世界初、35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載コンパクトデジタルスチルカメラ“Cyber-shot”最上位機種
■製品情報
DSC-RX1
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1
DSC-RX1R
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1R
DCS-RX1RII
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1RM2


前スレ Sony Cybershot DSC-RX1/RX1R Part33 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1538847083
Sony Cybershot DSC-RX1/R/RII Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/09/29(日) 16:20:20.29ID:AynGdTaL0564名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/02(木) 09:21:48.32ID:iagIYuYS0 雨漏りリコールした防塵防滴カメラは珍しいな
565名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/02(木) 15:39:31.77ID:vwVvtmcH0 >>563
どちらも小雨で簡単に壊れるだよな
どちらも小雨で簡単に壊れるだよな
566名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/02(木) 20:07:35.50ID:Gd7lF4ac0 壊れねーよ
567名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/03(金) 17:19:38.42ID:llpowJdy0 結構な雨でも使うけど全く問題ないのはレンズ外れないからかな?
568250
2020/01/03(金) 20:31:05.84ID:hn6C9eBV0 アヒャ〜っ!!って逃げ回る位の大雨でも意外と大丈夫かな?
おかしな壊れ方(故障)はしたけど(´・ω・) >>250
おかしな壊れ方(故障)はしたけど(´・ω・) >>250
569名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/03(金) 22:21:34.44ID:llpowJdy0 軽く洗った感ある雨でもへっちゃら。
マウント部に防水パッキンとかちゃんとしてそうだよ。
マウント部に防水パッキンとかちゃんとしてそうだよ。
570名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/04(土) 23:31:49.82ID:HURWSRb60 iPhone用のイメージングエッジモバイルだっけ?がアップデートしたので試してみたけど相変わらず画像を読み込まない( ;∀;)
何やっても読み込まない。
何やっても読み込まない。
571名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/05(日) 00:11:48.34ID:8Hmp+dqb0572名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/05(日) 13:32:24.72ID:hXjSARCw0 >>570
先にWifiで接続してない?
最近のやつは先に繋がっているとうまくいかず、アプリを立ち上げたあとカメラリストの一覧から選んで接続すると表示されるように変わったみたい(iOS13の仕様の関係みたい)
駄目そうならiPhoneの設定の中のカメラのWifiの設定削除、アプリの方も一回カメラリストから消して再登録した方がいい。
先にWifiで接続してない?
最近のやつは先に繋がっているとうまくいかず、アプリを立ち上げたあとカメラリストの一覧から選んで接続すると表示されるように変わったみたい(iOS13の仕様の関係みたい)
駄目そうならiPhoneの設定の中のカメラのWifiの設定削除、アプリの方も一回カメラリストから消して再登録した方がいい。
573570
2020/01/05(日) 13:56:05.48ID:/MgLpzA10574名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/05(日) 21:14:40.24ID:AER2qj7H0 >>571
ソニーはSD関係はダメ
αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたて
ソニーはSD関係はダメ
αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたて
575名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/05(日) 21:39:59.14ID:8Hmp+dqb0 年初から粘着キモイなーー
576名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/09(木) 05:38:27.06ID:5kTr1V3L0 JAXAの衛星はα7SIIで4K動画撮影してる。
飛行士はRX1R持ってる。
飛行士はRX1R持ってる。
577名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/12(日) 15:51:08.39ID:/MJe/uH+0 NASAもソニー
578名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/12(日) 15:58:47.99ID:DVa2Z8j+0 昔NASAはD3S+1424/2.8Gだったね
今はSONYのどれなのかな?
今はSONYのどれなのかな?
