!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/
■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/
■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/
■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/
■関連スレ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/
■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565874572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fb3-MIDm)
2019/09/22(日) 19:49:56.66ID:nNjjYv4i0528名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW f79b-HPV9)
2019/10/10(木) 18:48:33.80ID:CFv/0S5f01010 XF35mmF1.4買おうかと思ってるんだけどAFの速度や音ってどう?
ボディはX-T3
ボディはX-T3
529名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW d733-PFG7)
2019/10/10(木) 18:54:22.41ID:bHtv5rg301010 AFの速度はあまり速くないし音もある
でも最高
でも最高
530名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f22-HvPi)
2019/10/10(木) 18:57:04.88ID:1eQCGv8C01010 やっぱり出して欲しかったよ、33mm F1.0
ttps://www.nikon.co.jp/news/2019/1010_nikkor-z_03.htm
ttps://www.nikon.co.jp/news/2019/1010_nikkor-z_03.htm
531名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9f9c-lmcv)
2019/10/10(木) 18:57:23.14ID:6GipnW+001010532名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Srcb-n+g1)
2019/10/10(木) 19:06:53.35ID:GAGVlgc4r1010533名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f22-HvPi)
2019/10/10(木) 19:14:28.19ID:1eQCGv8C01010534名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW bf02-B4SP)
2019/10/10(木) 19:17:12.29ID:dYjEWLwm01010 >>525
その東南アジアでは原価割れ疑惑すら感じる捨て値で投げ売りしてるだけなんだが
その東南アジアでは原価割れ疑惑すら感じる捨て値で投げ売りしてるだけなんだが
535名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-nC8i)
2019/10/10(木) 19:49:14.49ID:56lApFyUp1010536名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW d73c-mVPP)
2019/10/10(木) 19:57:15.32ID:MdLGrxvC01010 35mmF2持ってるけどF1.4が神レンズって言われたら欲しくなる
537名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 7702-odKw)
2019/10/10(木) 20:02:53.30ID:dvx9Bp3+01010 たいした値段じゃないしXマンなら3514は持っておくべき
538名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 97ed-ikqo)
2019/10/10(木) 20:43:24.74ID:TFC3MmFc01010 >>たいした値段じゃないしXマンなら3514は持っておくべき
脳死でこんなバカな事を書いてる奴がいるんだね
性能もサイト見りゃわかるし、こういう奴がクレクレするんだよな
どうせいつも通り逃亡するんだろうけど
脳死でこんなバカな事を書いてる奴がいるんだね
性能もサイト見りゃわかるし、こういう奴がクレクレするんだよな
どうせいつも通り逃亡するんだろうけど
539名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Srcb-9FKY)
2019/10/10(木) 21:14:48.06ID:7PU0U4F4r1010 相変わらず性格悪いな
540名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM7f-h80m)
2019/10/10(木) 21:53:42.57ID:1xvvLobhM1010 ところで、Xマンっつー呼び名
流行らせたいわけかい? 無駄だと思うが
流行らせたいわけかい? 無駄だと思うが
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 775f-lmcv)
2019/10/10(木) 22:06:02.99ID:qDl6cdzx0542名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-CPvm)
2019/10/10(木) 22:17:57.53ID:3KAwYe5fM α買ったほうが幸せ
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f22-HvPi)
