世界初、35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載コンパクトデジタルスチルカメラ“Cyber-shot”最上位機種
■製品情報
DSC-RX1
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1
DSC-RX1R
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1R
DCS-RX1RII
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1RM2


前スレ Sony Cybershot DSC-RX1/RX1R Part33 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1538847083
探検
Sony Cybershot DSC-RX1/R/RII Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/09/29(日) 16:20:20.29ID:AynGdTaL02019/12/11(水) 17:14:19.26ID:fgA5hCpB0
>>460
そこで最新のRX100M7とRX1Rとを比較してみても
やはり透明度、ヌケの良さ、クリアーさで明らかな差を感じるな。
何かモャッと薄いベールがかかっているようにも感じるんだよなRX1Rの方は。
これも基本設計の古さを如実に物語っているのだろう。
そこで最新のRX100M7とRX1Rとを比較してみても
やはり透明度、ヌケの良さ、クリアーさで明らかな差を感じるな。
何かモャッと薄いベールがかかっているようにも感じるんだよなRX1Rの方は。
これも基本設計の古さを如実に物語っているのだろう。
485名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/11(水) 17:33:20.55ID:hYkPhBRd0 RX100M7て昼間の晴天で動画撮る時、絞りとisoでコントロール出来ない明るさの時はどうしてるの?
ssはfpsの縛りがあるだろうし…
ssはfpsの縛りがあるだろうし…
486名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/12(木) 02:47:31.29ID:HHLQws5F0 こんなに気軽なフルサイズ スゲーよRX1R
487名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/12(木) 07:59:07.53ID:ovKx2fbv0 2万円のコンデジレベルかよ
2019/12/12(木) 14:53:22.98ID:zTk1fiXm0
ぜひ最新の技術でブラッシュアップして欲しい機種
さすがに画質をはじめ至る所に古さが露呈している
さすがに画質をはじめ至る所に古さが露呈している
489名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/12(木) 17:00:25.57ID:HHLQws5F0 持ってるの?
古さ感じる点ってMULTI端子じゃないところぐらいなんだか・・
古さ感じる点ってMULTI端子じゃないところぐらいなんだか・・
2019/12/12(木) 19:40:59.66ID:lURWUXQS0
まずは手ぶれ補正からだ
491名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/12(木) 22:35:01.67ID:HHLQws5F0 24mpなら手ぶれ補正無くてもよくね?
2019/12/12(木) 22:37:17.97ID:npp3vrJ70
うわぁ、、哀れ
493名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/13(金) 02:12:26.82ID:3JgxTx4k0 手ぶれ補正なしって、RX1シリーズの製品コンセプトだから要らない。
2019/12/13(金) 20:00:22.83ID:LJfPj6et0
サイズさえ変わらないなら手ぶれ補正欲しいけどなぁ。
撮影の自由度が上がってスナップがさらに捗りそう。
撮影の自由度が上がってスナップがさらに捗りそう。
495名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/13(金) 20:03:06.47ID:/hTFfxZX0 要らねーよ
496名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/13(金) 20:25:15.15ID:nGp5rVrb0 光が足りない時はiso上げるか、三脚使うから手ブレは要らない
ただひたすらにNDフィルター内蔵して欲しい
外付けのNDフィルターの持ち出しが減るし、PLフィルターとの重ね付けもしなくて済む
そうなると、ssもmax60秒まで上げて欲しいね
ただひたすらにNDフィルター内蔵して欲しい
外付けのNDフィルターの持ち出しが減るし、PLフィルターとの重ね付けもしなくて済む
そうなると、ssもmax60秒まで上げて欲しいね
497名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/13(金) 22:00:02.89ID:58tR1EC90 おそらく次機種はさらに画素数が多くなるだろうから、手ぶれ補正は
しっかり載せてくるだろうと思うからあまり心配はしてないけど、
NDフィルタは…。
おれもこれは載せてほしい。
上下可動式のEVFも載せてくれ。
背面液晶を可動式にしても、まぶしくて見えぬ。
そういう意味でも、初代はバランス良かったよね。
しっかり載せてくるだろうと思うからあまり心配はしてないけど、
NDフィルタは…。
おれもこれは載せてほしい。
上下可動式のEVFも載せてくれ。
背面液晶を可動式にしても、まぶしくて見えぬ。
そういう意味でも、初代はバランス良かったよね。
498名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/13(金) 22:08:26.43ID:depmr1/F0 フラッシュと手ブレでR2売って1R買い直したw
EVFとかペンタ部じゃないと落ち着かないし。
EVFとかペンタ部じゃないと落ち着かないし。
2019/12/13(金) 22:20:40.73ID:LJfPj6et0
rx1に三脚とかそれこそ製品コンセプト履き違えてるんじゃね?
