!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
●製品情報
X-T10 (生産終了品) https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10.html
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/
●特設サイト
X-T10 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t10/
X-T20 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t20/
X-T30 https://fujifilm-x.com/ja-jp/cameras/x-t30/
●公式サンプル
X-T10 (生産終了品)
X-T20 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/
X-T30 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t30/sample_images/
●前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557994252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e02-V+Zl)
2019/09/01(日) 01:30:36.72ID:z1ZMHx4z0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-qmdg)
2019/12/16(月) 00:34:13.64ID:o9oPQLWq0 >>726
電子シャッターを使えや
電子シャッターを使えや
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e769-csON)
2019/12/16(月) 07:38:08.35ID:pFvkJvWY0 ソニーとかパナとかは筐体デザインが好きくないねん…
729名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-tpnn)
2019/12/16(月) 10:02:20.05ID:bMocXU00r キャッシュバックの、キャンペーンWEB受付のページ入れないんだけど、悪い俺だけ?
わざとかと思っちゃう
わざとかと思っちゃう
730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-lPXF)
2019/12/16(月) 10:49:11.30ID:kOPm+/s4a マイ富士フイルムにログインして製品登録してからだぞ
731名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdf-1IIe)
2019/12/16(月) 10:57:07.92ID:EeBRstkop >>726
ND使えよ
ND使えよ
732名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-tpnn)
2019/12/16(月) 11:13:10.73ID:bMocXU00r >>730
もちろんしてる。。。
もちろんしてる。。。
733名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sd22-/99y)
2019/12/16(月) 14:16:11.43ID:SsBJLQDnd >>722
フルサイズからかえて、今はT20しか使ってない。
確かにとても楽。
ただ、時々、今のフルサイズなら(α7iiirなど)、もっと解像するのかなあと思い、本気で海外に撮りに行く時、いつもαの購入を悩む。
フルサイズからかえて、今はT20しか使ってない。
確かにとても楽。
ただ、時々、今のフルサイズなら(α7iiirなど)、もっと解像するのかなあと思い、本気で海外に撮りに行く時、いつもαの購入を悩む。
734名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H92-xneA)
2019/12/16(月) 22:27:37.77ID:8M2Zv0r7H >>733
> フルサイズからかえて、今はT20しか使ってない。
前のが今年でサポート終了するEOS 5D Mark2やD610ならX-T20の方が解像するよ。
高感度やダイナミックレンジも大差ない。
>本気で海外に撮りに行く時、いつもαの購入を悩む。
α7 III +キットの28-70ならX-T20同等。
FE24-105やタムロン28-75(A036)、シグマの新しい24-70 F2.8ならαの方が解像する。
> フルサイズからかえて、今はT20しか使ってない。
前のが今年でサポート終了するEOS 5D Mark2やD610ならX-T20の方が解像するよ。
高感度やダイナミックレンジも大差ない。
>本気で海外に撮りに行く時、いつもαの購入を悩む。
α7 III +キットの28-70ならX-T20同等。
FE24-105やタムロン28-75(A036)、シグマの新しい24-70 F2.8ならαの方が解像する。
735名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-/Uej)
2019/12/16(月) 23:52:04.69ID:ma6ivX0Qa α追加するならR4がいいよ
トラッキングあるしXとはあきらかに違う高解像で差を実感
トラッキングあるしXとはあきらかに違う高解像で差を実感
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-qmdg)
2019/12/17(火) 00:19:33.14ID:m2kUmJWo0 >>735
画素数の差が歴然としてるからね。いいレンズ使えばAPS-Cの2倍解像するわね。
画素数の差が歴然としてるからね。いいレンズ使えばAPS-Cの2倍解像するわね。
737名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-xzHv)
2019/12/17(火) 01:26:49.66ID:VL01tLLna >>735
煽るつもりはまったくなく、純粋に興味なんだけど、
4000〜5000万画素レベルの写真を撮って、みんな、どういう楽しみ方をしてるんだろう?
トリミング耐性を考えてかな。大伸ばしプリントも安心だからかな。
煽るつもりはまったくなく、純粋に興味なんだけど、
4000〜5000万画素レベルの写真を撮って、みんな、どういう楽しみ方をしてるんだろう?
