!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa9f-rkig)
2019/09/02(月) 12:53:17.31ID:Db6CRn3A0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-omIW)
2019/09/17(火) 19:38:25.55ID:4BqwSlta0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff3b-6eqr)
2019/09/17(火) 19:40:23.09ID:8Uoi2llk0 ニコン社員の頭のファームをアップデートすりゃ、なんでも可能さ。
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-9nLA)
2019/09/17(火) 19:46:11.91ID:I7gcVMsua 瞳AFが使い物になるように早くアップデートしてほしい
ニコンは特定条件下での誤作動を認めてるけど、それ以外でもαと比べて瞳AFの精度が悪すぎる
瞳AF以外は優秀だと思うけど
ニコンは特定条件下での誤作動を認めてるけど、それ以外でもαと比べて瞳AFの精度が悪すぎる
瞳AF以外は優秀だと思うけど
456名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-UIYV)
2019/09/17(火) 19:46:45.40ID:YjG91SqoM αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw
人物動体AF比較
カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点
完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんけ
人物動体AF比較
カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点
完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんけ
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f05-xdkT)
2019/09/17(火) 20:02:11.12ID:8YK3i/kf0 寝ても醒めてもSONYが気になるニコ爺
SONYを思うだけで心臓がドキドキして止まらない
もしかしてこれは恋なのか? いいえ心不全です
SONYを思うだけで心臓がドキドキして止まらない
もしかしてこれは恋なのか? いいえ心不全です
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb0-3FT0)
2019/09/17(火) 20:05:51.29ID:TehmgaO+0 動画30分制限解除はよ!
459名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-Zf/F)
2019/09/17(火) 20:08:09.54ID:Va33HPGsM 新しいZボディってまだ発売時期のウワサ出てないんだっけ? Z8 or Z9 ?
460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/17(火) 20:13:28.09ID:KEXizJt7a Zマウントボディの噂ないね
意匠登録が見つかったからAPS-CのZボディがすぐに出るのだと騒いでる人達はいるけど
レンズもないね
24mmの国内発表もまだだし
何かと被せるのかなぁ
意匠登録が見つかったからAPS-CのZボディがすぐに出るのだと騒いでる人達はいるけど
レンズもないね
24mmの国内発表もまだだし
何かと被せるのかなぁ
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-3vYh)
2019/09/17(火) 20:42:47.20ID:2QFCzIoq0462名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-J3NS)
2019/09/17(火) 20:52:02.91ID:RxX26Wrdd ニコンよ、もっとペースを上げていけ!
追う立場なのに逃げる奴の逃げ足の方が早くなりかねんぞ
追う立場なのに逃げる奴の逃げ足の方が早くなりかねんぞ
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/17(火) 20:53:41.22ID:5SQRDeK+0 起業体力が違い過ぎるので同じペースで走るのはムリポ
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f79-e0wG)
2019/09/17(火) 21:09:54.52ID:OdDW+Zbg0 大昔、トキナーが「レンズ業界のジャガー (自動車メーカー) になりたい」とか言ってたのを見た
覚えがあるが、今後ニコンは「カメラ業界のジャガー」みたいなポジションを目指すしかない?
覚えがあるが、今後ニコンは「カメラ業界のジャガー」みたいなポジションを目指すしかない?
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-omIW)
2019/09/17(火) 21:10:13.42ID:4BqwSlta0 年間6~7本は過去実績から見ても限界いっぱい
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fba-6eqr)
2019/09/17(火) 21:23:48.49ID:J1dHrQUB0 フルサイズで6000万画素が出たから、1〜2年以内にはNikonも同画素を出して、
そしたらSONYが8000万を出して、すぐにキヤノンが8500万を出し、次はNikonが
8200万画素で、すかさずSONYが1億の大台に乗り、キヤノンも意地を見せて1億1千
万画素となりnikonも1億を出し、........。そして....、レンズの解像度やら何チャラで
画素数戦争終了。(←ここまで、約7年)
で.....、各社目立った特徴が無くなり、機種間の性能差は議論の対象では無くなる?
