!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568926710/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-4jkW)
2019/09/27(金) 11:56:59.41ID:zavMxACFM494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee0-6bhC)
2019/10/05(土) 04:24:00.60ID:d53o/SfQ0 俺なら100万出すならもっと足して600〜800mmくらいの超望遠単焦点かバイクかうなー
あ、バイクはもう持ってるから買わんかw
Noctはどれだけ面白い描写するか次第のところもあるけど、単に明るくて解像するだけの面白味の無いレンズだったら自分なら絶対買わないなー
お前らも一ど手に取って使ってみないと買う価値あるレンズなのかわからんだろ?
あ、バイクはもう持ってるから買わんかw
Noctはどれだけ面白い描写するか次第のところもあるけど、単に明るくて解像するだけの面白味の無いレンズだったら自分なら絶対買わないなー
お前らも一ど手に取って使ってみないと買う価値あるレンズなのかわからんだろ?
495名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-2zgE)
2019/10/05(土) 06:08:04.75ID:uGUm22IPp ノクト買って58Gと比較動画出せば再生回数で10万くらい稼げないかな
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a32-OCbg)
2019/10/05(土) 06:25:57.87ID:rfvFhvzO0 70-200mm f/2.8はボーナス時期にぶつけてくるかそれとも来年か。そこらへんが気になって仕方がない。
497名無CCDさん@画素いっぱい (KRWW 0Hea-pG5p)
2019/10/05(土) 06:34:40.56ID:AqF0I3xMH Z50のキットズームの作例がどんなだかワクワクする。
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-6+Yj)
2019/10/05(土) 07:19:29.11ID:0BAQXlkS0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b62d-F5Sw)
2019/10/05(土) 08:00:04.40ID:A3LC20NM0 APS-CにZマウントは本当に意味ないんだろうか?
他メーカーと差別化できるのでは
軽くて安価なDX-Zレンズで早期に玉数出せれば面白い
他メーカーと差別化できるのでは
軽くて安価なDX-Zレンズで早期に玉数出せれば面白い
2019/10/05(土) 08:02:00.99
安価なレンズを出しても儲けにならず在庫管理の赤字だけが積みあがっていく。
501名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-VA+O)
2019/10/05(土) 08:08:30.16ID:gpqYkyoRd >>493
>Z50は売れるわけがない、APS-C用レンズがないし、フルサイズと違ってZマウントがメリットにならない
>ソニー・フジ・キヤノンのAPS-C機と比較して、どこにメリットがあるんだ
Z新次元の写りは、APS-Cでも他社と一目瞭然の違いを見せてくれる。
APS-C史上かつてない解像をすれば値段の差など吹き飛ぶだろう。
ニコンのAPS-C機ユーザーにしても歯ぎしりするほど欲したZマウントがAPSに降りてくることは最高の福音に他ならない。
神(Z50)が舞い降りた!
俺の手持ちDXレンズも使えるぞ!
メリットしかない!
>Z50は売れるわけがない、APS-C用レンズがないし、フルサイズと違ってZマウントがメリットにならない
>ソニー・フジ・キヤノンのAPS-C機と比較して、どこにメリットがあるんだ
Z新次元の写りは、APS-Cでも他社と一目瞭然の違いを見せてくれる。
APS-C史上かつてない解像をすれば値段の差など吹き飛ぶだろう。
ニコンのAPS-C機ユーザーにしても歯ぎしりするほど欲したZマウントがAPSに降りてくることは最高の福音に他ならない。
神(Z50)が舞い降りた!
俺の手持ちDXレンズも使えるぞ!
メリットしかない!
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-6+Yj)
2019/10/05(土) 08:09:31.29ID:0BAQXlkS0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ba-0Mll)
2019/10/05(土) 08:55:30.56ID:2zfcLOrO0 Zのレンズもまだまだ足りないのにAPS-Cのマウントも増やすとか無謀やな。
ユーザー増やしたいんなら、廉価版Zが詐欺じゃないか?
