Sony Cybershot DSC-RX1/R/RII Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 16:20:20.29ID:AynGdTaL0
世界初、35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載コンパクトデジタルスチルカメラ“Cyber-shot”最上位機種

■製品情報
DSC-RX1
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1
DSC-RX1R
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1R
DCS-RX1RII
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1RM2&;#8232;

前スレ Sony Cybershot DSC-RX1/RX1R Part33 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1538847083
57名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 08:38:11.29ID:yR0CBaeu0
>>56
ソニーの人に聞いたらRX1RIIペイしてないから後2年はないって。
58名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 10:40:34.38ID:ISCDjh2z0
2万払うからRX1Rの新ファームで瞳AFとかサポートしてくれんかな・・
機能切り売りして本体価格下げて欲しい、トイカメラとか要らんし
59名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 12:43:20.05ID:6dq/udLH0
瞳AFはボタン押しっぱなしじゃ無くなるだけで精度的には今のままでイイかな?オレは。
親指AF機能が欲しい。
60名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 14:09:13.10ID:yR0CBaeu0
>>59
当たり前だけど、親指AFをAELに割り当てるとAEL÷半押しAFができなくなるじゃん
61名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 23:04:17.31ID:/+LRaLwA0
>>60
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!け
62名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 04:44:59.94ID:8fiCsFYI0
癒されるわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1959541.jpg
2019/10/09(水) 05:45:06.98ID:rJPhc9WH0
輪郭強調が強すぎる古い画像処理が惨めだな。
虹彩と瞳の境に白い縁取りが表れていやがるゲラゲラ
64名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 09:48:09.95ID:hirsnUpU0
フルサイズぽい上手くないけどいい写真。
これRX1?玉ボケはこんなもん?
65名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 12:52:40.82ID:oepBUsjg0
>>64
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm

66名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 13:27:56.61ID:auWNW/Sj0
>>64
RX1R
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 07:46:14.83ID:nxARzk4N0
1Rに瞳AFバージョンアップでつけて!
68名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 10:53:14.50ID:nxARzk4N0
Open CV使って自分で瞳AFコード書くからI/F仕様公開して!
2019/10/10(木) 19:53:25.53ID:wzXAZ8js0
無印RX1って中古に手を出すのはあまりにリスキーだよね
センサーのホコリ、E61エラー、ピントリング不良とか結構持病が多い気がする
地図で8万円代で液晶カバーがボロボロ以外問題無さそうなのがあったけど、手は出せなかった
70名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 20:01:20.33ID:TE/ZAPt00
絶対やめた方がいい
71名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 21:46:27.04ID:1xvvLobh0
fpきたぞ、おまえら
72名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 22:08:55.90ID:il75Pq/x0
fpどうやら動画寄りのカメラだね
73名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 02:46:05.30ID:ecLtKLtp0
>>69
センサーのホコリ?
2万円でソニストクリーニング頼めば?
74名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 19:36:34.11ID:RpCor6Xt0
>>69
ソニータイマー付きだからなあ

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。つ
75名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 23:03:01.78ID:WNXrkrCL0
★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★

一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。

【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる

中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました。
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。

【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く

最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。

【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ

五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。

中国のスパイはすぐそこまで来ています
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:27.84ID:PCLZJsTq0
高級機を買えない人の僻みwww
77名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 08:41:15.38ID:PCLZJsTq0
本格的な動画に興味ない人がほとんどだから、fp買うくらいなら1R買うよなwww
78名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 14:47:02.36ID:oHnDfATf0
グラスの凹凸撮るコツ教えてエロい人
↓がおれの限界だった、鏡は光入れてみたくて
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967565.jpg
79名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 14:48:24.20ID:zj7Qu3PM0
>>78
どうぞ。
画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。

■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png

・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png

老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。


■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg

つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。

「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。


80名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 14:57:03.94ID:4kFFRmCC0
>>78
光の当て方
ピントは「顔」
81名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 15:24:13.73ID:oHnDfATf0
>>80
こんな感じで凹凸感でてる?鏡を後ろに置いてみた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967619.jpg
82名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 15:26:02.80ID:4kFFRmCC0
光は横からの方が良かったりする
そもそも光量不足じゃないかな
あと後ろを片付けようぜ笑
83名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 18:35:07.66ID:h7XTqbG/0
>>82
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!さ
84名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 19:03:18.81ID:PCLZJsTq0
画質悪くないけど・・むしろいいほうかと・・
2019/10/12(土) 19:28:56.17ID:IiyPVdpA0
>>78
光の当て方でしょ。光源は面積の大きい白がテラッと写りこんで具合いいよ。
背景を暗くすると彫りにメリハリが出る。
飲み物の明るさを調整すれば、透明感も調整できる。

