!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/
■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/
■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/
■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/
■関連スレ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/
■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565874572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fb3-MIDm)
2019/09/22(日) 19:49:56.66ID:nNjjYv4i02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02b3-MIDm)
2019/09/22(日) 19:54:02.95ID:nNjjYv4i0 Xマウント単焦点レンズ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/index.html#primelens
Xマウントズームレンズ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/index.html#zoomlens
カールツァイス
Touit 2.8/12
ttp://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/touit/touit2812.html
Touit 1.8/32
ttp://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/touit/touit1832.html
Touit 2.8/50M
ttp://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/touit/touit2850m.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1208684.html
富士フイルム、チタン外装のミラーレスカメラ「X-Pro3」開発発表
必要時に開ける液晶モニター XF33mmF1は「XF50mmF1」に計画変更
※XF33mmF1はXF50mmF1に計画変更になりました。
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/index.html#primelens
Xマウントズームレンズ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/index.html#zoomlens
カールツァイス
Touit 2.8/12
ttp://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/touit/touit2812.html
Touit 1.8/32
ttp://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/touit/touit1832.html
Touit 2.8/50M
ttp://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/touit/touit2850m.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1208684.html
富士フイルム、チタン外装のミラーレスカメラ「X-Pro3」開発発表
必要時に開ける液晶モニター XF33mmF1は「XF50mmF1」に計画変更
※XF33mmF1はXF50mmF1に計画変更になりました。
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e14-J8mo)
2019/09/23(月) 04:01:22.10ID:ma0g/wmi0 スレ立て乙。
フジフイルムXマウント用AFマウントアダプタで楽しむスレ Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/l50
キヤノン・タムロン・シグマ等のEF/EF-SマウントレンズがXマウント機で
AF撮影できます。
純正では高倍率ズームはXF18-135しかありませんが、AFマウントアダプタを
挟む事で、タムロン16-300やシグマ18-200で快適にAF撮影できます。
また、シグマ18-35 F1.8や50-100 F1.8、60-600mmも快適に使用できます。
AFマウントアダプタはFringer、Commlite、Viltroxなど複数のメーカーから
発売されていて1万円台からあります。
フジフイルムXマウント用AFマウントアダプタで楽しむスレ Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/l50
キヤノン・タムロン・シグマ等のEF/EF-SマウントレンズがXマウント機で
AF撮影できます。
純正では高倍率ズームはXF18-135しかありませんが、AFマウントアダプタを
挟む事で、タムロン16-300やシグマ18-200で快適にAF撮影できます。
また、シグマ18-35 F1.8や50-100 F1.8、60-600mmも快適に使用できます。
AFマウントアダプタはFringer、Commlite、Viltroxなど複数のメーカーから
発売されていて1万円台からあります。
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2194-jgJV)
2019/09/23(月) 11:07:33.76ID:WDAWussj0 予約した16-80、店舗から確保見込みのメールが来た
