!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa9f-rkig)
2019/09/02(月) 12:53:17.31ID:Db6CRn3A047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/04(水) 10:42:50.56ID:hVzBTxv/0 レフでそれをやるとマウントよりもミラーボックスに阻まれる
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 10:49:36.56ID:moGWtQ1X0 >>46
ミラーレス専用設計の中望遠レンズや超望遠レンズでもテレコン入れる前提だとセンサーギリギリを攻めることはできない
テレコンはレンズ側に光学系がめり込む形になるので後玉ギリギリというわけにはいかなくなる
とは言えレフ用望遠レンズよりはずっとバックフォーカスを短く設計する。
ミラーレス専用設計の中望遠レンズや超望遠レンズでもテレコン入れる前提だとセンサーギリギリを攻めることはできない
テレコンはレンズ側に光学系がめり込む形になるので後玉ギリギリというわけにはいかなくなる
とは言えレフ用望遠レンズよりはずっとバックフォーカスを短く設計する。
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29da-SNYu)
2019/09/04(水) 11:53:53.36ID:FTyib3Wr0 ごく近い将来、R4同等センサー搭載のZ9が来るぞ。Z7MK2かな。
金・正装・正座でお迎えの準備、よろしく。BYニコ爺
金・正装・正座でお迎えの準備、よろしく。BYニコ爺
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-I9nx)
2019/09/04(水) 12:08:22.64ID:hVzBTxv/0 APS-Cで言えば2000万画素が2800万画素になるだけの違いだからどうでもいいな
51名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-MFs0)
2019/09/04(水) 12:10:47.45ID:PHVQKpXbp ヨドバシから85mm出荷メール来てた
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 618f-RMHm)
2019/09/04(水) 12:52:49.15ID:A6qYoDmB053名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-CJuN)
2019/09/04(水) 12:53:54.94ID:fCPUZU1Ta54名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-YAGs)
2019/09/04(水) 13:36:58.37ID:xdukvc68a フラグシップ機はかつてのSPにならってZPでどうよ?
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 14:16:15.14ID:moGWtQ1X0 >>52
x2.0テレコンだと割とギリギリ
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5ba661fcb8a9fe78ed66b172/slide_SEL20TC.jpg
200-600
https://img.satouchi.com/img-blog/DSLR/sel200600g/sel200600g_review_006.jpg
こいつに至ってはテレコン付けるの無理
FE 70-300mm
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/d_ymkw/20160419/20160419144133.png
x2.0テレコンだと割とギリギリ
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5ba661fcb8a9fe78ed66b172/slide_SEL20TC.jpg
200-600
https://img.satouchi.com/img-blog/DSLR/sel200600g/sel200600g_review_006.jpg
こいつに至ってはテレコン付けるの無理
FE 70-300mm
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/d_ymkw/20160419/20160419144133.png
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 618f-RMHm)
2019/09/04(水) 14:34:21.87ID:A6qYoDmB0 >>55
ここはニコンのスレだべ
ここはニコンのスレだべ
57名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-m60S)
2019/09/04(水) 14:56:18.21ID:aHCktVvJd タムF016がZ対応してくれたから85キャンセルしたった
58名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-IauT)
2019/09/04(水) 18:17:16.55ID:FwL/vLPCM 望遠でもミラーレス設計はMTFがすごいね
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d101-Zz8z)
2019/09/04(水) 18:34:32.10ID:fblusp970 >>58
望遠だとミラーレス無関係
最近の設計ならMTF直線だよ
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_500mm_f56e_pf_ed_vr/spec.html#mtf
望遠だとミラーレス無関係
最近の設計ならMTF直線だよ
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_500mm_f56e_pf_ed_vr/spec.html#mtf
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be0-/iq2)
2019/09/04(水) 20:33:55.43ID:moGWtQ1X0 それを言ったらレフ用レンズも最新のはミラーレスに劣らないけどな
61名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-ZqwU)
2019/09/04(水) 21:15:56.40ID:bN3h/RXBp FB短いよね。レンズ交換の時、撮像素子傷つけないかヒヤヒヤしちゃうよ。
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c139-IauT)