かもね。
そしたらSONYが8000万を出して、すぐにキヤノンが8500万を出し、次はNikonが
8200万画素で、すかさずSONYが1億の大台に乗り、キヤノンも意地を見せて1億1千
万画素となりnikonも1億を出し、........。そして....、レンズの解像度やら何チャラで
画素数戦争終了。(←ここまで、約7年)
で.....、各社目立った特徴が無くなり、機種間の性能差は議論の対象では無くなる?
かもね。
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f7f-o+vK)
2019/09/17(火) 21:27:34.97ID:S69Hk69P0 PCの処理が追いつきません
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f47-+fUR)
2019/09/17(火) 21:36:16.29ID:2ZajYKsh0 >>450
突っ込んだら負けな気がするw
突っ込んだら負けな気がするw
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-UIYV)
2019/09/17(火) 21:37:22.81ID:qKsrlr0e0 ZのSラインは起こりうる1億画素戦争に対応してるんだよ
470名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
2019/09/17(火) 21:45:12.32ID:YUerlQuMM m4/3の2500万画素がフルサイズの1億画素と同ピッチだから
割と当然のように1億画素は見据えていると思う
これについてこれないレンズはスマホ以下扱いされる未来まである
割と当然のように1億画素は見据えていると思う
これについてこれないレンズはスマホ以下扱いされる未来まである
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8c-EcwO)
2019/09/17(火) 21:45:23.33ID:G0ZUWemo0 >>469
おれもそれは期待している
おれもそれは期待している
472名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-EcwO)
2019/09/17(火) 21:51:14.24ID:T19JEoKTd スマホの写真はスマホで見る分にはよく見えるけどね
スマホ云々の人はスマホしか見てないんだね
スマホ云々の人はスマホしか見てないんだね
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff66-6DRO)
2019/09/17(火) 22:00:04.29ID:k+LDSiMu0 いつも主役を見失うおれとしてはグリッド線を3分割にしてほしい
あんなもんソフトで5秒でできそうなのに・・・
あんなもんソフトで5秒でできそうなのに・・・
474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/17(火) 22:01:43.89ID:KEXizJt7a グリッド線もう少し細くならないかしら
あと水平儀のデザイン何とかしてくれ
あと水平儀のデザイン何とかしてくれ
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-UIYV)
2019/09/17(火) 22:04:50.21ID:qKsrlr0e0 >>474
何気にそれ思う
何気にそれ思う
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/18(水) 00:21:23.78ID:l6g0jbew0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb0-3FT0)
2019/09/18(水) 03:08:28.54ID:omH1ohLi0 実機触るとめちゃくちゃ良いカメラなをだよなZ
分かる人には分かる名機なのに色々と惜しい
分かる人には分かる名機なのに色々と惜しい
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f39-pvBM)
2019/09/18(水) 05:02:02.70ID:0rbSh7Wu0 ファームアップデートで1/80秒〜1/100秒を使わない設定を入れてくれ。微ブレするので。
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-+Efg)
2019/09/18(水) 07:19:46.58ID:TaD/3x8d0 >>478
それこそ電子先幕シャッターの出番でしょうが
それこそ電子先幕シャッターの出番でしょうが
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
2019/09/18(水) 08:06:53.58ID:/vt0av7t0 使わない設定wwww
電子先幕オートにしろよ
電子先幕オートにしろよ
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/18(水) 11:15:03.13ID:7oZQWee80482名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-J3NS)
2019/09/18(水) 11:33:01.68ID:1lQYoTded やっぱレンズが増えないことにはどうにもならん
価格が安いレンズもないとユーザーは少しずつしか増えない
16mmのショートフランジバックに55mm大口径マウントで新次元の画質を!
↓
でもレンズものすごく少ないですよね?
↓
マウントアダプタで過去のレンズが使えます
↓
新マウントで新次元の高画質が売りなのに過去のレンズ使えと?
↓
(5年待ってくれ! 5年あれば俺たちも……)
5年後に今のペンタックスみたいになってなきゃいいが……
価格が安いレンズもないとユーザーは少しずつしか増えない
16mmのショートフランジバックに55mm大口径マウントで新次元の画質を!
↓
でもレンズものすごく少ないですよね?
↓
マウントアダプタで過去のレンズが使えます
↓
新マウントで新次元の高画質が売りなのに過去のレンズ使えと?
