!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568926710/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 6 / Z 7 Part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-4jkW)
2019/09/27(金) 11:56:59.41ID:zavMxACFM212名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-NtN+)
2019/10/02(水) 12:41:22.55ID:xI0ZAde4d APS-Cのキットレンズにブレ補正付けるのはいいとして、フル用レンズには付いてないわけで…
まあ本体以上に高いレンズなんて、絶対買わないから考慮しない、ということかもしれないがw
キヤノンミラーレスのような迷走っぷりではある
まあ本体以上に高いレンズなんて、絶対買わないから考慮しない、ということかもしれないがw
キヤノンミラーレスのような迷走っぷりではある
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47a5-6oTm)
2019/10/02(水) 12:41:49.58ID:fx3Ay8Ug0 >>209
最新機種のスマホは暗所性能も侮れない。
超広角もカバーするようになったし、画像処理によるボケ表現もかなり使い物になるようになった。
カメオタにとってはまだまだ色々突っ込み所はあるだろうが、95%位の人にとっては充分以上の性能で、わざわざ別にデジカメを持ち歩く必要性は感じないだろう。
これで運動会で遠くの我が子の写真がスマホで撮れるようになったら、エントリーレベル一眼の存在価値は無くなるのではないか?
最新機種のスマホは暗所性能も侮れない。
超広角もカバーするようになったし、画像処理によるボケ表現もかなり使い物になるようになった。
カメオタにとってはまだまだ色々突っ込み所はあるだろうが、95%位の人にとっては充分以上の性能で、わざわざ別にデジカメを持ち歩く必要性は感じないだろう。
これで運動会で遠くの我が子の写真がスマホで撮れるようになったら、エントリーレベル一眼の存在価値は無くなるのではないか?
214名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-Z2gw)
2019/10/02(水) 12:42:40.70ID:yJgqBNSLa >>212
いま現在出てる85mmまでなら何の問題もないだろ
いま現在出てる85mmまでなら何の問題もないだろ
215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-f7cg)
2019/10/02(水) 12:45:54.08ID:ZkHBgvEOa216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 87b0-P8n/)
2019/10/02(水) 12:52:28.90ID:jacI1aED0 D7500と同クラスでボディ内手ぶれ補正無しって、D7500がかわいそうになる
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-/HJk)
2019/10/02(水) 12:54:52.03ID:nON7vei20218名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-Z2gw)
2019/10/02(水) 12:56:24.32ID:V/JASmAKa ソニーの協調動作って近接だけなのよね
レンズOSSが効かなくなる分をボディがシフトブレ補正してる
レンズOSSが効かなくなる分をボディがシフトブレ補正してる
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f41-+BGV)
2019/10/02(水) 13:07:51.75ID:dG7Vr0Wh0 >>204
Nikon Rumorsが”No IBIS"と情報公開してるのだから手振れ補正無しは100%確実
https://nikonrumors.com/2019/10/01/the-nikon-z50-mirrorless-aps-c-camera-will-not-have-ibis-and-could-be-announced-as-early-as-next-week.aspx/
Nikon Rumorsが”No IBIS"と情報公開してるのだから手振れ補正無しは100%確実
https://nikonrumors.com/2019/10/01/the-nikon-z50-mirrorless-aps-c-camera-will-not-have-ibis-and-could-be-announced-as-early-as-next-week.aspx/
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 875f-fAPd)
2019/10/02(水) 13:24:32.95ID:+rYl4aIW0 EVFは真ん中に飛び出てカメラっぽくなっていた方がいい
箱みたいな無粋な筐体のカメラは、初心者のミーハー心を踏みにじるようなもの
わざわざ専用機を買おうとするんだから、本格カメラっぽい見た目はとても重要
>>187の言う通りVRがどちらにあるかも問題じゃないな
箱みたいな無粋な筐体のカメラは、初心者のミーハー心を踏みにじるようなもの
わざわざ専用機を買おうとするんだから、本格カメラっぽい見た目はとても重要
>>187の言う通りVRがどちらにあるかも問題じゃないな
