探検
Nikon Z 6 / Z 7 Part79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e310-bNr0)
2019/08/27(火) 19:32:08.92ID:9+A5XG8H0ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564506521/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565332463/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566081798/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 162a-b9MI)
2019/08/27(火) 19:41:55.30ID:F0/TH4lm0 ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV)
https://www.youtube.com/channel/UCPCzTNwFZ9afU98GhRGRb7A
https://twitter.com/nakamotoskywalk
https://ja-jp.facebook.com/nakamotodaisukepage/
好き・嫌い評価・推定年収
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCPCzTNwFZ9afU98GhRGRb7A.html
▼ 盗用問題 ナカモトダイスケ氏、過去にイルコ・アレクサンダロフ氏の写真を盗用していたと発言
https://togetter.com/li/1360508
▼ 虚言癖や騒動のまとめ
年収についての虚言癖や、SDカードフォーマット炎上騒動など。数々の矛盾点が暴かれた。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553580157/2-100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1559149229/1-59
▼ コメント・フォーマット芸とは?
YoutubeやTwitterに寄せられたコメントを、ナカモトダイスケ氏が削除することを「フォーマット(=コメント削除)」と呼んでいる。
都合の悪い内容を削除し、好意的なコメントのみを残して印象操作する行為がネット上で問題視され、アンチ増殖の要因にもなっている。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546020451/742 (Web)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544252503/624-625
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546020451/707-715
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547570481/256-262 (画像あり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546020451/734-749
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546020451/765
コメント・フォーマットされる前にスクリーンショット( https://imgur.com/ )を推奨。フォーマット芸の名前の由来はSDカードフォーマット炎上騒動。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.youtube.com/channel/UCPCzTNwFZ9afU98GhRGRb7A
https://twitter.com/nakamotoskywalk
https://ja-jp.facebook.com/nakamotodaisukepage/
好き・嫌い評価・推定年収
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCPCzTNwFZ9afU98GhRGRb7A.html
▼ 盗用問題 ナカモトダイスケ氏、過去にイルコ・アレクサンダロフ氏の写真を盗用していたと発言
https://togetter.com/li/1360508
▼ 虚言癖や騒動のまとめ
年収についての虚言癖や、SDカードフォーマット炎上騒動など。数々の矛盾点が暴かれた。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553580157/2-100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1559149229/1-59
▼ コメント・フォーマット芸とは?
YoutubeやTwitterに寄せられたコメントを、ナカモトダイスケ氏が削除することを「フォーマット(=コメント削除)」と呼んでいる。
都合の悪い内容を削除し、好意的なコメントのみを残して印象操作する行為がネット上で問題視され、アンチ増殖の要因にもなっている。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546020451/742 (Web)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544252503/624-625
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546020451/707-715
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547570481/256-262 (画像あり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546020451/734-749
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546020451/765
コメント・フォーマットされる前にスクリーンショット( https://imgur.com/ )を推奨。フォーマット芸の名前の由来はSDカードフォーマット炎上騒動。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc5-8J/2)
2019/08/27(火) 20:07:51.80ID:noYpahFUM ますます楽しくなってくるZ
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa10-bNr0)
2019/08/27(火) 20:55:46.84ID:9+A5XG8H05名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41a7-VRQw)
2019/08/27(火) 22:32:53.54ID:yABiRJ+j0 でもプレショルは使えねぇクソでした
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa10-bNr0)
2019/08/27(火) 23:04:23.70ID:9+A5XG8H07名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H5e-bVjM)
2019/08/27(火) 23:10:34.10ID:CnufdrDPH ボディ内手ぶれ補正ってどんなレンズでも有効なの?アダプタ介したオールドレンズとか。
その点に絞ってαとの比較が知りたいんだけど、偏った意見でもいいから教えて
その点に絞ってαとの比較が知りたいんだけど、偏った意見でもいいから教えて
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 218f-iY9x)
2019/08/27(火) 23:14:42.00ID:QL+dHDAJ09名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-VRQw)
2019/08/28(水) 08:51:35.35ID:EszSr0R3M 三脚をバッグに外付けしたくないのでプレショルを買いましたが
三脚とレンズをしまうとカメラを入れるスペースがありません
三脚を取り出す際は中身をブチまけるかレンズを傷付ける覚悟が要ります
やっぱりハクバが最高でした
ロゴもダサいのでプレショルは次のゴミの日に捨てることにします
三脚とレンズをしまうとカメラを入れるスペースがありません
三脚を取り出す際は中身をブチまけるかレンズを傷付ける覚悟が要ります
やっぱりハクバが最高でした
ロゴもダサいのでプレショルは次のゴミの日に捨てることにします
10名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ijBs)
2019/08/28(水) 10:26:50.25ID:jJUtlcAId Noctが58mmなあ
仮にNoctが20mmとか24mmなら100万でも200万でも構わんけど(どうせ外車や別荘に比べりゃ誤差)、現状のスペックなら100円でも俺は買わんな
使い道のない重いだけのダンベルレンズを単なるアクセサリーとして持ち歩く趣味は無い
仮にNoctが20mmとか24mmなら100万でも200万でも構わんけど(どうせ外車や別荘に比べりゃ誤差)、現状のスペックなら100円でも俺は買わんな
使い道のない重いだけのダンベルレンズを単なるアクセサリーとして持ち歩く趣味は無い
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-eAQy)
2019/08/28(水) 10:41:40.94ID:jWybuP5E0 じゃあ買わなければいいじゃん
12名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-lNpu)
2019/08/28(水) 10:44:56.77ID:KDslr5A9a 買わない自慢は要らないよ
2019/08/28(水) 10:51:15.39
撮る撮らないじゃなく、買う買わないでしか話が出来ないあたりが限界。
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-eAQy)
2019/08/28(水) 10:54:35.52ID:jWybuP5E0 もはやノクト58mmf0.95をどう使うかを考えよう
15名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-z2kt)
2019/08/28(水) 10:55:25.08ID:T/e2UQUoa 外車や別荘ワロタ
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-gQHD)
2019/08/28(水) 10:56:47.78ID:DEyHC3PJ0 MFだからピントを合わせるのが面倒
だがポトレで使いこなせば、かなり良さそうな画像が撮れそう
だがポトレで使いこなせば、かなり良さそうな画像が撮れそう
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faad-/0U5)
2019/08/28(水) 11:01:46.99ID:HQjmr/Tp0 オレはコシナのノクトン0.95で我慢するよ
貧乏だから
貧乏だから
18名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ijBs)
2019/08/28(水) 11:02:11.53ID:jJUtlcAId19名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ijBs)
2019/08/28(水) 11:08:29.58ID:jJUtlcAId20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-P0k6)
2019/08/28(水) 11:08:55.90ID:S/YD/cQD0 レンズを買えば良い写真撮れると思ってる時点で何買っても無駄。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce27-CEMi)
2019/08/28(水) 11:14:34.64ID:kwksWXrZ0 F値が明るければ明るいレンズ程
色艶含めて人肌の再現が自然なことは言うまでもないよな
その存在価値としてはどこまで絞って自然なままでいられるかだろ
色艶含めて人肌の再現が自然なことは言うまでもないよな
その存在価値としてはどこまで絞って自然なままでいられるかだろ
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-eAQy)
2019/08/28(水) 11:33:43.08ID:jWybuP5E0 よくある撮影会ポトレよりじっくり作品撮りの方が合いそうだよなノクト
スナップに持ち出してみたいとは思うけどね
スナップに持ち出してみたいとは思うけどね
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee0-Cb4e)
2019/08/28(水) 11:37:51.54ID:UYhLmB7B0 >>21
それは間違い
自然かどうかは人間の目のT値が基準だから
それにフルフレームでF0.95だと被写界深度も無駄に薄くなりすぎて不自然になる
星撮るなら話は別だがね。あれは不自然なのが当然だから。
それは間違い
自然かどうかは人間の目のT値が基準だから
それにフルフレームでF0.95だと被写界深度も無駄に薄くなりすぎて不自然になる
星撮るなら話は別だがね。あれは不自然なのが当然だから。
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce27-CEMi)
2019/08/28(水) 11:49:52.68ID:kwksWXrZ0 それより硝材の透過度だろ
25名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-OefQ)
2019/08/28(水) 11:53:46.26ID:mW+jsOwBd 端の玉ボケ綺麗だったね、ノクト。
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce27-CEMi)
2019/08/28(水) 11:58:00.51ID:kwksWXrZ0 つまりノクトは今まで通りに
被写体の写りよりボケを褒めるしかないので
サンプルが一向に出てこないということだよな
被写体の写りよりボケを褒めるしかないので
サンプルが一向に出てこないということだよな
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee0-Cb4e)
2019/08/28(水) 12:21:09.24ID:UYhLmB7B0 実は肉眼の虹彩はレンズで言うところのコーティングのような役割をもっていて個人差がある
人種差も大きい。(黒い目、ブラウンの目、青い目など)透過度も違ってくる。
人種差も大きい。(黒い目、ブラウンの目、青い目など)透過度も違ってくる。
28名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM8a-gQuD)
2019/08/28(水) 12:30:25.85ID:p8U9+0zBM >>7
手ぶれ補正に限ればパナソニックが別格でソニーニコンは同程度と言われてるな
手ぶれ補正に限ればパナソニックが別格でソニーニコンは同程度と言われてるな
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-eAQy)
2019/08/28(水) 12:30:48.03ID:jWybuP5E0 解像度という点ではアフリカ人はすげぇよな
ダイナミックレンジも青空の中に星が見える人とかいるらしいし
ダイナミックレンジも青空の中に星が見える人とかいるらしいし
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-P0k6)
2019/08/28(水) 12:42:16.62ID:S/YD/cQD0 >>28
手振れ補正はオリンパスがぶっちぎりに飛び抜けてる。
手振れ補正はオリンパスがぶっちぎりに飛び抜けてる。
31名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM8a-gQuD)
2019/08/28(水) 12:55:14.04ID:p8U9+0zBM >>30
あーフルサイズの話
あーフルサイズの話
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-gQHD)
2019/08/28(水) 12:58:28.57ID:DEyHC3PJ0 >>19
家のない人やヤンキーそれに変な人が住み着きそうw
家のない人やヤンキーそれに変な人が住み着きそうw
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce27-CEMi)
2019/08/28(水) 13:06:20.02ID:kwksWXrZ0 >>27
コイツ写真なんか撮ってねーだろ(w
コイツ写真なんか撮ってねーだろ(w
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 410d-P0k6)
2019/08/28(水) 13:07:58.82ID:+yETSY6Z0 情熱大陸の宣伝費がノクトに上乗せされます。
やったねニコ爺ちゃん、支払いが増えるよ。
やったねニコ爺ちゃん、支払いが増えるよ。
35名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-JoKD)
2019/08/28(水) 13:18:26.87ID:NZf01r6IM ネット工作費が全商品に上乗せされます。
やったねGKちゃん、支払いが増えるよ。
やったねGKちゃん、支払いが増えるよ。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-P0k6)
2019/08/28(水) 13:41:18.62ID:S/YD/cQD0 >>19
売りたくても売れないから捨て値で転がってるんだよ。
売りたくても売れないから捨て値で転がってるんだよ。
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-P0k6)
2019/08/28(水) 13:46:49.10ID:S/YD/cQD0 >>31
パナが優秀なのはm4/3での話で提灯記事以外で他社フルサイズと十分な比較されてないだろ。
パナが優秀なのはm4/3での話で提灯記事以外で他社フルサイズと十分な比較されてないだろ。
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee0-Cb4e)
2019/08/28(水) 14:11:09.36ID:UYhLmB7B0 >>36
俺が今所有してるところは三ヵ所目だけどもう次の買い手候補が順番待ちしとるw
将来的に売るって話を最初からしてあるからな
因みに某有名観光地の至近距離で700万で買ったw
立派な古民家だけど造りが大正時代のもので冬超寒いから普通に定住するならリフォーム必要な物件なのよな
まあ、薪ストーブとか囲炉裏とかに火入れると超暖かいけど定住して常用するのは超めんどうくさい
俺が今所有してるところは三ヵ所目だけどもう次の買い手候補が順番待ちしとるw
将来的に売るって話を最初からしてあるからな
因みに某有名観光地の至近距離で700万で買ったw
立派な古民家だけど造りが大正時代のもので冬超寒いから普通に定住するならリフォーム必要な物件なのよな
まあ、薪ストーブとか囲炉裏とかに火入れると超暖かいけど定住して常用するのは超めんどうくさい
39名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd35-AX+A)
2019/08/28(水) 14:32:41.30ID:8GZrm484d いままでdx機に18-55VRで撮ってたけどz6と24-70f4に替えたら全てが別次元で笑った
ズームでこんだけ凄いならとz50mmも買いたくなってきたわ
ズームでこんだけ凄いならとz50mmも買いたくなってきたわ
40名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp05-2c6d)
2019/08/28(水) 14:45:40.88ID:ClZ7+ZRpp >>34
商品を出すのに広告宣伝費が掛かるのは当たり前では?
商品を出すのに広告宣伝費が掛かるのは当たり前では?
41名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-3jA4)
2019/08/28(水) 14:56:07.89ID:rgRZue2zd やっぱりNoctの話になるとGKの弾幕がやたら薄くなるね。
突っ込むと自爆するのが目に見えてるからかな?
突っ込むと自爆するのが目に見えてるからかな?
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a8d-F52R)
2019/08/28(水) 15:13:40.71ID:xqHU63Vs0 はよ病院行け
今ならまだ間に合うぞ
今ならまだ間に合うぞ
43名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-Qvr/)
2019/08/28(水) 15:26:14.42ID:O6/jmz2xM >>39
14-30mm F4買って、85mm F1.8も予約すべき
14-30mm F4買って、85mm F1.8も予約すべき
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1633-P0k6)
2019/08/28(水) 16:43:25.96ID:UzqbS9GP0 本体内部でlog収録できるようにして欲しかったな
ninjyaVが必要となると荷物も増えるし、個人が趣味でやるには色々面倒
あくまで業務用途が前提の動画機能か・・
ninjyaVが必要となると荷物も増えるし、個人が趣味でやるには色々面倒
あくまで業務用途が前提の動画機能か・・
2019/08/28(水) 17:02:28.65
もう間に合わない。
46名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd35-AX+A)
2019/08/28(水) 17:13:11.88ID:8GZrm484d47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 410d-P0k6)
2019/08/28(水) 17:23:22.11ID:+yETSY6Z0 動画の有償アップデートがあるってことは、しばらく後継機は出ないってことだ。
ニコンは色々な形でヒントをくれる。
ニコンは色々な形でヒントをくれる。
48名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-8J/2)
2019/08/28(水) 17:28:33.21ID:sms49SUVa >>47
違うシリーズで出るって事だろうね
違うシリーズで出るって事だろうね
49名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM8a-gQuD)
2019/08/28(水) 17:45:10.74ID:p8U9+0zBM まあS1も動画アップデート有料でS1H出たしな
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ede6-P0k6)
2019/08/28(水) 18:05:10.31ID:tuMtN5sV051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e43-aIwI)
2019/08/28(水) 18:14:44.34ID:EUibqLOz0 >>30
センサーサイズが小さければ手ぶれ補正は有利。昔からマイクロフォーサイズが有利
センサーサイズが小さければ手ぶれ補正は有利。昔からマイクロフォーサイズが有利
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e43-aIwI)
2019/08/28(水) 18:15:38.81ID:EUibqLOz0 >>38
隙あらば自分語り
隙あらば自分語り
53名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp05-2c6d)
2019/08/28(水) 18:17:15.24ID:ClZ7+ZRpp >>50
すんごい
すんごい
54名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-gQHD)
2019/08/28(水) 18:26:51.86ID:9E28fbB9a 御免、俺こういう表現惹かれないわ
55名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd35-AX+A)
2019/08/28(水) 18:30:42.53ID:8GZrm484d >>50
NDフィルター欲しくなってきた
NDフィルター欲しくなってきた
56名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-GRq+)
2019/08/28(水) 18:52:46.45ID:aY5AYhS+d >>50
ゴメン写真素人なんでアホみたいな質問するでぇー!
これは広角レンズでいわゆるパンフォーカスで撮った写真なのでしょうか?
あとですね、iPhone 6S プラス に貴殿の素晴らしい写真を保存して写真というアプリで見ているのですが、
ピンチアウト?二本指を開いて最大に拡大したらピンボケします。
これはどういうことなのでしょうか?
拡大したらピンボケ?
ちょっと頭が混乱しています。
写真の鑑賞としてはスマホが駄目ということなのでしょうか?
レンズの解像度の限界なのでしょうか?
ほんま素人でスマンのぉー
ゴメン写真素人なんでアホみたいな質問するでぇー!
これは広角レンズでいわゆるパンフォーカスで撮った写真なのでしょうか?
あとですね、iPhone 6S プラス に貴殿の素晴らしい写真を保存して写真というアプリで見ているのですが、
ピンチアウト?二本指を開いて最大に拡大したらピンボケします。
これはどういうことなのでしょうか?
拡大したらピンボケ?
ちょっと頭が混乱しています。
写真の鑑賞としてはスマホが駄目ということなのでしょうか?
レンズの解像度の限界なのでしょうか?
ほんま素人でスマンのぉー
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e1f-gQHD)
2019/08/28(水) 18:52:52.28ID:SU/dm70J0 >>10
あっちでやってね
ニッコールレンズ in デジ板 164本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564559324/
ここにはいないけど、あっちには君の意見に同意してくれる人がいるかもよ
あっちでやってね
ニッコールレンズ in デジ板 164本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564559324/
ここにはいないけど、あっちには君の意見に同意してくれる人がいるかもよ
58名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-P0k6)
2019/08/28(水) 19:07:11.51ID:zp+VRHpZa 認証機関に複数台が登録されているから、年度末にかけて怒涛の新製品ラッシュになるんだろな。
しばらく俺はZ7で行くつもり。
しばらく俺はZ7で行くつもり。
59名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-0p9m)
2019/08/28(水) 19:22:07.51ID:L89ZMDy6d つーことはバッテリーグリップも下手したらその頃か?
思い切ってα9買ってたらよかったわクソ二コーン
思い切ってα9買ってたらよかったわクソ二コーン
60名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-2c6d)
2019/08/28(水) 19:38:20.32ID:ZvQCs8fBd >>52
昨日からウズウズしてたやんこいつ
昨日からウズウズしてたやんこいつ
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6b0-ROuj)
2019/08/28(水) 20:15:48.80ID:ixOLNsdc062名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-z2kt)
2019/08/28(水) 22:02:17.52ID:OSKZFW64a Z9はやくでないかなー
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee0-Cb4e)
2019/08/28(水) 22:03:01.60ID:UYhLmB7B0 Firmware Ver. 2.0 新プロモ
Kamera Mirrorless Nikon Paling Powerful Saat Ini - Nikon Z7
https://www.youtube.com/watch?v=cGi4OEI23AQ
Nikon Full Frame Mirrorless Z6
https://www.youtube.com/watch?v=okV9y2TMcco
Z7とZ6
Kamera Mirrorless Nikon Paling Powerful Saat Ini - Nikon Z7
https://www.youtube.com/watch?v=cGi4OEI23AQ
Nikon Full Frame Mirrorless Z6
https://www.youtube.com/watch?v=okV9y2TMcco
Z7とZ6
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b310-5xY+)
2019/08/29(木) 00:03:52.48ID:2pQWFIaN0 https://i.imgur.com/ICuQSjE.jpg
猫だと瞳AF動くことあるんだな
猫だと瞳AF動くことあるんだな
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9173-+ckp)
2019/08/29(木) 00:17:14.44ID:5oB8QOT40 PCで適当に映した動画の人の目にも追従する
アップデートしてからしばらく遊んでた
アップデートしてからしばらく遊んでた
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1324-u/Zm)
2019/08/29(木) 00:21:29.37ID:zxeN4AmR0 昔のアナログ技術もなかなかなもんだな。ニコンも光学技術はアナログなんだから、そこを他社より極めて欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=mRreHKsW_Es
https://www.youtube.com/watch?v=mRreHKsW_Es
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/08/29(木) 00:36:17.09ID:rhOQ9qLo0 ノクトなどロードマップレンズ群は一応の期限を設定して発表している。
だがバッテリーパックは、一切期限を示していない。
どういうことか分かるな?
だがバッテリーパックは、一切期限を示していない。
どういうことか分かるな?
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c139-IauT)
2019/08/29(木) 00:47:25.81ID:R0mWaY3U0 小型カメラにグリップ不要の結論
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1302-fZ35)
2019/08/29(木) 00:49:52.21ID:JjPoC1pX0 >>7
どんなレンズでも、かは分からんけど電子接点無しのオールドレンズでもちゃんと設定すれば使えるよ
他のカメラと同じくレンズの焦点距離はちゃんと指定しないとダメだけど
設定で非CPUレンズの焦点距離と開放F値を個別登録しておいて、カスタムボタンで呼び出せるから結構便利
前使ってたのがα7IIだからα7III系が今どうなってるかは知らんけど
α7IIだと別のオールドレンズ付けた時にいちいち焦点距離を指定し直さないといけなかったり、ピーキングが見にくかったりだったから
それに比べるとかなり楽
どんなレンズでも、かは分からんけど電子接点無しのオールドレンズでもちゃんと設定すれば使えるよ
他のカメラと同じくレンズの焦点距離はちゃんと指定しないとダメだけど
設定で非CPUレンズの焦点距離と開放F値を個別登録しておいて、カスタムボタンで呼び出せるから結構便利
前使ってたのがα7IIだからα7III系が今どうなってるかは知らんけど
α7IIだと別のオールドレンズ付けた時にいちいち焦点距離を指定し直さないといけなかったり、ピーキングが見にくかったりだったから
それに比べるとかなり楽
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/08/29(木) 00:53:24.12ID:9Hw3gJG9071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1f-Be7n)
2019/08/29(木) 01:06:17.58ID:FXl34Frl0 縦グリ出すなら三脚座のないFTZも出してくれ
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99b0-5aDu)
2019/08/29(木) 01:23:44.08ID:XSZCAYEF0 確かに縦グリ使うと三脚座邪魔だな
あの三脚座の中マグネシウムフレームしか入ってないから無くても良いんだよなぁ
あの三脚座の中マグネシウムフレームしか入ってないから無くても良いんだよなぁ
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-B4Sw)
2019/08/29(木) 02:08:04.90ID:5SlbMXnm0 >>72
分解画像とかあったっけ?
分解画像とかあったっけ?
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/08/29(木) 02:45:59.81ID:9Hw3gJG9075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1f-Be7n)
2019/08/29(木) 03:12:24.26ID:FXl34Frl0 >>74
別体型の縦グリつけたまま三脚使わないだろ普通は
別体型の縦グリつけたまま三脚使わないだろ普通は
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebb3-q3vA)
2019/08/29(木) 04:56:46.61ID:Lp726w8m077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b2a-nwJf)
2019/08/29(木) 07:58:55.46ID:WuJWfrP60 Z24mm f1.8の発表日リーク来たね!
https://nikonrumors.com/2019/08/20/nikon-nikkor-z-24mm-f-1-8-s-mirrorless-lens-additional-information.aspx/
9月4日前後発表なら10月迄に発売か、意外と早いな。
24mm単焦点は本命だったので嬉しい限り。
https://nikonrumors.com/2019/08/20/nikon-nikkor-z-24mm-f-1-8-s-mirrorless-lens-additional-information.aspx/
9月4日前後発表なら10月迄に発売か、意外と早いな。
24mm単焦点は本命だったので嬉しい限り。
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-C9La)
2019/08/29(木) 08:43:11.56ID:w9AE0oDbM79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 618f-RMHm)
2019/08/29(木) 08:49:17.81ID:n6h4hl7P0 >>74
FTZの出っ張りは絞り制御等が収まってるから三脚座は後付けの要素が大きそう
FTZの出っ張りは絞り制御等が収まってるから三脚座は後付けの要素が大きそう
80名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-RNPa)
2019/08/29(木) 08:50:35.01ID:aLFOHaskM ニコン羊羹やめたのは、ニコンダイレクトで軽減税率に対応するコストが捻出できなかったからじゃね?
ショボいシステムやな
ショボいシステムやな
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 618f-RMHm)
2019/08/29(木) 08:58:11.97ID:n6h4hl7P0 >>80
ネット販売やめただけじゃん
ネット販売やめただけじゃん
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-CJuN)
2019/08/29(木) 10:56:25.73ID:V/tSYoiDa83名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-5xY+)
2019/08/29(木) 11:01:59.76ID:0L7+PTk4p >>73
あの中に絞り制御の仕組み入ってるって話は聞くけどFTZのばらし画像は俺も見たことないかなり探したんだけど
あの中に絞り制御の仕組み入ってるって話は聞くけどFTZのばらし画像は俺も見たことないかなり探したんだけど
84名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-XJXJ)
2019/08/29(木) 11:05:51.41ID:jFJr44bzd M4/3から乗り換えたいけどグリップでっかいねZ6
慣れるもんかな
慣れるもんかな
85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-5aDu)
2019/08/29(木) 11:13:35.37ID:4Z3h+lR5a86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/08/29(木) 11:38:59.45ID:uqvZd9wua >>85
誰か写真あげてない?
誰か写真あげてない?
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/08/29(木) 11:41:41.65ID:0PDjZJ3z0 前からパグみたいなのだと瞳認識してたぜ
88名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-RNPa)
2019/08/29(木) 11:52:25.78ID:aLFOHaskM89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/08/29(木) 11:56:08.67ID:9Hw3gJG90 >>77
広角スナップはボケが小さくなりやすいから、もうちょっとだけF値が明るいと良かった
広角スナップはボケが小さくなりやすいから、もうちょっとだけF値が明るいと良かった
90名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-X+CN)
2019/08/29(木) 11:57:29.14ID:7Q4RpOMAM91名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa55-5aDu)
2019/08/29(木) 12:04:39.26ID:4Z3h+lR5aNIKU92名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa23-Be7n)
2019/08/29(木) 12:42:37.23ID:Ytaop0Q9aNIKU フォクトレンダー58/1.4SL2をFTZで使ってみたら思いのほかええかんじで悦んでしまった
93名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr5d-UzLm)
2019/08/29(木) 12:47:38.35ID:2xSfmgQnrNIKU ええの
94名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-m60S)
2019/08/29(木) 12:51:51.64ID:Q6+20mpVdNIKU フォクトレンダーを使ってほくそ笑んだー
95名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c97f-7aPM)
2019/08/29(木) 12:55:16.29ID:8/cCEZ7l0NIKU >>94
木刀連打すんぞコラ!
木刀連打すんぞコラ!
9692 (ニククエT Sa23-Be7n)
2019/08/29(木) 13:24:45.09ID:Ytaop0Q9aNIKU Ai-P相当で距離情報伝達しないようなのでスピードライト使用時には難がありそうだが
最小絞りにしてないとメッセージ出るのはほかのCPU付きレンズと同じで、普通にAE作動するし。
なんだか写りもレフ機で使ってた頃より良い印象な気がするのは気のせいだろうか。
絞りのホームポジション(?)がAやMだとF5.6でPだと開放なんね。知らんかった。
最小絞りにしてないとメッセージ出るのはほかのCPU付きレンズと同じで、普通にAE作動するし。
なんだか写りもレフ機で使ってた頃より良い印象な気がするのは気のせいだろうか。
絞りのホームポジション(?)がAやMだとF5.6でPだと開放なんね。知らんかった。
97名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa23-Be7n)
2019/08/29(木) 14:38:14.52ID:Ytaop0Q9aNIKU で、以前買ったフォクレンのレンズほかにもあったなあとがさごそ出してきてみたのだが
絞りが開閉せんまま放置されていたApo-Lanthar90/3.5SL2を動くようにすんべえと修理に出した。
タムキューばっか使ってて放置してきたんやが勿体無いけんのう。
入院期間と費用が心配者がのう。
カメラ屋曰わく見積郵送されてくるとか。
絞りが開閉せんまま放置されていたApo-Lanthar90/3.5SL2を動くようにすんべえと修理に出した。
タムキューばっか使ってて放置してきたんやが勿体無いけんのう。
入院期間と費用が心配者がのう。
カメラ屋曰わく見積郵送されてくるとか。
98名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa23-Be7n)
2019/08/29(木) 14:42:49.20ID:Ytaop0Q9aNIKU フロントもリアもNikonのキャップに換えてたもんだから
店員が伝票にニコンと書き始めて
コシナですとゆーたら
コシナーと書いてたw
COSINAよりCOSINARのほうが運気が上がるかもよコシナさんw
店員が伝票にニコンと書き始めて
コシナですとゆーたら
コシナーと書いてたw
COSINAよりCOSINARのほうが運気が上がるかもよコシナさんw
99名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9b1f-Be7n)
2019/08/29(木) 21:12:49.27ID:FXl34Frl0NIKU アポラン125/2.5はZ6で使うと良い感じだよ
100名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0101-Be7n)
2019/08/29(木) 21:35:32.17ID:3T2KcqGB0NIKU 縦グリップが付くのはひょっとしてマイナーチェンジ版の
Z6s/Z7s?と思ってしまう
Z6s/Z7s?と思ってしまう
101名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9b1f-Be7n)
2019/08/29(木) 21:38:16.44ID:FXl34Frl0NIKU 縦グリ一体型のFTZを出せば良いんだな
102名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp5d-H6Z7)
2019/08/29(木) 22:20:35.12ID:TjTAL4yvpNIKU ZマウントのAPSC欲しいなぁ
Z7に14-30つけて
APSCに24-70つけて2台持ちしたい
Z6追加でもいいんだけど
Z7に14-30つけて
APSCに24-70つけて2台持ちしたい
Z6追加でもいいんだけど
103名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp5d-IauT)
2019/08/29(木) 22:26:41.82ID:Xu4/PWDCpNIKU クロップじゃ駄目なの?
104名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1be0-/iq2)
2019/08/29(木) 22:30:22.82ID:9Hw3gJG90NIKU105名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa23-oo4s)
2019/08/29(木) 22:31:29.24ID:KguKF5K4aNIKU106名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 1310-OgyH)
2019/08/29(木) 22:39:09.59ID:sVv1U2ab0NIKU >>102
何処からともなく現れて言うが現状でもAPSCモードは簡単に切り替えられるじゃないか?
瞳AFガー野郎にも言える事だがメーカーが良く良く考えた結果に網羅した機能を知ろうともせず文句を言う輩の多い事…
APSCは元より、特に瞳AFガーの輩はAFポイント数や追随感度の設定を知らないだけだろうよ
搭載されてる機能も知らない癖に短所として指摘するのは己の馬鹿さを露呈してるに過ぎない
何処からともなく現れて言うが現状でもAPSCモードは簡単に切り替えられるじゃないか?
瞳AFガー野郎にも言える事だがメーカーが良く良く考えた結果に網羅した機能を知ろうともせず文句を言う輩の多い事…
APSCは元より、特に瞳AFガーの輩はAFポイント数や追随感度の設定を知らないだけだろうよ
搭載されてる機能も知らない癖に短所として指摘するのは己の馬鹿さを露呈してるに過ぎない
107名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1be0-/iq2)
2019/08/29(木) 22:42:58.88ID:9Hw3gJG90NIKU 瞳AFは自動化がキモの機能だしライバル会社に比べて劣ってるのはどうしても否めん
108名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp5d-H6Z7)
2019/08/29(木) 22:44:57.83ID:TjTAL4yvpNIKU >>106
14-30/4と24-70/4を使ってるけど旅行でレンズ交換が面倒だから2台体制にしたいのよ
フルサイズの方に14-30
APSCに24-70(36-140)
Z6を2台(クロップ運用)でもいいけどなるべく軽く安くしたいんだよね
14-30/4と24-70/4を使ってるけど旅行でレンズ交換が面倒だから2台体制にしたいのよ
フルサイズの方に14-30
APSCに24-70(36-140)
Z6を2台(クロップ運用)でもいいけどなるべく軽く安くしたいんだよね
109名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1be0-/iq2)
2019/08/29(木) 22:47:20.32ID:9Hw3gJG90NIKU110名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 1310-OgyH)
2019/08/29(木) 22:53:12.93ID:sVv1U2ab0NIKU >>107
それは違うよ
例えば自分の娘を撮影しようとしてるのに他所の子にAFが合焦してしまい… な批判が多い
が、それは敏感モード 鈍感モードの設定とAFポイント数の設定を弄れるNikonの方が玄人向けというだけ
その辺の自由度の少ない他社製品は素人向けというだけ
それは違うよ
例えば自分の娘を撮影しようとしてるのに他所の子にAFが合焦してしまい… な批判が多い
が、それは敏感モード 鈍感モードの設定とAFポイント数の設定を弄れるNikonの方が玄人向けというだけ
その辺の自由度の少ない他社製品は素人向けというだけ
111名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp5d-H6Z7)
2019/08/29(木) 22:53:23.99ID:TjTAL4yvpNIKU112名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 1310-OgyH)
2019/08/29(木) 23:05:15.28ID:sVv1U2ab0NIKU 顔登録という機能も、どれほど自分の技量が足りて無いんだ?
という事実を露呈する話だ
ノクトを使いこなす層に、その心配は杞憂だろうよ
つまり、そういう事だ!
という事実を露呈する話だ
ノクトを使いこなす層に、その心配は杞憂だろうよ
つまり、そういう事だ!
