!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa9f-rkig)
2019/09/02(月) 12:53:17.31ID:Db6CRn3A0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0633-kyym)
2019/09/06(金) 19:27:32.82ID:T4cbhsjQ0 >>122
べた褒めやね。欲しくなってきた。
べた褒めやね。欲しくなってきた。
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-VURy)
2019/09/06(金) 20:03:33.54ID:iLRrjVTna125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4505-uX1c)
2019/09/06(金) 20:35:26.63ID:2FRsaRy80126名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-6jaX)
2019/09/06(金) 21:02:03.48ID:v+2EPx3Jd127名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-ui5v)
2019/09/06(金) 21:16:04.41ID:uKSXBoaNd フォトヨドバシ見てると、別にカメラはなんでもいいんじゃないかと賢者モードに入れる
128名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H61-rI9r)
2019/09/06(金) 21:52:18.95ID:/yNcTzFxH つまらない作例だな
ポートレートが見たいな
解像してるけどなんか色気がないレンズだな
ポートレートが見たいな
解像してるけどなんか色気がないレンズだな
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4505-uX1c)
2019/09/06(金) 22:07:28.25ID:2FRsaRy80 >>128
癖は全くないから、積極的に色気出して撮らないと味気なく感じるかも
癖は全くないから、積極的に色気出して撮らないと味気なく感じるかも
130名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-+nLs)
2019/09/06(金) 23:03:41.03ID:9xMr8Klxp >>128
ポトレが見たいのに鴨じゃねーだろとは思ったw
ポトレが見たいのに鴨じゃねーだろとは思ったw
131名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-k2tX)
2019/09/06(金) 23:20:52.39ID:Mt/Xfaq4p >>110
ありがとう〜やってみる
ありがとう〜やってみる
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c275-U1NW)
2019/09/06(金) 23:26:26.25ID:DYXeUZYL0 速度重視でモデル手配する余裕も無かったのかな
ポトレ撮れる人が他のレンズの作例でも撮ってたか
ポトレ撮れる人が他のレンズの作例でも撮ってたか
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-iQ91)
2019/09/07(土) 00:24:35.20ID:wWBEFywR0 ヨドバシ、今回の作例は微妙だな。
特にキャベツのビニールとか死ぬほどどうでもいいわ
特にキャベツのビニールとか死ぬほどどうでもいいわ
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e63-mdsV)
2019/09/07(土) 08:02:08.86ID:N+oBCBK/0 Z85mm力入ってないように見えるね
時間なかったのかな
昔は海外ロケとか行ってたのにカメラ売れてないんだなって感じるわ
時間なかったのかな
昔は海外ロケとか行ってたのにカメラ売れてないんだなって感じるわ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 08:36:59.16ID:MsTYsn/L0 いや鴨美しいだろ
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2ab-6cuI)
2019/09/07(土) 08:48:00.81ID:vitC269c0 payに参加しなかった経営判断ミスのせいで
増税前の買い替え需要をビックに総取りされたんだろう
増税前の買い替え需要をビックに総取りされたんだろう
137名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/07(土) 11:29:35.34ID:yJDwpXnKp こっちは穏やかでいいな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3187-ZNu8)
2019/09/07(土) 11:29:36.05ID:Zp0QEU+U0 part79が次立つ前に埋まりそう
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 11:40:02.88ID:MsTYsn/L0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:42:44.65ID:m30chsqV0 続きはこっちで
>998 返信:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 11:35:26.62 ID:CWf6tyIZM [5/5]