ユーザー増やしたいんなら、廉価版Zが詐欺じゃないか?
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ba-0Mll)
2019/10/05(土) 08:55:46.91ID:2zfcLOrO0 詐欺→先
2019/10/05(土) 08:59:23.99
儲けにならないユーザー増やしても赤字が累積するだけ。
アフリカ難民に医薬品送るようなもの。
アフリカ難民に医薬品送るようなもの。
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a902-iy26)
2019/10/05(土) 09:17:24.96ID:RzyoIdSt0 ただいま不適切な例えの発言があった事を、本人に変わりましてお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。
申し訳ありませんでした。
507名無CCDさん@画素いっぱい (KRWW 0Hea-pG5p)
2019/10/05(土) 09:26:24.11ID:AqF0I3xMH 10万円の予算で、しかもキットズームで撮った写真がスマホ写真とは全然比較にならない出来でSNSにupしても自慢できる、となればスマホの買い替えを1サイクル遅らせて代わりにZ50を買う、ってなるさ。
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-jrvy)
2019/10/05(土) 09:50:58.27ID:ih3UrO2t0 >>502
ギミック入れやすいんじゃない?
ギミック入れやすいんじゃない?
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-G1PU)
2019/10/05(土) 10:09:36.27ID:ao5OByaB0 撒き餌単焦点も出しゃよかったのに・・・
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd02-/trd)
2019/10/05(土) 10:13:46.94ID:pFA+9hRs0 まぁAPS-Cはとりあえず出しておこうって感じだろうな
Z6,7と同じ
本番はその次かな
Z6,7と同じ
本番はその次かな
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-v3sA)
2019/10/05(土) 10:23:54.13ID:Sq40nAoZ0 売れるか売れないか、は個人的にはどうでもいいけど
手ブレ補正無しで本当にニコンが発表するのなら、Z6ユーザーとしてニコンに危機感しか感じない
何も出さないよりやばい、Zはボディ内手ブレ補正マストってコンセプトじゃないとレンズ開発もなにも全部ブレるぞ
DX機出すこと自体には反対じゃない
手ブレ補正無しで本当にニコンが発表するのなら、Z6ユーザーとしてニコンに危機感しか感じない
何も出さないよりやばい、Zはボディ内手ブレ補正マストってコンセプトじゃないとレンズ開発もなにも全部ブレるぞ
DX機出すこと自体には反対じゃない
512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/05(土) 10:34:31.63ID:9UaGAyBna 何がブレるのか意味がわからない
Zマウントレンズは全てVRを搭載しないコンセプトとでも言いたいのか?
Zマウントレンズは全てVRを搭載しないコンセプトとでも言いたいのか?
513名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-a/Zp)
2019/10/05(土) 10:43:12.10ID:u2xhYcZVd >>511
お前は俺かっ、ていうぐらい同じ意見。
手ぶれ補正付きAPSーC用Zマウント専用レンズのラインナップを
整えることも出来ないくせに何やってんだと思う。もっと言えば、
そもそもZシリーズ自体がボディ内手ぶれ補正をつけるのが前提で
商品コンセプト設定するんじゃなかったのか? そんな根本的な
ところでブレてたら、この先このツケを精算するのに辛酸舐める
事になるでしょう。
というか、APSーCユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない。
D500やD7500はあんなに良い出来なのに。
お前は俺かっ、ていうぐらい同じ意見。
手ぶれ補正付きAPSーC用Zマウント専用レンズのラインナップを
整えることも出来ないくせに何やってんだと思う。もっと言えば、
そもそもZシリーズ自体がボディ内手ぶれ補正をつけるのが前提で
商品コンセプト設定するんじゃなかったのか? そんな根本的な
ところでブレてたら、この先このツケを精算するのに辛酸舐める
事になるでしょう。
というか、APSーCユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない。
D500やD7500はあんなに良い出来なのに。
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-rzFN)
2019/10/05(土) 10:50:45.79ID:ZQ0tgcT30 DX用のレンズに手ぶれ補正付けてれば、それで良いでしょ
DX廉価機ユーザーがFXのレンズ買えないだろうし
DX廉価機ユーザーがFXのレンズ買えないだろうし
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-aeP/)
2019/10/05(土) 10:57:07.07ID:mPCEzli30 Z50が出るってNikon rumorsしか言ってないんでしょ?
