世界初、35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載コンパクトデジタルスチルカメラ“Cyber-shot”最上位機種
■製品情報
DSC-RX1
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1
DSC-RX1R
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1R
DCS-RX1RII
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1RM2


前スレ Sony Cybershot DSC-RX1/RX1R Part33 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1538847083
探検
Sony Cybershot DSC-RX1/R/RII Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/09/29(日) 16:20:20.29ID:AynGdTaL02019/11/10(日) 11:58:36.76ID:QMwiKapg0
>>92にあるよ。
2019/11/10(日) 22:50:29.50ID:lSi9bchO0
もうつぎはでないのかな・・・・・・・・
2019/11/11(月) 19:09:53.30ID:Zr4fRnDW0
もしかしてRX1R、廃盤なの?
283名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/11(月) 19:18:10.28ID:UmYFoan60 fpの登場で立ち位置が難しくなったよね。rx1
そんなrx1rm2を大事に使っていきたい
4k以上は別の機材で撮っていくさ
そんなrx1rm2を大事に使っていきたい
4k以上は別の機材で撮っていくさ
284名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/11(月) 19:38:12.04ID:J5p8haRz0 RX1Rはプレミアつくぞ
285名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/11(月) 19:42:12.93ID:sDfFwD1m0286名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/12(火) 03:00:56.09ID:2R3sqmbH0 >>283
いや、以前より優位性が・・RX1R買うかな・・
いや、以前より優位性が・・RX1R買うかな・・
2019/11/12(火) 04:34:50.87ID:GJPJDCF80
結構待ち疲れてきた
じじいじゃけシステム全整理して
これだけで生きよう思うとるに
ソニストで初代とRが販売終了になってるし
年末ぐらいまでにサプライズないかの
7月ぐらいだったか超期待したものじゃが
最近噂も全然ないのよな
じじいじゃけシステム全整理して
これだけで生きよう思うとるに
ソニストで初代とRが販売終了になってるし
年末ぐらいまでにサプライズないかの
7月ぐらいだったか超期待したものじゃが
最近噂も全然ないのよな
2019/11/12(火) 05:13:28.51ID:xvYaMZvm0
>>243
もっとライカUserを見習え
もっとライカUserを見習え
289名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/12(火) 08:05:56.70ID:Zea7IzPT0 こんな修理費の高いカメラ誰も買わないよ
出てくる画はスマホと変わらんし
出てくる画はスマホと変わらんし
290名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/12(火) 08:23:10.69ID:VOjJxiiT0 眼科に行った方がいいよそれ
291名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/12(火) 09:09:49.92ID:Zea7IzPT0292名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/12(火) 09:22:30.51ID:VOjJxiiT0 これは腕が悪いw
293名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/12(火) 10:23:47.34ID:gh3XycE50 色収差ひどいな
2019/11/12(火) 12:57:38.65ID:4OfAD+2S0
1R、フォトヨドはかなり良い感じだったと思う
295250
2019/11/12(火) 14:50:41.87ID:+GKcRP9o0 SIGMA fp が実は気になってる。
買い増しと言う意味で。
買い増しと言う意味で。
2019/11/12(火) 18:42:18.09ID:J0CHB61L0
出てくる画がスマホと変わらんってw
うけるw
うけるw
297名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/13(水) 07:45:13.71ID:04SoqB0Y0 スマン、スマホ以下だな
https://i.imgur.com/s64pqUz.jpg
https://i.imgur.com/s64pqUz.jpg
2019/11/13(水) 09:18:49.31ID:VoFE2s7n0
>92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/12(土) 21:54:49.34 ID:+sgA3brU0
の写真だからなぁ。
1ヶ月200件の書き込みとして、あと3ヶ月半、CP+辺りまで真実の恥を曝すわけか。
の写真だからなぁ。
1ヶ月200件の書き込みとして、あと3ヶ月半、CP+辺りまで真実の恥を曝すわけか。
299名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/13(水) 09:29:49.47ID:iXEN34lu0 >>296
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk
・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.
・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?
Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?
I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。
https://www.dpreview.com/forums/post/61449282
ソニーのカメラはスマホに劣る。せ
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk
・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.
・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?
Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?