2019/09/04(水) 23:02:28.51ID:Tc+81SD50 >>59
いや明日発売のZ 85/1.8 Sのことです
いや明日発売のZ 85/1.8 Sのことです
63名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H61-rI9r)
2019/09/05(木) 01:27:26.07ID:WdHgT7D0H ライブビュー使うことが増えたから
バッテリーグリップ早よ出して欲しいわ
ついでに大容量のバッテリーも
グリップ付きのZプロ機でもいい
バッテリーグリップ早よ出して欲しいわ
ついでに大容量のバッテリーも
グリップ付きのZプロ機でもいい
64名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/05(木) 02:01:15.33ID:wbtjUIjUp EVFの方が撮影可能枚数が少なかったような
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-zGoL)
2019/09/05(木) 02:21:33.40ID:2SknXDkB0 EVFだってライブビューだしな
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-0Cg6)
2019/09/05(木) 03:03:16.74ID:oZbSQFqA0 D6発表かぁ
なんだかんだ2050年頃までFマウントでD10あたりまで出してそう
FMも10まで出たし
Zマウントも2050年まで生き残るといいが
なんだかんだ2050年頃までFマウントでD10あたりまで出してそう
FMも10まで出たし
Zマウントも2050年まで生き残るといいが
67名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H61-rI9r)
2019/09/05(木) 03:10:37.16ID:WdHgT7D0H >>64
レフ機と比べてってことで
レフ機と比べてってことで
68名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/05(木) 09:27:03.47ID:wbtjUIjUp 85/1.8届いた
69名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-EiJJ)
2019/09/05(木) 10:14:30.46ID:YaLoFUlvd 俺はai85mm f1.4s + FTZで我慢するわ
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8643-jOvS)
2019/09/05(木) 10:54:25.87ID:lbK1gQoH0 >>69
ai85っていいよね
ai85っていいよね
71名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/05(木) 12:13:23.59ID:wbtjUIjUp 85/1.8Sいいね
絞る必要がないくらい開放でも滲みがほとんど出ない
絞る必要がないくらい開放でも滲みがほとんど出ない
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-nnqL)
2019/09/05(木) 12:24:04.78ID:ATrbRp+q0 撮影したもの上げてください!!
73名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-bb2O)
2019/09/05(木) 12:33:54.72ID:wkVVqbDvd AF-S 85/1.4ユーザーがZ85/1.8に乗り換えたら幸せになれる?
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/05(木) 12:39:20.09ID:xQkugLWw0 >>71
最近のレンズはどれも等倍比較せんのなら解放から使えるのばっかりだぞ
最近のレンズはどれも等倍比較せんのなら解放から使えるのばっかりだぞ
75名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-VURy)
2019/09/05(木) 12:41:23.37ID:vqynIt+Ya レンズキット買うかボディとz85買うのどっちがいいかな
ポートレートをやりたいです
ポートレートをやりたいです
76名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/05(木) 12:43:29.40ID:ikD7bMtda Z6レンズキットとZ85とスピードライト(SB-5000かSB-700)を買うのがいい
77名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/05(木) 12:46:27.67ID:wbtjUIjUp >>74
105/1.4もちょっと甘くなるよね
105/1.4もちょっと甘くなるよね
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9901-VURy)
2019/09/05(木) 13:11:11.15ID:Q2ZbaO70079名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-VURy)
2019/09/05(木) 13:12:26.80ID:BqlPFzDya80名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-r3vb)
2019/09/05(木) 13:33:35.07ID:6ICdGb0oM sb800から買い換える価値はあるかなあ
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd7f-GOrT)
2019/09/05(木) 13:35:13.93ID:KQ5OiZQR0 ニコン純正はオフカメラライティングやりにくい
ニッシンとかGODOXあたりのワイヤレス使ったほうが快適
ニッシンとかGODOXあたりのワイヤレス使ったほうが快適
82名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-oRaP)
2019/09/05(木) 14:01:13.32ID:sT8LU6CKd83名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-dbQN)
2019/09/05(木) 14:05:41.11ID:A+eb53QHa 24-70mm f2.8買うか迷う。
キットレンズ暗くて。
キットレンズ暗くて。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/05(木) 15:06:38.10ID:Q9YlUktY0 ニコン純正がオフライトやりにくいとかワロタ