トリミング耐性を考えてかな。大伸ばしプリントも安心だからかな。
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06f2-kGA4)
2019/12/17(火) 06:36:29.88ID:2A3BWLY+0 解像感から来るリアリティーみたいなものがあるんよ
ハイレゾ音源とかもそうだけど
逆にフィルムで撮ったたりレコード楽しんだり
橋から橋まで楽しめるの
ハイレゾ音源とかもそうだけど
逆にフィルムで撮ったたりレコード楽しんだり
橋から橋まで楽しめるの
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4283-Zk2E)
2019/12/17(火) 07:08:34.55ID:b/RqPOHx0 撮るものにもよるだろう
プロみたいに良いモデルを得られないと
肌荒れが気になったりするから
あとさ、オーディオ系のレビュワーを集めてのブラインドテストで
ハイレゾとノーマルの2バージョン、5曲ぐらい聞いてどっちがハイレゾ? と判別させたら
10人中8人は、ハイレゾかノーマルかの区別が出来なかったって結果が出てる
オーディオ界隈的にも、ハイレゾを人間が聞き取れているかは疑問だとさ
プロみたいに良いモデルを得られないと
肌荒れが気になったりするから
あとさ、オーディオ系のレビュワーを集めてのブラインドテストで
ハイレゾとノーマルの2バージョン、5曲ぐらい聞いてどっちがハイレゾ? と判別させたら
10人中8人は、ハイレゾかノーマルかの区別が出来なかったって結果が出てる
オーディオ界隈的にも、ハイレゾを人間が聞き取れているかは疑問だとさ
740名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-/Uej)
2019/12/17(火) 07:44:31.19ID:WzfhX6X0a 自己満が大きいけどね
クロップしても2600万画素あるというのは区切りも良くて好き
クロップしても2600万画素あるというのは区切りも良くて好き
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b8f-Nq8E)
2019/12/17(火) 07:49:54.21ID:C6IEesxe0 1200万画素と1600万画素と2400万画素機持ってるけど全く見分けつかんわ
むしろデータサイズ見て、あーってなるどやはり見分けつかん
微ブレやデータの取り扱い考えると1200万画素で高感度のほうがいいよね
むしろデータサイズ見て、あーってなるどやはり見分けつかん
微ブレやデータの取り扱い考えると1200万画素で高感度のほうがいいよね
742名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-xzHv)
2019/12/17(火) 10:13:55.07ID:akfIS4Vua2019/12/17(火) 10:53:41.80
考え方が古いんだよな。
今は低画素にしても高感度に強くなったりはしない。
高画素を縮小、合成してノイズリダクションしたほうがいい結果が出る。
今は低画素にしても高感度に強くなったりはしない。
高画素を縮小、合成してノイズリダクションしたほうがいい結果が出る。
744名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-xzHv)
2019/12/17(火) 11:25:42.59ID:GD/q+lTTa745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-jNYG)
2019/12/17(火) 12:13:32.77ID:9zyoNLiNa α7RIV だと撮った後好きなところを縮小込で自由に使えるピンが甘くても望遠足りなくても1枚の素材で自在に使えるんだよな
746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-gMFJ)
2019/12/17(火) 12:35:23.96ID:SQ0+RNi1a フジの中の人も、フジキナでGFX100についてもそんなこと言ってたな
1億画素から好きなところ1/4をクロップしても、
まだ2500万画素あると
動きの激しいスポーツフォトだって、
大まかにフレーミングして後から欲しい部分を切り出せばいいと
1億画素から好きなところ1/4をクロップしても、
まだ2500万画素あると
動きの激しいスポーツフォトだって、
大まかにフレーミングして後から欲しい部分を切り出せばいいと
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e706-aa4f)
2019/12/17(火) 12:50:27.42ID:iOHY594W0 X-mount 痛し痒し
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62da-GDTi)
2019/12/17(火) 15:36:39.44ID:vLIH4K220 ネットに上がってる写真見ると、Lサイズの等倍で見たときに油絵になってるのとなってないのがあるけど、これはNRとか編集の関係?
749名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-Nq8E)
2019/12/17(火) 17:37:42.83ID:4izFHdAIM キャリアによっては画像、動画データを軽くするためイジるとこあるからそれかもね
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62da-GDTi)
2019/12/17(火) 20:02:14.63ID:vLIH4K220 >>749
そういうパターンもあるんかな?
まあ等倍で使うことはさほどないとは思うけど、気分的にね〜
被写体にもよるけど、細かい草とか生えてる原っぱみたいな写真がよくそうなってる
購入に踏み切りたいのにな〜
そういうパターンもあるんかな?