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8d-+BGV)
2019/10/02(水) 13:24:59.73ID:DCXOZts+0 キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24mm_f18_s/
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24mm_f18_s/
222名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-Z2gw)
2019/10/02(水) 13:28:56.03ID:ep6bThh7a ようやくかーい
しかしZレンズは毎度MTFが綺麗だな
しかしZレンズは毎度MTFが綺麗だな
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8d-+BGV)
2019/10/02(水) 13:29:14.13ID:DCXOZts+0 MTF曲線が神レベルだな
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8749-srNF)
2019/10/02(水) 13:29:37.45ID:naOIAYZp0 手ぶれ補正外してもキットレンズに仕込めば問題なし
ボディ爆安で末端を取り込むことを狙ってるんだよ
戦略的には正しいじゃないか。ボディ5万以内でだしてきたら凄いね
ボディ爆安で末端を取り込むことを狙ってるんだよ
戦略的には正しいじゃないか。ボディ5万以内でだしてきたら凄いね
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 87b0-P8n/)
2019/10/02(水) 13:35:47.99ID:jacI1aED0 値段見てびっくりするわw
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ba-PQ9N)
2019/10/02(水) 13:40:20.95ID:AOqq8Whf0 高杉新作
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 875f-fAPd)
2019/10/02(水) 13:44:21.22ID:+rYl4aIW0 広角単は数が出ないからというのはあるだろうけど、まあ高いな
228名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-P5oB)
2019/10/02(水) 13:47:56.56ID:7la3ekjUM cfexpressはまだかのう?
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6715-S/NQ)
2019/10/02(水) 13:53:30.58ID:CgFDjDEF0 なんか外付けEVFみたいな出っ張りが目立つEVF部だけどこれで内蔵なのか・・・
230名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-NtN+)
2019/10/02(水) 14:00:09.22ID:xI0ZAde4d もうすぐ発売の噂がなかったのに、いきなりきたな24/1.8
税込15万ってアホか、初値13万ぐらい?
星撮りでもしない限り、さすがに14-30/4の方がいい気が…
MTF曲線はすごいけど
税込15万ってアホか、初値13万ぐらい?
星撮りでもしない限り、さすがに14-30/4の方がいい気が…
MTF曲線はすごいけど
231名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-f7cg)
2019/10/02(水) 14:03:01.83ID:ZkHBgvEOa >>229
あの画像は関係無いよ
あの画像は関係無いよ
232名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-vvrq)
2019/10/02(水) 14:10:13.95ID:ZpzF7imHa FE24mmf1.4が実売16万とかだから
まぁそれよりは安いかf1.8だし
まぁそれよりは安いかf1.8だし
233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-Z2gw)
2019/10/02(水) 14:17:00.31ID:PsDW35Upa234名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-lApx)
2019/10/02(水) 14:36:48.55ID:eO+a4o8qK Z50にボディ補正無いのかー…フジのX-E1から乗り換え候補だったけど見直しだわ。
2019/10/02(水) 14:40:12.35
ボディ内補正に釣られる情弱を振るい落とすのに良い効果が出てる。
236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-f7cg)
2019/10/02(水) 14:42:33.88ID:ZkHBgvEOa >>234
apscで行くなら専用ボディのカメラの方が良いと思う。
apscで行くなら専用ボディのカメラの方が良いと思う。
237名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-slDl)
2019/10/02(水) 14:51:16.27ID:9NYg9m3ip B&Hでは1000ドル切ってるのに