113名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp5d-H6Z7)
2019/08/29(木) 23:10:56.62ID:TjTAL4yvpNIKU んなこと言ってると初心者買わなくなるわな
瞳AFもなかったらライバルに一層差をつけられるわな
瞳AFもなかったらライバルに一層差をつけられるわな
114名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW d101-925j)
2019/08/29(木) 23:18:10.33ID:09URzUBy0NIKU ニコンだからしれっと搭載するだろ
115名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1be0-/iq2)
2019/08/29(木) 23:24:00.19ID:9Hw3gJG90NIKU116名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp5d-H6Z7)
2019/08/29(木) 23:29:30.53ID:TjTAL4yvpNIKU ニコンの方が玄人向け
顔登録は技量が足りない
いかにもニコン信者的な発言でウンザリ
近寄りたくない
顔登録は技量が足りない
いかにもニコン信者的な発言でウンザリ
近寄りたくない
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b02-3Q9x)
2019/08/30(金) 00:00:22.23ID:IiT2EMSP0 顔登録と瞳AFの精度がたりないね
顔認識になるの早すぎるし、顔認識だとまったく使い物にならない
顔認識になるの早すぎるし、顔認識だとまったく使い物にならない
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9a7-C9La)
2019/08/30(金) 00:06:34.65ID:YWoy3WfP0 プレショル爺だからしょうがない
今日も触手伸ばしてネガキャンざんまい
今日も触手伸ばしてネガキャンざんまい
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b2a-nwJf)
2019/08/30(金) 05:32:52.99ID:x7PDYZ230 たまに瞳認識AFの
120名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-GUTH)
2019/08/30(金) 08:16:51.80ID:YJFkOoNnM >>105
アクセもレンズも少ないのに汎用性とは
アクセもレンズも少ないのに汎用性とは
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/08/30(金) 08:37:27.29ID:IGjKwK640 横顔になったときに瞳認識続けるのはニコンだけだし
他の機種はピントがどこかにいったり手前の髪の毛にいったりするのでAFCで使うならはるかにニコンの方が自動で優秀だと思うわw
他の機種はピントがどこかにいったり手前の髪の毛にいったりするのでAFCで使うならはるかにニコンの方が自動で優秀だと思うわw
122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-ZlxA)
2019/08/30(金) 09:20:08.42ID:a2Zgri1La 言えてる
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/08/30(金) 09:36:35.66ID:WhgYeLx40 https://youtu.be/gxqa_f6LsQI?t=1096
木が大好きなニコンの瞳AF
木が大好きなニコンの瞳AF
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c97f-7aPM)
2019/08/30(金) 09:57:08.64ID:zDQYgHwl0 木の精の顔が見えてんだよ
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/08/30(金) 11:18:13.73ID:IGjKwK640 フォーカスが後ろに抜けた後に食いつくのは
レンズfnでAFエリアがオートかシングルかに切り替えられれば全て解決できる
フォーカスエリアクロップもあれば尚よい
レンズfnでAFエリアがオートかシングルかに切り替えられれば全て解決できる
フォーカスエリアクロップもあれば尚よい
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4915-CJuN)
2019/08/30(金) 11:31:47.71ID:BPSiAuCQ0 Eマウントのレンズが使えるアダプターは知ってるけど古い方のAマウントのレンズがZでAF使えるアダプタて存在するんでしょうか?
素直にSONY機使えばいいのは分かってるんですがボディとしてはZ6のが魅力感じるんで^^;
素直にSONY機使えばいいのは分かってるんですがボディとしてはZ6のが魅力感じるんで^^;
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/08/30(金) 11:32:35.37ID:IGjKwK640 マップでαとZの瞳認識対決やってるな
128名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-5aDu)
2019/08/30(金) 12:16:18.67ID:VxipMk65a129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-3Q9x)
2019/08/30(金) 12:52:28.93ID:NSYTZQ9Ba >>121
本気でいってる?
瞳AFについてはα使ってみた方が良いよ
d850のサブにZ6とα7Vを使ってるけど
Zの瞳AFはαと比べてしまうと使い物にならずストレスたまるよ
とはいえ、私としてはZ(というよりニコン)の方がスペックに表れていないところで優れていると感じて、Z6単体で持ち出すことも増えてますが
総合的にはzが優れてると思うけど、瞳AFの精度、使い勝手(顔登録含む)はαが優れてるでしょ
本気でいってる?
瞳AFについてはα使ってみた方が良いよ
d850のサブにZ6とα7Vを使ってるけど
Zの瞳AFはαと比べてしまうと使い物にならずストレスたまるよ
とはいえ、私としてはZ(というよりニコン)の方がスペックに表れていないところで優れていると感じて、Z6単体で持ち出すことも増えてますが
総合的にはzが優れてると思うけど、瞳AFの精度、使い勝手(顔登録含む)はαが優れてるでしょ
130名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-m60S)
2019/08/30(金) 12:53:15.52ID:oIida2xVd TZE-01を入手した。200600Gに付けてみたがAFはあまり効かないしたまに暗転してしまう。
今後のファームアップに期待しよう。
レンズが重いので本体のみ持つのはNG。これは説明書にも書いてある。
100400GMの動作は概ね良好だ。瞳AFもちゃんと効く。ただ望遠端の挙動は怪しい。
今後のファームアップに期待しよう。
レンズが重いので本体のみ持つのはNG。これは説明書にも書いてある。
100400GMの動作は概ね良好だ。瞳AFもちゃんと効く。ただ望遠端の挙動は怪しい。
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/08/30(金) 12:53:25.11ID:IGjKwK640 大丈夫もうそういうGKは通用しないから
132名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF55-nwJf)
2019/08/30(金) 13:08:33.96ID:hW5mr/+UF >>121
横槍で申し訳無いけど、ニコンユーザーとしても瞳認識AFはソニーの方が反応良く感じるけどな。
a73>z6:瞳認識AF、リアルタイムトラッキング、レンズラインナップ、売上
z6>a73:ボディ剛性、防水防塵、EVF、Zマウントレンズ性能、操作性、動画(有償アップデート後)
動き回る子供を撮る時だけはa73を持ち出すけど、それ以外ではz6ばかり使ってるよ。
やはりz6は撮ってても楽しい。
横槍で申し訳無いけど、ニコンユーザーとしても瞳認識AFはソニーの方が反応良く感じるけどな。
a73>z6:瞳認識AF、リアルタイムトラッキング、レンズラインナップ、売上
z6>a73:ボディ剛性、防水防塵、EVF、Zマウントレンズ性能、操作性、動画(有償アップデート後)
動き回る子供を撮る時だけはa73を持ち出すけど、それ以外ではz6ばかり使ってるよ。
やはりz6は撮ってても楽しい。
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-ilHn)
2019/08/30(金) 13:20:04.15ID:8tMHCmO40 瞳ナンチャラが喰い付き良くても出てくる絵がノッペリじゃなぁ
立体感溢れる写真が欲しければやっぱりニコンだよな
立体感溢れる写真が欲しければやっぱりニコンだよな
134名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-tdFa)
2019/08/30(金) 13:34:32.48ID:ZT9G33oFd Zレンズの絵は全てペラペラ
中央解像度が極端に低くて均一性が高いから当然と言えば当然
中央解像度が極端に低くて均一性が高いから当然と言えば当然
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1363-nwJf)
2019/08/30(金) 13:49:31.70ID:+mEZdwzC0 >>134
目が腐ってるの?絞り開放から中央から周辺も含めて使い物になるのはGMよりZの方でしょ。
目が腐ってるの?絞り開放から中央から周辺も含めて使い物になるのはGMよりZの方でしょ。
136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n)
2019/08/30(金) 14:29:46.47ID:0axCK79Za 14-30と24-70交換煩わしからZ6もういっちょいってまいそうだがまだ20万オーバーかー…
137名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-tdFa)
2019/08/30(金) 14:31:16.72ID:ZT9G33oFd >>135
本当にニコ爺は嘘つきだな
本当にニコ爺は嘘つきだな
138名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-2vip)
2019/08/30(金) 14:32:35.53ID:aGjS+UAtd139名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-tdFa)
2019/08/30(金) 14:36:35.32ID:ZT9G33oFd >>136
海外ならα73やEOS-Rより200ドル以上安く買えるのにね
海外ならα73やEOS-Rより200ドル以上安く買えるのにね
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5105-et9x)
2019/08/30(金) 14:50:31.72ID:M8+qFxSE0 ニコ爺は白内障と加齢黄斑変性の眼の病気と痴呆により
まともな画質の良否が判断できなくなっている
ニコンの製品はそんなニコ爺に最適化された画質となっているので
ニコ爺がニコン製品を支持するのは至極当然の事
まともな画質の良否が判断できなくなっている
ニコンの製品はそんなニコ爺に最適化された画質となっているので
ニコ爺がニコン製品を支持するのは至極当然の事
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 097d-MuLB)
2019/08/30(金) 15:03:10.51ID:Or4z0V3n0 raw動画対応を宣言したのは早かったが
パナとシグマのほうが先にフルサイズraw動画出しそうだな
パナとシグマのほうが先にフルサイズraw動画出しそうだな
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c139-IauT)
2019/08/30(金) 15:32:33.45ID:Za/WN/4F0 レンズ交換したくないのでZ7もう一台欲しい
Z24-70S
70-200E FL
Z24-70S
70-200E FL
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-IjsD)
2019/08/30(金) 15:34:35.35ID:5SiyBBa20 買えよ金持ち
4台買え
4台買え
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 618f-RMHm)
2019/08/30(金) 15:42:48.31ID:wBEXwpi20 >>140
特定の嗜好、状況に合わせられる技術は凄まじいものがあるね
特定の嗜好、状況に合わせられる技術は凄まじいものがあるね
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/08/30(金) 15:57:08.69ID:+MyvVmVD0 Altson Smart AdapterはEF/EF-SからNikon Zマウントカメラに対応 Altson Smart adaputa wa EF/EF - (CEF-NZ)
アマゾンで↑EFレンズをZマウントで使うアダプターが販売開始
アマゾンで↑EFレンズをZマウントで使うアダプターが販売開始
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/08/30(金) 16:22:25.12ID:IGjKwK640 dpreでもマップでも反応に違いは感じないって書いてあるし
dpreで横顔でも瞳を認識し続けるのはニコンだけで後ろ向いても後頭部をターゲットにするって言ってるし
遠くから顔認識から瞳に移動するのはαの方が速いけど顔認識もそもそも手前瞳ターゲットだからなw
それと興味深い事に近距離だとニコンは瞳認識し続けるがαは顔認識に切り替わる
dpreで横顔でも瞳を認識し続けるのはニコンだけで後ろ向いても後頭部をターゲットにするって言ってるし
遠くから顔認識から瞳に移動するのはαの方が速いけど顔認識もそもそも手前瞳ターゲットだからなw
それと興味深い事に近距離だとニコンは瞳認識し続けるがαは顔認識に切り替わる
147名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-iI2H)
2019/08/30(金) 16:39:31.53ID:o8Kq5M0Md148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/08/30(金) 16:59:48.50ID:WhgYeLx40 ニコンにはオートエリア限定の瞳AFしかないから、どこにピントが合うか分からん。
縦グリもないし使いづらい。
全部後継機買わせるために出し惜しみですか?そもそも開発力ありませんか?
縦グリもないし使いづらい。
全部後継機買わせるために出し惜しみですか?そもそも開発力ありませんか?
149名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/08/30(金) 17:24:11.73ID:rSOm4fOua >>148
どこに合うか分からんって瞳に合うんでしょ
どこに合うか分からんって瞳に合うんでしょ
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/08/30(金) 17:25:35.19ID:IGjKwK640 何人かいる場合に誰に最初に合うかわからないって意味じゃないかね
後から入替ればいいけど最初は確かに誰に合うかはわからんね
フォーカスエリアクロップはよ
後から入替ればいいけど最初は確かに誰に合うかはわからんね
フォーカスエリアクロップはよ
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-ilHn)
2019/08/30(金) 17:30:32.31ID:8tMHCmO40 鼻の天辺を暈すための瞳ナンチャラなのか
被写界深度ってなーにという人のための瞳ナンチャラなのか
よー分からんな
被写界深度ってなーにという人のための瞳ナンチャラなのか
よー分からんな
152名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-iI2H)
2019/08/30(金) 17:34:24.95ID:o8Kq5M0Md >>150
まあそのうち改善されうる要素だわな。
まあそのうち改善されうる要素だわな。
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/08/30(金) 17:34:39.43ID:+MyvVmVD0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-ilHn)
2019/08/30(金) 17:50:24.11ID:8tMHCmO40 今回は洋服透かして映せる別売の強化赤外線ユニットは売らんのかな
155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-IauT)
2019/08/30(金) 18:05:52.83ID:ppdvbtP7a コサインボケを補正するアイデア思いついた
156名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-5aDu)
2019/08/30(金) 18:17:39.59ID:eSJDaQ3pa >>151
5chや価格見てる限りは後者のほうが多いと思うぜ
5chや価格見てる限りは後者のほうが多いと思うぜ
157名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-ZlxA)
2019/08/30(金) 18:23:59.37ID:zgzZQP11a 俺もそう思う。
158名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-b26q)
2019/08/30(金) 18:29:19.03ID:tzzc4/oSa 2019年9月4日になんらかの動きがある
・同日にNIKKOR Zレンズの噂がある
Nikon D6 最新情報まとめページであるが、「同日にNIKKOR Zレンズの噂がある」とは、もしかして 70-200のことか?
・同日にNIKKOR Zレンズの噂がある
Nikon D6 最新情報まとめページであるが、「同日にNIKKOR Zレンズの噂がある」とは、もしかして 70-200のことか?
159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-5tPi)
2019/08/30(金) 18:37:27.69ID:E5uIO+hna >>149
複数人いたときの話じゃないかな?
複数人いたときの話じゃないかな?
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/08/30(金) 18:39:48.43ID:IGjKwK640 ノクトだろ
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ba-GiP+)
2019/08/30(金) 19:30:50.66ID:FvQUy9hr0 Z5、そろそろ発表せんと今年も終わりやで
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/08/30(金) 20:10:30.49ID:WhgYeLx40 ノクト1年放置したおかげで、増税2%分無駄に払わさせられることに。
163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-3Q9x)
2019/08/30(金) 20:35:11.16ID:NSYTZQ9Ba 顔認識、瞳認識に関する雑誌の評価は全く当てにならん
瞳AFについて、特定の環境下で、AF枠は瞳にきてるのに、撮影してみると他の場所にピントが合うことが繰り返し起こったため、写真付でニコンに確認依頼した
2週間たって、担当部署で検証中なのでもう少し時間かかるという連絡がきた
次のファームアップで解消されれば良いけど
ちなみにαを同じ環境下で試したら、ちゃんと瞳にAFあった
早く解決してくんないかな
瞳AFについて、特定の環境下で、AF枠は瞳にきてるのに、撮影してみると他の場所にピントが合うことが繰り返し起こったため、写真付でニコンに確認依頼した
2週間たって、担当部署で検証中なのでもう少し時間かかるという連絡がきた
次のファームアップで解消されれば良いけど
ちなみにαを同じ環境下で試したら、ちゃんと瞳にAFあった
早く解決してくんないかな
164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-GUTH)
2019/08/30(金) 20:37:50.17ID:Yg6Wo9NdM >>163
個別条件すぎる
個別条件すぎる
165名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-iI2H)
2019/08/30(金) 20:42:24.80ID:o8Kq5M0Md >>163
キヤノンもファーム上げて対応してたけど、瞳に合わせてるかのような表示をされるより、いま全然間に合ってないことを表示してもらうほうが有り難いかなあ。
キヤノンもファーム上げて対応してたけど、瞳に合わせてるかのような表示をされるより、いま全然間に合ってないことを表示してもらうほうが有り難いかなあ。
166名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-5xY+)
2019/08/30(金) 20:50:27.88ID:m+AE37gsp167名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-H6Z7)
2019/08/30(金) 20:55:53.12ID:bDqpILlTd >>163
AF枠は瞳にきてるけど撮った写真ではピントきてないってのは7R3+24-70GMで何度も味わったな
まーこんなもんだろう程度に思ってた
αはずっとそうだったから
合焦サインが信じられないという点では5D3もたいがいだったけどな
AF枠は瞳にきてるけど撮った写真ではピントきてないってのは7R3+24-70GMで何度も味わったな
まーこんなもんだろう程度に思ってた
αはずっとそうだったから
合焦サインが信じられないという点では5D3もたいがいだったけどな
168名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/08/30(金) 21:17:41.31ID:b+/dnnfwa169名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/08/30(金) 21:30:07.58ID:rSOm4fOua170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/08/30(金) 21:53:54.58ID:+MyvVmVD0 α7RIIIの瞳AFはα7IIIよりもNikonZに似てる感じ
171名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-6Z3v)
2019/08/30(金) 21:58:18.14ID:FC/dIfCod バッテリーグリップバッテリーグリップバッテリーグリップバッテリーグリップバッテリーグリップバッテリーグリップバッテリーグリップバッテリーグリップ
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/08/30(金) 22:02:41.79ID:WhgYeLx40 ニコンのプロミラーレスを待っていたが、D6が出るなら、それから1年は無理っぽいな。
レフ機への遠慮は、もうちっとだけ続くんじゃ
レフ機への遠慮は、もうちっとだけ続くんじゃ
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1383-GGjF)
2019/08/30(金) 22:18:41.02ID:ZW8x1ppG0 もうちっと(しばらくずっと
174名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-4LrJ)
2019/08/30(金) 22:45:33.50ID:UgsgLK2+a でもD850も売り上げ鈍ってきたっぽいし、一桁機がD850くらいのヒットはありえないし
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eba7-7aPM)
2019/08/31(土) 08:52:44.21ID:XnjtPc990 増税前に70-200は無理かの・・・。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/08/31(土) 08:54:15.21ID:FNPY5Rt80 クレカで買えば減税ちゃうの
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-fIxp)
2019/08/31(土) 09:06:54.22ID:0fl+V1GY0 言うて2%アップなんて誤差の範囲や
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b27-ilHn)
2019/08/31(土) 09:14:02.77ID:vs42E7Dq0 正直Macとホラ吹きDos
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bba-UqR8)
2019/08/31(土) 09:41:06.34ID:7UpMEZbc0 増税のどさくさタイミングで値上げもするので
0.1/0.08の値上げで済まないよ
0.1/0.08の値上げで済まないよ
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9384-TVt0)
2019/08/31(土) 10:39:58.28ID:ag89cRlK0 >>172
ニコンにプロミラーレスなんてないだろw
ニコンにプロミラーレスなんてないだろw
181名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-2vip)
2019/08/31(土) 10:47:09.14ID:lePPPcj1d182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/08/31(土) 11:30:25.67ID:uqzYr3WO0183名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-zNu5)
2019/08/31(土) 11:32:12.66ID:G4g8PSxBd トミーと
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 912d-GUTH)
2019/08/31(土) 11:35:54.87ID:srQjNa9p0 爺
185名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-u5Hs)
2019/08/31(土) 11:49:19.21ID:2vQycvPJp 新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/nYHA2m4.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/u3jCHNf.jpg
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/nYHA2m4.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/u3jCHNf.jpg
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b43-RNPa)
2019/08/31(土) 11:51:59.47ID:do8eP1oU0 >>181
外税表記禁止すべき
外税表記禁止すべき
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ba-cRT5)
2019/08/31(土) 12:07:31.88ID:3DJ4s6uH0 >>186
カメラの話以外で申し訳ないんだけど、同じ食品でも店で食ったら10%で、
持ち帰ったら8%になるそうだから、基本外税表記以外は出来ないそうな。
こんなこと本当に現場で対応出来るのか?
考えた奴マジキチだろ。
カメラの話以外で申し訳ないんだけど、同じ食品でも店で食ったら10%で、
持ち帰ったら8%になるそうだから、基本外税表記以外は出来ないそうな。
こんなこと本当に現場で対応出来るのか?
考えた奴マジキチだろ。
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53aa-GX87)
2019/08/31(土) 12:23:03.57ID:YBi1V1Wa0 前回の税率アップの時のように便乗値上げあると思うよ
原料費や人件費の高騰とか理由にして
Nikonは何年か前にレンズ一斉値上げしたから流石に次はやらんと思うけど
原料費や人件費の高騰とか理由にして
Nikonは何年か前にレンズ一斉値上げしたから流石に次はやらんと思うけど
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-ilHn)
2019/08/31(土) 12:25:35.44ID:lOhh7bNU0 前回の増税は8%と言いつつ
スパーで売られている商品は
内容量も減量で実質13%の増税だった
スパーで売られている商品は
内容量も減量で実質13%の増税だった
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ba-GiP+)
2019/08/31(土) 12:26:27.33ID:84TBoiVQ0 カップヌードルですら値上げしとるしな
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ba-GiP+)
2019/08/31(土) 12:26:43.48ID:84TBoiVQ0 素麺も
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/08/31(土) 12:29:20.43ID:uqzYr3WO0 全ての原材料、配達費用とかも一律2%上がるので、それらをすべて商品代として2%上げでは吸収出来ないんでないの。詳しく知らんけど。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 912d-GUTH)
2019/08/31(土) 12:31:15.39ID:srQjNa9p0 消費税の仕組み勉強してこい
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b43-RNPa)
2019/08/31(土) 12:39:47.39ID:do8eP1oU0 >>190
カップヌードルって今100円でかえないんだな
カップヌードルって今100円でかえないんだな
195名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-DYMu)
2019/08/31(土) 13:05:31.96ID:rdLm+j+0M196名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-5aDu)
2019/08/31(土) 13:41:42.98ID:EYx0yIw6a SanDiskのCFexpress、128GBで€338.99、日本円だと約4万
やっぱいいお値段するわ
やっぱいいお値段するわ
197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-5aDu)
2019/08/31(土) 13:42:05.01ID:EYx0yIw6a 文字化けのところユーロね
198名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfd-8hlb)
2019/08/31(土) 13:55:02.09ID:UXNo6CYyd199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61b0-OHvC)
2019/08/31(土) 15:10:04.57ID:d4wDjyHt0 調達原価の高騰と消費税が絡んでしまう馬鹿スレかw
CFたっけぇ〜〜〜〜
CFたっけぇ〜〜〜〜
200名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n)
2019/08/31(土) 15:51:11.42ID:MoWkWQmqa Zの動画って4:3にできないの?
201名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-tAVO)
2019/08/31(土) 15:57:32.36ID:IEr58zl3d202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/08/31(土) 16:02:49.97ID:Cc+xHI4J0 金をよく使うのは貧乏人と成金で
本当に代々資産家の家系は全く金を使わんのよ
だから黙っていても金が貯まる
本当に代々資産家の家系は全く金を使わんのよ
だから黙っていても金が貯まる
203名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-tAVO)
2019/08/31(土) 16:10:57.33ID:IEr58zl3d >>202
腕時計とライカは別
腕時計とライカは別
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5310-4y4H)
2019/08/31(土) 16:35:57.27ID:kpvDNj8T0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/08/31(土) 16:37:15.99ID:AYQXVZva0206名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-OrzI)
2019/08/31(土) 16:37:26.85ID:gAN9rx7kp 必要とする良いものには金使うわな
買いたくても買えないのはびんぼっちゃまだな
買いたくても買えないのはびんぼっちゃまだな
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/08/31(土) 16:38:50.93ID:joP7TJXD0 いや、真の資産家はスマホがあったら時計もライカも多分買わんだろうな
スマホ持ってりゃ最底辺ではないが
その生活スタイルは超貧乏人のそれに限りなく近いはず
スマホ持ってりゃ最底辺ではないが
その生活スタイルは超貧乏人のそれに限りなく近いはず
208名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-OrzI)
2019/08/31(土) 16:40:39.62ID:gAN9rx7kp ほおなるほど
究極の省エネ生活だな
究極の省エネ生活だな
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5310-4y4H)
2019/08/31(土) 17:02:53.08ID:kpvDNj8T0 >>205
オウム返しですか、悔しいのか?
オウム返しですか、悔しいのか?
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-3vlA)
2019/08/31(土) 17:35:52.92ID:PXLpWErp0 図星突かれた奴が鸚鵡返しするのはよく見る光景だな5chでは
冷静に気が利いた返しをしてるつもりなんだろうよ
惨め〜
冷静に気が利いた返しをしてるつもりなんだろうよ
惨め〜
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/08/31(土) 17:36:13.48ID:AYQXVZva0 話のどこにも出てこないSONYとか悔しいとかなんかの病気なんだろうなとね。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/08/31(土) 17:36:20.74ID:HwKFwW/m0 何処からともなく現れて言うが見苦しい論争止めなはれ!
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-3vlA)
2019/08/31(土) 17:37:01.36ID:PXLpWErp0 あと5chで「本当の金持ちは」とか語るのもやめとけ
バカ丸出し
バカ丸出し
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/08/31(土) 17:40:26.73ID:AYQXVZva0 >>213
流石本物の5chのプロは違うな。
流石本物の5chのプロは違うな。
215名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-2vip)
2019/08/31(土) 17:44:21.87ID:lePPPcj1d z6のファインダーが素晴らしすぎてもうDX機のそれで撮るのは苦痛になってしまった
望遠はレフ機で使い分けるつもりだったけど無理だ
望遠はレフ機で使い分けるつもりだったけど無理だ
216名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-Oub6)
2019/08/31(土) 17:57:27.79ID:OWIc4UNmM >>213
乞食必死だな(w
乞食必死だな(w
217名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-tAVO)
2019/08/31(土) 18:25:04.75ID:IEr58zl3d >>207
真の資産家が何なのか知らんけど
世界の億万長者ランキングの資産家や王公貴族は時計もカメラもバッチリブランドもので固めてるな
例外は何の権限もない日本の天皇家くらいでw
まあ、この人たちの場合は人権も適用されんらしいが
真の資産家が何なのか知らんけど
世界の億万長者ランキングの資産家や王公貴族は時計もカメラもバッチリブランドもので固めてるな
例外は何の権限もない日本の天皇家くらいでw
まあ、この人たちの場合は人権も適用されんらしいが
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/08/31(土) 18:31:14.41ID:HwKFwW/m0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b43-RNPa)
2019/08/31(土) 18:47:07.20ID:do8eP1oU0 >>217
天皇陛下はかなり激務。まさに日本の象徴。アラブ諸国から原油を輸入できるのも皇室外交あってこそ(あちらの国では首相よりも陛下が外遊なさることを望んでいる)
天皇陛下はかなり激務。まさに日本の象徴。アラブ諸国から原油を輸入できるのも皇室外交あってこそ(あちらの国では首相よりも陛下が外遊なさることを望んでいる)
220名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-Oub6)
2019/08/31(土) 18:57:03.01ID:LvnVbVoKM221名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-tAVO)
2019/08/31(土) 19:15:09.96ID:IEr58zl3d222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/08/31(土) 19:23:10.07ID:HwKFwW/m0 >>221
何処からともなく現れて言うが、それ以上語ると己の無知を益々以て露呈するばかりだから自重するのが吉
何処からともなく現れて言うが、それ以上語ると己の無知を益々以て露呈するばかりだから自重するのが吉
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1361-r+JM)
2019/08/31(土) 19:25:43.72ID:eTZ4+tPV0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-ilHn)
2019/08/31(土) 19:29:37.00ID:lOhh7bNU0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/08/31(土) 19:33:44.59ID:HwKFwW/m0 何処からともなく現れて>>217の人気に嫉妬して言うが中東の石油王達がNISSAN GTRをこぞって買い捲っていたのはブランドと関係なく高性能を選んだからだ
Nikonノクトも同様だ
いや、NISSANよりNikonの方がブランド力は強い
Nikonノクトも同様だ
いや、NISSANよりNikonの方がブランド力は強い
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-3vlA)
2019/08/31(土) 19:37:37.76ID:PXLpWErp0 こんなゴミダメでマウント合戦せずに
オフで会って思う存分やってこいよ
邪魔だから
オフで会って思う存分やってこいよ
邪魔だから
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/08/31(土) 19:43:44.50ID:HwKFwW/m0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9173-+ckp)
2019/08/31(土) 19:49:18.15ID:0rPsMln80 来るスレ間違えたかと思った
229名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-V8oo)
2019/08/31(土) 20:19:18.55ID:DPF3zl+9d230名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa55-Be7n)
2019/08/31(土) 21:01:43.81ID:jUcuOufpa >>215
我が家のAPS-Cレフ機の上に埃降り積む
我が家のAPS-Cレフ機の上に埃降り積む
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1375-GUTH)
2019/08/31(土) 21:12:00.96ID:8f+XOvKQ0 いい加減スレチ
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5105-et9x)
2019/08/31(土) 21:14:58.11ID:FOJ7Z4iB0 __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐´ `'''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 '}
ヽ_」 ____ !
ゝ i、 ´ ニ `丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
ニコ爺に不快感を持たれたそうです。
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐´ `'''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 '}
ヽ_」 ____ !
ゝ i、 ´ ニ `丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
ニコ爺に不快感を持たれたそうです。
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-ZqwU)
2019/08/31(土) 21:20:32.53ID:2BphrDm30 Zガンダム見ながら瞳AF試してたがブライトさんは認識しない
カミーユとエマさんは認識した第2話
カミーユとエマさんは認識した第2話
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/08/31(土) 21:28:53.09ID:btdcMJzu0 ノクトは本当に意味のない増税分の値上がり。
ミラーレス発表と同時にノクトも発表。
まさか1年放置されるとは思わなかった。
バッテリーパックも高くなるよ♪
ミラーレス発表と同時にノクトも発表。
まさか1年放置されるとは思わなかった。
バッテリーパックも高くなるよ♪
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99da-drPI)
2019/08/31(土) 21:45:16.92ID:88K+Orzj0 Zのボディーにノクトとバッテリーパックをつけてようやく
ネオジオングの完成
ネオジオングの完成
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ba-cRT5)
2019/08/31(土) 21:51:53.65ID:3DJ4s6uH0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9a7-C9La)
2019/08/31(土) 22:30:49.42ID:SoyBlKid0 今日もプレショル爺はニコンブランドネガキャンか
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-fIxp)
2019/08/31(土) 22:39:03.42ID:0fl+V1GY0 やっぱりプレショル爺もCP+でフィルター盗んだりするのかな
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/08/31(土) 22:59:16.66ID:HwKFwW/m0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b53-8Jlm)
2019/08/31(土) 23:09:46.47ID:n9i+hdb50 Z24-70F2.8装着してみたけど、解像感イマイチ。
瞳AFとZ7でバリバリの解像を期待していたけど、微妙に絵が眠い。
電子線幕はONにしたり手ぶれ補正OFFにしても変わらず。
α7R3から比べると撮影難しく感じるわ。
瞳AFとZ7でバリバリの解像を期待していたけど、微妙に絵が眠い。
電子線幕はONにしたり手ぶれ補正OFFにしても変わらず。
α7R3から比べると撮影難しく感じるわ。
241名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp5d-6Z3v)
2019/08/31(土) 23:15:54.45ID:/4lU+Jlcp >>240
写真頼む
写真頼む
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9173-+ckp)
2019/08/31(土) 23:16:48.43ID:0rPsMln80 ピント合ってないか手ブレしてんじゃね
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/08/31(土) 23:27:35.11ID:HwKFwW/m0 F2.8なんだから絞りとSSつまり露出を考えたら眠く成らない
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6933-cRT5)
2019/08/31(土) 23:30:38.22ID:kgoVp5UR0 輪郭強調 ミドルレンジシャープ 明瞭度
このへんはどうだろ?
このへんはどうだろ?
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 594f-nwJf)
2019/08/31(土) 23:33:44.04ID:0UK/zuYM0 >>240
a7R3との同条件での比較作例を是非!同条件だから、作例自体の出来不出来は問われないから問題無いよね?
最近はZ24-70F2.8がGMより劣ってるというGKが出没してるけど、Z>GMで結論は出てしまってるんだよなぁ。
わざわざZスレに書き込む所からも、何らかのコンプレックスを感じる。
a7R3との同条件での比較作例を是非!同条件だから、作例自体の出来不出来は問われないから問題無いよね?
最近はZ24-70F2.8がGMより劣ってるというGKが出没してるけど、Z>GMで結論は出てしまってるんだよなぁ。
わざわざZスレに書き込む所からも、何らかのコンプレックスを感じる。
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b53-8Jlm)
2019/08/31(土) 23:54:54.96ID:n9i+hdb50247名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-5aDu)
2019/08/31(土) 23:58:50.96ID:WY2lkw3Ja 不良個体か?