まあ等倍で使うことはさほどないとは思うけど、気分的にね〜
被写体にもよるけど、細かい草とか生えてる原っぱみたいな写真がよくそうなってる
購入に踏み切りたいのにな〜
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4283-Zk2E)
2019/12/17(火) 20:14:18.50ID:b/RqPOHx0 音は各キャリアにアップしたらどうなるかってシミュレーターツールや
検証もあるけれど、画像系はTwitterですら見ないよな
劣化が気にならない業界なのかねぇ
検証もあるけれど、画像系はTwitterですら見ないよな
劣化が気にならない業界なのかねぇ
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-GBjH)
2019/12/17(火) 20:22:06.66ID:yYZf67JH0 フルサイズ使ってる奴らだって何も考えずimgur使うんだんもの
どーでもいんじゃね?
どーでもいんじゃね?
753名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-Nq8E)
2019/12/17(火) 21:15:45.01ID:OzXylw6cM754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-gMFJ)
2019/12/17(火) 21:56:02.13ID:axeCcCQBa 今どき大半のサイトがTLS使ってるんだし、
糞キャリア回線でダウンロード時に圧縮有効になるのなんて、
古臭い個人サイトくらいやろ
糞キャリア回線でダウンロード時に圧縮有効になるのなんて、
古臭い個人サイトくらいやろ
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4283-Zk2E)
2019/12/17(火) 22:42:09.28ID:b/RqPOHx0 キャリアだけじゃなくて場の劣化もスルーしてるから
劣化に対する興味はあまり無さそうに見える
劣化に対する興味はあまり無さそうに見える
756名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
2019/12/17(火) 22:54:58.52ID:et8LtHqRp カリンの中足って結局、差し返しでコンスタントにお仕置きできるか?
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe5-MbQb)
2019/12/18(水) 02:47:36.72ID:tXNhRu5A0 うわキチガイだ
758名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-UMvV)
2019/12/18(水) 10:57:26.15ID:Mb+ipa/YM 今からx-t20行くぞ?
ホントに行くぞ?
オ?
ホントに行くぞ?
オ?
759名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-tpnn)
2019/12/18(水) 21:22:48.17ID:82dHz5HAr 30買って一週間、ストロボがあることに気がついた(笑)
微妙なとこに割り線あるなとは思ってたけどスキマゼロで動くと思わなかった。
微妙なとこに割り線あるなとは思ってたけどスキマゼロで動くと思わなかった。
760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-QYWK)
2019/12/19(木) 00:30:06.15ID:a0/ccvkTa >>759
実は三脚もついてるの知ってた?w
実は三脚もついてるの知ってた?w
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-El2g)
2019/12/19(木) 10:28:59.57ID:4QAG19tNM >>759
それ実は生命体で、派手なトラックが敵なんだぜ。
それ実は生命体で、派手なトラックが敵なんだぜ。
762名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-e9ok)
2019/12/19(木) 12:52:36.78ID:cE8+EuHVM >>759
おい、夜12時過ぎに水とか餌とかやるなよ。
おい、夜12時過ぎに水とか餌とかやるなよ。
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f89-pdcM)
2019/12/21(土) 15:09:00.19ID:1+rL7yUo0 可哀想なぐらい滑ってるな。
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e5-6HoY)
2019/12/23(月) 00:48:33.30ID:mng8uvCq0 >>763
冬だから当たり前だろ。
冬だから当たり前だろ。
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-8hQn)
2019/12/23(月) 07:52:33.67ID:AB9Vvj5/0 フジのコンデジにはデジタルテレコンが付いている
画像ソフトの拡大するよりは有効らしい
デジイチにこの機能があったら便利なんじゃないだろうか
単焦点とデジタルテレコンよりはズームレンズの方がいいんだろか
画像ソフトの拡大するよりは有効らしい
デジイチにこの機能があったら便利なんじゃないだろうか
単焦点とデジタルテレコンよりはズームレンズの方がいいんだろか
766名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-yM9Q)
2019/12/23(月) 13:47:28.93ID:hY+xKEQBM767名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-yxH4)
2019/12/23(月) 15:00:50.34ID:tYcxH2Qar 所詮シャープネス強烈にかけてクロップしてるだけ
それならLRでディテール強化のほうがいい結果得られる
それならLRでディテール強化のほうがいい結果得られる
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-kcMS)
2019/12/23(月) 17:33:46.51ID:HRM+YiyT0 >>767
特定のソフトに依存して手間かけてデータ容量増やす機能と比較されてもなー
特定のソフトに依存して手間かけてデータ容量増やす機能と比較されてもなー
769名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-zFmU)
2019/12/23(月) 18:08:12.73ID:HiBNY2xDp ひょっとすると、本来4MBしかないクロップデータを
水で薄めて16MBに肥大化させる糞解像処理のことか?