579名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/12(日) 16:09:31.98ID:/MJe/uH+0 >>578
α9とα7?(高感度含む)
α9とα7?(高感度含む)
2020/01/12(日) 19:50:52.10ID:ODH/SBIH0
ポンコツミラーレスのオンパレードでしかないソニーのカメラなんぞに存在価値は一切ない
581名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/13(月) 10:07:50.91ID:CsyWiBJk0 >>580
おまえバカだろwww
おまえバカだろwww
2020/01/14(火) 04:31:25.09ID:w5ye2/Oh0
マダナノ
更に小さく軽くならんかね
あと防水
更に小さく軽くならんかね
あと防水
583名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/14(火) 07:08:40.16ID:9nCklUTn0 レンズもサイズも防水も今のままでいいから中身をα7R4にして。
あるいは、コントラストAF 24MPでいいから超高感度センサーにして。
EVFはフラッシュに戻して。
あるいは、コントラストAF 24MPでいいから超高感度センサーにして。
EVFはフラッシュに戻して。
584名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/14(火) 13:18:15.15ID:b6ZUbefw0 >>583
狭いマウントはそのままでいいのかな?
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmく
狭いマウントはそのままでいいのかな?
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmく
585名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/14(火) 16:29:31.77ID:9nCklUTn0586名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/14(火) 17:45:14.84ID:Cb7+o2Hc0 >>585
四隅は無理だよ
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。
さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html
ぬ
四隅は無理だよ
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。
さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html
ぬ
587名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/14(火) 18:40:05.20ID:9nCklUTn0 >>586
RX1のレビュー記事にも書いてあったし、レンズフード大きめのやつつけても四隅までくっきりだ
RX1のレビュー記事にも書いてあったし、レンズフード大きめのやつつけても四隅までくっきりだ
2020/01/14(火) 21:59:09.80ID:WvzPmcV80
教えて下さいませ。
RX1R使ってて、K&F Conceptというメーカーの49mmの可変式NDフィルターを検討しています。サイズは49mmで合ってますでしょうか?
RX1R使ってて、K&F Conceptというメーカーの49mmの可変式NDフィルターを検討しています。サイズは49mmで合ってますでしょうか?
589名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/14(火) 22:03:22.73ID:qUzocwS80 >>588
合ってます
合ってます
2020/01/14(火) 23:41:40.35ID:WvzPmcV80
>>589
ありがとうございます_(._.)_
ありがとうございます_(._.)_
591名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/15(水) 19:23:39.11ID:tDHFVDBI0 >>587
四隅はダメだろ?24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。
ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm
そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。
圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。
さらに50mm F1.4を比べよう。
■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。
■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!け
四隅はダメだろ?24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。
ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm
そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。
圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。
さらに50mm F1.4を比べよう。
■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。
■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!け
592名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/16(木) 09:09:08.35ID:aEJ24zGB0 >>591
ソニーに連絡しとくよ
ソニーに連絡しとくよ
2020/01/16(木) 09:39:30.33ID:1iNGEIAz0
どうしたの、昔はこんなに元気に 連絡 を謳い上げたのに。
http://hissi.org/read.php/dcamera/20140819/MVkvTnA5d2Qw.html
Sony Cyber-shot HX Series Part21
683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/19(火) 13:33:07.90 ID:nCKEuwen0
>風説の流布
バカが聞きかじりの言葉使うんじゃねーよwwwwww
お前の罪状はソニーに対する名誉棄損と営業妨害で軽く罰金50万円以下になるから覚悟しとけよ。
グローバル企業の法務部をあまり怒らせない方がいい。
691 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 14:03:39.07 ID:1Y/Np9wd0
本当に営業妨害だな。
関係者と勘違いするような書き込みで、内容も度が過ぎているし、
一応ソニーに連絡しとくか。
こんなのも。
2013/01/27 21:36
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=15679983/
> いくら言論の自由を憲法が保証していると
> いってもさしたる根拠もなく。商品をゴミと罵
> 倒するのは、営業妨害にあたると思いますよ。
> 子供じゃないんだから、覚悟をもって発言すべ
> きです。覚悟はありますか?
