!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●特設サイト
X-T10 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t10/
X-T20 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t20/
X-T30 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t30/
●公式サンプル
X-T10 (生産終了品)
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/sample_images/
●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557994252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e02-V+Zl)
2019/09/01(日) 01:30:36.72ID:z1ZMHx4z018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 536c-VQpU)
2019/09/04(水) 20:54:36.41ID:/BqlyGuW0 互換バッテリで警告でないのって存在するの?
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31de-Oj+T)
2019/09/04(水) 22:19:04.26ID:ak+t6YLD020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 591c-YJIz)
2019/09/04(水) 23:25:09.07ID:mcz/AsGH0 TMS行こうかと一寸思ってるんだけど、どれくらい望遠あれば便利?
人混みで交換したくないから便利ズーム買おうかと思案中。
人混みで交換したくないから便利ズーム買おうかと思案中。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ba-GiP+)
2019/09/04(水) 23:57:27.76ID:qp8HqRPs0 X-M1の頃に買ったROWAが1個ついにイカれてきたんで、次は何買おうかな
22名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-vn2e)
2019/09/05(木) 17:50:01.54ID:jNbGzw8hM H1以降の世代しか、バッテリー警告は出ないはず。
23名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM92-NSxT)
2019/09/09(月) 17:05:55.47ID:HJO9vsYGM0909 >>21
> X-M1の頃に買ったROWA
2個同時充電機能付きのHomeSuitがオススメ。片方が800mAの急速充電、もう片方550mA。バッテリー2個付き。
モバイルバッテリーで出先でも充電できる。もちろん純正バッテリーも充電可。
> X-M1の頃に買ったROWA
2個同時充電機能付きのHomeSuitがオススメ。片方が800mAの急速充電、もう片方550mA。バッテリー2個付き。
モバイルバッテリーで出先でも充電できる。もちろん純正バッテリーも充電可。
24名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM92-NSxT)
2019/09/10(火) 11:25:42.26ID:Yzin0HagM >>20
ユニバーサルスタジオのオススメ順。
@ タムロン 16-300 新品5.6万円
A シグマ 18-200 新品 3.6万円
B 純正 18-135 新品 7.8万円
この3本なら、AF速度や画質はどれも似たようなもん。
防滴がある@とBなら多少の雨でも大丈夫。
手ブレ補正はB5.0段 @3.5段 A2.0段
ユニバーサルスタジオのオススメ順。
@ タムロン 16-300 新品5.6万円
A シグマ 18-200 新品 3.6万円
B 純正 18-135 新品 7.8万円
この3本なら、AF速度や画質はどれも似たようなもん。
防滴がある@とBなら多少の雨でも大丈夫。
手ブレ補正はB5.0段 @3.5段 A2.0段
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9901-4huh)
2019/09/10(火) 20:03:05.49ID:0Sf/YBWT0 >>24
タムロンかぁ。
大昔に便利ZOOM買ったの思い出した。あんときは不可は無かったはずなんだよな。
やっぱり300あった方が便利なんだね。
ギャル撮りより車なんだけど、どれだけ寄れるかも分かんないし300までいくか。
ありがとう。
タムロンかぁ。
大昔に便利ZOOM買ったの思い出した。あんときは不可は無かったはずなんだよな。
やっぱり300あった方が便利なんだね。
ギャル撮りより車なんだけど、どれだけ寄れるかも分かんないし300までいくか。
ありがとう。
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4182-SZzV)
2019/09/10(火) 21:00:19.97ID:DGKwvdID0 フジはずっと好調な感じだったけど、最近失速気味?
