FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 01:30:36.72ID:z1ZMHx4z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●特設サイト
X-T10 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t10/
X-T20 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t20/
X-T30 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t30/

●公式サンプル
X-T10 (生産終了品)
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557994252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/12(木) 23:19:48.94ID:WrvWChyy0
ID無しなのに自作自演ガーって
サブカル的にダサいよな…
2019/12/12(木) 23:19:49.39ID:hL0NuULS0
>>618
バカ過ぎねーか、お前・・・。
2019/12/12(木) 23:20:52.16
返答不可能か、なら>>583の味方をしない=ID無しの味方になるし
ってことで、お前はID無しの味方になったなw
2019/12/12(木) 23:24:15.60ID:hL0NuULS0
これが現実世界でも5chでも誰からも嫌われている人間?のレスですw
2019/12/12(木) 23:24:54.66ID:WrvWChyy0
敵とか味方とかサブカル的に寂しくないのだろうか…
2019/12/12(木) 23:25:24.04
もっと言ってやれ。
ついでにサブカルについても教えてやれ。
2019/12/12(木) 23:27:03.16ID:WrvWChyy0
まずは似合わないダウンベストを脱ぎ捨てないとね
2019/12/12(木) 23:29:11.19
そうだ、そのちょうしで奴を追い詰めろw
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:31:01.46ID:1vzvvAfb0
>>618
擁護してるんじゃなくて、突然出てきた「サブカル」にずっこけただけだよ。
そういえば、ID無しは金払ったモデルに話合わせるためにKPOP聴いてる超キモいやつだと思い出した。
ならカメラがサブカルでも納得かも。

で、>>613に対してはサブカルが曖昧だというのは違和感はない。
ヴィレバン的なものに絞って捉える人もいるし、一時は渋谷系を指したり、秋葉系オタクみたいなものを含める含めないでも意見が別れたりもしていたし。時代や立場で使われ方が全然違うから曖昧。
辞書の意味が明確だとしても実際にそれを表す対象は曖昧。
少なくとも「メインカルチャーでないもの」が全てサブカルというのはとにかく乱暴。メインカルチャーの範囲自体がそもそも曖昧。

耐久材云々は本人じゃないから意図がわかりません。
多分サブカルをメディアとして捉えているのでは?
2019/12/12(木) 23:41:12.78ID:hL0NuULS0
>>627
おまえ良い奴だな
でも動物に餌をあげないでくださいってテンプレに書いてあるからな
2019/12/12(木) 23:46:08.35
メインカルチャーとは、時代によって変化しない、不偏的な歴史的価値を持ったものだよ。
逆に、時代のその時々によって評価、価値が変わるものがサブカル。
そしてカメラはデジタル移行大衆化して文化的な意味が薄れた。

で、>>578に戻り、サブカルを中古で買い叩く今の時代の流れでは
サブカルであるカメラは確実に衰退して、滅亡する、ということ。

だから、耐久財とか情報材とかバカ過ぎて話にらねーんだよ。
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:49:48.74ID:1vzvvAfb0
>>629
時代によって変化しないのに歴史的価値っていきなり矛盾してるよw
2019/12/12(木) 23:53:15.39
時代によって変化しないから、歴史的価値があるんだよw
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:54:29.43ID:1vzvvAfb0
え?もしかして本気で言ってるの?
2019/12/12(木) 23:55:38.48
逆に、お前の本気を聞かせてみ?
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:59:48.80ID:1vzvvAfb0
歴史は時間の積み重ねであり、たまたま今衰退していないものが現存している。
今歴史の積み重ねがないものも時と共に歴史的価値が生まれるものがある。
現状だけ見て後出しジャンケンして何をわかったつもり?