I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。
https://www.dpreview.com/forums/post/61449282
ソニーのカメラはスマホに劣る。せ
300名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/14(木) 10:52:11.97ID:mfxi5Ln30 RX1Rいいね
2019/11/15(金) 21:12:39.89ID:DBEgayCh0
RX1RUの方が断然いいよ
2019/11/16(土) 04:09:02.10ID:LyIhg96P0
まだなのーーーーーーーーーーー
せめて噂ぐらいくれよーーーーー
よっぽどふざけた仕様や価格でない限り
絶対買うからホント早くだしてくれ
α7シリーズはマッハで更新しやがるくせに
このまま出てこないとこの資金で
真っ黒黒黒なスピードマスター
買ってしまいそうなんだマジやめてくれ
せめて噂ぐらいくれよーーーーー
よっぽどふざけた仕様や価格でない限り
絶対買うからホント早くだしてくれ
α7シリーズはマッハで更新しやがるくせに
このまま出てこないとこの資金で
真っ黒黒黒なスピードマスター
買ってしまいそうなんだマジやめてくれ
303名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/16(土) 12:16:46.43ID:gAvGQ79w0 >>301
無印からR2にしてすげーブレるから1R買いなおしたよ
無印からR2にしてすげーブレるから1R買いなおしたよ
304名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/16(土) 12:20:21.42ID:gAvGQ79w0 R2のEVFは位置が気持ち悪かったし
305名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/16(土) 12:37:12.43ID:IPMcXyoh0 R2は失敗作とまでは言わないけど
歴史に残る名機はやはりR1だよな
歴史に残る名機はやはりR1だよな
2019/11/16(土) 17:08:01.13ID:g5c0tB+t0
307名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/16(土) 17:56:33.38ID:gAvGQ79w0 >>306
基本変わらないけど1Rのほうが改造感あるかも
基本変わらないけど1Rのほうが改造感あるかも
2019/11/16(土) 18:25:26.60ID:+kvn61MS0
過去に両方持ってたけど
無印はコテコテな色でなんかエロい
Rは淡くてきめ細かい感じがしたなー
どっちがより好きかと言われれば初代
今でも時々買い直したい衝動に駆られる
無印はコテコテな色でなんかエロい
Rは淡くてきめ細かい感じがしたなー
どっちがより好きかと言われれば初代
今でも時々買い直したい衝動に駆られる
2019/11/16(土) 19:13:42.36ID:g5c0tB+t0
310名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/17(日) 00:39:03.72ID:cuVqAzFX02019/11/17(日) 06:25:10.00ID:LPqptZyC0
ソニーがなんか今年後半は色々カメラ発売するって
期待したのにめっさ尻すぼみやないか
あいつらやる気あるのんかいえ?秒で持ってこい
期待したのにめっさ尻すぼみやないか
あいつらやる気あるのんかいえ?秒で持ってこい
312名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/17(日) 10:13:44.75ID:AWH6noyb0 撮った写真は無印の方が好き
1Rもいいけど精密で堅い印象
そういうの求めてる人もいるだろうけどね
1Rもいいけど精密で堅い印象
そういうの求めてる人もいるだろうけどね
313名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/17(日) 10:36:28.03ID:8qfNM2na0 この無印とRを使い比べると、ローパスもアル添と同様、一つの技術なのだなあと思います。というわけで、私は無印です。
レスポンスのいい最新型は欲しいですが。。
レスポンスのいい最新型は欲しいですが。。
314名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/17(日) 12:03:26.97ID:cuVqAzFX0 1Rは彩度上げると鮮やかな初代かな
315名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/17(日) 14:42:45.09ID:ifUMbNyA0 M2しか持ってないけど、あれでレスポンス良いのか〜
316名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/17(日) 14:46:17.46ID:cuVqAzFX0 >>311
CNがいまだに周回遅れなんだから出す必要がない。
CNがいまだに周回遅れなんだから出す必要がない。
2019/11/17(日) 20:21:26.60ID:b0HZf3yN0
>>303
R2そんなにブレたりしないけど
R2そんなにブレたりしないけど
318名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/17(日) 22:33:13.47ID:cuVqAzFX0 >>317
1/80でブレる・・
1/80でブレる・・
2019/11/17(日) 23:24:19.48ID:yz4NIxR80
320名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 00:47:13.50ID:pjr3jgin0 流行りのTVの画像数で語ると、
4K 829万画素
8K 3030万画素
。
4000万画素IBIS無しが、えっ!