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-/HJk)
2019/10/02(水) 15:47:58.53ID:nON7vei20239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-JVax)
2019/10/02(水) 16:06:03.74ID:TAY9YbJoa 不意打ちで登場したZ24/1.8にあわてふためく勢力がいるな。
GMなんとかってレンズ有り難がってるみたいだが大口径Zの明るい広角なんて出されたらGMなんとかの駄目さが突き付けられるからな。
GMなんとかってレンズ有り難がってるみたいだが大口径Zの明るい広角なんて出されたらGMなんとかの駄目さが突き付けられるからな。
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-v5cH)
2019/10/02(水) 16:10:02.58ID:3lSJnhqN0 VRつかない(FXでは)Zマウントでボディ内補正も付けないとは、ドMの所業w
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-v5cH)
2019/10/02(水) 16:10:54.97ID:3lSJnhqN0 >>239
おいまて、海外では9月頭から予約始まっている
おいまて、海外では9月頭から予約始まっている
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7d-S/NQ)
2019/10/02(水) 16:23:14.31ID:UHnTEVnh0 Zレンズ、くっそ高。
70-200/2.8Sが安くなる要素が全くないなあ。
まじで40万円超えるんじゃね。
70-200/2.8Sが安くなる要素が全くないなあ。
まじで40万円超えるんじゃね。
243名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-NtN+)
2019/10/02(水) 16:46:03.73ID:TfkEmAAcd >>239
GM24/1.4は評価高いからなあ、広角の割に大きくなく写りがいいと
必要として買っている人は、多くないんだろうけど
Z24/1.8が対抗できるものなのか、ちょっと高すぎだし
しばらく28/1.4E使うんでいいや…
GM24/1.4は評価高いからなあ、広角の割に大きくなく写りがいいと
必要として買っている人は、多くないんだろうけど
Z24/1.8が対抗できるものなのか、ちょっと高すぎだし
しばらく28/1.4E使うんでいいや…
244名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-f7cg)
2019/10/02(水) 16:48:01.20ID:VRy55ZYEa >>243
まぁ画質が良いのは他のαのレンズに比べてですから…
まぁ画質が良いのは他のαのレンズに比べてですから…
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-EYnv)
2019/10/02(水) 16:57:05.70ID:oisrlzZ30 >>242
35万で収まって欲しい
35万で収まって欲しい
246名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-vvrq)
2019/10/02(水) 16:57:30.40ID:ZpzF7imHa >>233
なるほどありがとう
なるほどありがとう
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-/HJk)
2019/10/02(水) 17:05:28.48ID:nON7vei20 >>243
最高のボケ味を持つ24mmと持て囃されアワードを獲りまくったFE 24mm F1.4 GM
https://www.flickr.com/photos/cameralabs/42994852480
https://www.stevehuffphoto.com/wp-content/uploads/2019/02/GM-SPI-00197.jpg
https://static.wixstatic.com/media/846d71_261fa8af6cb246ad8b6724eeb6e1a3a5~mv2_d_3000_2001_s_2.jpg
https://static.wixstatic.com/media/846d71_58e4522943fe465ea2d28909a908b4c6~mv2_d_1920_1281_s_2.jpg
NIKKOR Z 24mm f/1.8 Sとの直接対決や特性の比較記事楽しみやな!
広角大好きマルチユーザーの自分としては嬉しい悲鳴や
最高のボケ味を持つ24mmと持て囃されアワードを獲りまくったFE 24mm F1.4 GM
https://www.flickr.com/photos/cameralabs/42994852480
https://www.stevehuffphoto.com/wp-content/uploads/2019/02/GM-SPI-00197.jpg
https://static.wixstatic.com/media/846d71_261fa8af6cb246ad8b6724eeb6e1a3a5~mv2_d_3000_2001_s_2.jpg
https://static.wixstatic.com/media/846d71_58e4522943fe465ea2d28909a908b4c6~mv2_d_1920_1281_s_2.jpg
NIKKOR Z 24mm f/1.8 Sとの直接対決や特性の比較記事楽しみやな!
