Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa9f-rkig)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:53:17.31ID:Db6CRn3A0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/11(水) 22:02:06.43ID:pljPmA/Yp
安い店はカードの現金化副産物じゃないの
2019/09/12(木) 09:19:05.45ID:Lo9ileEga
PC-E の45mmを使ってみたけど、ピント合わせも楽だし良いね
Zネイティブで出たら面白いけど、、無理だろうなぁ
2019/09/12(木) 10:18:40.27ID:5QxNm+St0
>>306
Zマウントでないと無理な仕様でない限り作る側でもゴーサインはでないだろうね
2019/09/12(木) 10:40:51.46ID:lUfrNnrB0
マクロも出せないのにシフトなんか来世紀だな。
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:01:22.98ID:wJcR8yQQ0
PCEマクロめっちゃ便利
2019/09/12(木) 11:37:59.83ID:Wy/N6o0e0
ミラーレスなんだからPC-Eである必要さえない
どのメーカーのシフトレンズでも使える
2019/09/12(木) 11:48:21.84ID:lUfrNnrB0
そうだな、PC-Eをどこのメーカーのカメラでも使えるな。
2019/09/12(木) 12:41:34.61ID:80UQWAEUa
>>311
ニコンボディ縛り無いならキヤノンTS-E使うでしょ。PC-Eより安く高性能で焦点距離も広く選べる。
2019/09/12(木) 12:48:22.77ID:Lo9ileEga
>>312
高性能なの?
2019/09/12(木) 12:50:07.47ID:lUfrNnrB0
>>312
ニコンボディ縛りないならTS-Eをαが最善だが、それを言うと本スレどうぞ小僧が火病起こすぞ。
2019/09/12(木) 12:50:20.60ID:5QxNm+St0
>>312
スレの趣旨はニコンボディ(Z)縛りでしょ
2019/09/12(木) 12:58:30.36ID:NN7g1aqla
>>314-315
だって>>311がPC-Eをどのメーカーのカメラでもって言うから。
ニコン以外のメーカーも視野に入れるならTS-E使う。わざわざPC-E使わん。
EじゃないPCニッコールを安く買うくらいしかニコン以外のボディでPCニッコール使うメリット思い付かない。
2019/09/12(木) 13:15:34.79ID:Wy/N6o0e0
ジェットダイスケがTS-Eをα7IIIで使ってて個展で昆虫の写真展示してたなぁ・・そういやさ
2019/09/12(木) 13:32:59.08ID:Lo9ileEga
>>317
結局、純正で使いたいってEOSRを買ってたよ
2019/09/12(木) 13:42:52.33ID:5QxNm+St0
>>316
言い訳の最初に他人を持ってくるあたりで笑わせてもらった
2019/09/12(木) 13:52:31.73ID:qq4Zl9PWa
Z6もう一台欲しい
321名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-0S/t)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:54:03.79ID:T0HYQZvNa
>>319
何か間違ったこと言った?
君みたいなマウントの取り方するならここはZスレだから他のメーカーは俎上にも上げないっていう>>315の発言もなかなかだけど。
2019/09/12(木) 13:55:23.47ID:lUfrNnrB0
PC-Eを他社で使う一番の理由は「PC-Eを既に持ってるから」だろ。
2019/09/12(木) 14:03:45.59ID:5QxNm+St0
>>321
間違いを笑ったと思ったのでしょうか、(Z)マウントと優位性のマウントを掛けたのはちょっと良いかも
2019/09/12(木) 14:16:37.99ID:Wy/N6o0e0
>>318
ジェットはEOS R買ったけど、最近の個展見るとTS-Eレンズはαで使ってるようだが
325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-0S/t)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:24:04.04ID:AozkTUN+a
>>323
間違いを笑ったなんて思ってないよ。
ニコンボディ以外でPC-Eという話をした人がいたから、ニコンボディ以外ならTS-Eでしょという当たり前のことを言った、
そしたらニコンボディ以外はスレの話題じゃないと言われたのでそもそも俺にそう言わせたの誰よって言ったら、
スレの趣旨という君が定めたわけでもないことで人の発言封じようとした君が言い訳が他人のせいだーってブーメラン投げた。
ここまで書かないとわかんないって君ちょっと外で人と話そうな?
2019/09/12(木) 14:32:17.01ID:6CGF2qFAa
>>324
そりゃ買ったの最近だしね
2019/09/12(木) 14:47:38.17ID:k96d4Gu4a
んで、まあ、俺としてはPC-Eの話はニコンがちゃんと対抗レンズ出すまでは避けておきたいのよ。
キヤノンの使うのがいいぞって言ってもこじれるし。
キヤノンはレフ機用にTS-E更新してるから、先にミラーレス専用でPC-E作って出し抜いてくれんものかと思うけど多分そんなの開発する余力無いし。
2019/09/12(木) 14:52:20.94ID:6CGF2qFAa
>>327
対抗というか、使いたい画角のが無いだけでしょ?、
2019/09/12(木) 15:21:10.30ID:BC659feGd
ユーザー専用スレを謳っても、結局はどこも一緒になっちゃうのか
デジカメ板って昔からこんなもんだったっけ?
2019/09/12(木) 16:24:16.68ID:Wy/N6o0e0
>>326
最近つっても半年以上前でしょ
2019/09/12(木) 17:22:58.86ID:6CGF2qFAa
>>330
そんなもんじゃない?
2019/09/12(木) 20:01:09.00ID:Fauai4l20
>>329
誰も証明画像上げてくれないね。
でもちょっと他社が優勢な話になると別へ行けと言う。
つうかすぐ上のPC-Eニッコールのことでも中井精也がTS-Eとα7使ってると言われたら彼はEOS Rを買ったぞと言う人いるし、
もうニコン関係無くていいからα7否定したいみたい。
ユーザー専用スレなんですよね?
2019/09/12(木) 20:12:44.99ID:Ua2kTONK0
証明写真って、機材をスマホで撮ってもいいの?
334名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-dGyF)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:30:58.92ID:r3TF09bGa
これでイイかな。
俺の Z7とZ 24-70とZ14-30だ。
後、 70-200がこれに加わる予定ではあるが、、、、、まだ出ないな。