85名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-iLkJ)
2019/09/05(木) 15:20:25.70ID:g/uEBsuOp86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd7f-GOrT)
2019/09/05(木) 15:34:12.70ID:KQ5OiZQR087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/05(木) 15:47:40.85ID:Q9YlUktY0 コントローラ今は入手できるでしょ
88名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/05(木) 15:56:25.57ID:RnMIWydTa >>86
もう手に入るよ
もう手に入るよ
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/05(木) 16:04:01.33ID:Q9YlUktY0 第一ニコンは電波式でもちょんまげがフリーにできるんだからニッシンとかゴドックスなんて言ってないで
プロフォトだブロンカラーだと連携させてスタジオに持ち込めるじゃん
超利点だからなw
プロフォトだブロンカラーだと連携させてスタジオに持ち込めるじゃん
超利点だからなw
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd7f-GOrT)
2019/09/05(木) 16:50:52.46ID:KQ5OiZQR0 >>89
そこまで行ったらSB-5000と関係ないわw
そこまで行ったらSB-5000と関係ないわw
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/05(木) 17:01:25.00ID:Q9YlUktY0 え関係あるからw
SB-5000使いながら他メーカーストロボも同時制御できるぞフル機能でな
SB-5000使いながら他メーカーストロボも同時制御できるぞフル機能でな
92名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-k2tX)
2019/09/05(木) 18:07:05.88ID:RsWVcBHdp >>89
マジですか?設定方法教えて下さい
マジですか?設定方法教えて下さい
93名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-U1NW)
2019/09/05(木) 19:01:56.81ID:eW0mlwDwM >>73
1.8
1.8
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4505-uX1c)
2019/09/05(木) 20:44:10.66ID:2Gb6PtO60 仕事帰りにヨドバシ寄って、Z 85mmを衝動買い
これ、ほんといいわ
これ、ほんといいわ
95名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF62-tHm2)
2019/09/05(木) 20:54:54.31ID:cI8OQnJWF 衝動ではなく今日を待って帰りにZ85mmを買った
店内試し撮りではかなり良かった
店内試し撮りではかなり良かった
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-Hw4U)
2019/09/05(木) 21:54:14.83ID:YpbyT7vq0 >>86
それな、今だに販売中止だし。
それな、今だに販売中止だし。
97名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/05(木) 22:26:22.30ID:RnMIWydTa >>96
だからもう売ってるよって。
だからもう売ってるよって。
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-ZNu8)
2019/09/05(木) 22:48:29.74ID:kalmCj+R0 1カ月前の情報未だに知らないとか情弱すぎる
https://www.nikon-image.com/products/info/2019/0809.html
https://www.nikon-image.com/products/info/2019/0809.html
99名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-mdsV)
2019/09/06(金) 00:18:38.85ID:0D3IMmqWp ヨドバシで買ったよ
サイトでは取り寄せ表示になってたけど、注文したら翌日発送された
サイトでは取り寄せ表示になってたけど、注文したら翌日発送された
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/06(金) 02:36:21.19ID:C7jFKGT4a101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/06(金) 02:44:53.60ID:C7jFKGT4a 嘘であってほしいラインナップだが、この何とも言えないところが真実っぽいという…
102名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/06(金) 02:59:16.32ID:vYZlwmZ3p 13/1.8と100-300/4は欲しいな
103名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/06(金) 03:01:53.30ID:vYZlwmZ3p Nikkor Z 13mm f/1.8 S
これ135mmの間違いか
これ135mmの間違いか
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2ab-6cuI)
2019/09/06(金) 06:24:52.37ID:VgXjPcj70 28-70/2.8-3.5と65/1.8の意義がよくわからん
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 08:05:17.79ID:fW1Fmpan0 28-70と65はハーフマクロじゃないの
106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/06(金) 08:56:04.65ID:LCIXrK8Ja 35/1.2欲しいけどけっこう先だなぁ
107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-FNmd)
2019/09/06(金) 09:10:32.75ID:eGcLu4o5a 70-200F2.8と14-24F2.8は、どないなったんや?