↓
(5年待ってくれ! 5年あれば俺たちも……)
5年後に今のペンタックスみたいになってなきゃいいが……
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/18(水) 11:36:31.37ID:TaD/3x8d0 >>481
デジカメ自体欲しがらないからわからない人にアピールしても無駄な気がする
それよりニッチ、職人、技術のような他と区別できるものがあるのは数は出ないが廃れない
目先の未来か長期の未来かの選択で戦略は随分と違うと思うよ
デジカメ自体欲しがらないからわからない人にアピールしても無駄な気がする
それよりニッチ、職人、技術のような他と区別できるものがあるのは数は出ないが廃れない
目先の未来か長期の未来かの選択で戦略は随分と違うと思うよ
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/18(水) 11:39:26.26ID:7oZQWee80485483 (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/18(水) 11:53:18.88ID:TaD/3x8d0 すぐに出る反論にはステップアップをどう理解するで変わると思う、延長上とするか次元が違うものとするかでしょうか
何の分野でもある時点で世界が変わるを経験したことありませんか其れを狙うのも有りと思う
何の分野でもある時点で世界が変わるを経験したことありませんか其れを狙うのも有りと思う
486名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-wh5e)
2019/09/18(水) 12:37:06.72ID:wPWTUnbud z6で動画撮ると1時間くらいで熱で止まる?ninjav買おうかな。
487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-pvBM)
2019/09/18(水) 12:46:54.56ID:sNmQk6X0a >>486
状況によって変わるモンじゃないの?
状況によって変わるモンじゃないの?
488名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-3FT0)
2019/09/18(水) 13:09:20.28ID:cY2vp8v6d >>486
1時間撮れるんだっけ??
1時間撮れるんだっけ??
489名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-3vYh)
2019/09/18(水) 13:09:25.71ID:fm/1R1pQr >>486
室内で使ってると止まったことないよ
室内で使ってると止まったことないよ
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/18(水) 13:20:59.82ID:TaD/3x8d0 >>486
Z7で花火の2時間分の撮影では熱で止まることはなかった、その間一回電池を交換した
Z7で花火の2時間分の撮影では熱で止まることはなかった、その間一回電池を交換した
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/18(水) 13:42:25.30ID:l6g0jbew0 >>486
状況による
俺のはZ7だけど炎天下でアカショウビンのビデオ撮ってる時に熱停止じゃなくて熱暴走で操作不能になったことがある
その時は1時間どころか20分も持たなかった
だから状況による
涼しい日ならずっと録画できると思う
因みにZ7では熱暴走は2回ほど経験したことあるが、熱停止したことはまだ無い。機能として熱に対する自動安全装置が入ってないのかもしれない
状況による
俺のはZ7だけど炎天下でアカショウビンのビデオ撮ってる時に熱停止じゃなくて熱暴走で操作不能になったことがある
その時は1時間どころか20分も持たなかった
だから状況による
涼しい日ならずっと録画できると思う
因みにZ7では熱暴走は2回ほど経験したことあるが、熱停止したことはまだ無い。機能として熱に対する自動安全装置が入ってないのかもしれない
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/18(水) 14:01:19.06ID:TaD/3x8d0 >>491
熱暴走するとどんな状態になるんでしょうか、干潟の撮影では経験していないので教えてほしい
熱暴走するとどんな状態になるんでしょうか、干潟の撮影では経験していないので教えてほしい
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-7YHF)
2019/09/18(水) 14:42:22.36ID:hCfrdAhf0 嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f05-xdkT)
2019/09/18(水) 15:11:41.78ID:0ZWD/UBN0 _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 熱 暴 走 し な い か ?
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 熱 暴 走 し な い か ?
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
495492 (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/18(水) 15:15:25.79ID:TaD/3x8d0 熱暴走の状況がわかればそれでいいのだけど
鳥屋としては炎天下と森にいるアカショウビンはなんか繋がりが悪いな
鳥屋としては炎天下と森にいるアカショウビンはなんか繋がりが悪いな
496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-pvBM)
2019/09/18(水) 15:59:17.49ID:sNmQk6X0a497名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-CVbp)
2019/09/18(水) 16:48:39.98ID:Hy0l0BHGM Z6と24-70買ったった!
