■典型的なマウントアダプター一覧
・Fringer EF-FX Pro(焦点工房扱いFringer FR-FX1 PRO) 43,200円
・Fringer EF-FX(焦点工房扱いFringer FR-FX10) 35,100円
・Commlite CM-EF-FX 21,249円
・Viltrox EF-FX1 18,800円
・KIPON EF-FX AF 35,000円
・Steelsring Smart AF EF/FX Adapter
・Gloryme EF-FX AutoFocus Adapter
■レデューサーレンズ付き(x0.71倍でF値が1段明るくなるが画質が多少劣化)
・Viltrox EF-FX2 25,070円
・KIPON Baveyes EF-FX AF 0.7x
■関連スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565874572/
■前スレ
FUJIFILM Xマウントアダプターを使って楽しむスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1554177784/
探検
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/12(木) 20:43:49.03ID:f6WlPPMd0
2020/09/12(土) 11:56:08.24ID:obnCTBUk0
423421
2020/09/14(月) 00:43:55.33ID:ZnBbqInz0 >>422
あ、ミラーレスは調整不要なのですか!
検索しててメーカーに送るという記事が
よく出てたのでてっきり......。
一眼レフのことなのですね。
恥ずかしい質問してしまいました。
ありがとうございました。
あ、ミラーレスは調整不要なのですか!
検索しててメーカーに送るという記事が
よく出てたのでてっきり......。
一眼レフのことなのですね。
恥ずかしい質問してしまいました。
ありがとうございました。
424名無CCDさん@画素いっぱい
2020/09/16(水) 15:29:03.32ID:COXTxJvj0 fingerにテレコンを前に付けるか後ろに付けるか迷ってる。
fingerの対応表ではキャノン純正テレコンとはいけるみたいだけど、で使ってる人いますか?
フジ純正を付けると後玉と干渉しないか、心配というかそもそもfinger正常動作するんだかどうか。
fingerの対応表ではキャノン純正テレコンとはいけるみたいだけど、で使ってる人いますか?
フジ純正を付けると後玉と干渉しないか、心配というかそもそもfinger正常動作するんだかどうか。
2020/09/16(水) 18:10:55.25ID:UAK/ib7T0
指のことはよくわからんが悩めるだけ悩んだ方が良さそう
426名無CCDさん@画素いっぱい
2020/09/16(水) 20:43:38.58ID:COXTxJvj0 すいません、fringerのスペルミスでした。
2020/09/17(木) 11:46:54.97ID:99EEseSD0
この流れワロタw
428名無CCDさん@画素いっぱい
2020/09/22(火) 08:21:14.84ID:AyfCWDOa0 初心者な質問でゴメンだけど教えて下さい
X-T3 + Fringer EF-FX pro2 + ヤシコン-EFアダプターリング + Planer1.4 85mm
で撮る場合、設定の「マウントアダプター設定」は設定する必要がありますか?
説明書の書き方だとフジ純正アダプター使用の時だけ設定出来るみたいな書き方なんですが
またFringerでも設定の必要がある場合、「実焦点距離」というのは換算の124.5mmではなく、レンズ自体の85mmでOKでしょうか?
X-T3 + Fringer EF-FX pro2 + ヤシコン-EFアダプターリング + Planer1.4 85mm
で撮る場合、設定の「マウントアダプター設定」は設定する必要がありますか?
説明書の書き方だとフジ純正アダプター使用の時だけ設定出来るみたいな書き方なんですが
またFringerでも設定の必要がある場合、「実焦点距離」というのは換算の124.5mmではなく、レンズ自体の85mmでOKでしょうか?
2020/10/06(火) 17:37:58.25ID:5Cder1iE0
>>419
質問の趣旨がよく分かってないかもでスマソ。
X-T3にFringer Pro2にシグタム付けて撮影してる。
でTAMRON 16-300(B016)付けて撮った写真のRAWを、
Capture One 20で開いてレンズプロファイルを開いた時の
スクショ2枚貼ってみる。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2273807.png.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2273808.png.html
質問の趣旨がよく分かってないかもでスマソ。
X-T3にFringer Pro2にシグタム付けて撮影してる。
でTAMRON 16-300(B016)付けて撮った写真のRAWを、
Capture One 20で開いてレンズプロファイルを開いた時の
スクショ2枚貼ってみる。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2273807.png.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2273808.png.html
2020/10/15(木) 09:34:01.57ID:FfH7e7IQ0
X-T2でfringerのpro2と安い中古EFレンズを愛用中。
最近レデューサー付きアダプターが気になるも、最近ヨドバシから遠いとこに引っ越しで店頭お試しできずで腰が引けてた。
amazonのprime祭りで、viltrox ef-fx2(レデューサー付)がまぁまぁ安くになってたんでポチった。
期待と不安の到着待ち。
最近レデューサー付きアダプターが気になるも、最近ヨドバシから遠いとこに引っ越しで店頭お試しできずで腰が引けてた。
amazonのprime祭りで、viltrox ef-fx2(レデューサー付)がまぁまぁ安くになってたんでポチった。
期待と不安の到着待ち。
2020/10/16(金) 12:32:08.74ID:KyC8DWvs0
はやくニコンF用でないかな
2020/10/19(月) 16:55:55.99ID:ZogC0zkc0
ニコンF用は絶対に出ないと思うよ
だいたいニコンが通信規格を公開してないし複雑な仕掛けで解読できない仕組みだからな
以前シグマレンズを買ったことがあるけどピントが来ないので何度も修理してもらったが経験がある
修理センターの技術者いわくキヤノンは楽だけどニコンは難しいと言われたよ
だいたいニコンが通信規格を公開してないし複雑な仕掛けで解読できない仕組みだからな
以前シグマレンズを買ったことがあるけどピントが来ないので何度も修理してもらったが経験がある
修理センターの技術者いわくキヤノンは楽だけどニコンは難しいと言われたよ
2020/10/19(月) 18:11:33.48ID:rSngGrMo0
>>432
fringerがプロトタイプ公開してるけど発売しないってこと?