水で薄めて16MBに肥大化させる糞解像処理のことか?
770名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 7f7c-vKAH)
2019/12/24(火) 00:00:55.48ID:W+2YrZUG0EVE デジタルテレコンって、所詮トリミング
そんなもの使って撮影時に画質落としてまで構図の幅狭めるよりも、
広い画角で撮っておいてあとから綺麗に切り出す方が潰しが効く
>>768
ああいう現像アプリはほぼワンタッチ
そんなもの使って撮影時に画質落としてまで構図の幅狭めるよりも、
広い画角で撮っておいてあとから綺麗に切り出す方が潰しが効く
>>768
ああいう現像アプリはほぼワンタッチ
771名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 7f7c-vKAH)
2019/12/24(火) 00:17:17.01ID:W+2YrZUG0EVE メモ
X-T30 本体内トリミング
トリミングのズーム倍率が、
1〜3段目 Mサイズ(4416x2944) ≒ 13MP
4〜7段目 Sサイズ(3210x2080) ≒ 6.6MP
それ以上→ 640サイズ(768x512) ≒ 0.4MP
元ネタ6240x4160 ≒ 26MP
トリミングフレーム枠の移動が大雑把すぎるのが難…
X-T30 本体内トリミング
トリミングのズーム倍率が、
1〜3段目 Mサイズ(4416x2944) ≒ 13MP
4〜7段目 Sサイズ(3210x2080) ≒ 6.6MP
それ以上→ 640サイズ(768x512) ≒ 0.4MP
元ネタ6240x4160 ≒ 26MP
トリミングフレーム枠の移動が大雑把すぎるのが難…
772名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 02:11:20.89ID:E8WOT4mq0XMAS X-T30とX-T2どっちが良いんだ決められない(><)
773名無CCDさん@画素いっぱい (中止 9f83-Rp4x)
2019/12/25(水) 02:43:49.58ID:p/wUwCBD0XMAS 世代が違うからな
画質で選ぶならT30
自然系への持ち出し多いなら防塵防滴のT2
画質で選ぶならT30
自然系への持ち出し多いなら防塵防滴のT2
774名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-zh7y)
2019/12/25(水) 08:15:39.90ID:qmplOe3a0XMAS T30かT3だと思うけど。
CCRはどう?
CCRはどう?
775名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9702-u4kt)
2019/12/25(水) 08:39:12.37ID:QOstf3910XMAS キャッシュバックあるんだからT2よりT3で悩むべきじゃない?
T2の方にこだわる理由あるの?
T2の方にこだわる理由あるの?