ライトボックスとコンデジで。
http://2ch-dc.net/v8/src/1570875633065.jpg
86名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 19:46:46.32ID:s3VV46Ux0
これ、よい作例なの?
87名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 19:48:56.68ID:oHnDfATf0
撮影者が映り込んじゃってるし・・ちょっと違うなかなぁ・・
88名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 20:08:25.60ID:uN8IlwJu0
安っすいコンデジでずっとマシなの写されちゃって大慌てじゃん、あは♪
89名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 20:15:35.78ID:1T8VXQkn0
構図は素晴らしいと思う。
でも、ボケ感は伴いたいんだよね。。
グラス全部クッキリなら600万画素のコンデジよりiPhoneのほうが綺麗かと。
90名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 21:01:15.15ID:/pKsztIX0
>>89
うん。ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「カメラセンサーを手がけているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか

http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/
91名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 21:22:19.75ID:AunnZg7I0
グラスに背景のごちゃごちゃが透過されてるのは良くないね
あと光のコントロールがうまくできないなら少し横からとかあおって撮るとか
視点を変えると良いんじゃないだろうか
あとそのレンズ光沢感の表現があまり良くないね
2019/10/12(土) 21:54:49.34ID:+sgA3brU0
>>78
自宅のグラスを撮影してみました。
https://i.imgur.com/s64pqUz.jpg

注意したポイントを下記にまとめます。

・一番重要なのは、「肉眼でよく観察する」ことだと思います。
 レンズ・カメラを通す前に肉眼で写したい部分が一番良く分かる
 ポジションを探し、そのポジションにカメラを持っていくと、いいと思います。
・順光より逆光のほうが模様がよく見えます。
・マクロモードをONにしてできるだけ近づいて撮影。表面の凹凸が
 強調されて、模様がよく見えます。
93名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 22:10:38.79ID:1T8VXQkn0
>>91-92
なるほど・・
実は依頼されたブツはコニャックのボトルでラベルなし透明(どころかクリスタルガラスかも)中身は麦茶色満タンです。
美味しそうに見せるのか、かっこよく見せるのか、そもそものコンセプトをいくつか決めて、アングル・光量を検討してみます。
ありがとうです。
94名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 09:28:02.71ID:FWsYHuEH0
汚いグラスだな
95名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 09:33:15.86ID:m4BN0bl90
模様・・らしい・・
2019/10/13(日) 09:38:34.58ID:F+V3QeDb0
>>94
是非、きれいなグラスの画像投稿をお願いします!
97依頼人
垢版 |
2019/10/13(日) 09:55:23.81ID:cgq7YT9b0
もうおまいらには頼まん、クビwww
98名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 10:56:41.59ID:u/GidoFv0
https://i.imgur.com/78nEhc5.jpg
こんなんでよければ
RX1R手持ちISO1250 f/4 SS1/80
99名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 12:03:35.00ID:m4BN0bl90
こんな感じかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968488.jpg
2019/10/13(日) 12:04:09.20ID:CvPZeEY30
こうやってポンポン作例が出てくると、普段過疎ってるけど、使ってる人ちゃんといるんだなと思うね。
101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 12:53:38.81ID:L5sSD/nx0
>>100
プロはいないけどな。
【悲報】自民党の愛国議員「ソニーのXperiaはもう使いません!」

ソニーのXperia、Androidなんですけれども

もう買った時からもうなんかか不具合を

起こしていてどうしようかと思ったんですけど

買い換えに行く時間がなくてそのまま使ってるんですが、

もう今日絶対買い換えようと思ったのですはね。
(動画)撮ってると温度上がっちゃって

それでカメラの機能使えませーん、

みたいな感じで

なんたることだということで

すいません

ソニーのXperiaはもう使いません!

