extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566901928/
Nikon Z 6 / Z 7 Part80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/09/07(土) 17:53:10.15ID:fRFI2eA202020/10/16(金) 17:06:21.53ID:HC9ryWo90
2020/10/16(金) 17:13:13.86ID:mZoMDmgO0
性能と価格のバランスが良くてこれはヒットの予感。キヤノン高すぎ。
2020/10/16(金) 17:20:41.25ID:TS8lcCXn0
予想価格よりか安かった
z7下取りからのz7U発売日購入or z6U買い増しするわ
z7下取りからのz7U発売日購入or z6U買い増しするわ
2020/10/16(金) 17:40:30.67ID:YjFD07WC0
2020/10/16(金) 17:42:54.37ID:t0BEZrkm0
次スレ立てました
以前のものは落ちていたので改めて81です
Nikon Z 6 / Z 7 Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602837699/
以前のものは落ちていたので改めて81です
Nikon Z 6 / Z 7 Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602837699/
2020/10/16(金) 18:37:54.79ID:HC9ryWo90
>>954
メカから直接出てるシャッター音を内部マイクで拾って音声出力…?
メカから直接出てるシャッター音を内部マイクで拾って音声出力…?
2020/10/16(金) 21:14:41.28ID:MN78DLnb0
NIKONが今から進まなくてはならないのはAIカメラ
シャッターさえ自動で人物と笑顔検出、ハンドサイン感知で撮影とか
結婚式などでも活躍しそうだけどシチュエーション感知シャッターなど特定人物+構成が良さそうであれば自在にAIが写真を撮っていくおまかせモードなど
写真家と呼ばれる分野の根絶やしにしかねないカメラを頼むわ
撮影者の思考、嗜好で写真に自動で評価付けもして
現像時に優先的に処理し安い環境整えたりね
シャッターさえ自動で人物と笑顔検出、ハンドサイン感知で撮影とか
結婚式などでも活躍しそうだけどシチュエーション感知シャッターなど特定人物+構成が良さそうであれば自在にAIが写真を撮っていくおまかせモードなど
写真家と呼ばれる分野の根絶やしにしかねないカメラを頼むわ
撮影者の思考、嗜好で写真に自動で評価付けもして
現像時に優先的に処理し安い環境整えたりね
2020/10/16(金) 21:35:02.18ID:YjFD07WC0
2020/10/16(金) 21:46:38.35ID:8wrRGx1N0
>>957
元々、連写が無限に出来るようになった現在において、シャッタータイミングに重要性はなくなってるよ。
すでに。
シャッタータイミングが自動化したところで、大した進化ではない。
連写すると選別が大変なのが、手間が少なくなる程度だな。
それだって別に、苦労してカメラの機能として搭載せずとも、PC上のAIソフトが多数枚の中から
良い一枚を探し出すAIソフトのほうが世界では開発してるんじゃないか?
どう考えても先を行ってるだろう。
後追いでニコンがカメラ内に(多額の開発費をかけて)実装したところで、苦労に見合った称賛は得られないだろう。
元々、連写が無限に出来るようになった現在において、シャッタータイミングに重要性はなくなってるよ。
すでに。
シャッタータイミングが自動化したところで、大した進化ではない。
連写すると選別が大変なのが、手間が少なくなる程度だな。
それだって別に、苦労してカメラの機能として搭載せずとも、PC上のAIソフトが多数枚の中から
良い一枚を探し出すAIソフトのほうが世界では開発してるんじゃないか?
どう考えても先を行ってるだろう。
後追いでニコンがカメラ内に(多額の開発費をかけて)実装したところで、苦労に見合った称賛は得られないだろう。
2020/10/16(金) 22:07:47.39ID:t0BEZrkm0
AFが速くなってたらZ7II欲しい
今のZ6で満足してるから悩ましい
動体撮影に高画素機は無謀かな
今のZ6で満足してるから悩ましい
動体撮影に高画素機は無謀かな
2020/10/17(土) 09:28:19.39ID:ury9n5Pn0
>>895
ボディ内手振れ補正がつかんがや
ボディ内手振れ補正がつかんがや
2020/10/17(土) 09:43:01.42ID:1a57dHIZ0
ボディ内手ぶれ補正は光学系とあんま関係無いかな
OVFで見てる絵と実際に写る絵は若干異なります
という前提さえ受け入れられれば搭載出来る
一般にはそれが気持ち悪いから付けてないだけ
OVFで見てる絵と実際に写る絵は若干異なります
という前提さえ受け入れられれば搭載出来る
一般にはそれが気持ち悪いから付けてないだけ
2020/10/17(土) 10:22:49.70ID:ury9n5Pn0
センサーシフトした分クロップされるマウント設計w
2020/10/17(土) 17:53:33.72ID:eWtTGCLV0
またα7IIIシャッター崩壊の被害者か
もうこれで何千台目なんだ!?