5名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-VArY)
2019/09/23(月) 11:13:13.19ID:hfWNrA+rr イケイケ人柱
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d2c-vGwx)
2019/09/23(月) 17:37:37.83ID:5XeTvLmv0 >>1乙です
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6101-FRZP)
2019/09/23(月) 19:25:58.19ID:KuWyRBkw0 技術力なしの富士フイルムさん33mmから50mmに変更とか信者しか付いて行けず
8名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-pdv8)
2019/09/24(火) 21:19:33.89ID:CFy71pWJM 人柱おつ
9名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM52-pfZX)
2019/09/25(水) 07:39:18.58ID:oRxnG42xM >>4
XF16-80は周辺画質が気になるね。
手ブレ補正は80mmで1/4秒OKみたいだから凄いけど、解像しないと意味ない。
EDレンズが1枚しか入ってない廉価ズームだから実売6〜7万円が正常。
ちなみに、ニコンのDX16-80にはEDレンズが4枚入ってナノクリの高級仕様。
XF16-80は周辺画質が気になるね。
手ブレ補正は80mmで1/4秒OKみたいだから凄いけど、解像しないと意味ない。
EDレンズが1枚しか入ってない廉価ズームだから実売6〜7万円が正常。
ちなみに、ニコンのDX16-80にはEDレンズが4枚入ってナノクリの高級仕様。
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe02-2/oE)
2019/09/25(水) 08:14:17.59ID:7LVgtqWx0 1680いよいよ明日か。
レビュー頼む。
レビュー頼む。
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeda-JpBo)
2019/09/25(水) 08:49:50.67ID:kOMxngwt0 もうフラゲしてる人いるんだな
1680
1680
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe02-2/oE)
2019/09/25(水) 09:11:49.95ID:7LVgtqWx0 あぁ〜 価格にいた
手振れ補正のレビューじゃなく
写真のレビューして欲しい
テレ端での疑似マクロなんか。
手振れ補正のレビューじゃなく
写真のレビューして欲しい
テレ端での疑似マクロなんか。
13名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-G/Gy)
2019/09/25(水) 10:29:41.35ID:NUCmtMP/r 普通にでけーな5010
これでコンパクトになったとか3310はどんな巨大レンズだったんだ
それにしても5612より一回り大きいけどボケ量あんま変わらんだろうし、似たような画角だし、ほんとF1.0ありきで作ったって感じだな
これでコンパクトになったとか3310はどんな巨大レンズだったんだ
それにしても5612より一回り大きいけどボケ量あんま変わらんだろうし、似たような画角だし、ほんとF1.0ありきで作ったって感じだな
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2933-T184)
2019/09/25(水) 10:39:26.86ID:0IuSGPM90 買わなきゃ意味ないよ
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45b4-9GzD)
2019/09/25(水) 11:50:18.17ID:BZ7ZbcRV016名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-G/Gy)
2019/09/25(水) 12:11:48.98ID:Z4pdnPo5r >>15
5020より普通に優秀だよ
5020より普通に優秀だよ
17名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-Wqzz)
2019/09/25(水) 12:13:12.93ID:N0MEWgBqM 史上最低の中望遠って凄いなw
どっかのレビューにそう書いてあるの?
買おうか迷ってるんだが
どっかのレビューにそう書いてあるの?
買おうか迷ってるんだが
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45b4-9GzD)
2019/09/25(水) 14:27:27.99ID:BZ7ZbcRV0 >>17
このFUJIFILM FUJINON Xマウントレンズスレでの定評
過去スレを見れば、
画面中心付近しか解像しないので、日の丸構図でしか使えない
ボケの質が壊滅的
XF50F2の方が圧倒的に優秀
など惨憺たる評価
褒めてるのはフジの信者か工作員
このFUJIFILM FUJINON Xマウントレンズスレでの定評
過去スレを見れば、
画面中心付近しか解像しないので、日の丸構図でしか使えない
ボケの質が壊滅的
XF50F2の方が圧倒的に優秀
など惨憺たる評価
褒めてるのはフジの信者か工作員
19名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-G/Gy)
2019/09/25(水) 14:58:23.10ID:Z4pdnPo5r いや、5612は普通に中央から隅まで5020より良いけど
両方持ってるし撮り比べてるんだよなあ
何なら比較画像出してやろうか?
両方持ってるし撮り比べてるんだよなあ
何なら比較画像出してやろうか?