2019/10/10(木) 22:20:02.97ID:1eQCGv8C0 Xマウントレンズ ロードマップ早く更新してください。
544名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-zjAO)
2019/10/10(木) 22:31:50.06ID:tjEtM/R2H >>534
> その東南アジアでは原価割れ疑惑
な訳ないじゃん。
3万円で売ってるXF60マクロだと原価率3割として9000円だろ。フィリピンで作ればそんなもんだよ。
キヤノンの撒き餌レンズEF50mm F1.8 STMの実売1.8万円の場合、原価率3割で5400円だがマレーシア製だから可能だと言ってた。
> その東南アジアでは原価割れ疑惑
な訳ないじゃん。
3万円で売ってるXF60マクロだと原価率3割として9000円だろ。フィリピンで作ればそんなもんだよ。
キヤノンの撒き餌レンズEF50mm F1.8 STMの実売1.8万円の場合、原価率3割で5400円だがマレーシア製だから可能だと言ってた。
545名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-zjAO)
2019/10/10(木) 22:35:33.11ID:tjEtM/R2H546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f79b-HPV9)
2019/10/10(木) 23:01:17.80ID:CFv/0S5f0547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-PFG7)
2019/10/10(木) 23:05:16.73ID:Ug4qsLfca わりと解像するよ3514
548名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-nC8i)
2019/10/10(木) 23:17:22.33ID:56lApFyUp549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f22-HvPi)
2019/10/10(木) 23:25:33.81ID:1eQCGv8C0 16-80F4出たばかりだけど18-55リニューアルしてくれないかな。
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1710-LDHB)
2019/10/10(木) 23:29:38.77ID:pwqMomex0 こんなこと言うと原理主義者に殺されそうだが
35mm/f2はツァイスっぽいところがある
35mm/f2はツァイスっぽいところがある
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf02-B4SP)
2019/10/11(金) 04:33:25.03ID:raBEqI4q0 >>544
XF60の製造原価(設計開発費、諸経費込み)が9000円だとしたら65000円で販売してる日本だと原価率13%のスーパーボッタクリ品になってしまうんだが…
もしかしてレンズの製造原価は、それを販売する国によって変わるとでも思ってる?
XF60の製造原価(設計開発費、諸経費込み)が9000円だとしたら65000円で販売してる日本だと原価率13%のスーパーボッタクリ品になってしまうんだが…
もしかしてレンズの製造原価は、それを販売する国によって変わるとでも思ってる?
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f2f-G+4j)
2019/10/11(金) 05:36:36.03ID:Bo3di7gN0 もともと60mmの頃は1ドル80円くらいで、それが数年で140円くらいになっちゃって儲からなくなってたから卸価格改定して同時に希望小売価格も設定してるので、
今のレートだとむしろボッタクってるくらいじゃないとおかしいでしょ
今のレートだとむしろボッタクってるくらいじゃないとおかしいでしょ
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f2f-G+4j)
2019/10/11(金) 05:45:41.93ID:Bo3di7gN0 >>551
改定前と違ってオープン→希望小売価格に変わっているので、
ドル価格ベースで、その時の社内換算レートで日本での希望小売価格を決めているフジの場合、
原価率は、価格設定した時期によって海外とは差のあるものも意外とあるよ
改定前と違ってオープン→希望小売価格に変わっているので、
ドル価格ベースで、その時の社内換算レートで日本での希望小売価格を決めているフジの場合、
原価率は、価格設定した時期によって海外とは差のあるものも意外とあるよ
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf02-B4SP)
2019/10/11(金) 05:59:32.15ID:raBEqI4q0 なんかそもそもおじさん臭くて相手したくないんだが
東南アジア以外で全然売れなくて困ってる状況で、それでもスーパーボッタクリ価格を継続するほどフジは馬鹿なの?
つい先日も「写真文化を守るため格安品を開発していく」とか支離滅裂なコメント出してたけど(スマホ写真の品質向上は写真文化にとって明らかにプラスだろ…)
要するにeosMの市場狙うくらいしか策が残ってないわけで、スーパーボッタクリ品を放置してる余裕なんか全く無いのに
どうして新規の開発費突っ込んでさらに低品質の格安品を開発するんだよ
本当にフジは馬鹿なのか?
東南アジア以外で全然売れなくて困ってる状況で、それでもスーパーボッタクリ価格を継続するほどフジは馬鹿なの?
つい先日も「写真文化を守るため格安品を開発していく」とか支離滅裂なコメント出してたけど(スマホ写真の品質向上は写真文化にとって明らかにプラスだろ…)
要するにeosMの市場狙うくらいしか策が残ってないわけで、スーパーボッタクリ品を放置してる余裕なんか全く無いのに
どうして新規の開発費突っ込んでさらに低品質の格安品を開発するんだよ
本当にフジは馬鹿なのか?