ちゃんとソニーが欠陥を認めてリコールしないから被害者どんどん増えてるな
恐ろしい…
今日はブライダルの前撮りメインカメラマンデビュー日だったんだけどハプニングが
撮影開始10分前にテストでシャッター切ったらSONYα7Vのシャッターユニット変形しました。
万が一用に会社のNikonのカメラ持ってきてたから滞らなかったけど、、、(o´・ω・`o)
https://twitter.com/KaorixnGames/status/1317064184639619074
|
|
新品で買って半年も経ってなくて、シャッター回数も多くないはずなんですが、、
明日修理に出します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もうこれで何千台目なんだ!?
ちゃんとソニーが欠陥を認めてリコールしないから被害者どんどん増えてるな
恐ろしい…
今日はブライダルの前撮りメインカメラマンデビュー日だったんだけどハプニングが
撮影開始10分前にテストでシャッター切ったらSONYα7Vのシャッターユニット変形しました。
万が一用に会社のNikonのカメラ持ってきてたから滞らなかったけど、、、(o´・ω・`o)
https://twitter.com/KaorixnGames/status/1317064184639619074
|
|
新品で買って半年も経ってなくて、シャッター回数も多くないはずなんですが、、
明日修理に出します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/18(日) 11:26:43.05ID:6Q6fmf/k0
昨日辺りから基地外嵐が止んだね。
逮捕でもされたのかな?
逮捕でもされたのかな?
2020/10/18(日) 11:28:06.12
気違いは今たった一人でX-S10スレを盛り上げてる。
967名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/18(日) 20:08:13.33ID:NvDHNMfv0 土日は休みなんだろ
2020/10/18(日) 20:25:55.92ID:0/LlDIvJ0
2020/10/18(日) 22:19:34.84ID:IKQIv8vG0
来週ニコンプラザ東京のオープン初日からZ7UとZ6Uの展示があるらしい
楽しみだな。早くお触りしてえ
楽しみだな。早くお触りしてえ
2020/10/18(日) 23:00:47.77ID:M7B/B2K+0
今回は触りたいって衝動が殆ど沸かないな…
確かめたいのはAFの改善くらいか
確かめたいのはAFの改善くらいか
971名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/19(月) 16:24:46.92ID:J/gH+WeL0 ニコプラ名古屋はもうないんだ...もうないんだ...
2020/10/19(月) 16:41:54.97ID:Rhny7Nmf0
来週かー
ワイドエリアひとみAF試せる人物像か置いてほしい
花撮っても違い分からないと思うw
ワイドエリアひとみAF試せる人物像か置いてほしい
花撮っても違い分からないと思うw
2020/10/19(月) 16:43:59.83ID:Rhny7Nmf0
2020/10/19(月) 18:37:15.29ID:XNfvf+ju0
ニコンのプラモデル = ニコプラ
2020/10/19(月) 18:55:14.80ID:cz2Lr41F0
2020/10/19(月) 20:40:42.61
カメラを「買う」話しか出来ない年金爺が追い払いかけてんだよね。
で、最終的に金の話しかしない気違いだけが残る。
で、最終的に金の話しかしない気違いだけが残る。
2020/10/19(月) 21:05:08.97ID:89BL8op90
>>976
若者は80%以上がバカ者で貧乏人だからw
若者は80%以上がバカ者で貧乏人だからw
2020/10/19(月) 21:15:26.47
逆に老人ってもうあと数年しか生きられないのに
もう老化で体力が無くて撮影に行けないから金の話が人生終着駅なんだよな。
もう老化で体力が無くて撮影に行けないから金の話が人生終着駅なんだよな。
979名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/19(月) 21:28:43.15ID:SD9HcVrW0 ミラーレスが進化して、重たいレフ機から解放されたら写真趣味も長く続けられるようになった。
だからシニア層の趣味としてこれからも続けられるだろう。
だからお年寄りを馬鹿にするのはやめよう。長生きできたら自分もその年齢になるのだから。
だからシニア層の趣味としてこれからも続けられるだろう。
だからお年寄りを馬鹿にするのはやめよう。長生きできたら自分もその年齢になるのだから。
2020/10/19(月) 21:35:18.78ID:cz2Lr41F0
ミラーレス化やゴーゴーロクやキヤノンの暗くて軽い超望遠単なんかどんどん出てきて
体力ない年寄りに優しくなってきてるからな
残り一週間で寿命の人でもガンガン撮影できる
体力ない年寄りに優しくなってきてるからな
残り一週間で寿命の人でもガンガン撮影できる
2020/10/19(月) 21:36:17.54
老人がカメラを続けられないのは、機材の重さ、すなわち腕力が無いからではなく、
足腰が弱って遠出できなくなるからだ。