fringerがプロトタイプ公開してるけど発売しないってこと?
2020/10/27(火) 21:46:26.80ID:J7dU1wGJ0
2020/10/31(土) 23:41:04.67ID:Szmx1bT/0
あまぞんにニコンFマウントレンズ→ソニーEマウントカメラてのはあるから商売になるかどうかはともかく技術的には何とかなるんでね?
Commlite レンズマウントアダプター CM-ENF-E1 PRO (ニコンFマウントレンズ → ソニーEマウント変換) 電子接点付き
FR-FX20の重量が知りたいんだがHPにもマニュアルにも書いてない...
Commlite レンズマウントアダプター CM-ENF-E1 PRO (ニコンFマウントレンズ → ソニーEマウント変換) 電子接点付き
FR-FX20の重量が知りたいんだがHPにもマニュアルにも書いてない...
2020/11/01(日) 10:06:43.05ID:wKEpEge00
Pro2 は138gって書いてる人がいるね。
https://www.kenrockwell.com/tech/fringer/ef-fx-pro-ii.htm
https://www.kenrockwell.com/tech/fringer/ef-fx-pro-ii.htm
2020/11/01(日) 11:50:52.32ID:2k0F5j140
そか
ありがと
ありがと
2020/11/04(水) 18:02:48.86ID:AeWCztmy0
富士フイルムXボディでMマウントレンズによるAF撮影ができるアダプター
他のMマウント変換アダプターとの重ねづけにも対応
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1286983.html
他のMマウント変換アダプターとの重ねづけにも対応
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1286983.html
2020/11/04(水) 18:28:15.44ID:YrVE7X820
https://youtu.be/gpPwW7h9wPw
早く出てほしい
早く出てほしい
2020/11/05(木) 10:50:14.72ID:FtHRe8tm0
441名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/06(金) 00:18:36.55ID:y692kJ6H0 ♪ 日本人チョロすぎる(笑)電通の工作手口 ♪
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ!
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ!
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
2020/11/07(土) 20:57:52.07ID:duHt/SD60
>>435
手元の量ったらキャップ無しで115gだった。
手元の量ったらキャップ無しで115gだった。
2020/11/07(土) 23:35:37.40ID:NYtFSl040
>>442
ありがと
ありがと
444名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/07(土) 23:50:35.15ID:sUztkKt20 これなら二段でFマウントいけるんじゃね?
Auto Focus Manual Lenses on your FUJIFILM X Series Camera with the PRONTO Lens Adapter!
https://www.youtube.com/watch?v=qaC1ZzoOcKI
Auto Focus Manual Lenses on your FUJIFILM X Series Camera with the PRONTO Lens Adapter!
https://www.youtube.com/watch?v=qaC1ZzoOcKI
2020/11/08(日) 21:45:53.07ID:JS42CVU+0
X-S10にFringer FR-FX20 付けてタムロン
18-400がかなりAF速くなってる。
換算27-600mm、これ最強な。
IS のない望遠レンズで手ブレ補正効く
X-S10安いし-7.0EVの暗所AFは凄いぞ。
18-400がかなりAF速くなってる。
換算27-600mm、これ最強な。
IS のない望遠レンズで手ブレ補正効く
X-S10安いし-7.0EVの暗所AFは凄いぞ。
2020/11/13(金) 06:34:16.04ID:F1FMoVYr0
タムロン100-400(A035)レビュー
X-T3(Fringer FR-FX2)に2倍のテレコンXF2X TCで試したがAFが合焦するので、風景撮影でフルサイズ換算1200mmの超望遠レンズとして使用できる。FUJI純正テレコンX1.4とX2でAFが使えるのが嬉しい誤算だった。
https://review.kakaku.com/review/K0001008959/ReviewCD=1339083/
X-T3(Fringer FR-FX2)に2倍のテレコンXF2X TCで試したがAFが合焦するので、風景撮影でフルサイズ換算1200mmの超望遠レンズとして使用できる。FUJI純正テレコンX1.4とX2でAFが使えるのが嬉しい誤算だった。
https://review.kakaku.com/review/K0001008959/ReviewCD=1339083/
2020/11/13(金) 07:42:11.24ID:0RPp0/9K0
>>446
純正テレコン!?