和田「SONYのXperiaはもう使いませんっ」 (2:00〜)
http://www.you・tube.com/watch?v=YbrmFvCNr7c


不良品・粗悪品の代名詞のソニーの家電製品らしい不具合だ(笑)あ
2019/10/13(日) 12:59:36.00ID:EkaXAzal0
>>98
背景のぼかし具合がいい感じですね!
2019/10/13(日) 13:02:53.48ID:d76TaRcF0
安っすいコンデジでずっとマシなの写されちゃって大慌てなだけじゃん、あはは♪
104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 13:08:19.17ID:v3eig0vq0
>>102
スマホ以下だろ?RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。つ
105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:43.39ID:QztwkGKV0
★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★

一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。

【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる

中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました。
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。

【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く

最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。

【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ

五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。

中国のスパイはすぐそこまで来ています
106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 13:51:20.14ID:UubmYMPt0
安物のグラスと焼酎のビンかよ
生活の貧しさが良く表れてるな
107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 13:57:54.41ID:m4BN0bl90
RX1R使ってるプロは沢山いますよwww
108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 14:23:08.26ID:D83ezvIm0
ではバカラグラスで
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968587.jpg
109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 14:39:37.42ID:D83ezvIm0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968595.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968597.jpg
2019/10/13(日) 14:55:10.20ID:nIRLDj4U0
これかw
https://wowma.jp/item/296496305
111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 14:55:21.06ID:BHfsiIMU0
98はバカラのアルクールですよ
一番のお気に入りです
写真は下手ですみません笑
112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 15:01:46.66ID:0r7HkmaW0
>>111
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。ち
113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 15:12:10.82ID:4uBFxFqf0
熱暴走の問題は解決したんか?
114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 16:25:26.72ID:/dkRV2ts0
>>113
酷くなってる。
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu・be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねき
115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 17:11:27.62ID:m4BN0bl90
fp買うくらいならRX1R買おうぜ!
116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 18:04:44.88ID:tEynKkGg0
>>98
同じのを1杯ください
117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 18:08:03.86ID:qlrM6cwD0
マッカラン12年のみたくなたよ
118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 18:12:27.73ID:qlrM6cwD0
>>107
>>108 >>109 みたいなプロ来ちゃったよw
119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 18:56:47.86ID:UubmYMPt0
中途半端に曲がってゴミと水滴が付いてる写真撮るプロは珍しいな
120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 19:34:10.03ID:D83ezvIm0
でもプロっぽいな〜
121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 19:41:30.13ID:LJhvZo8i0
ソニーを使うプロはいない
2019/10/13(日) 19:56:08.81ID:s+mM+Zax0
どう見てもプロじゃねーわ
2019/10/13(日) 20:19:41.01ID:ABWClbni0
バカが自演失敗したくさいw

ID:D83ezvIm0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191013/RDgzZXp2SW0w.html
124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 20:42:48.36ID:UubmYMPt0
GKさん、バイト代返却しろ
125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 20:57:37.94ID:fIIqoXtd0
ゴキはヴァカ
126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 21:17:19.80ID:D83ezvIm0
fp買うバカは居ないわwww
127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 21:51:38.80ID:UubmYMPt0
GKさん、お前がUPしたのバカラじゃ無くて馬鹿グラスだろ
128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 21:54:51.97ID:4uBFxFqf0
熱暴走でゴキブリも死ぬ
129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 23:29:45.75ID:m4BN0bl90
fpなんか買わないでRX1R買う!
2019/10/14(月) 02:31:12.21ID:GvZQK1Kc0
>>129
fp、あの価格だとね。。

カメラ部分のサイズはいい勝負だけど、レンズ込みだとどう頑張ってもRX1のサイズ、重量にはならないよね。。

https://i.imgur.com/zGCm9pc.jpg
https://i.imgur.com/Qd8RopZ.jpg
https://i.imgur.com/cRXzfj2.jpg
https://i.imgur.com/QFK1u1B.jpg
https://i.imgur.com/c1twAYr.jpg
2019/10/14(月) 06:36:17.64ID:AIHFU1zI0
>>40,54,65 ,74,104,112,114