広角大好きマルチユーザーの自分としては嬉しい悲鳴や
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-/HJk)
2019/10/02(水) 17:16:55.34ID:nON7vei20 FE24mmF1.4GMは開放で蕩けるようなボケ、絞るとシャープという特性だったけど Z 24mm f/1.8 Sとの比較はボケとシャープネス両方に注目していきたい
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4701-T5yy)
2019/10/02(水) 17:22:31.23ID:rnb51Xzh0 電子先幕シャッターでボケが掛けててワロタw
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-/HJk)
2019/10/02(水) 17:24:50.61ID:nON7vei20 まだサンプルが少なくて何とも言えないけど、後ボケはすこーしだけ硬めの印象をうけるね
https://www.thephoblographer.com/wp-content/uploads/2019/09/The-Phoblographer-Nikon-Z-24mm-f1.8-S-sample-image-1.jpg
もっと作例が見たいなー
https://www.thephoblographer.com/wp-content/uploads/2019/09/The-Phoblographer-Nikon-Z-24mm-f1.8-S-sample-image-1.jpg
もっと作例が見たいなー
251名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H5b-zudt)
2019/10/02(水) 17:44:35.18ID:0sHx3egXH 70-200F2.8E時点で望遠大三元の中で一番評価高いんだから
Zでは同程度の画質で小型化と思うけど無理だろうな
Zでは同程度の画質で小型化と思うけど無理だろうな
252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-Z2gw)
2019/10/02(水) 18:26:16.26ID:r6uTRk5aa >>251
モックアップ見てないの?
モックアップ見てないの?
253名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMbb-bECt)
2019/10/02(水) 18:32:58.76ID:2Mu4MXjbM なぜ1.8と1.4で比較する?
254名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-vvrq)
2019/10/02(水) 18:37:09.38ID:ZpzF7imHa Nikonがf1.4出してくれなかったから
255名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-Eoyz)
2019/10/02(水) 18:38:30.76ID:OTVB+p8Ld >>253
そこにレンズがあるからさ
そこにレンズがあるからさ
256名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-NtN+)
2019/10/02(水) 19:16:52.61ID:TfkEmAAcd 値段や大きさ重さが似てるから、比較対象になっちゃう気がするな、GM24/1.4とZ24/1.8
10万切るならともかく、高すぎる
2.8ズームや1.2単焦点と違って、電子補正前提で、DxOスコアとかイマイチなんだろうけど
10万切るならともかく、高すぎる
2.8ズームや1.2単焦点と違って、電子補正前提で、DxOスコアとかイマイチなんだろうけど
257885 (ワッチョイWW 5f6d-bB/v)
2019/10/02(水) 19:26:39.09ID:vbpXa7lw0 値段の付け方おかしくない?高すぎるyo
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-/HJk)
2019/10/02(水) 19:29:18.51ID:nON7vei20 高くても良いけど、どうせならFE24mmF1.4GMを超える描写であって欲しい
それならレンズ買い替える!
それならレンズ買い替える!
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-kLFp)
2019/10/02(水) 19:32:19.61ID:z3L6a3pE0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-/HJk)
2019/10/02(水) 19:36:32.13ID:nON7vei20 ミラーレス専用設計の超望遠は確かに欲しい
α9用の超望遠もマウントアダプター越しのレンズより軽い、というか重量バランス良くて軽く感じるし
α9用の超望遠もマウントアダプター越しのレンズより軽い、というか重量バランス良くて軽く感じるし
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27b0-Z2gw)
2019/10/02(水) 19:36:37.93ID:hx8JwDSW0 今までのハイグレードな1.4単を超える1.8単を作ったんだから値段は高いわな
問題はニコンがその説明をほとんどしていないということだ
性能で考えればバーゲンプライスなんだが、心理的にはそうはいかないのよな
問題はニコンがその説明をほとんどしていないということだ
性能で考えればバーゲンプライスなんだが、心理的にはそうはいかないのよな
262名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-f7cg)
2019/10/02(水) 19:37:43.18ID:VRy55ZYEa >>258
24-70/2.8の時点ですでに超えてるから期待しろ