http://hissi.org/read.php/dcamera/20140819/MVkvTnA5d2Qw.html
Sony Cyber-shot HX Series Part21
683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/19(火) 13:33:07.90 ID:nCKEuwen0
>風説の流布
バカが聞きかじりの言葉使うんじゃねーよwwwwww
お前の罪状はソニーに対する名誉棄損と営業妨害で軽く罰金50万円以下になるから覚悟しとけよ。
グローバル企業の法務部をあまり怒らせない方がいい。
691 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 14:03:39.07 ID:1Y/Np9wd0
本当に営業妨害だな。
関係者と勘違いするような書き込みで、内容も度が過ぎているし、
一応ソニーに連絡しとくか。
こんなのも。
2013/01/27 21:36
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=15679983/
> いくら言論の自由を憲法が保証していると
> いってもさしたる根拠もなく。商品をゴミと罵
> 倒するのは、営業妨害にあたると思いますよ。
> 子供じゃないんだから、覚悟をもって発言すべ
> きです。覚悟はありますか?
594名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/16(木) 18:05:22.55ID:AyPsFrHk0 GKはタダの馬鹿バイトなのがバレちゃったからねぇ
595名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/20(月) 03:49:29.23ID:hy9xLakP0 フォーサーズ処分してRX1R買った。めちゃ機能あるなコレ。
596名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/20(月) 21:25:54.62ID:hy9xLakP0 もう撮りまくってしまったwww
2020/01/20(月) 23:22:33.05ID:2jLOHBlw0
担当GKが白痴レベル、もう売る気がないと察してちょうだいってことね。
598名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/21(火) 00:19:44.49ID:1R5ozMnh0 機能、、、?
599名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/21(火) 10:17:06.89ID:e5Nuwsz40 >>595
画質が悪くなったね!RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk
・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.
・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?
Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?
I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。
https://www.dpreview.com/forums/post/61449282
ソニーのカメラはスマホに劣る。は
画質が悪くなったね!RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk
・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.
・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?
Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?
I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。
https://www.dpreview.com/forums/post/61449282
ソニーのカメラはスマホに劣る。は
600名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/22(水) 04:48:33.51ID:EAH6fNC+0 RX1Rの後継機種の噂が・・ざわざわ
2020/01/22(水) 06:19:36.56ID:Nro5nDFE0
待ちくたびれましたえ
コレ次第で次の普段用バッグとかも決まるんで
とっとと発表してほしい
更に薄く小さく軽くなってるといいな
レンズの出っ張りと重みなんとかならんかな
コレ次第で次の普段用バッグとかも決まるんで
とっとと発表してほしい
更に薄く小さく軽くなってるといいな
レンズの出っ張りと重みなんとかならんかな
602名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/22(水) 08:03:57.78ID:gDW463oc0 30万40万するんでしょ?
2020/01/22(水) 08:46:07.69ID:XgD0WkYP0
噂?どこで?
2020/01/22(水) 12:15:04.02ID:Eww14bhi0
20万ちょっとで買えた時代はもう来ないかもね
2020/01/22(水) 19:36:44.39ID:T0gTEKL30
768,000円也(オープン価格)
606名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/22(水) 19:46:21.81ID:RF5yu/FG0 Q2超えは草
607名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/22(水) 21:08:40.24ID:RF5yu/FG0 7iiirにloxia35つけてるけど重いしでかいから新作出たら乗り換えたい
608名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/22(水) 22:53:23.86ID:hhDoKKpE0 >>605
ボーナスふっとぶな
ボーナスふっとぶな
609名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/22(水) 22:56:55.94ID:EAH6fNC+0 像面位相差24MP、親指/瞳AF、WiFi/NFC
610名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/23(木) 11:40:12.20ID:STeXZ0EI0 >>609
なのにスマホ以下の低画質www
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk
・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.
・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?
Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?