776名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 09:39:10.78ID:E8WOT4mq0XMAS 某他社でエントリ機買って不具合頻発した過去があって、買うなら最初からフラグシップ機だという拘りがあるの。
だがT3は高過ぎて手が出せない。T2ならバーゲンセール状態。。でも瞳AF、エテルナとT30は裏山過ぎる高コスパ。
だがT3は高過ぎて手が出せない。T2ならバーゲンセール状態。。でも瞳AF、エテルナとT30は裏山過ぎる高コスパ。
777名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spcb-8bUg)
2019/12/25(水) 09:48:23.55ID:ufdDuiDcpXMAS エントリー機だから不具合とかフラグシップならどうとか全然関係ねーだろ
778名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9702-u4kt)
2019/12/25(水) 10:11:36.99ID:QOstf3910XMAS >>776
フジはファームウェア更新きちんとしてくれるから世代新しい方が圧倒的に有利だよ
ハードに依存しない不具合の解消にも新機能の追加にも利く(可能性が高い)
今のT3はCB含めると結構お得感大きいけどそれでも高すぎて手が出ないのであれば今後レンズ1つ買うにも困りそう
重さ、サイズ、防塵防滴不要等からT30買うのはアリだと思う
フジはファームウェア更新きちんとしてくれるから世代新しい方が圧倒的に有利だよ
ハードに依存しない不具合の解消にも新機能の追加にも利く(可能性が高い)
今のT3はCB含めると結構お得感大きいけどそれでも高すぎて手が出ないのであれば今後レンズ1つ買うにも困りそう
重さ、サイズ、防塵防滴不要等からT30買うのはアリだと思う
779名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 10:23:18.64ID:E8WOT4mq0XMAS ちなみにフルサイズ機とGR3を持っておりますが、今後FUJIのカメラがお手軽持ち出しカメラになるのかフルに取って代わってメインになってくのかが自分の中で迷走中。
(GRの電池の持ちの悪さは我慢ならん)
(GRの電池の持ちの悪さは我慢ならん)
780名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdbf-u4kt)
2019/12/25(水) 11:04:13.18ID:d5NOQNPvdXMAS T30ボディに単焦点F2シリーズ買っとけば持ち出し用としては十分そう
で、フジ機に慣れたら、好きになったらフルサイズ機をX-T3なりその時の最新機にすれば良いのよ
で、フジ機に慣れたら、好きになったらフルサイズ機をX-T3なりその時の最新機にすれば良いのよ
781名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 11:15:43.76ID:E8WOT4mq0XMAS いや、有難うございます。
単焦点F2シリーズとやらがどのくらいの値段かは知りませんが、最初は評判の良いキットズームが良いかなあと思ってる。年末だし今日中にポチる覚悟。
単焦点F2シリーズとやらがどのくらいの値段かは知りませんが、最初は評判の良いキットズームが良いかなあと思ってる。年末だし今日中にポチる覚悟。
782名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 13:58:17.45ID:E8WOT4mq0XMAS ポチッた。ドキドキ…。
10万単位で金を使うと期待外れだったり後悔するのが怖い。
まあ気に入らなかったら売っ払うだけだけど\(^o^)/
10万単位で金を使うと期待外れだったり後悔するのが怖い。
まあ気に入らなかったら売っ払うだけだけど\(^o^)/
783名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 9fda-dVxY)
2019/12/25(水) 14:35:42.31ID:F8SjrwXn0XMAS >>782
おめっとさん
おめっとさん
784名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdbf-u4kt)
2019/12/25(水) 14:55:32.53ID:d5NOQNPvdXMAS785名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-zh7y)
2019/12/25(水) 15:04:50.16ID:qmplOe3a0XMAS786名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-qGuc)
2019/12/25(水) 15:11:47.06ID:ukkcy3BX0XMAS >>782
神レンズのXF35F14もキャッシュバックあるよ
神レンズのXF35F14もキャッシュバックあるよ
787名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW f77c-lX7C)
2019/12/25(水) 15:39:19.14ID:ZDexdywr0XMAS >>782
T30の18-55キットですか?
T30の18-55キットですか?
788名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9f3d-HElK)
2019/12/25(水) 15:46:25.31ID:dPYt4wdc0XMAS >>782
前振りだけしておいて結局何を買ったのか書かないとか
前振りだけしておいて結局何を買ったのか書かないとか
789名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa2b-QYWK)
2019/12/25(水) 16:13:14.79ID:zlWcRzWwaXMAS 自分は先週、T30の15-45mmキット買った。
ポイントやキャッシュバックで実質6万円くらいになるね。
15-45mmが、思っていたよりはちゃんと撮れてイイカンジ。
ポイントやキャッシュバックで実質6万円くらいになるね。
15-45mmが、思っていたよりはちゃんと撮れてイイカンジ。
790名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spcb-Nko2)
2019/12/25(水) 16:36:04.49ID:dlW7ueWTpXMAS T30の18-55キットですよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMfb-zkhP)
2019/12/25(水) 17:16:55.70ID:msN7LT1CMXMAS >>786
ちょこまか動く子供が相手でも神レンズ?
ちょこまか動く子供が相手でも神レンズ?