消えたんか?
どっちも、12月までに出るんか?
それやったらエエけど、んなことはないやろな。
15-35の特許申請の関係で 14-24は消えたんか?
一体どないなってんねん?
消えたんか?
どっちも、12月までに出るんか?
それやったらエエけど、んなことはないやろな。
15-35の特許申請の関係で 14-24は消えたんか?
一体どないなってんねん?
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 09:17:57.72ID:fW1Fmpan0 14-24はそもそも来年だよ
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8101-ZNu8)
2019/09/06(金) 09:17:58.67ID:WlsfEDsF0 >>107
14-24あるじゃん
14-24あるじゃん
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 09:20:17.09ID:fW1Fmpan0 >>92
プロフォトのコマンダーグループとボディ側のグループで分ければ同時に無線で使えるよ
プロフォトのコマンダーグループとボディ側のグループで分ければ同時に無線で使えるよ
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49d8-TE+O)
2019/09/06(金) 10:26:57.97ID:3C3okBOD0 >>107
70-200F2.8あるやん。多分来月やで
70-200F2.8あるやん。多分来月やで
112名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-ui5v)
2019/09/06(金) 11:31:55.77ID:uKSXBoaNd113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/06(金) 11:32:56.10ID:fW1Fmpan0 こういうのは軽くするよりも海辺とか砂漠で砂が噛まないようになってたりする方が大事だろうよ
114名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-ui5v)
2019/09/06(金) 11:44:21.69ID:uKSXBoaNd アスペは自覚ないからめんどくせえな
115名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hb6-tHm2)
2019/09/06(金) 11:54:47.36ID:aeyZg2SoH 85mm/1.8Zで撮影した人いないかな
週末まで待ちきれない
試し撮りなくいきなり現地に持って行くけど撮影するのが楽しみ
週末まで待ちきれない
試し撮りなくいきなり現地に持って行くけど撮影するのが楽しみ
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-FNmd)
2019/09/06(金) 12:02:43.41ID:eGcLu4o5a >>109
2020年
NIKKOR Z 13mm F1.8 S
NIKKOR Z 85mm F1.2 S
NIKKOR Z 28-70mm F2.8-3.5 S
NIKKOR Z 24-120mm F4 S
2021年
NIKKOR Z 105mm F1.8 S
NIKKOR Z 28mm F1.8 S
NIKKOR Z 65mm F1.8 S
NIKKOR Z 35mm F1.2 S
NIKKOR Z 28-280mm F2.8-5.6 S
NIKKOR Z 100-300mm F4 S
上記のレンズが現ロードマップに追加されるってことか?
それやったら、俺の読み間違えや。
すまんのー。
今の所は、70-200は今年中に発売されると言うことやな。
ほんまやろーな。
2020年
NIKKOR Z 13mm F1.8 S
NIKKOR Z 85mm F1.2 S
NIKKOR Z 28-70mm F2.8-3.5 S
NIKKOR Z 24-120mm F4 S
2021年
NIKKOR Z 105mm F1.8 S
NIKKOR Z 28mm F1.8 S
NIKKOR Z 65mm F1.8 S
NIKKOR Z 35mm F1.2 S
NIKKOR Z 28-280mm F2.8-5.6 S
NIKKOR Z 100-300mm F4 S
上記のレンズが現ロードマップに追加されるってことか?
それやったら、俺の読み間違えや。
すまんのー。
今の所は、70-200は今年中に発売されると言うことやな。
ほんまやろーな。
117名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-jOvS)
2019/09/06(金) 12:26:29.20ID:Zo2KS6WJd 135mmな
118名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-bb2O)
2019/09/06(金) 12:56:46.60ID:b5LLVRk0d 70-200FLのハードルめちゃくちゃ高いけどあれ超えられるの?