サブカルの定義も独自の解釈だね。
言いたいことは伝わらなくはないけどイチイチ言葉遣いがおかしい人だこと。
2019/12/13(金) 00:07:52.54
時間を積み重ねられるのは、衰退しない価値を持っているから。
それがメインカルチャーだ。
途中で衰退するような価値は、時間を積み重ねられないので、歴史には成りえない、すなわちサブカル。

視野が様いんだよ。
デジタルカメラなんて出てきて何年の歴史があるんだよ?
それが今や後から出てきたスマホによって駆逐されようとしてる。
そんなもんが歴史か?文化か?
2019/12/13(金) 00:20:44.13ID:4bYZ+X5f0
世界で一番思い込みが激しく視野が狭いおまえが他人様に視野が狭いと言う滑稽さw
2019/12/13(金) 00:22:00.60
完全論破されて罵倒のみかw
2019/12/13(金) 00:25:01.74ID:LY+LbbFz0
だってダサいものはダサいじゃん
2019/12/13(金) 00:29:16.18
そう、そうなんだよ。
サブカルは、ダサい。
なんだ、バカなりに分かっちゃったか?
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:42:54.34ID:bauhF/K80
>>635
ロジカルに返してくれないと会話にならないんだけど…
結局「歴史を重ねたもの」しか価値あるメインカルチャーと認められず、「これから歴史を重ねるもの」に対しては今はサブカルと罵倒して、歴史を重ねた頃にはメインカルチャーと崇拝する。
自分では何も判断することのできない中身空っぽの権威主義者だって告白してるのと同じだよ。
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:45:46.37ID:bauhF/K80
>>635
で、そもそも「サブカル」=「歴史になりえないもの」=「カメラ」というのがあなたの独自の定義による三段論法だから、誰もそんな使い方してないって鼻で笑われてるよ。
2019/12/13(金) 00:49:22.76ID:LY+LbbFz0
だから>>586はダサいって言ってるじゃん
いい加減ダウンベスト脱いだら?
老人には似合わないって
2019/12/13(金) 00:50:59.06
非常にロジカルだが・・・?

歴史(?)を積み重ねたものが価値あるメインカルチャーなのは、世界基準の認識。
歴史(?)を積み重ねられず時代によって価値が変わるものがサブカルなのも、世界基準のロジック。

崇拝だの罵倒だの、そういう心理的要素は一切かかわること無く、
時間を積み重ねていくことが出来るものが文化であり、歴史であり、メインカルチャーであり、
その逆はサブカル。

逆に、このロジックを覆したいなら、時間の付き重ねが要らない、
時代によって価値が変わるメインカルチャーを挙げてみればいい。
ロジカルに、具体的に挙げられるかな?
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:57:54.51ID:bauhF/K80
>>643
例えば浮世絵は今は芸術的価値があるけど昔は今の雑誌グラビアみたいなもので後から再評価されてるんだろ。
あんたがいってるのは全部後だしジャンケンで、価値なんてそのときどきでかわるんだよ。
2019/12/13(金) 01:19:50.31
浮世絵なんて今でもサブカルだぞ?
いったいどうやったら浮世絵をメインカルチャーだと思えるんだ・・・。
ちょっとそれ、「日本凄い系」の情報操作に踊らされ過ぎ。

価値がその時々で変わったら、もうそれは、、メインカルチャーではない。
2019/12/13(金) 01:49:38.11ID:e2a5Pr8B0
X-T二桁はサブカル寄りかな。
X-Proは完全にサブカル。X-T一桁は微妙。
現代のフジのカメラは全般的にサブカル寄り。クラッセあたりから。