…のはいいけど、ちゃんとしたカメラバッグがない…
皆様持ち運ぶときどういうカバン使ってます?
…のはいいけど、ちゃんとしたカメラバッグがない…
皆様持ち運ぶときどういうカバン使ってます?
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fa8-qKFw)
2019/09/18(水) 16:53:50.89ID:cXxqjGTj0 >>497
ところでZ6と24-70 2.8 で総額いくらくらいなんですか?
ところでZ6と24-70 2.8 で総額いくらくらいなんですか?
499名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-CVbp)
2019/09/18(水) 16:57:18.23ID:Hy0l0BHGM500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fa8-qKFw)
2019/09/18(水) 17:11:07.89ID:cXxqjGTj0 >>499
なるほど。25万なら私のような貧乏人でもがんばればなんとかなりそう。20年くらい前、フィルム代と現像代でカメラ趣味は断念してしまいました。
さらにがんばればキットよりもいいレンズが買えるかも。
なるほど。25万なら私のような貧乏人でもがんばればなんとかなりそう。20年くらい前、フィルム代と現像代でカメラ趣味は断念してしまいました。
さらにがんばればキットよりもいいレンズが買えるかも。
501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/18(水) 17:47:51.75ID:ib/RU5XCa >>497
PeakdesignのSling10Lがピッタリサイズ
PeakdesignのSling10Lがピッタリサイズ
502名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-2/FN)
2019/09/18(水) 18:02:30.80ID:RT3lybair503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f81-wh5e)
2019/09/18(水) 18:34:53.45ID:G38dAHwh0 >>486です。
皆さんは1時間程度では止まらないみたいなので原因は熱暴走じゃなさそうですね。エアコンの効いた部屋でatomosのshinobiを接続してました。
30分少し前に録画を止めて、また録画開始したら30分たつ前に止まったので、てっきり熱暴走ってやつかなと思い込んでました。設定を見直してみます。
皆さんは1時間程度では止まらないみたいなので原因は熱暴走じゃなさそうですね。エアコンの効いた部屋でatomosのshinobiを接続してました。
30分少し前に録画を止めて、また録画開始したら30分たつ前に止まったので、てっきり熱暴走ってやつかなと思い込んでました。設定を見直してみます。
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f05-xdkT)
2019/09/18(水) 18:47:34.38ID:0ZWD/UBN0 ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や の ア そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 居. カ ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て る シ な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト ョ わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ ウ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ ビ で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に ン
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 居. カ ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て る シ な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト ョ わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ ウ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ ビ で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に ン
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/18(水) 18:51:52.32ID:R/lQV3/xa アカショウベンのかかってるトイレならたまに見るな
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f5f-Tx1d)
2019/09/18(水) 19:30:13.40ID:Te6MGg9l0 58売ってZ50にした人いる?
焦点距離近いから、ダブって持ってても自分は使い分けると思えない
58を手放すのもすごく抵抗あるんだけど悩ましい
焦点距離近いから、ダブって持ってても自分は使い分けると思えない
58を手放すのもすごく抵抗あるんだけど悩ましい
507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/18(水) 20:11:17.16ID:3iTFHYNta 58の描写が好きなら持ち続ければいいんじゃない?