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2933-OOae)
2019/09/25(水) 15:25:00.21ID:0IuSGPM90 5612に親でも殺されたのか
21名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF85-pdv8)
2019/09/25(水) 16:19:28.27ID:0KUI5nKOF22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45b4-9GzD)
2019/09/25(水) 16:53:23.89ID:BZ7ZbcRV0 >>20
あのXF56への憎悪は凄いよね
あのXF56への憎悪は凄いよね
23名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-ZKi1)
2019/09/25(水) 18:56:33.20ID:eZdFKhqza24名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-ZKi1)
2019/09/25(水) 19:00:22.44ID:eZdFKhqza >>21
横から失礼
ネットに比較記事転がっとるぞ
ttps://admiringlight.com/blog/fuji-50mm-f2-vs-56mm-f1-2/
ttps://mirrorlesscomparison.com/x-mount-lenses/fuji-50mm-f2-vs-56mm-f1-2-vs-60mm-f2-4/
横から失礼
ネットに比較記事転がっとるぞ
ttps://admiringlight.com/blog/fuji-50mm-f2-vs-56mm-f1-2/
ttps://mirrorlesscomparison.com/x-mount-lenses/fuji-50mm-f2-vs-56mm-f1-2-vs-60mm-f2-4/
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a222-MVyZ)
2019/09/25(水) 19:04:16.83ID:NWX8oXxs0 ネタを実現させたシグマのエビフライは素直にすごいと思う。
笑われる大きさであっても性能は良さそうだし、受注生産で良いから33F1.0は出して欲しかったよ。
笑われる大きさであっても性能は良さそうだし、受注生産で良いから33F1.0は出して欲しかったよ。
26名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-8x45)
2019/09/25(水) 20:35:16.19ID:8tpo+xyra xc50-230買いました。100-400を買うまでのつなぎと思っていっぱい撮るぞ
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3902-1AXT)
2019/09/25(水) 22:35:58.76ID:v06dbF3e028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 822f-EjXI)
2019/09/25(水) 22:43:51.42ID:LUFJI2he029名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-pdv8)
2019/09/25(水) 23:35:04.08ID:ThKb07wYM >>24
あざす
あざす
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c72c-Quie)
2019/09/26(木) 01:00:58.97ID:shH9zn26031名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシ 068f-4pNG)
2019/09/26(木) 02:42:12.46ID:I/UALhu76 富士フイルムフジノンXF LENS BOOKを読んだのですが、
高い精度でレンズのシミュレーションができるようになったと
書いてあります。いつ頃からなのかは知りませんが、その精度
の高いシミュレーションのせいで無難?なレンズしかできなくな
ったのではないかと心配になっています。数値上はわからない
古いレンズにはあるように思うのですが。
最近、初期のコンセプトに則った良いレンズないですよね。
でかいのか、変にこじんまりした無難なのばっかり。
高い精度でレンズのシミュレーションができるようになったと
書いてあります。いつ頃からなのかは知りませんが、その精度
の高いシミュレーションのせいで無難?なレンズしかできなくな
ったのではないかと心配になっています。数値上はわからない
古いレンズにはあるように思うのですが。
最近、初期のコンセプトに則った良いレンズないですよね。
でかいのか、変にこじんまりした無難なのばっかり。
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8714-81Gp)
2019/09/26(木) 07:42:04.86ID:bEWHZszM0 >>30
XF60マクロはとても新品3万円台のレンズとは思えないね。
タイのバンコクではXマウントの純正レンズが激安なのでXユーザーが多い。
特に安いのは以下3点。伊勢丹バンコク内のBIG CAMERAなどで買える。
・XF18mm F2R 4990バーツ 約17,500円(マップカメラ新品価格 61,449円)
・XF27mm F2.8 5990バーツ 約21,000円(マップカメラ新品価格 47,630円)
・XF60mm F2.4R MACRO 8990バーツ 約31,600円(マップカメラ新品価格 65,550円)