I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。
https://www.dpreview.com/forums/post/61449282
ソニーのカメラはスマホに劣る。の
なのにスマホ以下の低画質www
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk
・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.
・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?
Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?
I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。
https://www.dpreview.com/forums/post/61449282
ソニーのカメラはスマホに劣る。の
611名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/24(金) 08:33:23.87ID:ER/5gCDH0 スマホなんかと比べるのwww
612名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/24(金) 10:55:18.11ID:v8n/sfZ90 >>611
河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566400409/
なお、ソニーのカメラは一台もありませんでしたwww
プロが絶対に使わない低画質安物カメラ。それがソニー!ま
河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566400409/
なお、ソニーのカメラは一台もありませんでしたwww
プロが絶対に使わない低画質安物カメラ。それがソニー!ま
613名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/30(木) 19:29:08.17ID:E8MBpWd70 中古のRX1無印、結構お手頃価格だよなぁ
でも流石にもう7,8年前の機種だからなァ
でも流石にもう7,8年前の機種だからなァ
2020/02/01(土) 22:33:00.71ID:056+PX+A0
rx1無印愛用してるけど、この先もまだまだ現役で使えると感じてる。
このサイズで文句なしのフルサイズの単焦点の写りだからね。ちょっと不便な所があっても許せちゃう。
このサイズで文句なしのフルサイズの単焦点の写りだからね。ちょっと不便な所があっても許せちゃう。
2020/02/02(日) 20:51:26.40ID:xHuZZzyX0
RX1とRX1R、ローパスが有る無しの違いだそうだが、それにしても発色が相当に異なるので非常に驚かされる。
616名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/02(日) 21:15:30.16ID:JpPFIA5X0 >>615
どっちがおこのまですか?
どっちがおこのまですか?
617名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/03(月) 12:55:25.70ID:3c0iJ1bl0 おこなの?
618名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/03(月) 16:22:15.45ID:fFTVu1/k02020/02/03(月) 18:48:12.58ID:1LKPPnFj0
同じく無印を7年愛用中
流通在庫があるうちに新品に買い換えるか悩んでるわ
流通在庫があるうちに新品に買い換えるか悩んでるわ
620名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/03(月) 23:05:38.40ID:oSL6Xxlw02020/02/03(月) 23:26:21.01ID:1LKPPnFj0
2020/02/08(土) 06:47:44.58ID:HBgenvhE0
RX1もZX1もいっこうに発売されないねえ
ずっと待っているのに
去年ZX1買うの前提に16-35売っちまったべな
もう両者のコンセプト合体して
ZRX1として出してくれたらいいよ
デザインはZX1、サイズと性能はRX1で
ずっと待っているのに
去年ZX1買うの前提に16-35売っちまったべな
もう両者のコンセプト合体して
ZRX1として出してくれたらいいよ
デザインはZX1、サイズと性能はRX1で
2020/02/08(土) 13:48:46.71ID:AyBwFLPC0
デザインはCONTAX Tでお願いします
624名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/08(土) 13:54:33.90ID:EKmsP+4L0 女の好みと一緒でデザインの話はまとまらないから
今までの流れでいいと思うよ〜
少しずつ今風に洗練されていけばそれで。
今までの流れでいいと思うよ〜