555名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-mVPP)
2019/10/11(金) 06:37:36.63ID:xun9vkQod バカほど愛おしい
556名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-PFG7)
2019/10/11(金) 07:47:14.81ID:FPhOPbjPa また素人の批評が始まったか
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-h80m)
2019/10/11(金) 08:43:15.05ID:8qquPlw6M バカほど長文
558名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-G+4j)
2019/10/11(金) 10:32:27.77ID:Rfhz99+dr >>554
なぜか売れてない、儲かってないと思ってるみたいだけど、
レンズについてはここ数年、年2割程度ずつ販売が増え続けてて、生産キャパが足りなくなっちゃったから
2011の震災で止まったままだった大和の工場の1棟を去年から再稼働させ、2020までかけて再整備して、
それまでの7割増にも生産能力を上げる計画なんだが?
なぜか売れてない、儲かってないと思ってるみたいだけど、
レンズについてはここ数年、年2割程度ずつ販売が増え続けてて、生産キャパが足りなくなっちゃったから
2011の震災で止まったままだった大和の工場の1棟を去年から再稼働させ、2020までかけて再整備して、
それまでの7割増にも生産能力を上げる計画なんだが?
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf02-B4SP)
2019/10/11(金) 10:49:19.25ID:raBEqI4q0 国内のあらゆるランキングで圏外なのは周知の事実で、販売台数は東南アジアで捨て値で水増ししてるだけだろ
話がスタートに逆戻りしてるし…
そもそもおじさんは頭悪いんだからしゃしゃり出て来るなよ
話がスタートに逆戻りしてるし…
そもそもおじさんは頭悪いんだからしゃしゃり出て来るなよ
560名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-6/+M)
2019/10/11(金) 10:50:42.42ID:DRPe4wKHM メーカーの代理戦争はよそでお願いします
561名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-hFmu)
2019/10/11(金) 11:16:08.12ID:HEc0vmJGa きっと大株主なんだろうな
562名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-OjfA)
2019/10/11(金) 11:26:59.09ID:kWJQI97YM 大株主どころかカメラも買えない貧乏人じゃろ
563名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMdb-ikqo)
2019/10/11(金) 15:11:55.29ID:lu386LR2M564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d733-PFG7)
2019/10/11(金) 17:22:17.07ID:U5Fzpcpv0 その辺のおっさんの考えた会社運営論なんてけつの毛ほどの価値もないただのオナニー
迷惑だよ
迷惑だよ
565名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-AfnL)
2019/10/11(金) 17:32:27.05ID:6/Zth7AJp 性格がどうだこーだ
バカだ素人だオナニーだ
罵倒するのは勝手だが
中身が空っぽすぎなんだよ( ;´Д`)
レスしてるやつ全部同じなのか?
せめて少しでもレンズに絡む話したらどうだ
バカだ素人だオナニーだ
罵倒するのは勝手だが
中身が空っぽすぎなんだよ( ;´Д`)
レスしてるやつ全部同じなのか?
せめて少しでもレンズに絡む話したらどうだ
566名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-9FKY)
2019/10/11(金) 18:11:39.12ID:ln+vs/9/r 5chの専門板に居座るようなキモオタのなかでもわざわざ富士フイルムを選ぶような偏屈野郎だぞ
このスレにまともなやつがいるわけ無いだろ
このスレにまともなやつがいるわけ無いだろ
567名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-4AsH)
2019/10/11(金) 18:31:41.65ID:0tbpE18+r > 低レベルな奴はスレから消えてくれ
自分に出来ない事を他人に強要するのは感心しないな
自分に出来ない事を他人に強要するのは感心しないな
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 775f-ikqo)
2019/10/11(金) 21:02:21.60ID:xRs6J/gC0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17cf-o3IS)
2019/10/11(金) 21:04:25.31ID:yL9xVUjy0 >>523
BH?
BH?
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17cf-o3IS)
2019/10/11(金) 21:05:38.57ID:yL9xVUjy0 >>530
100万超えかよ
100万超えかよ
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17cf-o3IS)
2019/10/11(金) 21:06:50.60ID:yL9xVUjy0 35/14は値段改定前は神レンズだった。値上がりしてからはそれなりのレンズ
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8f-rZq5)
2019/10/11(金) 21:18:24.56ID:mZ/AKWo/0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17cf-o3IS)
2019/10/11(金) 22:01:48.33ID:yL9xVUjy0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-x3kW)
2019/10/11(金) 22:53:15.00ID:qCsx0hlH0 >>573
子供撮ってるけど問題ないが?x-t3買えば?