119名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/06(金) 13:08:45.51ID:vYZlwmZ3p120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49b0-uegj)
2019/09/06(金) 15:46:20.34ID:WbXgj3310 戦犯企業ユーザーの皆さん、おめでとう。
君たちの未来は『死』あるのみです。
祝!ニコンパナソニックリコーペンタックス戦犯企業
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567751535/
君たちの未来は『死』あるのみです。
祝!ニコンパナソニックリコーペンタックス戦犯企業
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567751535/
121名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-VURy)
2019/09/06(金) 18:08:32.29ID:iLRrjVTna 85mmのポートレート作例あんまり上がってないねぇ
週末かな
買っちゃいそうだなー
週末かな
買っちゃいそうだなー
122名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-+nLs)
2019/09/06(金) 18:33:18.72ID:9xMr8Klxp フォトヨドバシ上がってた
http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/z85_f18s/
http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/z85_f18s/
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0633-kyym)
2019/09/06(金) 19:27:32.82ID:T4cbhsjQ0 >>122
べた褒めやね。欲しくなってきた。
べた褒めやね。欲しくなってきた。
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-VURy)
2019/09/06(金) 20:03:33.54ID:iLRrjVTna125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4505-uX1c)
2019/09/06(金) 20:35:26.63ID:2FRsaRy80126名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-6jaX)
2019/09/06(金) 21:02:03.48ID:v+2EPx3Jd127名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-ui5v)
2019/09/06(金) 21:16:04.41ID:uKSXBoaNd フォトヨドバシ見てると、別にカメラはなんでもいいんじゃないかと賢者モードに入れる
128名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H61-rI9r)
2019/09/06(金) 21:52:18.95ID:/yNcTzFxH つまらない作例だな
ポートレートが見たいな
解像してるけどなんか色気がないレンズだな
ポートレートが見たいな
解像してるけどなんか色気がないレンズだな
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4505-uX1c)
2019/09/06(金) 22:07:28.25ID:2FRsaRy80 >>128
癖は全くないから、積極的に色気出して撮らないと味気なく感じるかも
癖は全くないから、積極的に色気出して撮らないと味気なく感じるかも
130名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-+nLs)
2019/09/06(金) 23:03:41.03ID:9xMr8Klxp >>128
ポトレが見たいのに鴨じゃねーだろとは思ったw
ポトレが見たいのに鴨じゃねーだろとは思ったw
131名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-k2tX)
2019/09/06(金) 23:20:52.39ID:Mt/Xfaq4p >>110
ありがとう〜やってみる
ありがとう〜やってみる
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c275-U1NW)
2019/09/06(金) 23:26:26.25ID:DYXeUZYL0 速度重視でモデル手配する余裕も無かったのかな
ポトレ撮れる人が他のレンズの作例でも撮ってたか
ポトレ撮れる人が他のレンズの作例でも撮ってたか
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-iQ91)
2019/09/07(土) 00:24:35.20ID:wWBEFywR0 ヨドバシ、今回の作例は微妙だな。
特にキャベツのビニールとか死ぬほどどうでもいいわ
特にキャベツのビニールとか死ぬほどどうでもいいわ
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e63-mdsV)
2019/09/07(土) 08:02:08.86ID:N+oBCBK/0 Z85mm力入ってないように見えるね
時間なかったのかな
昔は海外ロケとか行ってたのにカメラ売れてないんだなって感じるわ
時間なかったのかな
昔は海外ロケとか行ってたのにカメラ売れてないんだなって感じるわ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 08:36:59.16ID:MsTYsn/L0 いや鴨美しいだろ
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2ab-6cuI)