少しずつ今風に洗練されていけばそれで。
2020/02/08(土) 21:55:43.64ID:CoyI4StZ0
CP+あたりでRX1R3って発表ないのかなあ。
626名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/08(土) 22:16:07.81ID:RAWpHrQD0 ライカQ2とは違って、適正価格でお願いしたいですよね
627名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/08(土) 22:29:35.37ID:LZyUKfDJ0 でも50万くらいしそう
2020/02/08(土) 23:55:43.54ID:CoyI4StZ0
発表なかったらLEICA Q2いっちゃいそうです。
2020/02/09(日) 00:35:08.07ID:DatUDqas0
20万代で新作を買える時代ではなくなっているので、
心置きなくX100V予約した
手元の1Rがトップであることは変わらないけど
心置きなくX100V予約した
手元の1Rがトップであることは変わらないけど
630名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/09(日) 01:44:36.00ID:XkZ+Fadi0 さすがにAPS-Cにあの価格は出せないな
631名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/09(日) 06:27:04.65ID:+xsdOuyt0 ストリートスナップ撮るの?w
2020/02/09(日) 14:13:20.56ID:8gFmUDHC0
この騒ぎで欲しくなってしまったぢゃないかっ、X100Vのばか〜
2年前に7年も使い古したX100初代を売り飛ばしてせいせいしていたのに。
まだフィルター用のアダプタリングが残っているんだよね、色はシルバーなんだけど。
今度はブラック買って試しに流用してみようかしら、廃用シルバーなんつってw
2年前に7年も使い古したX100初代を売り飛ばしてせいせいしていたのに。
まだフィルター用のアダプタリングが残っているんだよね、色はシルバーなんだけど。
今度はブラック買って試しに流用してみようかしら、廃用シルバーなんつってw
633名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/09(日) 20:28:56.68ID:Deig8c2f0 ソニーは結局画質が悪いんだよね
2020/02/11(火) 21:34:10.04ID:WvZ3JqIK0
rx1rのAFは
rx100m3<rx1r<rx100m5
と言ったところでしょうか?
rx100m3からの乗り換えで色々機種を探してまして、AFは精度上がって欲しいです
rx100m3<rx1r<rx100m5
と言ったところでしょうか?
rx100m3からの乗り換えで色々機種を探してまして、AFは精度上がって欲しいです
2020/02/11(火) 23:12:58.93ID:23MVNyHA0
af精度はどっこいどっこい。
速度は無印rx100よりだいぶ遅い。なんせ像面位相差がないからね。
速度は無印rx100よりだいぶ遅い。なんせ像面位相差がないからね。
636名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/15(土) 14:48:14.55ID:HYQm33KR0 RX1R在庫無くなる前に新品で買った、やっと手に入れて嬉しい😂
637名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/15(土) 15:32:19.41ID:/stBJgol0 どうせ買うならM2やろ
2020/02/15(土) 15:52:45.85ID:T+Hs1KWE0
RM2欲しいけど高すぎだよなぁ。
α7R4と値段変わらん。
α7R4と値段変わらん。
2020/02/15(土) 20:15:36.80ID:ObBUvhh60
何で関係ない機種が引き合いに出てくるの?
本当は7RIVが欲しいけど買えないから仕方なくRX1買ったの?
フルサイズってことくらいしか共通点ないのに
本当は7RIVが欲しいけど買えないから仕方なくRX1買ったの?
フルサイズってことくらいしか共通点ないのに
2020/02/15(土) 20:20:06.56ID:UrItHH7f0
え、めっちゃ怒ってるじゃん。なんかゴメン。
2020/02/15(土) 20:20:49.21ID:VXtyg+rp0
より高い画素数と最新システムが手に入るってことでそ
2020/02/15(土) 20:31:41.29ID:ObBUvhh60
怒ってないよ
惨めな銭失いだなぁと思って
惨めな銭失いだなぁと思って
643名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/15(土) 20:36:47.27ID:HPT14iH00 中途半端やねん、無印Rは
644名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/15(土) 21:02:11.06ID:HYQm33KR0 1Rは買ったもん勝ち