キレのある描写が好きならZ50に買換えればいいさ
キレのある描写が好きならZ50に買換えればいいさ
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-omIW)
2019/09/18(水) 20:20:01.37ID:CcJyjRTj0 両方持っといて使わないと確認できてから手放せばよろし
509名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp73-x87D)
2019/09/18(水) 20:24:18.04ID:j78Jfiugp 58はフィルムで使うと良い
510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-pvBM)
2019/09/18(水) 20:36:38.23ID:sNmQk6X0a >>497
ピークデザインのスリング5l使ってる
ピークデザインのスリング5l使ってる
511名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-Zf/F)
2019/09/18(水) 20:38:45.88ID:OMeBRUVLM キャラクターが違うレンズを買い替えとか…
買い増しで良くない? Z50はF1.8じゃん
買い増しで良くない? Z50はF1.8じゃん
512名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-TOQy)
2019/09/18(水) 20:52:20.88ID:p9CJLk1+d 似てると思い込んで使い分けられないと思ってても、しばらく使ってると違いに気づくよ
急いで手放す必要はないと思う
急いで手放す必要はないと思う
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fab-CVbp)
2019/09/18(水) 20:52:32.35ID:sfkCHk+E0 噂にあるZ65/1.8を見届けてから決めればいいと思う
Z50とは違う味付けでくるだろうし
Z50とは違う味付けでくるだろうし
514492 (ササクッテロル Sp73-+Efg)
2019/09/18(水) 21:03:38.53ID:T0KzKbhzp515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f94-pkqG)
2019/09/18(水) 21:09:31.68ID:8cHYM9cD0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/18(水) 22:04:23.08ID:l6g0jbew0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f32-6eqr)
2019/09/18(水) 23:11:14.34ID:WazcesSM0 >>506
58は魅力的だったけど、Zマウントを最大限に生かせるのはZマウントレンズだと
思ったので正解だった。ポートレート用にどうしてもあのボケがほしいという人は
売らないほうがいい。
今まで買ったどんな50mm単焦点よりも気に入って常用しています。
58は魅力的だったけど、Zマウントを最大限に生かせるのはZマウントレンズだと
思ったので正解だった。ポートレート用にどうしてもあのボケがほしいという人は
売らないほうがいい。
今まで買ったどんな50mm単焦点よりも気に入って常用しています。
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f02-9nLA)
2019/09/18(水) 23:19:15.25ID:gcfxlR4Y0 >>501
むっちゃスカスカなるわwww
むっちゃスカスカなるわwww
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-nxf4)
2019/09/19(木) 00:02:38.10ID:M+WO/B2q0 >>500
フィルム当時と比べたら夢のような世界ですよ
買っちゃいましょうよ
フィルム代現像代かかりませんよ
暗室作るのに数百万円から数千万円してたのに
今なら20万円のパソコンで涼しい部屋でできますよ
フィルム当時と比べたら夢のような世界ですよ
買っちゃいましょうよ
フィルム代現像代かかりませんよ
暗室作るのに数百万円から数千万円してたのに
今なら20万円のパソコンで涼しい部屋でできますよ
2019/09/19(木) 00:08:35.79
初期のMacintoshでフォトレタッチやってた頃は本体だけで200万円くらいしてたぞ。
PC98でフルカラーになっても100万円以上かかってた。
PC98でフルカラーになっても100万円以上かかってた。
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2105-hhgi)
2019/09/19(木) 00:14:56.63ID:UqWYFl9Y0 悲報:ニコン フォトキナ2020への参加を取りやめ
新製品を出せない、アピールする物が無い、経費が出ない
ニコンマジで潰れそうだ
http://digicame-info.com/2019/09/2020-2.html#comments
新製品を出せない、アピールする物が無い、経費が出ない
ニコンマジで潰れそうだ
http://digicame-info.com/2019/09/2020-2.html#comments
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 867d-0rFx)
2019/09/19(木) 00:50:22.02ID:sN5/E2NP0 ライカにも言ってやれよ、クソゴキ
523492 (ササクッテロル Sp51-iq3O)
2019/09/19(木) 01:22:11.27ID:MR7XhYnzp524492 (ササクッテロル Sp51-iq3O)
2019/09/19(木) 01:40:51.56ID:MR7XhYnzp 失礼しましたヒートアラーム表示は左上に温度計マークでありました
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2105-hhgi)
2019/09/19(木) 02:13:20.01ID:UqWYFl9Y0 悲報:ニコン フォトキナ2020への参加を取りやめ
新製品を出せない、アピールする物が無い、経費が出ない
ニコンマジで潰れそうだ wwww
http://digicame-info.com/2019/09/2020-2.html#comments
新製品を出せない、アピールする物が無い、経費が出ない
ニコンマジで潰れそうだ wwww
http://digicame-info.com/2019/09/2020-2.html#comments
526名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx51-gKXO)
2019/09/19(木) 06:20:29.69ID:YNT7P5gbx527名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM65-UPkS)
2019/09/19(木) 07:17:12.18ID:k/p9b870M E3ってカメラのショーか?