軒下が触れてから騒げばいいんじゃね?
軒下が触れてから騒げばいいんじゃね?
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d01-NZVX)
2019/10/05(土) 11:01:58.81ID:0SV6yHet0 ニコンは軒下はニコンが発表してからになる
517名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-obDV)
2019/10/05(土) 11:09:29.02ID:Vx7Pfz/mM こういうとアレだけど共通マウント戦略自体が
下位フォーマットを馬鹿にせざるを得ないでしょ
今のDX nikkorは必然的に手抜きだし
APS-Cユーザーを大切にするならフジのように分けるのが正しい
共通マウントってのはフルサイズユーザーの自尊心を満たすとか
D500のようなフラグシップと2台持ちしてもらうとか
稀にAPS-Cからフラグシップにステップアップする人がいて
裕福層からの客単価を上げられるからやる戦略
下位フォーマットを馬鹿にせざるを得ないでしょ
今のDX nikkorは必然的に手抜きだし
APS-Cユーザーを大切にするならフジのように分けるのが正しい
共通マウントってのはフルサイズユーザーの自尊心を満たすとか
D500のようなフラグシップと2台持ちしてもらうとか
稀にAPS-Cからフラグシップにステップアップする人がいて
裕福層からの客単価を上げられるからやる戦略
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-rzFN)
2019/10/05(土) 11:11:22.40ID:ZQ0tgcT30519名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-a/Zp)
2019/10/05(土) 11:12:27.14ID:u2xhYcZVd520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-v3sA)
2019/10/05(土) 11:18:30.28ID:Sq40nAoZ0 >>514
もしニコンの首脳陣がこんなこと考えて商品開発してるなら、心底まずい
俺はニコンのレンズやカメラ好きだし大事に使ってるけど、本当にZ50がこのままのコンセプトならニコン1止めたとき以上に危機感を覚える
大事な、本当に大事な、将来の屋台骨支えるZマウントだぞ?
もしニコンの首脳陣がこんなこと考えて商品開発してるなら、心底まずい
俺はニコンのレンズやカメラ好きだし大事に使ってるけど、本当にZ50がこのままのコンセプトならニコン1止めたとき以上に危機感を覚える
大事な、本当に大事な、将来の屋台骨支えるZマウントだぞ?
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 790d-G1PU)
2019/10/05(土) 11:31:46.08ID:m8LiSbF10 縦グリだけでなく、ボディ内手振れ補正すら作れなくなったん?
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e8c-JOf3)
2019/10/05(土) 11:34:51.64ID:3LOvqWiV0 フルサイズではアドバンテージだけど、APS-CでZマウントは、無駄にデカいだけだって
同一マウントにするのは当然の采配だけど、全く武器にはならない
性能が特徴なく、本体のみで10万超えの値付けは、売れる要素がない
APS-Cに最適化されたマウントは既にある、Eマウントっていうんだけどw
同一マウントにするのは当然の采配だけど、全く武器にはならない
性能が特徴なく、本体のみで10万超えの値付けは、売れる要素がない
APS-Cに最適化されたマウントは既にある、Eマウントっていうんだけどw
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-jrvy)
2019/10/05(土) 11:45:09.69ID:ih3UrO2t0 >>522
https://dyw7ncnq1en5l.cloudfront.net/optim/news/57/57183/leicatl_colors.jpg
でかいでかい言ってもライカTL程度だって
https://dyw7ncnq1en5l.cloudfront.net/optim/news/57/57183/leicatl_colors.jpg
でかいでかい言ってもライカTL程度だって
524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/05(土) 12:21:34.87ID:xbH1hU5ra 思い込みの激しい人たちがたくさんいるなぁ
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-1eZC)
2019/10/05(土) 12:25:55.70ID:0BAQXlkS0 10万超えってそんなに高いイメージなの?
