FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 01:30:36.72ID:z1ZMHx4z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●特設サイト
X-T10 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t10/
X-T20 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t20/
X-T30 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t30/

●公式サンプル
X-T10 (生産終了品)
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557994252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/07(木) 22:26:54.59ID:fGikeNKT0
>>356

割と冗談抜きで、お安くなったE-M5 mark2と14-150mmを、
旅行用として買い増すのオススメ
軽くて防塵防滴

このスレの趣旨にそうのなら、
普通に18-135か16-80、18-55、16-50のどれか好きなのでいいかと
単焦点なら23mmF2か27mmが旅向きな画角

自分はX-T30+18-135だけど、正直テレ側はあまり使う機会ない
2019/11/07(木) 22:38:26.35ID:6g/sJkBs0
>>356
RX10M4
X-T30 XF35F14
XF1024
2019/11/08(金) 12:08:49.86ID:RuWkSU7YM
旅なんて35 F2一本でいいよ
2019/11/08(金) 13:41:22.77ID:M499aH7D0
X100でいんじゃね
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b02-AGtn)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:45:25.33ID:0EvOTtEn0
X-T20が調子悪くて修理出したら、すごい高いのな富士
3万って言われて正直どうせならT30に買い替えようか迷ったわ
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b02-AGtn)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:14:37.52ID:0EvOTtEn0
何とも無かった部分まで問題アリと言われたが、修理過程で壊された可能性を疑ってしまうよ
2019/11/08(金) 23:18:17.43ID:5J04mXhr0
>>360
超広角で撮りたいんだなー
2019/11/08(金) 23:52:08.27ID:CM5sdNC2H
防水防塵コンデジ+ワイコン。

と言っても、概算何mmか知らんけど。
2019/11/09(土) 00:12:12.06ID:m086J1eha
>>363
10-24mm買って、普段は24mmのつもりで使って、
必要な時に逆ズームで10mmとかはアリ
(10-24はズームしても全長が伸び縮みしない)

ただ、ぶっちゃけパースかかりすぎて16mm以下はなかなか常用できないから、
今現在、超広角使いたいのなら、
一眼と別にスマホでも買った方がいい気がする
慣れない旅先で超広角使いこなすにはかなりの腕が要る
2019/11/09(土) 08:22:00.44ID:nj2KVypd0
>>365
あり
大いにあり
俺は昔X-A2と1024の1本勝負だったよ
2019/11/09(土) 08:30:46.98ID:hig5eY2oa
1024と3514を旅行に持っていって、結局1024しか使わないとかよくあるな
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fda-Jh+o)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:07:59.71ID:sG8OS27D0
価格comに書かれてるコメントは富士信者とは思えないものが多いな