248名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-VUG0)
2019/09/01(日) 00:03:53.00ID:YoMflVG5d AFボタン押してないとか
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6983-GGjF)
2019/09/01(日) 00:04:26.62ID:cPB6naEo0 >>240
50f1.8でも買ってみたら
50f1.8でも買ってみたら
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5105-et9x)
2019/09/01(日) 00:06:46.94ID:e80FR2Ez0 ニコ爺は白内障と加齢黄斑変性の眼の病気と痴呆により
まともな画質の良否が判断できなくなっている
ニコンの製品はそんなニコ爺に最適化された画質となっているので
まともな人がニコン製品に違和感を感じるのは至極当然の事
まともな画質の良否が判断できなくなっている
ニコンの製品はそんなニコ爺に最適化された画質となっているので
まともな人がニコン製品に違和感を感じるのは至極当然の事
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 00:16:20.04ID:S0cvPU/L0 >>225
GTR買ってくれた石油王はGTRだけ買ったんじゃなくてフェラーリやポルシェも所有しとるぞ
巨大ガレージの中は世界中のスポーツカーでいっぱいや
ちなみに彼らにとってフェラーリやランボルギーニは社交界への乗り付け用だが、
GTRは砂漠を壊れるまでぶっ飛ばすお遊び用らしい
GTR買ってくれた石油王はGTRだけ買ったんじゃなくてフェラーリやポルシェも所有しとるぞ
巨大ガレージの中は世界中のスポーツカーでいっぱいや
ちなみに彼らにとってフェラーリやランボルギーニは社交界への乗り付け用だが、
GTRは砂漠を壊れるまでぶっ飛ばすお遊び用らしい
252名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-9bvh)
2019/09/01(日) 00:17:07.87ID:Ll5RHModd253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 00:28:44.53ID:vVqOAdlR0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 00:34:00.46ID:S0cvPU/L0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1f-Be7n)
2019/09/01(日) 00:35:21.83ID:PD4Y2Xxf0 >>251
GTRで砂漠なんて走らねーよ、つか走れない
砂漠遊びでは本格SUVのGクラスとかランクルとか使って砂漠の急斜面を登らせてどっちの車がスゲーか競ったりする
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/104743/c3a448823d0b44993c678ae61d0f4577.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=P_3PA5NkW2w
https://www.youtube.com/watch?v=PkechqxFtA4
https://www.youtube.com/watch?v=uos4yaeEuG8
GTRで砂漠なんて走らねーよ、つか走れない
砂漠遊びでは本格SUVのGクラスとかランクルとか使って砂漠の急斜面を登らせてどっちの車がスゲーか競ったりする
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/104743/c3a448823d0b44993c678ae61d0f4577.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=P_3PA5NkW2w
https://www.youtube.com/watch?v=PkechqxFtA4
https://www.youtube.com/watch?v=uos4yaeEuG8
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-ilHn)
2019/09/01(日) 00:44:06.56ID:PVYE7o9x0 下品な成金オイルダラーの価値基準はまさにSony厨の象徴ワロタ!
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 00:49:57.98ID:S0cvPU/L0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 00:54:11.04ID:vVqOAdlR0 まぁ、何れにしてもノクト発売の暁には長年の歴史あるNikonが出した変態的レンズという事で世界的にも注目される事は間違いない!
その点では俄に台頭して来た某メーカーより断然勝る
その点では俄に台頭して来た某メーカーより断然勝る
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 00:57:22.47ID:S0cvPU/L0 テスサロッサでサハラ砂漠走る人ww
https://youtu.be/ZRjGN--R4pE?t=1319
https://youtu.be/ZRjGN--R4pE?t=1319
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 01:05:18.57ID:vVqOAdlR0 >>259
大概にしておけ!
読んで字の如しだぞ
徹底的に突き詰めないと気が済まんなら精神疾患の疑いが有る
何故なら此処はNikonZスレであり、その事を少しも弁えられずスレ違いな点を突き詰めようとしているからだ!
大概にしておけ!
読んで字の如しだぞ
徹底的に突き詰めないと気が済まんなら精神疾患の疑いが有る
何故なら此処はNikonZスレであり、その事を少しも弁えられずスレ違いな点を突き詰めようとしているからだ!
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1375-GUTH)
2019/09/01(日) 01:09:43.53ID:BRPrC7eA0 ノクトの話題になると車の話で荒れるという知見を得た
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1f-Be7n)
2019/09/01(日) 01:12:34.13ID:PD4Y2Xxf0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-ilHn)
2019/09/01(日) 01:19:25.84ID:PVYE7o9x0 機会があればアキバでもどこでもいい
厨のSSを冷やかしに覗いてご覧よ
全く同じバカっぷりに呆れるだけだから
それを知らん地方の田舎っぺーが
TV CMに騙されて商品買ってるだけだと
直ぐに理解できるからさ(w
厨のSSを冷やかしに覗いてご覧よ
全く同じバカっぷりに呆れるだけだから
それを知らん地方の田舎っぺーが
TV CMに騙されて商品買ってるだけだと
直ぐに理解できるからさ(w
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5105-et9x)
2019/09/01(日) 01:22:03.83ID:e80FR2Ez0 NIKONが変態でニコ爺に精神疾患が有るというのは激しく同意せざるを得ない
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 01:25:03.16ID:vVqOAdlR0266名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-9bvh)
2019/09/01(日) 01:33:01.30ID:Ll5RHModd CBに釣られて初めてカメラ買って家族を撮ってみけどボケた写真しか撮れなかったって感じだろうね
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 01:40:17.99ID:vVqOAdlR0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-ilHn)
2019/09/01(日) 01:41:27.66ID:PVYE7o9x0 24-70/2.8開放で
ストロボやスピードライトに明るくない厨に
ふわっと柔らかいが芯はカリッと解像を
理解しろって言ったって無理ムリー(w
ストロボやスピードライトに明るくない厨に
ふわっと柔らかいが芯はカリッと解像を
理解しろって言ったって無理ムリー(w
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 01:48:51.14ID:vVqOAdlR0270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-Icmq)
2019/09/01(日) 02:58:33.89ID:aedn108ra 50mm F1.8で概ね満足してるけど、広角が欲しい時があります。
24-70mm F2.8か広角単焦点買うべきか。
24-70mm F2.8か広角単焦点買うべきか。
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b02-3Q9x)
2019/09/01(日) 03:15:16.97ID:gvQaVd9E0 >>240
ZのハイブリッドAFはコントラストで追い込まないからαよりAFが甘いことが多い
というか、一眼と同じレベルでしかない
αのハイブリッドafはコントラストAFで追い込むからガチピンになる
両機種使って実感してたけど、上の説明をみて納得した
ZのハイブリッドAFはコントラストで追い込まないからαよりAFが甘いことが多い
というか、一眼と同じレベルでしかない
αのハイブリッドafはコントラストAFで追い込むからガチピンになる
両機種使って実感してたけど、上の説明をみて納得した
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b0-w8W1)
2019/09/01(日) 06:22:21.81ID:imyv+wJ+0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/09/01(日) 06:52:57.99ID:2jfj40pS0 >>271
αの画像が墨っぽく潰れて立体感が全くないなと感じさせられる理由はそういう理由からだったのか
αの画像が墨っぽく潰れて立体感が全くないなと感じさせられる理由はそういう理由からだったのか
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9384-TVt0)
2019/09/01(日) 07:40:21.18ID:vyF7/sJL0 >>273
ピントが合うと立体感が無くなるという謎理論w
ピントが合うと立体感が無くなるという謎理論w
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/09/01(日) 08:13:20.48ID:K83376cI0 ごめんね。
同じ厨センサーを使ってやってるにも関わらず、
αの絵はどんな方法でアプローチしてもラテアートみたいな平面ノッペリ画像にしかならなくて呆れて処分したから、次はZで腹を括ろうかなと。
同じ厨センサーを使ってやってるにも関わらず、
αの絵はどんな方法でアプローチしてもラテアートみたいな平面ノッペリ画像にしかならなくて呆れて処分したから、次はZで腹を括ろうかなと。
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 61d8-YQV+)
2019/09/01(日) 08:16:11.59ID:J4GBKv7N0 D5600とD750下取りに出してZ6買おうか悩んでるけど、行くべき?
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9384-TVt0)
2019/09/01(日) 08:22:27.38ID:vyF7/sJL0 >>275
お前はどんなカメラ使っても同じだよ。
お前はどんなカメラ使っても同じだよ。
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d101-Zz8z)
2019/09/01(日) 08:22:50.23ID:R3DjMN/Y0 >>276
被写体次第だけど自分だったら行く
被写体次第だけど自分だったら行く
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-OrzI)
2019/09/01(日) 08:35:16.98ID:HnMZ/1GX0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 29da-tl3c)
2019/09/01(日) 08:41:07.36ID:oUrtuSg/0 >>275
Zも同じだよ
Zも同じだよ
281名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-Oub6)
2019/09/01(日) 08:43:36.37ID:dpaxsdEYM282名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/09/01(日) 08:43:37.37ID:x9lx6rAha283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1332-cRT5)
2019/09/01(日) 09:23:08.20ID:MZv9cCMi0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 09:24:32.38ID:vVqOAdlR0 何処からともなく現れて言うが今朝は町内の廃品回収で家の中の段ボールを片付けられてスッキリした!
>>282
そういう表現は感心しないね
幾ら入門機だからと言っても愛着というものが有る
D5600には次の持ち主にも可愛がって貰いなよ!
という気持ちで手放すのが正解
ちなみにZがお散歩カメラに成らなかったら一体どれが成れるのか?というコンパクトさだ
Zの動体撮影云々に関して言うとZ6なら寧ろ良い方だよ
戦闘機やF1だってキッチリ撮影できる
動きモノ動きモノと騒いでる輩が指して言ってるのはポートレートの瞳AFに一点集中だから変わった人達の変な用途
大人は言うに及ばず子供だって写真撮るよ〜!が通じるレベルなら問題ない
運動会ガーとか言うのは変態だ
徒競走を横や斜めから撮影するのに、或いは玉入れを撮影するのに瞳AFなんか必要あんのか?
っていう話よ
馬鹿すぎるw
>>282
そういう表現は感心しないね
幾ら入門機だからと言っても愛着というものが有る
D5600には次の持ち主にも可愛がって貰いなよ!
という気持ちで手放すのが正解
ちなみにZがお散歩カメラに成らなかったら一体どれが成れるのか?というコンパクトさだ
Zの動体撮影云々に関して言うとZ6なら寧ろ良い方だよ
戦闘機やF1だってキッチリ撮影できる
動きモノ動きモノと騒いでる輩が指して言ってるのはポートレートの瞳AFに一点集中だから変わった人達の変な用途
大人は言うに及ばず子供だって写真撮るよ〜!が通じるレベルなら問題ない
運動会ガーとか言うのは変態だ
徒競走を横や斜めから撮影するのに、或いは玉入れを撮影するのに瞳AFなんか必要あんのか?
っていう話よ
馬鹿すぎるw
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a15f-aGW0)
2019/09/01(日) 09:36:32.32ID:lYX9TfA20 >>282
D750売り飛ばしてZ6にしたけど、完全に同意する
ちょっと暗いとaf迷うというか抜けるよね
イラッとくるわ
ちょこちょこ動く子供とかの食いつきにもD750の方が有利
だからといって後悔は全く無いから、Zオススメはする
D750売り飛ばしてZ6にしたけど、完全に同意する
ちょっと暗いとaf迷うというか抜けるよね
イラッとくるわ
ちょこちょこ動く子供とかの食いつきにもD750の方が有利
だからといって後悔は全く無いから、Zオススメはする
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a15f-aGW0)
2019/09/01(日) 09:42:32.91ID:lYX9TfA20287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 09:45:53.24ID:vVqOAdlR0288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-Icmq)
2019/09/01(日) 09:49:25.63ID:aedn108ra289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 09:52:22.56ID:vVqOAdlR0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1332-cRT5)
2019/09/01(日) 10:43:02.13ID:MZv9cCMi0 >>288
単焦点の開放ボケを期待するなら別だけど、それ以外ならこの1本で事足ります
単焦点の開放ボケを期待するなら別だけど、それ以外ならこの1本で事足ります
291名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-8Jlm)
2019/09/01(日) 11:12:27.79ID:K1md/w4xp >>284
F1をいつどこで撮ったの?
F1をいつどこで撮ったの?
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-QA5P)
2019/09/01(日) 11:29:53.07ID:JR+bE0ESM293名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-QA5P)
2019/09/01(日) 11:31:57.32ID:JR+bE0ESM 小さい秋を見つけたわけだがこういう状況だと流石にスマホでは難しいな
https://i.imgur.com/2SCkNhJ.jpg
https://i.imgur.com/2SCkNhJ.jpg
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-QA5P)
2019/09/01(日) 11:34:52.90ID:JR+bE0ESM295名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-pUTD)
2019/09/01(日) 11:46:38.86ID:petmAvTyM >>205
Sonyはいないやろなあ
Sonyはいないやろなあ
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 11:56:36.41ID:vVqOAdlR0 >>291
3月17日にオーストラリアで…
友人が撮影した
Z6+200-500でバッチリだった
そもそも200-500がAF遅いレンズだし当時ファームもAEロック必須だった訳で、腕も関係するだろうが今なら高速連写し易く成ってるから全く問題なく動体撮影できると言い切れる
3月17日にオーストラリアで…
友人が撮影した
Z6+200-500でバッチリだった
そもそも200-500がAF遅いレンズだし当時ファームもAEロック必須だった訳で、腕も関係するだろうが今なら高速連写し易く成ってるから全く問題なく動体撮影できると言い切れる
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/01(日) 12:01:56.70ID:kNAgdpy80 >>296
F1が動体撮影だと思ってるならスマホでも動体撮影問題ないな。
F1が動体撮影だと思ってるならスマホでも動体撮影問題ないな。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b0-w8W1)
2019/09/01(日) 12:03:54.56ID:imyv+wJ+0 >>296
うぷ
うぷ
299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/09/01(日) 12:09:43.46ID:x9lx6rAha >>284
落ち着いてくださいwww
Z6コンパクトだけど
D5600(aps-c)はさらに小さいから(特にレンズ含めると
人によってはaps-cの方がお散歩に良いって感じるかもしれないという可能性を残した発言ですよ
落ち着いてくださいwww
Z6コンパクトだけど
D5600(aps-c)はさらに小さいから(特にレンズ含めると
人によってはaps-cの方がお散歩に良いって感じるかもしれないという可能性を残した発言ですよ
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 12:11:40.92ID:vVqOAdlR0 >>297
F1の撮影を動体撮影だと認識できないなら眼科・脳神経外科・精神科・心療内科での受診を推奨する
F1の撮影を動体撮影だと認識できないなら眼科・脳神経外科・精神科・心療内科での受診を推奨する
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/01(日) 12:13:36.93ID:kNAgdpy80302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 12:13:51.09ID:vVqOAdlR0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 12:18:01.12ID:vVqOAdlR0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/01(日) 12:20:20.08ID:kNAgdpy80 >>303
恥ずかしく成れないって意味が解らんけど、やっぱり義務教育受けたら?
恥ずかしく成れないって意味が解らんけど、やっぱり義務教育受けたら?
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b0-w8W1)
2019/09/01(日) 12:20:39.17ID:imyv+wJ+0 F1撮影出来るっていっても、SS上げてスピード感の無い写真だったらアホでもZ6でも200-500でも撮れるからなぁ
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/01(日) 12:22:02.46ID:kNAgdpy80 しかも友達がーだろ、UPしろの予防線にしても弱すぎる。
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 12:22:53.51ID:S0cvPU/L0 >>273
意味不明過ぎて思わずワロタww
意味不明過ぎて思わずワロタww
308名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-WyJa)
2019/09/01(日) 12:30:49.80ID:kkru6Wyxd >>300
毎回予測できる単純な運動でチャンスは何度でもあるんだから動体と言っても超簡単な部類
毎回予測できる単純な運動でチャンスは何度でもあるんだから動体と言っても超簡単な部類
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 12:32:50.31ID:vVqOAdlR0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/01(日) 12:39:04.34ID:kNAgdpy80 周りに言われたから急に流し撮りになった。
F1でキッチリって言い切ってたのが急に歩留まりの話になった。
ま、友達の話だもんな、仕方ないよな。
次はどんな設定か楽しみだ。
F1でキッチリって言い切ってたのが急に歩留まりの話になった。
ま、友達の話だもんな、仕方ないよな。
次はどんな設定か楽しみだ。
311名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-w8W1)
2019/09/01(日) 12:39:53.49ID:87TkfP2Bd 実際の写真ないとなぁ。。。
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/01(日) 12:41:27.38ID:kNAgdpy80 今頃googleで探してるんじゃないか?
EXIFで友達関係証明できる写真があるのか知らんけど。
EXIFで友達関係証明できる写真があるのか知らんけど。
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-3vlA)
2019/09/01(日) 12:43:23.12ID:0Q9s0P5p0 話ぶった切るけど
Z用のエクステンションチューブって出てないかな
50ミリに使いたい
Z用のエクステンションチューブって出てないかな
50ミリに使いたい
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 12:48:05.39ID:vVqOAdlR0 ID:kNAgdpy80
↑
お前の頭の悪さじゃ話に成らんw
自分でF1を動体と言えないと言った直後に臆面も無く動体と認めたり、その様な趣旨で恥ずかしく成れない様なら受診しろと言っても理解できない馬鹿だろ?
俺も相手を選びたいからな…
↑
お前の頭の悪さじゃ話に成らんw
自分でF1を動体と言えないと言った直後に臆面も無く動体と認めたり、その様な趣旨で恥ずかしく成れない様なら受診しろと言っても理解できない馬鹿だろ?
俺も相手を選びたいからな…
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a15f-aGW0)
2019/09/01(日) 12:49:01.48ID:lYX9TfA20316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 12:49:55.92ID:S0cvPU/L0 流し撮りとか動体撮影ってこんなの?
https://www.youtube.com/watch?v=aJHbBhh2jZI&feature=youtu.be&list=PLqf4TP-EyjvbQmDuVlyiDofL3uzWqSLk3&t=470
このスレで大人気のα7でお贈りしました!
https://www.youtube.com/watch?v=aJHbBhh2jZI&feature=youtu.be&list=PLqf4TP-EyjvbQmDuVlyiDofL3uzWqSLk3&t=470
このスレで大人気のα7でお贈りしました!
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-xhCt)
2019/09/01(日) 13:02:58.32ID:KCIkOb5W0 F1の写真が動体の中でも簡単なんて言ってる奴は、サーキット写真撮ったことないだろう。
鉄道写真と違って相手の動きは凄く速いし、流し撮りが必須なので、たとえ草レースでもかなり難易度は高い。
但し、さすがにSS1/5で流し撮りする奴は居ないだろうwww
普通は1/125か1/60くらいだが、1/60で流し撮りで止めるのは結構難しいぞ〜。
鉄道写真と違って相手の動きは凄く速いし、流し撮りが必須なので、たとえ草レースでもかなり難易度は高い。
但し、さすがにSS1/5で流し撮りする奴は居ないだろうwww
普通は1/125か1/60くらいだが、1/60で流し撮りで止めるのは結構難しいぞ〜。
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 13:03:08.30ID:vVqOAdlR0 >>315
全然違う
まずF1を撮影したのが自分では無く友人であった
ここに大きな意味は無い
次にZがレフ機よりAFで上回る操作が可能と一言も言って無い
D5/D500辺りには敵わない
D750には負けないだろう‥と
全然違う
まずF1を撮影したのが自分では無く友人であった
ここに大きな意味は無い
次にZがレフ機よりAFで上回る操作が可能と一言も言って無い
D5/D500辺りには敵わない
D750には負けないだろう‥と
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d101-7aPM)
2019/09/01(日) 13:04:34.10ID:wXJTpSAe0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 13:06:05.97ID:S0cvPU/L0 はやくZにもF1.2かせめてF1.4の24mm以上の大口径広角のAFレンズでないかなー
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 13:11:15.53ID:S0cvPU/L0 Canon EOS R - RF 85mm f/1.2L | CINEMATIC | Fotos y Video
https://www.youtube.com/watch?v=_IG5iuNQQyQ
やはりボケの大きさは正義
https://www.youtube.com/watch?v=_IG5iuNQQyQ
やはりボケの大きさは正義
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 13:12:46.50ID:S0cvPU/L0323名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/09/01(日) 13:20:46.81ID:x9lx6rAha 50f1.2を待て
324名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-WyJa)
2019/09/01(日) 13:21:45.26ID:kkru6Wyxd325名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-WyJa)
2019/09/01(日) 13:25:33.01ID:kkru6Wyxd326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/09/01(日) 13:33:03.21ID:DZ2aJk1Z0 >>307
童画機屋は童画機だけやってろって話し(w
童画機屋は童画機だけやってろって話し(w
327名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-u5Hs)
2019/09/01(日) 13:38:48.95ID:hITMuc9kp 新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/nYHA2m4.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/u3jCHNf.jpg
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/nYHA2m4.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/u3jCHNf.jpg
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a15f-aGW0)
2019/09/01(日) 13:48:07.33ID:lYX9TfA20329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 13:56:20.72ID:S0cvPU/L0 >>323
標準域のレンズはF1.8で十分だよ。画角的にポトレかスナップ利用しかしないからどうせ絞るし。
大口径を開放で使いたいのは広角域か中望遠域だから24mm以下のF1.2と85mm以上のF1.2を所望する
標準域のレンズはF1.8で十分だよ。画角的にポトレかスナップ利用しかしないからどうせ絞るし。
大口径を開放で使いたいのは広角域か中望遠域だから24mm以下のF1.2と85mm以上のF1.2を所望する
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-ilHn)
2019/09/01(日) 13:56:57.61ID:PVYE7o9x0 >瞳afが決まった時とか素晴らしいのが出てくるから
オマエは相当視力が悪いの?(w
オマエは相当視力が悪いの?(w
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 14:02:35.96ID:S0cvPU/L0 LUCCA COMICS AND GAMES 2018 | LUCCA ITALY
https://www.youtube.com/watch?v=VOitPFpgO7Y
これで24mmF1.4開放撮影
F1.4でさえもボケが若干足りないというか、もう少しボケがあってもいい
広角レンズはF1.4以上の明るいレンズがほしい
https://www.youtube.com/watch?v=VOitPFpgO7Y
これで24mmF1.4開放撮影
F1.4でさえもボケが若干足りないというか、もう少しボケがあってもいい
広角レンズはF1.4以上の明るいレンズがほしい
332名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-Oub6)
2019/09/01(日) 14:16:55.91ID:MBPf69AEM333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 14:20:35.34ID:vVqOAdlR0 >>328
確かにD750は使ってないがD500を使ってるから臆測では有っても全くトンチンカンな訳じゃないと考えてる
それは数値による性能の違いが特徴として、どの様に現れるかを考えて使っているから…
D750はAFポイント数がZより少ない、この事はZよりAFを速くできるとも言える
ところがZも敢えてAFポイント数を減らす設定が可能である
また、AFエリアの設定も細かく指定できる
これらの機能を駆使する事によって迷い勝ちな他人のZより明らかに迷わないAFを設定している
その様に対D500で比較してもZ6の細かな設定機能を使い倒すとZに惚れ惚れできる点は多い
だから、こういう場所で考えて使いこなしても居ないのに軽く
ZのAFガー!という声を聞くと良く考えて使いこなせよ!
と言いたく成る
確かにD750は使ってないがD500を使ってるから臆測では有っても全くトンチンカンな訳じゃないと考えてる
それは数値による性能の違いが特徴として、どの様に現れるかを考えて使っているから…
D750はAFポイント数がZより少ない、この事はZよりAFを速くできるとも言える
ところがZも敢えてAFポイント数を減らす設定が可能である
また、AFエリアの設定も細かく指定できる
これらの機能を駆使する事によって迷い勝ちな他人のZより明らかに迷わないAFを設定している
その様に対D500で比較してもZ6の細かな設定機能を使い倒すとZに惚れ惚れできる点は多い
だから、こういう場所で考えて使いこなしても居ないのに軽く
ZのAFガー!という声を聞くと良く考えて使いこなせよ!
と言いたく成る
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-sg2V)
2019/09/01(日) 14:24:28.87ID:JR+bE0ESM >>292-294
このスマホ写真に全く触れようとしないところを見ると、やはり悔しいがスナップレベルならスマホで十分だと認めざるを得ないってことなんだろうな。
逆に優しくアドバイスなんかされたりしたら余裕を感じさせられてしまうところだが。
このスマホ写真に全く触れようとしないところを見ると、やはり悔しいがスナップレベルならスマホで十分だと認めざるを得ないってことなんだろうな。
逆に優しくアドバイスなんかされたりしたら余裕を感じさせられてしまうところだが。
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 14:27:14.22ID:vVqOAdlR0 補足するとAFポイント数を調整できる仕様の狙いは…
減らす=AFを速くする為
増やす=食い付きを良くする為
俺が考えた訳では無くNikonが最良と考えた仕様だ
減らす=AFを速くする為
増やす=食い付きを良くする為
俺が考えた訳では無くNikonが最良と考えた仕様だ
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 14:31:24.23ID:S0cvPU/L0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 14:33:57.14ID:S0cvPU/L0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-sg2V)
2019/09/01(日) 14:38:12.78ID:JR+bE0ESM もはやスマホでも一眼の9割方ぐらいのレベルの写真が撮れるわけだからわざわざ一眼で撮る意味は無くなりつつあるよね
それにスマホだと何より撮る姿がスマートだからどこでも気兼ねなく撮れるのがいい
逆に一眼で撮ろうとすると周囲に何事かと思われてしまいがち。撮る姿が大袈裟すぎるんだよね
望遠以外ではもはや一眼で撮る意味は無いと言っても過言ではない
それにスマホだと何より撮る姿がスマートだからどこでも気兼ねなく撮れるのがいい
逆に一眼で撮ろうとすると周囲に何事かと思われてしまいがち。撮る姿が大袈裟すぎるんだよね
望遠以外ではもはや一眼で撮る意味は無いと言っても過言ではない
339名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-iI2H)
2019/09/01(日) 14:41:39.39ID:Nrd3r3kPd 9割?
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 29da-tl3c)
2019/09/01(日) 14:48:12.93ID:oUrtuSg/0 >>338
なんでお前ここにいるんだw
なんでお前ここにいるんだw
341名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-Oub6)
2019/09/01(日) 14:48:29.89ID:MBPf69AEM342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-xhCt)
2019/09/01(日) 14:50:04.72ID:KCIkOb5W0 >>325
その「あとは上手く流すだけの話」ってところが難しいんだよwww
手持ちや一脚で超望遠レンズの狭い画角の中にずっと車を捉えつつ、中速SSで車は止めて背景は上手く流すというところが難しいの。
これはカメラの性能というより単純に技量の問題。
ブレブレ写真やフレームアウトした失敗写真の山が出来るから、まあ一度サーキット写真撮ってみろよwww
その「あとは上手く流すだけの話」ってところが難しいんだよwww
手持ちや一脚で超望遠レンズの狭い画角の中にずっと車を捉えつつ、中速SSで車は止めて背景は上手く流すというところが難しいの。
これはカメラの性能というより単純に技量の問題。
ブレブレ写真やフレームアウトした失敗写真の山が出来るから、まあ一度サーキット写真撮ってみろよwww
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/01(日) 14:50:56.89ID:kNAgdpy80344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 15:02:23.77ID:vVqOAdlR0 >>348
カタログに、そんな細かな設定の可否なんか載ってねぇよ!
(多分)
カメラのカタログなんか見た事ないから知らんが…
あ、やべぇ!
相手にするまいと思った馬鹿を構っちまったなw
お前‥もう俺と絡むなよ!
カタログに、そんな細かな設定の可否なんか載ってねぇよ!
(多分)
カメラのカタログなんか見た事ないから知らんが…
あ、やべぇ!
相手にするまいと思った馬鹿を構っちまったなw
お前‥もう俺と絡むなよ!
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 15:09:27.32ID:vVqOAdlR0 とんだキラーパスを打っちまったが、これで良いのかもな…
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/01(日) 15:10:18.10ID:kNAgdpy80 かまってちゃんの癖になにボケてんだか。
キッチリ取れるだの750が500がどうの、俺みたいに使いこなしてないのにだの、笑う所万歳なんだが。
お前写真撮ってないだろ、バレバレだよ。
キッチリ取れるだの750が500がどうの、俺みたいに使いこなしてないのにだの、笑う所万歳なんだが。
お前写真撮ってないだろ、バレバレだよ。
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 61d8-YQV+)
2019/09/01(日) 15:18:24.50ID:J4GBKv7N0 >>276なんだけど、
どのレンズまで下取りに出すか悩み中。
SP 15-30 F/2.8 VC USD A012
SP 24-70 F/2.8 VC USD A007
SP 70-200 F2.8 VC USD A009
残せるのは1本くらいだが・・・
というか、Fマウント残す意味があるかどうかだが。
24-70はF4の標準ズームでも事足りるので下取り確定。
望遠はまだZマウントにないので望遠で悩むし、
広角は星景で使うからやはり悩むところ。
どのレンズまで下取りに出すか悩み中。
SP 15-30 F/2.8 VC USD A012
SP 24-70 F/2.8 VC USD A007
SP 70-200 F2.8 VC USD A009
残せるのは1本くらいだが・・・
というか、Fマウント残す意味があるかどうかだが。
24-70はF4の標準ズームでも事足りるので下取り確定。
望遠はまだZマウントにないので望遠で悩むし、
広角は星景で使うからやはり悩むところ。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5905-PUYt)
2019/09/01(日) 15:22:13.18ID:S0kEpWyL0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 61d8-YQV+)
2019/09/01(日) 15:25:30.03ID:J4GBKv7N0350名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-WyJa)
2019/09/01(日) 15:34:31.48ID:kkru6Wyxd >>342
だからカメラの性能の問題ではないと言ってんの
だからカメラの性能の問題ではないと言ってんの
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 16:02:12.94ID:S0cvPU/L0 >>341
なんやそれ
なんやそれ
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-3vlA)
2019/09/01(日) 16:05:14.64ID:0Q9s0P5p0 ここの老人たちはリタイアして闘争に受けてくだらないマウント合戦してるのか?
口だけなら何とでも言えるんだからオフできっちりバトルしてきたら?
ここは幼稚な老人の臭い息がたまらん
邪魔
早くお迎え来てくれ
口だけなら何とでも言えるんだからオフできっちりバトルしてきたら?
ここは幼稚な老人の臭い息がたまらん
邪魔
早くお迎え来てくれ
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-3vlA)
2019/09/01(日) 16:06:30.91ID:0Q9s0P5p0 謝 闘争に受けて
訂正 闘争に飢えて
訂正 闘争に飢えて
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138e-cRT5)
2019/09/01(日) 16:30:05.13ID:SKWjTCdw0 Fマウントから買い足したけど、
センサーがむき出しすぎて外でのレンズ交換がちょっと怖い。
ということでFマウントもそのまま保持・・・しようとしたら下取りするレンズがなくて困るわ。
単純に置き場所がきつい。
Z6に14-30F4つけた場合のために、D750+24-120も残したいんだよなぁ・・・
あと、望遠と星撮りのためにD750は売る気ないし。
センサーがむき出しすぎて外でのレンズ交換がちょっと怖い。
ということでFマウントもそのまま保持・・・しようとしたら下取りするレンズがなくて困るわ。
単純に置き場所がきつい。
Z6に14-30F4つけた場合のために、D750+24-120も残したいんだよなぁ・・・
あと、望遠と星撮りのためにD750は売る気ないし。
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61da-drPI)
2019/09/01(日) 17:14:14.24ID:9Gtvuw+Z0 コンパクトなボディは魅力だがレンズはまだ高いし
サードパーティー製も出てこないとなると2年くらいは様子見かな
サードパーティー製も出てこないとなると2年くらいは様子見かな
356名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-2vip)
2019/09/01(日) 17:30:12.53ID:Yxyg3ZIbd フォクトレンダーあたりでパンケーキみたいなMFレンズ出してくれんかのう
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-rkig)
2019/09/01(日) 17:37:21.44ID:N4VT0fBd0 神社でZ6落としたら電池室の蓋が飛んでった
他は大丈夫だったんだけど修理いくらかかるんだろう
なんかバチが当たるようなことしたかな
他は大丈夫だったんだけど修理いくらかかるんだろう
なんかバチが当たるようなことしたかな
358名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H53-925j)
2019/09/01(日) 17:40:00.26ID:TzgAZ2V2H フルサイズミラーレスだと小さいレンズでも一眼のパンケーキ+マウントアダプターよりちょっと短いくらいだよね
イメージサークルカバーすると角度的に厳しいのかね
イメージサークルカバーすると角度的に厳しいのかね
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/01(日) 17:43:02.25ID:pu5DDGHM0 >>355
シグマはLマウントのをマウント替えしただけのレフ機と同じ手法で来年には出すかもな。まあコンパクトなのは45mmとかぐらいしか無さそうだけど。
シグマはLマウントのをマウント替えしただけのレフ機と同じ手法で来年には出すかもな。まあコンパクトなのは45mmとかぐらいしか無さそうだけど。
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1da-xhCt)
2019/09/01(日) 17:52:40.68ID:DxKVFf990 Z6.Z7て中途半端な型番だな
D800シリーズに対応したZ8が出てくるまでの繋ぎか?
D800シリーズに対応したZ8が出てくるまでの繋ぎか?
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-sg2V)
2019/09/01(日) 18:13:24.26ID:JR+bE0ESM お前らは狭い所で争い合ってるようだが、もっと広い視野で物事を考えた方がいい
つまり一眼の背後にはスマホカメラが着々と迫ってきてるという事だ
このままだと一眼は更に隅へ隅へと押しやられて極一部しか生き残れなくなってしまうぞ
将棋で言えば自分の王将がかなり追い詰められ逃げ場がなくなりつつある状況
この状況から抜け出すにはこれまでの延長線上でやっていたのでは難しい
なんとか相手に奇襲をかけて形勢を逆転することが求められる
つまり積極的にスマホカメラとの差別化を図っていくことが重要になるということだ
スナップレベルでもスマホとは明らかに違うと分かる良い写真が簡単に撮れるようにしなければならない
そうしなければ一眼の存在理由は益々急速に無くなっていくことだろう
つまり一眼の背後にはスマホカメラが着々と迫ってきてるという事だ
このままだと一眼は更に隅へ隅へと押しやられて極一部しか生き残れなくなってしまうぞ
将棋で言えば自分の王将がかなり追い詰められ逃げ場がなくなりつつある状況
この状況から抜け出すにはこれまでの延長線上でやっていたのでは難しい
なんとか相手に奇襲をかけて形勢を逆転することが求められる
つまり積極的にスマホカメラとの差別化を図っていくことが重要になるということだ
スナップレベルでもスマホとは明らかに違うと分かる良い写真が簡単に撮れるようにしなければならない
そうしなければ一眼の存在理由は益々急速に無くなっていくことだろう
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-sg2V)
2019/09/01(日) 18:21:18.45ID:JR+bE0ESM つまり俺のように一眼スレでスマホ写真をupする気にさせないようにしなければならない
一眼のスナップレベルが情けないからスマホ写真をupしようとする奴が出てくるのだ
俺が言いたいのはそういう事だ
一眼のスナップレベルが情けないからスマホ写真をupしようとする奴が出てくるのだ
俺が言いたいのはそういう事だ
363名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-VUG0)
2019/09/01(日) 18:22:24.01ID:YoMflVG5d でもスマホカメラのおかげで写真を撮るって行為が身近になったとも言える
暗いとよく撮れない、夜景は写せないってことに気づいてカメラを買う層もいるよね
暗いとよく撮れない、夜景は写せないってことに気づいてカメラを買う層もいるよね
364名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-w8W1)
2019/09/01(日) 18:25:14.54ID:87TkfP2Bd365名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-sg2V)
2019/09/01(日) 18:33:59.10ID:JR+bE0ESM しかし流石に>292の写真にケチを付ける奴はおらんだろ
もうスマホで十分ではないかい?