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228d-25Vu)
2019/09/19(木) 07:56:06.15ID:+7lm/EYF0 ニコンスレにはエスパーがいるなぁ
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1101-ReV0)
2019/09/19(木) 08:01:31.09ID:ZvnoGRQq0 この間も参加しないでファンミやったでしょ
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d0d-Ms+D)
2019/09/19(木) 10:54:34.26ID:zfO3lA9N0 今年ファンミーティングなかったし、フォトキナも参加しない。
じゃあ、一体どこでバッテリーパック様のモックを拝めるんだよ!!
じゃあ、一体どこでバッテリーパック様のモックを拝めるんだよ!!
531名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-1ibn)
2019/09/19(木) 12:42:03.14ID:U8ORbBkFa iPhoneでsnap bridge使って自動転送設定を入れてみたが、まったく自動転送されないのだけど
何かiPhone側なりで必要な設定ってあったけ?
一応、Bluetooth接続はできている状態です。
普通の選んで転送は問題なし。
何かiPhone側なりで必要な設定ってあったけ?
一応、Bluetooth接続はできている状態です。
普通の選んで転送は問題なし。
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1101-ReV0)
2019/09/19(木) 12:42:48.28ID:ZvnoGRQq0 本体で自動転送onにしてないんじゃ
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2105-hhgi)
2019/09/19(木) 13:37:49.36ID:UqWYFl9Y0 悲報:ニコン フォトキナ2020への参加を取りやめ
新製品を出せない、アピールする物が無い、経費が出ない
ニコンマジで潰れそうだ wwwww
http://digicame-info.com/2019/09/2020-2.html#comments
新製品を出せない、アピールする物が無い、経費が出ない
ニコンマジで潰れそうだ wwwww
http://digicame-info.com/2019/09/2020-2.html#comments
534名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-1ibn)
2019/09/19(木) 13:44:31.48ID:U8ORbBkFa >>532
あ、本体側にも自動転送設定なんてあったのか…
あ、本体側にも自動転送設定なんてあったのか…
535名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-TrZH)
2019/09/19(木) 13:59:20.71ID:iGvV4ey1d >>533
ヒマだねぇ
ヒマだねぇ
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2105-hhgi)
2019/09/19(木) 14:00:30.33ID:UqWYFl9Y0 フォトキナがちょっと寂しくなりますね・・・残念。
ライカは以前からフォトキナへの出展を止めると言っていたと思います。
新製品発表会を自社(ライツパーク)で行うようにしたのは、ブランド力を
高めるための戦略であり、アップルと同じ手法ですよね。
ニコン、オリンパスは意外な気がしたものの、
昨今の酷い業績を見れば、さもありなんかも。
最近、ニコンは儲けに繋がらないものは容赦なく切る
方向に舵を切ったようですね
ライカは以前からフォトキナへの出展を止めると言っていたと思います。
新製品発表会を自社(ライツパーク)で行うようにしたのは、ブランド力を
高めるための戦略であり、アップルと同じ手法ですよね。
ニコン、オリンパスは意外な気がしたものの、
昨今の酷い業績を見れば、さもありなんかも。
最近、ニコンは儲けに繋がらないものは容赦なく切る
方向に舵を切ったようですね
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d9f-tKbs)
2019/09/19(木) 14:43:36.56ID:2wP0uR1f0 話題のα7Riv、量販店店頭で触ってきた。
シャッターが本当に良くなっている。
フルサイズのFPシャッターと思えない静かさだし、ブレーキも良好でブレにくくなっているみたい。
これで同調1/250秒の速度と秒間10コマの速度まであるとか凄い。
ソニー説明員の人に聞いたらかなり力入れて開発したそうで、
店頭で触った人からシャッター音や手応えが弱くて物足りないと苦情もらっているくらいだって。
これはZの無神経なシャッターショックをむしろ喜んでいた人もいるから、そうなんだろうなと思う。
スペック表に載らない部分の改良をちゃんとしていて素直に感心した。
シャッターが本当に良くなっている。
フルサイズのFPシャッターと思えない静かさだし、ブレーキも良好でブレにくくなっているみたい。
これで同調1/250秒の速度と秒間10コマの速度まであるとか凄い。
ソニー説明員の人に聞いたらかなり力入れて開発したそうで、
店頭で触った人からシャッター音や手応えが弱くて物足りないと苦情もらっているくらいだって。
これはZの無神経なシャッターショックをむしろ喜んでいた人もいるから、そうなんだろうなと思う。
スペック表に載らない部分の改良をちゃんとしていて素直に感心した。