「アマチュアがX-T30で手持ち撮影をすれば映像を見て気持ち悪くなりますよ」

こんなこと富士信者は書かないからな
恐らく富士をライバル視してるソニーだろうなw
瞳AFの速さがソニー93% 富士25%とか書いた記事もソニーしかありえないしな
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efda-tdZI)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:58.58ID:cQZWIH8K0
真実から目を背けるのが信者だからな
ボディ内手ブレ補正が無くても
瞳AFが外れっぱなしでも
富士最高、ライバルはSONYと言い続ける
大したもんだよカエルの小便
2019/11/09(土) 15:20:03.90ID:ojhiDuQvM
妄想の富士信者を垂れ流すソニキチは今日も健在
2019/11/09(土) 17:48:34.87ID:14e27WHT0
>>356
もう1680これ一本でいけると思う。おれは3514の出番が減った
2019/11/09(土) 18:33:35.70ID:UB+oaXKpa
>>367
10-24mm良いよね!防滴防塵だったら最高だった!
2019/11/09(土) 18:34:23.35ID:UB+oaXKpa
>>371
手ぶれ補正に防滴防塵ってのは旅先ではかなり魅力的!もう少し広角だと良かったなぁー。
2019/11/10(日) 17:47:47.63ID:8+xeYZ45a
1680って逆光どうなの?
2019/11/10(日) 18:25:25.72ID:HvIej+tVM
>>374
ダメ!絶対!
2019/11/10(日) 19:50:08.56ID:XWFZEQRKa
x-pro2+10-24mm
omd em5 mark2+8-18mm
どっちが良いかなー。
2019/11/10(日) 19:51:18.21ID:HQMUd3Ki0
なんでこのスレで?
2019/11/10(日) 20:14:30.52ID:XWFZEQRKa
ごめん!間違えた!
2019/11/11(月) 17:54:10.41ID:Qs2r+uDiM1111
X-T20唐突に電源が入らなくなって、バッテリー切れかなと充電しても駄目。
その時は野外の夜だったので、久しぶりにフラッシュ焚こうとした後、症状出ました。
こんな症状あるもんですかね。
今は修理に出したけど、正直落として壊れたとかじゃないので修理代払うの少し不満。。
2019/11/11(月) 18:17:58.61ID:ufTUzwF2p1111
あんま聞いたことないけど
アクセサリーシュー周りの静電気かもしれんな
その状況で急に使えなくなったのなら
2019/11/11(月) 18:38:43.13ID:tA3TGP2n01111
今日x-t30をペイペイモールのヤマダで取り寄せ納期3週間で注文したら今日出荷されたw
楽しみだわ
2019/11/11(月) 21:11:46.85ID:Qsgj4gT401111
あぁ、静電気はあり得ますね。今後気をつけねば。
2019/11/11(月) 22:20:44.73ID:hWpr/QM70
これからの時期、静電靴は必須ですよ?
2019/11/12(火) 18:22:52.28ID:o4I7f4nuM
x-t20そろそろ買おうとしたら、思いっきり値段が跳ね上がっていたorz
2019/11/12(火) 18:49:40.44ID:1q3rOOhL0
中古でいいだろ
2019/11/12(火) 19:18:45.80ID:s9bOAlL8a
>>384
ボーナス商戦〜初売りの時に値下げ演出するための値上げだから、しばし待たれよ
2019/11/12(火) 19:21:07.91ID:9djinaVpa
>>384
昨日ならヤフーショッピングで実質6.5万円だったのに!
2019/11/13(水) 11:37:29.01ID:FFI/o27xH
>>381
キタミラより安いん?
2019/11/13(水) 17:05:00.97ID:wHSK6Nbj0
T30と16-80でキットになんねーかなぁ
2019/11/13(水) 19:14:27.17ID:gCwnshUv0
マイケル、それにはまず第三世代のトランザムを用意してください。
2019/11/13(水) 22:55:36.00ID:eaPNVP7WM
>>389
> T3と16-80なら海外で発売予定らしい。
確かX-T3が1300ドル、1680付1800ドルくらいだから、1680が実質500ドル。

