FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 01:30:36.72ID:z1ZMHx4z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●特設サイト
X-T10 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t10/
X-T20 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t20/
X-T30 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t30/

●公式サンプル
X-T10 (生産終了品)
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557994252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/11(水) 19:10:14.84ID:3wIqe1CX0
ニコンはZ7でグリップが剥がれるというのやらかしちゃったね
2019/09/11(水) 19:26:50.60ID:whxvhFdR0
落ちたねぇ
2019/09/12(木) 16:14:41.18ID:kg9sV/2j0
15-45と50-230のダブルズームキットが20日に発売ですってよ

18-55と55-200のキットだったらもっと騒がれたと思うのに
2019/09/12(木) 16:30:54.99ID:K0mIYNmZM
廉価機にはXCって最初から住み分けてんのに何言ってんのか
2019/09/12(木) 17:18:53.93ID:sObIY4f70
通常のレンズキットは18-55なのに
2019/09/12(木) 19:59:16.59ID:sU4+5EF70
xc15-45って実際なかなか写り良くない?俺はxf18-55と違いがよくわからん
2019/09/12(木) 23:18:19.73ID:NX8jV7A/0
暗いとちょっと。
値段の割には優等生で飽きる。
軽いズームは正義。
ミスが少ない。
僕は好きです。


ラオワ9mm付けっぱなしだけどw
2019/09/12(木) 23:39:15.53ID:CSSJdjFra
15-45は焦点距離わからんから、
初心者の練習にすら使えない子
せめて画面表示くらいしてくれればいいのに
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f02-0xzh)
垢版 |
2019/09/13(金) 01:00:16.50ID:h9ZCt3zP0
広角側しか使わないわ
2019/09/13(金) 06:55:16.50ID:QmP+6CwJ0
スマートフォンとの有線通信など気になるパワーアップ

新しいx-aええなぁ。
2019/09/13(金) 08:21:41.11ID:z+YU1fsnd
バリアングルとかターゲットを絞った感ありあり。ボディ単体売りしないって話もあるが。(スレチ失礼)
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-szCv)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:20:58.60ID:exqbLTcmM
>>39
そもそも店に置いてないから圧倒的に不利
一般層には認知されないし店で現物を触ってネットで買う層からも置いていかれる
2019/09/13(金) 21:14:03.56ID:diDRoARW0
https://i.imgur.com/fQJ9vSs.jpg
前スレで話題になったヤングキングアワーズ 2019.10月号表紙
しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」
第一話作中でヒロインをカメラの世界に誘う娘が使っているカメラは
X-T3+XF35mmF1.4R
2019/09/13(金) 21:22:34.86ID:2QG2aq3a0
GFXならヨドバシに置いてたけど。
2019/09/13(金) 21:44:24.12ID:cIGZFU5Or
レンズはXF 35mm 1:2 R WR Φ43って書いてあるように見えるが
2019/09/13(金) 22:34:30.61ID:diDRoARW0
>>58
漫画の後にコラムが書かれてまして、そこで今回登場するカメラとして
X−T3とXF35mmF1.4Rが紹介されてます
表紙絵には確かにF1.2と画かれてますね
https://i.imgur.com/8ob7BN4.jpg
2019/09/13(金) 23:14:40.81ID:PucNlKTMM
>>56
πが大きいまで確認した。

アマゾンのプライムリーディングに来たら起こして。
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMdf-szCv)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:32:10.86ID:VYK8AOhEM
>>57
で?
2019/09/14(土) 10:38:55.94ID:PwIIqeI+0
「カメラ、はじめてもいいですか?」
ミラーレスメインで進んでいくんだろうね。
初心者向けのネタを一通り紹介した後、デジタル一眼、フィルム機をネタ回としてやる、とか。