https://www.lazada.co.th/products/fuji-fujinon-lens-xf-18-mm-f2-r-1-i286958129-s467626684.html
いずれも2019年8月末現在
XF60マクロはとても新品3万円台のレンズとは思えないね。
タイのバンコクではXマウントの純正レンズが激安なのでXユーザーが多い。
特に安いのは以下3点。伊勢丹バンコク内のBIG CAMERAなどで買える。
・XF18mm F2R 4990バーツ 約17,500円(マップカメラ新品価格 61,449円)
・XF27mm F2.8 5990バーツ 約21,000円(マップカメラ新品価格 47,630円)
・XF60mm F2.4R MACRO 8990バーツ 約31,600円(マップカメラ新品価格 65,550円)
https://www.lazada.co.th/products/fuji-fujinon-lens-xf-18-mm-f2-r-1-i286958129-s467626684.html
いずれも2019年8月末現在
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6715-S/NQ)
2019/09/26(木) 09:18:01.23ID:MDVpYz0W0 ちょっと無理矢理タイ出張行ってくるぅぅ
34名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-iE29)
2019/09/26(木) 11:03:09.60ID:u4j3sFP5p35名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4f-WrmM)
2019/09/26(木) 19:58:33.49ID:4kJqCo4sM SIGMAに土下座してフルサイズミラーレス用35mmF1.2のXマウント版出してもらえんかなあ
技術水準の低さをステマやセルフブランディングで底上げするしか能が無いフジノンはもう見限ったわ
技術水準の低さをステマやセルフブランディングで底上げするしか能が無いフジノンはもう見限ったわ
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-kLFp)
2019/09/26(木) 20:47:59.41ID:HbIbMo820 >>35
それならこのスレから消えて
それならこのスレから消えて
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-+2HW)
2019/09/26(木) 21:12:06.06ID:3x+9of3U038名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM7b-LnZD)
2019/09/26(木) 21:29:57.64ID:k+uLeulhM >>35
SIGMA は儲からないことはやらないよ
SIGMA は儲からないことはやらないよ
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e768-6oTm)
2019/09/26(木) 21:40:02.75ID:CwirA23T0 「NGに入れた」と同じで、実際は正反対なんだよ
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-S/NQ)
2019/09/26(木) 21:49:55.57ID:OZ8E2+yj0 大切な56mmの表面ではなく
内側?中側?にうっすらクモリのようなかすみのような...ものがあることに気づいた。
こういうのってカスタマーサポートでなんとかなりますか?
もうあきらめるしかないですか;?
内側?中側?にうっすらクモリのようなかすみのような...ものがあることに気づいた。
こういうのってカスタマーサポートでなんとかなりますか?
もうあきらめるしかないですか;?
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-moim)
2019/09/26(木) 22:08:56.11ID:uueCaJFqa こちらのスレが盛り上がっているのでお聞きしたいのですが
X-T30とX-E3の違いは何でしょうか?実は来月子供の運動会がありまして
安めのミラーレスを探してます。
デザイン的にはX-E3が良い感じですけど
画質や操作性の違いなどはいかがでしょうか?
X-T30とX-E3の違いは何でしょうか?実は来月子供の運動会がありまして
安めのミラーレスを探してます。
デザイン的にはX-E3が良い感じですけど
画質や操作性の違いなどはいかがでしょうか?
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8714-81Gp)
2019/09/26(木) 22:22:32.40ID:bEWHZszM0 XF16-80のレビュー出た
・手ブレ補正のON/OFFが自動になった!
・ずん胴でXF10-24より太く感じる
・ピントリング以外はプラスチックで無理やり軽量化
・ボケがやや硬い
・製造国を隠している(極小シールにPhilipinとある)
・手ブレ補正のON/OFFが自動になった!
・ずん胴でXF10-24より太く感じる
・ピントリング以外はプラスチックで無理やり軽量化
・ボケがやや硬い
・製造国を隠している(極小シールにPhilipinとある)
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47cf-mS+j)
2019/09/26(木) 22:23:23.42ID:0wBXwLly0 >>32
安いね。輸入できないかな?
安いね。輸入できないかな?