https://i.imgur.com/99kHul4.jpg
2019/09/12(木) 20:57:58.64ID:7BzVbm9Ha
>>332
失せろボケ
2019/09/12(木) 20:59:27.92ID:7BzVbm9Ha
>>332
ほらちゃんと画像上がっただろ、お前はどうなんだよ
2019/09/12(木) 21:04:18.38ID:X7Hs15TU0
また変なシール貼ってる・・・
2019/09/12(木) 21:17:45.49ID:6CGF2qFAa
>>332
さすがに話を作りすぎじゃないですかね。
339名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-dGyF)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:27:49.81ID:r3TF09bGa
>>337
ニコンカメラ100年の歴史を誇示する
"Nikon 100th Anniversary"
のステッカーを、変な、か?
まぁ、ニコン信者でない人から見ると、変、かもしれないな。
"Nikon 100th Anniversary"
イイ響きだぜ。
2019/09/12(木) 21:31:02.60ID:EPmPyRfJa
フードの内側にNマーク見えるんだけど
2019/09/12(木) 21:31:28.01ID:EPmPyRfJa
レンズキャップに貼ってんのか
2019/09/12(木) 21:42:10.31ID:f/VUI3aM0
>>340
霊的なものたろうね
343sage (ワッチョイWW ff10-z8CY)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:32.99ID:4Jk3p/Ua0
Z24-70 f2.8の実物、今日初めて見てきたわ。思ったよりもコンパクトで良かった。増税前にと言い訳して買いそうで怖い。。。。これ買うと発売済みのZレンズがコンプリートされる。
2019/09/12(木) 21:45:51.28ID:DydjKN2j0
シフトレンズの話も良いけど
フランジバックが5ミリ位なら大判にくっ付けてブリブリ煽れんだけどね
2019/09/12(木) 21:48:59.26ID:Ua2kTONK0
>>343
羨ましい
自分は50mmとキットレンズのみ
2019/09/12(木) 21:58:27.48ID:sGkzEVde0
>>344
そういうのって三脚前提だったりしないの?
当然EXIFも載らないよね。
2019/09/12(木) 22:11:00.35ID:DydjKN2j0
>>346
シフトレンズだって、建築以外は三脚載せない?
接写とか物録りとか
2019/09/12(木) 22:42:27.75ID:sGkzEVde0
>>347
それはわかるが手持ちで撮れるのも重要かと。
物撮り専門とかなら三脚で良いと思うけどね。
2019/09/13(金) 17:51:10.85ID:U016bdEid
AF-P 70-300 F/4.5-5.6E届いた。
Z6に付けたら結構いい感じね。
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb0-3FT0)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:46:17.99ID:eR5P5veX0
>>349
買っちゃったんだあーー