純正テレコン!?
2020/11/18(水) 19:20:25.62ID:zB0celQW0
明日、いよいよX-S10発売、Fringer のファームアップ待たずに動作確認お願いします。
タムロン90マクロVC(F017)で 1/4秒でブレないか、ブレなければ協調補正が効いているものと思われる。X-T3では1/15秒が限界。
タムロン90マクロVC(F017)で 1/4秒でブレないか、ブレなければ協調補正が効いているものと思われる。X-T3では1/15秒が限界。
2020/11/19(木) 14:51:41.96ID:IJzG38zc0
X-S10にFringer FR-FX2とFR-FX10 付けてテストしてきた。
AF、手ブレ補正、EXIF情報、いずれも問題なかった。
X-S10のグリップ、かなり良い感じだ。唯一気になるのはQボタンの位置。あれは使いにくいわ。
AF、手ブレ補正、EXIF情報、いずれも問題なかった。
X-S10のグリップ、かなり良い感じだ。唯一気になるのはQボタンの位置。あれは使いにくいわ。
2020/11/19(木) 14:53:19.20ID:IJzG38zc0
古いFringer FR-FX10でも普通に使えてビックリした。ちなみにX-S10は中国製造。
2020/11/19(木) 17:13:29.98ID:nf17QJaq0
中国武漢製ですか?
452名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/20(金) 01:01:57.12ID:Gqp9sUKF0 シグマの18-200mmとEF-S18-200mmってアダプタ経由でも手ブレ補正の効き違うんですか?
453写真か蜷川実花(PENTACON135mmくらいのチンコ好き)
2020/11/23(月) 12:21:58.20ID:3kpkfmp10 人生気合いっす!という感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家です。
私は世界的に認められたから凄いのよ!偉いのよ!でも言いたいのは私の世界観は多国籍企業とは
違うのよ、今回の新型コロナテロも明らかに多国籍企業=WHO=NATO=UN,フロントがビルゲイツだわ
ビルゲイツは真犯人ではないけれど、明らかにテレワークソフト、ワクチンで儲けてるわ、ウイルス自体
はイタリアから出たのでしょう、もうイタリアだったらRECTAFLEX,DUCATIがいいわ、レンズもアダプター
はめればデジカメにハマるわ、フランス製のFOCA、ドイツ製のAKAもいいわ、欧州には他にもいいレンズがあるわ
私は芸術家だから山本太郎より岡本太郎が好きなのよ、でも政治家で唯一ワクチンの危険性
訴えてるのは山本太郎なのよ、山本太郎はおたふく風邪ワクチンでさえ4年かかったのに
ファイザーのワクチンは怪しいって言ってるのよ、雑誌にも重症化するって記事が載ってたわ
もうコロナよりイエナ、カールツアイスイエナのビオター、パンカラー、ビオメターがいいわ
初心者に優しいお店、博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸元町カメラ
大阪松本カメラ、横浜大貫カメラ、カメラの極楽堂、フラッシュバックカメラ、札幌はセブン商会がいいわ
コロナよりイエナ、カールツアイスイエナ、コンタックスがいいわ
私は世界的に認められたから凄いのよ!偉いのよ!でも言いたいのは私の世界観は多国籍企業とは
違うのよ、今回の新型コロナテロも明らかに多国籍企業=WHO=NATO=UN,フロントがビルゲイツだわ
ビルゲイツは真犯人ではないけれど、明らかにテレワークソフト、ワクチンで儲けてるわ、ウイルス自体
はイタリアから出たのでしょう、もうイタリアだったらRECTAFLEX,DUCATIがいいわ、レンズもアダプター
はめればデジカメにハマるわ、フランス製のFOCA、ドイツ製のAKAもいいわ、欧州には他にもいいレンズがあるわ
私は芸術家だから山本太郎より岡本太郎が好きなのよ、でも政治家で唯一ワクチンの危険性
訴えてるのは山本太郎なのよ、山本太郎はおたふく風邪ワクチンでさえ4年かかったのに
ファイザーのワクチンは怪しいって言ってるのよ、雑誌にも重症化するって記事が載ってたわ
もうコロナよりイエナ、カールツアイスイエナのビオター、パンカラー、ビオメターがいいわ
初心者に優しいお店、博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸元町カメラ
大阪松本カメラ、横浜大貫カメラ、カメラの極楽堂、フラッシュバックカメラ、札幌はセブン商会がいいわ
コロナよりイエナ、カールツアイスイエナ、コンタックスがいいわ
2020/11/23(月) 20:00:29.43ID:FbklYU6v0
X-S10+マウントアダプタ+EF系レンズ
(取り敢えずEF50mmF1.8STM、店頭でテストさせてもらった)
Fringer EF-FX PRO II(version1.9/FR-FX2)は問題なし。サポートリストに載ってるしね。
Viltrox EF-FX2 (version2.28/焦点距離0.71倍のヤツ)は、まともに動作せず(ピント甘いとかのレベルじゃなくて)、version up待ちか。
X-T2とX-T30持ちだけど、X-T30下取り→X-S10のつもりで、
X-S10を店頭でいじってたらX-H1が欲しくなってきた。X-T30残しで。
(取り敢えずEF50mmF1.8STM、店頭でテストさせてもらった)
Fringer EF-FX PRO II(version1.9/FR-FX2)は問題なし。サポートリストに載ってるしね。
Viltrox EF-FX2 (version2.28/焦点距離0.71倍のヤツ)は、まともに動作せず(ピント甘いとかのレベルじゃなくて)、version up待ちか。
X-T2とX-T30持ちだけど、X-T30下取り→X-S10のつもりで、
X-S10を店頭でいじってたらX-H1が欲しくなってきた。X-T30残しで。
2020/11/24(火) 13:45:09.96ID:iunWoNet0
>>419
レンズプロファイルを持ってれば使えるんだけど、
Capture One側でプロファイルを持ってるシグタムのレンズが少ないという問題が。
レンズ側で補正情報持ってれば"Manufacturer profile"で補正かけられる気はするけど、要検証かな
レンズプロファイルを持ってれば使えるんだけど、
Capture One側でプロファイルを持ってるシグタムのレンズが少ないという問題が。
レンズ側で補正情報持ってれば"Manufacturer profile"で補正かけられる気はするけど、要検証かな
456名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 19:48:05.05ID:+hy/My4M0 フリンガーのFX2とFX20の違いは何?