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8714-81Gp)
2019/09/26(木) 22:32:28.95ID:bEWHZszM0 XF16-80 Twitter画像まとめ
https://pbs.twimg.com/media/EFYtDzzU0AAU_95.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFIQgaYUwAIxIFE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFJfio7UYAAKr5Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFXHpIFU0AA8r3W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFJLNJkUwAAxTRl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFXHoLCUcAE_TGw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFXHpWfVUAAEG4N.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFYtDzzU0AAU_95.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFIQgaYUwAIxIFE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFJfio7UYAAKr5Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFXHpIFU0AA8r3W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFJLNJkUwAAxTRl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFXHoLCUcAE_TGw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFXHpWfVUAAEG4N.jpg
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf56-po2u)
2019/09/26(木) 22:41:28.56ID:nfxAkGAy0 なんかネガキャンかと思うような作例やなw
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2c-Quie)
2019/09/26(木) 22:46:51.01ID:yMDnVsh/0 >>41
X-T30はセンサーも画像エンジンも新世代でフラッグシップのX-T3とほとんど性能は同じ
X-E3は旧型なのでX-20やX-T2と同世代に当たる
静止画質はほとんど差はないけどAF性能と動画性能が新世代の方が圧倒的に優れてる
あとはTのLCDはチルトだけどEは固定
X-T30はセンサーも画像エンジンも新世代でフラッグシップのX-T3とほとんど性能は同じ
X-E3は旧型なのでX-20やX-T2と同世代に当たる
静止画質はほとんど差はないけどAF性能と動画性能が新世代の方が圧倒的に優れてる
あとはTのLCDはチルトだけどEは固定
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2c-Quie)
2019/09/26(木) 22:52:12.54ID:yMDnVsh/0 >>44
ぱっと見の印象だと18-135よりはきれいに見えるね
ぱっと見の印象だと18-135よりはきれいに見えるね
48名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-lJer)
2019/09/26(木) 22:54:08.35ID:Z8ZQp+lrM >>38
シグマもペンタックス向けのレンズは出していたからそれくらいの需要があれば
シグマもペンタックス向けのレンズは出していたからそれくらいの需要があれば
49名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-lJer)
2019/09/26(木) 22:57:52.90ID:Z8ZQp+lrM50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7f-0jto)
2019/09/26(木) 23:08:47.86ID:bfYcTQwq051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27f2-81Gp)
2019/09/26(木) 23:41:52.10ID:YQfz8TEr0 XF16-80mm受け取りました。
久しぶりのXFレンズですが、レンズ内に埃が無いのに感動しました(笑)
久しぶりのXFレンズですが、レンズ内に埃が無いのに感動しました(笑)
52名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-nsTj)
2019/09/26(木) 23:47:33.67ID:OvGtU+ysa53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2c-Quie)
2019/09/26(木) 23:56:20.72ID:yMDnVsh/0 >>51
FUJINONレンズをディスってるわけじゃないよね?
FUJINONレンズをディスってるわけじゃないよね?
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27f2-81Gp)
2019/09/27(金) 00:01:03.82ID:voyISuCp055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fca-xOQ6)
2019/09/27(金) 00:06:13.87ID:qErIvUzk0 やっぱXF16-80買うことにした
近々旅行することなったし、やはりXF16-55は重すぎる
フルサイズユーザーからは軟弱者!と言われてます
近々旅行することなったし、やはりXF16-55は重すぎる
フルサイズユーザーからは軟弱者!と言われてます
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-oIhb)
2019/09/27(金) 00:17:56.06ID:fcOKrYIK0 >>41
T30とE3を使っています。
XF16F2.8、XF35F1.4、XF60F2.4の3本のうち2本選んで、AFの遅い方のレンズをT30につけてます。
画質は同等ですがAFはT30が速いです。操作性は好みですが、私はE3が持ちやすくて好きです。
子どもの運動会は、上の子下の子合わせて20回以上になりますが、今はRX10M4で落ち着いています。