ヤマノススメの時以上に「その機材、なんで揃えられるんだ」って思ってしまいそう。
2019/09/14(土) 11:09:43.83ID:njwezMX6H
オールドレンズの話はやりそう
2019/09/14(土) 11:25:32.54ID:89iWwbBfM
フジのスマホアプリアップデートきましたね
使いやすくなるといいな
2019/09/14(土) 11:42:26.81ID:ZeyqFp2u0
初めてフジ思ってますが20と30で迷ってます
AFの面で30一択でしょうか?
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-3FT0)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:27:29.77ID:KUV0hpCF0
蛍光灯下で撮影すると縞々がでます。
インターレースのような細かいのではなく、画面上に、太いのが4本ほど。
ホワイトバランス色々触ってみましたが、色合いが、変わるだけでした。
t-20をお使いの方で蛍光灯下での大きな縞はでますか?
出る場合、どう対処してますか?
2019/09/14(土) 18:43:28.93ID:0zprhAznr
>>66
シャッタースピードによってはそうなるかも
ttps://gamp.ameblo.jp/plan-m/entry-11519256264.html
そんなわけで俺はインバータ式蛍光灯を使ってる
2019/09/14(土) 19:02:30.54ID:I8O7/48QM
>>66
縞なんか一度も出たことないぜよ。

>>65
予算次第だな。
X-T30よりX-T3の方がかなり良いよ。
30も20もいろんな制約がある。
ただし、画質はX-T3とT30は同じ。
2019/09/14(土) 19:03:03.86ID:mez2AkMHr
>>66
シャッタースピードかえろ。
1/50か1/60かの倍数だ。
2019/09/14(土) 21:23:51.18ID:aEdsydl80
>>62,63
X-T20に標準レンズの組み合わせでも18万円くらいするのかな
女子高生にとってはかなりの出費ですね
2019/09/14(土) 21:52:44.23ID:IbnxcIfzM
女子高生がライカ買う漫画もあるからまぁ
2019/09/14(土) 21:58:51.62ID:sUc1gJN10
レンズキットでもその半分ぐらいの値段やがな
2019/09/14(土) 22:19:34.66ID:0zprhAznr
X-T20ボディのみ
ttps://s.kakaku.com/item/J0000023867/
X-T20レンズキット
ttps://s.kakaku.com/item/J0000023868/
XF35mm F1.4
ttps://s.kakaku.com/item/K0000336433/
XF35mm F2
ttps://s.kakaku.com/item/K0000822289/
2019/09/15(日) 00:02:09.93ID:l/Kw6NVM0
安いな。
本体+シグタムの便利ズーム+35F2で20以下か。
2019/09/15(日) 00:27:52.44ID:IUndUhue0
バーカ
2019/09/15(日) 00:40:35.40ID:JV9hky7l0
最安値だと安いんですね
自分はチャンプカメラのサイトで調べました
全ての機種が安い訳じゃないけど、価格.comのランキングでも見かける店ですよ
キタムラだとX-T30ボディが10万円、XF35mmF1.4Rが6万くらいかな
2019/09/15(日) 01:26:41.07ID:l/Kw6NVM0
カメラリモート
アプデしたけど、usbcとT30で転送出来たりする?
カメラ会社に忘れてきて確認出来ない。
2019/09/15(日) 20:23:59.46ID:8HtnttJMr
今日マップに逝ったらT20が1台もなかった
もしかして
>>56
のせい?
2019/09/15(日) 21:59:36.81ID:XND9PDhz0
なんでもキモオタ基準で考えるなよ
2019/09/15(日) 22:53:15.23ID:8HtnttJMr
そうだよな偶然だよな
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fda-Nx9I)
垢版 |
2019/09/16(月) 10:39:16.60ID:rOvgSzIg0
>>66
ボロい建物の蛍光灯で一回あるわ。
SSあげて対処したけど、点滅によってコロコロ色が変わるからWB固定しないとダメそう。
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fda-Nx9I)
垢版 |
2019/09/16(月) 10:40:56.42ID:rOvgSzIg0
因果関係があると少しでも思ってしまう時点で…
2019/09/16(月) 20:37:47.43ID:Cedh9y8PM
>>78
新品8万円台で投げ売りしてたX-T2祭りも終了したしね。8万なら捕獲すれば良かったかと後で後悔。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-3FT0)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:14:48.52ID:b3xtjl630
T20だけなんでムック的なものがないんだとか思ってたら、あった。