457名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/24(火) 20:50:40.17ID:meqYU1LV0 2と20では桁数が違う気がします
2020/11/25(水) 00:31:15.00ID:6z8/2OY00
サンクス
2020/11/25(水) 03:33:53.88ID:274k6vGm0
>>456
絞りリング有無
絞りリング有無
2020/11/27(金) 06:07:43.11ID:Z9xwYaj80
アダプタ(Fringer)とレンズの手ブレ補正は関係ないよ。EOS70Dの場合、シグマの手ブレ補正は実感しにくい。なんちゃって手ブレ補正レベルw
シグマ OS (2段以下) >> キヤノン IS(2.5段) > キヤノン IS2 (3.5段) > タムロン VC (4段)
X-S10でFringer FR-FX10 からFX20に買い換えないと駄目かと思ったけど、そのまま普通に使えるんで安心した。
シグマ OS (2段以下) >> キヤノン IS(2.5段) > キヤノン IS2 (3.5段) > タムロン VC (4段)
X-S10でFringer FR-FX10 からFX20に買い換えないと駄目かと思ったけど、そのまま普通に使えるんで安心した。
2020/11/27(金) 06:15:57.03ID:Z9xwYaj80
>>454
X-S10良いよ。上液晶あり機械式シャッター1/8000秒のH1も気になったけど、重過ぎで諦めた。バリアンは1手間かかるから好き嫌い出るけど、まあAFが速いし、シグマの「なんちゃって手ブレ補正」が純正レンズ並に手ブレ補正効くのは良い。
X-S10は11.8万円だけど、99,800円になったら爆発的に売れるだろうね。
X-S10良いよ。上液晶あり機械式シャッター1/8000秒のH1も気になったけど、重過ぎで諦めた。バリアンは1手間かかるから好き嫌い出るけど、まあAFが速いし、シグマの「なんちゃって手ブレ補正」が純正レンズ並に手ブレ補正効くのは良い。
X-S10は11.8万円だけど、99,800円になったら爆発的に売れるだろうね。
462名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 10:18:07.62ID:bqr0hR8j0 タムロン18-200待ち
2020/11/27(金) 21:17:14.98ID:Z8U6V8rQ0
>440
> T4/S10世代の瞳AFやばいな!
> F1.8やF2.8のズームレンズでもバンバンAF追随するじゃん!
> S10でショートムービー撮ろうって気にさせるぜ。
>
> Fringer VS Viltrox / シグマ18-35 VS タムロン 24-70 F2.8
> https://www.youtube.com/watch?v=b1f-R51pWcE
> T4/S10世代の瞳AFやばいな!
> F1.8やF2.8のズームレンズでもバンバンAF追随するじゃん!