もうスマホで十分ではないかい?
366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-4LrJ)
2019/09/01(日) 18:44:10.42ID:JqoCNYeFa サードレンズ出してもらっても互換性でやっぱりストレスあると思うよ。
割と最近まで機械連動もしてたニコンF用レンズと違って、キヤノンEF用だと最新シグマArtでもキヤノンレフ機で疑問に感じる時あるし。
連写時になんか絞りが不安定になってたり。
電子制御の互換性を完全に取るのはやはりマウント開発メーカーから仕様もらわないと難しいのだろうと思う。
サード製レンズは各社ミラーレスマウント共用のレンズ設計だろうし、わざわざZで使わなくてもって思う。
Mマウントとかレンズとカメラの連動がほとんど無いレンズでならいいのだろうけど。
割と最近まで機械連動もしてたニコンF用レンズと違って、キヤノンEF用だと最新シグマArtでもキヤノンレフ機で疑問に感じる時あるし。
連写時になんか絞りが不安定になってたり。
電子制御の互換性を完全に取るのはやはりマウント開発メーカーから仕様もらわないと難しいのだろうと思う。
サード製レンズは各社ミラーレスマウント共用のレンズ設計だろうし、わざわざZで使わなくてもって思う。
Mマウントとかレンズとカメラの連動がほとんど無いレンズでならいいのだろうけど。
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-drPI)
2019/09/01(日) 18:52:26.85ID:BO5554tk0 iPhoneとかスマホは、次は3眼レンズだぜ
しかもAIで、画像補正
もうデジタルカメラじゃ、普通の撮影をする領域じゃ、太刀打ちできない
値段も10万超えて、デジタルカメラくらいなんだけど
しかもAIで、画像補正
もうデジタルカメラじゃ、普通の撮影をする領域じゃ、太刀打ちできない
値段も10万超えて、デジタルカメラくらいなんだけど
368名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-8Jlm)
2019/09/01(日) 18:54:06.60ID:K1md/w4xp 動体と言っても対象を追うのはDXのエントリー機だってそこそこ出来るんだから、
そういう意味ではZも世間並みにはこなせますよって話だろうな。
特に優秀というわけじゃないが、一派的なシーンでは飛行機もレースも問題ないだろうさ。
合焦までがレフ機に比べ遅い、バッファが貧弱とか、決して向きではないとは思うよ。
そういう意味ではZも世間並みにはこなせますよって話だろうな。
特に優秀というわけじゃないが、一派的なシーンでは飛行機もレースも問題ないだろうさ。
合焦までがレフ機に比べ遅い、バッファが貧弱とか、決して向きではないとは思うよ。
369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-4LrJ)
2019/09/01(日) 18:54:50.96ID:Tf5A3R7ka ちなみに雪崩を打ったようにシグマレンズ使う人がソニーαに行ったのは、ソニーから仕様を貰って作ったシグマ製のマウントアダプターが出て
シグマ製のEFマウントレンズはαでは互換問題がほぼ無くなったからというのは大きい。
レンズもマウントアダプターもシグマの開発だから当然その仕様は把握していて、さらにマウントの仕様はソニーから提供受けてるからブラックボックスが無いという状態でシグマがすべてやれた。
たまになんかバグっぽいのはあったらしいけどファームアップで改修しやすかった。
シグマ製のEFマウントレンズはαでは互換問題がほぼ無くなったからというのは大きい。
レンズもマウントアダプターもシグマの開発だから当然その仕様は把握していて、さらにマウントの仕様はソニーから提供受けてるからブラックボックスが無いという状態でシグマがすべてやれた。
たまになんかバグっぽいのはあったらしいけどファームアップで改修しやすかった。
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b0-w8W1)
2019/09/01(日) 19:18:54.51ID:imyv+wJ+0 友達の画像はよ
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 19:43:16.74ID:vVqOAdlR0 >>364>>370
餓鬼じゃねぇんだから友達とか大人らしからぬ言葉を使うな!
友人な!友人…
ところで勿論、俺は友人の撮影した写真を持ってるが偉そうに命令口調で威張られると屈して従う様で嫌なんだよ!
。。。の書き込みとID:imyv+wJ+0の書き込み内容から二人ともアンチNikon… 基い言葉使いの一致具合から自演だろ?とさえ思える訳で、そんな奴の命令口調に従って堪るか!
餓鬼じゃねぇんだから友達とか大人らしからぬ言葉を使うな!
友人な!友人…
ところで勿論、俺は友人の撮影した写真を持ってるが偉そうに命令口調で威張られると屈して従う様で嫌なんだよ!
。。。の書き込みとID:imyv+wJ+0の書き込み内容から二人ともアンチNikon… 基い言葉使いの一致具合から自演だろ?とさえ思える訳で、そんな奴の命令口調に従って堪るか!
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 19:50:34.63ID:vVqOAdlR0 特に俺は 。。。の奴が一番嫌いだ!
理由は分かるよな?
理由は分かるよな?
373名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-w8W1)
2019/09/01(日) 20:32:16.29ID:87TkfP2Bd >>371
精神病かキターーーァ
精神病かキターーーァ
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 20:37:38.39ID:vVqOAdlR0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 20:53:22.29ID:vVqOAdlR0 ID:87TkfP2Bd
お前の思う通り、基い雇われ先のSONYの思惑通りに回らないのが世の中の面白いところ
俺は滅多に他社の悪口を言わないし勿論、他社スレに赴いて迄して荒らした事は全く無いが、ここまでGK活動が酷いなら文句‥というか、この先直ぐにSONYが頭を抱える問題を指摘して差し上げようw
SONYの7Wは手ブレを収拾できず悪評を喰らい自滅する!
NikonZのAFガーの比では無い
震えて眠れ!w
お前の思う通り、基い雇われ先のSONYの思惑通りに回らないのが世の中の面白いところ
俺は滅多に他社の悪口を言わないし勿論、他社スレに赴いて迄して荒らした事は全く無いが、ここまでGK活動が酷いなら文句‥というか、この先直ぐにSONYが頭を抱える問題を指摘して差し上げようw
SONYの7Wは手ブレを収拾できず悪評を喰らい自滅する!
NikonZのAFガーの比では無い
震えて眠れ!w
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9a7-C9La)
2019/09/01(日) 21:17:33.34ID:A6hv6ZbW0 プレショル爺によるニコンユーザを装った
ネガキャン、イメージダウンに気をつけましょう
ネガキャン、イメージダウンに気をつけましょう
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 696c-bZo+)
2019/09/01(日) 21:22:03.36ID:LRsWj8Tu0 レス番飛びまくり
なんか荒らしが来てるのか?
なんか荒らしが来てるのか?
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 21:37:04.85ID:vVqOAdlR0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 21:48:51.07ID:vVqOAdlR0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/01(日) 21:58:17.58ID:S0cvPU/L0 カメラごときによくこんな必死になれるもんやな
381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-b26q)
2019/09/01(日) 21:58:57.04ID:t1SgNPQ9a382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/01(日) 22:01:43.01ID:pu5DDGHM0 >>381
妄想と願望だろ
妄想と願望だろ
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 22:06:07.33ID:vVqOAdlR0 >>380
既にデモ機を触れる場所が在る
其処で実際に実機を触った人達の見解であり、俺も高画素数に対して今まで通りの手ブレ補正機能では間に合わないと踏んでいたら実機を触った人達の意見が俺の思った通りだったって事
既にデモ機を触れる場所が在る
其処で実際に実機を触った人達の見解であり、俺も高画素数に対して今まで通りの手ブレ補正機能では間に合わないと踏んでいたら実機を触った人達の意見が俺の思った通りだったって事
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 22:07:20.41ID:vVqOAdlR0 レス番を間違えた
>>381
>>381
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 22:16:03.73ID:vVqOAdlR0 まぁ、一口に画素数を上げる等と言うと容易かろうと思われるのだろうが様々な弊害が起き
それを解決できいと進められないから…
今回のSONYは下手打ったよ
それを解決できいと進められないから…
今回のSONYは下手打ったよ
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b80-Be7n)
2019/09/01(日) 22:17:05.54ID:dep+2sDv0 キチガイが沸いててワロタ
さっさとNGに入れとけよ
さっさとNGに入れとけよ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-fIxp)
2019/09/01(日) 22:18:41.94ID:JTWJqSo60 はやく新機種発表してくれ
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-OrzI)
2019/09/01(日) 22:22:24.66ID:HnMZ/1GX0 >>364
あわてんなボケ
あわてんなボケ
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/01(日) 22:33:16.10ID:pu5DDGHM0 α7RWをα7Wと書いて間違えましたと素直に書けば良いのに。
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/01(日) 22:39:33.48ID:vVqOAdlR0 >>389残念ながら今回は間違えでは済まない
SONYの風評を落とす大問題だ
SONYの風評を落とす大問題だ
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/01(日) 22:47:30.13ID:pu5DDGHM0 コイツ薬でもやってるのかな
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-3vlA)
2019/09/01(日) 23:11:54.33ID:0Q9s0P5p0 老人は脳の機能に障害が起きていることがある
本人に自覚はない
本人に自覚はない
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1361-r+JM)
2019/09/01(日) 23:16:15.97ID:1DQq+6SF0 駅で爺さんの靴を踏んでしまって、謝ろうかと思ったら
反対側に居たお姉さんを怒鳴ってたわ、歳とってもお姉さんが好きらしいのでその場を立ち去った
反対側に居たお姉さんを怒鳴ってたわ、歳とってもお姉さんが好きらしいのでその場を立ち去った
394名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-pZWZ)
2019/09/02(月) 01:34:33.76ID:RKjOT7UUa Z70-200 F2.8早よ
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5163-s5fo)
2019/09/02(月) 02:06:59.01ID:h4e7RIcG0 Z14-24/2.8発売を前倒ししてくれること願ってる
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c139-IauT)
2019/09/02(月) 06:29:58.16ID:aCJXEsMA0 AF-S70-200/2.8E FL買ったからZ版はゆっくりでいいよ
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 08:45:53.06ID:r559VX4k0 富士やソニーは本業が巨大だからこそ業界がどうなろうがカメラも続けられる
実際、既に富士や嘗てのソニーのカメラは他の分野にも生かせるという理由からくる技術的な投資だった。今のアイボなどのロボットもそう。
XPERIAが全く儲かってないどころか巨額の赤字でもまったく撤退しないのもそう
実際、既に富士や嘗てのソニーのカメラは他の分野にも生かせるという理由からくる技術的な投資だった。今のアイボなどのロボットもそう。
XPERIAが全く儲かってないどころか巨額の赤字でもまったく撤退しないのもそう
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 08:57:05.34ID:QxmNclUn0 ほぼほぼテレビも撤退してるというのに何を言ってるんだね
LGとかサムソンのテレビにsonyって付けるだけの簡単な仕事じゃねぇか
LGとかサムソンのテレビにsonyって付けるだけの簡単な仕事じゃねぇか
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 09:01:56.23ID:r559VX4k0 ソニーのテレビって国内メーカーで一番売れてるんだが・・・
パネルを買ってるけどTV自体をOEMにしてるわけでもないし
なんでそんないい加減な発言ができるんだろう
パネルを買ってるけどTV自体をOEMにしてるわけでもないし
なんでそんないい加減な発言ができるんだろう
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/09/02(月) 09:07:46.63ID:572uKOPD0 第三次戦争が始まるまで
テレビは見ないからどうでもいいお
テレビは見ないからどうでもいいお
401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/02(月) 09:11:25.30ID:l0zkG6q9a >>397
本業があるから副業は切れるんだよ
本業があるから副業は切れるんだよ
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 09:12:38.28ID:QxmNclUn0 いや今ほとんどがOEM生産だからな?
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 09:23:24.83ID:r559VX4k0 少なくともソニーのテレビ(ブラビア)はOEMじゃない
まあソニーからTV買って販売してる日立の方はアレだけど・・・
まあソニーからTV買って販売してる日立の方はアレだけど・・・
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 09:28:42.63ID:r559VX4k0 >>401
続けたら赤字がかさむような事業なら切るけど全体の収益にほとんど影響しない、もしくは技術的に他の事業に有益なら切る理由がなくなる。
ソニーは映像部門と音響部門はグループの名門だしα事業部は技術開発の面でも続ける意義が大きい。
しかもα事業部単体でも儲かってる。例え赤字だったとしてもXPERIAと同じように技術面の価値があるから切る理由がない
続けたら赤字がかさむような事業なら切るけど全体の収益にほとんど影響しない、もしくは技術的に他の事業に有益なら切る理由がなくなる。
ソニーは映像部門と音響部門はグループの名門だしα事業部は技術開発の面でも続ける意義が大きい。
しかもα事業部単体でも儲かってる。例え赤字だったとしてもXPERIAと同じように技術面の価値があるから切る理由がない
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 09:29:46.86ID:QxmNclUn0 ソニーにテレビは主に2ラインあって
マレーシアのオープンセルとホンハイのOEMだ
マレーシアのオープンセルとホンハイのOEMだ
406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/02(月) 09:31:28.99ID:l0zkG6q9a407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 09:32:34.12ID:r559VX4k0 光学開発とかディープラーニング技術で実現した動物瞳AFとか、α事業部の成果は他の映像部門や音響部門にも役立ってる
つまり技術開発部の一翼でもある
つまり技術開発部の一翼でもある
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 09:34:48.82ID:QxmNclUn0 ニコンもCMOS露光装置の売り先がなくなっても困るがなw
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 09:37:51.36ID:r559VX4k0 >>405
今のマレーシアはソニーの自社工場がフル回転してるし鴻海精密への受注は2016年から激減してる
今のマレーシアはソニーの自社工場がフル回転してるし鴻海精密への受注は2016年から激減してる
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 09:42:32.76ID:QxmNclUn0 FPD露光もパネルの大型化でニコンがシェアトップだし頑張って欲しいよなぁ
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 09:45:08.05ID:r559VX4k0 >>406
まあ、あるから止める理由がないってだけだな
そういった理由でα事業部は例え赤字でも続けられる
小さいメーカーだと技術的意義があっても赤字だと止めざるえないが
そういった部分がニコンのようなメーカーの弱みだ。露光装置の開発から撤退したように
今売ってる商品が技術的に陳腐化したらニコンのこの事業はそこで終わり
まあ、あるから止める理由がないってだけだな
そういった理由でα事業部は例え赤字でも続けられる
小さいメーカーだと技術的意義があっても赤字だと止めざるえないが
そういった部分がニコンのようなメーカーの弱みだ。露光装置の開発から撤退したように
今売ってる商品が技術的に陳腐化したらニコンのこの事業はそこで終わり
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 09:49:44.58ID:QxmNclUn0 露光装置の開発から撤退したのは汎用の液浸ArF露光装置だけどなw
当初最先端露光装置はインテル向けのカスタム品だけだったのが東芝にも納入するようになって業績拡大
そこからさらなる拡大を目指して研究開発してた部分がASMLと競合した分野つまりTSMC等のファブ向け
今はそこはやめてインテル東芝向けの液浸露光に集中投資するとしてる
当初最先端露光装置はインテル向けのカスタム品だけだったのが東芝にも納入するようになって業績拡大
そこからさらなる拡大を目指して研究開発してた部分がASMLと競合した分野つまりTSMC等のファブ向け
今はそこはやめてインテル東芝向けの液浸露光に集中投資するとしてる
413名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-w8W1)
2019/09/02(月) 09:50:35.20ID:Sm6plhwQd F1の画像まだーーー!?
414名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-S0IW)
2019/09/02(月) 09:52:12.19ID:fSme20lXM 宇宙開発やそんなことのために
増税してほしくないぞ
増税してほしくないぞ
415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-J8BH)
2019/09/02(月) 09:53:36.46ID:nCDimV2Ga インテル当初より遅れたけど次の世代になったよね
416名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-S0IW)
2019/09/02(月) 09:58:48.84ID:fSme20lXM ニコンはメガネ事業だけは未来永劫に安泰そう
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 10:01:20.72ID:r559VX4k0 >>412
普通の液浸露光装置は今中国が年間数千億といったアホみたいな開発費を投資して進めてるからこの分野は早晩奪われるよ
現時点で中国はニコンとかなり近いところまで技術開発が進んでる。しかも研究開発費はニコンの数十倍を毎年突っ込んでる。
追い抜かれないわけがないだろこれ
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25588_3.html
中国は、国策で半導体産業を強化しようとしているが、日米の製造装置を導入できなくなると、半導体デバイスをつくることが困難になる。
その一方で、中国は製造装置や材料も、国産化しようとしている。
Shanghai Micro Electronics Equipment(SMEE)は、ArF露光装置の開発を完了し、現在はArF液浸露光装置を開発していると聞く。
上海に本社を置くAdvanced Micro-Fabrication Equipment(AMEC)のドライエッチング装置は、
22nm以下の微細加工に対応できる模様である。現在の世界の最先端が10〜7nmであることを考えると、かなり最先端に近い技術を有していることになる。
その他、CVD装置、CMP装置、検査装置、洗浄装置なども、中国企業が開発しているともいわれている。
以上を総合すると、
中国製の製造装置が、すぐに最先端の半導体製造に使用できる可能性は低いが、2〜3世代遅れの半導体製造に使用されるようになり、少しずつ最先端の技術に追いついてくるかもしれない。
なにしろ中国にはカネがある。そのカネで、日米欧の製造装置メーカーのキーパーソンをヘッドハントすることぐらい朝飯前である。
そして、彼らが中国製の製造装置開発を支援する。
普通の液浸露光装置は今中国が年間数千億といったアホみたいな開発費を投資して進めてるからこの分野は早晩奪われるよ
現時点で中国はニコンとかなり近いところまで技術開発が進んでる。しかも研究開発費はニコンの数十倍を毎年突っ込んでる。
追い抜かれないわけがないだろこれ
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25588_3.html
中国は、国策で半導体産業を強化しようとしているが、日米の製造装置を導入できなくなると、半導体デバイスをつくることが困難になる。
その一方で、中国は製造装置や材料も、国産化しようとしている。
Shanghai Micro Electronics Equipment(SMEE)は、ArF露光装置の開発を完了し、現在はArF液浸露光装置を開発していると聞く。
上海に本社を置くAdvanced Micro-Fabrication Equipment(AMEC)のドライエッチング装置は、
22nm以下の微細加工に対応できる模様である。現在の世界の最先端が10〜7nmであることを考えると、かなり最先端に近い技術を有していることになる。
その他、CVD装置、CMP装置、検査装置、洗浄装置なども、中国企業が開発しているともいわれている。
以上を総合すると、
中国製の製造装置が、すぐに最先端の半導体製造に使用できる可能性は低いが、2〜3世代遅れの半導体製造に使用されるようになり、少しずつ最先端の技術に追いついてくるかもしれない。
なにしろ中国にはカネがある。そのカネで、日米欧の製造装置メーカーのキーパーソンをヘッドハントすることぐらい朝飯前である。
そして、彼らが中国製の製造装置開発を支援する。
418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/09/02(月) 10:01:39.34ID:8J7uqscfa419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 10:06:40.22ID:r559VX4k0 中国の半導体製造装置が22nmならAMSLの10〜7nmよりも2〜3世代遅れてるけど
ニコンの14nmとなら1〜1.5世代くらいしか遅れてないよね
ニコンの14nmとなら1〜1.5世代くらいしか遅れてないよね
420名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-VUG0)
2019/09/02(月) 10:06:50.87ID:6nv5s2wzd >>418
そりゃあ財閥系だからいくらでも
そりゃあ財閥系だからいくらでも
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 10:08:17.64ID:r559VX4k0 成長曲線と開発予算の差から考えて順当に来年にはニコンは技術で負ける(単純にプロセスルールだけで見れば)
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/09/02(月) 10:27:04.91ID:q8Noyvg+0 で、百均の老眼鏡が当り前の若い世代をどんどんと量産し続ける
質が良ければ百均ほど有りがたいものはないが(w
車を捨てた新世代だぞ…
質が良ければ百均ほど有りがたいものはないが(w
車を捨てた新世代だぞ…
423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-5aDu)
2019/09/02(月) 10:47:54.29ID:GdcibP1qa ここは一体何のスレなんだ…
424名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-6Z3v)
2019/09/02(月) 11:37:25.81ID:AiPe0mRrd バッテリーグリップ発売を祈るスレ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-Be7n)
2019/09/02(月) 11:47:02.60ID:yo309k5V0 2025年の大阪万博の年に日本はどうなっているのか?
日本の博覧会といいながらパビリオンに展示物はシナ中心で
観光客もシナ人ばかりだったりする可能性も
日本人はUSJに行くついでか無料券の人ばかりで…
日本の博覧会といいながらパビリオンに展示物はシナ中心で
観光客もシナ人ばかりだったりする可能性も
日本人はUSJに行くついでか無料券の人ばかりで…
426名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfd-8hlb)
2019/09/02(月) 11:55:26.36ID:YjdzcUDId427名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/02(月) 12:42:14.84ID:l0zkG6q9a なにかとニコンにポジティブな話題が出ると荒らしに来る
428名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfd-m60S)
2019/09/02(月) 12:42:53.50ID:DwPlU3fed Zユーザー専用の情報交換スレがほしいよ
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939f-rkig)
2019/09/02(月) 12:53:50.19ID:Db6CRn3A0430名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfd-m60S)
2019/09/02(月) 12:58:19.70ID:DwPlU3fed >>429
Good Job
Good Job
431名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-MFs0)
2019/09/02(月) 13:16:36.58ID:BDkno4Hip 荒らされる予感しかないw
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-ilHn)
2019/09/02(月) 13:25:39.08ID:zbFahWTE0 腹が減ったからと言って親がガキの飯を
奪ってまで食うのは良くないよと言ってるだけ
子供がゲーム漬けになるのは無理もない話し
奪ってまで食うのは良くないよと言ってるだけ
子供がゲーム漬けになるのは無理もない話し
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99f2-uKoM)
2019/09/02(月) 14:03:31.91ID:lbjpCckb0 >>357
半分冗談で鳥居潜る時に一礼しました?
半分冗談で鳥居潜る時に一礼しました?
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 14:34:23.60ID:QxmNclUn0 ニコンの液浸も7nm世代だよ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0101-RO3s)
2019/09/02(月) 15:25:12.93ID:J0E9RTS90 Z7使いだが、たまにD800使うと騒々しい機械な感じがして変えたくなる。D500はそうでもない。
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-ilHn)
2019/09/02(月) 15:44:07.75ID:RWgWWObh0 盗撮動画屋にはシャッター音は必要ないんだろうけど
実際にD3Xなんか撃ったら腰抜かすんだろうなw
実際にD3Xなんか撃ったら腰抜かすんだろうなw
437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-GUTH)
2019/09/02(月) 16:02:59.45ID:9mmnQvdLa 盗撮動画屋がニコン使うメリットってなに?
2019/09/02(月) 16:04:35.29
まさかニコンが動画録れるとは思ってないっていう油断を誘えること。
439名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-TVt0)
2019/09/02(月) 16:40:51.29ID:Sjj3Cbt+M >>423
キチガイの集うスレ
キチガイの集うスレ
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 61d8-YQV+)
2019/09/02(月) 16:46:00.75ID:sSLyPgcn0 今はGoProとかあるだろ・・・
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 16:46:52.37ID:QxmNclUn0 ニコンにはキーミッションがあるだろ尚ディスコンの模様
2019/09/02(月) 16:47:35.44
キーミッション170は近年まれにみる名機。
予備機としてあと2個は欲しい。
予備機としてあと2個は欲しい。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 16:57:47.08ID:QxmNclUn0 キーミッション170はZ7のバッテリーグリップと統合されるに間違いないよ
これだけ時間かかってるのはそういう事
これだけ時間かかってるのはそういう事
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 61d8-YQV+)
2019/09/02(月) 16:59:03.75ID:sSLyPgcn0 そういえば、>>276だけど、
結局タムロン大三元とD750 24-120キット下取りしてZ6 24-70/4 FTZキット買うことにした。
今はD5600 ダブルズームを残して、後で売ってZマウントの望遠買う足しにするわ。
EXIFを統計したらフルサイズでの望遠の撮影はほとんどなかったと判明したし。
(夏祭りに明るい望遠鏡を使う時のみだったので来年の夏までに新しいの買えればいいやって。)
というかタムの70-200F2.8が重すぎてZ6には似合わないし、
タムの15-30F2.8もZ6に似合わないからZの14-30を冬までに買おうかなと。
結局タムロン大三元とD750 24-120キット下取りしてZ6 24-70/4 FTZキット買うことにした。
今はD5600 ダブルズームを残して、後で売ってZマウントの望遠買う足しにするわ。
EXIFを統計したらフルサイズでの望遠の撮影はほとんどなかったと判明したし。
(夏祭りに明るい望遠鏡を使う時のみだったので来年の夏までに新しいの買えればいいやって。)
というかタムの70-200F2.8が重すぎてZ6には似合わないし、
タムの15-30F2.8もZ6に似合わないからZの14-30を冬までに買おうかなと。
445名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-V8oo)
2019/09/02(月) 17:08:45.05ID:J7Oz4x+xd カメラがスマホに侵食されている現状ならば、Nikonもスマホを作るべきだろう。
かつてAppleがiPodを作っていた頃の話。
ジョブスは携帯電話にiPodが喰われるとの危機感を抱きiPhoneというスマホを作ったのは有名な逸話です。
NikonもAndroidスマホを作っても良いんじゃないの?
そういえば、パナソニックが「LUMIX DMC-CM1」という本格カメラ搭載のAndroidスマホを販売した。
内蔵バッテリーの寿命やOSのアップデート不可などもあり、あまりヒットもしなかった。
しかし、面白い試みだと思う。
ニコンブランド「LUMIX DMC-CM1」のようなアプローチのスマホを作る。
バッテリーの交換を可能にすれば、道具としてのカメラの態勢は保てる。
カメラメーカーからスマホへの挑戦はすべきだと思う。
かつてAppleがiPodを作っていた頃の話。
ジョブスは携帯電話にiPodが喰われるとの危機感を抱きiPhoneというスマホを作ったのは有名な逸話です。
NikonもAndroidスマホを作っても良いんじゃないの?
そういえば、パナソニックが「LUMIX DMC-CM1」という本格カメラ搭載のAndroidスマホを販売した。
内蔵バッテリーの寿命やOSのアップデート不可などもあり、あまりヒットもしなかった。
しかし、面白い試みだと思う。
ニコンブランド「LUMIX DMC-CM1」のようなアプローチのスマホを作る。
バッテリーの交換を可能にすれば、道具としてのカメラの態勢は保てる。
カメラメーカーからスマホへの挑戦はすべきだと思う。
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 61d8-YQV+)
2019/09/02(月) 17:13:17.38ID:sSLyPgcn0 >>445
それなら、スマートフォンという概念を一個飛ばしてウェアラブル端末かAI端末を開発すべきだな。
それなら、スマートフォンという概念を一個飛ばしてウェアラブル端末かAI端末を開発すべきだな。
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61b0-OHvC)
2019/09/02(月) 17:19:46.65ID:XEBXMkWB0 85of1.8 未だ前日予約でも発売日ゲットOK あまり人気無いんだな
おれもキャンセルしたけど(ターゲットがないw)
おれもキャンセルしたけど(ターゲットがないw)
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 17:20:16.98ID:QxmNclUn0 日本メーカーのスマホは絶滅したんよ
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5984-BF+u)
2019/09/02(月) 17:21:35.69ID:pDe4iWXj0 >>445
CM1は単品販売で10万したから売れんかっただけ
CM1は単品販売で10万したから売れんかっただけ
2019/09/02(月) 17:24:50.75
>ジョブスは携帯電話にiPodが喰われるとの危機感を抱きiPhoneというスマホを作ったのは有名な逸話です。
↑こんな話は、無いよ。
ジョブズは自分で欲しいケータイを最大コストダウン(ボタン排除)という形で具現化しただけ。
結果的にボタンというコストに縛られ価格競争に負けた古い携帯電話は死滅した。
↑こんな話は、無いよ。
ジョブズは自分で欲しいケータイを最大コストダウン(ボタン排除)という形で具現化しただけ。
結果的にボタンというコストに縛られ価格競争に負けた古い携帯電話は死滅した。
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 17:30:24.07ID:QxmNclUn0 スティーブジョブズの自叙伝の中で有名な話だろ・・・
アップルで新型ipod作って喜んでたけど日本ではあんまり売れなくて
何でかって思ったら日本のメーカーは携帯に曲ダウンロードしてて脱糞したなんて
アップルで新型ipod作って喜んでたけど日本ではあんまり売れなくて
何でかって思ったら日本のメーカーは携帯に曲ダウンロードしてて脱糞したなんて
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/09/02(月) 17:34:07.96ID:q8Noyvg+0 でもスライドブロックで文字を打つのは何だかマヌケだよなぁ
だからiPhone買えずに未だに古いアンドロイド4.1のギャラノート2だし
スマホは正直もうどうでもいいわw
だからiPhone買えずに未だに古いアンドロイド4.1のギャラノート2だし
スマホは正直もうどうでもいいわw
2019/09/02(月) 17:37:31.83
いや、日本でもiPodが大人気だったよ。
そのおかげで日本の発明であるウォークマンが死滅してしまった。
携帯電話に音楽ダウンロードするなんて一切流行ることも無かった。
結局不自由な権利で縛ったウォークマンや着うたは死滅し、
自由なMP3が機器放題だったiPodが天下を取ったのだ。
そのおかげで日本の発明であるウォークマンが死滅してしまった。
携帯電話に音楽ダウンロードするなんて一切流行ることも無かった。
結局不自由な権利で縛ったウォークマンや着うたは死滅し、
自由なMP3が機器放題だったiPodが天下を取ったのだ。
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/02(月) 17:43:50.04ID:5tISUzf60 その後、ソニーがハイレゾで巻き返して、iPodは一旦全滅したけどな
iPod touch がまた出てきたようだが
iPod touch がまた出てきたようだが
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-5aDu)
2019/09/02(月) 17:47:28.84ID:GdcibP1qa スマホにアンプ繋いでケーブル交換してなんて事が流行るとは思わなかったぜ
今じゃ当たり前になったBA搭載イヤホンだって片手で数えるくらいのメーカーしかなかったし
ま、ほとんどファッションだけどな
今じゃ当たり前になったBA搭載イヤホンだって片手で数えるくらいのメーカーしかなかったし
ま、ほとんどファッションだけどな
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 17:47:42.33ID:QxmNclUn0 んなことはない
着うたはすごい売上だった
ウォークマンが死んだのは着うたに取って変わられたからだし
日本のipodの売上は実際大したことない
着うたはすごい売上だった
ウォークマンが死んだのは着うたに取って変わられたからだし
日本のipodの売上は実際大したことない
2019/09/02(月) 18:01:57.00
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう。ウソつくのやめてもらっていいですか?
それはあなたの感想ですよね?
ウォークマンは著作権フリーのMP3が出て以降、一度も浮上することなく死んでしまったし
着うたはそれ以上の速度で消滅していった。
それもこれもMP3という0円で音楽聞き放題というiPodに駆逐された結果なんだが、
これって0円スマホカメラにコンデジが駆逐されたのと構図が一緒なんよねぇ。
つまり、ウォークマンや着うたが再浮上しないのと同じく、コンデジも二度と復興することは無い。
なんだろう。ウソつくのやめてもらっていいですか?
それはあなたの感想ですよね?
ウォークマンは著作権フリーのMP3が出て以降、一度も浮上することなく死んでしまったし
着うたはそれ以上の速度で消滅していった。
それもこれもMP3という0円で音楽聞き放題というiPodに駆逐された結果なんだが、
これって0円スマホカメラにコンデジが駆逐されたのと構図が一緒なんよねぇ。
つまり、ウォークマンや着うたが再浮上しないのと同じく、コンデジも二度と復興することは無い。
458名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-7J6C)
2019/09/02(月) 18:05:44.35ID:y2DqLgtQd >>457
なんかそういうデータあるんですか?
なんかそういうデータあるんですか?