日本ではX-T30が10万円、1680が9万円w
2019/11/15(金) 11:14:02.22ID:XkpcshFo0
海外から個人輸入したら関税高いんか?
2019/11/15(金) 12:36:51.83ID:tOa7/Wbd0
カメラとレンズって関税かからないよね?前にnikkor6.7-13mmをカナダから個人輸入した時には関税かかってなかったよ。
2019/11/15(金) 13:37:38.35ID:KXduMVsVM
z50とどっちがいいの?
手ブレ虫向けに
手ブレ補正内臓のxt30sとか作ってほしいんだ
2019/11/15(金) 17:09:41.08ID:4wGNYkuE0
T20から30に買い替えを考えております。
理由はBluetoothがついたため、位置情報の取得や時刻合わせが容易と思われますが、いかがでしょうか?
特に海外で時刻あわせがされてないと後に場所特定が困難です。また、20ではWiFi接続による位置情報取得は可能だったのですが、Bluetoothの方が便利なのでしょうか?よろしくお願いいたします。
2019/11/15(金) 22:54:11.17ID:sABO/ajYM
かかるのは関税ではなく消費税な
2019/11/17(日) 10:47:40.37ID:S7eGIhdmF
んじゃ、何とかっていうカメラ専門サイトから買った方が安いやん…問題は保証だけか?
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 05da-Be+b)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:17:52.13ID:ljGnbV3e0
XT30をお使いの方、教えてください。
タッチパネルでAFをしてシャッターを押して撮影した後、タッチパネルのAF OFFを押すまではインジケーターランプが緑点灯のまま、画面にもAF合焦の緑の枠が出たままになるのでしょうか?
フジのカメラが初めてで説明書を読んでもよくわかりませんでした。
今まで使っていたキャノンのカメラではタッチAFをしても一枚撮るたびにAFが自動でリセットされていたので。
手動でAFをOFFにしないといけないのか、故障で自動でOFFにならないのか気になりました。
2019/11/18(月) 15:50:06.75ID:5xqyWYoC0
>>398
設定で変更できるお
おそらくは「コンティニュアスAF」がONになっていると思われ
バッテリー喰うから手動に設定しなおしたほうがいいよ
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 05da-Be+b)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:56:28.49ID:ljGnbV3e0
>>399
ありがとうございます。
職場にいてカメラを持って来てないので帰宅したら確認してみます。
フジのカメラは初めてなのでわからないことだらけです。
教えていただき本当に助かりました。
401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-Ip0i)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:51:44.12ID:cG0tKHZva
>>400
今週土曜日からキャッシュバック始まるからまだ買ってはダメだよ
402名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM25-Be+b)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:23:29.66ID:ypEjbucmM
>>401
えっ!そうなんですか?
すでに購入済みです…。
やっちゃいました。
あと一週間待てば良かったです…。

>>399
設定見直しました。
「シングルAF」になっていて「プリAF」もOFFにしてありました。
タッチAFは使わないことにしようと思います。
2019/11/18(月) 21:47:15.18ID:NlbYRZwI0
返品しろ
2019/11/19(火) 01:04:33.31ID:naFNPWwK0
キャッシュバック有りのX-T30にするか、X-E3にするか、迷うわぁ。
2019/11/19(火) 06:30:14.12ID:F+2aNKS70
T30はT20より画質は良くなったの?
買い換える意味ありますでしょうか?
2019/11/19(火) 06:46:00.92ID:NvgPzjom0
>>405
被写体に依る。
静物撮るなら変わらない。
差はカラークロームぐらい。
407名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM25-Be+b)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:04:14.99ID:lJbsoEpPM
>>403
つまらない質問、書き込み失礼しました。


質問に答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa89-Ip0i)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:38:00.18ID:noubBMBVa
>>404
T3買わないのかよ
シルバーカッコイイぞ
2019/11/19(火) 18:13:52.94ID:ABZzT9y9r
>>408

シルバーカッコいい?
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d7c-LSq2)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:34:10.10ID:8d8nPWca0
>>404
TとEとは比べるカメラではない
T20かT30かT3かで悩め
2019/11/19(火) 19:41:00.44ID:KNUVHifo0
なんで?
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d7c-LSq2)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:47:33.67ID:8d8nPWca0
なんで?
レンズ何使う予定?
2019/11/19(火) 20:29:57.90ID:KNUVHifo0
だからなんで?
2019/11/20(水) 08:22:11.33ID:1IN6jH8c0HAPPY
410はなにか思い込みしてて
縛られてるんだと思う 
2019/11/20(水) 09:27:30.09ID:aD6Z12N9MHAPPY
誕生日なのか
2019/11/20(水) 14:36:52.59ID:8OHcXLtT0HAPPY
T20がここ1年、不調だわ。

勝手に連写になったり動画になったり…コレを何万も出して修理するのも勿体無いんで我慢して使い続けてるけど、いつまで使えるのやら…
2019/11/20(水) 14:57:30.63ID:fkdXBRakdHAPPY
自分もt20の設定が勝手にリセットされたりしていちいち面倒
売ってt3買おうかな
418名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 8201-Lnqu)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:06:01.27ID:kaNRvHZk0HAPPY
16~80 F4は、18~55F2.8~F4に比べて結構重いね