> S10でショートムービー撮ろうって気にさせるぜ。
>
> Fringer VS Viltrox / シグマ18-35 VS タムロン 24-70 F2.8
> https://www.youtube.com/watch?v=b1f-R51pWcE
464名無CCDさん@画素いっぱい
2020/11/27(金) 21:23:47.27ID:9+nwTZLH0 X-E2にニコンSマウントアダプターに
Voigtlander 25mm f4.0 SC-Skoparを付けて
ニヤニヤしながら明日の行き先を考える幸せ
Voigtlander 25mm f4.0 SC-Skoparを付けて
ニヤニヤしながら明日の行き先を考える幸せ
2020/11/27(金) 21:24:11.43ID:Z8U6V8rQ0
>>460
純正も入れると
シグマ OS (2段以下)
キヤノン IS(2.5段)
フジノン OIS (3.0段)
キヤノン IS2 (3.5段)
フジノン OIS2 (3.5段~6段(16-80のみ))
タムロン VC (4段)
純正も入れると
シグマ OS (2段以下)
キヤノン IS(2.5段)
フジノン OIS (3.0段)
キヤノン IS2 (3.5段)
フジノン OIS2 (3.5段~6段(16-80のみ))
タムロン VC (4段)
2020/11/30(月) 09:11:56.62ID:U6+MFVJ90
フリンガー FX20が出たからFX10安くなったな。
中古がこの値段なら気軽に試せる。X-T4やX-S10、X-T30やT20、X-Pro3、X-E3でも使える。X-T4やX-S10ではAF速度は純正同等。
> 【Fringer FR-FX10 送料込 14,800円】
>
> https://www.mercari.com/jp/items/m46369650583/
>
> FX10は旧製品だけど、X-S10に付けてEF70-200 F4 L IS USM (中古42,800円)が使える。X-S10で手ブレ補正は6段!
>
> https://kakaku.com/item/10501011809/
中古がこの値段なら気軽に試せる。X-T4やX-S10、X-T30やT20、X-Pro3、X-E3でも使える。X-T4やX-S10ではAF速度は純正同等。
> 【Fringer FR-FX10 送料込 14,800円】
>
> https://www.mercari.com/jp/items/m46369650583/
>
> FX10は旧製品だけど、X-S10に付けてEF70-200 F4 L IS USM (中古42,800円)が使える。X-S10で手ブレ補正は6段!
>
> https://kakaku.com/item/10501011809/
467名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 19:07:38.97ID:l4fp2glG0 viltrox33mmF1.4
シグマ30mmF1.4 DC ART
1週間悩んでいる 純正は買えん
シグマ30mmF1.4 DC ART
1週間悩んでいる 純正は買えん
468名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 19:46:04.70ID:EFo2HwY30 >>467
シグマ30 F1.4はそんなに写り良くないからタムロン35 F1.8を勧める。写りが段違いに良い
シグマ30 F1.4はそんなに写り良くないからタムロン35 F1.8を勧める。写りが段違いに良い
469名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 20:12:16.35ID:A8xes/ET0 >>468
大きくて暗くて高価なので遠慮します。
大きくて暗くて高価なので遠慮します。
470名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/01(火) 20:17:20.74ID:l4fp2glG02020/12/02(水) 17:59:45.17ID:16AzQ/l10
>>467
> viltrox33mmF1.4 ならFringer 要らない。
> シグマ30mmF1.4 DC ART ならFringer 要る。
自分はFringer 持ってるけど、Viltroxは1個
欲しいと思ってる。アマゾンの評価も良い。
2台体制になった時にViltrox33mm は付け
っぱなしに出来る。
> viltrox33mmF1.4 ならFringer 要らない。
> シグマ30mmF1.4 DC ART ならFringer 要る。
自分はFringer 持ってるけど、Viltroxは1個
欲しいと思ってる。アマゾンの評価も良い。
2台体制になった時にViltrox33mm は付け
っぱなしに出来る。
2020/12/03(木) 02:55:39.64ID:W4pO3QTI0
シグマDCはAF迷う
ビルトロックス33mmは寄れない
どれもこれもだな
ビルトロックス33mmは寄れない
どれもこれもだな
2020/12/03(木) 03:03:55.45ID:kBeT1a3a0
このスレで元も子もないけど 中途半端な35mm買うくらいなら
xf3514じゃだめなんか… AFうるさいけどね
xf3514じゃだめなんか… AFうるさいけどね
2020/12/03(木) 06:13:21.06ID:50jVKizm0
>>473
T4やS10で使えば快調ですよ、35.f1.4
T4やS10で使えば快調ですよ、35.f1.4
475名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 06:28:01.02ID:O0lF7DjG0476名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 22:24:04.63ID:+SsiyYge0 さーて、どれにするかな?
VILTROX 23mm F1.4 STM ¥35,899
VILTROX 33mm F1.4 STM F1.4 ¥29,999
Viltrox 56mm F1.4 STM ¥35,899
Viltrox 85mm f1.8 STM ¥51,300
FUJIFILM XC35mm F2 STM ¥23,765
VILTROX 23mm F1.4 STM ¥35,899
VILTROX 33mm F1.4 STM F1.4 ¥29,999
Viltrox 56mm F1.4 STM ¥35,899
Viltrox 85mm f1.8 STM ¥51,300
FUJIFILM XC35mm F2 STM ¥23,765
2020/12/03(木) 22:31:04.38ID:nIxrzjf+0
XCにしときなはれ
478455
2020/12/03(木) 23:07:39.60ID:oLNu3k8g0 Capture Oneの件、量販店でとっかえひっかえして追試したよ。
結論からいうと、レンズプロファイルはCaptureOne側で持ってることが前提なので
レンズアダプターとCapture Oneの両方が対応してないと
レンズ補正は効かない。
ので、サードパーティーレンズでレンズ補正対応も効く奴"も"ある、くらいの理解でいいと思う。
結論からいうと、レンズプロファイルはCaptureOne側で持ってることが前提なので
レンズアダプターとCapture Oneの両方が対応してないと
レンズ補正は効かない。
ので、サードパーティーレンズでレンズ補正対応も効く奴"も"ある、くらいの理解でいいと思う。
479名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/06(日) 04:16:31.81ID:nxzdvhjW0 EF-FX1(PRO)でシグマ18-200の調子悪い人いますか?