2019/10/05(土) 12:34:34.63
D四桁使ってる乞食の価格感覚、なめんじゃねぇぞ・・・。
527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-CY10)
2019/10/05(土) 12:45:49.07ID:6xy1uC9la apscを使ってる人って2種類いると思ってる。フルサイズに対するapscのメリットを享受したくて使ってる人と単純に価格面でフルサイズ買えなくて我慢してる人。
どんな製品でもそうだが、後者はとにかく金払い悪いくせに完璧なものを求めたりするタチの悪い乞食が必ず存在してうるさい。
どんな製品でもそうだが、後者はとにかく金払い悪いくせに完璧なものを求めたりするタチの悪い乞食が必ず存在してうるさい。
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ed7-jw9j)
2019/10/05(土) 12:49:07.96ID:It+BOx9z0 フルサイズ機をお持の方は、よほど良い写真をお撮りになられているのでしょうね。
何枚か見せて頂けますか?
何枚か見せて頂けますか?
529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-v3sA)
2019/10/05(土) 12:50:20.48ID:jZXFYVaka >>528
ご自分で検索すればいくらでもヒットするんじゃないですか?
ご自分で検索すればいくらでもヒットするんじゃないですか?
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ed7-jw9j)
2019/10/05(土) 12:54:34.29ID:It+BOx9z0 技量もセンスも無いのに、機材だけはご立派な人たちばかりで、実に嘆かわしい。
531名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/05(土) 12:55:22.49ID:eEwhgjJwa532名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-Qy3U)
2019/10/05(土) 12:56:10.50ID:/IUzHhETM 技量、センスと機材の価格はまったく関係ないじゃん
2019/10/05(土) 13:02:39.20
金、すなわち収入は人間の価値を数字で表すことが出来る絶対的な評価だが、
技量だのセンスだのは評する者の思考でどうにでも誤魔化す事が出来る無限のクリエイションなんだよ!!
技量だのセンスだのは評する者の思考でどうにでも誤魔化す事が出来る無限のクリエイションなんだよ!!
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6914-jw9j)
2019/10/05(土) 13:04:52.48ID:4tay6oL30 ニコンが本気でDX専用レンズを作らないだけでしょ
FXが売れなくなると困るから
FXが売れなくなると困るから
535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-v3sA)
2019/10/05(土) 13:08:41.04ID:jZXFYVaka >>527
D500的コンセプトの望遠・動体特化のAPS-C機ならフルサイズ利用者にも需要あると思うんだけどな
D500的コンセプトの望遠・動体特化のAPS-C機ならフルサイズ利用者にも需要あると思うんだけどな
536名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-CY10)
2019/10/05(土) 13:23:03.95ID:6xy1uC9la >>535
同意。D500クラスのapsc出してほしい。もちろんそいつには手振れ補正付きで。この前ソニーが発表した70-350みたいな軽量小型なapsc専用の望遠ズームもだしてくれたら凄くいいと思う。
同意。D500クラスのapsc出してほしい。もちろんそいつには手振れ補正付きで。この前ソニーが発表した70-350みたいな軽量小型なapsc専用の望遠ズームもだしてくれたら凄くいいと思う。
537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6eeV)
2019/10/05(土) 13:26:44.66ID:DoUbnt18a >>534
そんなわけあるか。キットズームの他にF1.8で18mm、30mm、マイクロ60mmの三本セットは出すだろ。