やっちまったなぁwww
2019/09/13(金) 19:06:30.46ID:+Yh6Wh/y0
そのレスがやっちまってるが
2019/09/13(金) 19:47:17.99ID:bv1vcWCB0
>>349
いいね
俺もせっかくFTZ付き買ったからそのレンズ買おうかと思ってる
2019/09/13(金) 19:53:26.79ID:+Yh6Wh/y0
>>352
静かで速いよ。Z6でもシャープだし。FTZあって望遠ほしいならオススメ。
たぶんZで70-300出ても多少短くなるだけで太くなるだろうし。
重さもたぶんFTZ含めると今後出る70-300とあまり変わらないのでは?
2019/09/13(金) 20:46:32.79ID:ncVvmxsy0
>>349
いいなあ
検討したんだけど年1、2回しか使わないし、あまりの価格差にDXのほうで妥協してしまった
きっと写り自体はそんなに変わらんさ


と自分に言い聞かせて…
2019/09/13(金) 20:48:29.91ID:+Yh6Wh/y0
>>354
軽いからAF-P DX 70-300もアリではある。
クロップの1000万画素で問題ないなら
2019/09/13(金) 21:00:39.25ID:ncVvmxsy0
クロップされた画素数とAFは不満ないんだ
画質差ばっかりは両方使った人でないとわからんのよね
2019/09/13(金) 21:15:01.55ID:+Yh6Wh/y0
>>356
結局両方使ったけど、DXの24MPだとAF-P DX 70-300 F/4.5-6.3はテレ側開放がややヌルい印象。
AF-P 70-300 F/4.5-5.6EはDXの24MP想定だとテレ側開放では少しマシな感じ。
どっちもフルサイズのセンサーピッチだとヌルくはない。