>Zレンズのように収差が抑えられていても
>口径食の関係で周辺の点光源がレモンボケになる場合は
>それをグルグルボケと呼ぶのであれば理解した
>自分はグルグルしてるとは思わないけど、まあそれはいいや
まあ、レモンボケでもグルグルがほぼ感じられないレンズもあるからボケの固さとか出方も影響するんじゃね
さっきも書いたけど風邪と一緒で円形配列が見えるかどうかだけでしょ
勿論レモンボケがハッキリしてようが非点収差があろうがグルグルが写真から感じられない人も一定数いるだろう
配列認識は個人差があるそうだからね。肉眼でもボケが見える人と見えない人がいるし。
>998 返信:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 11:35:26.62 ID:CWf6tyIZM [5/5]
>Zレンズのように収差が抑えられていても
>口径食の関係で周辺の点光源がレモンボケになる場合は
>それをグルグルボケと呼ぶのであれば理解した
>自分はグルグルしてるとは思わないけど、まあそれはいいや
まあ、レモンボケでもグルグルがほぼ感じられないレンズもあるからボケの固さとか出方も影響するんじゃね
さっきも書いたけど風邪と一緒で円形配列が見えるかどうかだけでしょ
勿論レモンボケがハッキリしてようが非点収差があろうがグルグルが写真から感じられない人も一定数いるだろう
配列認識は個人差があるそうだからね。肉眼でもボケが見える人と見えない人がいるし。
141名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 12:01:26.06ID:PLbqWTzDd Z85mmを使い始めた。
この画角は癖になるな。
人物以外も楽しめそう。
この画角は癖になるな。
人物以外も楽しめそう。
142名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 12:05:56.81ID:PLbqWTzDd >>128
ポートレート以外を見せてくれたのは、このレンズがポートレート専用ではないことを紹介するためだろう。85mmでポートレートを撮るのは当たり前だから、そのうち誰かが作例を出すだろう。鴨はいいな、これ。
ポートレート以外を見せてくれたのは、このレンズがポートレート専用ではないことを紹介するためだろう。85mmでポートレートを撮るのは当たり前だから、そのうち誰かが作例を出すだろう。鴨はいいな、これ。
143名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 12:08:14.14ID:PLbqWTzDd >>139
橋の下のがいいな。もうすこし絞ってもいいかも。
橋の下のがいいな。もうすこし絞ってもいいかも。
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6210-VWsb)
2019/09/07(土) 12:08:35.07ID:YOD8U3zj0 そもそもフォトヨドバシってポートレートらしいポートレート
って撮ってたっけ? 人物写真はあるけど、モデル使った
ポトレは皆無だったような。
って撮ってたっけ? 人物写真はあるけど、モデル使った
ポトレは皆無だったような。
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ba-kyym)
2019/09/07(土) 12:12:47.75ID:qMJmUV1B0 >>122
1枚目の露出はちょっと......。
まあ、良いレンズだと思うけど。
ああ、早く Z 70-200/2.8S出ないかな。
14-30/4 24-70/4 35 50 にこのレンズをプラスしたら
自分用途としては一応完成かなと思ってる。
1.2シリーズは見ないことにしようね(笑)
1枚目の露出はちょっと......。
まあ、良いレンズだと思うけど。
ああ、早く Z 70-200/2.8S出ないかな。
14-30/4 24-70/4 35 50 にこのレンズをプラスしたら
自分用途としては一応完成かなと思ってる。
1.2シリーズは見ないことにしようね(笑)
146名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 12:14:03.89ID:PLbqWTzDd >>145
同じく。70-200出してほしい。
同じく。70-200出してほしい。
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 12:20:03.88ID:m30chsqV0 Z70-200か
やっとZマウント本来のレンズで買う(予定)のレンズが出る
キットレンズ直ぐ処分したし今までマウントアダプター経由のレンズしか使いたいの無くて何でZ買ったのか分かんなくなってたw
早くでないかなぁ
やっとZマウント本来のレンズで買う(予定)のレンズが出る
キットレンズ直ぐ処分したし今までマウントアダプター経由のレンズしか使いたいの無くて何でZ買ったのか分かんなくなってたw
早くでないかなぁ
148名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/07(土) 12:41:24.01ID:yJDwpXnKp 70-200/2.8Eが相当いいから
Zでどんなの出してくるか楽しみ
Zでどんなの出してくるか楽しみ
149名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-tHm2)
2019/09/07(土) 13:01:56.45ID:pAmSYkdHd 85/1.8Z台風来てるから出足は鈍るかもね
もう少し早く出して欲しかった
もう少し早く出して欲しかった
150名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-VURy)
2019/09/07(土) 13:07:59.43ID:LbGe7gAma 85mm買っちゃった!!