せっかく安い価格帯を整理したのにまたAPS-C出す以上はそれくらいの決意でしっかりレンズも売る計画だろう。
レフ機売れなくなると困るからとミラーレスに躊躇してた時の轍は踏むわけがない。
そんなわけあるか。キットズームの他にF1.8で18mm、30mm、マイクロ60mmの三本セットは出すだろ。
せっかく安い価格帯を整理したのにまたAPS-C出す以上はそれくらいの決意でしっかりレンズも売る計画だろう。
レフ機売れなくなると困るからとミラーレスに躊躇してた時の轍は踏むわけがない。
2019/10/05(土) 13:28:35.92
DXレンズがどれくらい売れたのか、ニコン自身が身をもって知ってるわけで、
その販売実績に従ったモノが準じて出てくるだけのこと。
その販売実績に従ったモノが準じて出てくるだけのこと。
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e1f-jw9j)
2019/10/05(土) 13:29:36.85ID:rNYSvCg50540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6eeV)
2019/10/05(土) 13:31:30.83ID:DoUbnt18a まずZ50から出して、次にはD500クラスのAPS-Cミラーレスも出すと予想。
完全にレフ機から置き換えるつもりだろう。
個人的には廉価機もZ 6 / Z 7からEVF削ってセンサーを安い型落ちにしたフルサイズにした方が良かったんじゃないかと思うけど、それだとキャラの違いがあまり無いから
APS-Cで廉価機とAPS-Cフラッグシップの二機種体制にするということだろう。
これでAPS-Cフラッグシップの望遠特化もいける。
完全にレフ機から置き換えるつもりだろう。
個人的には廉価機もZ 6 / Z 7からEVF削ってセンサーを安い型落ちにしたフルサイズにした方が良かったんじゃないかと思うけど、それだとキャラの違いがあまり無いから
APS-Cで廉価機とAPS-Cフラッグシップの二機種体制にするということだろう。
これでAPS-Cフラッグシップの望遠特化もいける。
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e1f-jw9j)
2019/10/05(土) 13:37:06.35ID:rNYSvCg50 DXのZ出すならマイクロフォーサーズのアダプターも出して欲しいな
542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6eeV)
2019/10/05(土) 13:40:11.01ID:DoUbnt18a マイクロフォーサーズなんて下位規格へのパス作ってもメリット無い
543名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/05(土) 13:42:15.63ID:eEwhgjJwa m4/3ってAPS-Cカバーできるイメージサークル持ったレンズ多いんだよね
かといってそんなアダプタ要らないけど
かといってそんなアダプタ要らないけど
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-1eZC)
2019/10/05(土) 13:47:26.63ID:0BAQXlkS0 カバーしてても端はあぼーんでしょ
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e1f-jw9j)
2019/10/05(土) 13:50:38.34ID:rNYSvCg50546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6eeV)
2019/10/05(土) 13:51:38.58ID:DoUbnt18a 使いたいマイクロフォーサーズレンズがそもそも無いし
547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6eeV)
2019/10/05(土) 13:53:32.14ID:DoUbnt18a548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-jw9j)
2019/10/05(土) 15:08:29.33ID:UPsM69YHa ニコンZ6
ありがとう
いいカメラです
ありがとう
いいカメラです
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-jrvy)
2019/10/05(土) 15:20:34.08ID:ih3UrO2t0 APS-C Zだと