・ 換算600ミリの望遠は非常に便利。トラックの反対側から友達を応援している姿を大きく写せる。
・ 動画を撮りっぱなしにしながら、シャッターを押せば静止画も撮れる。運動会は動画もほしい。
・ 換算24ミリからなので、お弁当タイムなど近い距離もいける。砂埃が舞うので1台で済むのは便利。
・ 当たり前だが屋外晴天なので(曇る日もありますが)光量は十分でセンサーの小ささは問題にならない。
・ AFが速い。
普段はフジの色、操作性が大好きなのですが、運動会はRX10M4にかないません。
まったく答えになっておらずすいません。。
T30とE3を使っています。
XF16F2.8、XF35F1.4、XF60F2.4の3本のうち2本選んで、AFの遅い方のレンズをT30につけてます。
画質は同等ですがAFはT30が速いです。操作性は好みですが、私はE3が持ちやすくて好きです。
子どもの運動会は、上の子下の子合わせて20回以上になりますが、今はRX10M4で落ち着いています。
・ 換算600ミリの望遠は非常に便利。トラックの反対側から友達を応援している姿を大きく写せる。
・ 動画を撮りっぱなしにしながら、シャッターを押せば静止画も撮れる。運動会は動画もほしい。
・ 換算24ミリからなので、お弁当タイムなど近い距離もいける。砂埃が舞うので1台で済むのは便利。
・ 当たり前だが屋外晴天なので(曇る日もありますが)光量は十分でセンサーの小ささは問題にならない。
・ AFが速い。
普段はフジの色、操作性が大好きなのですが、運動会はRX10M4にかないません。
まったく答えになっておらずすいません。。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f63-WSkX)
2019/09/27(金) 02:23:03.30ID:jdjMNkfs0 埃だ何だ言ってるやつ軟弱すぎだわ
アポズミ50にホコリ入ってたって気にせんよ影響皆無だし
アポズミ50にホコリ入ってたって気にせんよ影響皆無だし
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-+2HW)
2019/09/27(金) 05:21:42.67ID:PG2MIbrl0 俺も1680きた。ホコリとか傷とかなくきれいだったよ。
絞りリングとズームは固めといえば固めだけど俺は好みの固さで気に入った。
やはりこの画角は便利だわ。
3514ばっかりさしていたけどしばらく1680さしっぱなしになると思う。
絞りリングとズームは固めといえば固めだけど俺は好みの固さで気に入った。
やはりこの画角は便利だわ。
3514ばっかりさしていたけどしばらく1680さしっぱなしになると思う。
59名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-PQWj)
2019/09/27(金) 07:55:39.36ID:3ZPMA0p6r 1024を常用してる私はf4ズーム仲間ということで1680が欲しい
60名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMbb-2Pkr)
2019/09/27(金) 07:59:29.83ID:VgW7bVXwM 動画見てると外人はレンズをめちゃ雑に扱ってるけど、
問題なく撮れてるから少々のホコリくらい、
影響は無いんだろうな。
問題なく撮れてるから少々のホコリくらい、
影響は無いんだろうな。
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-5sTQ)
2019/09/27(金) 08:17:39.35ID:yK4XYzxeM 1650II→1680にしたいが
持ち腐れになりそうな予感、、、
持ち腐れになりそうな予感、、、
62名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-kb1L)
2019/09/27(金) 08:24:16.10ID:8GQEcuBNa そんなあなたに18-55
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc1-lJer)
2019/09/27(金) 08:57:24.18ID:XYjLy2f+0 >>62
それなら、わざわざ乗り換えることもない
それなら、わざわざ乗り換えることもない
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 879b-QnnR)
2019/09/27(金) 10:24:25.69ID:u270Cyu6065名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-oYrp)
2019/09/27(金) 10:39:18.57ID:7vhVEMoCa フォトヨドも安レンズは手抜きになったな
66名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-nsTj)
2019/09/27(金) 10:43:27.03ID:fSeNDg8wa テレマクロでの花撮りは参考になった。これでF8かぁ ヤバいね
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-nsTj)
2019/09/27(金) 10:46:23.89ID:fSeNDg8wa 今、普段使いに3514付けっぱなしだが、1680にした方が良さげ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c77c-5jC0)
2019/09/27(金) 11:16:20.90ID:EuagraWq0 16-80量販店で使えたけど
50mm以上は開放で使うのは厳しいようだねF8から11くらいでシャープになるみたい
16mmは中央は開放から良いけど周辺は絞ってもソフトなまま
50mm以上は開放で使うのは厳しいようだねF8から11くらいでシャープになるみたい
16mmは中央は開放から良いけど周辺は絞ってもソフトなまま
69名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-P68w)
2019/09/27(金) 11:32:09.52ID:n0Lr1tkgr ヨドバシは商品を売るためにレビューを書いているから
当然売るのに都合の悪いことは一切触れないよな
当然売るのに都合の悪いことは一切触れないよな
70名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-iE29)
2019/09/27(金) 11:38:07.64ID:7tphRf8Jp71名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-2OMB)
2019/09/27(金) 11:38:32.82ID:0jCScylhr72名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-iE29)
2019/09/27(金) 11:41:47.91ID:7tphRf8Jp >>68
だろ?