D5、1DXは道具。
違う意味でEOS kissも道具。

写ルンですは2005年までは完全にメインカルチャーってか文化だった。現代では完全にサブカル。

まぁ茶化してるんだけど。
2019/12/13(金) 02:14:46.07ID:Jgy0D8xd0
重いのにサブ軽
2019/12/13(金) 03:04:38.85ID:LY+LbbFz0
なんかメジャーマイナーと混同してごちゃごちゃだ
カウンターカルチャーとも勘違いしてるし
ネットの浅知恵はサブカル的にダサいw
2019/12/13(金) 03:12:34.61
ホンマそれ。
そんな浅はかさで中古推奨してんだから、デジカメには未来が無い。
2019/12/13(金) 03:14:35.90ID:LY+LbbFz0
年寄りはダウンベスト脱ぎなよ
2019/12/13(金) 04:14:24.37
アイツ、ダウンベスト(?)なんて着てるのか・・・。
2019/12/13(金) 04:30:14.94ID:LY+LbbFz0
しらじらしくシラをきるw
2019/12/13(金) 05:11:11.49
そういうのがお得意なのよ、中古主義者って。
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:23:13.17ID:bauhF/K80
>>645
ほう、いくらこっちが例示してもそれはメインカルチャーじゃないで逃走する気だな。
そもそもメインカルチャーの対象があんたの独自基準でしかないから会話になんないよ。
価値がかわらないものなんてあんたの思い込みの中にしか存在しないから。
まずメインカルチャーの対象を具体的に列挙してくれたら、その具体例から反証してやる。
2019/12/13(金) 12:12:54.83ID:AVsBa4g50
>>654
わかっただろ?
アイツは小学生レベルの持論が全てでアイツの持論から外れるものは全てが誤りと思い込んでるんだよ
論点が何処にあるかも通じないし曲解か都合の良い解釈しない
何言っても無駄だから誰も相手にしなくなったんだよ
2019/12/13(金) 13:32:07.99ID:rx5Jn01JM
何か難しい話してる…
流れ無視して
>>580
XCレンズは軽いので機動性求めるなら全然アリですね
55-200と50-230を両方レンタルして試しましたが、軽いってのと自分の中では写り満足できたので50-230の方購入しましたよ
ただ、55-200と違って暗いので日中用って感じですが
2019/12/13(金) 13:38:01.53
メインカルチャーの具体例

・映画
・宗教、思想、教育
・世界遺産クラスの建造物
・文字、言語

>その具体例から反証してやる。
どうぞ!
2019/12/13(金) 14:34:30.79ID:gelNspJpp
654じゃないけど

サブカル映画なんて山ほどあるし
オウム真理教その他カルトがメインカルチャーなワケがないし
IDなしの思想なんてサブカルどころかプアカルだし
世界遺産以外の建築物がサブカルなんて認識は完全に笑い者
文字や言語も最近になってどんどん新しいものが出てきてる

どう考えても設定に無理があるし
すべて個別案件ごとに「お前の中の認識」で
サブカルかそうじゃないかが左右されるだろ
2019/12/13(金) 14:42:30.97
ID無し嫌いで有名な笹食ってろか・・・。
笹食ってろはデジカメがメインカルチャーだと思ってんのか?
2019/12/13(金) 14:47:50.55ID:gelNspJpp
メインカルチャーやサブカルチャーってのは
俺やお前が勝手に認定するモノじゃないんだよ

ちなみに「映画」がメインカルチャーと言う認識であれば
それより歴史の長い「写真」もすでにメインカルチャーだし
フィルムだけがメインで、デジタルはサブとかわけわからんことってたらアホだと思われるだろうな
2019/12/13(金) 14:55:21.18
「写真」は芸術、記録、伝達手段としてメインカルチャーだが、
「デジカメ」は泡沫家電でしかないサブカル。
途中から来たっぽい笹食ってろは>>578から読み直してID無しに噛みつくように。
2019/12/13(金) 15:00:21.17ID:gelNspJpp
>>661
クラシック音楽がメインカルチャーだとして
その音を出すバイオリンやフルートなどの楽器はサブカルとか言ってたらアホだろ(お前クラスのアホ)

結局サブカルとやらを「お前が認定してる」だけであって
客観性もなければ資産性や中古市場の話になんの関係もない
2019/12/13(金) 15:03:48.98
バイオリンやフルートなどの楽器が、デジタル家電なのかよw