アマゾンにて
The Fujifilm X-T20: 125 X-Pert Tips to Get the Most Out of Your Camera
ペーパーバックて、ムックと同じでたんこうぼんのようなカバーがないやつだよね?
Kindle版買ってコピペしたほうがいいのかな。
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-3FT0)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:20:26.10ID:b3xtjl630
あ、
Tony Phillips
The Complete Guide to Fujifilm's X-t20 (English Edition)
だと600ページもあって読み応えありそう。
ていうかどんなこと600ページも書いてあるか見てみたいけど、4000円近いのはなあ。
写真集みたいなんかな。
製本代で、紙質がいいならわかるが、Kindleでこの値段て。
2019/09/16(月) 22:27:02.89ID:HNjRR8UIr
ebayだとX-T2は新品でこんぐらい
ttps://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=X-T2&LH_ItemCondition=1000&_sop=15
2019/09/17(火) 10:49:45.41ID:Q0jUbk8h0
ebayのx-t20安いけど日本仕様と何が違う?動画方式くらい?
2019/09/18(水) 21:46:51.98ID:je/ddVwk0
ちょっと聞いてみるんだけど、T30本体のファームアプデして、泥タブスマホと有線で繋がるようになるん?
可能性が無いならSD挿せるUSBメモリリーダーを買い替えないとあかんー。
2019/09/19(木) 13:14:02.69ID:7iTzq4b8M
OTG対応のケーブル使えば、本体のファーム関係なく行けそうに思うんだ
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ec3-BKpk)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:55:39.87ID:cH2lOh2Z0
X-T30は結構評判高いし小さくて安いよね。
もう、これ買おうかなぁ。コシナからいいアダプターが出たことだし。
APS-Cってのが購入を足止めしてたんだけど、この際いいかと
思えて来た。
2019/09/19(木) 16:03:00.29ID:9wNqU96o0
いいんじゃないの
フジは雰囲気一眼だから
全てはシミュレーション
2019/09/19(木) 16:44:40.31ID:NRDS6Ho8M
>>90
これ?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003874451/

マウントアダプタで使うならα7 IIIがベストだと思うけど、貧乏性な人はX-T30でもX-T3でも、来月発売のX-Pro3でも良いと思う。
2019/09/19(木) 17:37:43.57ID:H+9uFlP0M
>>89
タブが対応してない。いけるの?
2019/09/19(木) 17:45:57.82ID:QCMILGwH0
>>93
タブレットがOTG非対応だと、無理ですね
2019/09/19(木) 18:47:25.71ID:H+9uFlP0M
>>94
そっかorz
またAmazonで探してみるよ。

ANKERのUSBにSDカード挿して読ませる奴は一ヶ月しか持たなかったから買わない方がいいぞ。
2019/09/20(金) 05:47:48.24ID:8oHHtbhi0
Huawei Mate 30 Pro 広告

・広角カメラ(16MP)、スーパーセンシングワイドカメラ(40MP)、望遠カメラ(8MP)のトリプルカメラ。
・40MPのカメラはRYYBセンサーを採用し、センサーサイズは1/1.7インチ(一昔前のコンデジじゃん)。
・ISOは409600まで。
・最大45倍ズーム。
・2.5cmまで寄れる。
・動画撮影も画素数40MPで行なえる。
・バックドア付きで常時転送

・7680 fpsでウルトラスローモーションの撮影可。

7680 fpsで撮れる=ハチドリの羽がブレずに撮れる(加工済み)

・DJIのスマートフォン用ジンバルとの接続をサポートしており、簡単に接続できる(普通だろ)