暗黒便利ズームに過剰な期待してた人々が異常なんだって
サイズ面でも画質面でも
35mmF1.4を付けっ放しにしてた人が乗り換えるようなレンズじゃないのに
意味わからんステマみたいな書き込みまであるし
だろ?
暗黒便利ズームに過剰な期待してた人々が異常なんだって
サイズ面でも画質面でも
35mmF1.4を付けっ放しにしてた人が乗り換えるようなレンズじゃないのに
意味わからんステマみたいな書き込みまであるし
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f7f-pbF2)
2019/09/27(金) 11:49:29.62ID:9Nf66Foo0 やっぱり1855だな
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27b4-yXpG)
2019/09/27(金) 11:49:48.12ID:c84CiMnP075名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-nsTj)
2019/09/27(金) 11:52:58.21ID:fSeNDg8wa76名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-2OMB)
2019/09/27(金) 11:53:32.01ID:0jCScylhr >>75
え?乗り換えるの?
え?乗り換えるの?
77名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-nsTj)
2019/09/27(金) 11:55:28.81ID:fSeNDg8wa >>76
いやいや 追加だよ
いやいや 追加だよ
78名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-MUMl)
2019/09/27(金) 11:56:06.16ID:SKtSw3jyM 誰かレンズ欲しい病を止めてくれぇ
仕事用に8-16、50-140、100-400持ってて、
趣味用に80、3514
子どもが生まれて、23F2を追加
で、趣味用(家族撮り用)で23f2に追加して、5612か90が欲しいって思ってるけど
これ以上レンズ追加して、ちゃんと使うかどうか怪しい
でも欲しい
誰か止めてくれ
仕事用に8-16、50-140、100-400持ってて、
趣味用に80、3514
子どもが生まれて、23F2を追加
で、趣味用(家族撮り用)で23f2に追加して、5612か90が欲しいって思ってるけど
これ以上レンズ追加して、ちゃんと使うかどうか怪しい
でも欲しい
誰か止めてくれ
79名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-nsTj)
2019/09/27(金) 12:00:28.04ID:fSeNDg8wa >>78
広角側の単焦点が無いなぁ〜 笑っ
広角側の単焦点が無いなぁ〜 笑っ
80名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-2OMB)
2019/09/27(金) 12:01:18.02ID:0jCScylhr 全部買えよ
コンプリートしたら次はGFXな
とことんお布施しろ
コンプリートしたら次はGFXな
とことんお布施しろ
81名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H1f-rP+5)
2019/09/27(金) 12:14:10.39ID:qFDh6JFXH82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8733-kb1L)
2019/09/27(金) 12:14:39.58ID:9CCzEj4i0 5612と1614はいるでしょ
83名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-iE29)
2019/09/27(金) 12:15:40.37ID:7tphRf8Jp84名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-2OMB)
2019/09/27(金) 12:26:22.50ID:0jCScylhr 果たしてF5.6以上でオリンパスの12-100mm F4.0に匹敵する解像は得られるかな?