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 18:11:44.47ID:QxmNclUn0 着うたフルが始まった2005年から9年まではCDの売上が減って着うたフルにシェアが奪われていったんだよ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/02(月) 18:14:33.59ID:QxmNclUn0 音楽業界全体の1/4から1/5は着うたフルの売上だったからな
今なんて音楽配信の売上は着うたフルの時代の半分
音楽業界自体が不況でもあるけど
今なんて音楽配信の売上は着うたフルの時代の半分
音楽業界自体が不況でもあるけど
2019/09/02(月) 18:15:37.50
日本でしかサービスしてない着うたに固執してる間に
世界でMP3が爆発してウォークマン共々、砕け散ってしまった。
歴史のデータが語るように、もしも、ウォークマンがMP3採用していたら歴史は変わっていたはずだった。
世界でMP3が爆発してウォークマン共々、砕け散ってしまった。
歴史のデータが語るように、もしも、ウォークマンがMP3採用していたら歴史は変わっていたはずだった。
462名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-PbS1)
2019/09/02(月) 18:19:06.63ID:NyfkHH8ma ユーザー専用スレできたのにここでしか語れない人ばかりなのかな?
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/09/02(月) 18:20:17.59ID:q8Noyvg+0 だから1秒鑑賞で良ければ撮って出しJPGで充分だし
そっち系は童画へ引っ張るしかないって話しだろ
そっち系は童画へ引っ張るしかないって話しだろ
464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/09/02(月) 18:28:05.21ID:1ChCsMHea 何のスレかわからないスレ
465名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-GUTH)
2019/09/02(月) 18:40:34.82ID:720nKLtPM ここはユーザー以外がZを肴に一杯やるスレ
2019/09/02(月) 18:43:24.31
作例もアップしないユーザーがいても、何の役にも立たないからねぇ。
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 18:43:28.02ID:r559VX4k02019/09/02(月) 18:44:32.14
なんかそういうデータあるんですか?
聞いたことも無いけど。
聞いたことも無いけど。
469名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-V8oo)
2019/09/02(月) 19:00:54.41ID:NeO5EuJPd 君たちならニコンが高性能カメラ付きAndroid携帯を販売するならiPhoneから乗り換えするよな?
それには正真正銘のNIKKORレンズの付いた1インチセンサーのカメラが付いていて10万円オーバーの逸品だ!
もちろんAndroid携帯だから通話もインターネットもSNSも5chもやり放題だぞ!
世界中のニコンユーザーがニコン謹製の高級カメラ付きAndroidスマホを待ち望んでいる。
もし販売すればメガヒットは間違いないだろう。
あとはニコンが勇気を持って一歩踏み出すだけだな!
それには正真正銘のNIKKORレンズの付いた1インチセンサーのカメラが付いていて10万円オーバーの逸品だ!
もちろんAndroid携帯だから通話もインターネットもSNSも5chもやり放題だぞ!
世界中のニコンユーザーがニコン謹製の高級カメラ付きAndroidスマホを待ち望んでいる。
もし販売すればメガヒットは間違いないだろう。
あとはニコンが勇気を持って一歩踏み出すだけだな!
2019/09/02(月) 19:02:47.18
ソニーですらボロボロになって撤退を余儀なくされたスマホ業界に、ニコンが入って行けると思うほうがどうかしてる。
まだタピオカブームに乗ってニコン羊羹推し進める方が現実的だ。
まだタピオカブームに乗ってニコン羊羹推し進める方が現実的だ。
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91da-drPI)
2019/09/02(月) 19:04:13.52ID:20QzyQql0 SONYは、デジタルカメラは売れても
スマホは、アップルやサムスンに、ボロ負けだからな
センサーが売れてるから、早急に撤退はしないんだろうけど
スマホは、アップルやサムスンに、ボロ負けだからな
センサーが売れてるから、早急に撤退はしないんだろうけど
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-Be7n)
2019/09/02(月) 19:07:30.23ID:yo309k5V0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/02(月) 19:08:43.56ID:r559VX4k0 >>468
ちょっと違った
>アップルのiPhoneはソニーのデザインのパクリ?
ソースのURLはNGワードになってるからググってくれ
>サムスンに10億ドル超賠償命令 アップル特許で米評決 :日本経済新聞
>この訴訟ではスマートフォンのデザインについて争われました。お気に入り詳細を見る
>この訴訟でアップルは「サムスンはiphoneのデザインをパクっただろ!」と訴えたわけです。
>さて、訴訟が行われる中で、サムスンが出した証拠の中にこんなものがあったんです。
>この資料の7ページ目にはお気に入り詳細を見る
>アップルの「革命的」デザインも元々は競合ソニーのデザインから派生したものだった。2006年2月、iPhoneのデザイン受胎前にアップル幹部トニー・ファデル氏はある記事をスティーブ・ジョブズ、ジョナサン・アイヴらに回覧した。
>記事ではソニーのデザイナーが、ボタンその他の「余計な飾り」を排した、手のひらに収まる、「スクリーンつきで四角」くて「角を丸くした」携帯電子端末の話をしていた。証拠物件18参照。
>この記事が社内で回覧された直後、アップルのデザイナー西堀晋氏に「SONY風」デザインをアップル携帯用にひとつ用意するよう指示が下り、CADの線描と3次元モデルが用意された。
>証拠物件1~3参照。これはアップル内部文書から抜粋したものだが、この西堀氏の指揮のもと製作されたアップル社内のCAD画には「SONY」という名まで大書されており、デザインの源がソニーであることを裏づけている。
>出典
>アップル日本人デザイナーがつくったSONYなiPhone試作デザインをサムスンが証拠品として提出、アップル猛反撃 : ギズモード・ジャパン
>iPhoneのデザインを思いつく前に、ソニーのデザイナーがスマホ的なケータイの話をしている記事を見てデザイナーに、その記事を参考にしてデザインを作らせたと。しかも「SONY」ってロゴまで入っていると。
>要は、「アップルはサムスンにiPhoneのデザインをパクったって言ってるけど、そもそもiPhoneのデザインがソニーのパクリじゃねーか。そんなiPhoneのデザインの特許なんか無効だよ!」
>と言ってるわけです。
ちょっと違った
>アップルのiPhoneはソニーのデザインのパクリ?
ソースのURLはNGワードになってるからググってくれ
>サムスンに10億ドル超賠償命令 アップル特許で米評決 :日本経済新聞
>この訴訟ではスマートフォンのデザインについて争われました。お気に入り詳細を見る
>この訴訟でアップルは「サムスンはiphoneのデザインをパクっただろ!」と訴えたわけです。
>さて、訴訟が行われる中で、サムスンが出した証拠の中にこんなものがあったんです。
>この資料の7ページ目にはお気に入り詳細を見る
>アップルの「革命的」デザインも元々は競合ソニーのデザインから派生したものだった。2006年2月、iPhoneのデザイン受胎前にアップル幹部トニー・ファデル氏はある記事をスティーブ・ジョブズ、ジョナサン・アイヴらに回覧した。
>記事ではソニーのデザイナーが、ボタンその他の「余計な飾り」を排した、手のひらに収まる、「スクリーンつきで四角」くて「角を丸くした」携帯電子端末の話をしていた。証拠物件18参照。
>この記事が社内で回覧された直後、アップルのデザイナー西堀晋氏に「SONY風」デザインをアップル携帯用にひとつ用意するよう指示が下り、CADの線描と3次元モデルが用意された。
>証拠物件1~3参照。これはアップル内部文書から抜粋したものだが、この西堀氏の指揮のもと製作されたアップル社内のCAD画には「SONY」という名まで大書されており、デザインの源がソニーであることを裏づけている。
>出典
>アップル日本人デザイナーがつくったSONYなiPhone試作デザインをサムスンが証拠品として提出、アップル猛反撃 : ギズモード・ジャパン
>iPhoneのデザインを思いつく前に、ソニーのデザイナーがスマホ的なケータイの話をしている記事を見てデザイナーに、その記事を参考にしてデザインを作らせたと。しかも「SONY」ってロゴまで入っていると。
>要は、「アップルはサムスンにiPhoneのデザインをパクったって言ってるけど、そもそもiPhoneのデザインがソニーのパクリじゃねーか。そんなiPhoneのデザインの特許なんか無効だよ!」
>と言ってるわけです。
474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/02(月) 19:23:56.11ID:l0zkG6q9a スマホみたいなアップデートのサイクルが短いのに付き合うなんて無理でしょ
スマホ連携機能を強化していけば良い話だと思う。
スマホ連携機能を強化していけば良い話だと思う。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5105-et9x)
2019/09/02(月) 19:54:24.45ID:9fIlMdhI0 やはりZ6よりRPの方が頼りにされていた
とある旅行の時におれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうど記念写真を撮るみたいだった
おれはホテルにいたので急いだところがアワレにもZ6で写真を撮ることになっているっぽかった
どうやらZ6がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる友達のために俺はレンズを含めても小型軽量のRPを素早く準備してさっそうと登場すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!RPきた!」「メインカメラきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったZ6はアワレにもカメラの役目を果たせず死んでいた近くですばやくキヤノンを構えて写真を撮った
ニコ爺から小声で「勝ったと思うなよ・・・」と言われたが他の友達がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでアートフィルターなどを使いながら何枚か撮ったら記念撮影は終わった
「観音様のおかげだ」「助かった、写真撮れないかと思ったよ」とニコ爺を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるニコ爺がかわいそうだった
普通ならニコ爺の言葉のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかった皆と喜び褒められたかったのでニコ爺も良いカメラだよと言ってやったらそうとう自分の発言が恥ずかしかったのか森に帰って行った
とある旅行の時におれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうど記念写真を撮るみたいだった
おれはホテルにいたので急いだところがアワレにもZ6で写真を撮ることになっているっぽかった
どうやらZ6がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる友達のために俺はレンズを含めても小型軽量のRPを素早く準備してさっそうと登場すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!RPきた!」「メインカメラきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったZ6はアワレにもカメラの役目を果たせず死んでいた近くですばやくキヤノンを構えて写真を撮った
ニコ爺から小声で「勝ったと思うなよ・・・」と言われたが他の友達がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでアートフィルターなどを使いながら何枚か撮ったら記念撮影は終わった
「観音様のおかげだ」「助かった、写真撮れないかと思ったよ」とニコ爺を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるニコ爺がかわいそうだった
普通ならニコ爺の言葉のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかった皆と喜び褒められたかったのでニコ爺も良いカメラだよと言ってやったらそうとう自分の発言が恥ずかしかったのか森に帰って行った
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-ilHn)
2019/09/02(月) 20:05:33.33ID:RWgWWObh0 >>475
キヤノンはNikon Captureに比べてDPPが全然ダメだよ
キヤノンはNikon Captureに比べてDPPが全然ダメだよ
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-C9La)
2019/09/02(月) 20:06:19.90ID:/TNchjcqM478名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-MFs0)
2019/09/02(月) 20:14:52.82ID:BDkno4Hip Lightroom搭載カメラのモック?をCP+で見たけど
あれ以来情報聞かないなぁ(調べてない)
あれ以来情報聞かないなぁ(調べてない)
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d101-925j)
2019/09/02(月) 20:15:55.76ID:vm+7vNPj0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d101-925j)
2019/09/02(月) 20:23:14.21ID:vm+7vNPj0 https://m.bilibili.com/video/av66386000.html
素直にマイクロフォーサーズ使った方が幸せになれるよな
素直にマイクロフォーサーズ使った方が幸せになれるよな
481名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-DYMu)
2019/09/02(月) 21:01:33.88ID:zci+RVXSM モトローラだかハッセルブラッド だかが出してた
外付けカメラモジュール付きスマホって売れてたの?
仮にレンズ交換式スマホが市場に受け入れられるなら
従来のカメラが生き残る道は無いようにも思う
外付けカメラモジュール付きスマホって売れてたの?
仮にレンズ交換式スマホが市場に受け入れられるなら
従来のカメラが生き残る道は無いようにも思う
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1394-eN6w)
2019/09/02(月) 22:09:11.11ID:dZ/mqfdH0 ニコンにもAndroid OS搭載のカメラなかった?
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 912d-GUTH)
2019/09/02(月) 23:10:07.85ID:8dM+kOJf0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 09ba-FqaV)
2019/09/02(月) 23:15:35.14ID:7kNtBm7b0 クッソ使いにくかったわ
そのせいかすぐ消えた
そのせいかすぐ消えた
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0101-lFs+)
2019/09/02(月) 23:26:16.94ID:tBa6a3iW0 ニコンはすぐディスコンにするよな
ニコワンしかりキーミッションしかり
こらえ性がないのか、企業体力がないのか、技術力がないのか…
ニコワンしかりキーミッションしかり
こらえ性がないのか、企業体力がないのか、技術力がないのか…
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9312-drPI)
2019/09/02(月) 23:44:26.05ID:CUw8GZLV0 昔のDQN御用達、着うたフルのスレかおもた
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-OrzI)
2019/09/02(月) 23:50:15.52ID:ldyqtA8x0 おっと失礼
ここはカメラのスレかと思ってたわ
ここはカメラのスレかと思ってたわ
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/09/03(火) 00:11:50.99ID:DM+gSqjd0 バッテリーパック様を召喚するスレだろ。
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-B4Sw)
2019/09/03(火) 02:21:14.05ID:16ZlcQjV02019/09/03(火) 02:29:55.65
キーミッションは地方の家電量販店はまだ売られている。
170はマジで名機なのでサブで持っていて損は無い。
170はマジで名機なのでサブで持っていて損は無い。
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9384-TVt0)
2019/09/03(火) 07:02:26.02ID:F78NegKT0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 07:17:06.44ID:OhhdP3220493名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-nwJf)
2019/09/03(火) 07:27:33.05ID:uflTk+D/d >>492
ソニーはラインナップのディスコンどころか事業ごと撤退が多いよな
とはいえ好調のカメラからのソニー撤退はまずあり得ないだろ
ニコンはニコンで、カメラ事業が終わる日イコール会社が倒産する日だから踏ん張るよ
ソニーはラインナップのディスコンどころか事業ごと撤退が多いよな
とはいえ好調のカメラからのソニー撤退はまずあり得ないだろ
ニコンはニコンで、カメラ事業が終わる日イコール会社が倒産する日だから踏ん張るよ
494名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-8hlb)
2019/09/03(火) 07:30:53.74ID:EWGlwkAfd495名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-xtYk)
2019/09/03(火) 07:36:44.20ID:OrmR6GVwM >>493
カメラはもうダメだろ。
最新のミラーレスランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
フルサイズトップはニコン!
ソニーは完全に売れなくなった!
オワコン
倒産まっしぐらだねwwwwwに
カメラはもうダメだろ。
最新のミラーレスランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
フルサイズトップはニコン!
ソニーは完全に売れなくなった!
オワコン
倒産まっしぐらだねwwwwwに
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-hk/p)
2019/09/03(火) 07:39:20.80ID:4IjM0zNb0 >>481
スマホ業界の雄のサムスンが作ってもカメラ事業撤退という結果だから受け入れられないんじゃね?
https://japanese.engadget.com/2013/06/20/galaxy-nx-android-lte-2000-aps-c/
スマホ業界の雄のサムスンが作ってもカメラ事業撤退という結果だから受け入れられないんじゃね?
https://japanese.engadget.com/2013/06/20/galaxy-nx-android-lte-2000-aps-c/
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1394-eN6w)
2019/09/03(火) 08:09:17.67ID:qQ2n5tP+0 Android OSを搭載したカメラを作ったところでスマホが要らなくなる訳じゃないから意味ないことにカメラメーカーとユーザーが気づいて今に至る
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/03(火) 08:11:32.08ID:WoEGBN7q0 キーミッションをアンドロイド化して全後に170にして片側に液晶画面付ければいい
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 61d8-0kkI)
2019/09/03(火) 08:36:00.69ID:801Ew0RK0 サムスンのカメラがポシャったのはレンズのせいだろう。
機材があれが誰でも作れる物では無いから。
機材があれが誰でも作れる物では無いから。
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-OHvC)
2019/09/03(火) 08:39:12.26ID:DwCu3/lz0501名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rTw5)
2019/09/03(火) 08:40:03.28ID:wK5TU0nNd >>497スマホが要らなくなるってことはないけど、デジカメの不便さが減るよって話だよ。頭悪いな。
スマホ的じゃないっていうのはそれだけで欠点なんだって、
zeissのFFコンデジみてもまだ分からないのかね
スマホ的じゃないっていうのはそれだけで欠点なんだって、
zeissのFFコンデジみてもまだ分からないのかね
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-GUTH)
2019/09/03(火) 08:41:02.06ID:c1Dm1qS2M ユーザー専用スレが下がりまくってる問題
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 08:44:33.14ID:oLyGBmCc0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 08:46:45.79ID:OhhdP3220505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 08:48:37.69ID:oLyGBmCc0 >>493
事業ごと撤退ってなんや?
β作ってた事業部はハンディカムやBDやってるし、MDやDATやってた事業部は普通にオーディやってるが
VAIOも分社化されただけで未だソニーの関連会社だからソニーストアで普通に買えるぞ
事業ごと撤退ってなんや?
β作ってた事業部はハンディカムやBDやってるし、MDやDATやってた事業部は普通にオーディやってるが
VAIOも分社化されただけで未だソニーの関連会社だからソニーストアで普通に買えるぞ
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 08:49:14.56ID:OhhdP3220 >>503
"古くから"ではなく"古くは"
"古くから"ではなく"古くは"
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 08:50:23.03ID:oLyGBmCc0 >>504
規格を辞めたのをバッサリ捨てた事になるのならキヤノンやニコンの方が実は規格捨てた回数多いんだが
規格を辞めたのをバッサリ捨てた事になるのならキヤノンやニコンの方が実は規格捨てた回数多いんだが
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 08:52:37.84ID:OhhdP3220 >>505
ユーザーから見ればβもMDもDATも後継機がすでに存在しない
ユーザーから見ればβもMDもDATも後継機がすでに存在しない
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 08:54:28.14ID:oLyGBmCc0 特にキヤノンは何回複写機の規格変えてると思ってんだよw
因みにソニーのMDも数年前までデッキ生産してた
メディアは今でも買える
因みにソニーのMDも数年前までデッキ生産してた
メディアは今でも買える
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 08:57:39.16ID:oLyGBmCc0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:00:41.37ID:oLyGBmCc0 未だにAマウント機の新型が数年に一度でるのを見ても分かるとおりソニーほど面倒見の良いメーカー無いぞ
EF機やF機が製造を完全に辞めてもソニーのA機はしつこく製造し続けると思うぜ
センサーや電気的互換がEマウントと共通だからガワさえ作ればいいだけだしな
EF機やF機が製造を完全に辞めてもソニーのA機はしつこく製造し続けると思うぜ
センサーや電気的互換がEマウントと共通だからガワさえ作ればいいだけだしな
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:02:50.31ID:OhhdP3220513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:06:38.09ID:OhhdP3220514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:07:31.42ID:oLyGBmCc0 >>512
壊れやすい部品はソニーも補修用にまだ作ってる。MDは業務用機もあるから。
あとソニーは数年前にデッキ生産から撤退したけど、まだ製造続けてるメーカーはあるから(ティアックとか)
新品が普通に買えるしピックアップ部品も手に入る
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/04/465.html
壊れやすい部品はソニーも補修用にまだ作ってる。MDは業務用機もあるから。
あとソニーは数年前にデッキ生産から撤退したけど、まだ製造続けてるメーカーはあるから(ティアックとか)
新品が普通に買えるしピックアップ部品も手に入る
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/04/465.html
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:09:04.15ID:oLyGBmCc0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:10:36.79ID:OhhdP3220517名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-C9La)
2019/09/03(火) 09:10:52.06ID:nSQbeMWyM プレミアムショルダーバックユーザー専用スレはありませんか?
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:11:21.30ID:oLyGBmCc0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:12:15.71ID:oLyGBmCc0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:12:50.06ID:OhhdP3220521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-OHvC)
2019/09/03(火) 09:16:23.72ID:DwCu3/lz0 くだらん考え方だな
ユーザーの面倒見がよくて倒産するような会社いらんよ
そういう爺の考え方でやってるから日本の企業は弱いんだよ
ユーザーの面倒見がよくて倒産するような会社いらんよ
そういう爺の考え方でやってるから日本の企業は弱いんだよ
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:20:37.61ID:OhhdP3220 ソニーのαはミノルタ→コニカミノルタが投げ出した事業の引き継ぎだぜ?
つまるところ、αも爺のカメラなのさw
つまるところ、αも爺のカメラなのさw
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:21:34.26ID:oLyGBmCc0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:22:47.22ID:oLyGBmCc0 因みに引退した元ソニーの技術者がaiboの修理会社を立ち上げたので実際には修理できます
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:23:36.62ID:OhhdP3220526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:24:54.52ID:OhhdP3220 >>524
それ、メーカー修理じゃないじゃん
それ、メーカー修理じゃないじゃん
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:24:56.97ID:oLyGBmCc0 >>525
普通に修理だよ
普通に修理だよ
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:25:54.27ID:oLyGBmCc0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:27:30.60ID:oLyGBmCc0 まあ、最後の方は部品が不足がちだったからメンテナンスだけってこととか部品待ち(一定のバックオーダーがくるまで)ってこともあったようだが
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:28:37.33ID:oLyGBmCc0 一定のバックオーダーじゃなくて普通にオーダーやねw
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:29:38.44ID:OhhdP3220532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:30:52.91ID:oLyGBmCc0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:31:28.88ID:OhhdP3220 >>528
そこまでソニーを擁護して日当いくら?w
そこまでソニーを擁護して日当いくら?w
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:33:21.03ID:oLyGBmCc0 >>533
嘘でホルホルしてる奴を訂正してるだけやで
嘘でホルホルしてる奴を訂正してるだけやで
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:35:12.14ID:OhhdP3220 >>534
ホルホルって何語でどういう意味?
ホルホルって何語でどういう意味?
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:37:50.57ID:OhhdP3220537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:38:07.20ID:oLyGBmCc0 あ、おれも嘘だったわ
旧型aiboの保守サービス期間20年近くじゃなくて20年以上だったわ
旧型aiboの保守サービス期間20年近くじゃなくて20年以上だったわ
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:39:24.05ID:OhhdP3220 >>537
その前に、ホルホルが何語か教えてよ?
その前に、ホルホルが何語か教えてよ?
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:40:27.61ID:oLyGBmCc0 あ、違ったw
あれプロトタイプは保守関係ないから20年超えてないな
あれプロトタイプは保守関係ないから20年超えてないな
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:41:15.05ID:oLyGBmCc0 >>538
本気で知らないならググレよww
本気で知らないならググレよww
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:41:22.02ID:OhhdP3220 ホルホルが何語でどういう意味か答えられないわけ?
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:42:12.22ID:OhhdP3220 >>540
あんたから聞きたいんだけど?
あんたから聞きたいんだけど?
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:43:02.49ID:oLyGBmCc0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:44:03.62ID:oLyGBmCc0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:46:09.38ID:OhhdP3220 >>544
意味不明な単語を使ったのは君だがね
意味不明な単語を使ったのは君だがね
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:48:22.27ID:OhhdP3220 自分で説明できない単語を使ったのかな?
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:49:08.59ID:oLyGBmCc0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:51:39.41ID:OhhdP3220549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:56:16.60ID:OhhdP3220 ID:oLyGBmCc0は逃げ出したw
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 09:57:08.67ID:oLyGBmCc0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 09:58:22.36ID:OhhdP3220 >>550
アホはお前
アホはお前
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:00:42.11ID:OhhdP3220 >>550
58もレス繰り返してる方がどうみてもキチガイだろ
58もレス繰り返してる方がどうみてもキチガイだろ
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:01:01.41ID:oLyGBmCc0 >>551
キチガイよりアホの方が随分マシだなw
キチガイよりアホの方が随分マシだなw
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:02:53.18ID:OhhdP3220 >>553
どっちもお前
どっちもお前
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:03:03.02ID:oLyGBmCc0 >>552
1レスでもキチガイはキチガイ
ホルホルの意味知らないから教えろとか粘着する時点で相当ヤバイで
知らんはずないよな〜〜〜?つまり純粋な嫌がらせ目的って事やろ
これがキチガイでなくてなんなのか
1レスでもキチガイはキチガイ
ホルホルの意味知らないから教えろとか粘着する時点で相当ヤバイで
知らんはずないよな〜〜〜?つまり純粋な嫌がらせ目的って事やろ
これがキチガイでなくてなんなのか
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:03:56.49ID:OhhdP3220 ヤレヤレ┐(´д`)┌
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:04:42.12ID:oLyGBmCc0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:04:43.81ID:OhhdP3220 >>555
半島へ帰れよ
半島へ帰れよ
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:07:10.14ID:oLyGBmCc0 >>558
ほら、ホルホルの意味本当に知らなかったのかどうか答えろよwww
まさか自分が答えられないのに他人に聞くなんて超キチガイ行動してるわけじゃないよね
キチガイの中のキチガイ、キチガイofキチガイ、それがお前だ
ほら、ホルホルの意味本当に知らなかったのかどうか答えろよwww
まさか自分が答えられないのに他人に聞くなんて超キチガイ行動してるわけじゃないよね
キチガイの中のキチガイ、キチガイofキチガイ、それがお前だ
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:08:26.86ID:OhhdP3220 >>559
さっさと朝鮮半島へ帰れ
さっさと朝鮮半島へ帰れ
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:10:28.08ID:oLyGBmCc0 そもそも2ch擁護のホルホルは、相手を韓国人扱いして蔑む為の擁護
つまり2chにおいては韓国人を侮辱する言葉だってのは日本人ならわかる
実際そういう使われ方してるわけだしな
それを何を思ったかお前はwww
執拗に質問してくるって時点で何を考えてるのか煤けてるんだよ
つまり2chにおいては韓国人を侮辱する言葉だってのは日本人ならわかる
実際そういう使われ方してるわけだしな
それを何を思ったかお前はwww
執拗に質問してくるって時点で何を考えてるのか煤けてるんだよ
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:12:30.75ID:OhhdP3220563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:12:40.78ID:oLyGBmCc0 キチガイはやっぱりキチガイ
人間が腐ってるからやり方が汚いw
人間が腐ってるからやり方が汚いw
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:13:45.96ID:OhhdP3220 >>563
自己紹介乙
自己紹介乙
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:14:43.15ID:oLyGBmCc0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:17:06.73ID:OhhdP3220 >>565
お前が見た目も中身も生粋の朝鮮人だということはよくわかった
お前が見た目も中身も生粋の朝鮮人だということはよくわかった
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:18:26.28ID:oLyGBmCc0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:19:48.59ID:OhhdP3220 >>567
どこが嘘か全部洗いざらい書け
どこが嘘か全部洗いざらい書け
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:21:30.09ID:oLyGBmCc0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:23:25.46ID:OhhdP3220 誤:叩いてるだけでやぞ
正:叩いてるだけだぞ
正しい日本語を使え
正:叩いてるだけだぞ
正しい日本語を使え
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:24:24.61ID:oLyGBmCc0 >>570
お前はグーグル先生の使い方くらい知っておけw
お前はグーグル先生の使い方くらい知っておけw
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:25:13.81ID:OhhdP3220 >>492
に嘘があるなら書いてみろ
に嘘があるなら書いてみろ
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:26:35.19ID:OhhdP3220574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:27:45.10ID:oLyGBmCc0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:29:12.91ID:OhhdP3220 >>574
だからVAIOは分社化と書いている
だからVAIOは分社化と書いている
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:30:18.35ID:oLyGBmCc0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:30:42.43ID:OhhdP3220 >>574
分野だと誰が言った?
分野だと誰が言った?
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:32:01.72ID:oLyGBmCc0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:32:24.63ID:oLyGBmCc0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:33:52.72ID:OhhdP3220 >>578
分社化したということは、本社は切り捨てたということと同義だろう?
分社化したということは、本社は切り捨てたということと同義だろう?
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/03(火) 10:38:47.67ID:oLyGBmCc0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 698f-Lkhr)
2019/09/03(火) 10:43:19.05ID:OhhdP3220 >>581
これは'15年頃の記事じゃん
これは'15年頃の記事じゃん
583名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-xtYk)
2019/09/03(火) 10:45:40.78ID:QT6axiRcM 馬鹿だなあ、ゴキブリ
584名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/03(火) 10:53:00.76ID:PdvA9Bm2a ゴキブリが嫌われる理由がよく分かる。
585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-vCOA)
2019/09/03(火) 11:06:42.32ID:lkmczO6qM 何のスレやねん!
586名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-tAVO)
2019/09/03(火) 11:10:30.33ID:reEutJRqd >>582
まあ分社化されたのは14年だしな
まあ分社化されたのは14年だしな
587名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-H6Z7)
2019/09/03(火) 11:13:14.74ID:u2jWxEmNd Zの機種スレでZの話せずにつけもつけたり40レス
控えめに言って醜い奴だな
控えめに言って醜い奴だな
588名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-Lkhr)
2019/09/03(火) 11:17:06.67ID:aHU+kV7Od >>587
他社製品の話しかしてない奴に言われたかないとは思うが
他社製品の話しかしてない奴に言われたかないとは思うが
589名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-x+Pl)
2019/09/03(火) 11:29:21.47ID:ZOpyUfaop >>583
おまえだけ消えろ
おまえだけ消えろ
590名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-H6Z7)
2019/09/03(火) 11:30:12.38ID:u2jWxEmNd591名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-tAVO)
2019/09/03(火) 11:42:48.60ID:reEutJRqd2019/09/03(火) 11:51:02.70
多様性とか、マルチマウンターを絶対に認めない、許さないってのが「信者」だからね。
593名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rw3N)
2019/09/03(火) 12:31:16.25ID:dlN2ex7Dd サポートといえばソニーのカーナビは酷かったな
撤退と同時に地図更新打ち切りでアフターフォローなし
カーメーカーと大モメで出入り禁止状態になったから
流行りの自動運転システムとか直接参入出来ずに
下請けでイメージセンサー供給のみになってるw
撤退と同時に地図更新打ち切りでアフターフォローなし
カーメーカーと大モメで出入り禁止状態になったから
流行りの自動運転システムとか直接参入出来ずに
下請けでイメージセンサー供給のみになってるw
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/03(火) 12:35:14.44ID:WoEGBN7q0 何気に自動運転のセンサーってニコンでも作ってるんだぜw
595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-GUTH)
2019/09/03(火) 12:39:46.07ID:c1Dm1qS2M まじか
それカメラで使えばいいんじゃない?
それカメラで使えばいいんじゃない?
596名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-CiUU)
2019/09/03(火) 12:41:02.82ID:K1p973AQd 防衛用や産業用機器の製造メーカーは十何年も部品供給や保守サポートが出来て当たり前なんだが
新しもの好きのガジェットヲタを相手にするのがメインのメーカーはそういう仕組みが社内にないのだな
新しもの好きのガジェットヲタを相手にするのがメインのメーカーはそういう仕組みが社内にないのだな
597名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-bZo+)
2019/09/03(火) 12:45:54.52ID:aITBoUjvd またレス飛びまくりやんけ
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/03(火) 12:48:03.59ID:WoEGBN7q0 おかげで仙台ニコンはZと自動運転センサーで手いっぱい
599名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-GUTH)
2019/09/03(火) 12:53:33.92ID:c1Dm1qS2M 貧乏暇無し
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/03(火) 12:59:34.02ID:uc5l6Zu90 NikonはB2C辞めて産業用機械とOEMレンズメーカーになった方が長生きできるよな。
601名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-tAVO)
2019/09/03(火) 13:17:00.02ID:reEutJRqd602名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-w8W1)
2019/09/03(火) 13:17:56.71ID:f81qTMgHd でF1の画像はまだなのか
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/03(火) 13:20:09.57ID:InpLRdLh0 ニコンはもうソニー無しではセンサー、EVFとか替えきかないのが事実。
敵視するか、下請け扱いして、なんとか上から目線を保とうとするアホで間抜けでクソの足しにもならないプライドのなせる技か。
敵視するか、下請け扱いして、なんとか上から目線を保とうとするアホで間抜けでクソの足しにもならないプライドのなせる技か。
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/03(火) 13:25:06.79ID:uc5l6Zu90 >>603
どっかの半導体材料の話と完全に同じ構図だよな。
どっかの半導体材料の話と完全に同じ構図だよな。
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-ilHn)
2019/09/03(火) 13:27:42.17ID:3U0MQSyz0 ストラップの結束バンドすら直ぐに切れる様なものを
標準付属品として平気で同梱出荷するようなソニー様だぞ
人の群れめがけて自動運転車が突っ込んで来ないわけがない(w
標準付属品として平気で同梱出荷するようなソニー様だぞ
人の群れめがけて自動運転車が突っ込んで来ないわけがない(w
606名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-ZLw0)
2019/09/03(火) 13:30:13.51ID:01gsnyoTM ここが写真好きでは無く機械いじりが好きな奴らのスレだと言う事がよくわかったw
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-ilHn)
2019/09/03(火) 13:33:50.73ID:3U0MQSyz0 脅しで稼ぐ損保の甘い汁の旨さがが堪らんのよ(w
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 618f-RMHm)
2019/09/03(火) 13:38:46.85ID:o2dsVlWW0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/03(火) 13:48:57.33ID:InpLRdLh0 シャッター切るたびに油撒き散らす致命的なカメラを販売してた事は触れず。
ニコワン撤退した事実触れず。
キーミッション大失敗も触れず。
DL中止も触れず。
最新カメラもボディ内手ぶれ補正の不具合、ハゲるグリップと現在進行形。
ニコンにとって不都合な事実は全てスルー。
ソニーが全部悪い、ソニーの方が悪い。
本当に思考がお隣と同じ。
ニコワン撤退した事実触れず。
キーミッション大失敗も触れず。
DL中止も触れず。
最新カメラもボディ内手ぶれ補正の不具合、ハゲるグリップと現在進行形。
ニコンにとって不都合な事実は全てスルー。
ソニーが全部悪い、ソニーの方が悪い。
本当に思考がお隣と同じ。
610名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/03(火) 13:57:31.78ID:PdvA9Bm2a611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-ilHn)
2019/09/03(火) 13:58:32.36ID:3U0MQSyz0 ボケがどこのスレまで出張して来てアホ晒しとるんじゃゴルァ!
