FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 01:30:36.72ID:z1ZMHx4z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●特設サイト
X-T10 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t10/
X-T20 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t20/
X-T30 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t30/

●公式サンプル
X-T10 (生産終了品)
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557994252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/15(火) 12:54:18.07ID:NBleuVlXr
そういえばすっかり忘れてたけど、DRオートの方じゃなくて、H1/T3/T30のDレンジ優先の(強)だとDR400まで使われるようになったんだっけか
2019/10/15(火) 13:37:22.39ID:PK1mRUV7M
その人、判さんだよ
まだ若いでしょ(ジーサンじゃあない)

それよりも、これ露出がファインダーや背面液晶に反映されないの?
ソニーみたく露出が明るめか暗めか+−で出てこないのな
ファインダーで見てて明るく綺麗に見えてるのに、撮ったら真っ暗って何ですか
2019/10/15(火) 14:05:12.33ID:bKt1SgWwa
ジジイで目が見えてないんじゃね?
2019/10/15(火) 14:15:33.98ID:IwHZIxcgr
マニュアル時露出反映オン
ファンクションキーにあてるとすぐ切り替えられて便利
2019/10/15(火) 16:30:58.16ID:5KyRmXMAM
それってそもそもevfの意味なくない?
フジユーザーはそれが当たり前だったの?
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d714-r3yB)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:34:58.58ID:p4dALQ+a0
>>235
>>ソニーみたく露出が明るめか暗めか+−で出てこないのな
>>ファインダーで見てて明るく綺麗に見えてるのに、撮ったら真っ暗って何ですか

これがフジクオリティ!
基本的に全てマニュアルと思った方が良い。
だから、フジユーザーはフルオート撮影してる人が多い。
2019/10/15(火) 23:10:28.21ID:Qiv08OuO0
外で撮るとき、半押ししたらファインダーがめちゃくちゃ明るくなって、でも撮れてる画像は適正になる。
何か設定で変えられるの?
2019/10/16(水) 04:07:43.10ID:8sGKNGjA0
露出反映ってデフォルトでオンだし露出計でプラマイ表示もある
レフ爺の妄想も大概にしろよ
2019/10/17(木) 00:25:40.68ID:YWtZQYl30
ほんだし
中田氏
中出し
2019/10/17(木) 16:47:12.45ID:4FuhQzXoa
かつおふうみの
2019/10/17(木) 18:54:08.05ID:Sm+Upjqa0
フンドシ
2019/10/17(木) 20:02:12.26ID:pgg9VlaN0
悔しい。フフッって笑った。すごい悔しい!
2019/10/17(木) 20:06:18.81ID:2SsDyr5g0
>>245
www
2019/10/17(木) 21:06:16.57ID:BgK1nnnX0
貴方とは違うんです。
2019/10/18(金) 12:53:48.72ID:R+Yv5xTLM
人柱でXF1680買った人、ファームウェアのアップデート来てるよ。

性能が低過ぎてクレーム殺到、発売開始わずか20日でのファームウェア更新は異例中の異例。ほとんど詐欺レベルの低性能レンズ。
2019/10/18(金) 13:53:22.32ID:Jz1rmREL0
>>248
よぉモンスターケーブル
失敗作と言えて嬉しいか?
2019/10/18(金) 17:29:32.89ID:UrMHB0YP0
言うほど珍しいことでもないでしょ
2019/10/18(金) 17:56:22.73ID:xeeo5fp5a
GKが針小棒大に書き立ててるなあ
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3714-zqGY)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:17:57.22ID:8ffxd4kz0
これマジ? こんな低給でこき使われてる社員さん可哀想。