538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-z1pd)
2019/09/19(木) 14:57:28.72ID:jl/rSYsra GKは巣に帰れよ
ニコンは総合的にベストバランスのシャッター設計を常に目指していて音小さくするだけに振ってない
ニコンは総合的にベストバランスのシャッター設計を常に目指していて音小さくするだけに振ってない
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ef2-Ms+D)
2019/09/19(木) 15:04:08.04ID:sp/B4fVT0 Zは買い替えもしやすい耐久20万回のベストバランス。
αは50万回。
耐久20万回のシャッターでタイムラプスなんか撮られたら一瞬でシャッター終わるから電池箱も出ないんだな。
αは50万回。
耐久20万回のシャッターでタイムラプスなんか撮られたら一瞬でシャッター終わるから電池箱も出ないんだな。
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228d-25Vu)
2019/09/19(木) 15:20:46.21ID:+7lm/EYF0 ニコンは、ってどの企業も同じようにベストなバランス目指しているんだけど
何を言ってるんだお前は
何を言ってるんだお前は
541名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-ip99)
2019/09/19(木) 15:30:45.15ID:JkcuNfw/d メカシャッターでタイムラプス撮る奴などおらんわ
幼稚な煽りだ
幼稚な煽りだ
542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-1ibn)
2019/09/19(木) 15:32:30.09ID:U8ORbBkFa >>541
写真なんて撮らない奴らだから興味ないのよ
写真なんて撮らない奴らだから興味ないのよ
543名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-nxf4)
2019/09/19(木) 15:33:27.16ID:00kR+6Anp >>537
でもEVFがクソやったやろ?
でもEVFがクソやったやろ?
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29a7-nkOk)
2019/09/19(木) 15:41:18.70ID:lQmEwyrZ0 70-200mm 2.8まだかいな
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1101-ReV0)
2019/09/19(木) 15:51:32.35ID:ZvnoGRQq0 そもそも画素ピッチが細かすぎて高ISOで使えないじゃん
もう画素はいいよほんと
もう画素はいいよほんと
546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ZbHq)
2019/09/19(木) 15:57:47.93ID:ocDGL87la 裏面照射36MPローパスレスのZボディキボンヌ
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eda-/Lg/)
2019/09/19(木) 16:01:34.32ID:+HqK48PK0 裏面商社要らんがなー(´・ω・`)
548名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-2BIS)
2019/09/19(木) 17:13:53.54ID:jY/pVM4nd 同じWi-FiでMacに手動で転送してiCloudでiPhoneに入れてる。直接スマホは面倒でやめてしまった。
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9e6-l2za)
2019/09/19(木) 17:16:02.16ID:+6OXvRpv0 >>539
ソニーは電車戦幕オン、ニコンはオフでの回数を公表してるから混乱するよね。
ソニーは電車戦幕オン、ニコンはオフでの回数を公表してるから混乱するよね。
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9e6-l2za)
2019/09/19(木) 17:16:38.71ID:+6OXvRpv0 電子先幕
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1101-ReV0)
2019/09/19(木) 17:21:21.56ID:ZvnoGRQq0 ちゃんと電子先幕時って書いてあるのに見ないよなぁw
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 298f-hU10)
2019/09/19(木) 21:46:31.70ID:hxMjfhGR0 シャッター回数がどうたらではタイムラプスしたことない人が語ってる雰囲気だな
30秒の動画として最大で900コマだよ、もちろんの事だけどこの撮影に1時間か1日あるいは1年かけるかは目的次第
30秒の動画として最大で900コマだよ、もちろんの事だけどこの撮影に1時間か1日あるいは1年かけるかは目的次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 女を力で言いなりにさせたいよな
- スクワットしても前ももしか筋肉痛にならないんだけど間違ってる?
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- お前等にとって俺って、ただ性欲を吐き出すための性玩具、だよな
- よく考えたら人間ってチンポよりもチンポしごける場所の方が多いんだよな