どんだけ〜って世界。
4K 829万画素
8K 3030万画素
。
4000万画素IBIS無しが、えっ!
どんだけ〜って世界。
321名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 01:42:54.43ID:xPkOEcY70 RU持ち
ブレてることを意識したこと無いなぁ
ブレてることを意識したこと無いなぁ
322名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 02:25:37.97ID:pjr3jgin0 いつも三脚ダッサw
2019/11/18(月) 06:27:02.53ID:Zo0JXkbZ0
マジ発表だけでもしてほしい
併せてバッグ買おうと思ってるが
サイズが決まらんのよ
併せてバッグ買おうと思ってるが
サイズが決まらんのよ
324名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 07:46:09.06ID:y4tQ1ixM0325名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 10:53:08.16ID:i7hlIJ/H0 左腕で三角形作ってそこにカメラを安定させ・・
アレは恥ずかしくてできん・・
アレは恥ずかしくてできん・・
326250
2019/11/18(月) 11:16:50.82ID:wtnqdhtO0 R2持ちのオレ
ブレてるんだろうけどキニシナイ(・∀・)
ブレてるんだろうけどキニシナイ(・∀・)
327名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 11:25:01.10ID:xPkOEcY70 >>325
何も持ってない奴は負け組
何も持ってない奴は負け組
328名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 22:20:56.54ID:WosLL7sL0 Iphone買った方が良いんじゃないか
悲報SONY A7R4 Iphone以下の画質と判明
A7R4 眠くて無駄に画素が多い
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a7r-iv/FULLRES/Y-WB-DSC02420.HTM
Iphone11 解像、絵作りはiphoneの方が上だな
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-36941/11_Iphone11ProMax-12.jpg
悲報SONY A7R4 Iphone以下の画質と判明
A7R4 眠くて無駄に画素が多い
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a7r-iv/FULLRES/Y-WB-DSC02420.HTM
Iphone11 解像、絵作りはiphoneの方が上だな
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-36941/11_Iphone11ProMax-12.jpg
329名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 22:21:43.84ID:xPkOEcY70 両方持ってりゃいいだけ
はいおしまい
はいおしまい
330名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 22:30:20.89ID:WosLL7sL0 これじゃカメラ業界シュリンクするのは当たり前だな
2019/11/18(月) 22:35:45.97ID:o7viKU7v0
最盛期の1/6以下でしょ、
6人の客が1人になってしまう惨状。終わりですよ。
6人の客が1人になってしまう惨状。終わりですよ。
332名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 22:37:02.25ID:WosLL7sL0 同じベイヤーなんだから同じ絵が出てくるのは当たり前だけどな
333名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 22:52:56.83ID:WosLL7sL0 >>331
ツァイスガーとか言っても、Iphoneと変わらないじゃんで終わりだな
ツァイスガーとか言っても、Iphoneと変わらないじゃんで終わりだな
2019/11/18(月) 23:26:53.83ID:GOSg1J3R0
前からテレコンとかワイコンとかに使えるアダプタレンズ探してるんだけど、オススメないですか?
335名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/18(月) 23:29:10.41ID:WosLL7sL0 ないよ
336名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/19(火) 00:10:29.25ID:aqmiE2zy0 >>334
GRのワイコン49mmで使えるみたいよ
GRのワイコン49mmで使えるみたいよ
337名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/19(火) 10:04:46.66ID:aqmiE2zy0 >>327
おれは1R持ち
おれは1R持ち
338名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/19(火) 16:31:34.25ID:PJrUvGRc0 >>336
ますます画質落ちるよ
ますます画質落ちるよ
339名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/19(火) 22:51:20.83ID:zBIsfc9g0 ま、RX1はそんじゃそこらのレンズ交換式より良い絵醸し出すからな、ハハハハ
340名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/19(火) 23:31:04.34ID:PJrUvGRc0 汚いグラスの写真が精一杯だろ
341名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/19(火) 23:35:28.41ID:vVwYXDqr0 バカラのグラスを撮ればバカラのグラスが撮れるに決まってるだろ
汚いグラスは汚く写るわな
汚いグラスは汚く写るわな
2019/11/20(水) 00:16:25.21ID:KrVnYTJh0
そんじゃそこらw
ばかグラスww
ばかグラスww
343名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/20(水) 08:19:40.16ID:6vRC55B00 なんだ
知障か
知障か
344名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/20(水) 11:12:31.05ID:IaC/c+Ib0 アンチ必死で笑えるwww
2019/11/20(水) 16:41:12.75ID:zdJNlmMy0
346名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/21(木) 17:52:46.07ID:9jv0656n0 汚さが鮮明に撮れるっていう偽アンチ
347名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/21(木) 18:33:28.34ID:eDQ6nLfg0 何を伝えたいのか分からんが、このグラスの写真はピント甘いだろ
2019/11/21(木) 18:55:20.71ID:bdT0NvWo0
349名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/21(木) 19:16:46.33ID:eDQ6nLfg0 >>78>>80の元データは存在しないからおまいが本人じゃないの?