暗所撮影や遠いところにある被写体の撮影に強いであろうことがうかがえます。一部性能がすごすぎて使い方が思いつかないレベルになってきてる

https://www.gizmodo.jp/2019/09/199104.html

※ 一部一眼で撮ってます
2019/09/20(金) 09:35:38.63ID:zFbtj7oD0
>>90
コシナのアダプタって何?
2019/09/20(金) 12:15:50.94ID:nrsphFOpM
これじゃねーの。

www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/accessory/adapter/vm-x_close-focus-adp.html
2019/09/20(金) 22:19:21.33ID:wXLjG6zUd
今度おとうさんのXT20をレンズセット5万円で売ってもらいます!
はじめての一眼楽しみだなぁ たくさん撮りまくるぞ
来月の沖縄旅行で波照間島で星空も撮るぞ
台風来ませんように、、
100名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-pu+d)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:50:14.07ID:n7PKRftEM
スマホとミラーレス併用相談の適当なスレがあれば誘導願います。
先月X-T30+XF16 f2.8+XF35 f1.4でタイに旅行へ行きました。
分かっていましたが、レンズ交換を頻繁に行うのは大変でした。

XF16-80が最適解でしょうけど、少々重過ぎます。
また、XF35 f1.4は必ず持って行きたいです。

そこで今回超広角が加わったiPhone11を購入して、
X-T30+XF35 f1.4 +iPhone11(13mm、26mm)
で考えていますが、どうでしょうか?

因みに今スマホは無くて、ガラケー+iPad mini2です。
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e286-Z796)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:22:56.30ID:/zPRGcGL0
>>100
俺ならiPhoneだけで行くな
旅は身軽が一番
102名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-pu+d)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:58:10.42ID:n7PKRftEM
>>101
ご意見ありがとうございます。軽いは正義ですよね!
まあ、究極はiPhone(11proなら+52mm)のみですが、XF35 f1.4は好きなので持って行かさせて下さい。

スマホ+ミラーレス運用の方の意見(メリット・デメリットや工夫)などお聞かせ頂ければと思います。
2019/09/23(月) 14:23:18.79ID:Fpt5GEOc0
旅行用にX-T1を買う
104名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-pu+d)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:59:41.97ID:n7PKRftEM
>>103
X-T1軽くて良いですよね。X-T3は重過ぎたので、X-T30にしました。
瞳AFや、XF35のAF速度を考えると、X-T1は残念ながら無いですね。
X-T1世代の描写はすごく良いと聞くので、気になりますが。
2019/09/23(月) 16:55:13.37ID:Fpt5GEOc0
iPhone11で撮影した事はないけどXSでは自分は解像が気になって何かの記録以外では使わないな。

自分も3514は常に持ち歩いてるけど、自分が仮にタイ行くなら18-55mmを持っていくかな。
軽くて写りもいいから。
2019/09/23(月) 17:16:24.45ID:tMyV1qWMM
>>100