子供撮ってるけど問題ないが?x-t3買えば?
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8f-rZq5)
2019/10/11(金) 23:01:25.78ID:mZ/AKWo/0 >>573
表現のうまさ評価されてるレンズだから1万円位の値上げでレンズの評価が根本から変わると思わないんだが
5万のレンズが6まんになったからって、6万のレンズとして凡庸な評価を受ける意味がホントに分からん
表現のうまさ評価されてるレンズだから1万円位の値上げでレンズの評価が根本から変わると思わないんだが
5万のレンズが6まんになったからって、6万のレンズとして凡庸な評価を受ける意味がホントに分からん
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 775f-mRx1)
2019/10/11(金) 23:03:40.51ID:9w/FOqSs0 そんな万能神レンズなんて、そうそうないと思うけどなあ。
神は大げさでも、いいレンズなのは間違いない。
神は大げさでも、いいレンズなのは間違いない。
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8f-rZq5)
2019/10/11(金) 23:04:44.79ID:mZ/AKWo/0 あとは世の中で物価上昇が続いてるから値上げ自体は普通だと思う
もちろんそれが>>573の買い難い価格になったのは同情するけど、世界的な物価上昇に合わせたのだからしょうがないんじゃないかな
もちろんそれが>>573の買い難い価格になったのは同情するけど、世界的な物価上昇に合わせたのだからしょうがないんじゃないかな
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97e8-gDzz)
2019/10/11(金) 23:51:42.45ID:VxJyoDMq0 値上がりした分給料も上がってるだろ〜
年収ベースで行けば10万くらいのレンズなんて去年の年収との差額で余裕だろ。今のご時世
年収ベースで行けば10万くらいのレンズなんて去年の年収との差額で余裕だろ。今のご時世
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-nC8i)
2019/10/12(土) 00:03:35.05ID:JHjjI/8c0 動物園で動物とるぐらいなら100-400じゃなくて200や230
あれば十分かな?
100-4001本買うか望遠ズームと広角単かズームの2本買うか迷う
今は 351.4のみしか持ってなくてね(一時マウント変更した際この1本だけ残した
あれば十分かな?
100-4001本買うか望遠ズームと広角単かズームの2本買うか迷う
今は 351.4のみしか持ってなくてね(一時マウント変更した際この1本だけ残した
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f7f-6ej8)
2019/10/12(土) 00:12:48.19ID:PDBTgnw/0 ユリカメラ先生が動物園行くなら午前中オススメと教えてくれたぞ
50230でいいよ
50230でいいよ
581名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-NhWV)
2019/10/12(土) 05:36:22.69ID:vgeNVxhWa >>578
上がってねーよバカちん
上がってねーよバカちん
582名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-NhWV)
2019/10/12(土) 05:40:24.61ID:vgeNVxhWa そんなことより今日のタイフーンだよ。
食料確保し損ねた。
食料確保し損ねた。
583名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-4wdk)
2019/10/12(土) 05:53:58.87ID:+cocjjxcr 死ぬなよ...
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-R2g+)
2019/10/12(土) 07:13:38.35ID:Qkmc2wu30 一日二日食わなくても生きられる
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-8cCB)
2019/10/12(土) 07:27:21.21ID:r/HXBkRr0 1週間ほど断食をした事があり
初日が死ぬほど辛かった記憶がw3日目から落ち着いてくる
初日が死ぬほど辛かった記憶がw3日目から落ち着いてくる
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-h80m)
2019/10/12(土) 09:39:14.61ID:e+y3bQo/0 と言い残してヤツは、ヤツは…
587名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-6/+M)
2019/10/12(土) 09:41:57.83ID:84180lF0M ロードマップで未出の33F1が無くなったし、そろそろ新しいレンズのロードマップがみたいなぁ
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-x3kW)
2019/10/12(土) 10:06:44.27ID:b3VdnmSI0 レンズロードマップみてワクワクしたいなー
なかなかレンズ買うことできないが貯金するモチベになる
なかなかレンズ買うことできないが貯金するモチベになる
589名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-VgSc)
2019/10/12(土) 16:55:51.31ID:zbISKvxKH >>582
食料確保より、カメラとレンズの避難は終わったのか?