三脚持ち出す余裕があるならa7も持ってけるだろうし、全然身軽じゃない。
三脚持ち出す余裕があるならa7も持ってけるだろうし、全然身軽じゃない。
500名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/13(金) 23:32:30.02ID:toM3O0zy0 SIGMAのdp3merrillもつかってるのでベルボンのCUBEを多用してるんだけどもう生産中止なのな。
501名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/14(土) 07:34:47.48ID:VUZAPCm50 >>499
3脚ってミニ30cmだろ?めちゃくちゃ便利だぞw
3脚ってミニ30cmだろ?めちゃくちゃ便利だぞw
502名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/14(土) 11:07:30.64ID:ymAaOJCW0 >>498
画質が悪いのに馬鹿だねえ、■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg
SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png
SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!に
画質が悪いのに馬鹿だねえ、■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg
SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png
SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png
SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!に
2019/12/15(日) 01:30:58.68ID:V/uf9Vyl0
とにかくはよ後継機出せ
結婚する前に買ってしまいたいんだ
結婚する前に買ってしまいたいんだ
504名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/15(日) 08:09:44.59ID:LGY0z6Zm0 おめ!
505名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/15(日) 14:40:58.85ID:xjYiSKuG0 とりあえず1R買っておいて新型出たらこっそり
作戦は?
1Rくらい機能あれば実用上全く問題ないけど。
作戦は?
1Rくらい機能あれば実用上全く問題ないけど。
506名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/15(日) 16:44:45.89ID:h5oLpaYK0 >>505
画質が悪すぎない?
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmち
画質が悪すぎない?
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmち
507名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/15(日) 16:59:57.42ID:xjYiSKuG0 画質はかなりいいよ。α7iii+キットレンズよりいいよ。
2019/12/16(月) 00:46:47.45ID:GO5NceqG0
α7R IIIと比較したらどれくらいの画質の差がありますかね?
509名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/16(月) 06:23:06.76ID:wd9aenAx0 RX1シリーズはレンズがいいからなぁ。
R3のIBISはいいな。
R3のIBISはいいな。
510名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/16(月) 06:32:17.13ID:wd9aenAx0 RX1R3 像面位相差AF要らないから61MP 25万で
2019/12/16(月) 18:12:13.96ID:1ljM9US/0
像面位相差省く方が高くなりそうだけど、どうなんだろ。
512名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 03:23:01.97ID:LGp6p0gz0 像面位相差AFセンサーってコントラストAFの2倍くらいする感覚(部品代として)
2019/12/18(水) 07:55:12.62ID:SFlqraCd0
コントラストAFって画像認識技術みたいなもんだし、部品代としてはほぼ0なんじゃないの?
>>511はa7r4のセンサーを流用するなら下手にダウングレードしたほうが、金かかるんじゃないのってこと。
そもそも像面位相差AFセンサーって言ってもCMOSセンサーの一部だし、ポンと外れるような代物じゃないだろう。
>>511はa7r4のセンサーを流用するなら下手にダウングレードしたほうが、金かかるんじゃないのってこと。
そもそも像面位相差AFセンサーって言ってもCMOSセンサーの一部だし、ポンと外れるような代物じゃないだろう。
514名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 08:32:35.76ID:LGp6p0gz0 そうだよ。普通のセンサーの2倍くらい高い感じ。
何か間違ってる?
何か間違ってる?
515名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 10:25:34.37ID:Yi1NThc50 RX1R3への期待値
・ネジ外しでいいからレンズ取り外し式
・コントラストAF 61MP
・EVF要らないからフラッシュに戻して
・新しいZEISSレンズ(マクロ付き)
・実売価格25万円
・ネジ外しでいいからレンズ取り外し式
・コントラストAF 61MP
・EVF要らないからフラッシュに戻して
・新しいZEISSレンズ(マクロ付き)
・実売価格25万円
516名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 10:52:51.62ID:Pgx0LwyT0 噂のクワッドベイヤー15MP搭載のRX1がいいな。
夕方夜間は15MP。
昼間や三脚を使うときは、画像処理で15MPを超える解像度で。
これが出ればRX1RS。
夕方夜間は15MP。
昼間や三脚を使うときは、画像処理で15MPを超える解像度で。
これが出ればRX1RS。
517名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 11:16:21.93ID:exPs5w2a0 M2のローパス、オンオフは要らなかったからなぁ…
ずっとオフだよ
ずっとオフだよ
518名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 12:15:35.62ID:+sg2kZXf0 ローパスはオフのままですね。
ローパスのオンオフより内蔵ND欲しかった。
ローパスのオンオフより内蔵ND欲しかった。
519名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 18:11:58.30ID:aZP+qUus0 >>515
乞食は帰ってどうぞ
乞食は帰ってどうぞ
520名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 20:54:17.73ID:Yi1NThc50 帰ってどうぞ
って日本語?