2019/09/07(土) 08:48:00.81ID:vitC269c0 payに参加しなかった経営判断ミスのせいで
増税前の買い替え需要をビックに総取りされたんだろう
増税前の買い替え需要をビックに総取りされたんだろう
137名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/07(土) 11:29:35.34ID:yJDwpXnKp こっちは穏やかでいいな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3187-ZNu8)
2019/09/07(土) 11:29:36.05ID:Zp0QEU+U0 part79が次立つ前に埋まりそう
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/07(土) 11:40:02.88ID:MsTYsn/L0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/07(土) 11:42:44.65ID:m30chsqV0 続きはこっちで
>998 返信:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 11:35:26.62 ID:CWf6tyIZM [5/5]
>Zレンズのように収差が抑えられていても
>口径食の関係で周辺の点光源がレモンボケになる場合は
>それをグルグルボケと呼ぶのであれば理解した
>自分はグルグルしてるとは思わないけど、まあそれはいいや
まあ、レモンボケでもグルグルがほぼ感じられないレンズもあるからボケの固さとか出方も影響するんじゃね
さっきも書いたけど風邪と一緒で円形配列が見えるかどうかだけでしょ
勿論レモンボケがハッキリしてようが非点収差があろうがグルグルが写真から感じられない人も一定数いるだろう
配列認識は個人差があるそうだからね。肉眼でもボケが見える人と見えない人がいるし。
>998 返信:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 11:35:26.62 ID:CWf6tyIZM [5/5]
>Zレンズのように収差が抑えられていても
>口径食の関係で周辺の点光源がレモンボケになる場合は
>それをグルグルボケと呼ぶのであれば理解した
>自分はグルグルしてるとは思わないけど、まあそれはいいや
まあ、レモンボケでもグルグルがほぼ感じられないレンズもあるからボケの固さとか出方も影響するんじゃね
さっきも書いたけど風邪と一緒で円形配列が見えるかどうかだけでしょ
勿論レモンボケがハッキリしてようが非点収差があろうがグルグルが写真から感じられない人も一定数いるだろう
配列認識は個人差があるそうだからね。肉眼でもボケが見える人と見えない人がいるし。
141名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 12:01:26.06ID:PLbqWTzDd Z85mmを使い始めた。
この画角は癖になるな。
人物以外も楽しめそう。
この画角は癖になるな。
人物以外も楽しめそう。
142名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 12:05:56.81ID:PLbqWTzDd >>128
ポートレート以外を見せてくれたのは、このレンズがポートレート専用ではないことを紹介するためだろう。85mmでポートレートを撮るのは当たり前だから、そのうち誰かが作例を出すだろう。鴨はいいな、これ。
ポートレート以外を見せてくれたのは、このレンズがポートレート専用ではないことを紹介するためだろう。85mmでポートレートを撮るのは当たり前だから、そのうち誰かが作例を出すだろう。鴨はいいな、これ。
143名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 12:08:14.14ID:PLbqWTzDd >>139
橋の下のがいいな。もうすこし絞ってもいいかも。
橋の下のがいいな。もうすこし絞ってもいいかも。
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6210-VWsb)
2019/09/07(土) 12:08:35.07ID:YOD8U3zj0 そもそもフォトヨドバシってポートレートらしいポートレート
って撮ってたっけ? 人物写真はあるけど、モデル使った
ポトレは皆無だったような。
って撮ってたっけ? 人物写真はあるけど、モデル使った
ポトレは皆無だったような。
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ba-kyym)
2019/09/07(土) 12:12:47.75ID:qMJmUV1B0 >>122
1枚目の露出はちょっと......。
まあ、良いレンズだと思うけど。
ああ、早く Z 70-200/2.8S出ないかな。
14-30/4 24-70/4 35 50 にこのレンズをプラスしたら
自分用途としては一応完成かなと思ってる。
1.2シリーズは見ないことにしようね(笑)
1枚目の露出はちょっと......。
まあ、良いレンズだと思うけど。
ああ、早く Z 70-200/2.8S出ないかな。
14-30/4 24-70/4 35 50 にこのレンズをプラスしたら
自分用途としては一応完成かなと思ってる。
1.2シリーズは見ないことにしようね(笑)
146名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/07(土) 12:14:03.89ID:PLbqWTzDd >>145
同じく。70-200出してほしい。
同じく。70-200出してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 【速報】Gemini 3 正式リリース。世界最強 LLMs の座は再び Google へ [803137891]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