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/03(火) 14:00:36.36ID:InpLRdLh0 >>610
俺はニコンを絡めてるが、全くニコンには関係ないソニーの話してるゴミにも触れてあげてくれ。
俺はニコンを絡めてるが、全くニコンには関係ないソニーの話してるゴミにも触れてあげてくれ。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/03(火) 14:03:29.79ID:InpLRdLh0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/03(火) 14:04:14.98ID:WoEGBN7q0 第一CMOS半導体はニコン製だしEVFの液晶パネルもおそらくニコン製だろ
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/03(火) 14:04:52.00ID:uc5l6Zu90 起源を主張しだしたぞ。
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-ilHn)
2019/09/03(火) 14:07:02.40ID:3U0MQSyz0 へー
結束バンド別買いするとニコン純正しかないんじゃないのけ?(w
結束バンド別買いするとニコン純正しかないんじゃないのけ?(w
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/03(火) 14:08:08.13ID:InpLRdLh0 次はニコンのおかげでソニーが成り立つ。ニコンはお得意様。ニコンがヤバイとソニーも困るかな。
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/03(火) 14:10:34.03ID:WoEGBN7q0 実際ニコンの露光装置の重ね合わせの精度は高いしなぁ
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-CJbm)
2019/09/03(火) 14:19:29.37ID:DIcXMYDhM ここの基地外野球板のそれと同じ口調だな
そういう病気なのか
そういう病気なのか
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-ilHn)
2019/09/03(火) 14:22:30.38ID:3U0MQSyz0 その実、裏ではみーんなオテテ繋いで仲良くお当番制
パソOS屋の傘下は信用シナイに限る(w
パソOS屋の傘下は信用シナイに限る(w
621名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-7J6C)
2019/09/03(火) 16:03:58.04ID:ejknquUJd >>476
改変コピペに釣られるなよ恥ずかしいw
改変コピペに釣られるなよ恥ずかしいw
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a97c-eN6w)
2019/09/03(火) 16:40:16.49ID:WW5kF/M40 >>501
zeissのFFコンデジがバカ売れしたら君の頭の良さの証明なんだねwww
zeissのFFコンデジがバカ売れしたら君の頭の良さの証明なんだねwww
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a176-1YtO)
2019/09/03(火) 17:20:45.08ID:M9GJJiwI0 ツアイスのZX1、あれは売れないな。
624名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H53-925j)
2019/09/03(火) 17:24:49.44ID:9YgQLY37H あれ中国メーカーって話だけどどこ製なんだろね
順当にDJIあたりか?
順当にDJIあたりか?
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/09/03(火) 17:57:18.43ID:Ar9zWo8u0626名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-TVt0)
2019/09/03(火) 18:07:43.79ID:B/TY0pNcM >>601
キチガイアンチのデマ
キチガイアンチのデマ
627名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-x+Pl)
2019/09/03(火) 18:20:11.16ID:VLLQgPT6d >>606
機械いじりにもいってないと思う。スペックの比較が好きなだけ。
機械いじりにもいってないと思う。スペックの比較が好きなだけ。
628名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-GX87)
2019/09/03(火) 18:23:14.44ID:tD4CQYs6M 随分とスレ伸びてんなぁと思ったら、Zの話題ほとんどないじゃねえか。
629名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-GUTH)
2019/09/03(火) 18:37:12.50ID:c1Dm1qS2M ユーザー様は専スレが出来たのでそっちへどうぞ
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b0-w8W1)
2019/09/03(火) 19:41:51.59ID:vhf7TySB0 友人のF1流し撮りはよ
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-C9La)
2019/09/03(火) 20:14:24.43ID:nSQbeMWyM 煽り耐性のなさが爺らしさ隠せてなくて
正にニコンスレだなって感じ
正にニコンスレだなって感じ
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5310-4y4H)
2019/09/03(火) 20:25:46.72ID:G04zD4di0 >>631
スレ読んでないけど、何か不都合なことでもあったのかな?
スレ読んでないけど、何か不都合なことでもあったのかな?
633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-4LrJ)
2019/09/03(火) 22:13:25.78ID:piUZp46ja >>629
あっちは求められたら所有を証明する画像を上げる義務があるからな。
あっちは求められたら所有を証明する画像を上げる義務があるからな。
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0101-lFs+)
2019/09/03(火) 22:28:52.09ID:sqMbxq870 >>632
ニコワン撤退キーミッション爆死に触れたら発狂
ニコワン撤退キーミッション爆死に触れたら発狂
635名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/03(火) 22:32:41.86ID:Kev5cKRea >>632
ソニーに不都合な事があったみたい
ソニーに不都合な事があったみたい
636名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-nwJf)
2019/09/03(火) 22:34:23.45ID:uflTk+D/d >>518
ID:oLyGBmCc0
>ちなみにNikon Zは製造の関係で修理不能な例が既にある(保証期間内なら全とっかえだが)
これってニコン信者どころかGKからすらも聞いたことないけど、具体例を教えて欲しいな
しかも昨年秋発売の機種で保証期間切れたら修理不能でサポート不可って、色々と破綻してる
確定的に偽計業務妨害罪だな、GKとして活動を頑張りたい信心は認めるが、レッドラインを越えてしまったね
「ある」と確定的に断定してしまっているから今更言い逃れ不可。通報されてブタ箱行きにならない事を祈るwww
ID:oLyGBmCc0
>ちなみにNikon Zは製造の関係で修理不能な例が既にある(保証期間内なら全とっかえだが)
これってニコン信者どころかGKからすらも聞いたことないけど、具体例を教えて欲しいな
しかも昨年秋発売の機種で保証期間切れたら修理不能でサポート不可って、色々と破綻してる
確定的に偽計業務妨害罪だな、GKとして活動を頑張りたい信心は認めるが、レッドラインを越えてしまったね
「ある」と確定的に断定してしまっているから今更言い逃れ不可。通報されてブタ箱行きにならない事を祈るwww
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-fIxp)
2019/09/04(水) 00:20:23.57ID:5sATggim0 ニコ爺は早寝早起き説すこなんだ
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/09/04(水) 00:28:17.82ID:hoJu8VfH0 さあて、明日の85/1.8s発売までに縦グリは用意できるかな。
三流会社の意地を見せろ!
三流会社の意地を見せろ!
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d347-6QUD)
2019/09/04(水) 00:33:23.57ID:VGZLLfoy0 縦グリと名のバッテリー箱は、RAW収録と同時発表だろ。つまり年末。
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/09/04(水) 00:54:17.98ID:hoJu8VfH0 縦グリからみるニコンという会社。
Z7発売と同時に出せなかったので二流会社。
1年放置したので三流会社。
85/1.8s発売に間に合わないと四流会社。
Z7発売1周年に間に合わないと五流会社。
Z6発売1周年に間に合わないと六流会社。
2019年内無理なら七流会社。
2年放置なら、もう会社畳んで。
Z7発売と同時に出せなかったので二流会社。
1年放置したので三流会社。
85/1.8s発売に間に合わないと四流会社。
Z7発売1周年に間に合わないと五流会社。
Z6発売1周年に間に合わないと六流会社。
2019年内無理なら七流会社。
2年放置なら、もう会社畳んで。
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1f-Be7n)
2019/09/04(水) 00:55:45.47ID:QxCHaiW20 縦グリに親でも殺されたんか
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b7d-X+CN)
2019/09/04(水) 01:03:39.36ID:U+gftQV70 ただのゴキブリかと
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/09/04(水) 01:13:22.45ID:hoJu8VfH0 確かに!ニコンのお偉いさんの親は縦グリに殺された可能性が無きにしも非ず。
ここまで徹底して縦グリ放置は通常の思考でなく、恨み的な感じがする。
ここまで徹底して縦グリ放置は通常の思考でなく、恨み的な感じがする。
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 03:38:36.90ID:moGWtQ1X0 >>596
キーミッションは早くも部品切れで修理できないパターンが出てるそうだが・・・
キーミッションは早くも部品切れで修理できないパターンが出てるそうだが・・・
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 03:52:47.91ID:moGWtQ1X0 >>636
つーか、今のニコンのサポートは例えばボディ落下で歪んだ場合それがユーザーのミスなら保証期間内でも修理してくれない(大抵は)
これはQ&Aにもある
昔はボディが凹んでるような状態でも修理してくれたけどね
真鍮ボディなんて叩いて形戻すとか強引な修理のこともあったようだけどw
つーか、今のニコンのサポートは例えばボディ落下で歪んだ場合それがユーザーのミスなら保証期間内でも修理してくれない(大抵は)
これはQ&Aにもある
昔はボディが凹んでるような状態でも修理してくれたけどね
真鍮ボディなんて叩いて形戻すとか強引な修理のこともあったようだけどw
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 04:00:46.38ID:moGWtQ1X0 まあ、今製造されてるマグネシウムボディは歪むと修正できないし
有償修理しようとしても全パーツを新しいボディに移植する手間でボディ再購入できるほどの人件費が掛かる
だから光軸歪むレベルだと修理不能になるんよ。全損やね
有償修理しようとしても全パーツを新しいボディに移植する手間でボディ再購入できるほどの人件費が掛かる
だから光軸歪むレベルだと修理不能になるんよ。全損やね
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b9f-cmxz)
2019/09/04(水) 04:44:17.19ID:AgAgZJNJ0 375 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/02/24(日) 21:27:01.93 ID:ZfUij6dC0
ニコンは一桁機であれば20年後でもオーバーホールしたが、sonyは5年経ったら部品が無いとバックレるだろ
新聞でバッテリー事故で叩かれて村田にバッテリー事業売り飛ばすような会社の製品は恐ろしい
ニコンは一桁機であれば20年後でもオーバーホールしたが、sonyは5年経ったら部品が無いとバックレるだろ
新聞でバッテリー事故で叩かれて村田にバッテリー事業売り飛ばすような会社の製品は恐ろしい
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537e-S0IW)
2019/09/04(水) 05:18:36.62ID:45u2oA5t0 家電屋とカメラ屋のポリシーの違いは大きいぞ
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c134-x+Pl)
2019/09/04(水) 06:08:05.23ID:a9Zbpecq0 >>636
ミネオの方が酷いだろ
ミネオの方が酷いだろ
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9384-TVt0)
2019/09/04(水) 07:11:42.13ID:B09dsnit0 ただのバッテリーパックで縦位置シャッターがないと非難轟々だったから、出せなくなったんだろ。
素直にニコン様から下賜されるバッテリーパックで我慢しろ。
素直にニコン様から下賜されるバッテリーパックで我慢しろ。
651名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-nwJf)
2019/09/04(水) 07:15:56.75ID:LTufLOC6d652名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-xtYk)
2019/09/04(水) 07:32:32.40ID:sVX9TOYJM とりあえずニコンと東証に通報しといたわ
653名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-fIxp)
2019/09/04(水) 07:45:53.87ID:q2nulg+fM 縦グリ爺またきょうも暴れてたんか
654名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-TukO)
2019/09/04(水) 08:39:20.18ID:RAEwIMQpd 軽量化を図ってどんどん軽くなっている昨今だというのにわざわざ縦グリだか横グリだか付けて重くしたいとか爺は頭オカシイな
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-ilHn)
2019/09/04(水) 08:45:27.14ID:PYUuJZ/40 女がパンスト履いたときに腹の所定の位置にゴムがバチッとハマらないと
ちゃんと履けた気がしないといっているのと同じ感覚なんじゃね(w
ちゃんと履けた気がしないといっているのと同じ感覚なんじゃね(w
656名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr5d-dRlY)
2019/09/04(水) 09:25:46.09ID:WzBQCLiPr 軽量化のせいで持ちにくくなるのは本末転倒なんですが
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/04(水) 09:32:06.16ID:hVzBTxv/0 Z24mmf1.8も発売か
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31da-CTsw)
2019/09/04(水) 09:57:10.36ID:9Ruc6JYa0 もう縦位置シャッター、レリーズモードボタンあたりに割り当てられれば解決じゃね(適当)
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/04(水) 10:00:02.47ID:hVzBTxv/0 レンズファンクションにシャッター割り当てできればフォーカス移動だけどこかで選べればいける卍
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 10:30:02.36ID:moGWtQ1X0 >>651
製造の関係で修理不能な例はあるよ
上で書いたように今はマグネシウムボディで製造してるからね
そして落下保証つけてるなら保証期間内は全とっかえ。修理不能の場合は仕方ないね
あと通報したいならどうぞ
俺は事実書いてるだけだからね
製造の関係で修理不能な例はあるよ
上で書いたように今はマグネシウムボディで製造してるからね
そして落下保証つけてるなら保証期間内は全とっかえ。修理不能の場合は仕方ないね
あと通報したいならどうぞ
俺は事実書いてるだけだからね
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 10:32:13.29ID:moGWtQ1X0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-ilHn)
2019/09/04(水) 10:39:45.13ID:PYUuJZ/40 カーボンモノナンチャラだって製造直後は
マウントに柔軟性があってネジレに強いが
経年劣化による軸曲がりは保証外
つまり中古は触るべからずって算段だろ?
マウントに柔軟性があってネジレに強いが
経年劣化による軸曲がりは保証外
つまり中古は触るべからずって算段だろ?
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 10:41:28.13ID:moGWtQ1X0 >>647-648
一桁台ならってソニーでも業務用機はそれくらい保守されるけどね。部品無い場合は別だが。
業務用機と比べるなって言う人いるけど、ソニーはプロ機=業務用機だっただけだから高いだけで普通に映像機器ショップで個人購入できたし通販でも中古でも買える
実は家電量販店でも発注すれば買えた(当時は。今は逆に買えなくなったが)
一桁台ならってソニーでも業務用機はそれくらい保守されるけどね。部品無い場合は別だが。
業務用機と比べるなって言う人いるけど、ソニーはプロ機=業務用機だっただけだから高いだけで普通に映像機器ショップで個人購入できたし通販でも中古でも買える
実は家電量販店でも発注すれば買えた(当時は。今は逆に買えなくなったが)
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 10:54:45.55ID:moGWtQ1X0 >>662
素材の進歩によって逆に保守できる範囲や期間が狭まってるのよな
あとニコンも今の世代は数年で保守できなくなるパーツは必ずある
そもそもソニーが5年で必ず保守止めるってのは本当ならソニーから部品買ってるニコンも自動的にそうなるってことやろ
実際にはソニーでもニコンでも保守出来る場合と出来ない場合(故障個所や部品の製造が続いてるか)、出来る製品と出来ない製品があるしな
素材の進歩によって逆に保守できる範囲や期間が狭まってるのよな
あとニコンも今の世代は数年で保守できなくなるパーツは必ずある
そもそもソニーが5年で必ず保守止めるってのは本当ならソニーから部品買ってるニコンも自動的にそうなるってことやろ
実際にはソニーでもニコンでも保守出来る場合と出来ない場合(故障個所や部品の製造が続いてるか)、出来る製品と出来ない製品があるしな
665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/09/04(水) 12:03:53.58ID:uAU5sFVHa 今まであったものがなくなるというのは抵抗があるもんじゃて
ふぉっふぉっふぉっ
みたいな感じなのでは
ふぉっふぉっふぉっ
みたいな感じなのでは
666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/09/04(水) 12:04:58.93ID:uAU5sFVHa まぁZ9が縦グリ一体型で出るやろNikonのことだから
何年先になるかはわからんがな
何年先になるかはわからんがな
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c139-IauT)
2019/09/04(水) 12:24:51.04ID:Tc+81SD50 Z9 プロ機
Z8 高画素機
Z50 DX機
Z30 DXファインダレス
Z8 高画素機
Z50 DX機
Z30 DXファインダレス
668名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-6Z3v)
2019/09/04(水) 12:26:15.86ID:ZGJi0zYNd 今までに発表して一年放置ってあった?
ここまで待たしといて普通のバッテリーグリップでしたなんて許さん
ここまで待たしといて普通のバッテリーグリップでしたなんて許さん
669名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM95-TVt0)
2019/09/04(水) 12:28:51.69ID:AcLyMHO7M ニコンの部品保持は適当。
コンデジだけど1世代前の機種が保証期間内なのに効果部品なしで修理不能だった。
コンデジだけど1世代前の機種が保証期間内なのに効果部品なしで修理不能だった。
670名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM95-TVt0)
2019/09/04(水) 12:29:44.60ID:AcLyMHO7M671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-GUTH)
2019/09/04(水) 12:42:34.01ID:V9QghluzM >>668
出す気がなければモックとか見せないやろ
出す気がなければモックとか見せないやろ
672名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-CJuN)
2019/09/04(水) 12:52:00.20ID:fCPUZU1Ta RAW動画用のバッテリーパックを勝手に縦グリ縦グリと騒いでいただけ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/04(水) 12:53:38.44ID:CcKeQ0CZ0 >>671
DLの件があるから誰も何も信じない。
DLの件があるから誰も何も信じない。
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-Be7n)
2019/09/04(水) 13:01:11.71ID:Tl4xG2G20 DLは量販店で発売予約までされていたのに…あれでニコンの信頼が落ちた
675名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Lkhr)
2019/09/04(水) 13:08:38.32ID:0RNDuzyzd D6より70-200zの発売日と価格を早く発表してほしい。
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/09/04(水) 13:35:15.88ID:hoJu8VfH0 D6発表!!!!
Fマウント120-300/2.8!!!!
さすがレフ機のニコン。
プロミラーレスが遠のいた。
これで合点がいった。
レフ機優先だから、縦グリという操作性超向上アイテムはミラーレスには用意しない。
Fマウント120-300/2.8!!!!
さすがレフ機のニコン。
プロミラーレスが遠のいた。
これで合点がいった。
レフ機優先だから、縦グリという操作性超向上アイテムはミラーレスには用意しない。
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61b0-OHvC)
2019/09/04(水) 13:38:45.10ID:VZ1EOznu0 ↑老害
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/04(水) 13:39:23.35ID:CcKeQ0CZ0 そもそもがフルサイズNikon1だからね。
679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/04(水) 13:58:12.06ID:2mpILV0ma >>676
苦しそうw
苦しそうw
680名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-GX87)
2019/09/04(水) 14:15:38.05ID:xz4yPGPhM >>676
こんなのとZのボディとレンズを並行して開発してて、中の人が過労死するんじゃないかと心配になるわ。
こんなのとZのボディとレンズを並行して開発してて、中の人が過労死するんじゃないかと心配になるわ。
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 14:25:48.70ID:moGWtQ1X0 今は光学シミュレーターがあるから設計の難易度が下がってる
製造段階の手間を問題視しないなら今は様々なスペックのレンズを比較的容易に設計できる
問題はあまり変態的な非球面レンズだと製造難易度が跳ね上がる事。玉ねぎボケなどは工作機械の粗が見えているとも言える
あれ手作業で加工し直せば殆ど消せるんだよね
マウント径が大きいニコンは難易度的にソニーより有利だから同じスペックのレンズならソニーより安価に作れるはず
製造部門の技術が同レベルならだけど
製造段階の手間を問題視しないなら今は様々なスペックのレンズを比較的容易に設計できる
問題はあまり変態的な非球面レンズだと製造難易度が跳ね上がる事。玉ねぎボケなどは工作機械の粗が見えているとも言える
あれ手作業で加工し直せば殆ど消せるんだよね
マウント径が大きいニコンは難易度的にソニーより有利だから同じスペックのレンズならソニーより安価に作れるはず
製造部門の技術が同レベルならだけど
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/04(水) 14:28:53.34ID:hVzBTxv/0 超望遠に非球面レンズなんて使わないのがニコンの流儀だよ
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/04(水) 14:42:28.50ID:CcKeQ0CZ0684名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/09/04(水) 14:51:26.60ID:njPJYiaCa685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-CJuN)
2019/09/04(水) 14:59:03.57ID:V9Mxj0kxa D6が完成すれば、D6の開発チームがZ機に移ってZ9の開発に入るのかな?
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/04(水) 15:05:17.34ID:CcKeQ0CZ0 750と850の後継機が待ってる。
ZとFのチームは無関係。
ZとFのチームは無関係。
687名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-CJuN)
2019/09/04(水) 15:12:29.97ID:V9Mxj0kxa 一眼レフはD6で最後でしょ。
あとはZ機に全リソースを集中しないとニコンの未来が無いよ。
あとはZ機に全リソースを集中しないとニコンの未来が無いよ。
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-OHvC)
2019/09/04(水) 15:26:21.21ID:fKtAiolP0 製品の販売金額はもっと多数の項目によって決まるもので
設計の難易度なんてものだけじゃ決まらないってことくらい知っておいてほしいわ
設計の難易度なんてものだけじゃ決まらないってことくらい知っておいてほしいわ
689名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-mGAf)
2019/09/04(水) 15:47:30.20ID:XnZava4ea 短い運命だったな、Z
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/04(水) 16:01:04.54ID:CcKeQ0CZ0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 16:18:19.22ID:moGWtQ1X0 問題はニコンには明らかに二方面展開する開発能力も製造能力もないだこと
このままじゃどっちも中途半端になるのが目に見えてるけど、投資の集中を行わいんじゃキヤノンやソニーとまともに戦えない
ここ数年毎度のように経営判断に失敗してるけどこのままじゃジリ貧だぞ
このままじゃどっちも中途半端になるのが目に見えてるけど、投資の集中を行わいんじゃキヤノンやソニーとまともに戦えない
ここ数年毎度のように経営判断に失敗してるけどこのままじゃジリ貧だぞ
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/04(水) 16:20:23.21ID:hVzBTxv/0 おそらく画素が増えるだけだから大した開発リソースじゃないだろうよ
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/09/04(水) 16:22:34.37ID:CcKeQ0CZ0 昔との最大の違いは発売直前に販売中止する手法を覚えた事。
まだ大きな判断ミスするチャンスは残ってる。
まだ大きな判断ミスするチャンスは残ってる。
694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/04(水) 16:27:25.01ID:2mpILV0ma >>691
リソースも能力もあるから出してるわけよ
リソースも能力もあるから出してるわけよ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5105-et9x)
2019/09/04(水) 16:40:46.85ID:JwR/YCn80 電球は切れる寸前に明るく輝く
696名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-xtYk)
2019/09/04(水) 16:48:37.54ID:MBVPhBjEM >>687
未来が無いのはソニーだったね
未来が無いのはソニーだったね
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 17:04:26.19ID:moGWtQ1X0 >>694
開発リソースに余裕あるならニコワンもキーミッションだってもう少しなんとかなったんじゃないの?
開発リソースに余裕あるならニコワンもキーミッションだってもう少しなんとかなったんじゃないの?
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/04(水) 17:06:13.17ID:hVzBTxv/0 Zのバッテリーグリップにキーミッション内蔵すればいいじゃん
699名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-aZrK)
2019/09/04(水) 17:18:13.75ID:rVKHzzAfM DLも内蔵してあげて
700名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-MFs0)
2019/09/04(水) 17:19:55.02ID:PHVQKpXbp ようかん内蔵してくれたら
非常食になるな
非常食になるな
701名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr5d-dRlY)
2019/09/04(水) 17:21:08.99ID:qSsB74Xvr アクセサリシューに取り付けるキーミッションみたいなカメラとかな
本体側のボタンにシューの上のカメラの制御を割り当てるとなおよし
スチル撮りながら動画とってる人だっているわけだし
本体側のボタンにシューの上のカメラの制御を割り当てるとなおよし
スチル撮りながら動画とってる人だっているわけだし
702名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/04(水) 17:24:14.44ID:2mpILV0ma703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/04(水) 18:15:07.91ID:hVzBTxv/0 バッテリーパック単体で170°撮れればめっちゃ便利じゃね
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 18:20:40.51ID:moGWtQ1X0705名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-IauT)
2019/09/04(水) 18:22:34.62ID:FwL/vLPCM バッテリーパックにAndroidとSIMスロットをつけたら大発明
706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/04(水) 18:24:43.43ID:2mpILV0ma >>704
企画時はあって無くなったって事でしょ
企画時はあって無くなったって事でしょ
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138e-cRT5)
2019/09/04(水) 18:28:21.67ID:Vv+lN9Gg0 広角〜中望遠はZ
望遠以降はF
あとは星景狙いも今のところFの方がよさそう
共用がベストかな?とりあえず24-70F2.8Sポチってしまった
望遠以降はF
あとは星景狙いも今のところFの方がよさそう
共用がベストかな?とりあえず24-70F2.8Sポチってしまった
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b12-ECjY)
2019/09/04(水) 18:34:39.21ID:kadXAXSv0 >>706
アクションカメラもそうだしDLにしたって広角モデル以外は他社がやりつくしてたとこだからね
ただ1インチコンデジは他社がスマホが苦手な望遠の分野を攻めることにして
パナを筆頭にキヤノンは控えめながら従来の一インチ標準ズーム機のサイズを維持しつつ
望遠側に伸ばしたコンパクトな高倍率ズーム機の流れになってきたけど
ニコンは後発だった割にそこに最初から製品を用意してないレベルで市場が読めてなかったな
アクションカメラもそうだしDLにしたって広角モデル以外は他社がやりつくしてたとこだからね
ただ1インチコンデジは他社がスマホが苦手な望遠の分野を攻めることにして
パナを筆頭にキヤノンは控えめながら従来の一インチ標準ズーム機のサイズを維持しつつ
望遠側に伸ばしたコンパクトな高倍率ズーム機の流れになってきたけど
ニコンは後発だった割にそこに最初から製品を用意してないレベルで市場が読めてなかったな
709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-GUTH)
2019/09/04(水) 18:42:34.72ID:V9QghluzM710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-3Q9x)
2019/09/04(水) 19:06:04.91ID:qUhvFsALa ニコンから瞳AFの不具合に関する回答がきました。
αVとZ6併用をしていて精度の低さを感じていたけど、スピードライト使用時の挙動とか操作性とかはニコンが好きなので次回ファームアップで改善してほしいな
なお、回答の中に顔の大きさが小さいとありますが、
撮影時にZのAF枠は瞳を認識してますし、αでは瞳にガチピンです。
困るのは、AF枠は瞳に合っているのに撮影すると瞳から1メートル弱離れた全く別の被写体にピントが合い顔自体がボケてしまうことです
参考まで
以下回答(一部伏せ字に変更)
オートエリアAF時の瞳AFでは、瞳枠表示時には基本的に瞳付近でのAF動作を行なっていますが、瞳枠周辺のAFエリアの情報も考慮して、
AF動作を行なう場合があります。
お送りいただいた画像は、画面の大きさに対して顔が小さいため、手前のコントラストの高い○○にピントが合った可能性が考えられます。
対策といたしましては、特に顔の近くにコントラストの高い物がある場合には、焦点距離を望遠側にするか、被写体に近づくなどして、顔をなるべく大きく写していただければと存じます。
なお、瞳AFのさらなる性能向上につきましては、今後の課題とさせていただきます
αVとZ6併用をしていて精度の低さを感じていたけど、スピードライト使用時の挙動とか操作性とかはニコンが好きなので次回ファームアップで改善してほしいな
なお、回答の中に顔の大きさが小さいとありますが、
撮影時にZのAF枠は瞳を認識してますし、αでは瞳にガチピンです。
困るのは、AF枠は瞳に合っているのに撮影すると瞳から1メートル弱離れた全く別の被写体にピントが合い顔自体がボケてしまうことです
参考まで
以下回答(一部伏せ字に変更)
オートエリアAF時の瞳AFでは、瞳枠表示時には基本的に瞳付近でのAF動作を行なっていますが、瞳枠周辺のAFエリアの情報も考慮して、
AF動作を行なう場合があります。
お送りいただいた画像は、画面の大きさに対して顔が小さいため、手前のコントラストの高い○○にピントが合った可能性が考えられます。
対策といたしましては、特に顔の近くにコントラストの高い物がある場合には、焦点距離を望遠側にするか、被写体に近づくなどして、顔をなるべく大きく写していただければと存じます。
なお、瞳AFのさらなる性能向上につきましては、今後の課題とさせていただきます
711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/04(水) 19:14:45.81ID:2mpILV0ma712名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-GGjF)
2019/09/04(水) 19:28:22.92ID:njPJYiaCa AF枠の表示については言及してなくてワロタ
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1f-Be7n)
2019/09/04(水) 19:44:53.34ID:QxCHaiW20 修理不可能っていう点でいうと、修理できるけど費用が割に合わないから新品交換っていうのはあるかなぁ
修理不能と修理できないは厳密には別だけどね
昔キヤノンのIXY300あたりの機種でCCDの不具合発覚時点で既に古い機種だった
CCDの製造元のSONYが費用を受け持ったとかって話もあって実際は分からんが、古い機種をキヤノンに送ると
当時の現役機種だったIXY 800いくつかって新品が届いていたな
それで中古市場で対象の古い機種が高騰してた
修理不能と修理できないは厳密には別だけどね
昔キヤノンのIXY300あたりの機種でCCDの不具合発覚時点で既に古い機種だった
CCDの製造元のSONYが費用を受け持ったとかって話もあって実際は分からんが、古い機種をキヤノンに送ると
当時の現役機種だったIXY 800いくつかって新品が届いていたな
それで中古市場で対象の古い機種が高騰してた
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d101-925j)
2019/09/04(水) 19:46:10.91ID:kKzOIifX0 ttp://altson.net/
KIPONのCANIKON以外でEOS-ZのAFアダプタ見つけたけど
人柱いない?
Amazonでも売ってる
KIPONのCANIKON以外でEOS-ZのAFアダプタ見つけたけど
人柱いない?
Amazonでも売ってる
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 19:54:37.67ID:moGWtQ1X0 >>706
続ける意味があったのに無くなったのなら、やっぱり最初に言ったとおりどうしようも無くなって辞めざる追えなくなった企画ミスってことじゃないの?
続ける意味があったのに無くなったのなら、やっぱり最初に言ったとおりどうしようも無くなって辞めざる追えなくなった企画ミスってことじゃないの?
716名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-B4Sw)
2019/09/04(水) 20:16:53.77ID:2mpILV0ma >>710
回答がズレてるから、そもそも質問が伝わってない気がする。
回答がズレてるから、そもそも質問が伝わってない気がする。
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 20:23:02.15ID:376AkSFg0 >>710
そんな望遠域で瞳AFに拘る方が馬鹿だろうw
そんな望遠域で瞳AFに拘る方が馬鹿だろうw
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 20:27:35.90ID:moGWtQ1X0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1f-Be7n)
2019/09/04(水) 20:33:10.62ID:QxCHaiW20 >>710
不具合とかネットの掲示板で言い切っちゃうところがスゲーな
ニコンの人も大変だわ
とりあえずどんな構図なのか見てみたいね
写真全体に対する顔の比率と周辺環境が分かればいいから、リサイズして顔はボカしてもいい
こういう状況ではニコンの瞳AFは苦手なのね、って参考になるし有意義だと思うんだけどな
検証写真に対して構図がどうとか露出がどうとかうさ晴らしに他人を叩きたいだけのアホは無視していい
不具合とかネットの掲示板で言い切っちゃうところがスゲーな
ニコンの人も大変だわ
とりあえずどんな構図なのか見てみたいね
写真全体に対する顔の比率と周辺環境が分かればいいから、リサイズして顔はボカしてもいい
こういう状況ではニコンの瞳AFは苦手なのね、って参考になるし有意義だと思うんだけどな
検証写真に対して構図がどうとか露出がどうとかうさ晴らしに他人を叩きたいだけのアホは無視していい
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 20:35:46.44ID:376AkSFg0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 20:40:09.91ID:moGWtQ1X0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d101-Zz8z)
2019/09/04(水) 20:41:04.33ID:fblusp970 >>720
Z6発売前から解ってた事だよ
原理的に一眼レフの方がAF性能を上げやすい
ニコンZ7のAFは動体追尾では同社の一眼レフほど信頼できない
http://digicame-info.com/2018/10/z7-5.html
Z6発売前から解ってた事だよ
原理的に一眼レフの方がAF性能を上げやすい
ニコンZ7のAFは動体追尾では同社の一眼レフほど信頼できない
http://digicame-info.com/2018/10/z7-5.html
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 20:43:05.41ID:376AkSFg0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 20:53:04.30ID:376AkSFg0 >>721-722
それでも、Z6に期待し続け懲り無く撮影を繰り返してるが別にZ6で物凄く残念とは成らない
二本柱で行くならZ7の高画素数と併用した方が利口だったのか?という事だが動体にも、そこそこそ追従できるのはZ6だからなのか?とも言えそうだ
それでも、Z6に期待し続け懲り無く撮影を繰り返してるが別にZ6で物凄く残念とは成らない
二本柱で行くならZ7の高画素数と併用した方が利口だったのか?という事だが動体にも、そこそこそ追従できるのはZ6だからなのか?とも言えそうだ
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6983-GGjF)
2019/09/04(水) 20:53:04.63ID:Xb2m0tbk0 動体はミラーレスだとα9以外選択肢ない
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6983-GGjF)
2019/09/04(水) 20:54:49.58ID:Xb2m0tbk0 それより24f1.8とか85f1.8の話をしようぜ
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1f-Be7n)
2019/09/04(水) 20:57:06.20ID:QxCHaiW20 Zマウントのレンズは24-70/2.8以外は寸胴で見た目に面白みがない
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 20:57:07.37ID:376AkSFg0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 20:58:46.29ID:376AkSFg0 >>726
85f1.8は欲しいな!
85f1.8は欲しいな!