って日本語?
2019/12/18(水) 20:59:33.56ID:blaZ0YFt0
> RX1R3への期待値
とか言いつつ妄想を書き連ねてる奴が言うセリフじゃないよね。
期待値って単語の意味わかってる?
とか言いつつ妄想を書き連ねてる奴が言うセリフじゃないよね。
期待値って単語の意味わかってる?
522名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 21:01:59.73ID:S1kW8HIf0 ここに日本人はほとんど居ないだろ?
523名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 21:13:31.12ID:Yi1NThc50 >>521
日本人じゃないの?
日本人じゃないの?
2019/12/18(水) 22:11:10.32ID:OQBC4mS40
正直俺も35mm固定のコンデジに
EVFは必須ではないと思う
フラッシュついててくれる方が嬉しい
初代のとき結構使ったんね
ローパスオンオフも要らん
あれオンにすることあるか?w
内蔵NDは是非欲しい
あとは防水にして欲しい
EVFは必須ではないと思う
フラッシュついててくれる方が嬉しい
初代のとき結構使ったんね
ローパスオンオフも要らん
あれオンにすることあるか?w
内蔵NDは是非欲しい
あとは防水にして欲しい
525名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/18(水) 22:25:25.20ID:S1kW8HIf0 顧客が欲しがるものは作らねーよ
2019/12/19(木) 00:35:46.19ID:kQXwb/Zu0
RX1Rの画質クオリティは価格の安いニコンD750にボロ負け
2019/12/19(木) 00:43:34.11ID:XH+cpRl+0
結局今までのカメラで一番撮ってるんだよな1R
壊れても即修理or再購入するわ
壊れても即修理or再購入するわ
528名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/19(木) 11:08:36.66ID:8bxyfWZW0 おれもメインはα7R4とは言っているがバックの中にいつも入っているのはMacBookProと1Rなんだよな。。
以下を必ずコピペし拡散しょう!
レイパー山口敬之+安倍晋三←こいつが関わるとロクなことがない逮捕状止めんなよ
郵便局かんぽ生命 一番の被害者はイノッチ
以下を必ずコピペし拡散しょう!
レイパー山口敬之+安倍晋三←こいつが関わるとロクなことがない逮捕状止めんなよ
郵便局かんぽ生命 一番の被害者はイノッチ
529名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/19(木) 13:16:20.77ID:Aj01DFSl0 像面位相差AFイラネ
530名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/20(金) 12:35:34.28ID:3snmZIyV0 >>527
作りが良いのか、なかなか壊れないよね
作りが良いのか、なかなか壊れないよね
531名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/20(金) 13:04:09.15ID:3snmZIyV0 ブラケット撮影順序を-0+にしてるよね?
2019/12/20(金) 17:19:13.75ID:VAMCNs510
これ見るとRX1RU、やはりピントが甘いね
https://www.youtube.com/watch?v=kXvdE1yuH9U
https://www.youtube.com/watch?v=kXvdE1yuH9U
533名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/21(土) 00:53:13.80ID:YwYCn9Js0 最後まで観たけどSONYが一番評価高いじゃんかw
534名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/21(土) 20:30:29.41ID:43OQMoAP0 ミネオの書き込みをみると可哀想で泣けてくる
535名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/22(日) 12:28:32.96ID:PsyUOzJp0 ミネオって誰?
536名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/23(月) 11:19:10.33ID:F8WyBkOW0 >>533
一番低画質だったね
ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。
カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png
大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png
11〜30位はこんな感じ。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png
Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「カメラセンサーを手がけているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか
http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/ぬ
一番低画質だったね
ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。
カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png
大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png
11〜30位はこんな感じ。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png
Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「カメラセンサーを手がけているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか
http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/ぬ
537名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/26(木) 00:07:27.35ID:IjCjnNaA0 RX1Rいいよな・・
538名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/26(木) 12:16:38.76ID:Up9XnjMC0 >>537
ソニーだから写りが悪いよ?
ソニーだから写りが悪いよ?