ヨドバシで触ってたら我慢できなかったわ!!
ヨドバシで触ってたら我慢できなかったわ!!
151名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-mdsV)
2019/09/07(土) 13:18:27.71ID:FchIoMK5r Z85mmお店で試してきた
想像してたより一回り小さいし軽くてかなり好印象だわ
フォーカスの速度は普通の単焦点
隣に置いてたZ24-70F2.8が爆速でびっくりした
初めてa7R4とかS1とかついでに使ってみたけど
皆が言ってた通りZのファインダーとシャッターフィーリングは凄い完成度なんだな
他社と使い心地が全然違ったわ
想像してたより一回り小さいし軽くてかなり好印象だわ
フォーカスの速度は普通の単焦点
隣に置いてたZ24-70F2.8が爆速でびっくりした
初めてa7R4とかS1とかついでに使ってみたけど
皆が言ってた通りZのファインダーとシャッターフィーリングは凄い完成度なんだな
他社と使い心地が全然違ったわ
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 13:29:36.76ID:m30chsqV0 Z24-70F2.8速いとは思えないんだけどファームアップかなんかあったっけ?
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed63-SQqp)
2019/09/07(土) 13:40:42.53ID:FvlZrsXg0 淀がポトレの作例出しちゃったら商品買う奴居らんやろ(w
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed63-SQqp)
2019/09/07(土) 13:43:34.29ID:FvlZrsXg0 ただし、淀は下見や買うときに撮らせろ!って言うと
喜んでモデルになってくれるから
できるだけ可愛い店員さんに頼もうw
喜んでモデルになってくれるから
できるだけ可愛い店員さんに頼もうw
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-SQqp)
2019/09/07(土) 13:55:22.63ID:X7rMf+HV0 マップがポトレ上げてきたな
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=32500
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=32500
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e27e-FSwF)
2019/09/07(土) 14:46:59.00ID:epGgEWVq0 サッパリ爽やか過ぎる−
こんなに爽やかに撮るんだったら
画素数もこんなに要らんだろ
寧ろ金レフ入れてもっと丁寧に
艶やかにイロッポク撮って欲しかったぞ
こんなに爽やかに撮るんだったら
画素数もこんなに要らんだろ
寧ろ金レフ入れてもっと丁寧に
艶やかにイロッポク撮って欲しかったぞ
157名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 14:59:38.20ID:yCX+rYTkd >>155
店内でモデルさんが振り向いている写真が参考になった
店内でモデルさんが振り向いている写真が参考になった
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed0d-kyym)
2019/09/07(土) 15:38:49.47ID:CKvzjDS30 なんかさあ、Z7発売から1年が経とうとしてるけど、実はこれ全部夢なんじゃないかって思うんだ。
夢から覚めたらまだZ7発売前で、Z7と同時に縦グリが発売される本当の現実があるんだ!
夢から覚めたらまだZ7発売前で、Z7と同時に縦グリが発売される本当の現実があるんだ!
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4505-uX1c)
2019/09/07(土) 15:41:22.60ID:v4//049h0 >>158
そういうのは本スレでやってくれ
そういうのは本スレでやってくれ
160sage (ワッチョイWW 2e10-sQbj)
2019/09/07(土) 15:42:06.39ID:mNUltyJP0 子供をプールに連れてく直前にZ85mmが届いた。バタバタしてたのでND持ってかなかったから、解放だとSSしんどかったわ。せっかくのミラーレスだから電子シャッター欲しかったよね。
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 15:44:37.13ID:MsTYsn/L0 電子シャッターならサイレントモードで撮ればいいじゃん
162名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 15:50:27.33ID:yCX+rYTkd >>161
おすすめの設定は?