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b66-+ckp)
2019/09/04(水) 21:08:08.66ID:+OCfji1r0 85って女の子撮る以外の目的で買う人っているのかな
ちょっと欲しいけど50もまだ買えずにいる・・・
ちょっと欲しいけど50もまだ買えずにいる・・・
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 21:09:15.98ID:moGWtQ1X0 ぶっちゃけ鳥の瞳にピント合わせるのはレフ機だろうがミラーレスだろうが人力で合わせるしかない
だから動体対応の動物瞳AFが待望されるわけでして
だから動体対応の動物瞳AFが待望されるわけでして
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6983-GGjF)
2019/09/04(水) 21:09:38.14ID:Xb2m0tbk0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 21:11:18.17ID:376AkSFg0 >>730
ポートレートは80oが一応相場だけど風景でも活躍するね!
ポートレートは80oが一応相場だけど風景でも活躍するね!
734sage (ワッチョイWW eb10-VUG0)
2019/09/04(水) 21:13:00.29ID:HnWDvYHj0 Z24-70 f2.8以外はコンプリートしてて、Z85mm をポチる寸前。。。果たして使うんかな。
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 21:16:49.12ID:376AkSFg0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138e-cRT5)
2019/09/04(水) 21:28:17.33ID:Vv+lN9Gg0 Z24-70F2.8届いてしまった、たしかに写りすごいな!
AFは爆速ではないけど、この焦点距離なら十分だわ
Z6の完成度にびっくりするとともに、これでも一眼レフに明確に劣る点があると実感してしまう
ミラーレスのみっていうのはちょっときついね
星景用の超広角と望遠については一眼レフから離れられる気がしない
AFは爆速ではないけど、この焦点距離なら十分だわ
Z6の完成度にびっくりするとともに、これでも一眼レフに明確に劣る点があると実感してしまう
ミラーレスのみっていうのはちょっときついね
星景用の超広角と望遠については一眼レフから離れられる気がしない
737sage (ワッチョイWW eb10-VUG0)
2019/09/04(水) 21:33:01.27ID:HnWDvYHj0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 21:33:52.11ID:376AkSFg0 >>736
レフ機を更新したNikonは断然SONYより賢者かも知れない!
レフ機を更新したNikonは断然SONYより賢者かも知れない!
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 21:38:40.30ID:376AkSFg0740名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM35-ZLw0)
2019/09/04(水) 21:54:29.88ID:JvCZUGkiM741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a90d-cRT5)
2019/09/04(水) 22:04:43.65ID:hoJu8VfH0 未だ見ぬプロミラーレスは型落ちD5相当。
レフ機は新次元のD6。
やはりレフ機に花を持たせる感じだな。
レフ機は新次元のD6。
やはりレフ機に花を持たせる感じだな。
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 22:06:49.25ID:376AkSFg0743名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-MFs0)
2019/09/04(水) 22:21:40.41ID:PHVQKpXbp 現時点ではD5の後継だすならレフ機だよな
ミラーレスで同等のAF性能は時期尚早
動きものを滅多に撮らない俺はZ7に満足してるけどね
ミラーレスで同等のAF性能は時期尚早
動きものを滅多に撮らない俺はZ7に満足してるけどね
744名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-3Q9x)
2019/09/04(水) 22:27:37.02ID:qUhvFsALa 710です
そんなに望遠域ではないです。
Zでも撮影時は顔認識ではなく瞳認識になってます
αだと瞳にピントが合っていることがはっきりわかる距離です
問題は、撮影時には瞳にAFが合っていると表示されるのに、顔ですらなく、全く違う場所にAFがいくことです
他のモードで、AF枠と全く違う所にピント合ってたら不具合ですよね
後ピン、前ピンとかいうレベルではなく完全にずれてますし、ニコンの回答でも手前の物に合っていることを認めています
ちなみに、被写体は動いていませんし
同じような状況で撮影するとほぼ同じ結果になります
ニコンもこのような事象が起きることを認めてるので、αと同等とはいかないまでも対策してくれると良いのですが
そんなに望遠域ではないです。
Zでも撮影時は顔認識ではなく瞳認識になってます
αだと瞳にピントが合っていることがはっきりわかる距離です
問題は、撮影時には瞳にAFが合っていると表示されるのに、顔ですらなく、全く違う場所にAFがいくことです
他のモードで、AF枠と全く違う所にピント合ってたら不具合ですよね
後ピン、前ピンとかいうレベルではなく完全にずれてますし、ニコンの回答でも手前の物に合っていることを認めています
ちなみに、被写体は動いていませんし
同じような状況で撮影するとほぼ同じ結果になります
ニコンもこのような事象が起きることを認めてるので、αと同等とはいかないまでも対策してくれると良いのですが
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1310-9SEY)
2019/09/04(水) 22:29:43.46ID:376AkSFg0 何だかんだケチつけても結局、皆Nikonが好きなんだよな
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ba-cRT5)
2019/09/04(水) 22:32:35.58ID:K7u7Y1Tr0 風景もスポーツもやる自分は、結局Z7とD500で落ち着いた。
D800からD850へ行く予定だったのが、何を血迷ったのか
この形へ。今のD500の価格はバーゲンだと思うから、皆さん買いましょう。
D800からD850へ行く予定だったのが、何を血迷ったのか
この形へ。今のD500の価格はバーゲンだと思うから、皆さん買いましょう。
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1f-Be7n)
2019/09/04(水) 22:36:09.95ID:QxCHaiW20748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b66-+ckp)
2019/09/04(水) 22:38:28.89ID:+OCfji1r0 みんなお金持ってるなぁ。フィルター買うのですら悩むのに
いや、それが正常なのか・・・
いや、それが正常なのか・・・
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6983-GGjF)
2019/09/04(水) 22:56:54.86ID:Xb2m0tbk0 >>745
Z9が出たらEマウント捨ててZ行く
Z9が出たらEマウント捨ててZ行く
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 23:47:50.25ID:moGWtQ1X0 >>749
お前さんの場合はα9IIでまた出戻りそうw
お前さんの場合はα9IIでまた出戻りそうw
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a15f-Be7n)
2019/09/04(水) 23:52:03.05ID:zuR6uTXJ0 >>743
D6の開発が発表された
D6の開発が発表された
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed0d-kyym)
2019/09/05(木) 00:48:04.61ID:owMQT6Iz0 今日は縦グリ無き85mmの発売日。
ああやだやだ、右わき全開で縦位置、はしたない。
ああやだやだ、右わき全開で縦位置、はしたない。
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e502-VURy)
2019/09/05(木) 01:28:18.48ID:Am90gApZ0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e502-VURy)
2019/09/05(木) 01:32:30.30ID:Am90gApZ0 >>752
シャッター下派
シャッター下派
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-M1BY)
2019/09/05(木) 01:50:57.37ID:Ch3xLe0P0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-zGoL)
2019/09/05(木) 02:23:15.72ID:2SknXDkB0 >>744
普通に個体の問題な気がする。
普通に個体の問題な気がする。
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 829f-qFwD)
2019/09/05(木) 02:23:43.23ID:ButGbu770 >>744
撮影時のポストビューにつく合焦マークはフェイクだから。
撮影時のポストビューにつく合焦マークはフェイクだから。
758名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-Ohko)
2019/09/05(木) 07:23:59.96ID:Ef0sdssea759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-bnfi)
2019/09/05(木) 08:34:28.32ID:UHyzbe9i0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-M1BY)
2019/09/05(木) 08:39:40.51ID:Ch3xLe0P0761名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-mCCF)
2019/09/05(木) 09:00:23.01ID:IodCGrA5M Z24mm/1.8ってFE24mm/1.4GM より
全長も径も大きく、重い
ソニーのコンパクト軽量化への意気込みと技術が
ぶっ飛んでるだけなんだろうけど、
ニコンもうちょっと頑張れよ
全長も径も大きく、重い
ソニーのコンパクト軽量化への意気込みと技術が
ぶっ飛んでるだけなんだろうけど、
ニコンもうちょっと頑張れよ
762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/05(木) 09:02:03.74ID:RnMIWydTa763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/05(木) 09:15:46.85ID:Q9YlUktY0 24mm1.4GMはサジタルコマフレアと周辺減光と色収差を妥協してるじゃん
764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/05(木) 09:17:04.46ID:RnMIWydTa >>761
Zの標準ズームより解像度低いし、明るさ以外は妥協してるでしょあのレンズ
Zの標準ズームより解像度低いし、明るさ以外は妥協してるでしょあのレンズ
765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/05(木) 09:18:49.23ID:1pznw0soa >>761
きっと画質が優れているに違いないから(震え声
きっと画質が優れているに違いないから(震え声
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-2bnC)
2019/09/05(木) 09:26:00.11ID:Izz9+8o/M 普段GK呼ばわりでソニー擁護するユーザ馬鹿にしてる奴等が
いざ自分とこのユーザが不具合に遭遇して悲痛な叫び上げたら
この有様ですよ
いざ自分とこのユーザが不具合に遭遇して悲痛な叫び上げたら
この有様ですよ
767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/05(木) 09:38:33.42ID:RnMIWydTa >>766
こういう奴が出てくると思ったw
こういう奴が出てくると思ったw
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e507-OrRa)
2019/09/05(木) 09:46:18.66ID:gaukKWiK0 ・Lens Rentals
ソニー「FE24mm F1.4 GM」はこれまでテストした24mmで最高の解像力
・DPReview
DPReviewプロダクトオブザイヤー2018 ベストの単焦点レンズ
受賞:ソニー FE24mm F1.4 GM
ソニー「FE24mm F1.4 GM」はこれまでテストした24mmで最高の解像力
・DPReview
DPReviewプロダクトオブザイヤー2018 ベストの単焦点レンズ
受賞:ソニー FE24mm F1.4 GM
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/05(木) 10:16:33.79ID:Q9YlUktY0 海外はMTFが高いかどうかだからな
770名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-nfw4)
2019/09/05(木) 10:39:41.31ID:1JmE+5DUM >>744
私も同じような現象で困ってました。
瞳にAF枠が付いているのに手前にピントが来る時があります。
瞳にAF枠が付いた状態でAF-CでAFボタン押しっぱなしにして顔は隠れないように手前に何かが通ったりするとそちらにピントが移動するときがあります。
もちろん瞳にAF枠はずっと付いたままです
私も同じような現象で困ってました。
瞳にAF枠が付いているのに手前にピントが来る時があります。
瞳にAF枠が付いた状態でAF-CでAFボタン押しっぱなしにして顔は隠れないように手前に何かが通ったりするとそちらにピントが移動するときがあります。
もちろん瞳にAF枠はずっと付いたままです
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/05(木) 10:54:01.69ID:xQkugLWw0 両方持ってる俺に言わせると暗所AFだけはα7IIIよりもNikon Z6の方が優れている
ただ、比較ががα9だと暗所も分が悪い・・・
ただ、比較ががα9だと暗所も分が悪い・・・
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 628d-q0Qg)
2019/09/05(木) 10:57:41.10ID:qjmj5HTO0 今までの流れでafの優位性がどうとかなかったのにどしたの急に
773名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-ui5v)
2019/09/05(木) 11:06:12.18ID:zf/EwtyPd >>744
7R 2でよく味わったなそれ
顔・瞳認識以外でもよくあった
7IIIでだいぶ改善したね
そういう場面によく出くわす人は
α9IIでるの待てば?としか言いようがない
Zはまだ発展途上
EOS Rもそうだけど初号機でこれってのは十分よくできてると思うんだけど、みなさんホント理想が高いことで
ミラーレスの発展にリアルタイムで立ち会う特権くらいに思って楽しめばいいのに
7R 2でよく味わったなそれ
顔・瞳認識以外でもよくあった
7IIIでだいぶ改善したね
そういう場面によく出くわす人は
α9IIでるの待てば?としか言いようがない
Zはまだ発展途上
EOS Rもそうだけど初号機でこれってのは十分よくできてると思うんだけど、みなさんホント理想が高いことで
ミラーレスの発展にリアルタイムで立ち会う特権くらいに思って楽しめばいいのに
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/05(木) 11:07:53.43ID:Q9YlUktY0 いやEOSRはまだ発売されてないから卍
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eda7-kPz+)
2019/09/05(木) 11:08:52.10ID:bO2M2Yic0 さりげなくZ24mmf1.8S発表したのにD6と120-300に持ってかれて
全く話題にすらならないなんて可哀想だろ
全く話題にすらならないなんて可哀想だろ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/05(木) 11:12:49.84ID:Q9YlUktY0 日本じゃ発表してないんだよなぁ
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/05(木) 12:29:01.84ID:xQkugLWw0 Z24mmf1.8SはFE 24mm F1.4 GMにスペック的に見劣りする上にデカイから持ち上げにくいってのもあるんじゃね
24GMはスペックだけじゃなくて描写も優秀だったからアワード獲りまくってたし分が悪い
24GMはスペックだけじゃなくて描写も優秀だったからアワード獲りまくってたし分が悪い
778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/05(木) 12:42:58.44ID:RnMIWydTa779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/05(木) 12:45:40.82ID:xQkugLWw0 >>778
24mmの話だけどズームとか何言ってんの?
24mmの話だけどズームとか何言ってんの?
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/05(木) 12:47:00.47ID:xQkugLWw0 あと持ち上げるってのはグリップの話じゃなくて、話題として持ち上げにくいんじゃね?って趣旨な
781名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-FNmd)
2019/09/05(木) 13:00:07.05ID:27YIaW3ya >>777
Zは、F1.8に対してGMは、F1.4で確かにスペック的に見劣りはするな。
サイズは、
FE 24mm F1.4 GM
●質量:約445g
●長さ:約92.4mm
●最大径:約75.4mm
に対して、 Z24F1.8
-重さ450g
- 最大径78mm
- 全長97mm
- 鏡筒はマグネシウム合金
- フィルター経72mm
で、確かにデカイが、このサイズと重量差で持ち上げにくいと感じるか、どうかは各々異なるので否定はしない。
Zは、F1.8に対してGMは、F1.4で確かにスペック的に見劣りはするな。
サイズは、
FE 24mm F1.4 GM
●質量:約445g
●長さ:約92.4mm
●最大径:約75.4mm
に対して、 Z24F1.8
-重さ450g
- 最大径78mm
- 全長97mm
- 鏡筒はマグネシウム合金
- フィルター経72mm
で、確かにデカイが、このサイズと重量差で持ち上げにくいと感じるか、どうかは各々異なるので否定はしない。
782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/05(木) 13:16:59.62ID:udgnDuACa なぜかDPはマグネシウム鏡筒というんだよな
エンプラにアルミのフォーカスリングとマウント周りの飾りなのに
エンプラにアルミのフォーカスリングとマウント周りの飾りなのに
783名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-r3vb)
2019/09/05(木) 13:39:17.76ID:PyQ57sKWM >>777
小マウントのせいで周辺ボロボロじゃん
小マウントのせいで周辺ボロボロじゃん
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-HbcC)
2019/09/05(木) 14:56:34.98ID:r1QiSFbM0 D6スレないの?
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49a7-QCz1)
2019/09/05(木) 14:59:04.55ID:CJLb/TZf0786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/05(木) 14:59:21.71ID:1pznw0soa787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/05(木) 16:03:21.27ID:xQkugLWw0 >>781
だから、持ち上げにくいってのは重量という意味で書いたわけじゃないよ。話題として持ち上げにくいって意味
だから、持ち上げにくいってのは重量という意味で書いたわけじゃないよ。話題として持ち上げにくいって意味
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/05(木) 16:07:44.51ID:xQkugLWw0 >>786
軽いってのならαはタムロンの28-70f2.8という選択肢もある
ソニーは電子情報を公開してるからサードでもマウントに純正対応できるし、タム28-70f2.8もアワード獲りまくるくらい描写に定評のあるレンズ
小さく軽くした分画角によっては少し解像力が落ちる部分があるけどこれも等倍比較しないなら全く問題ないレベル
ミラーレス専用設計だしNikonZにもあのレンズ欲しい
軽いってのならαはタムロンの28-70f2.8という選択肢もある
ソニーは電子情報を公開してるからサードでもマウントに純正対応できるし、タム28-70f2.8もアワード獲りまくるくらい描写に定評のあるレンズ
小さく軽くした分画角によっては少し解像力が落ちる部分があるけどこれも等倍比較しないなら全く問題ないレベル
ミラーレス専用設計だしNikonZにもあのレンズ欲しい
789名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM0a-JBEW)
2019/09/05(木) 16:15:07.11ID:6gQ/wRJ2M 1.8単のデザインは正直間の抜けたのっぺりしたデザインで好きじゃないんだけど、1.4のシリーズもあのままのデザインなのかな
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-UcyD)
2019/09/05(木) 17:25:23.63ID:8hFIbcoa0 室内なら28より24だろー
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-UcyD)
2019/09/05(木) 17:28:44.16ID:8hFIbcoa0 ズームの広角が28から24になったのは
記者からの要望ってのは有名だしな
記者からの要望ってのは有名だしな
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42e3-lFt8)
2019/09/05(木) 17:39:30.64ID:XEGrjX4Y0 Fマウントの24/1.4が気に入ってるから、GMだろうがなんだろうがどーでもいい。
793名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-dDRW)
2019/09/05(木) 18:26:56.12ID:NSE+Ja+oM 今度運動会なんだけどそこをD850とZ6の最終決戦とする! レフは売ろうと思ってるんだけど動体ガーってのが気になって取っておいたんだ
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0666-LpIF)
2019/09/05(木) 18:39:06.60ID:pzD44/bq0 もっとでかくてもいいから24-120 f4作って欲しい
大三元だろうとなんだろうと70区切りってなんか嫌
大三元だろうとなんだろうと70区切りってなんか嫌
795名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-U1NW)
2019/09/05(木) 18:47:29.46ID:eW0mlwDwM >>789
1.4は金帯に決まってんだろ
1.4は金帯に決まってんだろ
796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-U1NW)
2019/09/05(木) 18:49:19.10ID:eW0mlwDwM797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/05(木) 19:13:50.13ID:nmu2s3G+a798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-wxDY)
2019/09/05(木) 19:14:13.31ID:/042iVTK0 Zシリーズの画質が評判良いようなんだけどどうなんだろな
俺なんか今から初ニコンデジイチをD850で初めようと思ってるんだが…
もちろん次のニコンはミラーレスになるだろうけどD1ケタは買わずに終了かも
俺なんか今から初ニコンデジイチをD850で初めようと思ってるんだが…
もちろん次のニコンはミラーレスになるだろうけどD1ケタは買わずに終了かも
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-ZNu8)
2019/09/05(木) 19:30:32.26ID:kalmCj+R0 >>798
Z7の方が良い
Z7の方が良い
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW adda-IjYJ)
2019/09/05(木) 19:34:00.58ID:NVo4wJu70 >>798
α7のほうがいいぞ
α7のほうがいいぞ
801名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-Ohko)
2019/09/05(木) 19:40:19.24ID:oao6Vsrfa802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061f-uegj)
2019/09/05(木) 19:46:43.13ID:2wr8HwVw0803名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-Ohko)
2019/09/05(木) 20:18:03.50ID:oao6Vsrfa >>802
写真は出しません
家族を写してる写真なので
顔認識と瞳認識が頻繁に切り替わるような大きさではなく、確実に瞳認識する大きさです
そんなに珍しい撮影状況でもないので、同じ不具合に不満を感じてる人に情報共有したかったのと、他にもニコンに相談した人がいれば回答内容が同じか知りたいと思って書き込みしたところです
あまり不具合感じてる人いないなら対策されないかもしれないですね
写真は出しません
家族を写してる写真なので
顔認識と瞳認識が頻繁に切り替わるような大きさではなく、確実に瞳認識する大きさです
そんなに珍しい撮影状況でもないので、同じ不具合に不満を感じてる人に情報共有したかったのと、他にもニコンに相談した人がいれば回答内容が同じか知りたいと思って書き込みしたところです
あまり不具合感じてる人いないなら対策されないかもしれないですね
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-wxDY)
2019/09/05(木) 20:24:25.14ID:/042iVTK0 >>800
あースマン、ソニーは7R2持ってるからそっち系は間に合ってるw
あースマン、ソニーは7R2持ってるからそっち系は間に合ってるw
805名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/05(木) 20:42:17.89ID:RnMIWydTa >>803
感じてる人が居ないのでなく、不具合に遭遇してないのだと思う。
感じてる人が居ないのでなく、不具合に遭遇してないのだと思う。
806名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-WvL1)
2019/09/05(木) 20:53:29.72ID:i3IdgQ/2d zレンズ使っててafうごかなくなることはたまにある
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061f-uegj)
2019/09/05(木) 21:00:36.71ID:2wr8HwVw0 >>803
前にも書いたけど写真全体にボカシ入れてもいいし、写真に対する顔の大きさの比率と位置が分かるような画像を
ペイントブラシで作っても良いんだけどね
こんな感じで
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00264791-1567684666.png
情報共有したいとか言って情報を出さないで、さも自分が正しいというスタンスで不満だけ書かれてもね
前にも書いたけど写真全体にボカシ入れてもいいし、写真に対する顔の大きさの比率と位置が分かるような画像を
ペイントブラシで作っても良いんだけどね
こんな感じで
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00264791-1567684666.png
情報共有したいとか言って情報を出さないで、さも自分が正しいというスタンスで不満だけ書かれてもね
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e5-o78b)
2019/09/05(木) 21:43:46.30ID:tmXy87/k0 通りすがりだが…
ソニーの顔認識AFはZの足元にも及ばん。
うちでは実際比較してそうなってる。メールをやり取りしてソニーもそれを認めたわ。
プライバシーがあるから判断材料は一切出せねえよ。
とか文字だけでどうとでも書けるわけでな。
ソニーの顔認識AFはZの足元にも及ばん。
うちでは実際比較してそうなってる。メールをやり取りしてソニーもそれを認めたわ。
プライバシーがあるから判断材料は一切出せねえよ。
とか文字だけでどうとでも書けるわけでな。
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4201-GOrT)
2019/09/05(木) 21:48:37.69ID:d7Cxp9jD0 ニコン信者は怖えな…
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-28YD)
2019/09/05(木) 21:54:42.29ID:vRcKu1TQ0 ニコンだろうがソニーだろうがキャノンだろうが信者と言われるような人はみんなキチガイだよ
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edba-c5/5)
2019/09/05(木) 21:55:42.02ID:4u73iDq50 信じる者はみな掬われる
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49e5-lZTo)
2019/09/05(木) 22:11:53.30ID:sLKowfXt0 >>798
発表されたD6がいいよ。おススメ
発表されたD6がいいよ。おススメ
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ba-kyym)
2019/09/05(木) 22:36:28.65ID:CHbhU8zw0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e17e-kyym)
2019/09/05(木) 23:14:55.54ID:KNIDmbzd0 Z6+24-70+マウントアダプタのキット、急激に値下がりし始めてるけどなんでなんだろ
D6発表されたことと関係あるんかな?
D6発表されたことと関係あるんかな?
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d83-2yLx)
2019/09/05(木) 23:20:28.41ID:sizx+WEU0 キャッシュバック終わって
キャッシュバック前の値段に戻った
&
キャッシュバック特需終わって売れなくなって値下げ
とかでは?
キャッシュバック前の値段に戻った
&
キャッシュバック特需終わって売れなくなって値下げ
とかでは?
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/05(木) 23:21:39.67ID:xQkugLWw0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e17e-kyym)
2019/09/05(木) 23:26:45.58ID:KNIDmbzd0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-VXgG)
2019/09/05(木) 23:49:22.31ID:5ZKymHsA0 http://nikon-tent-photo.doorblog.jp/archives/NIKKOR-Z-85mm-F1.8-S.html
ええのー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
ええのー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-M1BY)
2019/09/05(木) 23:56:36.78ID:Ch3xLe0P0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2247-ZUOR)
2019/09/06(金) 00:03:33.53ID:uaxi5ypa0 通りすがりのソースもないアホより、YouTubeで外国人がそれぞれの視点で比較してる。
気になる人は何の根拠もないこんなとこの文字のみの情報より動画見る。
気になる人は何の根拠もないこんなとこの文字のみの情報より動画見る。
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061f-uegj)
2019/09/06(金) 00:12:28.83ID:SipMoeyb0 710さん静かになっちゃってもう出てこないだろうな
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed0d-kyym)
2019/09/06(金) 00:41:38.13ID:/JRnkVuh0 https://capa.getnavi.jp/news/311347/
2度目(Z7に関しては3度目)のキャッシュバックが4万円据え置きとか、なめてんのか?
倍の8万とか10万じゃねえと、もはや消費者は動かん。
2度目(Z7に関しては3度目)のキャッシュバックが4万円据え置きとか、なめてんのか?
倍の8万とか10万じゃねえと、もはや消費者は動かん。
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-bnfi)
2019/09/06(金) 00:54:10.00ID:ya8IL+3F0 古事記www
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-+nLs)
2019/09/06(金) 01:10:59.44ID:Ckb3yU860825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49b0-q0Qg)
2019/09/06(金) 03:17:28.96ID:mSsubhYl0 85/1.8 スルーしようかと思ってたら、来年85/1.2とか お高い米
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-UcyD)
2019/09/06(金) 06:51:33.90ID:TK+kKw6l0 https://nikonrumors.com/wp-content/uploads/2019/09/Nikon-Nikkor-Z-S-Line-lens-roadmap.jpg
エントリー向け10倍ズームがそんなに遅いの?って思ったけどSラインなんだな
Sラインだけのロードマップってことでいいのかな
Noctは予定通り今年出そうね
エントリー向け10倍ズームがそんなに遅いの?って思ったけどSラインなんだな
Sラインだけのロードマップってことでいいのかな
Noctは予定通り今年出そうね
827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-Ohko)
2019/09/06(金) 06:52:15.95ID:RknHY4GBa 710です。
私はNikonから不具合(瞳AFが正しく動作しないことがある)と回答貰った事で安心したので
別に誰かに信じてもらいたいとは思っていません
同じ不具合で悩んでいたり、同じような回答をもらっている人がいるかしりたかっただけです
(Nikonに問い合わせした人が多い方が改善される可能性が高まると思ったため)
わざわざ写真出すことまでする気はないです
なんか勘違いされている人が多くて笑えます
また、不具合直るまでは定期的に書き込みますからご安心下さい
私はNikonから不具合(瞳AFが正しく動作しないことがある)と回答貰った事で安心したので
別に誰かに信じてもらいたいとは思っていません
同じ不具合で悩んでいたり、同じような回答をもらっている人がいるかしりたかっただけです
(Nikonに問い合わせした人が多い方が改善される可能性が高まると思ったため)
わざわざ写真出すことまでする気はないです
なんか勘違いされている人が多くて笑えます
また、不具合直るまでは定期的に書き込みますからご安心下さい
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-UcyD)
2019/09/06(金) 06:52:50.87ID:TK+kKw6l0 70-200F4ないやんけ!
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-UcyD)
2019/09/06(金) 06:54:27.15ID:TK+kKw6l0 まだ噂段階だって早とちりしたわ
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d83-2yLx)
2019/09/06(金) 06:58:20.76ID:dCzgwOi50 28-70f2.8-3.5ってなんや...
大きさ重さ次第だが
24-70f2.8か24-70f4かタム28-75f2.8で良くねとならないことを願う
しかしNikonはf1.8とf1.2でいくのか
f1.4は出さない又は後回しか
大きさ重さ次第だが
24-70f2.8か24-70f4かタム28-75f2.8で良くねとならないことを願う
しかしNikonはf1.8とf1.2でいくのか
f1.4は出さない又は後回しか
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-UcyD)
2019/09/06(金) 07:04:33.15ID:TK+kKw6l0 貼っといてなんだが話半分がいいぞ
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2ab-6cuI)
2019/09/06(金) 07:13:17.42ID:VgXjPcj70 今年と来年はzレンズ購入0確定
再来年に28/1.8と28-280買う
タムロン90もz対応したら買う
再来年に28/1.8と28-280買う
タムロン90もz対応したら買う
833名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-KM0c)
2019/09/06(金) 07:21:22.90ID:UzbQqjYSd834名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-ysR5)
2019/09/06(金) 07:51:15.76ID:LDhCYYsfp Zのマイクロ出て欲しい
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 08:04:22.66ID:fW1Fmpan0 もはやZの小三元は100-300f4なんですよ
836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-U1NW)
2019/09/06(金) 08:26:35.50ID:RjKbpv0aM 望遠単が無いな
動体はレフ機で行くと言う決意だな
動体はレフ機で行くと言う決意だな
837名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/06(金) 08:29:50.77ID:wV2h8tFta SONYも望遠単は後回しだったし
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 08:33:34.29ID:fW1Fmpan0 FTZをネイティブにするだけじゃん
無駄だろそんなのw
無駄だろそんなのw
839名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/06(金) 08:39:10.53ID:wV2h8tFta 望遠単焦点は一般人は手が届かないし
ミラーレスになってもそんなに有利じゃないし望遠側
ミラーレスになってもそんなに有利じゃないし望遠側
840名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Siuv)
2019/09/06(金) 08:43:42.46ID:aYKOtAlld >>826
これが本物だとしたらF4ズームで揃えようとしていた人にとっては最悪のロードマップだな
70-200F4が出ずに100-300F4になるから、キットの24-70F4を起点にZレンズを揃えようとしていた人は、無駄に24-120F4を追加購入せざるを得ない
Z24-70F4の出来が良くてキットで安いのも魅力だったけど、ニコンがこんな無茶苦茶なレンズの出し方するなら、ソニーのa7iiiにGレンズもしくはタムロンで揃える方が効率良くてマシだわ
これが本物だとしたらF4ズームで揃えようとしていた人にとっては最悪のロードマップだな
70-200F4が出ずに100-300F4になるから、キットの24-70F4を起点にZレンズを揃えようとしていた人は、無駄に24-120F4を追加購入せざるを得ない
Z24-70F4の出来が良くてキットで安いのも魅力だったけど、ニコンがこんな無茶苦茶なレンズの出し方するなら、ソニーのa7iiiにGレンズもしくはタムロンで揃える方が効率良くてマシだわ
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c294-HDMu)
2019/09/06(金) 08:44:26.64ID:3wYAjHtD0 >>830
パワーズームと予想
パワーズームと予想
842名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-tHm2)
2019/09/06(金) 08:45:00.23ID:EQnUa42Sa 85/1.2ってなんだよw
1.8買ったばっかだよ
1.8買ったばっかだよ
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 08:45:04.63ID:fW1Fmpan0 本当に必要な人なら24-70f2.8 100-300f4の方がありがたい
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-6cuI)
2019/09/06(金) 08:52:10.27ID:e0/aWeOnM zをzで買い換えさせる戦略なんだろう
845名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/06(金) 08:56:16.82ID:wV2h8tFta846名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/06(金) 08:56:35.30ID:wV2h8tFta >>844
戦略になってるのかそれは
戦略になってるのかそれは
847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/06(金) 09:00:13.90ID:LCIXrK8Ja >>840
70-300はS-LINEじゃない説
70-300はS-LINEじゃない説
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49d8-uh+X)
2019/09/06(金) 09:05:58.09ID:3C3okBOD0 >>840
70から100は要る?
人物なら24-120付けっぱだろうし、運動会なら28-280付けっぱだろ。
24-70はスナップ向けだろうし、今すぐ70-300が必要なら
AF-P 70-300 F/4.5-5.6EをFTZで使えってことだろう。
どうせZ化してもサイズも重さもあんまし変わらないから。
70から100は要る?
人物なら24-120付けっぱだろうし、運動会なら28-280付けっぱだろ。
24-70はスナップ向けだろうし、今すぐ70-300が必要なら
AF-P 70-300 F/4.5-5.6EをFTZで使えってことだろう。
どうせZ化してもサイズも重さもあんまし変わらないから。
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d14-nFWv)
2019/09/06(金) 09:11:19.84ID:aznikg+c0 65mm f/1.8って何に使うんだ?
850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/06(金) 09:12:18.97ID:wV2h8tFta 60f2.8マクロの間違いではないか?的な
851名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-fUZA)
2019/09/06(金) 09:46:00.92ID:tdNnvDCOa (あれが本物だとすると)ニコン純正で100-300/4を準備してるのか。
Fで120-300/2.8出してみたりいろいろニコンも動いてるね。
ただ100-300/4って70-200/2.8にテレコンとほぼ同じだからあまり有難みが
無いような?
Fで120-300/2.8出してみたりいろいろニコンも動いてるね。
ただ100-300/4って70-200/2.8にテレコンとほぼ同じだからあまり有難みが
無いような?
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 09:46:55.75ID:fW1Fmpan0 100-300/4にテレコンを付けてみろ
853名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/06(金) 09:49:20.60ID:nXB/deCIa854名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Zqcx)
2019/09/06(金) 09:49:44.88ID:/s4y7ZXpd 無難というか、面白味はないかなー
TAMRON、シグマに期待します
TAMRON、シグマに期待します
855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/06(金) 09:52:49.88ID:nXB/deCIa >>840
焦点距離繋げなきゃという強迫観念はどこから来るのだろう?
焦点距離繋げなきゃという強迫観念はどこから来るのだろう?
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 09:54:25.16ID:fW1Fmpan0 D5600のダブルズームってもはや18-55と70-300でつながってないというのにな
857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-U1NW)
2019/09/06(金) 10:05:12.53ID:SjAI/WD7a >>840
24-120mm f4あるやん
24-120mm f4あるやん
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/06(金) 10:06:36.37ID:PysBBAV90 マクロ無し、本当に酷いシステムだな。
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed7c-bR1r)
2019/09/06(金) 10:21:25.55ID:A01aZr5z0860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/06(金) 10:31:10.24ID:vL6RY2Fha >>858
マクロはFで新型が出ると信じたいね
マクロはFで新型が出ると信じたいね
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/06(金) 10:33:18.63ID:PysBBAV90 >>860
今更Fなんていらない、ミラーなんてマクロに不要。
今更Fなんていらない、ミラーなんてマクロに不要。
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed0d-kyym)
2019/09/06(金) 10:35:04.46ID:/JRnkVuh0 縦グリのロードマップは無いんですか?