笹食ってろは本当にバカのまま成長しないんだな・・・。
ID無し憎しで頭がいっぱいになっていて議論できないバカ。
2019/12/13(金) 15:14:49.68ID:AVsBa4g50
このスレ覗いてる全員が論破されてると思ってるがな
プアカルは今年の名言だな
ID無しはプアカルってコテハン付ければ?
俺はプアカルって呼ぶわ
2019/12/13(金) 15:16:12.73
そういう自己援護は要らないから。
とことん議論不可能なバカだな。
2019/12/13(金) 15:18:37.37ID:AVsBa4g50
しっかしプアカルさんのことをこんなにまともに相手してあげてる心優しき人がいたことに驚いたわ
ここ数年こんなことは無かった
誰もプアカルさんにはまともに取り合わなかったし
2019/12/13(金) 15:20:29.66
でもここで徹底的にああいうのを議論しておかないと今後ますますサブカルは苦しくなっていくからね、
やむを得ない。
2019/12/13(金) 15:29:25.80ID:gelNspJpp
な。結局
お前がお前に都合の良いお前の中の価値観で
メインだサブだとわけわからん認定してるだけで
まったく定量的ではないし、定性的ですらない

お前が池沼のごとく自慢げに挙げた、本、ビデオ、ゲームはすべてデジタル化可能な情報財
家電、家具、楽器、自動車、住宅などは、耐久財

レンズはどちらに属する?ん?
それぞれの中古の財産的価値、市場の扱いが
まるで異なることを理解できないのがお前の空っぽな脳みそだ
2019/12/13(金) 15:38:48.64
やっぱお前、バカだわ・・・。

情報財だの耐久財だの、バカが勝手に区分けしてるだけで、
中古問題とは一切関連が生まれない。

バカのトンデモロジックに、「あえて」のっかってやれば、
レンズは情報財(?)とかいうものになるだろう。
中古市場が、著作者に何一つ利益を還元しないという点で、そう判断可能かな。

中古レンズ、中古ボディ、互換バッテリー、価格コムは、デジカメ業界を疲弊させる惡。
正価が製作者に還元されない惡。
それが全てサブカルに当てはまる共通項。

そういう話が理解できず、ただただID無し憎しに突っ走ってバカを披露するお前は、やっぱバカだわ・・・。
2019/12/13(金) 16:19:57.63ID:gelNspJpp
>>669
中古レンズが中古CDなど同じ情報財だと主張する時点で、池沼確定で会話にならないことが確定したな
2019/12/13(金) 16:22:56.67
あえて乗っかってやればこのバカっぷり・・・。
乗らずに無視しときゃよかった。
2019/12/13(金) 17:02:14.84ID:dYj8bNAM0
XT30でポップコーン現象は解決したの?
2019/12/13(金) 17:20:47.31ID:5vM+kFiD0
このタイミングで言うのもなんだけど

一応絵描きの立場から言わせて貰うと、絵をデジタル化可能ってのはあり得ないよ
写真を撮れば風景をデジタル化可能ってぐらいトンデモ理論
ついでに言うと音もね

劣化してもOKって前提なら、そりゃ一応デジタル化は可能だけれども
2019/12/13(金) 17:23:26.36ID:LY+LbbFz0
>>586
>>639