関東全域、今夜は大停電と大洪水で大変だぞ。鬼怒川水害みたいにならなきゃ良いけど台風上陸が夜間だからな……
https://www.huffingtonpost.jp/2016/09/08/joso-kinugawa-flood_n_11914442.html
新しいレンズロードマップは望遠レンズの追加じゃないか? 10万以下の300mmズームに135mm F1.8、200-600mmなど。
食料確保より、カメラとレンズの避難は終わったのか?
関東全域、今夜は大停電と大洪水で大変だぞ。鬼怒川水害みたいにならなきゃ良いけど台風上陸が夜間だからな……
https://www.huffingtonpost.jp/2016/09/08/joso-kinugawa-flood_n_11914442.html
新しいレンズロードマップは望遠レンズの追加じゃないか? 10万以下の300mmズームに135mm F1.8、200-600mmなど。
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7715-NJTS)
2019/10/12(土) 17:38:21.02ID:C1K3weOB0 よーしパパ明日は朝一で大増水した川を撮りに行っちゃうぞー
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-h80m)
2019/10/12(土) 17:47:14.03ID:AhD6jkak0 と言ったきり彼は
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-8cCB)
2019/10/12(土) 21:42:47.70ID:r/HXBkRr0 全身ずぶ濡れで裸足でカメラを持っていなかったが
何とか自宅に戻ってきた…但し魂だけ
何とか自宅に戻ってきた…但し魂だけ
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fee-gDzz)
2019/10/12(土) 21:54:36.75ID:HsXoAAlK0 防滴の16-80の出番だな。レンズ交換なんてできないだろうし
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 775f-ikqo)
2019/10/12(土) 21:58:02.88ID:cZCi++1F0 >>581
それはお前に能力がないからやろ
それはお前に能力がないからやろ
595名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hdf-NJTS)
2019/10/12(土) 23:43:33.38ID:pags62aUH この人によれば
XF18-55キットレンズ持ってる人はXF16-80は買う必要がないってさ
ビデオ撮りに致命的な問題があるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=JdMw9lQTNnc
自分も買わなくて済んでよかったかも
XF18-55キットレンズ持ってる人はXF16-80は買う必要がないってさ
ビデオ撮りに致命的な問題があるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=JdMw9lQTNnc
自分も買わなくて済んでよかったかも
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 178f-4AsH)
2019/10/13(日) 00:51:24.24ID:B+SUik3+0 買わない理由探しは得意
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f7f-6ej8)
2019/10/13(日) 06:20:28.35ID:dkvyF1N70 英語かよ!
598名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-Olwk)
2019/10/13(日) 06:29:17.62ID:QK5Snk/BM そういやXF18-55ってズームすると少しトリミングとかしてるのかな。
たまたまゴミが仮面隅に写りこんだんで、あちゃーと思いズームしてみたらワイドとテレでゴミの位置が変わる。
レンズのゴミなのかと思って35に変えてみたら、同じようなとこにゴミが映り込むから、素子のゴミなのは間違いない。
キャプチャーワンでRAW読んだときに、はじめからトリミングされてるRAWが出来るのはこれが原因か、、
たまたまゴミが仮面隅に写りこんだんで、あちゃーと思いズームしてみたらワイドとテレでゴミの位置が変わる。
レンズのゴミなのかと思って35に変えてみたら、同じようなとこにゴミが映り込むから、素子のゴミなのは間違いない。
キャプチャーワンでRAW読んだときに、はじめからトリミングされてるRAWが出来るのはこれが原因か、、
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f768-4AsH)
2019/10/13(日) 08:15:36.34ID:G+jRJ3yp0 歪曲補正だろ
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17cf-o3IS)
2019/10/13(日) 08:36:09.91ID:137JHC4L0 >>592
今回の死亡者の1人か
今回の死亡者の1人か
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f02-foT6)
2019/10/13(日) 09:10:00.10ID:eOF/G77R0 神レンズかどうか分からないけど、xf3514は今まで使った中で1番好きなレンズ。
ピント面の繊細さ、なだらかにボケていく感じ、光の捉え方なんかが他メーカーにない。
ピント面の繊細さ、なだらかにボケていく感じ、光の捉え方なんかが他メーカーにない。
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 775f-OjfA)
2019/10/13(日) 10:00:56.46ID:4V9tzBGZ0 Summilux 35 fle使うとXF35 1.4もこんなもんかーと思うようになるよ
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-NJTS)
2019/10/13(日) 10:29:23.44ID:Og/m4Bea0 ズミルックスと比較すると両者 どんな写りの印象ですか?