2019/12/26(木) 22:28:59.49ID:vCZ6LiAw0
>>537
後継機待てなくてライカQ2買ったけど、これはこれで本当に良いカメラだと思う
後継機待てなくてライカQ2買ったけど、これはこれで本当に良いカメラだと思う
540名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/27(金) 05:25:18.55ID:B2fd/ppH0 俺も待ちきれず初代Q買ったことある
高感度が駄目でSONYと色が違うから売った
あと画角が広すぎるかな〜自分の用途には
いいカメラであることには同意するけど。
高感度が駄目でSONYと色が違うから売った
あと画角が広すぎるかな〜自分の用途には
いいカメラであることには同意するけど。
541名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/27(金) 15:11:51.24ID:d6OiBT5S0 ブラケット撮影3枚かなり使える
2019/12/27(金) 18:33:31.82ID:d2/XNtPP0
それって露出が当たらないってことじゃん。
おまけに、こんなズタボロ画像のどこがええのw
https://i.imgur.com/s64pqUz.jpg
偉っそうに講釈までタレやがる ( ´艸`) >92
おまけに、こんなズタボロ画像のどこがええのw
https://i.imgur.com/s64pqUz.jpg
偉っそうに講釈までタレやがる ( ´艸`) >92
543名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/28(土) 11:50:55.47ID:6gwCDVbT0 ブラケット3連写はクライアントのお好み対策だろ
544名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/28(土) 13:15:34.67ID:xw0Es0HZ0 RX1もちろん大事だし好きだけど、仕事で使ってる人初めてみた
545名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/28(土) 15:06:12.89ID:6gwCDVbT0 サブで持ってるプロたくさん居るよ。
546名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/28(土) 23:37:08.26ID:TjtFesTT0 プロはカメラ見栄で買わんから居ないよ
547名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/29(日) 13:39:35.02ID:SvfI7A3W0 居るんだよ
548名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/29(日) 15:00:57.46ID:2sjv8ozN0 今月の朝カメでプロカメ使用カメラみたいな特集あるが、サブカメラはGR3が多かったな
残念な事にRX1は皆無
残念な事にRX1は皆無
549名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/29(日) 17:43:47.06ID:Xt5co/sW0 このカメラはサブカメラじゃないしな
550名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/29(日) 18:10:06.41ID:2sjv8ozN0 主カメラにも無いから心配するな
要は田舎のブランド親父向けカメラ
要は田舎のブランド親父向けカメラ
551名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/29(日) 18:57:47.23ID:Xt5co/sW0 朝カメ立ち読みしてるの初老の男性ばかりだよな
2019/12/30(月) 07:04:06.94ID:T7Sg0fy50
趣味は、本人が「楽しい!」って思える事が何よりも重要。
マウントがぁ!とか、バランスがぁ!とか、全く関係無い。
排他的なのを自覚して、多様性を楽しめ。
マウントがぁ!とか、バランスがぁ!とか、全く関係無い。
排他的なのを自覚して、多様性を楽しめ。
553名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/30(月) 08:11:22.91ID:AWH2+6Jl0 そうそう、RX1は田舎のブランド爺がツァイスガーと愛でるカメラだよな
554名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/30(月) 08:43:56.81ID:rnMkE5790 次のお爺ちゃんどうぞ
555名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/30(月) 11:37:11.11ID:Ovgzv1cg0 おれプロだけどサブはRX1Rだよ〜ん
2019/12/30(月) 11:37:25.64ID:uL9liMo70
ただ都会に居るというだけのステータスで物事を決めつけ煽るバカ。哀れ。
楽しんだもん勝ちだろ。趣味なんか特に。
自分がいいと思ったものを大事にして使ってればいいんよ。
他人は関係ない。
楽しんだもん勝ちだろ。趣味なんか特に。
自分がいいと思ったものを大事にして使ってればいいんよ。
他人は関係ない。
557名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/30(月) 16:51:38.45ID:1jpjsYYe0 フェイスハガーを愛でるにみえた
558名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/31(火) 12:18:33.66ID:5iXVTf/w0 やっぱりRX1Rは持ち歩き楽でええなぁ〜
559名無CCDさん@画素いっぱい
2019/12/31(火) 19:57:49.31ID:Cv5871Ko0 プロは無駄な見栄張らんから、軽くて高画質なGR3持ってるけどな
560名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/01(水) 08:41:22.39ID:gevN7CMR0 GR3って画質悪いじゃんwww
561名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/01(水) 10:57:52.92ID:YiVLDe4h0 プロってEOS Rのインプレッションを頼まれたくらいのプロなんかね?