24-70/2.8の時点ですでに超えてるから期待しろ
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-/HJk)
2019/10/02(水) 19:40:08.41ID:nON7vei20264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f32-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:33:23.77ID:z04lW0hU0 Z24-70mm f/2,8を持っているのにZ24mm f/1.8がほしくなってきた。
265名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-nqaR)
2019/10/02(水) 20:33:47.21ID:YIxnwycLa >>261
15〜20万円クラスの単焦点レンズ超えてますくらい言ってもいいよなw
15〜20万円クラスの単焦点レンズ超えてますくらい言ってもいいよなw
266名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-Iihu)
2019/10/02(水) 20:35:49.19ID:8XXBn4XFM いくら性能が高いからって1.8の値段にしては高すぎるわ
安いSラインじゃないやつとか出すのかもしれないけど予定にもないし
1.4か1.2のクラスの単焦点いくらに設定するつもりなんだろう
安いSラインじゃないやつとか出すのかもしれないけど予定にもないし
1.4か1.2のクラスの単焦点いくらに設定するつもりなんだろう
267名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-f7cg)
2019/10/02(水) 20:38:24.59ID:VRy55ZYEa2019/10/02(水) 20:49:31.85
15万円のレンズで高価格とか言ってるようじゃ、この先何も買えないわな。
Nikon1用32mmF1.2が10万円だったんだからフルサイズ用としては破格の安さでしょ。
Nikon1用32mmF1.2が10万円だったんだからフルサイズ用としては破格の安さでしょ。
269名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-NtN+)
2019/10/02(水) 20:53:52.16ID:TfkEmAAcd 使えばいい物かもしれないけど、50/1.8Sは愛用してるし
24-70や14-30と焦点距離被ってるし、24/1.8を買うことはないな
次に期待しよう
24-70や14-30と焦点距離被ってるし、24/1.8を買うことはないな
次に期待しよう
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfd7-kLFp)
2019/10/02(水) 20:54:38.57ID:fZmVLYuu0 タムロン&シグマが安いレンズを出してくれるから大丈夫
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f32-S/NQ)
2019/10/02(水) 21:01:01.59ID:z04lW0hU0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 875f-SlO0)
2019/10/02(水) 21:25:29.41ID:BSWJw2uf0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-v5cH)
2019/10/02(水) 21:37:58.71ID:3lSJnhqN0 24-70f2.8はズームとしては天辺の画質だけど、単f1.8シリーズに勝ってるとは言えないぞ
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fab-BQKu)
2019/10/02(水) 21:41:34.42ID:o09qh00d0 24mm/1.4g中古と同じぐらいの価格になりそうだな
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-kwi4)
2019/10/02(水) 21:48:39.29ID:XpBzs2aS0 レンズの価格に関しては、
f2.8通しだから30万近くは当たり前、とか
f1.4なんだから高くて当たり前、
とメーカに調教されすぎ
そんな値付けであぐらかいてるから新規ユーザーが入ってこないんだよ
こう書くと貧乏のひがみとか言って突き放すユーザーが多いから余計に過疎る
f2.8通しだから30万近くは当たり前、とか
f1.4なんだから高くて当たり前、
とメーカに調教されすぎ
そんな値付けであぐらかいてるから新規ユーザーが入ってこないんだよ
こう書くと貧乏のひがみとか言って突き放すユーザーが多いから余計に過疎る
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-v5cH)
2019/10/02(水) 21:50:22.14ID:3lSJnhqN0 これ海外の値段出てんだけどな・・・
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27b0-Z2gw)
2019/10/02(水) 21:52:05.82ID:hx8JwDSW02019/10/02(水) 21:53:37.71
海外の値段が良ければ、海外に住んだらいいのでは?
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-qTPh)
2019/10/02(水) 22:00:40.31ID:9H7KPmrK02019/10/02(水) 22:03:51.89
二言目には「貧乏人」が出るけど、
今この日本経済がどういう状況にあるのかもわからんバカなのかな?
今この日本経済がどういう状況にあるのかもわからんバカなのかな?