おすすめの設定は?
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 15:54:02.69ID:MsTYsn/L0 まず露出計で測れよ
164名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 16:03:53.83ID:yCX+rYTkd165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 16:23:08.71ID:m30chsqV0166名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-tHm2)
2019/09/07(土) 16:55:05.94ID:pAmSYkdHd Z85で早速撮ってきたけど中望遠側ばかり撮るからもうキットレンズの出番がないと思った
買って大満足
買って大満足
167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-iLkJ)
2019/09/07(土) 18:52:46.27ID:aIYkOzoGM 85はパスするつもりなのに
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e63-mdsV)
2019/09/07(土) 19:55:51.50ID:N+oBCBK/0 単焦点1.8シリーズ使えば使うほど好きになる
初めは中途半端な単焦点より
流行りの巨大で重い高性能単焦点出して欲しかったけど
今は1.8が絶妙なバランスだとわかった
初めは中途半端な単焦点より
流行りの巨大で重い高性能単焦点出して欲しかったけど
今は1.8が絶妙なバランスだとわかった
169名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-4Pql)
2019/09/07(土) 20:18:44.97ID:1cCXElbCd 今日1mの高さからカメラバッグに入れたカメラを落下させたけど今のところ異常が見当たらない
レフ機なら故障の可能性大だけどミラーレスだからか壊れにくいね
レフ機なら故障の可能性大だけどミラーレスだからか壊れにくいね
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9901-VURy)
2019/09/07(土) 21:00:27.20ID:YfvotBsQ0 今までのf1.8のレンズとやっぱり全然違うもん?
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 21:10:08.49ID:m30chsqV0 等倍比較しない限り見分けつかんだろう
どちからといえば5軸手振れ補正とか軽さとかハンドリングで寄与するもんじゃないの
どちからといえば5軸手振れ補正とか軽さとかハンドリングで寄与するもんじゃないの
172名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-uX1c)
2019/09/07(土) 21:28:06.83ID:m3JzPtZJd173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49b0-q0Qg)
2019/09/07(土) 22:17:13.72ID:gsDHuy5p0 マップの作例で心が揺らぐわ 。。。予約キャンセルしたのにw
174名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/07(土) 22:18:38.14ID:HcmoTpHva175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-uegj)
2019/09/07(土) 22:21:28.25ID:HzL7kT8H0 フォトヨドの中の人はどんなレンズでも欲しいと思わせるマジシャン
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-iQ91)
2019/09/07(土) 23:10:10.37ID:wWBEFywR0 Fの1.8シリーズは明らかにF1.4との差を出すために露骨に収差残してフリンジどばーって感じだったけど、
1.8Sは開放値だけ1.4シリーズに気を使ってるだけで同等かそれ以上の描写と思う。
レンズの味みたいなのはまったくないけど。
1.8Sは開放値だけ1.4シリーズに気を使ってるだけで同等かそれ以上の描写と思う。
レンズの味みたいなのはまったくないけど。
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c232-kyym)
2019/09/07(土) 23:17:17.42ID:jSp+UoZd0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c232-kyym)
2019/09/07(土) 23:18:06.10ID:jSp+UoZd0 Z85mm f/1.8を今日一日使ってみたが昼も夜も楽しいレンズだ。
しばらくこれで遊ぼう。
しばらくこれで遊ぼう。
2019/09/07(土) 23:42:40.20
楽しかった作例は?