マイクロフォーサーズから乗り換えるつもりだったけど微妙な気がしてきた。
マイクロフォーサーズから乗り換えるつもりだったけど微妙な気がしてきた。
27名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-Oquk)
2019/09/10(火) 21:04:00.41ID:hldsSIimr28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4182-SZzV)
2019/09/10(火) 21:08:56.44ID:DGKwvdID0 >>27
何だかハード面での進歩があまり無くなった気がするんですよね…
何だかハード面での進歩があまり無くなった気がするんですよね…
29名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-Oquk)
2019/09/10(火) 21:13:26.68ID:hldsSIimr 多分それは富士ふいるむに限ったことではなくてどこも似たようなもん
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9901-4huh)
2019/09/10(火) 21:32:29.41ID:0Sf/YBWT031名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM92-NSxT)
2019/09/11(水) 00:17:21.40ID:JI8UOyJFM32名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM92-NSxT)
2019/09/11(水) 00:23:25.88ID:JI8UOyJFM >>26
確かに失速してるね。
キヤノンやニコンほどではないが、前年比で2割ほど売上げ落ちてるってニュースで見たよ。
理由はX-H1の不人気。海外ではほとんど売れず9万円台でバーゲンやってる。まあフルサイズミラーレスより重いんじゃ当然かな。X-T3は好調だからなおさらX-H1の不振が目立つ。
確かに失速してるね。
キヤノンやニコンほどではないが、前年比で2割ほど売上げ落ちてるってニュースで見たよ。
理由はX-H1の不人気。海外ではほとんど売れず9万円台でバーゲンやってる。まあフルサイズミラーレスより重いんじゃ当然かな。X-T3は好調だからなおさらX-H1の不振が目立つ。
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be7c-hb8H)
2019/09/11(水) 01:03:44.10ID:YP/EisoA0 え、H1そんなに安いのならT30のサブに欲しい
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 451c-on8q)
2019/09/11(水) 06:34:17.36ID:CLy7QPfu035名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-on8q)
2019/09/11(水) 08:11:23.41ID:mCGmdkkyM >>33
日本だと16〜でーす。
日本だと16〜でーす。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 316d-XSAW)
2019/09/11(水) 09:59:51.41ID:8fryu5+A0 入門機の不振じゃなくて?
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4581-kyym)
2019/09/11(水) 11:53:40.29ID:Vs2LZK/M0 >>24
アダプターでキヤノン用が使えるのかー便利だね
風景、星撮り広角だとどんなのがいいんだろう?
室内、スナップはEF-S24mmいいんだろうか?
現在、DP2メリルとEOS M2なんだがM2からX-T20に買い換えたい
風景はDP0かDP1メリルかクワトロで3台体制にすべきか迷ってる
アダプターでキヤノン用が使えるのかー便利だね
風景、星撮り広角だとどんなのがいいんだろう?
室内、スナップはEF-S24mmいいんだろうか?
現在、DP2メリルとEOS M2なんだがM2からX-T20に買い換えたい
風景はDP0かDP1メリルかクワトロで3台体制にすべきか迷ってる
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be2d-kyym)
2019/09/11(水) 11:57:27.82ID:P+B1EAuf039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4102-hWHw)
2019/09/11(水) 12:05:29.89ID:C6AH7+JN0 最近はニコンキャノンもハイスペックなミラーレス出してきたし、ソニーは圧倒的なスペックを誇っている
パナソニックもフルサイズ出して来て、フジは性能的にも中途半端 特色はフイルムの色を再現(笑)って感じに思われてしまっても仕方がない
中判があるからという人もいるだろうけど、あれは素人が手を出すものではない
そりゃ不振になるわ
パナソニックもフルサイズ出して来て、フジは性能的にも中途半端 特色はフイルムの色を再現(笑)って感じに思われてしまっても仕方がない
中判があるからという人もいるだろうけど、あれは素人が手を出すものではない
そりゃ不振になるわ
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d15-SZzV)
2019/09/11(水) 12:24:38.99ID:7Hntaxds0 正直画質は進歩してないもんねぇ
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9901-0j+Z)
2019/09/11(水) 14:14:58.28ID:Oq4AKwnd0 耐久性もイマイチだしね。
でもカメラとしてのカタチが最強。
でもカメラとしてのカタチが最強。
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d15-SZzV)
2019/09/11(水) 15:22:09.99ID:7Hntaxds043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c9e5-0j+Z)
2019/09/11(水) 16:30:17.43ID:PhPvbHE90 ニコンだけ抜きん出てる
あとはドングリでキヤノンに至っては
フラッグシップ以外ロクなアフターケアも受けられない
あとはドングリでキヤノンに至っては
フラッグシップ以外ロクなアフターケアも受けられない