・Xマウントアダプタ
・m43アダプタ
・フルサイズレンズ用のティルトシフトアダプター
一番下に期待してる
・Xマウントアダプタ
・m43アダプタ
・フルサイズレンズ用のティルトシフトアダプター
一番下に期待してる
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e66-0bAL)
2019/10/05(土) 16:03:13.48ID:GA3LDjl30 正直Z7/6より小さくなると握りづらくて使いづらい
それより小さいカメラ持って出かけるならスマホでいっかってなる
それより小さいカメラ持って出かけるならスマホでいっかってなる
551名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-e9fJ)
2019/10/05(土) 16:59:42.21ID:lQScXPRdd2019/10/05(土) 17:01:24.55
すげぇな、フルサイズ以外にも他社APSや様々なコンデジが実在するのに、
いきなり最底辺のスマホに落ちる二極化思想。
ダイナミックレンジ概要に狭い。
いきなり最底辺のスマホに落ちる二極化思想。
ダイナミックレンジ概要に狭い。
553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-2rUB)
2019/10/05(土) 17:12:17.66ID:KZtVwM1Sa ダイナミックレンジ外用偽米
554名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-obDV)
2019/10/05(土) 18:00:17.85ID:Vx7Pfz/mM クラスで1番かわいいあの子と結婚できないなら
おれは一生独身でいい
みたいな男子は10代なら多くいるから
(気持ちが若い人の)2極化思考が珍しいとは思わない
おれは一生独身でいい
みたいな男子は10代なら多くいるから
(気持ちが若い人の)2極化思考が珍しいとは思わない
555名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-lV8K)
2019/10/05(土) 18:07:53.70ID:oLu6NtaNp >>552
Nikonファンだから、Nikon以外のAPS-Cとか興味ないんだわ
Nikonファンだから、Nikon以外のAPS-Cとか興味ないんだわ
2019/10/05(土) 18:12:18.08
言った通りダイナミックレンジ狭すぎやん。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a902-iy26)
2019/10/05(土) 18:34:46.49ID:RzyoIdSt0 Z6はなんか画像再生する時、背面液晶で見るよりEVFで見たほうが綺麗なんだね。
558名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-a/Zp)
2019/10/05(土) 18:44:02.18ID:u2xhYcZVd Z50とかいうAPSーC機に手ぶれ補正付かなかったら、α9II並みの
葬式会場出来上がること請け合いだな。Z6やZ7持ってる人から
見ても「Zって何なの?!」って思われてしまう大リスク、そんな
ことすら分からないのかねぇ。
上位機種持ちに気を使うんなら、どのカメラ買ってもユーザーだって
ことにしないと、お金落としてくれる層が離れていくと思う。
葬式会場出来上がること請け合いだな。Z6やZ7持ってる人から
見ても「Zって何なの?!」って思われてしまう大リスク、そんな
ことすら分からないのかねぇ。
上位機種持ちに気を使うんなら、どのカメラ買ってもユーザーだって
ことにしないと、お金落としてくれる層が離れていくと思う。
559名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sTno)
2019/10/05(土) 18:47:49.71ID:O6Dmx/qUa >>558
最初からがっかりだから大丈夫(泣)
最初からがっかりだから大丈夫(泣)
560名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-VA+O)
2019/10/05(土) 19:01:38.98ID:gpqYkyoRd Z50に手ぶれ補正が付かない?
対 EOS M
対 α 6400
だからじゃね?
向こうが付いてなくて廉価なんだから、対抗上そうなるわな。
対 EOS M
対 α 6400
だからじゃね?