350名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/21(木) 19:44:53.03ID:mpbgvr720 この位下手な写真で能書き垂れられる神経は素晴らしいな、さすがGKさん素晴らしい
351名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/22(金) 02:48:27.31ID:OIdxIEvW0 動画で熱暴走の問題が放ったらかし。無料修理か買い取りするべきだわな。
352名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/22(金) 08:05:03.67ID:9P0jq97a0 そんな事したらSONYの全カメラリコール必要だろ
353名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/22(金) 15:04:41.92ID:OIdxIEvW0 熱暴走の問題は放置か。
ふざけた会社だな。
ふざけた会社だな。
354名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/22(金) 17:44:29.52ID:dONrBZhN0 >>349
78はおれだ、なんでアドバイスしてくれた人をディスるのか人間性を疑うよ。
78はおれだ、なんでアドバイスしてくれた人をディスるのか人間性を疑うよ。
355名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/22(金) 18:13:05.44ID:WYhluN+X02019/11/22(金) 23:43:22.33ID:hLCBhia70
np-bx1ってすぐにボコボコにならないですか?
輸入品とか互換品についてるプラケース欲しいけどケースだけでは売ってないし
輸入品とか互換品についてるプラケース欲しいけどケースだけでは売ってないし
357名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/24(日) 20:56:36.00ID:4fhHPtgu0 >>353
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu・be/W8jKWRYs4ak
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html
541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう
夏だと4Kじゃなくてもだめだった…
544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい
546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw
547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…
まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねも
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu・be/W8jKWRYs4ak
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html
541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう
夏だと4Kじゃなくてもだめだった…
544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい
546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw
547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…
まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねも
358名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/25(月) 21:55:12.41ID:WfrQEYIw0 SIGMA fp買わずにRX1買ってよかった、楽しすぎる!
2019/11/25(月) 22:10:09.18ID:lg7mgkdG0
2019/11/25(月) 22:19:29.73ID:OLv2NZ590
>>358
語るだけじゃなく、お楽しみついでに撮った写真もアップされてはいかが?
Exifがしっかり残せる
http://2ch-dc.net/v8/
http://www.dotup.org/
とかありますよ。
語るだけじゃなく、お楽しみついでに撮った写真もアップされてはいかが?
Exifがしっかり残せる
http://2ch-dc.net/v8/
http://www.dotup.org/
とかありますよ。
361名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/25(月) 22:24:05.02ID:WfrQEYIw0 >>360
αcafeにでもうぷするよ!
αcafeにでもうぷするよ!