流石に無理か
流石に無理か
85名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-MUMl)
2019/09/27(金) 12:30:18.56ID:SKtSw3jyM 1614は所有していましたが、仕事&風景撮りなら8-16いいかーと思い手放しちゃった
いいレンズじゃった
いいレンズじゃった
86名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-iE29)
2019/09/27(金) 12:43:46.67ID:7tphRf8Jp87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6702-xR92)
2019/09/27(金) 12:53:21.51ID:lI7dmNyw0 18-55の代わりにならいいんじゃない
88名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3f-7xdh)
2019/09/27(金) 13:44:19.75ID:flkpoMiXM >>84
XF16-80と解像で比較するならオリ12-200mmの方だろ。
オリ12-100 F4はProレンズだから、フジで言うと赤バッチ。
XF16-80はズーム全域F8まで絞った方が良いレベル。
XF16-80と解像で比較するならオリ12-200mmの方だろ。
オリ12-100 F4はProレンズだから、フジで言うと赤バッチ。
XF16-80はズーム全域F8まで絞った方が良いレベル。
89名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-lJer)
2019/09/27(金) 13:46:30.47ID:MA9Bmzv8H F8で使うなら18-135でいいや
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-x0cK)
2019/09/27(金) 13:56:48.10ID:MbJTIjdaa 18-135は便利だし、ここで言われてるほど悪くない。16-80や18-55とブラインドテストしてもわからなかったりしてw
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6715-S/NQ)
2019/09/27(金) 14:15:47.46ID:H71nbcvo0 便利ズーム扱いなら18-135でもいいや
↓
でもやっぱ16mm始まりのがいいよな
↓
だったら開き直ってXC16だっていいじゃん
↓
でもやっぱりグレード的にXFのが・・・
↓
16-55ええなぁ。でも重いよなぁ手ブレ補正無いし
↓
やっぱ強力な手ブレ補正あるし16mm始まりの16-80で決まりだな
↓
いや出たばかりじゃ割高感あるよな・・・
↓
でもやっぱ16mm始まりのがいいよな
↓
だったら開き直ってXC16だっていいじゃん
↓
でもやっぱりグレード的にXFのが・・・
↓
16-55ええなぁ。でも重いよなぁ手ブレ補正無いし
↓
やっぱ強力な手ブレ補正あるし16mm始まりの16-80で決まりだな
↓
いや出たばかりじゃ割高感あるよな・・・
92名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-UA0N)
2019/09/27(金) 14:57:21.33ID:J6Cat7dnM そして18-135に戻るんだな
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e761-ivxW)
2019/09/27(金) 15:17:37.88ID:Z+Y5uNyh094名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-iE29)
2019/09/27(金) 15:23:05.81ID:7tphRf8Jp95名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3f-7xdh)
2019/09/27(金) 18:02:19.16ID:flkpoMiXM >>78
フジのレンズは何本買っても、写りが悪いから、金をドブに捨てるようなもん。
唯一の例外はXF35mm F1.4。
XF16-80なんかF11まで絞らないと解像しないフィリピン製の糞レンズだが、ボッタ栗価格の9万円。
フジのレンズは何本買っても、写りが悪いから、金をドブに捨てるようなもん。
唯一の例外はXF35mm F1.4。
XF16-80なんかF11まで絞らないと解像しないフィリピン製の糞レンズだが、ボッタ栗価格の9万円。
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf02-WrmM)
2019/09/27(金) 18:34:20.97ID:l5lf7nHK097名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-iE29)
2019/09/27(金) 18:51:19.96ID:7tphRf8Jp >>95-96
単焦点は大体何買っても外れる可能性は低いよ
むしろ他社に比べても高性能
問題はズームなんだよな〜
ズームの写りは明らかに他社に劣ってる
昔は信者達が頑張って否定してたけど
エビデンス出すぎて擁護をギブアップした有様
単焦点は大体何買っても外れる可能性は低いよ
むしろ他社に比べても高性能
問題はズームなんだよな〜
ズームの写りは明らかに他社に劣ってる
昔は信者達が頑張って否定してたけど
エビデンス出すぎて擁護をギブアップした有様
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8733-kb1L)
2019/09/27(金) 19:00:35.47ID:9CCzEj4i0 1855は優秀
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27b4-srNF)
2019/09/27(金) 19:12:01.87ID:c84CiMnP0 だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- ワンピースの評価ガタ落ちしてるけど尾田っちのメンタルが心配
- ガンダム←名言ばかり エバー(笑)←こいつ(笑)