認めてるから、この辺でまとめにしとこうかな
老人にダウンベストはダサい
2019/12/13(金) 18:17:38.63ID:V5JKVBp8a
釣りベストは?
2019/12/13(金) 18:33:01.83
ダウンベスト君www
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:34:39.23ID:bauhF/K80
>>657
俺が戻ってくる前にササクッテロがほとんど言ってくれちゃったけど、
映画にもそれこそ色々あるのに映画は全部メインカルチャーなの?
それなら絵画も明らかにメインカルチャーだよね?(あえて外したんだろうけど。)
誰もが歴史的芸術的価値を認めて国が美術館を直営して保護しているんだから。
だったらあなたが否定した浮世絵もメインカルチャーに含まれるとなるけど。
どの映画がメインカルチャーでどの映画がサブカルチャーなのか具体的に教えてよ。
どんな作品がでてくるのか楽しみだなあ。
モデルに話合わせるためにK-POPの勉強してるおっさんの趣味、怖いもの見たさ。
2019/12/13(金) 18:38:24.84
メインカルチャーの映画は2001年宇宙の旅、
サブカル映画は死霊の盆踊り。
2019/12/13(金) 18:42:11.57ID:PX7GNYb2M
死霊の盆踊り なつかすはげわろw
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:46:12.73ID:bauhF/K80
>>669
あとレンズが情報財ってどういうこと!?
デジタル記録できる機能があれば情報財ということ?
それならICレコーダーやスキャナやFAXや各種データロガーも情報財?
普通情報財とか知財って情報そのものの価値であって、情報を作るツールのことじゃないけど、どういう思考回路なのかすごい気になる。
小学生なら許せるけど。
2019/12/13(金) 18:53:05.38
バカな小学生であるお前にもわかりやすく言えば、
著作者(製作者)に利益が還元されない消費財が、気違いのいう情報材とかいうやつ。
そもそもバカが考案した情報材とかいう概念がこの話題に沿わない。
2019/12/13(金) 18:53:43.43ID:4bYZ+X5f0
見た目はおっさん
頭脳は子供
迷課金ネラー
プアカルさん
2019/12/13(金) 19:00:34.89
バカが考えるギャグってそのレベルよなw
2019/12/13(金) 19:02:10.63ID:4bYZ+X5f0
激おこプアカルさんw
2019/12/13(金) 19:07:33.34ID:aP7Mmq7u0
一昼夜頑張ってX-Tの話はさせず
30円くらいは稼げたかな
ID無しの元を取るのも大変だw
2019/12/13(金) 19:28:37.86
バカだよなぁw
2019/12/13(金) 19:45:44.59ID:Zh5Bhnx90
何で精神科行きみたいなのが居着いて独演会やってんだ? w
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-Z165)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:14.25ID:bauhF/K80
>>681
ん?>>668を読んでもそうは解釈できないよ?
トンデモな曲解をしているのはあなただよね。
ここまでくると、冗談じゃなくボーダーなのかもしれない。
前に家族ポトレの話題になったときも話が通じなかったもんなぁ。
学校の成績表などを揃えて役所に相談すれば今からでも療育手帳がとれるかもしれないから、ぜひ検討してみてください。
2019/12/13(金) 20:07:21.08ID:4bYZ+X5f0
ボーダーかはわからんが何かしらの精神疾患は間違いない
認知の歪みが酷いところはボーダーだな
2019/12/13(金) 20:09:43.33
つーか、おまえは具体的な映画タイトル挙げられて黙り込んだんだから、その時点で敗北したんだよ。
668の時点でお前は間違い、負けていたのだが。
2019/12/13(金) 20:40:59.55ID:5vM+kFiD0
メインストリームの話になっちまうと
世間的にはスマホがメインカルチャーでデジカメがサブカルになりそうな気がしなくもない
2019/12/13(金) 21:51:19.12ID:XQG1jLFU0
いい加減どっかほかでやってこい。
爺はほんとしつこい。
2019/12/13(金) 22:28:47.55ID:UkEBmppNr
ID無しとID付きで煽り合いを自作自演してるから止まらないだろうな
もう10円くらい稼ぎたいかな?