ポップコーン現象はX30で解決したの?
2019/11/20(水) 22:53:56.62ID:+I6kV7P40HAPPY
愛用していたX-T10が故障した。
買い替えを検討中。
キャッシュバックでお得なX-T3に惹かれるが、軽いX-T30にも未練がある...。うーむ。
2019/11/21(木) 00:47:15.25ID:l/myVh0y0
X-E3
2019/11/21(木) 01:00:39.95ID:49JQimlAM
X-T10,20の故障報告が続きましたね。
可動域が少ないX-E3の方が確かに故障には強いのかも
2019/11/21(木) 01:20:55.52ID:SzO0jMWK0
おれのX-E2も故障したことないな
2019/11/21(木) 05:29:02.83ID:OTZOtqV+0
>>421

私のX-T10は、稼動域の故障ではなく、基盤の故障でした。
2019/11/21(木) 05:29:35.44ID:OTZOtqV+0
稼動でなく、可動
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-c/hb)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:08:58.30ID:Bc8NZQBQa
X-E3の23/2単焦点レンズキットが92000円とはめちゃお得だな

ここまで下がると惹かれるけど
X-T3のシルバー欲しかったから3万CBも惹かれるw
2019/11/21(木) 11:50:34.14ID:su6OYttd0
>>425
お前は俺かw

俺はズームレンズキット狙いだけど
2019/11/21(木) 12:07:53.82ID:aZP/vRfT0
X-T30とXF35 1.4を今月買ってしまった俺涙目
3万か
2019/11/21(木) 12:47:39.36ID:GdKOoLpkd
ライブビュー撮影でバルブ撮影は出来ないのでしょうか?30秒で切れてしまうのですが。
T20だからダメなのかな?
2019/11/21(木) 21:54:47.80ID:RrA6oK2f0
絞りAにしてない?
2019/11/21(木) 23:38:00.84ID:+DEfVNxo0
>>417
不具合あっても中古屋に売れるの?
後で文句言われたりしない?
2019/11/22(金) 17:44:53.34ID:oqLw4FO2d
>>429
絞りはMになってます。Bにならないとダメなの?
2019/11/23(土) 09:47:00.06ID:keeEud2L0
そーいや、前にusbcケーブルを教えてもらったけどうちんとこはやっぱりだめだったわ。
新しいusbcのSDリーダーが調子いいからこれでいいけど。

旅先で呑みながら写真チェック出来て幸せ。
2019/11/24(日) 13:20:27.55ID:hCsJdlA00
18mmつけていじってたら急にレンズがジジジって鳴りながら止まらなくなった。皆さんこんな症状あります?
2019/11/24(日) 16:25:13.41ID:FgLSZA5IM
海外で17000円で買った18mmの不具合なんてないよ。ジーコ言うのは仕様だから諦め…
2019/11/24(日) 21:44:50.67ID:TT9egFms0
23と27とどっちが写りいいですか?
2019/11/25(月) 23:03:04.59ID:iMXwJ3+BH
1680買ったら23も27も不要になりますよ。
単で唯一残すのは3514だけ。
2019/11/25(月) 23:36:46.49ID:KQ5G0huR0
xt20とxt2は写りは変わらないって色んな店員に言われたんだけどやっぱりレンズ次第?
flickrとかで色んな写真レンズごとに漁ってるけどレンズの重要さ最近気付いた。
2019/11/26(火) 00:22:16.21ID:B/iLdB4sp
うん、レンズ次第
2019/11/26(火) 00:44:31.30ID:ywIg9lI40
>>437
マジレスすると光の当て方が9割

極論言えば、単焦点はこの点について多少融通が効くってだけだからな
(低照度下の粘り、逆光耐性などなど)
解像度に関してはよほど引き伸ばさない限り気にするほどでもない
2019/11/26(火) 10:31:05.39ID:Bo3TXK1ap
https://www.youtube.com/watch?v=6Cx0NdbvB24&;t=0s