180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/07(土) 23:46:02.69ID:MS+VCqgYa >>176
開放f値は気を使ったんじゃなく、上位ラインをf1.2に設定したからだと思うぜ
開放f値は気を使ったんじゃなく、上位ラインをf1.2に設定したからだと思うぜ
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0666-LpIF)
2019/09/08(日) 00:14:08.06ID:p5TtBP790 みんなユーザーセッティングそれぞれ何用に設定してるの
おれ風景が多いからほとんどSモードだけど星は夜見えないからU1に設定してる
おれ風景が多いからほとんどSモードだけど星は夜見えないからU1に設定してる
182名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-F3IN)
2019/09/08(日) 00:35:58.21ID:8GTrpnjhp183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e63-mdsV)
2019/09/08(日) 02:26:13.32ID:SuO7furE0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2ab-6cuI)
2019/09/08(日) 03:44:48.33ID:z00NRQnQ0 50/1.8sは58/1.4から置き換える価値があるのか
f2あたりの中央の解像とボケの描写は満足してるが
隅までキッチリ写したいときにいちいちf8まで絞るのがめんどくさい
f2あたりの中央の解像とボケの描写は満足してるが
隅までキッチリ写したいときにいちいちf8まで絞るのがめんどくさい
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e95f-tVnM)
2019/09/08(日) 06:00:58.91ID:wTtuCQZd0 >>184
58を凌駕するレンズなどこの世に存在せぬわ
58を凌駕するレンズなどこの世に存在せぬわ
186名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/08(日) 09:03:43.52ID:nu5WIhAQd187名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/08(日) 09:04:52.29ID:nu5WIhAQd >>179
せっかく撮った写真を5chで浪費するのはなんか嫌だ。
せっかく撮った写真を5chで浪費するのはなんか嫌だ。
188名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-VURy)
2019/09/08(日) 09:24:02.50ID:DQ737RQ/a 初のフルサイズでz6z7で迷っています
どちらがおすすめですか?
どちらがおすすめですか?
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d14-uegj)
2019/09/08(日) 09:26:39.95ID:xnmYzvuC0 収差が抑えられて開放から使えるってのは
やっぱり大きいね
やっぱり大きいね
190名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/08(日) 09:29:11.86ID:nu5WIhAQd191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 716f-8nE/)
2019/09/08(日) 09:40:18.31ID:WxocHqim0192名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD81-tVnM)
2019/09/08(日) 14:54:04.69ID:XWIMuemfD >>186
58売るような輩はニコンから立ち去れ
58売るような輩はニコンから立ち去れ
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0666-LpIF)
2019/09/08(日) 14:56:16.95ID:p5TtBP790194名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-vn2e)
2019/09/08(日) 15:06:01.67ID:wsxiyLXnd >>192
ニコンのレフ機からは去った。Z50mm f/1.8はいいよ。おすすめ。
ニコンのレフ機からは去った。Z50mm f/1.8はいいよ。おすすめ。
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e63-mdsV)
2019/09/08(日) 15:37:02.10ID:SuO7furE0196名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-AFg9)
2019/09/08(日) 15:45:09.31ID:b+Sv04H3d 俺初FXでz6にしたけど異次元の画質と高感度性能に感動したわ
ま、D7000との比較だから当たり前か
ま、D7000との比較だから当たり前か
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49b0-q0Qg)
2019/09/08(日) 15:51:14.37ID:ui0VPoOQ0 Fマウント至上主義の老害はここに来るなよw 話が噛み合わない
198名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-VURy)
2019/09/08(日) 16:21:22.34ID:e+71RBPBa199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e63-mdsV)
2019/09/08(日) 16:49:19.28ID:SuO7furE0 >>198
動画はトリミングしないし4Kで撮影しても画素数が足りてるから画素数少ないセンサーの方が向いてることが多いよ
高感度でもZ6の方がノイズは気にならないし
ローパスフィルターもついてる
詳しくはこの辺読んでみて
https://www.dmaniax.com/2018/12/03/nikon-z6-full-read-out/
動画はトリミングしないし4Kで撮影しても画素数が足りてるから画素数少ないセンサーの方が向いてることが多いよ
高感度でもZ6の方がノイズは気にならないし
ローパスフィルターもついてる
詳しくはこの辺読んでみて
https://www.dmaniax.com/2018/12/03/nikon-z6-full-read-out/
200名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-tHm2)
2019/09/08(日) 18:05:49.67ID:TdfDpDZdd Z85mm1.8で早速動物を撮ってみた
開放絞りでAFCだけど動物の瞳がウルウル艶々に撮れた
毛一本一本立体的に写る
レンズがいいとシャッター押すだけでプロの写真もどきが撮れるんだね
感動したわ
開放絞りでAFCだけど動物の瞳がウルウル艶々に撮れた
毛一本一本立体的に写る
レンズがいいとシャッター押すだけでプロの写真もどきが撮れるんだね
感動したわ
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/08(日) 19:02:04.63ID:gqb6nmfe0 オートサロン とモーターショーでパニオン撮りしたいんだが、
50.1.8と85.1.8だったらどっちが良いかな?