検索すると使えなくなったってページが出てくるんですよねぇ
検索すると使えなくなったってページが出てくるんですよねぇ
2020/12/06(日) 21:23:20.19ID:6yxSlFG00
>>479
> EF-FX1(PRO)でシグマ18-200の調子悪い人いますか?
レンズの製造時期によってファームウエアが異なるから、そういう事もあるだろね。
製造が長きに渡るレンズにはよくあること。
シグマに限らずキヤノンやタムロンでもある。
中古レンズを買うなら、カメラとFringerをカメラ屋に持って行って動作するか確認する必要あり。キタムラなら最寄り店に取り寄せて確認できるよ。
> EF-FX1(PRO)でシグマ18-200の調子悪い人いますか?
レンズの製造時期によってファームウエアが異なるから、そういう事もあるだろね。
製造が長きに渡るレンズにはよくあること。
シグマに限らずキヤノンやタムロンでもある。
中古レンズを買うなら、カメラとFringerをカメラ屋に持って行って動作するか確認する必要あり。キタムラなら最寄り店に取り寄せて確認できるよ。
2020/12/06(日) 22:13:49.42ID:vO0PalZ70
>>479
全く問題なく使えてるけど?
全く問題なく使えてるけど?
482名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/07(月) 00:57:20.84ID:Rs3NvtOD0 なるほど、ありがとう
店舗で確認してからがよさそうですね
店舗で確認してからがよさそうですね
2020/12/07(月) 16:10:34.36ID:EVtdfhMh0
>>479
ryokunoだかのブログ記事、液晶が点滅するって書いてるけど、この症状はレンズのファームウェアが原因。ブログの主はFringer のせいにしてるけど勘違いだな。
自分はキタムラやヨドバシの展示品や中古レンズに、X-T3+Fringerを付けて片っ端から試してる。同じレンズでも動くのと動かないのがある。これはレンズのファームウェアが異なるから。もちろん試写してAF精度もチェックしてる。
ryokunoだかのブログ記事、液晶が点滅するって書いてるけど、この症状はレンズのファームウェアが原因。ブログの主はFringer のせいにしてるけど勘違いだな。
自分はキタムラやヨドバシの展示品や中古レンズに、X-T3+Fringerを付けて片っ端から試してる。同じレンズでも動くのと動かないのがある。これはレンズのファームウェアが異なるから。もちろん試写してAF精度もチェックしてる。
2020/12/07(月) 21:49:51.72ID:P6K9Wdg80
そんな手間かかるんか、、
2020/12/08(火) 00:44:22.48ID:zt+rVYxU0
xpro3 で、フォクトレンダーのレンズを使いたいんだけど、フォクトレンダーやレイクォールのアダプターを使うとボディーに干渉しますか?
2020/12/08(火) 02:42:19.89ID:82Q9s1Xz0
Voigtlanderのどのレンズの事を言ってんだ?
Bergheil用か、Vitessa-T用か、VSL-1用か、VSL-1TM用か、Bessa-L/R/T用か、R2用、R2S、R2C、
全部違うマウントだし、コシナが作ったVoigtlanderにはニコンFマウントなんてのまであるぞ
Bergheil用か、Vitessa-T用か、VSL-1用か、VSL-1TM用か、Bessa-L/R/T用か、R2用、R2S、R2C、
全部違うマウントだし、コシナが作ったVoigtlanderにはニコンFマウントなんてのまであるぞ
2020/12/08(火) 04:02:03.34ID:eI6G8r/z0
いつものことだが
Voigtlander→Voigtlaender
ウムラウトが使えんときは後ろにeをつけるんだよ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88
Voigtlander→Voigtlaender
ウムラウトが使えんときは後ろにeをつけるんだよ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88
2020/12/08(火) 04:32:17.43ID:qMbJAs2R0
レンズのファームウェアを更新できないのかね。
489名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/09(水) 07:41:41.79ID:r/IF7uOB0 コシナが作ったNokton 58mm F1.4はニコンFマウント。
●D700でカールツァイス/フォクトレンダーレンズを試す
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html
●D700でカールツァイス/フォクトレンダーレンズを試す
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html
2020/12/10(木) 12:45:47.20ID:3RJOR6Im0
>>485
> xpro3 で、フォクトレンダーのレンズを使いたいんだけど、フォクトレンダーやレイクォールのアダプターを使うとボディーに干渉しますか?
自分でヨドバシに行って試せよ。
店員に相談すると試させてくれる。
田舎住まいでヨドバシ行けない引きこもりなら
純正レンズ以外使うな。
> xpro3 で、フォクトレンダーのレンズを使いたいんだけど、フォクトレンダーやレイクォールのアダプターを使うとボディーに干渉しますか?