281名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-kwi4)
2019/10/02(水) 22:04:17.01ID:FzjiqCRlp >>278
子供かよw
子供かよw
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-qTPh)
2019/10/02(水) 22:05:22.38ID:9H7KPmrK0283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-JVax)
2019/10/02(水) 22:11:34.06ID:GyTWRK6ua Z 6だって発表当初はGKがこれは売れないと言いまくってたのに実際は1位獲得。
今度出る噂のDX版Zだって同じようになるよ。
今度出る噂のDX版Zだって同じようになるよ。
2019/10/02(水) 22:15:44.57
1位って局地的な1位でしかなく、実際は一切売れてないよ。
285名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-kwi4)
2019/10/02(水) 22:18:13.03ID:FzjiqCRlp >>282
金かけて良いものができるのは当たり前
要は低コストで質の良いものを作って今までより安く提供する。でも利益は今まで並みかそれ以上
これを実現しないとニコンのユーザーは増えないし、ジリ貧でいつ死ぬかの延命治療やん
金かけて良いものができるのは当たり前
要は低コストで質の良いものを作って今までより安く提供する。でも利益は今まで並みかそれ以上
これを実現しないとニコンのユーザーは増えないし、ジリ貧でいつ死ぬかの延命治療やん
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27b0-Z2gw)
2019/10/02(水) 22:19:43.20ID:hx8JwDSW0 君の言う質って何?
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 675f-P5oB)
2019/10/02(水) 22:19:47.41ID:iHVVe4Li0 20mm1.8はやくして
288名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-kwi4)
2019/10/02(水) 22:24:38.94ID:FzjiqCRlp289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-m5C2)
2019/10/02(水) 22:40:16.01ID:4RUxMxQ10 70-200 f2.8はやく
やくめでしょ
やくめでしょ
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7e-e7jx)
2019/10/02(水) 22:41:57.81ID:w0qmBQkk0 法人税の補填のためにワザワザ消費税増税してるんだから
前にも増してサービスも製品も質の良いものが出てこなかったら
政治家含めて国民全てがアフォだと言うこと
前にも増してサービスも製品も質の良いものが出てこなかったら
政治家含めて国民全てがアフォだと言うこと
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0701-Iglq)
2019/10/02(水) 22:59:33.18ID:JH1o3Vv50292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-qTPh)
2019/10/02(水) 23:02:39.73ID:9H7KPmrK0 そりゃあ田舎で引きこもってフィギュアしか撮らないなら
zヲーナーに出会うわけないじゃん
田舎ならいないだろ
zヲーナーに出会うわけないじゃん
田舎ならいないだろ
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0701-Iglq)
2019/10/02(水) 23:06:03.11ID:JH1o3Vv50 都内で見かけないんだよなあ…
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-qTPh)
2019/10/02(水) 23:08:35.78ID:9H7KPmrK0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8b-f7cg)
2019/10/02(水) 23:12:01.03ID:nKjAuS2B0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0701-Iglq)
2019/10/02(水) 23:13:27.88ID:JH1o3Vv50 >>294
うん、引きこもりと決めつけたきゃそれでいいよ。楽しそうな人生だね。頑張って。
毎週末新宿御苑に子ども連れて行くけど、Zはまだ見ないな。カメラをぶら下げてる人は結構多いんだけど、まだまだレフ機が多い感じ。
うん、引きこもりと決めつけたきゃそれでいいよ。楽しそうな人生だね。頑張って。
毎週末新宿御苑に子ども連れて行くけど、Zはまだ見ないな。カメラをぶら下げてる人は結構多いんだけど、まだまだレフ機が多い感じ。
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0701-Iglq)
2019/10/02(水) 23:16:07.93ID:JH1o3Vv50298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-qTPh)