気になる!
気になる!
604名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシW 068f-4AsH)
2019/10/13(日) 10:48:01.14ID:10P2rAJT6605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f02-foT6)
2019/10/13(日) 10:48:08.35ID:eOF/G77R0 使ったこと無いけど、良くても値段が10倍も違うしね
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-nC8i)
2019/10/13(日) 11:01:00.77ID:OD9x7Uc60 上には上がある
607名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-gDzz)
2019/10/13(日) 11:23:06.61ID:HL3tAehOM ズミルックスまで行かなくても、解像感とかなら56、90やシグマArt、タムロンSPの単焦点の方が上なのでは。軽量コンパクトなのは35の利点
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d733-PFG7)
2019/10/13(日) 12:20:45.89ID:lQBKSnng0 SIGMAとかアダプタかましても解像するんかね?
EFレンズはフリンガーで解像せんから捨てたわ
EFレンズはフリンガーで解像せんから捨てたわ
609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-NhWV)
2019/10/13(日) 12:21:55.97ID:oYEOkZcta >>607
ズミルックスていっても世代によって全然違うしな。
ズミルックスていっても世代によって全然違うしな。
610名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-NhWV)
2019/10/13(日) 12:26:34.44ID:oYEOkZcta ノクトニッコール、クゾデカオモレンズマニュアルで動かしてよころんでる動画見たけど、33/1.0は限定生産のキワモノレンズでもいいから出して欲しかったね。50ミリじゃ撮れる写真が違ってくるよ。
611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-NhWV)
2019/10/13(日) 12:27:30.54ID:oYEOkZcta まあ買わんけどさ。
612名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-6qYk)
2019/10/13(日) 12:33:59.44ID:If5dEWZaa 35f1.4って評価されてるの解像感じゃないとおもうけど
613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-6qYk)
2019/10/13(日) 12:35:03.42ID:If5dEWZaa 解像感なら
SIGMA Art に α7R系でも使うが吉
またはフォベオンセンサーボディ
SIGMA Art に α7R系でも使うが吉
またはフォベオンセンサーボディ
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-gDzz)
2019/10/13(日) 12:49:34.26ID:fgBd9eSpa >>612
雰囲気で勝負のレンズなので、等倍で見てはいけない
雰囲気で勝負のレンズなので、等倍で見てはいけない
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f2f-G+4j)
2019/10/13(日) 13:53:55.04ID:dMbgElsj0616名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-x3kW)
2019/10/13(日) 13:54:34.16ID:m91ud1OUM なんかすぐに解像感だすやついるよな。解像感が全てとしか思っていないのが不思議。
3514の素晴らしさは他と比較してそこではない。
3514の素晴らしさは他と比較してそこではない。
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-odKw)
2019/10/13(日) 13:58:48.45ID:DRmECu6la 解像感ならそれこそ3514でいんじゃないの
ピント面と他の落差とかで解像してる感じ出るんだし
ピント面と他の落差とかで解像してる感じ出るんだし
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-epSy)
2019/10/13(日) 14:07:54.77ID:mEAbGqGB0 3514の良さは軽さだと思う
作りはチープだけど、軽くて安くて写りはいい雰囲気
プアマンズズミルックスとしての価値はまだまだある
作りはチープだけど、軽くて安くて写りはいい雰囲気
プアマンズズミルックスとしての価値はまだまだある
619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-PFG7)
2019/10/13(日) 14:22:39.49ID:cRsCm/s1a >>615
まあ作例見ない限り試しには買えないわ