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd02-Zqcx)
2019/09/11(水) 19:10:14.84ID:3wIqe1CX0 ニコンはZ7でグリップが剥がれるというのやらかしちゃったね
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4182-SZzV)
2019/09/11(水) 19:26:50.60ID:whxvhFdR0 落ちたねぇ
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7d-e0wG)
2019/09/12(木) 16:14:41.18ID:kg9sV/2j0 15-45と50-230のダブルズームキットが20日に発売ですってよ
18-55と55-200のキットだったらもっと騒がれたと思うのに
18-55と55-200のキットだったらもっと騒がれたと思うのに
47名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-cxas)
2019/09/12(木) 16:30:54.99ID:K0mIYNmZM 廉価機にはXCって最初から住み分けてんのに何言ってんのか
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f6d-MECv)
2019/09/12(木) 17:18:53.93ID:sObIY4f70 通常のレンズキットは18-55なのに
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f7a-Py/A)
2019/09/12(木) 19:59:16.59ID:sU4+5EF70 xc15-45って実際なかなか写り良くない?俺はxf18-55と違いがよくわからん
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-hhhl)
2019/09/12(木) 23:18:19.73ID:NX8jV7A/0 暗いとちょっと。
値段の割には優等生で飽きる。
軽いズームは正義。
ミスが少ない。
僕は好きです。
ラオワ9mm付けっぱなしだけどw
値段の割には優等生で飽きる。
軽いズームは正義。
ミスが少ない。
僕は好きです。
ラオワ9mm付けっぱなしだけどw
51名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-eV+M)
2019/09/12(木) 23:39:15.53ID:CSSJdjFra 15-45は焦点距離わからんから、
初心者の練習にすら使えない子
せめて画面表示くらいしてくれればいいのに
初心者の練習にすら使えない子
せめて画面表示くらいしてくれればいいのに
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f02-0xzh)
2019/09/13(金) 01:00:16.50ID:h9ZCt3zP0 広角側しか使わないわ
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-hhhl)
2019/09/13(金) 06:55:16.50ID:QmP+6CwJ0 スマートフォンとの有線通信など気になるパワーアップ
新しいx-aええなぁ。
新しいx-aええなぁ。
54名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-M7ix)
2019/09/13(金) 08:21:41.11ID:z+YU1fsnd バリアングルとかターゲットを絞った感ありあり。ボディ単体売りしないって話もあるが。(スレチ失礼)
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-szCv)
2019/09/13(金) 12:20:58.60ID:exqbLTcmM56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fec-e0wG)
2019/09/13(金) 21:14:03.56ID:diDRoARW0 https://i.imgur.com/fQJ9vSs.jpg
前スレで話題になったヤングキングアワーズ 2019.10月号表紙
しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」
第一話作中でヒロインをカメラの世界に誘う娘が使っているカメラは
X-T3+XF35mmF1.4R
前スレで話題になったヤングキングアワーズ 2019.10月号表紙
しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」
第一話作中でヒロインをカメラの世界に誘う娘が使っているカメラは
X-T3+XF35mmF1.4R
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-s0rj)
2019/09/13(金) 21:22:34.86ID:2QG2aq3a0 GFXならヨドバシに置いてたけど。
58名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-9e/K)
2019/09/13(金) 21:44:24.12ID:cIGZFU5Or レンズはXF 35mm 1:2 R WR Φ43って書いてあるように見えるが
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fec-e0wG)
2019/09/13(金) 22:34:30.61ID:diDRoARW0 >>58
漫画の後にコラムが書かれてまして、そこで今回登場するカメラとして
X−T3とXF35mmF1.4Rが紹介されてます
表紙絵には確かにF1.2と画かれてますね
https://i.imgur.com/8ob7BN4.jpg
漫画の後にコラムが書かれてまして、そこで今回登場するカメラとして
X−T3とXF35mmF1.4Rが紹介されてます
表紙絵には確かにF1.2と画かれてますね
https://i.imgur.com/8ob7BN4.jpg
60名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-hhhl)
2019/09/13(金) 23:14:40.81ID:PucNlKTMM61名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-szCv)
2019/09/14(土) 00:32:10.86ID:VYK8AOhEM >>57
で?
で?