向こうが付いてなくて廉価なんだから、対抗上そうなるわな。
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a12-o6K/)
2019/10/05(土) 19:02:09.46ID:triqd/sX0 時代遅れの頭でスマホカメラをバカにしてると追い越されるゾ
ファーウェイのフラッグシップで、ライカレンズ4つ付いてるスマホは
1型カメラやAps-cどころかフルサイズカメラも超えたとか言われてるね。
超広角から超望遠まで撮れて、
夜景撮影でもフルサイズよりノイズレスで奇麗に撮れて、
ポートレート撮影なんかのボケ味もフルサイズの単焦点以上、
パンフォーカス撮影での解像はもちろんフルサイズ超え、
AIでの調整や本体でRAW現像もできるんだから侮れない。
もうこんな時代なのですヨ、ご老人方。
ファーウェイのフラッグシップで、ライカレンズ4つ付いてるスマホは
1型カメラやAps-cどころかフルサイズカメラも超えたとか言われてるね。
超広角から超望遠まで撮れて、
夜景撮影でもフルサイズよりノイズレスで奇麗に撮れて、
ポートレート撮影なんかのボケ味もフルサイズの単焦点以上、
パンフォーカス撮影での解像はもちろんフルサイズ超え、
AIでの調整や本体でRAW現像もできるんだから侮れない。
もうこんな時代なのですヨ、ご老人方。
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e66-0bAL)
2019/10/05(土) 19:11:48.56ID:GA3LDjl30 フルサイズースマホの二極化は極端だけど、
レンズ共用出来る小型のZミラーレスが出たら欲しいかな
レンズ共用出来る小型のZミラーレスが出たら欲しいかな
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-jrvy)
2019/10/05(土) 19:25:51.62ID:ih3UrO2t0 キットズームの50-250がZ24-70F4より小さかったらZ6の旅行お守り用として買うのも吝かではない
564名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-OCbg)
2019/10/05(土) 19:29:07.81ID:k839UzHTd >>528
5chじゃなくて画像公開サイトで見るといいですよ。
5chじゃなくて画像公開サイトで見るといいですよ。
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e7d-Qy3U)
2019/10/05(土) 19:40:09.89ID:NP/KWmix0 >>561
そう思うならスマホで満足してなよ、メクラ君
そう思うならスマホで満足してなよ、メクラ君
2019/10/05(土) 19:40:15.08
ここにはユーザー居ないから外部に頼らざるを得ない。
売れてないからしゃーないね・・・。
売れてないからしゃーないね・・・。
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d24-9H92)
2019/10/05(土) 23:02:06.44ID:yWBxNRM30 えええ?Z50ぢゃだめなのぉ?
そんな貴方にお奨め
つNikon1
そんな貴方にお奨め
つNikon1
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee0-fNaa)
2019/10/05(土) 23:07:42.10ID:d53o/SfQ0 最近のハイエンドスマホはズームレンズまで搭載されてあのサイズでCOOLPIX P1000に匹敵する性能だからな
https://www.youtube.com/watch?v=ky4iDeLTRBI&feature=youtu.be&t=103
https://www.youtube.com/watch?v=ky4iDeLTRBI&feature=youtu.be&t=103
569名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6eeV)
2019/10/05(土) 23:09:34.50ID:6SBP753ha570名無CCDさん@画素いっぱい (MYWW 0Hea-pG5p)
2019/10/05(土) 23:11:37.42ID:R7Ml0C+EH Z50とキットズームでどんな写真が撮れるのか。
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee0-fNaa)
2019/10/05(土) 23:14:46.05ID:d53o/SfQ0 解像感とダイナミックレンジは多眼カメラの情報を合算合成して精度を高め
望遠は屈折光学系で超望遠まで実現
回折現象も屈折力の高い光学材料を使う事で回避
隙が無い
望遠は屈折光学系で超望遠まで実現
回折現象も屈折力の高い光学材料を使う事で回避
隙が無い
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee0-fNaa)
2019/10/05(土) 23:17:04.56ID:d53o/SfQ0 まだニコンやキヤノンさえ導入できてない最新光学技術がふんだんに使われ始めてる
それがスマホの世界
それがスマホの世界
2019/10/05(土) 23:19:34.01
ヨドバシみたいな局所的な売れ行き持ってきてもなぁ。
実際ここには誰一人ユーザがいないから作例は一切出てない事実があるわけだし、
ヨドバシみたいな高級店で買える富裕層がいるとも思えない。
実際ここには誰一人ユーザがいないから作例は一切出てない事実があるわけだし、
ヨドバシみたいな高級店で買える富裕層がいるとも思えない。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-1eZC)
2019/10/05(土) 23:21:08.12ID:0BAQXlkS0 持ってないのはお前だけ
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee0-fNaa)
2019/10/05(土) 23:21:47.00ID:d53o/SfQ0 売れ線を語るなら世界一カメラを売ってるAmazoneランキングで語るべき
2019/10/05(土) 23:26:21.24
というか、誰一人持っていないのである!!!