教えてエロい人
50.1.8と85.1.8だったらどっちが良いかな?
教えてエロい人
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-dkAw)
2019/09/08(日) 19:06:00.87ID:LnUBoWQw0 70-200/2.8
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/08(日) 19:10:37.00ID:gqb6nmfe0 >>202
Gタイプは持ってるけど、85mm1.8買う必要無いかな
Gタイプは持ってるけど、85mm1.8買う必要無いかな
204名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/08(日) 19:21:58.65ID:nKXsdLNAa 欲しけりゃ買えばいいと思うぜ
オートサロンみたいなのだと70-200の方が便利
オートサロンみたいなのだと70-200の方が便利
205名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-lr2J)
2019/09/08(日) 19:30:07.90ID:Ec1fW3B7d >>204
オートサロン の人混み考えるとFTZ+70-200は嵩張るかなと思ったけど、やっぱ70-200がいいかなぁ。。
オートサロン の人混み考えるとFTZ+70-200は嵩張るかなと思ったけど、やっぱ70-200がいいかなぁ。。
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 19:31:09.25ID:ZlEupwZZ0 >>199
オーバーサンプリングする場合は画素数多い方が画質良いんだけど、リアルタイムでやるのは処理負荷高いから
結局6K解像度辺りからサンプリングすることになる
将来エンジンの処理能力が無茶苦茶上がったら50MPからオーバーサンプリングするようになるかもね
オーバーサンプリングする場合は画素数多い方が画質良いんだけど、リアルタイムでやるのは処理負荷高いから
結局6K解像度辺りからサンプリングすることになる
将来エンジンの処理能力が無茶苦茶上がったら50MPからオーバーサンプリングするようになるかもね
207名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Saa5-Ohko)
2019/09/09(月) 09:32:08.21ID:8jVGrr9ha0909 しばらくZ6ばかり使ってて、久々にα7V持ち出したら、ファインダーの荒さに驚いてしまった
確かにZのファインダーは良くできてる
ところで、シャッター横の小窓の保護ガラスってありますか?
背面液晶は保護ガラス使ってるのですが
同封されてた小窓用の保護シートがシールタイプのもので剥がれてきて困ってます
両方ガラスタイプにしたく、背面液晶用も買い直しになって良いので、何かお勧めありましたら教えて下さい
確かにZのファインダーは良くできてる
ところで、シャッター横の小窓の保護ガラスってありますか?
背面液晶は保護ガラス使ってるのですが
同封されてた小窓用の保護シートがシールタイプのもので剥がれてきて困ってます
両方ガラスタイプにしたく、背面液晶用も買い直しになって良いので、何かお勧めありましたら教えて下さい
208名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 3101-q4I1)
2019/09/09(月) 09:35:28.95ID:bYoAzzd100909 Z7とかは0.8倍かつ隅までファインダーの光量落ちがなくて全体が見やすい
接眼光学自体も高解像のレンズ使ってる
EVFの解像度は拡大すると500万画素のタイプには負けるけど拡大しないとわからんしな
でも問題は500万画素のEVFはフレームレートが本当に120fpsあるんかと思うくらい粘る
接眼光学自体も高解像のレンズ使ってる
EVFの解像度は拡大すると500万画素のタイプには負けるけど拡大しないとわからんしな
でも問題は500万画素のEVFはフレームレートが本当に120fpsあるんかと思うくらい粘る
209名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 9d14-uegj)
2019/09/09(月) 10:08:06.87ID:5iqab52M00909210名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Saa5-zGoL)
2019/09/09(月) 10:11:26.72ID:u22g+U3ya0909 >>209
ガラスがないってことじゃない?