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f22-lqrq)
2019/09/14(土) 10:38:55.94ID:PwIIqeI+0 「カメラ、はじめてもいいですか?」
ミラーレスメインで進んでいくんだろうね。
初心者向けのネタを一通り紹介した後、デジタル一眼、フィルム機をネタ回としてやる、とか。
ヤマノススメの時以上に「その機材、なんで揃えられるんだ」って思ってしまいそう。
ミラーレスメインで進んでいくんだろうね。
初心者向けのネタを一通り紹介した後、デジタル一眼、フィルム機をネタ回としてやる、とか。
ヤマノススメの時以上に「その機材、なんで揃えられるんだ」って思ってしまいそう。
63名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-n/jC)
2019/09/14(土) 11:09:43.83ID:njwezMX6H オールドレンズの話はやりそう
64名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-Py/A)
2019/09/14(土) 11:25:32.54ID:89iWwbBfM フジのスマホアプリアップデートきましたね
使いやすくなるといいな
使いやすくなるといいな
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fde-fWpg)
2019/09/14(土) 11:42:26.81ID:ZeyqFp2u0 初めてフジ思ってますが20と30で迷ってます
AFの面で30一択でしょうか?
AFの面で30一択でしょうか?
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-3FT0)
2019/09/14(土) 15:27:29.77ID:KUV0hpCF0 蛍光灯下で撮影すると縞々がでます。
インターレースのような細かいのではなく、画面上に、太いのが4本ほど。
ホワイトバランス色々触ってみましたが、色合いが、変わるだけでした。
t-20をお使いの方で蛍光灯下での大きな縞はでますか?
出る場合、どう対処してますか?
インターレースのような細かいのではなく、画面上に、太いのが4本ほど。
ホワイトバランス色々触ってみましたが、色合いが、変わるだけでした。
t-20をお使いの方で蛍光灯下での大きな縞はでますか?
出る場合、どう対処してますか?
67名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-9e/K)
2019/09/14(土) 18:43:28.93ID:0zprhAznr >>66
シャッタースピードによってはそうなるかも
ttps://gamp.ameblo.jp/plan-m/entry-11519256264.html
そんなわけで俺はインバータ式蛍光灯を使ってる
シャッタースピードによってはそうなるかも
ttps://gamp.ameblo.jp/plan-m/entry-11519256264.html
そんなわけで俺はインバータ式蛍光灯を使ってる
68名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMdf-kIVM)
2019/09/14(土) 19:02:30.54ID:I8O7/48QM69名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-/0pd)
2019/09/14(土) 19:03:03.86ID:mez2AkMHr70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fec-e0wG)
2019/09/14(土) 21:23:51.18ID:aEdsydl8071名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-cxas)
2019/09/14(土) 21:52:44.23ID:IbnxcIfzM 女子高生がライカ買う漫画もあるからまぁ
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f6d-MECv)
2019/09/14(土) 21:58:51.62ID:sUc1gJN10 レンズキットでもその半分ぐらいの値段やがな
73名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-9e/K)
2019/09/14(土) 22:19:34.66ID:0zprhAznr X-T20ボディのみ
ttps://s.kakaku.com/item/J0000023867/
X-T20レンズキット
ttps://s.kakaku.com/item/J0000023868/
XF35mm F1.4
ttps://s.kakaku.com/item/K0000336433/
XF35mm F2
ttps://s.kakaku.com/item/K0000822289/
ttps://s.kakaku.com/item/J0000023867/
X-T20レンズキット
ttps://s.kakaku.com/item/J0000023868/
XF35mm F1.4
ttps://s.kakaku.com/item/K0000336433/
XF35mm F2
ttps://s.kakaku.com/item/K0000822289/
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-hhhl)
2019/09/15(日) 00:02:09.93ID:l/Kw6NVM0 安いな。
本体+シグタムの便利ズーム+35F2で20以下か。
本体+シグタムの便利ズーム+35F2で20以下か。
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f02-JXJw)
2019/09/15(日) 00:27:52.44ID:IUndUhue0 バーカ
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fec-e0wG)
2019/09/15(日) 00:40:35.40ID:JV9hky7l0 最安値だと安いんですね
自分はチャンプカメラのサイトで調べました
全ての機種が安い訳じゃないけど、価格.comのランキングでも見かける店ですよ
キタムラだとX-T30ボディが10万円、XF35mmF1.4Rが6万くらいかな
自分はチャンプカメラのサイトで調べました
全ての機種が安い訳じゃないけど、価格.comのランキングでも見かける店ですよ
キタムラだとX-T30ボディが10万円、XF35mmF1.4Rが6万くらいかな
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-hhhl)
2019/09/15(日) 01:26:41.07ID:l/Kw6NVM0 カメラリモート
アプデしたけど、usbcとT30で転送出来たりする?