ただ、重さを考えると300g台と700目前は持ち運ぶときに肩に来るものが違うね。
2019/09/13(金) 22:27:49.62ID:dTvK94d60
AF-P70-300そんなにいいですか?
前の70-300持ってますが、Z6でちょっと
パッとしないというか…
手持ちのD40では使えないようですが
AF-Pに代えるとクッキリになりますかね?
2019/09/13(金) 22:34:03.57ID:CyHI4Hn50
>>358
Zの70-200/2.8が出るまでの繋ぎの人も多いんじゃないかな
先代のAF-Sに比べたら、AF速度と望遠端の描写はかなりまし
ただ、背景のボケ方とかは値段相応
2019/09/13(金) 23:16:30.27ID:dTvK94d60
>>359
ありがとうございます!
望遠側そんなに変わりますか
70-200も買えるか分からないので検討してみます!
2019/09/13(金) 23:41:36.59ID:fX84TFWT0
前のAF-S70-300/5.6Gもよい。
AF-Pじゃないから古いカメラでも使える。
2019/09/13(金) 23:44:03.13ID:dTvK94d60
>>361
いや、そうなんですよ
手持ちのレフがD40だけなんで、それが悩ましいところです
2019/09/14(土) 00:43:57.36ID:dB5bSwiS0
>>358
画質は明らかに向上してる
Zマウントレンズの200mm以上は計画すら無いから最有力な選択肢だよ
2019/09/14(土) 05:28:22.91ID:93EDX7uU0
>>363
いや、ロードマップだとそろそろ70-200 F/2.8出るよ。
ただ、普段使い用の70-300、100-40が来年以降になりそうだから、
FTZの存在価値が思ったより大きいね。
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb0-3FT0)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:56:54.76ID:xhV+gcOl0
>>364
100-40!!
凄いレンズが出るんだな!楽しみ!
2019/09/14(土) 07:28:14.13ID:rEEOLuEDM
>>357
確かに
DXのほうは200あたりから急に性能落ちる感じ
FXのほうはそのへんマシなのね
2019/09/14(土) 09:56:59.28ID:ZAHycve10
自分もZ6買う前にDfで使ってたタムロンの100-400がFTZで使えなくなったので売って70-300E買った。
タムロンのがファームアップで使える見込みになって、手放したのを少し後悔したけど、望遠はたまにしか使わないので手軽な望遠としては悪くないと思う。今後望遠に興味が出てきたら200-500や70-200/2.8が欲しくなるかも。
2019/09/14(土) 10:55:40.78ID:pEMLhNeMD
正直70-300Gで十分
二万ちょいで中古買える
2019/09/14(土) 11:07:25.44ID:zCyY6PRB0
アダプター経由で旧レンズ前提ってシステムとしてスタートラインにすら立ってないよな。
2019/09/14(土) 11:40:54.64ID:vIUfpLN2d
>>368
あなたはそうかもね
2019/09/14(土) 13:20:57.08ID:4kmPnkXRM
>>334
キモすぎワロタ
自己顕示欲凄そう
2019/09/14(土) 15:40:42.11ID:93EDX7uU0
>>365
100-400の打ち間違いだ
2019/09/14(土) 19:08:24.14ID:FQp4WZ2UM
70-300E持ってるけど、二万ちょいでG買えるならF100用に買い足したくなった。
374名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-dGyF)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:22:16.49ID:kmPEMPRqa
>>371
俺のZ7、 24-70F2.8、14-30を拝んで頂いたことを、まずお礼を申し上げる。
ただ、 Zを所持している証拠として画像をあげろと、要求されたまでだ。それを見て自己顕示欲とやらと言って僻まれててもな。
2019/09/14(土) 20:05:45.85ID:Pld2faRsM
>>1
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。

なんの問題も無いな
2019/09/14(土) 20:12:59.17ID:zt1mpOgw0
>>334
ニコン愛を感じる画像だ
うちの親父もカバンや家具にニコンステッカー貼ってたわ
2019/09/14(土) 21:02:47.03ID:M4mGrz/70
>>374
キットレンズと単焦点で我慢してるから羨ましいよ
2019/09/14(土) 23:35:10.14ID:ypmDGK0Da
>>371
じゃあお前も画像出せよ
2019/09/14(土) 23:36:27.39ID:ypmDGK0Da
>>377
よし、お前も出せ
ここはユーザー専用スレとしてそういうルールになっている
2019/09/15(日) 00:04:07.85ID:RrZ3zdLW0
>>362
おれもZ6とD300Sだから、AF-Sでお茶を濁してる。Zの70-200f2.8出たら逝くつもり。
2019/09/15(日) 00:46:38.53ID:ZJCD1mQr0
画像を張る流れっぽいのでここは一つ