>36 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/05/23(木) 18:32:53.99 ID:F/fU4QXn0
>富士フイルムオプティクス大和工場の
>契約社員の求人情報
>https://job.j-sen.jp/hellowork/job_10550573/
>
>【賃金形態】日給【賃金】(月額平均) 144,000円
>
>日給って日払いかよ! 1ヶ月14万円だと、1日7千円だから時給だと900円切ってるな。
>
>富士フイルムの賃金ってコンビニのバイト以下なんだな。こりゃあ個体差あるはずだな。
>
>418名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-kM8D)2019/05/23(木) 18:39:44.70ID:92mJFjwHM
>こんな安い給料じゃ真っ当な製品が作れないのも納得
>
>419名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-76A9)2019/05/23(木) 18:49:13.11ID:F5oKe9iOr
>キヤノンも真っ青のブラックさだな
>中国工場のほうが給料高そうw
>
>422名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-76A9)2019/05/23(木) 18:53:31.11ID:F5oKe9iOr
>今どきこんな給料で働く奴いるのかね?
>宮城県なら普通なのかな
>まあ、ロクなのはこなさそうだ
>
>423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2701-/OyN)2019/05/23(木) 18:57:57.51ID:0jYJYn4M0
>うちんとこの日系人より時給安くて、わろ、、、笑えないわ。
2019/10/20(日) 22:01:13.86ID:Z+AOQeMUd
初心者ですが、t30と3514で花撮りしていると赤色が潰れやすい傾向がありますね。
SNSにアップする際も赤の部分だけディテールが著しく悪くなったりしますが、これって設定の問題ですか。
2019/10/20(日) 22:08:24.32ID:1mqztO5h0
つ ディスプレイ
2019/10/20(日) 22:20:05.81ID:4N0eGpHp0
スマホの画質設定を確認して切り替えがあるなら試してみて
2019/10/21(月) 14:12:53.03ID:tCSQd75IM
>>253
自分も同じ環境ですがそう感じたことはないので、設定かディスプレイの問題かと思われます
2019/10/21(月) 21:03:56.99ID:5w3OLYcBd
>>253です。
カメラの液晶モニターを見ても赤色が塗り潰れているので、とりあえず設定を見直してみます。
2019/10/21(月) 21:39:57.81ID:W4V2kiyo0
>>257
かるうああああああくろおおおおむエフェクトいじってみ
2019/10/22(火) 08:47:30.97ID:T3cdS7HV0
ベルビア?だっけ赤が飽和する奴。それ?
ほとんどつかわんけど個人的には好き。
2019/10/22(火) 11:04:31.66ID:/+q4DafR0
パノラマって一回も使った事ないけど、綺麗に撮れるん?
2019/10/22(火) 13:50:17.22ID:y8hYHmMw0
>>260
使ってみよう
個人的には広角で普通に撮ってトリミングした方が好き
2019/10/22(火) 13:53:27.36ID:y8hYHmMw0
>>260
連レスすいません
質問の答えになってなかった
きれいかどうかは写真を見る環境や主観によって様々なので是非自分で撮って感じてほしい
2019/10/23(水) 00:18:24.10ID:CqTkeEhO0
iPhoneのパノラマでマトモに撮れた試しが無いし、アレと変わらん感じでしょ?
2019/10/23(水) 11:32:46.93ID:EYtn4bQs0
自分はパノラマ撮って満足してるなあ。
2019/10/23(水) 15:56:32.10ID:0NdU6cdFH
>>263
> iPhoneのパノラマでマトモに撮れた試しが無い

iPhone 7とかiPhone SEだろw
iPhone 11やGoogle Pixel 3、Huawei P30だと5秒手持ち夜景撮れるくらい手ブレ補正が超強力だから、パノラマは超楽勝。

XF16-80の手ブレ補正が優秀といっても最新スマホみたいに手持ち5秒でブレないなんてことはない。
2019/10/23(水) 16:31:41.11
カメラは三脚使うのが基本。
2019/10/23(水) 16:54:07.95ID:1ocs9ms30
パノラマは観賞方法がな
プリントするならええけど
2019/10/23(水) 18:11:06.81ID:MNYMZfW9d
T30持ってる人に聞きたいんだけど、かの機種ってカタログだと1回の動画時間が短いけど、1回の動画が15分で一度切れてその後自分で録画ボタンを押さないと録画できないって意味?
2019/10/23(水) 18:16:28.08ID:kFoG+jWr0
今は税金対策的な意味での動画撮影時間制限は解除されてるから
単純に熱問題じゃないの? ある程度冷めるまで使えない的な
2019/10/23(水) 18:24:31.42ID:IwlEdVnGa
>>265
そのへんの夜景モードは本当に5秒撮影してるわけじゃなくて、細かく分けて撮ったものを内部で上手いこと合わせて1枚の写真にしているのよ……
2019/10/24(木) 16:56:02.12ID:CDcLmlg/F
熱暴走か。
なら買えないわ。
2019/10/24(木) 19:47:16.91ID:Ovb1w6ssM
X-T20は29分59秒、X-T30は15分ってことなの? 15分じゃ困るね。
2019/10/24(木) 20:33:40.27ID:Nj+i0kFO0
もしかして完全な素人?