2020年:バッテリーパック(電池箱)
2030年:縦グリ
2020年:バッテリーパック(電池箱)
2030年:縦グリ
863名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-wxDY)
2019/09/06(金) 10:50:56.53ID:vDBjBntJM >>855
いや、隙間があったらなんか落ち着かんやん。
いや、隙間があったらなんか落ち着かんやん。
864名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-U1NW)
2019/09/06(金) 10:51:49.17ID:iu2q/yWAM865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-V6Qa)
2019/09/06(金) 10:57:26.11ID:IFzh4f37M 奴は縦グリ爺
あきらめの悪い男…
あきらめの悪い男…
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/06(金) 11:11:42.42ID:PysBBAV90 >>864
1.8マクロだったらそれはそれでアホだと思う。
1.8マクロだったらそれはそれでアホだと思う。
867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/06(金) 11:12:38.80ID:wV2h8tFta 58f0.95つくっちゃうぐらいアホだからな(ほめことば
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/06(金) 11:33:02.88ID:PysBBAV90 売り方が下手なのは昔からだが客のニーズも読めなくなったよな。
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49b0-q0Qg)
2019/09/06(金) 11:44:16.14ID:mSsubhYl0 マクロなんてFTZ介せば、ドラゴンフライとかおもしろいレンズ使い放題だろ
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/06(金) 11:46:16.29ID:RjR0+JQxa ドラゴンフライは単なるインナーフォーカスMF等倍マクロで特に面白いことはないよ
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-ZNu8)
2019/09/06(金) 11:49:01.40ID:WlsfEDsF0 FTZじゃダメな理由は見た目と気分
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49b0-q0Qg)
2019/09/06(金) 11:49:03.66ID:mSsubhYl0 100-300(300!)F4(F4通し!)がワタシを呼んでゐる
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49b0-q0Qg)
2019/09/06(金) 11:50:43.05ID:mSsubhYl0 桜の季節に150oマクロは最高に捗ったのだけどノ”
874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/06(金) 11:57:04.39ID:wV2h8tFta マイクロズームまだー?
875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-9N4F)
2019/09/06(金) 12:06:03.42ID:Uprhd8bJa ユーザー専用スレでいまだに所持証明求める人が一人もいないのは優しさなのかなんなのか。求めるからスレ分けた意味があるはずなのだが
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e976-R38q)
2019/09/06(金) 12:13:21.66ID:37aimN3E0 >>872
昔むかし、ミノルタα-7000用にあったな。ぜんぜん売れなかったけど。
昔むかし、ミノルタα-7000用にあったな。ぜんぜん売れなかったけど。
877名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-YiMT)
2019/09/06(金) 12:31:37.57ID:clQrcKFhd DXはDX35mmがあるじゃん
ブラインドテストやるとフルサイズの58とD850の組み合わせでも区別つかんでしょ
ブラインドテストやるとフルサイズの58とD850の組み合わせでも区別つかんでしょ
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-DFvf)
2019/09/06(金) 13:05:51.58ID:FpcJTZCK0 マクロ、マクロって何撮ってるんだよスケベ
879名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-iLkJ)
2019/09/06(金) 13:11:28.21ID:n28fEs1Ip 花びらのピラピラです(照れ
880名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-dDRW)
2019/09/06(金) 14:07:50.59ID:yERrpf16M 結局24-120/4出すんかい!
881名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM62-sSM6)
2019/09/06(金) 14:20:38.80ID:DujunXqjM なんつーか絞れるところから搾り取る感じやね。新しいラインナップ。1.2シリーズ出すなら最初から出せやって感じ。
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/06(金) 14:26:43.46ID:ay5wy1fv0 大三元も将来F2.8じゃなくてF2のシリーズでそうだな
883名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-dDRW)
2019/09/06(金) 14:28:35.78ID:yERrpf16M 105/1.2も出るのかな
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 14:32:45.48ID:fW1Fmpan0 105f1.2ってほぼほぼ200mmf2とか300mmf2.8級だな
885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/06(金) 14:38:44.06ID:oa830ySoa 105はNoct銘で出るだろ
ニコンこだわりの焦点距離だもの
ニコンこだわりの焦点距離だもの
886名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-lr2J)
2019/09/06(金) 14:52:04.16ID:BywSvLGYd Z6でモータスポーツを撮りたいんですが、D500と悩んでます。どちらがいいですか?
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eda7-kPz+)
2019/09/06(金) 15:06:54.57ID:v9Amu1U/0 確実に行くならD500だろ。悩む必要無し。
どうしてもZ6で撮りたいなら...好きにしろ。
どうしてもZ6で撮りたいなら...好きにしろ。
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/06(金) 15:46:20.20ID:ay5wy1fv0 寒くなってバッテリー性能が下がる季節になる前に縦グリップ頼んます
889名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-EiJJ)
2019/09/06(金) 15:50:44.04ID:aRMb9Ourd 毎日カメラの設定弄ってニヤニヤしてるだけでバッテリー減る減る
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49b0-uegj)
2019/09/06(金) 15:52:52.77ID:WbXgj3310 戦犯企業ユーザーの皆さん、サンキュ〜!
祝!ニコンパナソニックリコーペンタックス戦犯企業
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567751535/
祝!ニコンパナソニックリコーペンタックス戦犯企業
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567751535/
891名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-5KRU)
2019/09/06(金) 16:07:34.91ID:Ln/n589Cp 小型優先してる中で135mmはf1.8なのな。
違和感があるわ。
あと300mm以降は情報なし。
サンヨンズームも悪かないけどな、劣化しないテレコンさえ出してくれれば80-400後継機も要らないし
違和感があるわ。
あと300mm以降は情報なし。
サンヨンズームも悪かないけどな、劣化しないテレコンさえ出してくれれば80-400後継機も要らないし
892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/06(金) 17:03:04.71ID:oa830ySoa 劣化しないテレコンは作れないよ
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW adda-IjYJ)
2019/09/06(金) 17:44:01.51ID:9GiepQaH0 >>891
濃型優先してたらf1.8の単焦点レンズ群があんなバカでかくなるはずないだろwww
濃型優先してたらf1.8の単焦点レンズ群があんなバカでかくなるはずないだろwww
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/06(金) 17:52:28.27ID:PysBBAV90 ボディは小型化最優先でダブルスロット諦めたって言ってたからな。
結局コンセプト定まってないんだよ。
結局コンセプト定まってないんだよ。
895名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/06(金) 17:53:43.88ID:6K8fEpQrd >>730
風景メインで使います
風景メインで使います
896名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/06(金) 18:08:45.45ID:+FIcfEcxM >>881
F1.8ですら高い重いと言われるのにF1.2なんて
最初から出せるわけがないってのがニコン
F1.2から先に出すのがキヤノン
後から出すレンズの方が完成度を高められるのだから
最終的にハイスペック層を重視してるのがニコンで
エントリー層を重視してるのがキヤノンとも言える
F1.8ですら高い重いと言われるのにF1.2なんて
最初から出せるわけがないってのがニコン
F1.2から先に出すのがキヤノン
後から出すレンズの方が完成度を高められるのだから
最終的にハイスペック層を重視してるのがニコンで
エントリー層を重視してるのがキヤノンとも言える
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0666-LpIF)
2019/09/06(金) 18:29:43.08ID:vqtjKxuz0 これならf4標準ズーム待って50のf1.8でも買っとけばよかった
キットで安かったしまあいいか・・・
キットで安かったしまあいいか・・・
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-ysR5)
2019/09/06(金) 18:53:45.32ID:PFV+I6Rd0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e27e-FSwF)
2019/09/06(金) 19:11:37.83ID:sdNRGjtW0 ショートフランジが有利だといいつつも
F4通しは相変わらず暗部が潰れ捲りやん
F4通しは相変わらず暗部が潰れ捲りやん
900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/06(金) 19:22:42.81ID:wV2h8tFta901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-wxDY)
2019/09/06(金) 19:22:47.77ID:HwY6Z6t/0 てか当面はFマウントと併売して両刀作戦なんだろ
902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-2yLx)
2019/09/06(金) 19:23:55.68ID:wV2h8tFta 二兎を追うもの...
903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/06(金) 19:30:17.36ID:LCIXrK8Ja >>900
しかし、ソニーはだんだんと大型化してきてるという。
しかし、ソニーはだんだんと大型化してきてるという。
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3193-ZNu8)
2019/09/06(金) 19:35:34.36ID:D1nqwWRS0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 467d-R4fj)
2019/09/06(金) 19:39:05.87ID:M5znbgPX0 レンズがでかいのにボディばっかりムリに小さくしてもな…
バランス悪くて持ちにくくなるだけだよ
バランス悪くて持ちにくくなるだけだよ
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/06(金) 19:47:19.48ID:oa830ySoa907名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMb9-oZZU)
2019/09/06(金) 20:07:35.23ID:MPXsiPyOM ぶらぶらスナップ中心の自分は、Z6とZ35mm f1.8Sで十分だ
908名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-5KRU)
2019/09/06(金) 20:09:58.68ID:Ln/n589Cp レンズでかいとか言ってるやつまじか?
俺あんな小さいレンズ群使ったことなかったわ
俺あんな小さいレンズ群使ったことなかったわ
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061f-uegj)
2019/09/06(金) 20:10:46.87ID:SipMoeyb0 >>902
兎は追うな
兎は追うな
910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/06(金) 20:13:46.06ID:LCIXrK8Ja >>908
FTZ 前提なんじゃない?
FTZ 前提なんじゃない?
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-uegj)
2019/09/06(金) 20:13:54.25ID:Z0AH9axV0 >>890
キャノンがないのは韓国企業だから?w
キャノンがないのは韓国企業だから?w
912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-tHm2)
2019/09/06(金) 20:20:31.41ID:87OYB/8ga シグタムは1.4出せばいいんだから住み分けは簡単だね
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061f-uegj)
2019/09/06(金) 20:28:03.99ID:SipMoeyb0 >>908
数字としてはそんなに変わらないね
レンズ/質量/最大径×マウントからレンズ先端まで/フィルター径
Z: 24-70/2.8S/805g/89mm×126mm/82mm
F: AF-S 24-70/2.8G/900g/83mm×133mm/77mm
Z: 24-70/4S/500g/77.5mm×88.5mm/72mm
F: AF-S 24-85/3.5-4.5G VR/465g/78mm×82mm/72mm
Z: 50/1.8S/415g/76mm×86.5mm/62mm
F: AF-S 50/1.8G/185g/72mm×52.5mm/58mm
Z: 35/1.8S/370g/73mm×86mm/62mm
F: AF-S 35/1.8G/305g/72mm×71.5mm/58mm
数字としてはそんなに変わらないね
レンズ/質量/最大径×マウントからレンズ先端まで/フィルター径
Z: 24-70/2.8S/805g/89mm×126mm/82mm
F: AF-S 24-70/2.8G/900g/83mm×133mm/77mm
Z: 24-70/4S/500g/77.5mm×88.5mm/72mm
F: AF-S 24-85/3.5-4.5G VR/465g/78mm×82mm/72mm
Z: 50/1.8S/415g/76mm×86.5mm/62mm
F: AF-S 50/1.8G/185g/72mm×52.5mm/58mm
Z: 35/1.8S/370g/73mm×86mm/62mm
F: AF-S 35/1.8G/305g/72mm×71.5mm/58mm
914名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-lr2J)
2019/09/06(金) 20:31:03.92ID:BywSvLGYd915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/06(金) 20:35:52.62ID:Yhq5XKFy0 Z6の瞳AFはリアルタイム??
916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/06(金) 20:36:45.09ID:LCIXrK8Ja >>914
ミラーレスである必要があるの?
ミラーレスである必要があるの?
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 467d-R4fj)
2019/09/06(金) 20:50:58.28ID:M5znbgPX0 レンズ単体での大きさが変わらないのにボディだけ小さくしたからバランスが悪いという話なのだが
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3193-ZNu8)
2019/09/06(金) 21:06:15.91ID:D1nqwWRS0 >>917
普通にレンズ交換するだけでバランス変わるのにバランスにこだわる無意味さに気付け
普通にレンズ交換するだけでバランス変わるのにバランスにこだわる無意味さに気付け
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 467d-R4fj)
2019/09/06(金) 21:44:29.80ID:M5znbgPX0 交換ったったでかいレンズしか出てないじゃん
今のところ全部バランス悪いんだよ
今のところ全部バランス悪いんだよ
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 467d-R4fj)
2019/09/06(金) 21:51:39.14ID:M5znbgPX0 ようはでかさ気にせず気合い入れて撮る用と気軽に使える小型の両方をラインナップして欲しいだけ
921名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/06(金) 22:02:52.21ID:+FIcfEcxM 今のZが大きく重いと言ってる人は
銀塩時代のフルサイズを基準に語っている爺か
カメラを知らない若者かは知らないけど
デジタル時代のフルサイズには向いてないだけ
優しいニコンさんはきっとDXも出してくれるって
銀塩時代のフルサイズを基準に語っている爺か
カメラを知らない若者かは知らないけど
デジタル時代のフルサイズには向いてないだけ
優しいニコンさんはきっとDXも出してくれるって
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be02-fUZA)
2019/09/06(金) 22:09:18.28ID:gYCLRJi80923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0633-kyym)
2019/09/06(金) 22:10:07.92ID:T4cbhsjQ0 気軽に行く分にはスマホで充分
気合入れるときはボディとレンズで1.5s程度。そこに抑えられる範囲での最高性能が欲しい。
気合入れるときはボディとレンズで1.5s程度。そこに抑えられる範囲での最高性能が欲しい。
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-bnfi)
2019/09/06(金) 22:10:23.24ID:ya8IL+3F0 手のひらに乗るようなものを「巨大」とか言ってる時点で
かまってちゃんか著しく語彙が少ないかのどっちかなんだから無視が一番
かまってちゃんか著しく語彙が少ないかのどっちかなんだから無視が一番
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-DFvf)
2019/09/06(金) 22:12:56.50ID:VTS1OYRK0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/06(金) 22:24:07.48ID:ay5wy1fv0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-bnfi)
2019/09/06(金) 22:27:55.62ID:ya8IL+3F0 そりゃカメヲタ以外はレンズはオマケだと思ってるからな
黒くて醜い筒は可能な限りない方がいいとさえ思ってる
黒くて醜い筒は可能な限りない方がいいとさえ思ってる
928名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/06(金) 22:32:31.32ID:+FIcfEcxM 自分がカメオタだとは思ってなくて
画質が劣るとしてもレンズは小さい方が良いと考える人は
そもそもフルサイズカメラを選ぶべきではないと思う
画質が劣るとしてもレンズは小さい方が良いと考える人は
そもそもフルサイズカメラを選ぶべきではないと思う
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49d8-TE+O)
2019/09/06(金) 22:35:19.04ID:3C3okBOD0 いや、さすがに大きさにも限度ってものがあるでしょ。
あと、明るい場所はどうせ絞って使うから大口径レンズ要らない。
あと、明るい場所はどうせ絞って使うから大口径レンズ要らない。
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/06(金) 22:45:55.76ID:ay5wy1fv0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/06(金) 23:18:52.13ID:ay5wy1fv0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-zGoL)
2019/09/06(金) 23:58:27.47ID:CkmQheGf0 >>922
キャッチーというか、なんか分かりづらいネーミングよね。
キャッチーというか、なんか分かりづらいネーミングよね。
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e14-mSZb)
2019/09/07(土) 00:17:03.36ID:5lgGC04l0 >>880
24-120万能だからなw
24-120万能だからなw
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e95f-tVnM)
2019/09/07(土) 00:21:55.13ID:sG91fZsY0 >>933
画質クソだけどな
画質クソだけどな
935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/07(土) 00:48:23.44ID:H9UjPjnFa >>931
玉ボケの口径食がそう見せてるだけだよ
玉ボケの口径食がそう見せてるだけだよ
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4163-iZla)
2019/09/07(土) 01:03:50.74ID:57HVU6fl0 ここで質問することが適切なのか分かりませんが、同じ機種を使ってるもの同士なら何か分かるかと思い…
Z6で撮った写真のザラつきが気になります
何も弄っていない時点ですでにザラつきがあり、レタッチをするとより顕著になります
写真上部の薄雲が横に伸びている部分を拡大するとよく分かります
レタッチ前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1939246.jpg.html
レタッチ後
https://dotup.org/uploda/dotup.org1939244.jpg.html
PW 0907(両方とも)
Z6導入前はD7100を使ってたのですが、その時はこのような仕上がりにならなかったので、何が原因か分かりますでしょうか?
Z6で撮った写真のザラつきが気になります
何も弄っていない時点ですでにザラつきがあり、レタッチをするとより顕著になります
写真上部の薄雲が横に伸びている部分を拡大するとよく分かります
レタッチ前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1939246.jpg.html
レタッチ後
https://dotup.org/uploda/dotup.org1939244.jpg.html
PW 0907(両方とも)
Z6導入前はD7100を使ってたのですが、その時はこのような仕上がりにならなかったので、何が原因か分かりますでしょうか?
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d14-uegj)
2019/09/07(土) 01:59:15.72ID:Xw8K4BeC0 >>936
見れないよ
見れないよ
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 829f-5gEI)
2019/09/07(土) 02:36:12.19ID:TOutI20z0 >>936
見てないのでよくわからんががっつり絞った撮って出しなら回折ボケ補償でシャープネス強めにかかってノイズも浮き出す。
見てないのでよくわからんががっつり絞った撮って出しなら回折ボケ補償でシャープネス強めにかかってノイズも浮き出す。
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/07(土) 05:28:40.28ID:TTwBz0hF0 いきなり来てあれだが、Z6の縦グリって発売されるのかな。
Z6買いたいんだが、縦撮影が非常に多いので悩んでる
Z6買いたいんだが、縦撮影が非常に多いので悩んでる
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e27e-FSwF)
2019/09/07(土) 05:36:40.99ID:R+6Il4l/0941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/07(土) 05:41:39.73ID:vu5/Pneza >>939
誰も分からん
誰も分からん
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4505-uX1c)
2019/09/07(土) 05:42:10.48ID:v4//049h0943名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-U1NW)
2019/09/07(土) 08:45:21.90ID:1GOgviZaM ZはRAWの時点でシャープネスかかってるからシャープネス盛らないほうがいいよ
944名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-5gEI)
2019/09/07(土) 08:46:15.05ID:MeVXWx0td >>943
またそういうデマをw
またそういうデマをw
945名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-U1NW)
2019/09/07(土) 08:56:37.78ID:1GOgviZaM946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-bnfi)
2019/09/07(土) 09:05:16.18ID:IZqsooOQ0 結局ソースは貼らないというw
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 09:11:55.26ID:m30chsqV0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 09:12:57.37ID:MsTYsn/L0 グルグルボケってのは非点収差で発生するもので口径食の事は指さない
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 09:16:08.97ID:m30chsqV0 >>945
俺もその記事のリンク見たわ
また見たいからソース貼って欲しい
シャープネス0の標準設定にしても実はシャープネス適用されてるって記事だよね
純正現像アプリやNikonZ対応アプリで現像する時はソフト側に設定することでシャープネス0の状態にできるってやつ
俺もその記事のリンク見たわ
また見たいからソース貼って欲しい
シャープネス0の標準設定にしても実はシャープネス適用されてるって記事だよね
純正現像アプリやNikonZ対応アプリで現像する時はソフト側に設定することでシャープネス0の状態にできるってやつ
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 09:22:37.51ID:m30chsqV0 >>948
口径食でグルグルボケになるのは昔から色んなところで言われている
https://www.sigma-sein.com/jp/ohsone/28mm_1/
https://blog01.4649.me/archives/5407
https://lens-aberration.com/camera-lens/bokeh-test-standard
まあ、口径食があるレンズ全部グルブルボケになるわけでもないらしいけどね
口径食でグルグルボケになるのは昔から色んなところで言われている
https://www.sigma-sein.com/jp/ohsone/28mm_1/
https://blog01.4649.me/archives/5407
https://lens-aberration.com/camera-lens/bokeh-test-standard
まあ、口径食があるレンズ全部グルブルボケになるわけでもないらしいけどね
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 09:26:28.26ID:MsTYsn/L0 口径食に非点収差が加わると目が回るようなズレが起こる
だから口径食でグルグルボケと言われやすい
ニコンはサジタルコマフレアに代表されるように単にレモンボケになってるだけ
サジタルコマフレアは非点収差サジタルフレアメリジオナルフレア等の集合体だからな
だから口径食でグルグルボケと言われやすい
ニコンはサジタルコマフレアに代表されるように単にレモンボケになってるだけ
サジタルコマフレアは非点収差サジタルフレアメリジオナルフレア等の集合体だからな
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-U1NW)
2019/09/07(土) 09:37:56.58ID:Qvic78Xe0 難しい言葉並べて必死にニコン擁護
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 09:39:43.40ID:m30chsqV0954名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/07(土) 09:46:27.47ID:CWf6tyIZM ちょっとまて、一般人が知らないのはいいとして
カメラ趣味でしかもフルサイズ使うユーザーが
サジタルとメリジオナルが難しい(分からない)と言ったら
レンズのMTF曲線見ても意味不明なので
そんなの見ずにレンズ買ってますってのと同じだぞ
カメラ趣味でしかもフルサイズ使うユーザーが
サジタルとメリジオナルが難しい(分からない)と言ったら
レンズのMTF曲線見ても意味不明なので
そんなの見ずにレンズ買ってますってのと同じだぞ
955名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-5gEI)
2019/09/07(土) 09:50:23.24ID:PbLm1KLFd956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 09:51:54.97ID:MsTYsn/L0 目が回るようなボケをグルグルボケというのに
レモンがボケてるだけでグルグルとかいってたらニコン以外のレンズ開放ではもう使えないなww
レモンがボケてるだけでグルグルとかいってたらニコン以外のレンズ開放ではもう使えないなww
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 09:52:37.32ID:m30chsqV0 >>955
要はそういうことだけど、このこと知らない人が大半だから標準(シャープネス0)でもレンズに切れがあるとか勘違いしてる人は多い
要はそういうことだけど、このこと知らない人が大半だから標準(シャープネス0)でもレンズに切れがあるとか勘違いしてる人は多い
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 09:54:52.26ID:m30chsqV0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 10:04:26.20ID:MsTYsn/L0 いやヘリオスや中一に代表されるグルグルは非点収差が激しいから起こる目が回るボケだよ
もちろん非点収差だけで起こってるわけじゃないがあれらはコマ収差に非点収差で引っ張られると残像のように見える代表的なレンズ
もちろん非点収差だけで起こってるわけじゃないがあれらはコマ収差に非点収差で引っ張られると残像のように見える代表的なレンズ
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 829f-5gEI)
2019/09/07(土) 10:17:13.02ID:TOutI20z0 グルグルってニュアンス的には非点収差由来の後(収差の出方によっては前)ボケに対して使いたくなるかもな。
口径食は欠けて小さくなるだけだから、グルグルって感じではない。非点収差は隅ほど伸びる。
口径食は欠けて小さくなるだけだから、グルグルって感じではない。非点収差は隅ほど伸びる。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:33:24.76ID:m30chsqV0 各社とも望遠レンズはグルグルするのが多い
よくライバル会社のレンズに対して「グルグルボケ」じゃんって指摘する人いるけど
同じシチュエーションだと大概自分の使ってるメーカーのレンズでもグルグルするw
https://keyassets.timeincuk.net/inspirewp/live/wp-content/uploads/sites/12/2019/08/DSC_0765-600x400.jpg
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony400f28fegm/ZY-WB-400MM-DSC02320-RawEdit-635px.jpg
よくライバル会社のレンズに対して「グルグルボケ」じゃんって指摘する人いるけど
同じシチュエーションだと大概自分の使ってるメーカーのレンズでもグルグルするw
https://keyassets.timeincuk.net/inspirewp/live/wp-content/uploads/sites/12/2019/08/DSC_0765-600x400.jpg
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony400f28fegm/ZY-WB-400MM-DSC02320-RawEdit-635px.jpg
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:36:47.38ID:m30chsqV0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 10:38:26.61ID:MsTYsn/L0 ソニーのヨンニッパがぐるぐるしてるのは収差でボケが引っ張られてるからだ
これは海外のサイトでもボケが伸びてうるさく感じると指摘されてる
それを改善するためにロクヨンは大型非球面レンズ使ってるの
これは海外のサイトでもボケが伸びてうるさく感じると指摘されてる
それを改善するためにロクヨンは大型非球面レンズ使ってるの
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:39:35.22ID:m30chsqV0 さっきも書いたけど、勿論口径食レモン型のレンズ全部が>>961-962みたいになるわけじゃない
多かれ少なかれ似た現象が起こってるのは同じだが
多かれ少なかれ似た現象が起こってるのは同じだが
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:40:09.11ID:m30chsqV0 >>963
ちなみにもう片方はニッコールな
ちなみにもう片方はニッコールな
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 10:40:48.57ID:MsTYsn/L0 http://photo.yodobashi.com/sony/lens/sel85f14gm/
あれでぐるぐるしてるっていったらもうこれどうなっちゃうの・・・
あれでぐるぐるしてるっていったらもうこれどうなっちゃうの・・・
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 10:42:00.80ID:MsTYsn/L0 >>965
ゴゴローが別にぐるぐるしてるとは思わないがwww
ゴゴローが別にぐるぐるしてるとは思わないがwww
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:43:17.42ID:m30chsqV0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 10:44:48.75ID:MsTYsn/L0 してないってw
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 10:47:51.49ID:MsTYsn/L0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:48:51.39ID:m30chsqV0 グルグル
https://www.xatakafoto.com/nikon/nikon-anuncia-desarrollo-af-s-nikkor-500mm-f-5-6e-pf-ed-vr-superteleobjetivo-pequeno-ligero-para-reflex-formato-fx
https://i.ebayimg.com/images/g/uMEAAOSw~oFXKb1y/s-l300.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRyOhdXa2QSIZl_UmphOux8ah_aM3UPMfefw1XjjcGPCRdl2OiW
https://www.xatakafoto.com/nikon/nikon-anuncia-desarrollo-af-s-nikkor-500mm-f-5-6e-pf-ed-vr-superteleobjetivo-pequeno-ligero-para-reflex-formato-fx
https://i.ebayimg.com/images/g/uMEAAOSw~oFXKb1y/s-l300.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRyOhdXa2QSIZl_UmphOux8ah_aM3UPMfefw1XjjcGPCRdl2OiW
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:49:49.41ID:m30chsqV0 >>970
とういうか口径食だけじゃなくて非点収差もあるように見える
とういうか口径食だけじゃなくて非点収差もあるように見える
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 10:50:58.33ID:MsTYsn/L0 GKは口径食をグルグルって言いたくてがんばってんなー
まあPFのボケはざわつくけどな違う部分で
まあPFのボケはざわつくけどな違う部分で
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:52:39.15ID:m30chsqV0 >>973
まあ、俺が言いだしたわけじゃなくて口径食でグルグルボケになるのは昔から色んなところで言われていることだからなぁ
https://www.sigma-sein.com/jp/ohsone/28mm_1/
https://blog01.4649.me/archives/5407
https://lens-aberration.com/camera-lens/bokeh-test-standard
まあ、口径食があるレンズ全部グルブルボケになるわけでもないけどね
まあ、俺が言いだしたわけじゃなくて口径食でグルグルボケになるのは昔から色んなところで言われていることだからなぁ
https://www.sigma-sein.com/jp/ohsone/28mm_1/
https://blog01.4649.me/archives/5407
https://lens-aberration.com/camera-lens/bokeh-test-standard
まあ、口径食があるレンズ全部グルブルボケになるわけでもないけどね
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:53:32.80ID:m30chsqV0 ちなみに俺がGKならわざわざGMのグルグルボケは出さないだろw
指摘する奴全員がGKかよ
指摘する奴全員がGKかよ
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 10:54:55.56ID:MsTYsn/L0 残存収差と口径食は関係ない
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 10:57:20.54ID:m30chsqV0 グルグルボケと口径食は関係ありまくりだけどね
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 10:59:07.12ID:MsTYsn/L0 自分の間違いを認めたくない陰キャは怖いわぁ
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:03:40.18ID:m30chsqV0 「口径食の影響でグルグルボケ」でググレ
太古の昔から近年までずっと言われてることだからw
ホレ
https://www.google.com/search?q=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&rlz=1C1GGGE_jaJP631JP632&oq=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&aqs=chrome..69i57.7799j1j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
太古の昔から近年までずっと言われてることだからw
ホレ
https://www.google.com/search?q=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&rlz=1C1GGGE_jaJP631JP632&oq=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&aqs=chrome..69i57.7799j1j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
980名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/07(土) 11:08:30.96ID:CWf6tyIZM 周辺部に行くほど点光源の玉ボケが
レモン形になるのをグルグルボケと言うこととすると
非点収差の関係で周辺に行くほど像が崩れて
グルグルして見えるアレを他の呼び名で呼ぶ必要がある
レモン形になるのをグルグルボケと言うこととすると
非点収差の関係で周辺に行くほど像が崩れて
グルグルして見えるアレを他の呼び名で呼ぶ必要がある
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:08:42.74ID:m30chsqV0 実際このレンズはグルグルするし仕方がない
http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/z85_f18s/01.jpg
http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/z85_f18s/01.jpg
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:11:47.53ID:m30chsqV0 >>980
単一原因の場合もあれば原因の一つで複合的になる場合も多いとかだろ
風邪を引く原因だってウィルス性の場合もあれば細菌性の場合もあるしアレルギーが引き起こしてる場合もある
風邪は相称であって現象や病名じゃない。グルグルボケも収差の名称じゃない。
単一原因の場合もあれば原因の一つで複合的になる場合も多いとかだろ
風邪を引く原因だってウィルス性の場合もあれば細菌性の場合もあるしアレルギーが引き起こしてる場合もある
風邪は相称であって現象や病名じゃない。グルグルボケも収差の名称じゃない。
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 11:13:16.04ID:MsTYsn/L0 極端な事言えば口径食がまったくなくても非点収差等の光学収差があればグルグル渦巻いてるように見えるぞw
どうすんのwwww
どうすんのwwww
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:15:01.48ID:m30chsqV0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 11:15:12.41ID:MsTYsn/L0 口径食ってのは物理的なケラレだからな収差じゃねぇ
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:17:18.47ID:m30chsqV0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 11:17:41.70ID:MsTYsn/L0 いいから素人は黙っとれ
988名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/07(土) 11:17:51.74ID:CWf6tyIZM グルグルボケって別に点光源じゃなくても
普通に景色がグルグル同心円で回るように歪むから
レモンボケをグルグルと呼ぶのは違和感
普通に景色がグルグル同心円で回るように歪むから
レモンボケをグルグルと呼ぶのは違和感
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:18:29.63ID:m30chsqV0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:19:33.25ID:m30chsqV0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:20:40.31ID:m30chsqV0 もう一回貼るぞ
「口径食の影響でグルグルボケ」でググレ
太古の昔から近年までずっと言われてることだ
https://www.google.com/search?q=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&rlz=1C1GGGE_jaJP631JP632&oq=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&aqs=chrome..69i57.7799j1j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
「口径食の影響でグルグルボケ」でググレ
太古の昔から近年までずっと言われてることだ
https://www.google.com/search?q=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&rlz=1C1GGGE_jaJP631JP632&oq=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&aqs=chrome..69i57.7799j1j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
992名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/07(土) 11:21:58.94ID:CWf6tyIZM 今の場合は大事な話だろ
つまり一切収差はなくてレモンボケだけがある
完全な玉ボケだけど非点収差が酷くて像が流れる
どっちをグルグルボケと呼ぶのかもしくは両方なのか
つまり一切収差はなくてレモンボケだけがある
完全な玉ボケだけど非点収差が酷くて像が流れる
どっちをグルグルボケと呼ぶのかもしくは両方なのか
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:22:58.02ID:m30chsqV0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 11:27:44.68ID:MsTYsn/L0 お前の中ではなw
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:29:23.09ID:m30chsqV0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:32:30.66ID:m30chsqV0 まあ、実際グルグルしてるからこれについては仕方ないね
http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/z85_f18s/01.jpg
それにグルグルするのは悪い事じゃないだろう?
http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/z85_f18s/01.jpg
それにグルグルするのは悪い事じゃないだろう?
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 11:35:02.29ID:MsTYsn/L0 グルグルしてないんだよなぁwww
998名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/07(土) 11:35:26.62ID:CWf6tyIZM >>993
Zレンズのように収差が抑えられていても
口径食の関係で周辺の点光源がレモンボケになる場合は
それをグルグルボケと呼ぶのであれば理解した
自分はグルグルしてるとは思わないけど、まあそれはいいや
Zレンズのように収差が抑えられていても
口径食の関係で周辺の点光源がレモンボケになる場合は
それをグルグルボケと呼ぶのであれば理解した
自分はグルグルしてるとは思わないけど、まあそれはいいや
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 11:36:46.09ID:MsTYsn/L0 第一グルグルっていう日本語は動いているか動いているように見える事を指すんじゃないの
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-R2Pv)
2019/09/07(土) 11:37:16.69ID:mkjVjQia0 うーん…
うんちw
うんちw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 5分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 5分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸太田啓子弁護士を訴えた裁判で敗訴→控訴せず [359965264]