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-v3sA)
2019/10/05(土) 23:27:34.73ID:Sq40nAoZ0 ここで写真あげていいこと何もないしなあ
あ、Z6(が被写体)の写真ならいくらでもあげられるけどw
なお、俺はヨドバシで買って一月後にキャッシュバック始まった口
あ、Z6(が被写体)の写真ならいくらでもあげられるけどw
なお、俺はヨドバシで買って一月後にキャッシュバック始まった口
2019/10/05(土) 23:36:35.20
Z6が被写体ってことは、相当な腕前の物撮りが見られるってこと?
ライティングや背景処理、とても興味があるな!
ライティングや背景処理、とても興味があるな!
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-v3sA)
2019/10/05(土) 23:43:33.58ID:Sq40nAoZ0 いや、単にiPhoneで撮っただけ
ここであげるならそんなもんで十分でしょ
アホらしい
ここであげるならそんなもんで十分でしょ
アホらしい
2019/10/05(土) 23:53:27.57
えっ、物撮りもiPhoneで十分だと思ってるなら、Z6なんか要らないじゃん。
その程度の認識なのに、意識だけ高いねぇ。
その程度の認識なのに、意識だけ高いねぇ。
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea4f-T8Zl)
2019/10/06(日) 00:08:50.58ID:eg6JSKp50 Z6なんだが変なゴミがついて取れない…
湿式クリーニング試したけど頑として取れないし内部なのか…?
湿式クリーニング試したけど頑として取れないし内部なのか…?
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-pBLB)
2019/10/06(日) 00:10:38.83ID:Vav/qEGa0 IDなしは触れちゃいけない奴だゾ
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-1eZC)
2019/10/06(日) 00:12:08.64ID:7dnNjlNa0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea4f-T8Zl)
2019/10/06(日) 00:22:56.15ID:eg6JSKp50 >>583
そうするわ…あまりに取れないんでまさかレンズ交換の時に傷つけたかと思ったけど確認したらその前から居るしなんなんだ一体…
そうするわ…あまりに取れないんでまさかレンズ交換の時に傷つけたかと思ったけど確認したらその前から居るしなんなんだ一体…
585名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-2zgE)
2019/10/06(日) 00:25:23.40ID:jSePsOkkp 裏玉のホコリなんてオチじゃないよね?
フランジバッグ短くなったから気をつけてね
フランジバッグ短くなったから気をつけてね
586名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-2zgE)
2019/10/06(日) 00:57:52.74ID:jSePsOkkp 後玉だ、なんだよ裏玉ってw
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b0-Becg)
2019/10/06(日) 02:03:06.51ID:K7nI5Mlc0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 112f-uHrm)
2019/10/06(日) 03:44:00.28ID:DrqF0Zsr0 裏玉がツボにハマって笑いが止まらない
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-1eZC)
2019/10/06(日) 05:33:24.49ID:7dnNjlNa0 くだらん
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea01-dt0v)
2019/10/06(日) 06:14:16.39ID:6ihHj2N80 後々出るであろうZ50用の35単がフルサイズ対応なら嬉しいんだけども
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-pBLB)
2019/10/06(日) 06:24:54.88ID:Vav/qEGa0 裏玉気持ちええんじゃああぁ…///
592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6eeV)
2019/10/06(日) 08:45:59.47ID:w/C15qQua 下ネタで荒らすGK
593名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-OCbg)
2019/10/06(日) 09:14:17.66ID:v0DDmw90d >>592
ゴールキーパー?
ゴールキーパー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- Full Count、THE ANSWER、ENCOUNT、Hint-Pot… 日本人をホルホル漬けにしてくれる「Creative2」サイトの魅力 [452836546]
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