2019/10/02(水) 23:20:00.80ID:9H7KPmrK0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8e-S/NQ)
2019/10/02(水) 23:26:12.95ID:xMtdRc1n0 とあるイベント行った時には一眼レフの方が多く、
ミラーレスはほぼSony 一眼レフはフルサイズがほとんどにややAPS-C(外国人多め)
APS-CはほぼNikon、フルサイズはNikon/Canon半々な感じだった(俺がいた時間だけの話ね)。
Z7とZ6も見かけたけど一眼レフとの併用のようだった。
少し前に登山に行ってるけどZ6に何度か出くわしてる 14-30F4との遭遇率が高い
軽量化が必要な時以外はサブみたいな使い方として広まってるのかもしれん
ミラーレスはほぼSony 一眼レフはフルサイズがほとんどにややAPS-C(外国人多め)
APS-CはほぼNikon、フルサイズはNikon/Canon半々な感じだった(俺がいた時間だけの話ね)。
Z7とZ6も見かけたけど一眼レフとの併用のようだった。
少し前に登山に行ってるけどZ6に何度か出くわしてる 14-30F4との遭遇率が高い
軽量化が必要な時以外はサブみたいな使い方として広まってるのかもしれん
300名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-Iglq)
2019/10/02(水) 23:26:14.18ID:ITYLAQJHr301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-EYnv)
2019/10/02(水) 23:28:30.25ID:oisrlzZ30 自分がZ6持ってるから自然と目がいくだけかもしれないが
新宿御苑や高尾山、井の頭公園、昭和記念公園あたりだとZ持ってる若い人やおばあちゃんは結構見かける
これが上高地や安曇野、南アルプス界隈だと自分しかいないこと多くなる
新宿御苑や高尾山、井の頭公園、昭和記念公園あたりだとZ持ってる若い人やおばあちゃんは結構見かける
これが上高地や安曇野、南アルプス界隈だと自分しかいないこと多くなる
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-qTPh)
2019/10/02(水) 23:29:47.48ID:9H7KPmrK0303名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-JVax)
2019/10/02(水) 23:30:23.01ID:Agw6PeHxa >>285
金掛けてもマウント狭過ぎで良い物作れないメーカーも世の中にはあるんだぜ
金掛けてもマウント狭過ぎで良い物作れないメーカーも世の中にはあるんだぜ
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c763-6Miz)
2019/10/02(水) 23:35:07.72ID:DytDEvOA0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-EYnv)
2019/10/02(水) 23:36:48.95ID:oisrlzZ30 >>304
キャプチャーでザックにぶら下げてるから、どっかですれ違ったかもしれないねw
キャプチャーでザックにぶら下げてるから、どっかですれ違ったかもしれないねw
2019/10/02(水) 23:37:11.54
>Z持ってる若い人やおばあちゃんは結構見かける
麻薬中毒患者特有の幻覚を見ている・・・。
麻薬中毒患者特有の幻覚を見ている・・・。
307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-JVax)
2019/10/02(水) 23:37:36.88ID:zO66lmIxa 俺、ぱっと見でZ 6とZ 7見分けられないや。修行が足らんみたいだ。
308名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-NtN+)
2019/10/02(水) 23:38:46.87ID:TfkEmAAcd309名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-Iglq)
2019/10/02(水) 23:40:08.24ID:ITYLAQJHr >>302
うーん…体感を述べただけで嘘つきカス呼ばわりする人間はマトモに相手できんから、嘘「でいい」って言ったんだけど、理解できなったようだね。
ちゃんと相手して欲しかったらまともな言葉遣いを覚えなよ。カメラの使い方を覚える前に。
うーん…体感を述べただけで嘘つきカス呼ばわりする人間はマトモに相手できんから、嘘「でいい」って言ったんだけど、理解できなったようだね。
ちゃんと相手して欲しかったらまともな言葉遣いを覚えなよ。カメラの使い方を覚える前に。
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-qTPh)
2019/10/02(水) 23:41:12.98ID:9H7KPmrK0 嘘でいいとほざいて本当の奴はいない
ガチで嘘でいいと思うなら消えればいいだけ
ガチで嘘でいいと思うなら消えればいいだけ
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-EYnv)
2019/10/02(水) 23:44:07.83ID:oisrlzZ30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 今季最強寒気襲来!!!!
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