まあ作例見ない限り試しには買えないわ
620名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-mRx1)
2019/10/13(日) 15:06:42.42ID:R3XPAFoZM 3514はのキモは、開放付近の描写とF4〜5.6あたりに絞ったときの描写だと思うな。
自分は少しフレアっぽいけど、優しいフワッとした開放付近が好きですね。
自分は少しフレアっぽいけど、優しいフワッとした開放付近が好きですね。
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-NhWV)
2019/10/13(日) 17:03:05.67ID:oYEOkZcta622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-gDzz)
2019/10/13(日) 22:12:57.56ID:hqCq8tgP0 ライカのスッキリ感と、ツァイスのコッテリ感の間がフジのイメージ
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8f-rZq5)
2019/10/13(日) 22:19:53.66ID:js060bgf0 ライカは腐ってもライカだよな
現行のズミルックス50とか大好きもってたけど、貧乏人だから使い倒すことができなくて、売っぱらってしまった
現行のズミルックス50とか大好きもってたけど、貧乏人だから使い倒すことができなくて、売っぱらってしまった
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 178f-mtO7)
2019/10/13(日) 22:26:00.08ID:FCbjxzZC0625名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-VgSc)
2019/10/14(月) 00:05:51.27ID:1/CyQ4D0H >>624
EFレンズなんて使う必要ないよな。
海外ではXF単焦点レンズは激安だから、旅行のついでに買ってくれば良い。
> タイのバンコクではXマウントの純正レンズが激安なのでXユーザーが多い。
> 特に安いのは以下3点。伊勢丹バンコク内のBIG CAMERAなどで買える。
>
> ・XF18mm F2R 4990バーツ 約17,500円(マップカメラ新品価格 61,449円)
> ・XF27mm F2.8 5990バーツ 約21,000円(マップカメラ新品価格 47,630円)
> ・XF60mm F2.4R MACRO 8990バーツ 約31,600円(マップカメラ新品価格 65,550円)
>
> >https://www.lazada.co.th/products/fuji-fujinon-lens-xf-18-mm-f2-r-1-i286958129-s467626684.html
EFレンズなんて使う必要ないよな。
海外ではXF単焦点レンズは激安だから、旅行のついでに買ってくれば良い。
> タイのバンコクではXマウントの純正レンズが激安なのでXユーザーが多い。
> 特に安いのは以下3点。伊勢丹バンコク内のBIG CAMERAなどで買える。
>
> ・XF18mm F2R 4990バーツ 約17,500円(マップカメラ新品価格 61,449円)
> ・XF27mm F2.8 5990バーツ 約21,000円(マップカメラ新品価格 47,630円)
> ・XF60mm F2.4R MACRO 8990バーツ 約31,600円(マップカメラ新品価格 65,550円)
>
> >https://www.lazada.co.th/products/fuji-fujinon-lens-xf-18-mm-f2-r-1-i286958129-s467626684.html
626名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-VgSc)
2019/10/14(月) 00:11:32.06ID:1/CyQ4D0H >>622
昔のライカやツァイスのレンズは素の性能が高かったが、フジのXFレンズはボディ側のデジタル補正がないと性能は並みだよ。
XF8-16なんて、RAW撮りだと歪曲は激しいし周辺はボケボケ。だから米国では10万円。
昔のライカやツァイスのレンズは素の性能が高かったが、フジのXFレンズはボディ側のデジタル補正がないと性能は並みだよ。
XF8-16なんて、RAW撮りだと歪曲は激しいし周辺はボケボケ。だから米国では10万円。
627名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-n+g1)
2019/10/14(月) 00:21:48.54ID:xHLBS7RRr Xマウントメインのultra-fast primeは普通に歪みが光学的に補正されてる
バンコクで安売りされてる貧乏フジ信者以外目にもくれないような駄レンズはそうかもしれんが
バンコクで安売りされてる貧乏フジ信者以外目にもくれないような駄レンズはそうかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- (´・ω・`)よくねえな、どうにも
- 「日本をなめるな」と言ってた参政党、何故か沈黙 [256556981]
- もし三菱電機で総合職として働いてると言ってた彼女が本当は三菱電機モビリティだったらどうする?
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