>>675
釣りベストより釣られベストの方がサブカル的かなあ
2019/12/13(金) 22:30:55.59
やっぱりお前はバカだな。
そのパラノイア幻覚に、なにか現実的な理由付けとかできんの?
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62bd-Xsri)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:25:26.64ID:1sWM/D7H0
在日が暴れているなw
2019/12/14(土) 00:27:18.04
在日が生活保護で中古レンズ買うから日本はダメになる。
2019/12/14(土) 00:31:48.52ID:QE09kYS80
独房老人が妄想垂れ流し
2019/12/14(土) 00:38:52.74
あれは妄想ってレベルじゃなくて、パラノイアっていうちゃんとした精神疾患。
2019/12/14(土) 01:04:39.95ID:K5ptyUM20
T-20がいよいよ駄目になってきたんだが、基盤直したら幾らぐらいするのかね?
5万6万取られそうな気がするんだが…そうなったら、いよいよフルサイズに乗り換えるかな…

連写モードにしてないのに勝手に連写したり勝手に動画モードになったりしてウザいんだが、撮れるのは撮れてるから使ってるけど、その度に撮った写真や動画を消すのが面倒い…
700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa7a-SwhG)
垢版 |
2019/12/14(土) 06:47:46.29ID:7a4zXCeEa

















キモメガネども
2019/12/14(土) 07:01:19.55ID:mYfULo2y0
あれ力尽きちゃったかな?
2019/12/14(土) 10:14:43.49ID:MjiYUyLgM
>>699
中判いこうずら
2019/12/14(土) 12:58:20.56ID:vxyVcGC20
>>548
原寸で見た時こうなってる写真となってない写真があるけど、何でやろ
草原の写真が多い気がするけど
ソニーっぽい油絵は嫌やな
2019/12/14(土) 16:18:48.78ID:vbp/0pu60
>>699

X-T10の基盤修理で2万円弱でした。
カメラのキタムラ経由だったから、割高だっかも。5年保証で実費請求は無かった。
2019/12/14(土) 16:27:53.35ID:vbp/0pu60
X-T10の修理待ちの間にX-T3キャッシュバックが始まり、X-T3買ってしもたw
X-T3最高!!!
2019/12/14(土) 16:33:21.02ID:8RaB7Twd0
>>699
フジは耐久性ないねぇ
2019/12/14(土) 17:38:06.98ID:QvkilVw/0
おめ。
僕は中判ホディ30万までがんばる。
2019/12/14(土) 19:27:05.03ID:qt/dyuuyM
X-T3ボデー、CBやらなんやらで実質8万円台だからバーゲンプライスだな。
2019/12/14(土) 19:29:24.55ID:qt/dyuuyM
>>696
> 在日が生活保護で中古レンズ買うから日本はダメになる。

そういや韓国でX-Pro2グラファイトシルバーが8万円って在日君が、たどたどしい日本語で言ってたぞ。
2019/12/14(土) 19:49:29.08ID:vyYuh/FIp
>>708
8万台いくかな?今はどこで買うのがお得だろね
711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-fRle)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:29:44.12ID:sI3gkYBOa
>>708
どこで8万なんだよw
夢でも見てるのか
2019/12/14(土) 21:15:20.33ID:s+Am3X2C0
カードの割引うんぬんが絡むらしいが詳細は教えてくれん
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e2ad-1IIe)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:16:04.44ID:xI2AMy6v0
価格ドットコムの一番安いクレカ使える店が149351円
3万キャッシュバック
キャッシュレス決済5%?=7467円

これで111884円

どうやったら8万なんかになるんだよ...
2019/12/14(土) 23:45:38.11
ショッピングチャンネルスレwww
2019/12/15(日) 00:27:03.35ID:ymCRzaCP0
おハッスル爺さん復活
2019/12/15(日) 01:00:11.93ID:8IjLtyd50
>>704
あ、そんなもん?
もっと高いのかと思ってたけど…それぐらいなら直すかな…
でも、フジに持って行っても、その場で見積ってくれんやろし、どれぐらい時間かかるんかな…


つぎ買い換える時はミラーレスフルサイズにしたいけど、まだ高いしな…
2019/12/15(日) 02:19:11.60
これが前振り。
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62bd-Xsri)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:31:05.52ID:4xBPAsKC0
在日が多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況