> 先月X-T30+XF16 f2.8+XF35 f1.4でタイに旅行へ行きました。

バンコクどこ泊まった? HISの支店があるバイヨークスカイホテルがオススメ。

片方をズームにすべきだったね。単2本のレンズ交換は面倒くさいだろ。俺はタムロン 16-300mm VC PZD(B016)とXF3514にスマホ。

> X-T30+XF35 f1.4 +iPhone11

良いんじゃない? 
バンコクからミャンマーのヤンゴンまで、メーソッド経由バス乗り継いで片道3000円。ミャンマーの田舎町は美人多く被写体いっぱい!
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dda-pu+d)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:42:46.36ID:eFub/fcO0
>>105
XSでは解像が気になって・・・ありがとうございます。参考になります。
旅の記録用と割切りが必要ですね。
18-55mmは軽くて、性能も良いらしいですね。
16-80mm購入層が手放して中古相場が安くなるでしょうから、良いタマがあればゲットしたいですね。
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dda-pu+d)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:52:29.39ID:eFub/fcO0
>>106
IDが変わりましたが、100です。
バンコクどこ泊まった?・・・バックパッカーに憧れてカオサン通り付近です。
結果は、夜遅くまでうるさくで最悪でした。交通機関のアクセスも悪いし。
でも、タイ自体は楽しかったです。次行く時はおすすめのホテル検討します!
ミャンマー良さそうですね。是非行ってみたいです!!
2019/09/23(月) 18:21:49.41ID:sOrxEGrh0
海外旅行に1855と3514を持って行ってたけど、教会や史跡等で、もう少し広角、もう少し望遠が欲しい時があった。1680の値段が落ち着いたら購入検討したい。中古でもいいw
2019/09/23(月) 20:20:08.88ID:gklPQY5t0
次の海外は、ラオワ9mmと16-300予定(まだ買ってない)
たぶんほぼ9mm付けっぱになると思うが。
2019/09/23(月) 22:43:34.66ID:0xwbviFp0
xf1820とxf3514で海外行ったけど、ほぼ1820しか使わなかった。
2019/09/23(月) 23:05:24.27ID:bYKLnN2Y0
x-t20 + xf35f1.4 で付けっぱしたいとき、広角の抑えとして x70(18.5f2.8)をお供にすることが多い
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2102-sUq1)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:10:59.97ID:VPQWFZs+0
15-45が超軽量でXCだけど、屋外なら写り悪くない
意外と馬鹿にできない

広角で急遽撮りたいときに意外なほど使える
2019/09/24(火) 01:49:28.01ID:0JTJoz4/0
海外なら10-24と夜用の35か23でいいんじゃない
115名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-pu+d)
垢版 |
2019/09/24(火) 06:09:05.04ID:n6td3XngM
ご意見ありがとうございます。非常に参考になります。
海外だと、超広角が欲しい場面が多いんですよね。
+予備機としてのコンデジという考え方もアリですね。
ただ、荷物やバッテリーが増える事を考えると、いっそのこと簡易防水のあるiPhoneでも良いのではと思ったりもします。
ネットで作例をみて考えてみます。
2019/09/24(火) 06:13:55.61ID:xQj7OeAc0
新手は見破られにくいけど見破った。
2019/09/24(火) 06:55:03.03ID:KGFy652T0
新手?
2019/09/24(火) 11:03:40.41ID:fOKp7QGnM
>>115
目的によるんじゃないかな?
カメラで撮るのが好きなのか思い出を残しておきたいのか
思い出を残すためだけなら俺ならiPhoneとの併用にして、その分身軽に観光や旅行を楽しむよ
2019/09/24(火) 19:35:52.03ID:sFaW+5koM
ほう〜
120名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-pu+d)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:48:35.08ID:mdOSI0OZM
>>118
そうですね。ありがとうございます。
カメラを持って旅行するのが好きですが、
ガチで撮影のための旅行はしないので、
身軽に楽しめるようにしたいと思います。
(そもそも、一眼レフが重過ぎてX-T30
でフジデビューした経緯もありますし。)
2019/09/25(水) 07:27:35.21ID:oRxnG42xM
>>120

> ガチで撮影のための旅行はしないので

アイドルやコスプレ撮りに行く訳じゃないんだね。コスプレ撮影が激安なのにもったいない。聖心などの制服も用意されてる。

https://www.thaich.net/news/20190925ak.htm
2019/09/25(水) 07:35:51.90ID:FPxEtGnUa
きしょいだけじゃなくなんか海外まで行ってやる事の発想がショボいな
2019/09/25(水) 11:54:43.55ID:GIa0mkHwM
折角だし異国情緒溢れるものを撮りたいよね。

異国情緒溢れるアイドルは、、、好きにしたらいいw
2019/09/25(水) 22:17:10.09ID:HuJ4NDzE0
フィルムシュミレーション楽しいけど
ちゃんと理屈を理解しようとマニュアル見たら、混乱するわ