だから老人がカメラ買っても言えの中で新聞紙を撮るしか出来なくなる。
なので、楽しく旅行へ出かけていく若者に対して年金パワーでマウントして追い出すようになる。
足腰が弱って遠出できなくなるからだ。
だから老人がカメラ買っても言えの中で新聞紙を撮るしか出来なくなる。
なので、楽しく旅行へ出かけていく若者に対して年金パワーでマウントして追い出すようになる。
2020/10/19(月) 21:52:08.59ID:cz2Lr41F0
>>981
でも鳥屋ってほとんど定年後の爺ちゃんたちじゃん
でも鳥屋ってほとんど定年後の爺ちゃんたちじゃん
2020/10/19(月) 21:53:42.97
鳥なんか撮っても誰も褒めてくれないから自己肯定感満たせないんだよね。
984名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/19(月) 22:01:46.83ID:SD9HcVrW0 >>981
室内撮りすればいい
室内撮りすればいい
2020/10/19(月) 22:04:22.88ID:BC8lJIRG0
気力もな
2020/10/19(月) 23:38:36.25ID:oQwy3F4V0
ID無しはホントに、偏屈な思考の持ち主だということがよくわかる
987名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/20(火) 06:28:24.16ID:xN+aW2VE0 若ぶった爺さんの経験談はもういいよ
2020/10/20(火) 06:48:46.37ID:aicOZEg10
そういうのは鳥撮ってる爺さんに直接言わないと
ユーチューバーとか
ここで言っても意味ないでしょ、ホントid無しってヘタレ
フジの入門機スレでがんばって下さい
ユーチューバーとか
ここで言っても意味ないでしょ、ホントid無しってヘタレ
フジの入門機スレでがんばって下さい
2020/10/20(火) 08:47:55.06ID:cpOx7HIW0
ここでくだを巻いている人よりは、ピンぼけの鳥写真撮って悔しがっている爺ちゃんの方が、ずっと上級ww
2020/10/20(火) 10:09:46.79ID:z9VIYlhi0
そりゃそうだw
2020/10/20(火) 10:54:18.96ID:liTK2BSq0
爺といえば、デジフォト(知ってる?)の人パナに移行したらしいな
スチルなのにパナ
パナ+お高いデカイ純正の50/1.4で作例上げているんたけど異様に低画質が謎過ぎる
老いたのかな?人間老いる、カメラなんて老人になってもできるけど
色おかしい老害とかたまに見る、若いSNS風景カメコも大概色おかしいけどw
スチルなのにパナ
パナ+お高いデカイ純正の50/1.4で作例上げているんたけど異様に低画質が謎過ぎる
老いたのかな?人間老いる、カメラなんて老人になってもできるけど
色おかしい老害とかたまに見る、若いSNS風景カメコも大概色おかしいけどw
2020/10/20(火) 13:10:21.52ID:uFGGFjEt0
2020/10/20(火) 15:20:28.53ID:RQqAVskM0
あの人がF1.8では所有欲が満たされないって書いてたけど、そういう爺さん本当多いみたいね
F1.8は安物ってイメージがあるから
見た目同じのF1.8Zレンズ連発で
機材自慢したい金もった爺さんの客を相当失ったと思う
F1.8は安物ってイメージがあるから
見た目同じのF1.8Zレンズ連発で
機材自慢したい金もった爺さんの客を相当失ったと思う
2020/10/20(火) 15:26:31.04ID:3qrrK/+30
>>993
そんな人にはノクト58f0.95よ
そんな人にはノクト58f0.95よ
2020/10/20(火) 16:04:01.64ID:z9VIYlhi0
そんな爺さんは50/1.2とかで帰ってくる。
2020/10/20(火) 18:58:05.69ID:a6+OS1Ww0
やっぱり重いから中古屋に並ぶ
2020/10/20(火) 19:24:07.28ID:uFGGFjEt0
Fマウント爺はf1.4の金環が高級品、f1.8は普及品と刷り込まれてる
そしてf1.2は超高級品と思い込んでるので、いつかf1.4が出ると信じてブーブー文句言い続けるよ
そしてf1.2は超高級品と思い込んでるので、いつかf1.4が出ると信じてブーブー文句言い続けるよ
2020/10/20(火) 19:41:13.45ID:DCz7NF990
このスレは爺の悪口になると盛況になってくるな
しかし当の爺を目の当たりにして
何にも言えないヘタレどもなんだろうけどなw
しかし当の爺を目の当たりにして
何にも言えないヘタレどもなんだろうけどなw
2020/10/20(火) 19:41:34.17ID:DCz7NF990
ニッコールスレも終わり
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/20(火) 19:41:50.44ID:DCz7NF990 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 409日 1時間 48分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 409日 1時間 48分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
