:57:15.73ID:bek6dQe30
>>945
価格コムの値段は高いと感じる人たちがいます。クレカ板では常識
2020/02/29(土) 12:28:50.81ID:zw95EVJe0
>>945
テンプレ読め
949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 12:28:52.91ID:XSbICZqX0
>>945
店見ればわかるんやけど、
一番安い店は大抵バッタ屋やで
バッタ品って開封品みたいな状態が送られてることも多いし、箱もボロボロのことが多いで
(保証印押してあるのはさすがに減ってるけど、他店の伝票直貼りなんてのもありうる)

https://kakaku.com/item/K0001134056

マップカメラより安い店は全部バッタやろ
2020/02/29(土) 16:14:00.02ID:XeSjpSXF0
>>949
おれもそうおもっていた時期がありました
951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 19:04:44.38ID:XSbICZqX0
>>950
思っていたちゃうで
今はかなりマシになったいうても、カスはカスやで
一度開封したようなものを送ってくる店もあるし
2020/02/29(土) 19:37:22.23ID:a1Uavtt50
シャッターカウントが0でない怪しい品物が多いな
953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 20:31:13.94ID:rK6idySX0
>>952
多いってどれくらいの頻度?
2020/02/29(土) 20:34:43.70ID:kDg3GzN50
皆そんなに買った事あるのかよw
オレは3回程度だけど問題あったことはないな
価格交渉でヨドが対応出来なかった時だけ
955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 20:38:11.35ID:XSbICZqX0
>>953
頻度なんて人それぞれや
わいは50%ぐらいでダメな奴や
思いっきり「EDION]ってシール貼られてたのもあったで
あとは箱が日焼けしてたり、なんとなく開封した感がある奴、箱がべっこり潰れとる奴
当然、文句言っても相手もクズやから「返品不可って書いてあるだろ」って態度や

ここ最近はペイやカード、ヤフショのセールなんかで買えばバッタより安い値段で大手で買えるやろ
価格コムはすでに情弱向けの値段になってるで
2020/03/01(日) 08:03:25.51ID:wHrJHJ/m0
>>953
型落ちモデルを最安値店で買うことの多い俺は50%以上の確率でシャッターカウント数回以上を経験している。想像だが、初期不良修理品か、初期不良交換したが不良と認められなかったとか、そういうのが流れているのでは?
バッタ屋だから、カメラのことわからないし、文句も通じない店もある。シャッターカウント0でないやつは俺の場合はさすがに返品は出来ているが。
2020/03/01(日) 11:03:20.65ID:5yjY+ONk0
新品なら必ず0なのか?
調べた事ないから知らんのだけど
2020/03/01(日) 18:38:29.75ID:wHrJHJ/m0
工場出荷時に0にしているから新品なら0なんだけど、別にソニーがそれを保証している訳ではない。ただバッタ屋さんはその辺よく知らないから、新品じゃないと主張するには、それが最強。ヤフオクの新品なんかも怪しいのがあるからチェックをおすすめする
2020/03/03(火) 07:01:10.56ID:jwOQxlGa0
dポイントだ15%だってさ

https://gophoto.work/20190218cmpaign
2020/03/03(火) 07:31:15.03ID:vLF6QZlp0
それにdカードのポイントが1%かな?
d払いは特約店の1%はつかないんだっけ?
もうしばらくご無沙汰だから忘れてるわ…
2020/03/03(火) 07:32:22.59ID:b57s7Ejv0
d払いってチャージしないとポイント付かないの?
登録したクレカ払いでも付く?
962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/03(火) 07:33:28.65ID:XREZO8mm0
>>961
つく
チャージというものがない
2020/03/03(火) 07:34:44.39ID:CqBTXOUl0
dカードじゃないとほぼ付かないんじゃんr
2020/03/03(火) 07:35:55.24ID:b57s7Ejv0
>>962
ありがとう!
2020/03/03(火) 07:42:50.27ID:b57s7Ejv0
ソニストで普通に買うならd払いがお得って事?
966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/03(火) 09:21:42.21ID:NRPWTvuf0
リンクは踏まんほうがええけど、
>>963の書いたとおり、dカード紐付けやないと殆ど付かないんやで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。