DPReviewのミドルクラスAPS-Cミラーレスバトルだと
T30が高評価なようだね
https://i.imgur.com/9zQBoZm.jpg
2019/11/26(火) 10:33:22.75ID:Bo3TXK1ap
>>436
あらゆるスレでXF16-80mmの罠ステマしてる奴いるけど
不具合満載のやべーレンズだから現時点では手を出さない方がいい
画質に関して23mm単とは比較にすらならない
2019/11/26(火) 10:50:39.61ID:MiS11JlVr
dpreviewはなぜか知らんけどフジ贔屓だからなあ…
なぜか知らんけど
2019/11/26(火) 11:53:01.95ID:oDPSlaHHa
でもさすがにPro3には困惑を隠せないようだが
2019/11/26(火) 14:27:44.84ID:jc+qNx4X0
X-T30 と Z50 で悩んでいる。
フジのjpegの美しさに惚れてるんやけど…
2019/11/26(火) 14:30:41.49ID:Lwv31h/pM
>>444
俺も迷ったが、撮影の楽しさとか使いやすさを優先してZ50にしたよ。
確かにフジの色は魅力的なんだけどねぇ。
2019/11/26(火) 14:34:14.99ID:jc+qNx4X0
>>445
Z50もええよな。
高感度はどうや?
おっぱいキレイにとれるか?
2019/11/26(火) 14:44:52.98ID:6eExWY+50
>>436
23って2314?
そんなの1680と比較すること自体間違ってるだろ
448名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-lItT)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:10:27.58ID:f3uGLa7QM
>>444
どっちもいいカメラだよ。レンズの豊富さは現状フジの方が多いよ。
2019/11/26(火) 15:27:25.51ID:fo7LAIc9M
>>441
便利ズームと23mm単と比べる理由なに?わざと言ってるの?
2019/11/26(火) 15:33:07.83ID:oDPSlaHHa
将来性に期待するならXよりZという選択は悪くない
2019/11/26(火) 15:33:35.92ID:Bo3TXK1ap
>>449
>>436に聞け
2019/11/26(火) 15:38:46.71ID:Bo3TXK1ap
E, X, EF-M, Z(DX)
この中ではあらゆる意味で
ダントツでZの将来性が不安だな…

FマウントPAS-C放置の歴史
Nikon 1のEOL
会社の規模と経営状態

この一社だけ明らからにヤバイ
2019/11/26(火) 19:09:44.44ID:6BvJzSMD0
もう少し落ち着いてカキコしたら?
2019/11/26(火) 20:34:51.31ID:skY6EmIz0
X-T30、特に初期設定からいじらずに動画撮ってみたんだけど音がどうやっても出ない
パソコンにうつして再生してみても出ないんだけど音がとれてないのかなー
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 917c-nXAV)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:12:46.38ID:Zf/pICn00
ニコンがAPS-CミラーレスのZ 50を出してきた今、
大量にいるニコンDX使用者がフジに移ってくる夢は、T30やT3に関しては、終わったな・・・
市場は正直で、Z 50と同じボディ手ぶれ補正なし同士のフジT30やT3の価格は急に下がってきている。
(E3は箱形ファンがいるから別かもしれないが、こちらには手ぶれ補正ボディのα6500/6600がある・・・)
2019/11/27(水) 12:21:00.47ID:+uNqO3B+p
そんなん5年前、最低でも3年前にやっとかなきゃアカン動きだろ( ;´Д`)
流出しまくった後に焼け石に水みたいなこと始めてもどうにもならんわ
ちゃんと5年前に動いたキヤノンEOSMは、富士やソニーに並ぶAPS-Cシステムになったってのに
お前はこの数年何やってたんだよってレベル
2019/11/27(水) 12:44:09.15ID:V3yX2/CVa
昨日X-Pro3触りに行ったついでに、
Z50も触ったけどあれは売れない気がする

沈胴標準ズームで比べると、
造りは
EOS Mのキットレンズ >>> Z50のキットレンズ≧XC15-45

そもそも、テレ端はXC15-45より暗いしな
フジはXC16-50やXF18-55があるから代わりが効くけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況