792名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-qGuc)
2019/12/25(水) 17:46:50.36ID:ukkcy3BX0XMAS793名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 18:46:57.88ID:E8WOT4mq0XMAS XF18-55のレンズキットはキャッシュバック対象外ぽいんですけど
794名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9f7c-zkhP)
2019/12/25(水) 18:51:33.86ID:twhnhnK20XMAS795名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMbf-e9ok)
2019/12/25(水) 19:16:25.35ID:VOR6Hpd7MXMAS796名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 777f-qGuc)
2019/12/25(水) 19:19:02.03ID:P9d36YpK0XMAS >>794
X-T30で使ったら生まれ変わったって意見も多いだろ
X-T30で使ったら生まれ変わったって意見も多いだろ
797名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9f7c-zkhP)
2019/12/25(水) 19:24:17.87ID:twhnhnK20XMAS >>796
マジで?
マジで?
798名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 19:27:21.56ID:E8WOT4mq0XMAS799名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 777f-qGuc)
2019/12/25(水) 19:27:38.81ID:P9d36YpK0XMAS800名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 777f-qGuc)
2019/12/25(水) 19:29:06.14ID:P9d36YpK0XMAS801名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 19:46:58.77ID:E8WOT4mq0XMAS もう一回他の所よく見てみよう
802名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 19:49:52.66ID:E8WOT4mq0XMAS 失礼。俺が見たのはデビューキャンペーンだった様で…。
しかし十万チョイの買い物でキャッシュバック2万て相当良い額だね。FUJI勝負かけてきとるな…。気合入ってる。
しかし十万チョイの買い物でキャッシュバック2万て相当良い額だね。FUJI勝負かけてきとるな…。気合入ってる。
804名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 5701-Nko2)
2019/12/25(水) 20:50:42.74ID:E8WOT4mq0XMAS うーむ、、オラワクワクしてきたぞ。
FUJI機は5、6年振りかな。
思えば初めて買ったデジカメがfinepixHS30。
あの頃はNEO一眼とか呼ばれていた。
NEOどころか滅びてしまったが。。
FUJI機は5、6年振りかな。
思えば初めて買ったデジカメがfinepixHS30。
あの頃はNEO一眼とか呼ばれていた。
NEOどころか滅びてしまったが。。
805名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 1752-LhDx)
2019/12/25(水) 21:18:18.41ID:Gj9LTvoS0XMAS キャッシュバックって販促費として経費計上できるから多用されるんだっけ
その上キャッシュバック前の価格が売上高になるから二度美味しい?
その上キャッシュバック前の価格が売上高になるから二度美味しい?
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3261-WVCZ)
2019/12/26(木) 00:50:27.70ID:5pTku4RR0 >>782
売っぱらったら半額だぜw
売っぱらったら半額だぜw
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dec-/Ipt)
2019/12/28(土) 16:25:44.44ID:LFHqp1kY0 X-T30買った\(^o^)/
散歩に最強の単焦点教えて下さい 予算は問いません
散歩に最強の単焦点教えて下さい 予算は問いません
808名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-I5if)
2019/12/28(土) 16:28:58.33ID:OeGTA1+Ga 1614、2314、3514、5612をその日の気分で使い分ける
809名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-hoej)
2019/12/28(土) 17:11:11.00ID:1Z/5E7j4p810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa08-7JW6)
2019/12/28(土) 18:00:50.37ID:jru7JkP2a とりあえず35141本あったらなんとかなる
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 245f-LdfQ)
2019/12/28(土) 18:16:25.04ID:8BXmX3ue0 2314マジオススメ
812名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-XNRD)
2019/12/28(土) 18:17:56.92ID:yZeHD2God ありがとうございます!とりあえず23mmF1.4と56mmF1.2を買いました!残りの35139本は何にしようかな…
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dec-/Ipt)
2019/12/28(土) 19:10:35.45ID:LFHqp1kY0 人用に56で
風景用に16だよな
23か35だな悩むのは
風景用に16だよな
23か35だな悩むのは
814名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-OFY+)
2019/12/28(土) 19:16:16.30ID:FN7cm0qaa815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a77-yGK/)
2019/12/28(土) 19:40:57.09ID:lQN4mRU70 x-t30にオススメのストラップ教えてください
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dec-/Ipt)
2019/12/28(土) 20:01:41.29ID:LFHqp1kY0 >>814
23って二種類あるけどF値って小さい方がいいんでしょ?
23って二種類あるけどF値って小さい方がいいんでしょ?