カメラ会社に忘れてきて確認出来ない。
アプデしたけど、usbcとT30で転送出来たりする?
カメラ会社に忘れてきて確認出来ない。
78名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-9e/K)
2019/09/15(日) 20:23:59.46ID:8HtnttJMr79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f33-IqGl)
2019/09/15(日) 21:59:36.81ID:XND9PDhz0 なんでもキモオタ基準で考えるなよ
80名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-9e/K)
2019/09/15(日) 22:53:15.23ID:8HtnttJMr そうだよな偶然だよな
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fda-Nx9I)
2019/09/16(月) 10:39:16.60ID:rOvgSzIg082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fda-Nx9I)
2019/09/16(月) 10:40:56.42ID:rOvgSzIg0 因果関係があると少しでも思ってしまう時点で…
83名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMdf-kIVM)
2019/09/16(月) 20:37:47.43ID:Cedh9y8PM >>78
新品8万円台で投げ売りしてたX-T2祭りも終了したしね。8万なら捕獲すれば良かったかと後で後悔。
新品8万円台で投げ売りしてたX-T2祭りも終了したしね。8万なら捕獲すれば良かったかと後で後悔。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-3FT0)
2019/09/16(月) 21:14:48.52ID:b3xtjl630 T20だけなんでムック的なものがないんだとか思ってたら、あった。
アマゾンにて
The Fujifilm X-T20: 125 X-Pert Tips to Get the Most Out of Your Camera
ペーパーバックて、ムックと同じでたんこうぼんのようなカバーがないやつだよね?
Kindle版買ってコピペしたほうがいいのかな。
アマゾンにて
The Fujifilm X-T20: 125 X-Pert Tips to Get the Most Out of Your Camera
ペーパーバックて、ムックと同じでたんこうぼんのようなカバーがないやつだよね?
Kindle版買ってコピペしたほうがいいのかな。
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-3FT0)
2019/09/16(月) 21:20:26.10ID:b3xtjl630 あ、
Tony Phillips
The Complete Guide to Fujifilm's X-t20 (English Edition)
だと600ページもあって読み応えありそう。
ていうかどんなこと600ページも書いてあるか見てみたいけど、4000円近いのはなあ。
写真集みたいなんかな。
製本代で、紙質がいいならわかるが、Kindleでこの値段て。
Tony Phillips
The Complete Guide to Fujifilm's X-t20 (English Edition)
だと600ページもあって読み応えありそう。
ていうかどんなこと600ページも書いてあるか見てみたいけど、4000円近いのはなあ。
写真集みたいなんかな。
製本代で、紙質がいいならわかるが、Kindleでこの値段て。
86名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-9e/K)
2019/09/16(月) 22:27:02.89ID:HNjRR8UIr ebayだとX-T2は新品でこんぐらい
ttps://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=X-T2&LH_ItemCondition=1000&_sop=15
ttps://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=X-T2&LH_ItemCondition=1000&_sop=15
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-6eqr)
2019/09/17(火) 10:49:45.41ID:Q0jUbk8h0 ebayのx-t20安いけど日本仕様と何が違う?動画方式くらい?
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-hhhl)
2019/09/18(水) 21:46:51.98ID:je/ddVwk0 ちょっと聞いてみるんだけど、T30本体のファームアプデして、泥タブスマホと有線で繋がるようになるん?
可能性が無いならSD挿せるUSBメモリリーダーを買い替えないとあかんー。
可能性が無いならSD挿せるUSBメモリリーダーを買い替えないとあかんー。
89名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-bgCG)
2019/09/19(木) 13:14:02.69ID:7iTzq4b8M OTG対応のケーブル使えば、本体のファーム関係なく行けそうに思うんだ
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ec3-BKpk)
2019/09/19(木) 15:55:39.87ID:cH2lOh2Z0 X-T30は結構評判高いし小さくて安いよね。
もう、これ買おうかなぁ。コシナからいいアダプターが出たことだし。
APS-Cってのが購入を足止めしてたんだけど、この際いいかと
思えて来た。
もう、これ買おうかなぁ。コシナからいいアダプターが出たことだし。
APS-Cってのが購入を足止めしてたんだけど、この際いいかと
思えて来た。
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe7c-1ibn)
2019/09/19(木) 16:03:00.29ID:9wNqU96o0 いいんじゃないの
フジは雰囲気一眼だから
全てはシミュレーション
フジは雰囲気一眼だから
全てはシミュレーション
92名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM52-pfZX)
2019/09/19(木) 16:44:40.31ID:NRDS6Ho8M >>90
これ?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003874451/
マウントアダプタで使うならα7 IIIがベストだと思うけど、貧乏性な人はX-T30でもX-T3でも、来月発売のX-Pro3でも良いと思う。
これ?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003874451/
マウントアダプタで使うならα7 IIIがベストだと思うけど、貧乏性な人はX-T30でもX-T3でも、来月発売のX-Pro3でも良いと思う。
93名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-67tL)
2019/09/19(木) 17:37:43.57ID:H+9uFlP0M >>89
タブが対応してない。いけるの?