2020/01/01(水) 14:04:33.16ID:qVoA3Tar0
プロってサブカメラにメインと同じ物持たないの?
563名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/01(水) 14:33:51.52ID:0kuIxRkI0564名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/02(木) 09:21:48.32ID:iagIYuYS0 雨漏りリコールした防塵防滴カメラは珍しいな
565名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/02(木) 15:39:31.77ID:vwVvtmcH0 >>563
どちらも小雨で簡単に壊れるだよな
どちらも小雨で簡単に壊れるだよな
566名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/02(木) 20:07:35.50ID:Gd7lF4ac0 壊れねーよ
567名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/03(金) 17:19:38.42ID:llpowJdy0 結構な雨でも使うけど全く問題ないのはレンズ外れないからかな?
568250
2020/01/03(金) 20:31:05.84ID:hn6C9eBV0 アヒャ〜っ!!って逃げ回る位の大雨でも意外と大丈夫かな?
おかしな壊れ方(故障)はしたけど(´・ω・) >>250
おかしな壊れ方(故障)はしたけど(´・ω・) >>250
569名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/03(金) 22:21:34.44ID:llpowJdy0 軽く洗った感ある雨でもへっちゃら。
マウント部に防水パッキンとかちゃんとしてそうだよ。
マウント部に防水パッキンとかちゃんとしてそうだよ。
570名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/04(土) 23:31:49.82ID:HURWSRb60 iPhone用のイメージングエッジモバイルだっけ?がアップデートしたので試してみたけど相変わらず画像を読み込まない( ;∀;)
何やっても読み込まない。
何やっても読み込まない。
571名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/05(日) 00:11:48.34ID:8Hmp+dqb0572名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/05(日) 13:32:24.72ID:hXjSARCw0 >>570
先にWifiで接続してない?
最近のやつは先に繋がっているとうまくいかず、アプリを立ち上げたあとカメラリストの一覧から選んで接続すると表示されるように変わったみたい(iOS13の仕様の関係みたい)
駄目そうならiPhoneの設定の中のカメラのWifiの設定削除、アプリの方も一回カメラリストから消して再登録した方がいい。
先にWifiで接続してない?
最近のやつは先に繋がっているとうまくいかず、アプリを立ち上げたあとカメラリストの一覧から選んで接続すると表示されるように変わったみたい(iOS13の仕様の関係みたい)
駄目そうならiPhoneの設定の中のカメラのWifiの設定削除、アプリの方も一回カメラリストから消して再登録した方がいい。
573570
2020/01/05(日) 13:56:05.48ID:/MgLpzA10574名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/05(日) 21:14:40.24ID:AER2qj7H0 >>571
ソニーはSD関係はダメ
αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたて
ソニーはSD関係はダメ
αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたて
575名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/05(日) 21:39:59.14ID:8Hmp+dqb0 年初から粘着キモイなーー
576名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/09(木) 05:38:27.06ID:5kTr1V3L0 JAXAの衛星はα7SIIで4K動画撮影してる。
飛行士はRX1R持ってる。
飛行士はRX1R持ってる。
577名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/12(日) 15:51:08.39ID:/MJe/uH+0 NASAもソニー
578名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/12(日) 15:58:47.99ID:DVa2Z8j+0 昔NASAはD3S+1424/2.8Gだったね
今はSONYのどれなのかな?
今はSONYのどれなのかな?
579名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/12(日) 16:09:31.98ID:/MJe/uH+0 >>578
α9とα7?(高感度含む)
α9とα7?(高感度含む)
2020/01/12(日) 19:50:52.10ID:ODH/SBIH0
ポンコツミラーレスのオンパレードでしかないソニーのカメラなんぞに存在価値は一切ない
581名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/13(月) 10:07:50.91ID:CsyWiBJk0 >>580
おまえバカだろwww
おまえバカだろwww
2020/01/14(火) 04:31:25.09ID:w5ye2/Oh0
マダナノ
更に小さく軽くならんかね
あと防水
更に小さく軽くならんかね
あと防水
583名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/14(火) 07:08:40.16ID:9nCklUTn0 レンズもサイズも防水も今のままでいいから中身をα7R4にして。
あるいは、コントラストAF 24MPでいいから超高感度センサーにして。
EVFはフラッシュに戻して。
あるいは、コントラストAF 24MPでいいから超高感度センサーにして。
EVFはフラッシュに戻して。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- チェンソーマンのアニメ一期って何で叩かれてたんだ??????????????????????🤔
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
- 【命題】マクドナのLサイズが無料なのに、なんG民がまったく食いつかない理由