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5102-jVqs)
2019/12/28(土) 20:43:32.04ID:Az6MjNPl0 >>816
f値はスペックの1つでしか無いです
f値はスペックの1つでしか無いです
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0c01-RbSw)
2019/12/28(土) 22:40:57.17ID:ZLDBlcSq0 T30キャッシュバック どれがお得ですか
20,000円キャッシュバック
・X-T30 レンズキット XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
・X-T30 レンズキット XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
・X-T30 レンズキット XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ/XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
10,000円キャッシュバック
・X-T30 ボディ
XF35mmF1.4を持ってるのでX-T30ボディのみの予定でしたが、XF18-55mmF2.8-4ズームあってもいいかなぁと迷ってます
20,000円キャッシュバック
・X-T30 レンズキット XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
・X-T30 レンズキット XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
・X-T30 レンズキット XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ/XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
10,000円キャッシュバック
・X-T30 ボディ
XF35mmF1.4を持ってるのでX-T30ボディのみの予定でしたが、XF18-55mmF2.8-4ズームあってもいいかなぁと迷ってます
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 447c-D1cg)
2019/12/28(土) 23:50:32.38ID:Jt6y0JOP0 >>818
単焦点既に持ってるのならXC15-45は何かとイライラすると思う
(起動が遅い、焦点距離の数値がわからない、偽ズームリング、作りの悪さ)
ので、18-55キットおすすめ
(もしくは、別途XC16-50 II)
単焦点既に持ってるのならXC15-45は何かとイライラすると思う
(起動が遅い、焦点距離の数値がわからない、偽ズームリング、作りの悪さ)
ので、18-55キットおすすめ
(もしくは、別途XC16-50 II)
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5102-jVqs)
2019/12/28(土) 23:53:21.43ID:Az6MjNPl0 >>818
後々16-80など他のズームを検討する可能性あるかどうかで単体買いかXC
望遠域が少しでも欲しい可能性あるかどうかでダブルズーム
ズーム買い足すつもりなくて望遠も要らないなら18-55
自分ならこのどれかかなー
完全な単焦点ライフ目指すのでなければズームの一本位は持っていても良いかなと思う
キットレンズで買えば割安感あるし
後々16-80など他のズームを検討する可能性あるかどうかで単体買いかXC
望遠域が少しでも欲しい可能性あるかどうかでダブルズーム
ズーム買い足すつもりなくて望遠も要らないなら18-55
自分ならこのどれかかなー
完全な単焦点ライフ目指すのでなければズームの一本位は持っていても良いかなと思う
キットレンズで買えば割安感あるし
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b5f-JuUX)
2019/12/29(日) 01:06:41.35ID:+6EhQLgB0 >>818
ダブルズームは悪くないと思う。
富士のズームはワイドから中間くらいまでは総じて優秀。
15-45もワイド側の少しだけズームできる単焦点的な割り切りできるなら、そこまで酷評するほどではない。
50-230も50-135くらいまではそれなりにしゃっきり写る。
自分がX-T10買った時は18-55キットと3514,2314で買いました。
もともとマウント買いたしなので、足りないのはアダプターでカバーしてますが、うちの18-55はそんなに気になるとこはなく、欠点は丸ボケが玉ねぎになるとこくらいかな。
ダブルズームは悪くないと思う。
富士のズームはワイドから中間くらいまでは総じて優秀。
15-45もワイド側の少しだけズームできる単焦点的な割り切りできるなら、そこまで酷評するほどではない。
50-230も50-135くらいまではそれなりにしゃっきり写る。
自分がX-T10買った時は18-55キットと3514,2314で買いました。
もともとマウント買いたしなので、足りないのはアダプターでカバーしてますが、うちの18-55はそんなに気になるとこはなく、欠点は丸ボケが玉ねぎになるとこくらいかな。
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c461-WVCZ)
2019/12/29(日) 01:43:46.26ID:CK/nQl2m0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a601-n8Pd)
2019/12/29(日) 01:53:52.29ID:XvFoDrpL0 焦点距離も自分で選べない人はまだ単焦点買うべきじゃないよ
824名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-gq2g)
2019/12/29(日) 07:34:11.68ID:M9/JnWkhd 2314価格見てるとそれほど評判良くないけどそんなにいいの?
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8401-PPcy)
2019/12/29(日) 07:46:28.58ID:dP0osNEs0 TAMRONとかSIGMAでFUJIマウントの良いズーム無いですかねえ
826名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-LdfQ)
2019/12/29(日) 07:57:17.07ID:0/Drc4g3M >>824
寄れないのとAF早くないけど写りはヤバい
寄れないのとAF早くないけど写りはヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