タブが対応してない。いけるの?
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d7c-bgCG)
2019/09/19(木) 17:45:57.82ID:QCMILGwH0 >>93
タブレットがOTG非対応だと、無理ですね
タブレットがOTG非対応だと、無理ですね
95名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-67tL)
2019/09/19(木) 18:47:25.71ID:H+9uFlP0M96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe7c-1ibn)
2019/09/20(金) 05:47:48.24ID:8oHHtbhi0 Huawei Mate 30 Pro 広告
・広角カメラ(16MP)、スーパーセンシングワイドカメラ(40MP)、望遠カメラ(8MP)のトリプルカメラ。
・40MPのカメラはRYYBセンサーを採用し、センサーサイズは1/1.7インチ(一昔前のコンデジじゃん)。
・ISOは409600まで。
・最大45倍ズーム。
・2.5cmまで寄れる。
・動画撮影も画素数40MPで行なえる。
・バックドア付きで常時転送
・7680 fpsでウルトラスローモーションの撮影可。
7680 fpsで撮れる=ハチドリの羽がブレずに撮れる(加工済み)
・DJIのスマートフォン用ジンバルとの接続をサポートしており、簡単に接続できる(普通だろ)
暗所撮影や遠いところにある被写体の撮影に強いであろうことがうかがえます。一部性能がすごすぎて使い方が思いつかないレベルになってきてる
https://www.gizmodo.jp/2019/09/199104.html
※ 一部一眼で撮ってます
・広角カメラ(16MP)、スーパーセンシングワイドカメラ(40MP)、望遠カメラ(8MP)のトリプルカメラ。
・40MPのカメラはRYYBセンサーを採用し、センサーサイズは1/1.7インチ(一昔前のコンデジじゃん)。
・ISOは409600まで。
・最大45倍ズーム。
・2.5cmまで寄れる。
・動画撮影も画素数40MPで行なえる。
・バックドア付きで常時転送
・7680 fpsでウルトラスローモーションの撮影可。
7680 fpsで撮れる=ハチドリの羽がブレずに撮れる(加工済み)
・DJIのスマートフォン用ジンバルとの接続をサポートしており、簡単に接続できる(普通だろ)
暗所撮影や遠いところにある被写体の撮影に強いであろうことがうかがえます。一部性能がすごすぎて使い方が思いつかないレベルになってきてる
https://www.gizmodo.jp/2019/09/199104.html
※ 一部一眼で撮ってます
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ba-ogD4)
2019/09/20(金) 09:35:38.63ID:zFbtj7oD0 >>90
コシナのアダプタって何?
コシナのアダプタって何?
98名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM11-E/PJ)
2019/09/20(金) 12:15:50.94ID:nrsphFOpM これじゃねーの。
www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/accessory/adapter/vm-x_close-focus-adp.html
www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/accessory/adapter/vm-x_close-focus-adp.html
99名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-nxf4)
2019/09/20(金) 22:19:21.33ID:wXLjG6zUd 今度おとうさんのXT20をレンズセット5万円で売ってもらいます!