FullHDなら、T-20もT-30も同じ15分だよ
T-20は、さらに低品質(1/4の画質)なHDモードがあって、そっちは30分持つ
2019/10/24(木) 22:37:18.22ID:GPODcC1e0
いい加減、型番、覚えろよ
2019/10/25(金) 00:52:36.63ID:jK9sx6+O0
たぶん完全な素人なんだろう
そっとしておいてあげて
2019/10/25(金) 14:58:35.02ID:eJ9bUFOyM
素人さん向きのXFレンズが海外では激安でつ。

> タイのバンコクではXマウントの純正レンズが激安なのでXユーザーが多い。
> 特に安いのは以下3点。伊勢丹バンコク内のBIG CAMERAなどで買える。
>
> ・XF18mm F2R 4650バーツ 約16,700円(マップカメラ新品価格 61,449円)
> ・XF27mm F2.8 5990バーツ 約21,000円(マップカメラ新品価格 47,630円)
> ・XF60mm F2.4R MACRO 8990バーツ 約31,600円(マップカメラ新品価格 65,550円)
>
> >https://www.lazada.co.th/products/fuji-fujinon-lens-xf-18-mm-f2-r-1-i286958129-s467626684.html
2019/10/25(金) 15:21:16.89ID:40Mc5rtb0
スレタイ読めないから型番が正確じゃないと理解できない?
1680とか書いたら、キレちゃう?
2019/10/25(金) 20:07:14.48ID:R052vS+20
1680みたいに省略するのは分かるがT-20みたいにわざわざハイフン入れて間違えてるのは謎
2019/10/25(金) 20:26:51.81ID:KR2Wo9JS0
まぁT-34とかT-72とかあるから多少はね?
2019/10/25(金) 20:39:34.90ID:40Mc5rtb0
オタク丸出しすぎる

あれだ 「明日は全国的に雨です」 とか見たら
沖縄は晴れだから全国じゃない!! とか言っちゃう人でしょ?

相手の言わんとする事を理解するより
マウントチャンスは逃さず、自己顕示アピールしちゃうタイプ

……まさか、言わんとする事も理解できないってレベルの障害持ちじゃないよな?
2019/10/25(金) 20:50:54.39
文字列をそのままにしか受け取れないアスペルガーという病気がある。
2019/10/25(金) 21:04:14.54ID:40Mc5rtb0
花子 「新しいデジカメラ買ったの」

太郎 「へぇ? どんなデジカメラ買ったの? (デジカメラって面白い略し方だなwww)」

これが普通のコミュニケーションだけど、オタクだとこうなるパターン

トム 「オイオイ…いい加減正しく発音してくれよ? ディジタルキャメラだろうwww」
2019/10/25(金) 21:26:48.84ID:MUkU+P0+0
うわぁ
2019/10/25(金) 23:30:07.32ID:Iqf6FwOq0
>>276
ベトナムのダナン・ホイアンで売ってる店きぼんぬ
2019/10/26(土) 01:23:12.75ID:WHhYn8FC0
徳大寺のジャグワーを思い出す
2019/10/26(土) 08:12:23.24ID:5e2xq5DzH
>>284
> ベトナムのダナン・ホイアンで売ってる店きぼんぬ

ハノイ、ホーチミン市以外は期待薄だよ。
タイのチェンマイですら取り寄せと言われた。
2019/10/26(土) 16:37:45.55ID:dcNlA5q/F
t30 買おうと思ってるけど、新品も中古もあんまり値段変わらんのな
2019/10/26(土) 22:20:29.57ID:CwiBOI5B0
最新機種だし、出てそんなにたってもいないからなぁ
2019/10/26(土) 23:29:16.97ID:xP4+fgrT0
むしろT20の新品の方がよくね?
2019/10/27(日) 19:03:57.40ID:Oc0wf0pB0
>>286
ありがとうございます。
そんな上手くいかないか。
2019/10/27(日) 19:15:25.20ID:Oc0wf0pB0
t20 T30 予算次第だと思う。
新規だと、バッグやレンズやバッテリーや色々欲しくなるから忘れないでね。
2019/10/27(日) 21:44:48.52ID:2a/I+8XP0
なんか海外x-t2値下げされたみたいだな
2019/10/27(日) 22:17:50.58ID:CVimBldB0
>>287です
軽量さを求め、他マウントからの乗り換えを検討してます。
T20とT30だと、センサーなど新しいものに惹かれてしまう気持ちがありますね…
2019/10/27(日) 23:40:49.21ID:JhPxh7Y/0
>>293
悩んでて予算があるなら新しい方が無難ですよ
T20で満足するかもしれないけど、妥協して後悔するのは辛い
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e302-858d)
垢版 |
2019/10/28(月) 04:06:04.60ID:og1Rr4mO0
なぜ価格ドットコムのレビューに投稿されている写真は総じてピント来ていないのに、ピントがばっちり来ていましたって書いてあるんだろうか