2020/02/15(土) 23:38:36.17ID:SdZJCe3u0
いや自分が好きなもの買えばいいじゃん?そして愛着をもって使ってればそれは良い物よ。
646570
2020/02/16(日) 00:42:56.91ID:knt04RmB0 オレはRM2買ったけど、
多分1Rの方が「らしい」気はする。
コンセプト的にね(・∀・)
多分1Rの方が「らしい」気はする。
コンセプト的にね(・∀・)
647名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/16(日) 15:53:14.34ID:C8O80pTQ02020/02/16(日) 16:55:01.11ID:xOIAofZ+0
焦点距離が一番気になりますね
2020/02/16(日) 18:10:35.68ID:QETzr2l+0
>>647
毎度のことだけどinfoにコメント書く人らって頭悪そうね
毎度のことだけどinfoにコメント書く人らって頭悪そうね
2020/02/16(日) 19:31:54.87ID:w5xLva5N0
>>649
中判だの湾曲だのα9なみのAFだのなかなか夢の中にいる様なこと書いてるね。
中判だの湾曲だのα9なみのAFだのなかなか夢の中にいる様なこと書いてるね。
2020/02/16(日) 20:03:07.27ID:wc30o6Mm0
やっときたかああああああああああああああああああ
買うぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でもバッテリー変わらないのはクソだなあ
今はモバイルバッテリー持ち歩くし
無印使ってた当時よりは小さい問題だけど
買うぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でもバッテリー変わらないのはクソだなあ
今はモバイルバッテリー持ち歩くし
無印使ってた当時よりは小さい問題だけど
2020/02/16(日) 20:04:31.07ID:wc30o6Mm0
でZX1はどーなったんねw
出来れば並べて比べてから買いたかったが
出来れば並べて比べてから買いたかったが
653名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/16(日) 21:13:26.18ID:9OHT/7iq0 24MP像面位相差きても20mm単焦点なんてきっと広角使いにくい。
2020/02/17(月) 01:24:36.01ID:J9Vpwd+N0
30万以内でフラッシュ搭載なら欲しい
2020/02/17(月) 01:26:47.48ID:JXivDRrL0
50万でもいいから徹底的に妥協無しで
カメラの未来が見えるようなものにしてほしい
RX1の衝撃はそういうものだったし
それがα7シリーズの下剋上の発端だったと思う
カメラの未来が見えるようなものにしてほしい
RX1の衝撃はそういうものだったし
それがα7シリーズの下剋上の発端だったと思う
656名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/17(月) 02:37:28.42ID:Abu1+e0e0 フラッシュとかいる?
2020/02/17(月) 05:01:56.85ID:AO/bA9Wi0
フラッシュは別に要らないが、価格が下がるのであればファインダーの方が要らない
RX1RM2は高過ぎて売れてないから、ファインダーを省いた廉価版というか
RX1やRX1Rの純後継機みたいな仕様で25万くらいで出して欲しいわ
RX1RM2は高過ぎて売れてないから、ファインダーを省いた廉価版というか
RX1やRX1Rの純後継機みたいな仕様で25万くらいで出して欲しいわ
658名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/17(月) 06:31:05.01ID:NTNxEuht0 フラッシュ無いと夜にポートレートきれいに撮れないじゃん。
ファインダーはZEISSの光学でいいよ、あの位置じゃないと気持ち悪いし。
1Rで全く不自由無いんだけどなw
ファインダーはZEISSの光学でいいよ、あの位置じゃないと気持ち悪いし。
1Rで全く不自由無いんだけどなw
2020/02/17(月) 11:50:53.37ID:9tYfL2rZ0
これでRX10だったらもう永遠に諦めて腕時計買おうかなー
ずーーーーーーーと待っとったんね
ずーーーーーーーと待っとったんね
660名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/17(月) 12:39:59.24ID:mNXsh8lf0 ファインダーはa6kシリーズにもあるからつきそう
フラッシュはどうだろうな
フラッシュはどうだろうな
2020/02/17(月) 12:41:46.22ID:R9I3LLIb0
腕時計だと40、50万じゃ中途半端なやつしか買えないな
2020/02/17(月) 13:02:34.23ID:9tYfL2rZ0
663名無CCDさん@画素いっぱい
2020/02/17(月) 18:11:13.77ID:SgXP/QHU0 ここは腕時計スレになりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- ガバガバなんだよ