自分でヨドバシに行って試せよ。
店員に相談すると試させてくれる。
田舎住まいでヨドバシ行けない引きこもりなら
純正レンズ以外使うな。
2020/12/10(木) 18:11:17.48ID:Oqej1KUj0
辛辣な上情報も無いレスなんでわざわざ書き込むの?
知らないなら安価まで付けて書き込むなよ
ヒマなの?
知らないなら安価まで付けて書き込むなよ
ヒマなの?
2020/12/10(木) 18:23:49.24ID:aD+KbG1A0
>557
Fringer なんて時代遅れだよ。
> パーギア公式サイトでViltrox各種レンズがクリスマス割引セール中だったので、23/33/56 を注文した。
https://pergear.co.jp/
> いや~、F1.4の単焦点レンズ3本で純正1本分の値段だからコスパ高いわ。すべてSTMだからAFも速いはずだよね。
Fringer なんて時代遅れだよ。
> パーギア公式サイトでViltrox各種レンズがクリスマス割引セール中だったので、23/33/56 を注文した。
https://pergear.co.jp/
> いや~、F1.4の単焦点レンズ3本で純正1本分の値段だからコスパ高いわ。すべてSTMだからAFも速いはずだよね。
2020/12/10(木) 21:10:11.57ID:SW6ADR1H0
Fringer買ってまで使いたいと思うレンズも無いし
Fringer買ってもペイするぐらいお買い得と思えるレンズも無い
Fringer買ってもペイするぐらいお買い得と思えるレンズも無い
2020/12/10(木) 23:24:30.92ID:IJaBxdpZ0
495名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/10(木) 23:59:35.02ID:gEQNgFtZ0 >>494
高画質のレンズをフジのカメラで使いたいんなら、シグマのF1.8通しズームや、タムロンのフルサイズ向け中上級レンズは純正より断然良いね
レッドバッジとかより安いから初期投資しても余裕で元が取れる
軽量小型路線の人はXCやF2シリーズのレンズを使っていりゃいいと思う
高画質のレンズをフジのカメラで使いたいんなら、シグマのF1.8通しズームや、タムロンのフルサイズ向け中上級レンズは純正より断然良いね
レッドバッジとかより安いから初期投資しても余裕で元が取れる
軽量小型路線の人はXCやF2シリーズのレンズを使っていりゃいいと思う
2020/12/12(土) 00:06:23.44ID:Ez7F2D5b0
以外に対応レンズが少ないのよね。
互換って、難しいのね。
互換って、難しいのね。
2020/12/12(土) 09:36:00.22ID:Ko2bTynf0
安価だと無いから中華 買ってる
Aliexp.
Aliexp.
2020/12/12(土) 09:36:15.17ID:Ko2bTynf0
あ 間違えた
2020/12/12(土) 10:35:38.81ID:RJQ6v3NS0
ヘリコプター付きのマウントアダプターありますか?
2020/12/12(土) 14:14:43.06ID:h0s2ZBdo0
タイラップでよくね?
501名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/12(土) 17:10:33.19ID:c2/oX91i0 SONYのEFレンズを富士のボディで使う方法ありますか?
手持ちのGMレンズを使いたいのです
手持ちのGMレンズを使いたいのです
2020/12/12(土) 18:25:23.57ID:TPaWMbSI0
ホットボンドで
2020/12/12(土) 21:05:04.65ID:RJQ6v3NS0
アロンアルファで固定すればおkですか?
2020/12/12(土) 21:29:55.89ID:yJMIzVfw0
ツリロンアルファなら
2020/12/12(土) 21:39:45.70ID:G1SJBTmi0
レンズなしでシャッター切れる設定をオンにすれば、レンズをバックに入れたままでもおk
2020/12/13(日) 00:42:02.08ID:l/o21oAT0
タムロンの17-50ってどう?
シグマは色乗り悪いって聞くし
シグマは色乗り悪いって聞くし
507名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/13(日) 02:09:02.63ID:IPqRZVLl0 古いレンズしかないから基本的にタムロンでフルサイズのレンズ、シグマでAPS-Cのレンズを買うのが良いと思う
2020/12/13(日) 09:21:04.22ID:4FCp3B6D0
シグマの17-50ってどうなのかな。フジのズームよりいい?