ちゃんとピントあったしっかりした写真を投稿しないのはなぜなのか
2019/10/28(月) 06:11:35.68ID:Bvfxcyzw0
>>295
それはまだ許せるが全く違う機種の画像upするやつ何なの?
2019/10/29(火) 15:26:17.86ID:0TVrh59d0NIKU
>>296
それは、俺の最高にキレイに撮れた写真見て!!っていう意味だと思う。
でも、総じて下手くそな気がする。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e314-msk6)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:34:20.11ID:6+Eqkzg/0NIKU
XF16-80がヨドバシカメラに1ヶ月ぶりに入荷したみたいだから、欲しい人は早めにゲットが吉。
2019/10/30(水) 14:12:01.15ID:JU/5wUwl0
今月頭にX-T20レンズキットを81000円で買ったけど今だと価格コムの最安値ですら10万超えか
この値段なら迷わずX-T30買うわ
2019/10/31(木) 22:11:28.51ID:+WTPtaRwrHLWN
>>298
そそ
今度はホントに大丈夫なのか人柱が要るよね
2019/11/01(金) 19:56:48.55ID:DrFJQ8cFa
悪質なデマが多いなあ
2019/11/03(日) 08:26:43.04ID:p9IqJ2x0r
微ブレっていってるのもデマっていってるのも
これって証拠ね〜し
どっちが正しいかわからん
2019/11/03(日) 09:45:59.14ID:FWmUFaDvM
>>302
ツイッターでXF16-80 F4の不具合をツブやいてる奴らをメーカーが訴えないのはデマじゃないからだろな。

https://mobile.twitter.com/search?q=xf16-80
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/03(日) 10:39:04.27ID:r82YDaPG0
XT-30レンズ認識しなくてシャッター押せなくなったわ
富士に電話して言われるがまま接点拭いたり色々したがダメ
まだ半年しか経ってないのになー
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbda-cNVX)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:54:33.85ID:mUpkOP790
>>304
端子を接点復活剤で拭いてみたら?
ホムセンで売ってるよ。
クレのコンタクトスプレーとか。
2019/11/03(日) 14:14:09.69ID:R6o1LFKyM
>>303
訴えるってなに?そんなことするメーカーあるの?
2019/11/03(日) 14:49:52.83ID:r82YDaPG0
>>305
ありがとう一応試してみたけどダメみたい
F置0のままシャッターもオートフォーカスも反応しないので諦めて修理出します
308名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-cNVX)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:04:22.48ID:8D6sDDPId
>>307
そうか、残念。役に立たずすまぬ。
半年なら無償修理になる可能性も高い気がします。
早く直るといいね。
309名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-/eFV)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:31:11.87ID:PeHA2WehM
>>304
シャッター押せなくなる前に何か前兆ありましたか?
自分のX-T30は、シャッター押せなくなることはないですが、
オンオフ時時液晶画面に緑のノイズが走ることがありました。
夏場だったので、熱暴走!?かと思っていますが、メーカー
保証期間中に見てもらった方が良いかもですね。
因みに、先月クイックメンテナンスを受けた時は正常でした。
2019/11/03(日) 17:51:53.81ID:6SxYXi3u0
レンズキット、15-45のほうは買っちゃあだめなやつ?
2019/11/03(日) 17:58:51.77ID:YtXuY4nN0
x-t30は顔や瞳にピント合わせた後も追従する設定は無し?
2019/11/03(日) 20:33:08.89ID:EA4bVlEz0
>>310
写りは悪くなさそうだけど、操作感が非常に悪い。
15と45しか使わないならありかな。
2019/11/03(日) 20:42:43.67ID:6SxYXi3u0
>>312
ありがとう
50mm前後の単焦点が良いのですが、これが一番安いのでとりあえずこれで使ってみようかと
2019/11/03(日) 21:02:35.73ID:0f1gc+Rf0
15-45は安い広角レンズと思えばアリだけど望遠側はあんまり…
2019/11/03(日) 23:01:37.23ID:EA4bVlEz0
18-55も16-50も同じくだけど、テレ側はそんなに良くないからなぁ。
2019/11/03(日) 23:16:22.48ID:wIVVbTl20
16-80は?
2019/11/03(日) 23:32:02.35ID:QTEtWz8Z0
ズームでテレ側がいいってあんま聞かない
2019/11/04(月) 01:12:46.24ID:CU6KysSY0
>>313
将来的に単焦点を使いたいのなら、なおさら15-45は進めない
焦点距離指標がなくて今何ミリなのかわからないから、
○○mmの構図を意識して撮ったりがし辛い