はじめての一眼楽しみだなぁ たくさん撮りまくるぞ
来月の沖縄旅行で波照間島で星空も撮るぞ
台風来ませんように、、
はじめての一眼楽しみだなぁ たくさん撮りまくるぞ
来月の沖縄旅行で波照間島で星空も撮るぞ
台風来ませんように、、
100名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-pu+d)
2019/09/23(月) 12:50:14.07ID:n7PKRftEM スマホとミラーレス併用相談の適当なスレがあれば誘導願います。
先月X-T30+XF16 f2.8+XF35 f1.4でタイに旅行へ行きました。
分かっていましたが、レンズ交換を頻繁に行うのは大変でした。
XF16-80が最適解でしょうけど、少々重過ぎます。
また、XF35 f1.4は必ず持って行きたいです。
そこで今回超広角が加わったiPhone11を購入して、
X-T30+XF35 f1.4 +iPhone11(13mm、26mm)
で考えていますが、どうでしょうか?
因みに今スマホは無くて、ガラケー+iPad mini2です。
先月X-T30+XF16 f2.8+XF35 f1.4でタイに旅行へ行きました。
分かっていましたが、レンズ交換を頻繁に行うのは大変でした。
XF16-80が最適解でしょうけど、少々重過ぎます。
また、XF35 f1.4は必ず持って行きたいです。
そこで今回超広角が加わったiPhone11を購入して、
X-T30+XF35 f1.4 +iPhone11(13mm、26mm)
で考えていますが、どうでしょうか?
因みに今スマホは無くて、ガラケー+iPad mini2です。
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e286-Z796)
2019/09/23(月) 13:22:56.30ID:/zPRGcGL0102名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-pu+d)
2019/09/23(月) 13:58:10.42ID:n7PKRftEM >>101
ご意見ありがとうございます。軽いは正義ですよね!
まあ、究極はiPhone(11proなら+52mm)のみですが、XF35 f1.4は好きなので持って行かさせて下さい。
スマホ+ミラーレス運用の方の意見(メリット・デメリットや工夫)などお聞かせ頂ければと思います。
ご意見ありがとうございます。軽いは正義ですよね!
まあ、究極はiPhone(11proなら+52mm)のみですが、XF35 f1.4は好きなので持って行かさせて下さい。
スマホ+ミラーレス運用の方の意見(メリット・デメリットや工夫)などお聞かせ頂ければと思います。
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2933-T184)
2019/09/23(月) 14:23:18.79ID:Fpt5GEOc0 旅行用にX-T1を買う
104名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-pu+d)
2019/09/23(月) 15:59:41.97ID:n7PKRftEM >>103
X-T1軽くて良いですよね。X-T3は重過ぎたので、X-T30にしました。
瞳AFや、XF35のAF速度を考えると、X-T1は残念ながら無いですね。
X-T1世代の描写はすごく良いと聞くので、気になりますが。
X-T1軽くて良いですよね。X-T3は重過ぎたので、X-T30にしました。
瞳AFや、XF35のAF速度を考えると、X-T1は残念ながら無いですね。
X-T1世代の描写はすごく良いと聞くので、気になりますが。
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2933-T184)
2019/09/23(月) 16:55:13.37ID:Fpt5GEOc0 iPhone11で撮影した事はないけどXSでは自分は解像が気になって何かの記録以外では使わないな。
自分も3514は常に持ち歩いてるけど、自分が仮にタイ行くなら18-55mmを持っていくかな。
軽くて写りもいいから。
自分も3514は常に持ち歩いてるけど、自分が仮にタイ行くなら18-55mmを持っていくかな。
軽くて写りもいいから。
106名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM52-pfZX)
2019/09/23(月) 17:16:24.45ID:tMyV1qWMM >>100
> 先月X-T30+XF16 f2.8+XF35 f1.4でタイに旅行へ行きました。
バンコクどこ泊まった? HISの支店があるバイヨークスカイホテルがオススメ。
片方をズームにすべきだったね。単2本のレンズ交換は面倒くさいだろ。俺はタムロン 16-300mm VC PZD(B016)とXF3514にスマホ。
> X-T30+XF35 f1.4 +iPhone11
良いんじゃない?
バンコクからミャンマーのヤンゴンまで、メーソッド経由バス乗り継いで片道3000円。ミャンマーの田舎町は美人多く被写体いっぱい!
> 先月X-T30+XF16 f2.8+XF35 f1.4でタイに旅行へ行きました。
バンコクどこ泊まった? HISの支店があるバイヨークスカイホテルがオススメ。
片方をズームにすべきだったね。単2本のレンズ交換は面倒くさいだろ。俺はタムロン 16-300mm VC PZD(B016)とXF3514にスマホ。
> X-T30+XF35 f1.4 +iPhone11
良いんじゃない?