ガラスがないってことじゃない?
211名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Saa5-Ohko)
2019/09/09(月) 10:31:32.04ID:8jVGrr9ha0909212名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 46e0-7Mak)
2019/09/09(月) 12:38:58.54ID:i1YcPuVW00909 α7RIVが更にZ7のファインダー超えた画質って話だからこの先はイタチゴッコだろうな
最新のが一番画質よくなるだけという
まあ、EVFはもう全部ソニー製なんですけどね各社
最新のが一番画質よくなるだけという
まあ、EVFはもう全部ソニー製なんですけどね各社
213名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 2ef2-kyym)
2019/09/09(月) 12:39:49.02ID:JU3O02nr00909 次にお前はファインダーの光学ガーと言い出す。
214名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd62-QmWC)
2019/09/09(月) 12:43:40.35ID:MN2vc0yRd0909 EVFの液晶はソニー製でも光学系はソニー製でない
215名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdc2-tHm2)
2019/09/09(月) 12:50:52.68ID:OSwN8ETId0909 ニコンZっていう製品の話だからね…
何がソニー製だからどうとかの話じゃなくて
何がソニー製だからどうとかの話じゃなくて
216名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd62-vn2e)
2019/09/09(月) 12:52:56.89ID:t//oPS6/d0909 ここはユーザースレなので他社製品がどうのこうのという話は本スレでやってください。
217名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 3101-q4I1)
2019/09/09(月) 12:56:58.07ID:bYoAzzd100909 いくらEVFの解像度が高くてもファインダー周辺が暗いと見づらいんだよね
218名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 2ef2-kyym)
2019/09/09(月) 12:57:52.22ID:JU3O02nr00909 8割が外部調達のカメラでパーツの製造元の話を禁じられたらセンサーの話題もダメだな。
次スレはユーザースレじゃなくてZ万歳スレに買えた方が良い。
次スレはユーザースレじゃなくてZ万歳スレに買えた方が良い。
219名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdc2-ui5v)
2019/09/09(月) 13:02:07.07ID:f3x1Z7ahd0909 本来ファインダー光学系は高額機でしかコストかけられないところだからな
そこの違いをわかってるユーザーが少ないから売れ行きに結びつかない
買った人の満足度は高いんだけどね
出遅れたニコンはコツコツと顧客満足度あげて他者への流出を防ぐという戦略なのかもしれん
カタログスペックはソニーが独走しててレンズラインアップも段違いの現状で同じ土俵に上がったら叩きのめされると思うから、この戦略は間違ってはいない
そこの違いをわかってるユーザーが少ないから売れ行きに結びつかない
買った人の満足度は高いんだけどね
出遅れたニコンはコツコツと顧客満足度あげて他者への流出を防ぐという戦略なのかもしれん
カタログスペックはソニーが独走しててレンズラインアップも段違いの現状で同じ土俵に上がったら叩きのめされると思うから、この戦略は間違ってはいない
220名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdc2-tHm2)
2019/09/09(月) 13:02:15.87ID:OSwN8ETId0909 論点ズレてるから
本スレで思う存分どうぞ
本スレで思う存分どうぞ
221名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdc2-tHm2)
2019/09/09(月) 13:02:55.61ID:OSwN8ETId0909 >>218のレス
222名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュWW 8101-ZNu8)
2019/09/09(月) 13:49:00.89ID:3O3GvcUW00909 >>218
部品メーカーを知らなくても運用の話はできるからね
部品メーカーを知らなくても運用の話はできるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- アラフィフおぢだが、意外と人生悪くない
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 【朗報】スキースノーボードの季節がやってきた!
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