XC16-50の未使用品探すか、上位キットのXF18-55にしとくべき
2019/11/04(月) 11:37:33.71ID:+YRC1diOM
フジは焦点距離の常時表示かステップズーム機能をつけるべきだったんだけど、15-45使う層はきっとこんなのつけても使わないし、予算割けないって感じなのだろうな
320名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-/eFV)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:06.12ID:tR1rjoL9M
ソフトのバージョンアップで対処してくれませんかね。
16,18,23,(27),35で刻んでくれれば、好きな画角の単焦点購入の誘導にもなりますし、フジにとっても良いことだと思いますが。
321名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Ag1Q)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:08:53.61ID:SqaDaePEa
>>304
今度はそんなネタでディスるつもりか?

懲りないやつだ
2019/11/05(火) 00:03:54.38ID:Sd0VerIQ0
買ってはいけないと話題のX-T30+XC15-45キットとXF35F1.4でカメラ始めた初心者です。


友人の結婚式があったり子供がそろそろ歩き回る時期なので焦点距離の長いズームレンズを考えています。

印象としては
XF18-135 高倍率ズームで便利そう
XF55-200 望遠入門としてはベスト?
XC50-230 身の丈に合ってる
といった印象です。
18-135が第一候補かなあと考えてますが他のレンズも含めてメリットデメリットあれば教えていただきたいです。
2019/11/05(火) 00:13:05.95ID:Qhjo3l7+H
>>322
今から買うならXF16-80 F4だろね。
ただ、レンズ板に不具合画像貼ってあるように個体差あるから、アタリを引くかハズレを引くかは運次第。

望遠レンズは使用頻度が高いなら55-200、低いなら50-230だな。
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-XJr4)
垢版 |
2019/11/05(火) 07:29:13.82ID:0BcgzPjnM
アプリのcam remoteはいつになったら修正されるん?
2019/11/05(火) 16:02:55.32ID:dOnUr8Unp
>>324
自分の認識だとCam Remoteが問題なんじゃなくて
iOS 13に致命的な不具合があると思う
このアプリだけじゃなくて殆どのアプリで(プチ)フリーズ起きるし
マルチタスクうまく行ってなくてiPhone初期に戻ったような感じだもの
2019/11/05(火) 17:46:08.37ID:rFGd6bO70
>>322
結婚式だの歩き回る子供だのにそんな望遠ズームいらんよ
必要になるのはいいところ子供のお遊戯会や運動会だよ

標準ズームのリニューアルととらえるか
望遠ズーム買い足すか
どっちの視点か、かなあ
無理して買い足す必要はないように思う
2019/11/05(火) 19:32:01.22ID:uLPf2iGMa
海外旅行で10-24mm使うならT20?T30?
2019/11/05(火) 19:33:29.86ID:12qyElVFa
そらt30のほうがいいでしょ
2019/11/05(火) 19:52:09.46ID:h3AmzkRc0
>>322
18-135かな
結婚式とかだとあんまりフラフラてか寄れないし、
基本は18-135使ってる
2019/11/05(火) 20:29:42.28ID:uLPf2iGMa
>>328
t30はジョイスティックのみだけど、十字キーの方が使いやすそうだなと思ってしまうんだけどそんなことない?あとQボタンの位置も気になる、、、
2019/11/05(火) 20:49:13.97ID:12qyElVFa
>>330
t30のQボタンは最悪無効化できる
スティックは好みの問題かなあ
2019/11/05(火) 20:52:44.83ID:RrjLVr+nd
>>330
ジョイスティックはaf移動が楽で、十字キーはファンクション呼び出しとかメニューの選択が楽だよ
afをワイドかゾーンの広めで撮ってたり、jpegで設定を細かく設定するっていう条件があってるならxt20のが楽かもね
2019/11/05(火) 21:20:08.25ID:uLPf2iGMa
>>331
>>332
詳しく教えてくれてありがとう!元々はx-pro2欲しいなーと、フジフイルムの機種を検討し始めたらT20、T30良いなと思って。
ちょくちょく海外行くから、10-24mm超広角で風景とかけんちくふを撮りたいんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況