+-はどんな意義が? と読んだら、ハード/ソフトにすると…と、記載が統一されてない…
+がハードであり+が濃いでもあるんだよな

根本的な部分のパラメーターの増減による効果を
解説してるようなサイトも無いし
パラメーターの設定で何が起きるのか、ふんわりとしかわからねぇ…
2019/09/26(木) 00:04:34.05ID:+xEjNb/t0
ふんわり(笑)
2019/09/26(木) 03:00:47.15ID:G+ugbd0IM
t10使っとるけど
m1のafは糞ですか?
2019/09/26(木) 18:49:22.40ID:Kw5pQPlgM
今からx-t20、有りや?
2019/09/26(木) 19:03:25.42ID:9XYppwT1r
うん
2019/09/28(土) 17:17:51.76ID:zy7i8nkw0
T20はraw studioの現像が大変やで。

かと言ってT30やT3やH1に買い換える金が有るならフルサイズ買えるし…
2019/09/28(土) 17:32:17.71ID:GdZ7Vr+s0
じゃあフルサイズ買えばいいんじゃ
2019/09/28(土) 20:03:40.01ID:tQQFvV0e0
>>129
とりあえず何かケチを付けないと要られない病人
2019/09/28(土) 22:31:32.95ID:tpvWQ58a0
a7Rでフルサイズデビューしたけど、大きめだし撮影も難しかったわ
無駄に粗も目立つから、撮影技術も必要なんだろう

全部売っぱらってFUJIのフィルシミュ撮って出しオンリーにしたら
もう楽で、楽で
2019/09/28(土) 22:45:58.40ID:IXrpF4HPM
>>132
> a7Rでフルサイズデビューしたけど、
> 大きめだし撮影も難しかったわ

んなことはない。あんたが下手なだけ。
写真は構図が1番大事だから、構図が悪いと何使っても一緒。

> FUJIのフィルシミュ撮って出しオンリーにしたら もう楽で、楽で

そんなタワゴトが通用したのは3年前まで。X-T3世代はRaw現像必須だよ。
2019/09/28(土) 23:11:27.21ID:8y6wDvYA0
素人のタワゴトww
2019/09/29(日) 00:48:38.15ID:3NEZdOtH0
美術クラブの中学生かよ

構図自体は簡単だぞ? セオリーがあるし
良い写真を取る為の、陰影というか、コントラストとの遭遇が一番難しい

難しいのは画質の制御だよ
等倍キチって程でもないけど、フルサイズでの処理なんて延々とやれるし疲れる
妥協出来ない人ほど沼にハマるから
ほどほどで辞められるのがFUJIの良い所だわ
2019/09/29(日) 06:04:50.72ID:q2eJckZV0
>>132

可哀想に、記録サイズを変えて運用すれば良かっただけかもしれないよ
2019/09/29(日) 06:22:06.70ID:XsUj+xXp0
フルサイズってもαならXのほうがいいわ
2019/09/29(日) 09:07:17.70ID:aPWqI6hu0
>>133
レス主は自省してるんだけど文章読めてる?
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4763-Yceo)
垢版 |
2019/09/29(日) 11:11:06.23ID:ApZWUjtP0
>>133
むかしならテンプレ入れ決定ってレスついたのになwwwwww
2019/09/29(日) 11:47:40.56ID:lKWhmtwz0
>>137
どのフルサイズ機ならいいの?
2019/09/29(日) 12:33:55.02ID:gT1mLY/p0NIKU
写ルンですやろなぁ
2019/09/29(日) 18:21:03.88ID:LH3YkA1D0NIKU
T30でアドバンスドフィルター使うとAFがカクカクするんだけど仕様でっか?
2019/09/30(月) 18:13:58.78ID:6FfGGIax0
ヤングキングアワーズ11月号 しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」のコラム
今回、本編でX-T20が登場。他、X-100Tも登場
https://i.imgur.com/qjpd76Y.jpg
2019/09/30(月) 18:42:48.36ID:wtpJGBTB0
x-t30買おうと思ってたけどx-t20レンズキットと単焦点買ったほうが良さそうな気がしてきた
x-t30じゃなきゃダメってほどの売りって何かある?基本的に風景とか静止画がメイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況