http://iup.2ch-library.com/i/i2014119-1568475878.jpg

Z6 24-70S FTZセットにAF-P 70-300 F/4.5-5.6E
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f05-xdkT)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:53:58.75ID:I2YGn6sB0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ   Z  か わ な い か  ?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
2019/09/15(日) 00:56:42.25ID:HEkAEtd80
70-200 2.8欲しいけど買えなそう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1945177.jpg
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f05-xdkT)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:59:45.43ID:I2YGn6sB0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    買 え な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
2019/09/15(日) 08:51:51.32ID:egHQdwZ70
>>381
>>383
ステッカー貼ってから出直してこい
2019/09/15(日) 10:45:56.41ID:ocwMclpB0
100周年ステッカーってノベルティだよね?
2019/09/15(日) 14:36:37.23ID:ZJCD1mQr0
>>385
実用品にステッカーはダサいというか、すぐボロボロになるからヤダ
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f05-xdkT)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:31:44.51ID:I2YGn6sB0
         ヽ、        /  思 い
  ス 自 お   !        !   .い い
  テ 分. 前.   !       |   つ こ
  ッ. の     |      !,  い と
  カ. 機     ノ      l′ た
  | 材     ゛!  ___ 丶
  貼. に    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  れ     /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
2019/09/15(日) 17:41:55.40ID:ocwMclpB0
阿部さんの70-200/2.8(ウホッ
2019/09/15(日) 18:30:43.03ID:W8pm9TjAd
>>383
D40からのZなの???

間にも色々あるよね
もしD40からだったらいろんな意味で凄い!
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb0-3FT0)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:08:17.05ID:ko8RSJzN0
>>383
ザマァwwww
2019/09/15(日) 21:10:21.03ID:YXlOfgj20
いや〜…
このスレの、住民の多くの方々に置かれてはNikon機を選ばれた時点でベストな判断だと思う

というのも、俄に勢いづいて調子に乗ったS社が身の丈に合わない高画素機をリリースしたが自爆してしまったからね

今後、直ちに浸透するであろう問題点の他にも間を開けて浮上する問題点=解像しない!という問題点が待ち受けている事を俺は予言しておく

Z7の高画素数と解像度の実力も今回の件で、より際立つよ!

いや〜!NikonZを勝って大正解
2019/09/15(日) 22:25:25.44ID:vf+soLAj0
キモ…
2019/09/15(日) 22:41:09.96ID:Q+RKBnNya
>>392
GKは帰って。
2019/09/15(日) 22:55:24.59ID:YXlOfgj20
>>392
お前がGK w
この数日、俄にGK書き込みが減ったのも現在SONYの抱える問題が余りにも酷く、その応対要因として座学を学ばざるを得ないからw

今度リリース予定のα9… ん?w
Z7より遥かに画素数を落として来てるじゃないか?w

Nikonに対する敗北宣言っていう事だからw
2019/09/16(月) 01:00:59.46ID:gU2aUX1sr
24-70F2.8は露光中ピントを動かすことが出来ないって本当ですか?
バイワイヤゆえの欠点かな
2019/09/16(月) 01:09:16.58ID:hpYjOqjjp
単焦点レンズのコントロールリング回すと無段階にクロップされて、ズームのように使うのアリじゃない?
EVFなら自然に使えそう
2019/09/16(月) 01:24:54.97ID:W5DfxD1T0
>>396
試してみたけど出来なかったわ
ごく一部にしか必要とされないテクニックだから見落とされたか
2019/09/16(月) 02:36:30.46ID:gU2aUX1sr
>>398
ありがとう
主に使うシチュエーションは花火だろうけどちょっとだけ残念
2019/09/16(月) 06:47:41.86ID:zJC8jqTE0
>>390
間にはJ1とD7100
2019/09/16(月) 07:32:45.08ID:nqOFcVOH0
z6買って満足してるけどサブコマンドダイヤルが回し辛いかな
レフ機みたいにもうちょっと出っ張らせるかゴムでコートして欲しかった

露出補正ボタンも押し辛いけどこれは簡易設定にすれば回避できるからまあ許す
2019/09/16(月) 09:47:57.67ID:9WLHdXmG0
>>374
ここは持ってない奴が夢を語る場所だから
真のユーザーは可哀想な彼らを
哀れんでやればいいいいんだ
2019/09/16(月) 09:49:40.65ID:GNT1joCK0
>>401
自分には他機種使っていてもサブダイヤルが違和感が無く好ましい、それ以上にメインがいいな
2019/09/16(月) 09:52:50.65ID:CqiWXWg10
欲しい奴はみんな持ってるもんだと思ってたが
未だに持ってる自慢があるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況