バンコクからミャンマーのヤンゴンまで、メーソッド経由バス乗り継いで片道3000円。ミャンマーの田舎町は美人多く被写体いっぱい!
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dda-pu+d)
2019/09/23(月) 17:42:46.36ID:eFub/fcO0 >>105
XSでは解像が気になって・・・ありがとうございます。参考になります。
旅の記録用と割切りが必要ですね。
18-55mmは軽くて、性能も良いらしいですね。
16-80mm購入層が手放して中古相場が安くなるでしょうから、良いタマがあればゲットしたいですね。
XSでは解像が気になって・・・ありがとうございます。参考になります。
旅の記録用と割切りが必要ですね。
18-55mmは軽くて、性能も良いらしいですね。
16-80mm購入層が手放して中古相場が安くなるでしょうから、良いタマがあればゲットしたいですね。
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dda-pu+d)
2019/09/23(月) 17:52:29.39ID:eFub/fcO0 >>106
IDが変わりましたが、100です。
バンコクどこ泊まった?・・・バックパッカーに憧れてカオサン通り付近です。
結果は、夜遅くまでうるさくで最悪でした。交通機関のアクセスも悪いし。
でも、タイ自体は楽しかったです。次行く時はおすすめのホテル検討します!
ミャンマー良さそうですね。是非行ってみたいです!!
IDが変わりましたが、100です。
バンコクどこ泊まった?・・・バックパッカーに憧れてカオサン通り付近です。
結果は、夜遅くまでうるさくで最悪でした。交通機関のアクセスも悪いし。
でも、タイ自体は楽しかったです。次行く時はおすすめのホテル検討します!
ミャンマー良さそうですね。是非行ってみたいです!!
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe02-2/oE)
2019/09/23(月) 18:21:49.41ID:sOrxEGrh0 海外旅行に1855と3514を持って行ってたけど、教会や史跡等で、もう少し広角、もう少し望遠が欲しい時があった。1680の値段が落ち着いたら購入検討したい。中古でもいいw
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a51c-o1nO)
2019/09/23(月) 20:20:08.88ID:gklPQY5t0 次の海外は、ラオワ9mmと16-300予定(まだ買ってない)
たぶんほぼ9mm付けっぱになると思うが。
たぶんほぼ9mm付けっぱになると思うが。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0202-4+1y)
2019/09/23(月) 22:43:34.66ID:0xwbviFp0 xf1820とxf3514で海外行ったけど、ほぼ1820しか使わなかった。
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1106-iM7L)
2019/09/23(月) 23:05:24.27ID:bYKLnN2Y0 x-t20 + xf35f1.4 で付けっぱしたいとき、広角の抑えとして x70(18.5f2.8)をお供にすることが多い
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2102-sUq1)
2019/09/24(火) 00:10:59.97ID:VPQWFZs+0 15-45が超軽量でXCだけど、屋外なら写り悪くない
意外と馬鹿にできない
広角で急遽撮りたいときに意外なほど使える
意外と馬鹿にできない
広角で急遽撮りたいときに意外なほど使える
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d02-Rp82)
2019/09/24(火) 01:49:28.01ID:0JTJoz4/0 海外なら10-24と夜用の35か23でいいんじゃない
115名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-pu+d)
2019/09/24(火) 06:09:05.04ID:n6td3XngM ご意見ありがとうございます。非常に参考になります。
海外だと、超広角が欲しい場面が多いんですよね。
+予備機としてのコンデジという考え方もアリですね。
ただ、荷物やバッテリーが増える事を考えると、いっそのこと簡易防水のあるiPhoneでも良いのではと思ったりもします。
ネットで作例をみて考えてみます。
海外だと、超広角が欲しい場面が多いんですよね。
+予備機としてのコンデジという考え方もアリですね。
ただ、荷物やバッテリーが増える事を考えると、いっそのこと簡易防水のあるiPhoneでも良いのではと思ったりもします。
ネットで作例をみて考えてみます。
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe7c-+wbm)
2019/09/24(火) 06:13:55.61ID:xQj7OeAc0 新手は見破られにくいけど見破った。
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a51c-o1nO)
2019/09/24(火) 06:55:03.03ID:KGFy652T0 新手?
118名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc1-dHZF)
2019/09/24(火) 11:03:40.41ID:fOKp7QGnM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