2020/12/13(日) 11:49:02.05ID:bJni6p2J0
2020/12/13(日) 12:08:45.81ID:4FCp3B6D0
2020/12/13(日) 14:14:10.79ID:Q8FmU7kY0
色乗りが良いタムロン、寒色系でシャープなシグマは、富士フイルムで使っても同じ。
高倍率ズームでも同じだから、タムロンはカメラ側の明瞭度(X-T4やX-S10)やシャープネス(X-T3やX-Pro3、X-T30)をプラス+にすると丁度良い。16300も18400も色乗りコッテリ。
高倍率ズームでも同じだから、タムロンはカメラ側の明瞭度(X-T4やX-S10)やシャープネス(X-T3やX-Pro3、X-T30)をプラス+にすると丁度良い。16300も18400も色乗りコッテリ。
512名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/15(火) 14:53:21.55ID:I1Bis8f10 2021年にシグマの富士フイルム用レンズ群が登場する。
1. Sigma 18-35mm f/1.8 DC HSM
2. Sigma 50-100mm f/1.8 DC HSM
3. Sigma 56mm f/1.4 DC DN Contemporary
4. Sigma 16mm f/1.4 DC DN Contemporary
5. Sigma 35mm f/1.2 DG DN Art
1. Sigma 18-35mm f/1.8 DC HSM
2. Sigma 50-100mm f/1.8 DC HSM
3. Sigma 56mm f/1.4 DC DN Contemporary
4. Sigma 16mm f/1.4 DC DN Contemporary
5. Sigma 35mm f/1.2 DG DN Art
513名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/15(火) 15:44:35.84ID:MqQwJrTc0 >>512
これは要望順ね
これは要望順ね
2020/12/16(水) 00:27:41.24ID:Fi1Eod1X0
>4. Sigma 16mm f/1.4 DC DN Contemporary
4.5万円(税込)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005167329/
XF16mm F1.4 R WR 12.6万円(税込)
https://www.yodobashi.com/product/100000001002700097/
4.5万円(税込)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005167329/
XF16mm F1.4 R WR 12.6万円(税込)
https://www.yodobashi.com/product/100000001002700097/
2020/12/16(水) 09:28:58.72ID:XfvNOhAS0
XF16mmの真骨頂って、寄れることだと思ってたんだけど
広角のボケを使える貴重な存在
広角のボケを使える貴重な存在
2020/12/18(金) 14:42:59.92ID:cFjLyGjh0
EF400mm f5.6とCanonの1.4倍エクステンダー使ってみたらAF全く動かなかった。
これってサポートされてないからか、エクステンダーが悪いからかどっちなんだろう…
他レンズでもいいので同じ症状いますか?
これってサポートされてないからか、エクステンダーが悪いからかどっちなんだろう…
他レンズでもいいので同じ症状いますか?
2020/12/18(金) 14:44:51.99ID:cFjLyGjh0
「同じ症状の人いますか?」だった
打ち間違い失礼…
打ち間違い失礼…
518名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/18(金) 15:22:55.29ID:6LO0PAsI0 とりあえずアダプタが対応しているかどうか調べて、対応外ならアダプタの問題では
2020/12/18(金) 15:54:59.36ID:hVqxzx6+0
対応外ならどう考えてもユーザーの問題だろ
520名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/18(金) 17:33:15.24ID:HPT5Y6Vh0 >>516
>>EF400mm f5.6とCanonの1.4倍エクステンダー使ってみたらAF全く動かなかった。
Fringer?
自分のFringer FR-FX10では問題ない。トキナーの安い(中古3000円)X1.4でも
問題なく動いてる。
EF400mm f5.6は1993年(平成5年)5月発売だから、古いファームウェアのが多数
出回っている。Fringerを使う時は、必ず自分のXマウント機にFringerを装着して
レンズが動くか試さなければならない。同じレンズでも動く固体と動かない固体がある。
>>EF400mm f5.6とCanonの1.4倍エクステンダー使ってみたらAF全く動かなかった。
Fringer?
自分のFringer FR-FX10では問題ない。トキナーの安い(中古3000円)X1.4でも
問題なく動いてる。
EF400mm f5.6は1993年(平成5年)5月発売だから、古いファームウェアのが多数
出回っている。Fringerを使う時は、必ず自分のXマウント機にFringerを装着して
レンズが動くか試さなければならない。同じレンズでも動く固体と動かない固体がある。
521名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/18(金) 19:34:55.92ID:cFjLyGjh0 >>520
fringerです。
FR-FX10とFR-FX2で試しましたが両方動きませんでした。
>>動く個体と動かない個体がある
私の400mmがまさにこれで、位相差AF動作が全くしなかったのでfringerに問い合わせて新しいファームを作ってもらった事があります。
動くなら問題はやっぱりテレコンですかね。
あと言い忘れてたんですがこのテレコン、メルカリの中古で買ったやつなんで、こいつがそもそも不良品だった可能性もあります…
fringerです。
FR-FX10とFR-FX2で試しましたが両方動きませんでした。
>>動く個体と動かない個体がある
私の400mmがまさにこれで、位相差AF動作が全くしなかったのでfringerに問い合わせて新しいファームを作ってもらった事があります。
動くなら問題はやっぱりテレコンですかね。
あと言い忘れてたんですがこのテレコン、メルカリの中古で買ったやつなんで、こいつがそもそも不良品だった可能性もあります…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【高市早苗悲報】1941年日本人「アメリカって知らんけど勝てる!」2025年日本人「80年代は日本が圧倒してたから中国なんて余裕」 [517791167]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市政権でワクチンが推進されているぞ!! じに”だぐな”い”よ”お”お”お”お”お” [134367759]
- Tiktok禁止するだけでネトウヨが消える事実 立憲は早く法案出せ [695089791]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