2019/11/25(月) 23:06:25.88ID:FJbE1hcg0
今から買うには遅すぎるし
かといって変わりは居ない
不思議なカメラ
かといって変わりは居ない
不思議なカメラ
363名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/25(月) 23:28:43.00ID:qLYpydOo0 遅くないよ。
RX1RだけどAFだって言うほど悪くないし。
3段階スマイルシャッターとか中々凄いよ。
何しろ軽い軽い。
RX1RだけどAFだって言うほど悪くないし。
3段階スマイルシャッターとか中々凄いよ。
何しろ軽い軽い。
2019/11/26(火) 03:31:51.73ID:QShEtQ8O0
全然遅くないな。一度手放してα使ってたけどつい先週買い直したわ
コンパクト重視で、寄れないボケない写り並のFE 35mm F2.8ばかり使ってて、
俺何やってんだろと冷静になった
コンパクト重視で、寄れないボケない写り並のFE 35mm F2.8ばかり使ってて、
俺何やってんだろと冷静になった
2019/11/26(火) 04:33:56.45ID:ckv+aCGJ0
いややっぱきちいよ
今の中古の値段なら
それでも割り切れる良いカメラだけど
はよ新型を
今の中古の値段なら
それでも割り切れる良いカメラだけど
はよ新型を
2019/11/26(火) 05:46:22.84ID:d4Tx8Jjy0
貧乏なのでα7RIIIにSEL35F28Zを付けて偽RX1状態にしてスナップ撮り歩いてるけど
やっぱりRX1シリーズのレンズ描写や場を乱さないサイズ感には全く届かないんだよなぁ…
RX1オーナーが羨ましい
やっぱりRX1シリーズのレンズ描写や場を乱さないサイズ感には全く届かないんだよなぁ…
RX1オーナーが羨ましい
367名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/26(火) 08:49:12.20ID:7/iPmWOg0 >>366
1RM2はスナップ撮りする場合、手振れ補正ある7R3と違って、ワンショット毎にisoとss気にしなくちゃいけないよ
isoオートでやれざいいじゃんと思うかもしれないが、isoガッツリ上がる時あるしね
1RM2はスナップ撮りする場合、手振れ補正ある7R3と違って、ワンショット毎にisoとss気にしなくちゃいけないよ
isoオートでやれざいいじゃんと思うかもしれないが、isoガッツリ上がる時あるしね
368名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/26(火) 08:53:41.42ID:tvtaNZZt0 などとGKの擁護レス続く
369名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/26(火) 09:11:30.14ID:7/iPmWOg0 いや、そんなM2は愛機なんだけど
370名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/26(火) 09:53:37.79ID:fbFl65co0 >>369
R2絵は綺麗なんだけど1/80でもブレるんで1R買い直したよw
R2絵は綺麗なんだけど1/80でもブレるんで1R買い直したよw
371名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/26(火) 10:24:32.35ID:462tQwMc0 α9買ってRX1R売って2年半が経つけど
何度買い直そうと思ったことか。
でもAFが違いすぎて思いとどまってる。
そこ改良してくれたら9売って買いますよ。
何度買い直そうと思ったことか。
でもAFが違いすぎて思いとどまってる。
そこ改良してくれたら9売って買いますよ。
372名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/26(火) 12:40:20.97ID:bYQ6oosc0 >>371
コンニャクが辛いよな?
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
く
コンニャクが辛いよな?
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
く
373名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/26(火) 15:22:47.87ID:7/iPmWOg0 >>370
ほんとそれね
教科書通りなら1/焦点距離×2のssでブレないはずなんだが
高画素の影響なのか1/80でもブレる
おれは基本、手持ちの時は1/125より遅いssは選ばない
不便極まりない愛機だよ
ほんとそれね
教科書通りなら1/焦点距離×2のssでブレないはずなんだが
高画素の影響なのか1/80でもブレる
おれは基本、手持ちの時は1/125より遅いssは選ばない
不便極まりない愛機だよ
2019/11/26(火) 19:17:24.51ID:QShEtQ8O0
2019/11/26(火) 20:45:09.94ID:f+VZltbY0
発売から6年経つのに凄いな
376名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/26(火) 20:54:16.25ID:WOGI5V810 歴史に残るカメラだね
2019/11/27(水) 00:12:09.75ID:h5dubudO0
RX1R。もう俺の中では至高の存在です。写し出される画もカメラデザインも。常に持ち歩くカメラはこれだけ。
最近は、ホットシューにスマホホルダー付けて、xperia1と同一シーンを撮り比べたりしてる。写真はRX1R、同時にxperiaで動画や広角とかも。撮ることを純粋に楽しめてる。
最近は、ホットシューにスマホホルダー付けて、xperia1と同一シーンを撮り比べたりしてる。写真はRX1R、同時にxperiaで動画や広角とかも。撮ることを純粋に楽しめてる。
2019/11/27(水) 00:16:07.05ID:4dIp4C3j0
R2なんで酷評されてるんだ?買えないやつの妬み?まじで1Rのほうがいいの?
2019/11/27(水) 06:17:47.66ID:uJb9bijw0
マジレスするとただの妬み。
AF速い。ファインダー付いてる。メリットしかない。
AF速い。ファインダー付いてる。メリットしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