この前から沸いてるこのアンチ、末尾に意味不明な平仮名一文字付いてるの何なんだ?
荒らし製造工場の固有記号?w
132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 08:10:50.94ID:g9D+PBlX0
>>131
NG対策らしい、本当かどうかは分からない
133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 08:29:12.44ID:3N2mJyAz0
>>132
なんでだろうね?
まあ、それよりαが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんか
134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 08:36:02.97ID:g9D+PBlX0
2400マンガそより上のさらに上は高画素化でノイズたっぷりだからAFなんかより絵でガッカリ。
2400マンガそで十分。
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 08:50:41.76ID:g9D+PBlX0
>>109
バカラのガラスってそんなにクリアーなのか・・
136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 09:53:21.24ID:cCI3uoop0
そんな...
137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 10:01:02.68ID:g9D+PBlX0
鉛の量がすごいらしい・・
2019/10/14(月) 11:35:05.02ID:ntEat3yX0
ID:g9D+PBlX0 (390ID中暫定1位)
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191014/ZzlEK1BCbFgw.html

ここでは>>78以降、読まれては困るスレが多いので、
どうでもいい内容のスレを書き込んで
人目に触れにくくするよう頑張っています?
139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:01.86ID:C7MEKar00
>>134
でもソニーは画質が悪いよな?
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ


901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった 。38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ


902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。

だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!

ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!

ヒント バックフォーカス


マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png
140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:02.12ID:tyKjozfl0
>>3
自分の仕事は儲けを考えないの?
それとも赤字になれば来年度の予算増やせば良いだけの公務員?
141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 15:30:46.58ID:7VemHMLP0
>>140
サンディスクはカメラに欠陥があると断定しているんだなあ

The cameras (α7III) are at fault.


英語を読めない中卒が勝手にサンディスクのせいにしてるだけ

https://yoshidastyle.net/Blogs/wp-content/uploads/2018/12/3.jpg
2019/10/14(月) 16:20:49.98ID:3wEF/d4t0
https://i.imgur.com/4b9QgdH.jpg
ランチ時のお水で、スミマセン。
出来るだけ持ち出すようにして色々撮っています。
ただのグラスでさえこんな綺麗に描写するRX1R。
Vividでコントラスト+1してます。
143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 18:13:47.92ID:31KlfaB30
>>142
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんも
144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 18:55:25.53ID:ld9etm4t0
凹凸は斜めからが鉄則
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970562.jpg
145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 09:27:03.81ID:Ep3wsHqC0
>>144
ソニー信者の最後の希望、中一のF0.95レンズ




 描写傾向を遠景撮影から見ていこう。開放F0.95は甘さを感じる。

 周辺減光はかなり大きいレベル

 周辺部は解像感が甘くなる


ああ、マウント径がもう少しあればねえ!

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/651165.html
146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 21:25:06.25ID:+9rW5EOi0
>>144
このレンズどの写真見てもボケに色収差が出て汚いね
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 22:23:59.97ID:490wVutN0
>>146
ではその、ボケに色収差が出ていないあなたの写真を是非拝見させて頂き勉強させてください。
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 22:34:59.69ID:+9rW5EOi0
そもそも、色収差が出てるのに気付かず貼る時点で駄目だろうね
149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 22:50:48.95ID:490wVutN0
>>148
ボケに色収差ゼロのレンズって何ですか?
150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 22:55:06.26ID:+9rW5EOi0
色収差が多くて目立つかどうかだろうね、有る無し論で語るのは無意味じゃないGKさんよ
151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 22:57:06.85ID:490wVutN0
>>150
おいおいw言ってることが違わないか?薬飲んだ?
152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 22:59:10.42ID:+9rW5EOi0
GKさん何処が違うのかキッチリ説明してもらおうか
153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 23:00:43.82ID:2uET4Wuf0
>>151
相手にするな
154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 23:02:48.04ID:+9rW5EOi0
ありや説明できないのでGKさん逃げた
ID変え相変わらずだねぇ
155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 23:22:52.16ID:+9rW5EOi0
写真下手で何時も性格と一緒で曲がった写真UPしてるGKさん
年間200万円趣味でお使いのGKさん、何故1スレ10円のバイトしてるのか説明してください
2019/10/16(水) 23:54:21.64ID:xHW2yDE+0
なんだこのGK、こいつじゃんwww

> Panasonic LUMIX DMC-LX100 / LEICA D-LUX Part14
> 888:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b623-swtH):2018/08/24(金) 15:23:25.69 ID:8wTW29IX0
>   お前は覚せい剤中毒だから禁断症状我慢できないだろ。お前みたいなのがここに来るなよ。
>   この覚せい剤中毒のクスリ売ってくれよー
>   クスリ
>   売ってくれよー
>   たのむよー
>   たのむよー

ID:8wTW29IX0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180824/OHdUVzI5SVgw.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況